ガールズちゃんねる

【雑談】関西出身、関西が好きな方集まれ!

188コメント2024/03/19(火) 22:12

  • 1. 匿名 2024/02/18(日) 09:46:16 

    こんにちは。
    関西出身の者です。
    (主は大阪です!)

    関西出身もしくは関西が好きな方とお話したくトピ申請させていただきました。

    おすすめのスポットとか食べ物とかいろいろお話しましょう〜!!

    ※トピ荒らし行為は禁止です。
    【雑談】関西出身、関西が好きな方集まれ!

    +36

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/18(日) 09:47:07 

    野田に住みたい

    +7

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/18(日) 09:47:47 

    関西のおまけ県といわれる和歌山県民です。
    たまには遊びに来てくださいね〜。

    +59

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/18(日) 09:48:17 

    京都出身で今は大阪住みです
    東京好きで憧れるけど、なんだかんだずっと関西に住んでます

    +13

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/18(日) 09:48:48 

    堀江に住んでたよ
    図書館も公園もイオンもなんばも近くて最高だったな
    また住みたい

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/18(日) 09:49:04 

    滋賀から神戸に移住を考えてる

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/18(日) 09:49:32 

    りくろーおじさんのチーズケーキ行列に並ぶの億劫だけど大好き

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/18(日) 09:50:12 

    高槻に住みたい
    憧れ

    +12

    -13

  • 9. 匿名 2024/02/18(日) 09:50:25 

    北摂住み〜

    +12

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/18(日) 09:50:26 

    東京で自己紹介する時に「関西出身」って言う人
    和歌山、滋賀、兵庫(神戸以外)、奈良、徳島(四国なのになぜ?)です
    京都、大阪、神戸は関西出身とは言いません

    +4

    -37

  • 11. 匿名 2024/02/18(日) 09:50:57 

    大阪出身です
    関西離れて2年になるけどまだ全然寂しい〜
    関西弁で話したい

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/18(日) 09:51:20 

    好きな人も参加資格がありそうなので参加します!東京に住んでる滋賀県好きです。長浜と彦根でのんびりするのが好き。

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/18(日) 09:52:14 

    東北出身だけど、関西はローカル番組が豊富でうらやましい~!ゲストも豪華だし。

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/18(日) 09:52:26 

    京都に住みたい。が、仕事が少なくて大阪しか選べない

    +0

    -7

  • 15. 匿名 2024/02/18(日) 09:52:56 

    【雑談】関西出身、関西が好きな方集まれ!

    +3

    -13

  • 16. 匿名 2024/02/18(日) 09:53:51 

    関西に移住したいのでIターン転職考えてるアラサーです。
    京都に親戚いるので毎年行っててすごく好きな場所やし、大阪も都会で活気があるし、神戸はオシャレで憧れます✨

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/18(日) 09:53:53 

    堺市出身です。
    泉北ニュータウン‥分かるかな??

    今は雪国住まいです🫡

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/18(日) 09:53:56 

    【雑談】関西出身、関西が好きな方集まれ!

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/18(日) 09:54:32 

    >>10
    出身奈良だけど普通に奈良って言うよ

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/18(日) 09:54:45 

    >>10
    私、まさしくその通りなんだけど、具体的に地名を言ったところで関西の地理に疎い人に「どこそれ??」て反応されるのがめんどくさいからだよ。
    「関西の方出身で〜」と言って、そこから地名をきかれると具体的に答えるけど、なにかダメなの?

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/18(日) 09:55:16 

    出身じゃないけど、好き。
    街が元気な感じする!
    大阪に転勤した先輩が京橋周辺に飲みに連れて行ってくれたんだけど、昼から活気あるし安くておいしかった
    あと、串カツが好きすぎて、旅行中毎日行ったこともありますw

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/18(日) 09:55:31 

    東北出身だけど大阪大好き。とにかく楽しい。

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/18(日) 09:55:35 

    【雑談】関西出身、関西が好きな方集まれ!

    +2

    -6

  • 24. 匿名 2024/02/18(日) 09:55:51 

    >>10
    知らん口聞くな〜
    とりあえず和歌山は関西やろ

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/18(日) 09:55:53 

    >>7
    関東生まれ育ちだけど
    関西好きだからトピ開いちゃった者だけど‥
    お土産で貰って食べた事有るけど、
    子供の頃に食べたチーズケーキな感じが好きだわ。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:02 

    大阪生まれ、高校は大阪キタ、大学は京都、仕事は神戸と心斎橋
    そして今兵庫県住み
    いろんなところを転々としたけど
    関西では住むなら神戸
    買い物は梅田、遊びに行くなら京都がいい。
    そして阪急電鉄最高

    +40

    -11

  • 27. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:17 

    >>17
    栂地区出身です😃

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:40 

    昨日のトピで好きなクッキーを書き込んだら「あー作ってあげたい! 好きなレシピあんねん」とレスもらいました
    その後も主のレシピやアドバイスをもらい優しさと関西弁に現在も癒され続行中です笑笑

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:45 

    大阪生まれの大阪育ち、大阪で結婚して出産して今も大阪で暮らしてます!
    結婚前、結婚後と何度か転勤の話も出たのに何故か毎回話が立ち消えて大阪に居続けてます笑

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:50 

    >>7
    りくろーおじさん値上がりしたよねー
    昔600円だった
    神戸のそごうから撤退して残念

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/18(日) 09:58:22 

    前にもがるちゃんにコメントしたんだけどディズニーで小学生低学年ぐらいの女の子が「疲れた、もう歩かれへん」と座り込んでて大変だよね、、と思っていたらお母さんらしき方が「右足出して〜左足出すと〜、、歩ける!やってみ?」ってフリ付きでやったらその女の子が爆笑して一緒に歩いて行ったの見て関西の人すげぇと思ったのが好きすぎて忘れられない。本当面白かった笑

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/18(日) 09:58:59 

    明石焼きどこの店がおすすめ〜?

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/18(日) 09:59:45 

    >>15
    先日テレビで鶴橋のコリアンタウンは渡来人の頃からあったって聞いて意外に歴史が古くて驚いた。
    てっきり戦時中くらいからかと思ってたよ

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/18(日) 10:00:19 

    >>27
    私、泉ヶ丘😉
    泉ヶ丘プールもなくなってしまって‥
    どんどん様変わりするね(゚ω゚;)

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/18(日) 10:00:46 

    >>1
    関西はまとめて衰退が激しいから酷い
    大阪も京都も神戸も人と企業が流出
    実は滋賀が一番盤石な自治体だという

    +13

    -8

  • 36. 匿名 2024/02/18(日) 10:02:59 

    娘が関西の大学に通っていて今年はそろそろ就活始めるようだけど、やっぱり帰るつもりないと言われたわ。
    寂しいけど北陸地方より仕事は選べるし遊ぶところも充実。認めるしかないよね。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/18(日) 10:03:21 

    京都出身で今は地方住み
    関西弁が全く抜けない!
    普段は標準語で話すようにしてるけど、ポロって関西弁がでると「怖い」と言われることが多くて悲しい😂
    怒ってるんちゃうねん〜

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/18(日) 10:04:18 

    10年前京都に住んでました
    朝はおは朝、夕方はtenを見てました

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/18(日) 10:04:21 

    >>10
    大阪出身だけど
    関西出身で~すって言うよ。

    話がそこで終わる場合もあるし
    関西のどの辺?と来る場合もある。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/18(日) 10:04:58 

    なんばの地下と梅田の地下は迷う

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/18(日) 10:05:12 

    関西を出てから10年近く。
    おもしろい話できなくなったと思う。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/18(日) 10:05:37 

    推し友に大阪の子がいてTwitterのリプライでは標準語なんだけどたまにツイートの中にぽろっと大阪弁が出てるのが可愛い。ライブ会場で会って話すと文章にすると標準語でもイントネーションは関西弁なのもめちゃくちゃ可愛いんだよね。お土産渡した時に言われた「ありがとう」の破壊力やばかった。関西の方は優しくて楽しいオーラが出てる気がする。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/18(日) 10:07:29 

    >>33
    百済からの渡来人の集落と日韓併合後の済州島の韓国人は全く別物だし、元の方はもっと落ち着いてたらしい。
    今のコリアンタウンは戦後の闇市感が凄い。好きな人はその混沌とエネルギーを楽しめるんだろうけど。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/18(日) 10:09:01 

    >>35
    唯一人口増えてる県よね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/18(日) 10:09:32 

    >>36
    その関西人も就職は東京が多い
    同志社の卒業生の8割は東京企業
    京大も6割は東京企業だわ

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2024/02/18(日) 10:09:40 

    岐阜県出身、結婚して大阪に住んで23年です。
    私には大阪の方が合ってるようで、大阪市外に住んでますが心地良いです。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/18(日) 10:10:35 

    >>44
    滋賀は人口も増えている上に平均所得も平均貯蓄も全国トップクラス
    大阪や京都奈良よりも滋賀の人たちのほうが裕福らしい

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2024/02/18(日) 10:11:10 

    >>1
    大阪に二泊三日で観光するなら、どこに行きますか?
    今度初めていくんですがおすすめありますか?ユニバは興味ないんですが、

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/18(日) 10:11:56 

    >>1
    この前ここに観光にいきましたが
    海外の方ばかりでびっくりしました。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/18(日) 10:12:31 

    >>3
    和歌山はアドベンチャーワールドに遊びに行きました!
    パンダちゃん可愛いです!

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/18(日) 10:16:10 

    >>3
    毎年夏は白良浜に海水浴に行くし、温泉、とれとれ市場、アドベンチャーワールドと楽しい

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/18(日) 10:16:24 

    堺の中百舌鳥出身です。
    帰りたい、、

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/18(日) 10:16:52 

    中崎町で働いてるけど、芸人さんがよくロケに来る。
    この前はダイアンと笑い飯の西田さん見た。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/18(日) 10:17:47 

    >>10
    その徳島はレアケースでしょw

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/18(日) 10:19:00 

    関西人が苦手なはずなのに遊びに行くのは関西ばっか
    主に大阪、京都、神戸
    三重

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/18(日) 10:19:59 

    >>40
    梅田の地下は確か日本一わかりにくいらしいよ
    ダンジョンって言われてるよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/18(日) 10:20:57 

    大丸ピーコック好きだけど
    やはりいかりスーパーマーケットが最強

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/18(日) 10:21:21 

    >>47
    地味に隣の三重県も同じような感じだよね。名古屋にも特急使えばそれほど時間もかからず出れるし。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/18(日) 10:21:50 

    神戸出身で、東京、横浜、埼玉と転々として、大阪に住んでるけど、住めば都でどこも最高だった。
    大阪は子育て世帯にとって住みやすいなと思う。警察からの防犯のメールを見ると変質者多いけど。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/18(日) 10:21:57 

    太陽の塔は我らの誇り

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/18(日) 10:24:58 

    >>10
    姫路ですけど、姫路出身て言います

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/18(日) 10:25:53 

    大阪(特に南部)の人って鳥の「もず」を漢字でかける人多いと思う。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/18(日) 10:26:56 

    >>55
    ドMやな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/18(日) 10:28:59 

    >>60
    あの周りって何もなさすぎてびっくりした
    大阪大見学に行って何もなくて

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/18(日) 10:29:18 

    生まれてからずっと北摂住み

    梅田にもミナミにも京都にも出れるしほんまに便利
    自然も多いけど田舎よりは栄えてるし

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/18(日) 10:29:19 

    >>18

    つい最近門真に免許更新行ったら、大阪は死亡事故日本一つってたわ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/18(日) 10:29:51 

    ミナミの帝王は竹内力バージョンがいい

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/18(日) 10:30:16 

    >>62
    大阪府観光副知事のもずやんおるしな

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/18(日) 10:30:46 

    >>5
    大阪市西区で生まれ、ずーっと
    南堀江に住んでるよー。

    自転車で梅田にも行けるし、
    友達も遊びに来てくれやすいから便利。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/18(日) 10:32:07 

    >>18
    自転車やりたい放題だしな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/18(日) 10:32:44 

    埼玉県民ですみません
    大阪旅行楽しかったのでまた行きたいです!
    あと個人的に関西弁が好きなので数人ママ友に関西出身の人がいて関西弁聞けるのがめちゃくちゃ嬉しいです☺️

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/18(日) 10:34:09 

    大の甘党だからマダムシンコ好き
    梅田の大丸 マダムシンコとりくろーおじさん同じフロアにあるからどっちも買っちゃう

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/18(日) 10:36:54 

    >>18
    横断歩道で歩行者と歩行者の間を縫うように地元ナンバーが右左折してくるのビックリした。せっかちすぎる。
    危なくて小学生一人で歩かせられない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/18(日) 10:38:46 

    東北生まれだけど関西(兵庫、大阪)育ちなので母校がある関西が懐かしい
    ただ、夏は猛暑なので涼しい時期に いつか旅行に行きたいです

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/18(日) 10:39:37 

    >>19

    私も奈良だけど、関西以外で「奈良」って言うと、「あー山があっていいところですよねー長野」って返されりするから、奈良「県」って県を誇張するように気をつけている

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/18(日) 10:39:51 

    >>72
    マダムシンコ、がるちゃんではめっちゃ不評やけど、パリパリのキャラメルかかったバウムクーヘンとブラックコーヒーやノンシュガーのストレートティーを飲むの結構好き、甘すぎて量は食べられないが

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/18(日) 10:40:13 

    >>3
    海あり山あり 温泉に世界遺産 人々はのんびりおおらか 和歌山大好きです

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/18(日) 10:40:14 

    9月にできるグラングリ-ン大阪楽しみ
    【雑談】関西出身、関西が好きな方集まれ!

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/18(日) 10:41:19 

    なにわナンバーダサい問題

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2024/02/18(日) 10:41:27 

    >>7
    私はいつも並ばず作り置きを買って帰るわ
    それでも普通に美味しいし
    前は住之江に住んでたからあんな行列に並ぶこと無かったんだけどね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/18(日) 10:46:12 

    >>67
    原作見たことないし竹内力の方が好きだな
    からのカオルちゃん最強伝説も好き

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/18(日) 10:46:50 

    >>70
    周り確認せずに信号無視して道路渡る自転車本当許せない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/18(日) 10:48:14 

    モザイクなしDVD 10枚2500円で買える
    素晴らしい

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/18(日) 10:49:29 

    >>3
    高野山も好きだしアドベンチャーワールドも楽しいし海の幸も梅もみかんも美味いええとこやんけ!
    元滋賀県民羨ましすぎて咽び泣く
    移動は不便そうだなと思うけど

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/18(日) 10:50:12 

    >>78
    なんか特色あるのかなと思ったけど、特に物珍しさが無いね
    都会の綺麗な街並みな感じはするけど
    シンガポールみたいな自然豊かかつ近未来なド派手なの期待してたw

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/18(日) 10:50:22 

    >>15
    去年、行って来たけど、なにもかも安かった。細い商店街とか不気味だったけど、鶴橋で乗り換えって結構おおいなと思った

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/18(日) 10:51:20 

    京阪沿線が好き

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/18(日) 10:51:27 

    >>10
    地理わからんアホな人に合わしてるんちゃう?
    知らんけど

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/18(日) 10:52:26 

    大阪在住されてるかた、維新支持派がおおいんですか?大阪って、いろいろな政党や宗教が支持されてますよね。

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2024/02/18(日) 10:54:07 

    >>6
    場合によっては滋賀の方が住みやすそう

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/18(日) 10:56:04 

    >>60
    万博はこれで終いでええわ
    今のは誰も盛り上がってへん必死に宣伝してるけど無理がある──

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/18(日) 10:57:09 

    >>48

    道頓堀でたこ焼き食べるとか? 大阪城とか?
    ショッピングだったら大阪は東京と大して変わらないからねぇ、かといって壮麗な寺社仏閣もないし…

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2024/02/18(日) 10:59:18 

    >>45
    大学のホームページによると同志社の2022年度 本社所在地区別就職状況、関東は55.4%よ
    本社所在地だから本社が関東で就職先が関東以外も結構ある

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/18(日) 10:59:47 

    大阪って楽しいし、観光するところたくさんあるから好き。若い世代も多いし、活気があっていいね。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/18(日) 11:00:05 

    >>3
    元御三家の紀州藩なのに謙遜しすぎだよ!

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/18(日) 11:01:10 

    >>10
    大阪出身で引っ越して京都住みだからまとめて関西出身って言ってた!だめなの😳

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/18(日) 11:01:15 

    >>54
    関西出身と自己紹介する徳島県民は見たこと無いけど、関西カテゴリ混じってるのは少し分かる
    和歌山や兵庫が近い、関西ローカルのテレビ番組、方言が似ている

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/18(日) 11:02:47 

    >>60
    あの塔が見えると中国自動車道の入口だなと思う。
    広島方面から帰ると大阪への入口だなと。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/18(日) 11:04:25 

    >>1
    大阪で生まれ育ち、京都の大学で一人暮らし、就職結婚して滋賀にマイホーム建てました。関西から出るつもりは全くありません!

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/18(日) 11:08:02 

    京都から岡山に来たけどテレビは関西の方が面白い

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/18(日) 11:08:28 

    >>1
    産まれてからずっと大阪市内にいます!
    便利過ぎて他の所へ住めない笑

    好きなエリアは梅田です!

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/18(日) 11:13:49 

    >>6
    神戸って言うと都会でお洒落なイメージだけれど、兵庫県の一部ということをお忘れなく。兵庫って結構不便なところも多く田舎です。

    +14

    -5

  • 103. 匿名 2024/02/18(日) 11:14:17 

    >>64
    高速の近くだし、めちゃくちゃ広大な敷地の万博記念公園があるからどうしてもそうなる。

    コロナ禍の時は緊急事態宣言出てるとあの太陽の塔が赤くライトアップされてた。周りに大きな建物がない真っ暗な中で、血のように赤い塔がそそり立ってて怖かったよ。本当に気をつけないといけないんだな…って実感した。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/18(日) 11:16:25 

    >>8
    JR高槻駅前が昔とすっかり変わってしまった。私も駅前のマンションに住みたい。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/18(日) 11:16:27 

    >>3
    ホテル川久 大好きです
    貴族になれる!

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/18(日) 11:17:45 

    >>37
    日常会話は、おもっいきり全国方言ですね 抜けないのは歴史的に関西弁がめちゃ日本語の基礎だから
    イントネーションも含めてね なぜか関西弁は方言になってますね。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/18(日) 11:21:53 

    >>64
    それでも箕面よりは遥かに便利だよ。JR茨木駅や岸辺駅に近いからすぐ京都や兵庫へ行けるから。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/18(日) 11:22:24 

    >>92
    住吉大社、四天王寺、仁徳天皇陵

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/18(日) 11:22:54 

    >>103
    ららぽーとはマスクつけてない人が本当多いから気を付けて

    +1

    -6

  • 110. 匿名 2024/02/18(日) 11:24:26 

    >>44
    これからまだ20年位は人口が増えるって聞いたことある。
    あと、自然災害が少ない。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/18(日) 11:27:54 

    >>20
    横だけど
    和歌山、滋賀、兵庫、奈良、徳島を知らない人っている?
    市や区は知らなくても県名は知ってるでしょ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/18(日) 11:30:32 

    >>64
    でも阪大の吹田キャンパスは広くていいよ。勉強するには最高の環境でした。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/18(日) 11:31:05 

    >>52
    中百舌鳥のダイエーで昔働いてた。
    まだあるのかな?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/18(日) 11:37:26 

    >>31
    あたりまえ体操みたいや
    今度やってみよ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/18(日) 11:38:12 

    >>3
    しょっちゅう黒潮市場に行ってるよ!
    帰りに酸っぱい梅干し買ってる大阪人

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/18(日) 11:40:12 

    スマホがない時代に1人で遊びに行った時に道がわからなくてあたふたしてたら
    おばちゃんが話しかけてきて、通りすがりの人も集まって行き方教えてくれました
    皆さん優しくて助かりました

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/18(日) 11:43:47 

    >>3
    そんなん言われてるの聞いたことないよ。関西圏じゃない人がいうのかな?

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/18(日) 11:44:32 

    コンラッド大阪からの夜景はサイコー🌛🌉✨
    【雑談】関西出身、関西が好きな方集まれ!

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/18(日) 11:46:47 

    >>97
    香川もかな。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/18(日) 11:47:49 

    >>14
    通勤圏内じゃない?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/18(日) 11:49:36 

    >>87
    中之島がだいすきなおけいはんユーザーです
    京都も最近は七条、清水五条あたりが楽しいです

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/18(日) 11:53:51 

    >>48
    京都、奈良、兵庫まで足を延ばす。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/18(日) 11:54:58 

    >>56
    慣れだと思うよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/18(日) 11:56:57 

    神戸市出身で旦那の仕事の都合で京都(八幡市)に引っ越し、去年また兵庫県(西宮)に戻って来た。京都の八幡市自然多くて住みやすかったなー。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/18(日) 11:59:09 

    >>89
    政治の話は周りではしてないが、そーかの人がこーめいとそーかの勧誘多い。
    入社間もない時に職場の先輩だがきっぱり断ったらそれ以降馬鹿にしてくるようになった。教わることも多いから黙ってたがあまりにひどくブチ切れした。もし職場で政治宗教勧誘されたら周りに言って上司にも言う。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/18(日) 12:00:36 

    >>111
    20です。
    いや、関東の人で関西に縁がない人で地理にうとければ、県名は知っててもそれがどの辺にあるか把握してない人いるんだよ。
    私は兵庫だけど
    「兵庫って中国地方だっけ?」
    と言われた事何度かある笑
    ちゃんと知ってる人が過半数なのはわかってるけど、私に興味がなければそのまま聞き流すだろうし、掘り下げたい人は掘り下げてくるし、まぁいいかなと自分は思ってまずは「関西出身」と言ってるよ。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2024/02/18(日) 12:00:39 

    >>87
    私も好き
    他県住まいだけど、京都へ桜と紅葉を見に行く時は極力京阪沿線の名所へ行くようにしてる

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/18(日) 12:03:45 

    愛知県出身です

    昔から関西に憧れてて、関西の男と結婚したすぎて、念願叶って大阪の男と結婚できて今は兵庫県に住んでます

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/18(日) 12:06:49 

    >>109
    まぁ、今は義務じゃないしね。着けたい人が着ければいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/18(日) 12:07:28 

    >>64
    一条工務店千里展示場の横は近いうちにマンション立つ。あそこからおゆばまでの広大な観覧車と太陽の塔の景色が見れる時間も少ない。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/18(日) 12:09:55 

    関西人て京都に興味なさげだよね。京都へ度々行ってもどこがいいん?扱いされる。

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2024/02/18(日) 12:10:07 

    >>112
    吹田は上半分は街並みが本当に綺麗だしパチンコ店などが規制されて一切無い地域も多いし、便利だけど緑も多い。小さい子や学生には本当に良い環境よね。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/18(日) 12:15:13 

    >>126
    中学生じゃあるまいし、そんな無知な人いるんだ!?災難でしたね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/18(日) 12:15:59 

    >>1
    大阪出身で
    大阪が好きで
    そのトピ画って理解できないわ

    東京のマスコミじゃあるまいし
    馬鹿の一つ覚えのようなグリコ前
    もっと大阪を素敵に見せるトピ画をなぜ使わないの?

    +4

    -6

  • 135. 匿名 2024/02/18(日) 12:16:26 

    >>34
    原山公園にプールができて、泉ヶ丘プールの跡地には近大病院が移転して来るんですね。
    今は東京にいますが、仕事辞めたら泉北に帰りたいです🥹

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/18(日) 12:19:44 

    >>60
    ドリカムの大阪ラバーで、
    万博公園の太陽の塔、久々見たいなー🎵
    て歌詞で、私毎日見てるわ!ってちょっとドヤ顔できる笑

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/18(日) 12:19:54 

    >>132
    北千里駅近くでは気を付けてね。あそこで犯罪に巻き込まれそうになった。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/18(日) 12:25:37 

    報道番組は忠実
    関東が酷過ぎるのはあるけど
    正義のミカタなんか本当に朝日系列?って思う

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/18(日) 12:25:49 

    >>10
    兵庫だけど甲子園て言うよ。
    実際甲子園の近くに住んでるし
    甲子園ならみんな知ってるからね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/18(日) 12:26:59 

    >>131
    学校の遠足や親に連れられてとかで小さい頃から京都に頻繁に行っているからね
    そしてその頃って寺社仏閣や桜や紅葉なんて全く興味ないじゃない
    それよりテーマパーク連れてけよって感じで

    大学生になってからは京都の風情にハマったけどね
    いまの高校生軍団も要は「映え」のみで来ている気がするけど

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/18(日) 12:40:41 

    先週、池田市のウォンバットのワインさん
    35歳について調べていたらイケダレンジャーの存在を知り、YouTubeで見まくっている。もっと早く知りたかった、アクションと殺陣のクオリティが高すぎる

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/18(日) 12:48:41 

    >>71
    ありがとう😊

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/18(日) 13:03:49 

    >>8
    はじめて高槻駅前行ったけど都会で驚いた。デパート松坂屋と阪急あって商業施設もいっぱいあって商店街もにぎわってて凄い。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/18(日) 13:08:05 

    >>3
    毎年の夏になると荒川の桃を買いに行ってるよ!あれを食べなきゃ物足りない。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2024/02/18(日) 13:14:51 

    >>34
    光明池駅利用してた!
    泉北高速鉄道の運賃が高い‼︎

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/18(日) 13:51:01 

    新大阪駅・大阪駅周辺でおすすめのビジネスホテルはありますか?

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/18(日) 14:15:10 

    >>131
    関西圏は、新快速で大阪から29分で行けるから、いつでもいける感覚が今日はええわとなる

    京阪神圏の通勤圏やし

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/18(日) 14:16:59 

    >>119
    何故か四国では徳島が関西の気持ちが強いし
    関西に出る生徒さん多いらしいよ
    香川は岡山のほうが近いからかな。
    残りは四国(笑)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/18(日) 14:29:00 

    >>134
    めんどくせー奴いるな

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/18(日) 14:36:00 

    >>48
    昼間の観光は分からんが、酒呑みなら大阪駅前第○ビル(1〜4まである)がおすすめ。
    昼から飲める店が多く、焼鳥もフレンチも安くてかなり庶民的で大阪っぽい。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/18(日) 14:39:15 

    >>56
    梅田のメトロは今工事してるから更にかもね。
    東梅田駅が分かりにくい。入口出口が離れてるし、次来る電車の行き先によって改札が違う。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/18(日) 14:40:30 

    >>50
    パンダみたいなら和歌山は穴場よね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/18(日) 14:58:35 

    >>110
    まじか。滋賀好きだから移住しようかな

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/18(日) 15:09:55 

    >>65
    うちも北摂だけど中学受験する時に茨木高槻だと最強だなと思った。通学時間的に良い感じの学校を京都も神戸も選び放題な感じ。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/18(日) 15:54:40 

    関西って受験も便利だけど
    公立も県立も私立も
    中学からも高校からもそこそこ良いところ揃ってるよね。
    灘みたいな進学校もあるし、付属もある。
    お子さんに合わせて教育選べるから魅力的。大学も国公立たくさんあるしね。

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/18(日) 15:56:19 

    >>3
    和歌山に住んでますが、年々和歌山の魅力に気づきました。
    美味しい海鮮、ありとあらゆるフルーツ、のんびりとした風景、魅力がいっぱい😋

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/18(日) 16:09:41 

    >>3
    マリーナシティ大好きですよ!食べ物も美味しいし、また行きますね!

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/18(日) 16:29:41 

    出身ではないけど住んでいたよ 明るくて好きだ 電車で隣の県にすぐ行ける便利さ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/18(日) 16:37:02 

    大阪大好きな鹿児島県民です
    親友が寝屋川に住んでるから、年に2回位寝屋川にお邪魔してます
    駅近の喫茶店大好きで、何時間居ても飽きないし、純喫茶で居心地良い
    今年も大阪行くぞー

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/18(日) 19:17:10 

    関西好きです!笑
    私は関東生まれで、仕事で色々なところに出張してますが、なんかスッと「ここは居心地がいい」と思えました。あの感覚は今でも不思議です。
    仕事が見つかるか等不安もありますが、引っ越しのため貯金中です。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/18(日) 19:18:38 

    関西弁がすごくすごく好きです。
    昨日、今日と京都に出張してたのですが、たくさん聞けて嬉しかったなぁ〜。東京帰りたくない。笑

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/18(日) 19:36:30 

    トロトロたこ焼き大好き!!!!

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/18(日) 19:46:49 

    神戸!マンションからギリ明石海峡大橋みえる。
    淡路島なんて30分でいけるw

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/18(日) 20:11:49 

    >>60
    今年のサマソニ大阪会場は万博なんだよね
    EXPOCITYどえらい混むかもね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/18(日) 20:23:07 

    >>3
    和歌山好き。海も山もあるし、海の幸も美味しいし、パンダ可愛いし、京阪神より夏涼しい!

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/18(日) 20:28:24 

    >>161
    住んでしまいーな

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/18(日) 20:51:20 

    >>166
    すみたい、すみたいです!
    そのために貯金し始めました。頑張って引っ越し費用貯めます!

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/18(日) 22:22:52 

    >>3
    和歌山大好きです!龍神温泉も白浜も何度も行ってます。
    ちなみに明日も1泊で行きます( * ॑꒳ ॑*)梅干し、梅酒、金山寺味噌……美味しいものいっぱいですね♡

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2024/02/18(日) 22:26:17 

    >>52
    私三国ヶ丘です( * ॑꒳ ॑*)

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/18(日) 23:19:11 

    九州人だけど、何か関西って天才がポッと出てくるイメージある、灘とかの進学校も多いし

    特に最近気になってるのが奈良県
    人口も少ないのに、東大、京大の排出率高いし、共通テストの正答率もたしかトップ3に入ってる
    もっと教育県として話題に上がってもいいのになーって思ってるよ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/18(日) 23:29:46 

    去年、四国から兵庫に移住してきたよー!住みやすくて好き!

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/18(日) 23:38:35 

    >>17
    ヤングタウーン!

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/18(日) 23:48:14 

    学校帰りにUSJ行けるんは、大阪住みの特権やろね。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/18(日) 23:58:58 

    トピズレでしたらすみません、大阪市内で一人暮らしを考えているのですがお聞きしたいです!
    住みやすいおすすめの場所で天満がガルでも出てくるんですが皆さんの言うこの天満ってどの辺りの事ですか?
    地図で天満と調べると大阪天満宮駅より南、天満橋の近く辺り?が住所でも北区天満となってるけど、天満駅から天神橋筋六丁目駅付近が天満エリアと書いているのもあったり…でも住所は天満でもなく…
    天満って??謎でこんがらがってきました

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/19(月) 01:48:52 

    こんばんはー
    東北民だけど、ダンナは16歳から24歳まで滋賀県とか京都にいた話をいつも聞きます。
    (現在40代後半夫婦)

    メジャーデビュー前の西川貴教、杉本彩さんの妹さんと飲んだことある、がプチ芸能人エピソード。

    私は大阪には3回かな?
    行ったことあるのは。
    もう20年以上前。

    道頓堀の大たこが美味しかった。

    ラビアンローズというラブホのサービスが素晴らしかったなぁ…外出自由で、ちゃんと行ってらっしゃいませ、とかフロントの方が出てきて対応してくれる。
    ラブホでありながら、ラブホじゃない感じ。

    ユーズ難波というラブホのプールつきのお部屋に感激した…広すぎてどうしていいかわからなくなった。

    道頓堀の千房のお好み焼きの美味しさ。

    …うちの県はお好み焼きという食べ物はフードコートにしかない、というような食べ物なのです…

    オタフクのお好みソースとマヨネーズでご飯食べる私としては、お好み焼き店がないことは非常につらい…

    …若い頃は大阪にしぼって、出会い系とかやったもんだ…結局、怖くて行くことはなかったけど

    道でちょっとぶつかった時、
    あ、ごめんなぁ、って関西弁にも何気にキュンってなった。

    こっちはぶつかるほど人いない。

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2024/02/19(月) 01:51:33 

    シャ乱Q聴きながら、夜の阪神高速走ってる時のテンションやばかった

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/19(月) 01:52:44 

    >>167
    早よおいで!待ってるしな!

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/19(月) 05:04:35 

    >>55
    三重は関西から修学旅行の定番コースです。それが良すぎて大人になっても、毎年訪れている大好きな県です。3月鈴鹿に梅を見に行きます

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/19(月) 05:07:40 

    >>159
    鹿児島大好き。大阪人より

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/19(月) 07:37:36 

    大阪生まれ神戸育ち今は結婚して中国地方の田舎住み。もう15年地方の田舎住んでるけど、ずっと関西弁抜けないしやっぱり関西が好きで年に数回遊びに行くよ。
    子供が手離れたら関西に住みたいー!

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/02/19(月) 11:35:02 

    ラジコで関西のラジオ番組聴くようになったら、落語が身近になり好きになった。
    関西サンキュー

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/19(月) 16:24:09 

    うわー、道頓堀の画像持ってきたのね…
    同じ大阪人として残念だな…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/19(月) 16:26:54 

    >>55
    このトピに来て、2000万人近くいる関西人をひとくくりにして苦手とか堂々と言えるよね。あなたどこの方?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/19(月) 20:46:53 

    >>3
    ちょいマイナーやけど岩出や紀の川はきれいな公園多いし果物が美味しい
    今年も根来寺の桜をゆっくり見たいな

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/21(水) 10:42:47 

    >>174
    天満と言ったらJR天満駅付近だと思うけど、あそこは長〜い商店街があるからその商店街付近が天満エリアになると思います
    「天満で飲もうか」と言うとその商店街付近をウロウロする感じ
    大阪天満宮から天神橋筋六丁目を天満で合ってると思います

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/26(月) 20:12:00 

    >>185
    すみません…!返事頂けていたのに気が付きませんでした
    もう人がいないかな、と思っていたので嬉しいです!
    土地勘なく地図を見ては混乱していたので教えて頂いてめちゃくちゃスッキリしました〜!
    本当にありがとうございました😊

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/27(火) 23:04:38 

    >>2
    のだってなにがあるんですか?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/19(火) 22:12:24 

    そんな地方好きなやついないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード