ガールズちゃんねる

年齢が上がるにつれ、失敗が恥ずかしい

66コメント2024/03/16(土) 08:58

  • 1. 匿名 2024/02/18(日) 19:42:09 

    昔からポンコツではありましたが、若い頃はテヘヘや、まいっか♫なんて謎の自信で済ませれてスルーできてたことも、大人になり親となり…恥ずかしい失敗をする度にしっかりしていなくて落ち込みます。更に産後ボケなのか年々のポンコツが増しているのかやたらとやらかしてしまい…。迷惑をかけてしまった方に申し訳ないやら恥ずかしいやら…。生きていくのが辛いです。性格は汚く闇深いくせにガラスのハートなのでしばらく落ち込んだあと立ち直るまで時間もかかります…。反省してもまた違う失敗や空回り、同じ失敗もまたします。

    同じような方、同じような方が周りにいる方、改善策等ありましたらお聞かせください🙇

    +67

    -7

  • 2. 匿名 2024/02/18(日) 19:42:53 

    年齢が上がるにつれ、失敗が恥ずかしい

    +2

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/18(日) 19:43:11 

    面の皮は厚くなったけどねえ。

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/18(日) 19:43:19 

    大阪に来なよ。失敗は笑いに変えるチャンスだからみんな人の手を止めてまでやらかしたことを言いにくるよ。

    +60

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/18(日) 19:43:26 

    昔から恥ずかしかったよ

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/18(日) 19:43:33 

    むしろ今の方が年のせいに出来るから恥ずかしくない

    +65

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/18(日) 19:43:47 

    年だからさーと開き直る

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/18(日) 19:44:06 

    年とってデリケートになった。
    色々気にしちゃうし、
    職場で注意されるとすごく落ち込む。

    +77

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/18(日) 19:44:07 

    分かる、なんかもう自分でも笑えないんだよね
    若さって最大の武器だわと痛感する

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/18(日) 19:44:10 

    むしろ年取った今だからこそ、てへぺろ精神を持ち続けるのが正しいのかなと思います

    +30

    -4

  • 11. 匿名 2024/02/18(日) 19:44:32 

    あー頑固になるね
    年取っても愛嬌が最強

    日本の年齢差別は遺伝子レベルだからそう思うだけで…いくつになっても失敗失敗 その時から笑顔で自分の身の丈レベルで直せばいいだけ 

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/18(日) 19:44:48 

    年取った方が平気かも
    今30後半だけど20代の方がピリピリしてた

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/18(日) 19:44:52 

    凄い共感できる。私も勤続20年社員だけど若手の前で初歩的なミスをしてしまった。恥ずかしくて面目なかったです。でも、良い経験でした。初心に帰ろうと思いました。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/18(日) 19:45:18 

    むしろ、若い時は失敗するのが恥ずかしくてできそうなことしか手を出さなかった。歳を取るにつれて経験が少ない方が恥ずかしいと思うようになって失敗してもいいからやってみようと思うようになった。

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/18(日) 19:45:29 

    わたしはポンコツということを認識して、周りもガル子ならば仕方ないって雰囲気にする
    だが、その分、お礼はしっかりする
    大丈夫だよ!
    開き直るよりも恥ずかしいと思える主はかわいい!

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/18(日) 19:45:30 

    逆だわ〜
    若い頃は生真面目だったし人に馬鹿にされるの怖くて自分の失敗恐れてたけど、おばちゃんになったら年だからごめんなさいね〜テヘペロになった

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/18(日) 19:45:46 

    歳をとった今こそ素直に謝れる気がする
    もちろん失敗しないに越したことは無いけどその時にすぐに言い訳せずに謝った方が周りの人が温かく許してくれる

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/18(日) 19:45:56 

    私、50円玉と5円玉を間違えがち
    こんな感じのポンコツさです
    ちゃんと確かめて間違える…

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/18(日) 19:46:01 

    きょうだいにご祝儀渡しますか?
    渡す +
    渡さない −

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/18(日) 19:47:16 

    高校3年の時に処女捨てて経験、その後15年彼氏出来ず………。
    この年で処女じゃないけど、上手にやれる気がしない。
    でも彼氏結婚前提とした募集中。

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/18(日) 19:47:16 

    >>2
    あぁ~またコンビニに突っ込んじゃったぁ~

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/18(日) 19:47:43 

    わかる。特に知らなかったとか知識不足による失敗だと立ち直れない

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/18(日) 19:47:58 

    >>10
    気にしたら負け 忘却は人間に与えられた恩恵

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/18(日) 19:48:00 

    子供産んだら少しくらいの失敗とかは気にしない肝っ玉母ちゃんみたいになるのかな?って勝手に想像してたけど、まったくそんなことなくて、むしろひどくなったw

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/18(日) 19:48:40 

    社会人3年目だけど、ミスどうこうよりも普段の態度が大事じゃないかな…
    普段偉そうに文句とか嫌味ばっかり言ってる人がミスっても助ける気にならないし、普段あれだけ言って‥ってなるけど、普段から優しくて普通にしている人がミスしたらフォローしたいとかって思います。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:14 

    旅じゃなくても恥は掻き捨て

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:22 

    >>1
    先週仕事で低レベルなことで上司からお叱りを受けて情けなくなったよ。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:31 

    大丈夫、誰もそんなの見てないし覚えてないから

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:32 

    >>1
    まだまだ若いね。
    40代、へっちゃらです。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/18(日) 19:50:09 

    年齢が上がるにつれ、失敗が恥ずかしい

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/18(日) 19:51:36 

    逆に恥ずかしさをすぐ忘れるようになったよ笑

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/18(日) 19:54:06 

    一緒だよーって思って読んでたら最後に改善策求められてウッってなった

    改善しようとしてて、偉いよ
    なんかもう正直なところ、しょうがないかなーって思ってる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/18(日) 19:55:41 

    失敗というか、若い時より容姿を気にするようになった。
    服装に関しても、だらしないカッコしてないか、清潔感あるかとか。若さでカバーができない分、周りの目の厳しさ冷ややかさを無意識に感じているのかもしれないな。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/18(日) 19:55:59 

    若い頃より恥ずかしさは感じなくなったけど何事も勢いだけでは出来なくなったかな。
    失敗を恐れて石橋を叩いて渡るわりに失敗しても恥ずかしくはない、みたいな。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/18(日) 19:56:51 

    この前本屋で1870円だったのに勘違いして2380円出しておつりに510円返ってきた
    ん?何でだ?ってレシート見てあ、10円多かったのか~変な出し方してゴメンねってレジの若いお姉さんに謝ったわ
    何かこういう失敗は開き直るというかありゃー失敗したねって思えるようになった
    若い頃なら恥ずかしくてしょうがなかったけど
    流石に笑えない失敗は今も恥ずかしいし凄く落ちこむよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/18(日) 19:57:39 

    私は失敗したことがない
    挑戦したことがないから

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/18(日) 20:00:32 

    私もポンコツ。
    この前お弁当いらない日なのに、子どもにお弁当持たせてた。
    みんなが給食を食べてる中、1人だけお弁当食べてたらしい。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/18(日) 20:05:49 

    >>1
    私は不思議と逆なんですよね。
    年齢と共に、かっこつけるとか、周りからどう思われるとか、どうでも良くなってて、ポンコツを受け止めるようになりました。
    思ってるほど周りは自分のことなんて見てないし、一生付き合う相手で無い限り、会わなくなれば、すぐに忘れられるんだろうなと思ってます。
    自分だけが気にしてるだけなんだろうなって。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/18(日) 20:07:02 

    大人になってからの方が、身の程を知るというか、見栄を張らないというか、出来ない事わからない事を弁えて生きていた方がいいと思えてる。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/18(日) 20:07:24 

    もう人生が失敗だったって悟ってるよ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/18(日) 20:10:57 

    え?そう?
    おばさんだから許して~って思ってるわ、私

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/18(日) 20:14:26 

    他人前で癇癪が恥ずかしいと思わない団塊

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/18(日) 20:17:24 

    若い頃の方が落ち込んでた気がするなあ
    今は別にって感じだな
    会社トラブってて精神的にまともじゃないからかもだけど

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/18(日) 20:25:09 

    歳のせいなのか分からないけど、「いつもはしないミスを何度もやらかしてしまう日」が定期的にやって来る…
    そういう日はもう修正不可能で「うわ、またこの日がやって来た。ヤバいヤバい」って思って軌道修正しようとしても、余計に焦ってやらかしてしまう。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/18(日) 20:27:18 

    自分に期待を持ちすぎないことよ
    ポンコツな婆さんも存在するのよ
    年取ったら立派な大人になれるなんて幻想は捨てて!
    親になったから人間的に成長したとか気のせいだからね?ポンコツ部分はしっかり残ってるのよ。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/18(日) 20:29:38 

    >>4
    失敗は持ちネタになるよな、そして息子のオカンがな!って息子のネタにもなる

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/18(日) 20:30:52 

    >>18
    お酢とみりん間違えたよー

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/18(日) 20:33:10 

    酔って記憶なくした。
    いい加減、歳考えないと。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/18(日) 20:38:19 

    >>38
    私もそうですね。若い頃自意識の塊ながら、一生懸命もがいて改善してきたことが実を結んだのもあるし、開き直りもあるしで楽になりました。自分もあまり他人を気にしなくなったので、周りから見る私もそんなものだと割り切れるし…自然と気にしなくなりました。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/18(日) 20:43:28 

    別に?
    ようは安っぽいプライドでしょ
    ババアになったのね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/18(日) 20:47:07 

    >>1
    実るほど頭を垂れる稲穂かな

    どんな失敗か解らないけど、自分の不注意だなと思ったら素直に謝って直して、できる対策をとる
    良い年して…と思っても、その年はまだ1年生なんだから何があっても仕方ない

    それに、失敗しても投げ出さずに努力して出来るようになる姿は、周りの良い手本になるはずだよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/18(日) 20:54:56 

    私もです
    元々ぼんやりしてたのに年を取って酷くなり気を付けて一生懸命やってもミスする

    正直若い頃は周りも比較的優しかった(特に男性)けど年を取ったら若い子に舐められ使えないおばさんと見下され

    バリキャリなら尊敬されたり怖がられたりするだろうけど

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/18(日) 20:56:34 

    失敗の内容は?
    常識やマナー知らないのは恥ずかしいけど
    ミスや物忘れなら平気だよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:25 

    >>1
    開き直るしかなくない?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/18(日) 21:03:43 

    >>1
    ポンコツとしっかりを繰り返してます。
    困るのがしっかりしてそうに見られるので、ポンコツやらかした時に、思ってる以上にびっくりされる事です。
    そもそもポンコツなので、ちゃんとやらなければならない意識が強くてそう見えてしまうみたいで、ただ単に入念に準備してるだけで、イレギュラーや咄嗟の適応力がなくポンコツがバレてしまいますw
    そういう時は分かってても落ち込みますよね、自分の不出来に。
    でも、ポンコツが素ですのでそうなる方が楽になれるので、自分でハードルを上げないようにしてます。前以て準備出来る事は割と早目に入念にするようにしてます。それでやっと普通並みに出来てます。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/18(日) 21:14:46 

    >>10
    心の中だけにしてね。
    周りに迷惑が及んでいるときは真摯な対応しないと見捨てられるよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/18(日) 21:16:40 

    >>1
    私は逆だよ。どうでもよくなってきた

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/18(日) 21:18:27 

    若いときの方が痛いよ。最悪死ぬし。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/18(日) 22:36:34 

    >>1
    ✖️済ませれて
    ◯済ませられて

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/18(日) 22:56:22 

    >>35
    これやられたことあるけど、レジの方も不安になってめちゃ現金突合するやつw

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/18(日) 23:47:40 

    >>51
    同意。
    歳をとっても、年下上司に叱責を受けても、失敗したのは自分であり、ミスを認めて反省しそこからまた努力すれば良いのです。
    覚えることや理解する事に自信が無くなる事もあるけれど、恥じるでもなく驕るでもなく、今自分ができる精一杯を心がけています(46歳パート)

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 01:28:09 

    年齢が上になればもっとできるようになると思ってたけど、現実は違ったね。
    老化には勝てない。できないことのほうがこれからは増えていく。
    それをもう受け入れるしかないのが、年の功ってやつかもしれない。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 08:11:19 

    現在35歳だけど、自分よりかなり年上の人より覚えが悪くて恥ずかしい
    何でこんなにバカなんだろう

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 12:29:07 

    若い頃はプライド高くて失敗したら顔真っ赤にして恥ずかしがってた。
    白髪生えた今は失敗しても周りの若い人が助けてくれること多くなった。若い人てお婆さんに優しい。
    助けてもらったらありがとうございます、すみません、ごめんなさいと言ってる。年とってから人にありがとうございます言うこと凄く多くなった。これって幸せなことなんだと思った老婆53才主婦

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 02:19:02 

    >>4
    なんか救われるそれ。良い環境だなぁ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 08:58:08 

    強風と雨で夫をいつもと違う場所へ迎えに行った。
    待ち合わせ場所のコンビニがどこか分からず、別の場所へ行ってしまいました。
    その後は、ずぶ濡れの夫に馬鹿だの頭おかしい土下座しろとか言われてめちゃくちゃ怒られた。
    「こんな私と結婚させてしまってごめんなさい」と誤った。
    昔からこんな感じなんだけど、歳とって視力も悪くなって、更に頭も悪くなって、もう生きているのがしんどい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード