ガールズちゃんねる

スマホがあって「助かった…」と思った出来事

104コメント2024/02/18(日) 20:02

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 20:32:34 

    徒歩で慣れない土地を移動中、急にお腹の急降下に襲われ、目的地まで絶対持たん!!となりました。
    緊急時のために入れといたトイレマップというアプリで、トイレ貸してくれるコンビニを探し、なんとか人の尊厳を守ることができました。
    スマホあってよかった〜と思うこと書いていってください

    +131

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 20:32:54 

    道迷った時

    +88

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 20:33:23 

    トイレで紙がなかったとき

    +2

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 20:33:42 

    前髪治すとき
    そのひ鏡忘れたわら

    +2

    -8

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 20:34:24 

    大きいスーパーで友達を見失った時

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 20:34:44 

    暇を潰せる時

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 20:34:53 

    頼まれ物の内容を忘れた時。現地で連絡して聞けるけど、スマホだと画像付きで教えてくれるから探しやすい

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 20:34:59 

    >>1
    そういうアプリあるんだね

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:03 

    分からない事はなんでもスマホで調べる

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:24 

    ゲームの攻略調べられるから便利になった

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:28 

    地図も見れれるし
    電話番号も分かるし
    無料通話
    好きな歌手の動画も見られるし
    職人さんの仕事も動画見られるし

    ほんと助かる

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:33 

    銃で撃たれた時でも大丈夫。そうiPhoneならね。

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:37 

    スマホケース買いに行って、買ったばかりで自分の機種をよく覚えてなくてケースどれか分からなくなった時

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:40 

    人に連絡したい時

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:40 

    家の鍵穴に接着剤突っ込まれた時かな。ゴミ捨て行く時は鍵しかもっていかないことが多いけど、たまたまその日はスマホ持って出かけてた。その後6回やられて結局、うちの車に子どもが石投げたことを注意したことを逆恨みした道路族ママが犯人だった。

    +68

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 20:35:40 

    上京してすぐの頃に通り魔に背中をナイフで刺されて痛かった時に、スマホがあったからGoogle Mapで近くの病院探して受診しにすぐ向かうことが出来た

    +8

    -7

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 20:36:07 

    周りに民家もない山道を走っている時に車が急にエンジンが、カタカタ大きな音がして車が止まった、故障した。スマホでJAF呼べて助かった。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 20:36:17 

    ナビ(車)に載っていないところに行きたかった時

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 20:36:18 

    欲しい商品が置いてあるか店員さんに聞く時、商品画像見せれば説明要らず

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 20:36:37 

    毎日
    友達もいないので

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 20:36:38 

    Googleマップでタイムライン見て、いつどこに行ったか見返せるとき。
    日記書くときに役立つ。

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 20:36:57 

    トイレの鍵が壊れて出れなくなった時スマホで仕事に行ってた夫に帰宅してもらった

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 20:37:01 

    >>16
    ええええええ!!!通り魔!?

    +26

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 20:37:17 

    路上でアタオカ系の男に絡まれそうになった事あったけど、「警察呼びます!」って言いながらスマホ触っただけで逃げてくれた
    本気で通報するつもりだったが、助かった

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 20:37:34 

    車の運転中でも会話できる

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 20:38:03 

    +0

    -10

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 20:38:08 

    無職期間。家でスマホないと無理。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 20:38:23 

    >>16
    救急車を呼ばず自力で病院まで行くという猛者設定草

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 20:38:40 

    >>16
    怖かったし痛かったでしょう
    犯人捕まったの?
    怪我の後遺症は?

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 20:38:40 

    >>15
    やば。
    逮捕されたって事よね。

    +67

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 20:39:33 

    >>16
    すごい経験!
    大変だったね〜
    犯人はつかまったの?

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 20:39:43 

    転んで足を骨折した時、ポケットに携帯入れてて助かった。連絡できたから。
    転んだ拍子にバッグは数メートル先に飛んでいっちゃってて、もしバッグに携帯入れてたらそこまでとりに歩けなかったし、ポケットに入れてて良かったーと思いました。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 20:39:45 

    >>3
    助けを求めたの?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 20:39:51 

    スマホがあって「助かった…」と思った出来事

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 20:39:51 

    財布忘れた時

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 20:39:53 

    >>1
    都会ってトイレ貸してくれないよね
    駐車場もないし
    皆左斜線に路駐してるから実質左車線は無いものと考えないといけないし

    +14

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 20:40:48 

    慣れない旅行先のホテルの駐車場で車にキーを閉じ込めてしまった時、スペアキーは家で車にリュックごと入れていて運良く携帯だけは服のポケットに入れていてその携帯でJAFを呼んで何とか車を開けて貰って無事帰れた。もし携帯が無かったら相当困ったと思う。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 20:41:02 

    苦手なお局様と狭い待機室で二人きりの時

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 20:41:22 

    高校の時。家の駐車場に車止めて親だけ家に入って私は後部座席でだらだら携帯いじってたんだけど。帽子を深く被って軍手をした男の人が車の中を覗き込んできた。怖くて固まってしまって画面を見ずに感覚だけで着信履歴から適当にかけたら父親で、異常を察知した父が私の名前を呼びながらゴルフクラブ持って出てきたww

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 20:42:28 

    病院の待ち時間の暇つぶしに

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 20:43:08 

    田舎から東京に出てきて、乗り換えのアプリには本当に助けられてる。これがなかったら、目的地に辿り着けない気がする

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 20:43:11 

    突然サンホラの朝と夜の物語を聞きたくなった時にようつべで聞けたこと

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 20:43:32 

    >>1
    トイレットペーパーがなかった時

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 20:43:48 

    >>1
    就活生のとき、スマホなかったらたぶん私はほとんど会場にたどり着けなかったと思うわ。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 20:44:51 

    財布忘れた時PayPayで乗りきった笑

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 20:45:25 

    便利だなって思うことはあっても助かったって思ったことは特にないかも。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 20:45:45 

    >>5
    中学生の時男女のグループでディズニーランド行って男女ではぐれちゃったんだけど、歩いてるうちに会えて「おー!!」ってテンション上がったの思い出したw
    今ならスマホで「どこー?」で一発だよね。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 20:46:25 

    車に鍵を閉じ込めてしまい、幸いスマホだけ持ってたからJAF呼べました…お恥ずかしい…

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 20:47:54 

    ガルちゃんができてる時

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 20:48:59 

    家から結構な距離を自転車で進んでパーンク!!
    自転車屋さん探した(p_-)
    お世辞にもキレイなお店とは言えなかったけど、おじちゃんに修理代ワンコインでいいよって言われて、ありがとうスマホ!ありがとう!おじちゃん!!な気分だった。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 20:50:57 

    寂しくなった時

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 20:51:34 

    >>1
    去年隣の市に初めて住んでウォーキング出た時
    ガンガン歩いてたら全く分からなくなって雨も降って来て終わった〜と思ったけど
    そうだ位置情報!とスマホで見て無事帰れました
    雨も止みました

    今はもう元の市に戻ってます

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 20:52:35 

    職場の休憩時間

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 20:52:38 

    あんまり無い
    スマホ持ってるけど紙の地図広げる方が分かるし時刻表の方が好き。
    文庫本や週刊誌の方がいい

    アップロード機能は使ってる方だけど好きではない。

    別にガラケーでもいいけど世の中の流れでスマホにしただけ。

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 20:54:10 

    出かけた時にカードケースがバッグの中に無くて焦りました
    クレジットカードやポイントカードが入っているから
    駅で落としたのかもと思い電車で戻って座っていたベンチの辺りを探したりしていました
    そしてもしかしたらと思いスマホで在宅で仕事している夫に電話して家を探してもらったらありました
    スマホで連絡が取れなかったらまだあちこち探し回っていたと思う

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 20:54:46 

    知らない土地での歩きのナビ。かなり助かりました。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 20:55:35 

    事故にあった時
    救急車をちゃんと自分で呼べた

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 20:56:23 

    待ち時間とか、ゲームして待ってる。イライラせずに済む。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 20:57:37 

    旅行のとき。
    目的地の路線の検索も楽だし時間だけじゃなくてホームも教えてくれてありがたい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 20:58:05 

    >>7
    自分はスマホ無くした時に何でもスマホ頼りだったんだってすごい気付かされたよ!
    iPhoneを探す機能で確認したらターミナル駅のオフィス内に届いてたことが分かって本当にホッとした

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 21:00:55 

    >>24
    怖いね。

    確かにスマホあればいつでも通報できるね。
    警察、救急車、消防車。
    携帯電話が無い時代は
    道に倒れてる人居たら公衆電話探しに行かなきゃだもんね?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 21:02:55 

    証明写真を急遽印刷しないといけない時

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 21:03:34 

    >>5
    コストコ?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 21:03:41 

    学生げガードレールに自転車2人乗りでぶつかり倒れていてひとりが気絶してるみたいで動かないから怒られることを心配してたけどなだめて救急車呼んだ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 21:06:04 

    外食やショッピング、ライブハウスで開演待ちの時にかかっている曲などいいなぁって調べたい時は全集中で耳を澄ませ、歌詞を聞き取り打ち込んで検索してた🔎

    今やShazamで秒 絶対ハズレない。

    すごいし助かるけどHITした時の感動は旧方式の方が大きい。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 21:09:19 

    買い物してて、お会計のときに財布を忘れたことに気づいた時。
    サザエさんみたいたけど、本当にあるの数回。笑
    PayPayで払えてよかった。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 21:10:28 

    >>1
    財布忘れて旅行に行った時。

    電車→Suica
    飛行機→QRコード
    諸々支払い→Paypay

    で乗り切れた。

    なんとかなる。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 21:11:01 

    財布。コンビニついたら家に忘れてて助かった

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 21:12:22 

    子供にベランダに締め出されたってやつ
    たまに聞くけどまさか自分が同じ目に合うと思わなかった。たまたまスマホポケット入れてたから
    夫に電話して家に帰ってきて貰った。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 21:15:35 

    前に住んでた古い社宅で、トイレに閉じ込められた時
    トイレのドアの取手が取れて開かなくなった
    たまたまポケットにスマホ入れてて、仕事中の旦那に電話して帰ってきてもらった
    帰ってくるまで1時間半ちょっと身動き取れなかった
    しかも和式で座るところもないし、冬で寒いしキツかったわ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 21:19:57 

    ぼっちなんで
    ごはん食べてる時常にいじっていられる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 21:23:41 

    >>17
    コ○○のガソリンスタンドの整備士が異なる安価なバッテリーを交換したため、エンジンがかからなくなったのは仕事終わった深夜11時。自動車保険会社に修理の依頼電話をして近くの整備士さんが来てくれてどうにかエンジンがかかるようにしてもらった。深夜で寒くてもうクタクタ。後でディーラーショップの整備士さんに見てもらって原因が判明。どうもウソの車検や修理をして車の廃車を早めてカーリース契約をするように誘導している様子。
    あそこのガソリンスタンドは2度と利用しない。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 21:27:10 

    >>15
    ゴミ捨てって数分の出来事だよね??
    しかも時間帯は決まってるもののピンポイントで行動するにはあれだしずーっと見張っていたのかな??

    特定されそうだけどその後どうなったのか知りたいわ。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:28 

    診察の受け付け

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:17 

    大きい方を漏らしてトイレから助けを呼んだとき

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 21:35:25 

    まだ使った事ないけどAEDマップを念の為に入れてるよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:29 

    >>15
    うわぁ、そのご近所さんDQNっぽいね。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:39 

    埼玉から横浜に小旅行行った時。財布を自宅に忘れたことをホテルに着いてから気が付いて焦った。宿泊代を現地払いにしてたけどスマホ決済に変更して何とか事なきを得た。ただスマホ決済対応してない店には行けなかったから残念。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 21:42:47 

    LINEやQRコードでネット予約。待ち時間短縮になって助かる。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 21:44:39 

    県外に遊びに行った帰り、夜遅くに高速道路でクルマが故障した時。
    高速道路にある電話を使用したら、そこから自分でレッカー車とタクシー呼んでくださいっていうアドバイスのみだった。
    高速道路から抜け出す手順が決まったらまた連絡くださいって。
    クルマが故障してるから充電もなくなりそうだったけど、モバイルバッテリーを予備で持って行ってたから何とか数時間で戻って来れた。
    タクシー代は高額だったけど、クルマの保険使って後日チャラになった。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 21:47:38 

    >>72
    伏字にしてるけど分かるよ
    こんなことここで言って逆に訴えられない?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:21 

    >>12
    AQUOSだから羨ましいわ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 22:20:39 

    >>1
    ジム入って更衣室で着替えて外に出ようとしたら
    スタッフのミスで間違えたカードキーを渡されていてドアがあかなくて閉じ込められた
    スマホでジムの受付に電話して、外から開けてもらえた
    もしスマホなかったらドアを叩いて誰か助けて!!とドラマみたいに叫ばなきゃいけなかったのかなとゾッとする。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 22:26:05 

    >>81
    逆に不正を訴えたいくらい。証拠はあります。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 22:27:54 

    >>16
    え、え、サラッと書いてるけど大丈夫だったの?!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 22:28:37 

    暇つぶしになるから助かったと言えば助かった

    でも、スマホなんて無くなればいいのにと思ったことの方が多い
    世の中スマホに依存しすぎておかしくなってる
    家族と居てもスマホ
    電車内は全員スマホに集中
    ガラケーとパソコンがあれば充分だった

    そのうちにAIに支配されるという予言もあたるのかも

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 22:32:45 

    >>3
    スマホが何をしてくれると

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 22:41:38 

    >>77
    ぽいじゃなくて思いっきりDQNだってw

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 22:45:28 

    >>1
    ブピッ!

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 22:52:50 

    私はきつい乱視で物に15センチくらい近寄らないと形が分からないんだけど、
    ふとメガネどこに置いたか忘れちゃってスマホのカメラ起動して画面見ながら無事見つけられた事。
    この方法で落としたコンタクトも見つけられた。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 22:53:54 

    >>1
    ベランダで洗濯物を干してたら1歳の子どもに鍵を閉められ部屋に入れなくなった時は、携帯持っててよかったと思った。
    1階だったのでベランダから降りて玄関の前まで行き、電子鍵を携帯で開けた。
    間一髪免れた。危なかったー。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 22:56:24 

    >>1
    私もそのアプリ入れておこうと思ったw
    トイレほんと大事だよねえ
    時々トイレ行けないかもと思うと凄く不安になってしまうことある…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 23:02:31 

    >>3
    私もこれ!
    朝イチに病院(クリニック)でトイレに行ったらトイレットペーパーなくて手を拭く用の紙もなくてどうしようもなくてスマホで電話して持ってきてもらった。
    トイレ清掃後に補充し忘れたみたいでめっちゃ謝ってもらったけど恥ずかしくて恥ずかしくて…去年の年末の話し。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 23:06:24 

    >>85
    都会あるある

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 23:33:48 

    回転性めまい起こしてなかなか立てれなくなった時
    ポケットにiPhone入れてたので 親に電話できた

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/18(日) 03:27:56 

    >>4
    インカメラにして鏡代わり、使えるよね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/18(日) 03:28:30 

    >>16
    棚橋か!笑

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/18(日) 03:30:41 

    >>76
    そんなのあるんだね。入れとこ。こないだ2回目の救命講習受けてきたよ!消防署で。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/18(日) 03:37:42 

    初めて行った場所でdhlの荷物出したかったんだけど道が分かりづらい場所にあったし思ったより遠そうで駅からどこ行けばいいか分からない時にグーグルマップで歩きながらナビしたらちゃんと着けて出せた時。駅から出てナビ開いてなかったら集荷の時間間に合わなかっただろうし諦めて帰ってたと思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/18(日) 07:11:14 

    人身事故か何かで電車に1時間くらい閉じ込められてトイレが限界の時があった。スマホで次の駅の構内図を調べて、トイレの目の前へ止まるであろう車両のドアの前でスタンバイしてた。何とか我慢して次の駅のトイレ駆け込んでギリッギリ間に合った。個室から出たら2つしかない個室に10人以上並んでた。もう1人も待てる状況じゃなかったから調べてなかったら漏らしてたと思う。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/18(日) 09:41:43 

    >>1
    子供が1歳でつかまり立ちができるようになった頃にベランダで洗濯物干したらその数秒(ピンチハンガーかけるだけ)で鍵かけられた
    スマホ持ってたから旦那に電話して来てもらったけど寒い時期でパジャマだったから焦った
    スマホなかったらどうなっていたか…

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/18(日) 14:12:25 

    >>3
    最新のスマホってウォシュレット機能もあるの?!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/18(日) 15:52:43 

    >>1
    トイレ貸してくれないコンビニなんかあるの?
    うちの地方貸してくれますよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/18(日) 20:02:17 

    >>1
    財布を忘れた時、基本現金払いだけどキャンペーンに釣られて入れたPayPayがあって助かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード