ガールズちゃんねる

今のところ人生計画通りに進んでいますか?

259コメント2024/02/27(火) 13:48

  • 1. 匿名 2024/02/16(金) 21:23:11 

    主は、看護師となり3年目の24歳で
    心優しい夫と3年の付き合いで結婚しました。
    前撮り、新婚旅行、結婚式と予定通り進み
    結婚2年目で今年から妊活予定です。
    妊娠は本当に運かと思うので、そこまで
    期待はしていませんが、皆さんは
    人生計画通りに進んでいますか?

    +42

    -125

  • 2. 匿名 2024/02/16(金) 21:23:34 

    いえ。全く。

    +272

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/16(金) 21:23:35 

    離婚品

    +4

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/16(金) 21:23:54 

    んなわけあるかい!!

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/16(金) 21:23:56 

    いいえ、まったく😊

    +97

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:08 

    なわけない

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:10 

    今のところ人生計画通りに進んでいますか?

    +252

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:12 

    めちゃくちゃです

    +57

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:14 

    真逆いってます

    +75

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:23 

    計画通り無職です

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:25 

    色々脇道に逸れたけど、アラフォーの時点では概ね計画通りまで戻ってきた。

    地元から遠く離れた場所に住んでるのだけが誤算。

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:26 

    今のところ人生計画通りに進んでいますか?

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:38 

    そもそもそんなに計画的な人間じゃないから
    なるようになってる感じ笑

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:40 

    23歳で結婚が人生計画だったけど今はもう48歳。

    +84

    -5

  • 15. 匿名 2024/02/16(金) 21:25:00 

    トピ開いといてなんだけどだる笑

    +32

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/16(金) 21:25:02 

    ぜんぜーん。
    みんなどうやって貯金してるのか謎だ。

    +67

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/16(金) 21:25:05 

    >>1
    前撮り、新婚旅行、結婚式なら別に予定立てりゃよっぽどの事件でもない限りその通り進むでしょ
    そんなの人生計画でもなんでもない

    +160

    -16

  • 18. 匿名 2024/02/16(金) 21:25:09 

    就職氷河期だったから計画すらしてない

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/16(金) 21:25:25 

    >>1
    今からが、信じられない予想外なイヤなことの連続だよ。

    +34

    -8

  • 20. 匿名 2024/02/16(金) 21:25:34 

    当たり前に戸建てあって車あって子供いるもんだと思ってた…全てない

    +54

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:03 

    >>7 確かに!!カマキリ見る目が変わるわ

    +166

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:14 

    結婚は理想より遅かったけど子どもは割とすぐに授かった。
    ちなみに結婚直後はコロナで色々狂った。

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:14 

    26くらいで結婚するもんだと思ってた
    10年過ぎたけどもう憧れてすらいない

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:19 

    人生計画としては自死することしか考えてなかったけど全然計画通りに実行できずにズルズル生きてしまった

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:22 

    >>1
    めっちゃマイナスされて主かわいそうだわ。怖いわガルちゃんw

    +27

    -17

  • 26. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:23 

    何歳ごろに結婚したいなーって思ってたのは叶った

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:30 

    トピ主のノロケトピか

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:31 

    若くして病気になったら人生狂った!!
    家買えなかったらどうしよと不安になってしまう。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:33 

    >>1
    前撮りも結婚式も新婚旅行も予約して動くものなんだから、予定通り進むのは当たり前じゃん。

    +76

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:35 

    ほぼ計画通りなのに貯蓄だけは計画通りにいかない

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:47 

    全く。
    いじめられて鬱になって以来なんとか外に出られるまでには回復したけど色々とボロボロで終わってる

    ちなみに私をいじめた人たちはエリートになってエリート同士で結婚したり友達多いし人生順調でつらい

    +37

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:52 

    20代の半分が非正規らしいから上手く行ってない人のほうが多いのかも
    低スペ女は婚活で逆転人生狙おう

    +9

    -5

  • 33. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:56 

    離島に住むことになるとは思っていなかった。

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/16(金) 21:26:58 

    子供二人目ができるのにだいぶ時間かかっちゃった。ほんとはもっと短期間に3人目も欲しかったのに。

    +9

    -7

  • 35. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:08 

    今のところ人生計画通りに進んでいますか?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:11 

    >>1
    全然予定通りでもないし、予想もしてなかった感じよ!それが人生!

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:15 

    全く。

    でも中学の時の先生と高校の時に行った500円の占いで
    「あなたは、彼氏も結婚も出来ない(しない)と思う」って言われてるのは当たってる気がする、、笑

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:23 

    >>20
    病気のせいで家買えずに一生家賃払う人生は絶対に御免

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:26 

    >>1
    横からすみません。
    看護師3年目の妊娠と育休は中々大変だよ。所属している部署によるけど3〜4年目で大体一人前。
    所属している部署とあなたの性格によるとは思うけど、復帰後の事を考えてしまう。

    ただ、出来たタイミングなんだとは思う。授かり物なんだけどね。

    +25

    -11

  • 40. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:26 

    >>1
    ガル婆が歯ぎしりして悔しがりそうな人生だね

    +8

    -10

  • 41. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:31 

    計画通りにいったかどうかなんて50ぐらいにならないと分からないんでは

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:32 

    >>25
    人生計画のレベルが低すぎてわろたw

    +12

    -10

  • 43. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:53 

    >>1
    私も24くらいなら問題なかったかも。
    まだ変化が訪れないよ。
    若いし、みんなまだそこまで差がないから。

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:56 

    子供一人っ子にしたのが本当に正解でした

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/16(金) 21:27:58 

    >>1
    思い通りに進んでないガル民みてニヤニヤしたいの?☺

    +14

    -5

  • 46. 匿名 2024/02/16(金) 21:28:03 

    結婚してから浮気下がりまくり。
    離婚したけど苗字そのままだから(子供の関係で)そのまま低迷中。
    名前関係ないだろうけど辛い

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/16(金) 21:28:09 

    いいえ、全く

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/16(金) 21:28:11 

    んなわけねぇ
    うまく進んでたらガルなんか来ないよ

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/16(金) 21:28:46 

    適齢期に結婚後障害ない子供が比較的早くできたところは計画通りって人が多そう
    要は障害ない子供がいるかどうかがポイントかと

    +8

    -7

  • 50. 匿名 2024/02/16(金) 21:29:01 

    46歳。
    計画よりもだいぶ良いですね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/16(金) 21:29:04 

    生きてるだけで計画通り

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 21:29:20 

    なんかおもしろいw

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/16(金) 21:29:23 

    >>29
    辛辣で草

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2024/02/16(金) 21:29:26 

    まったく進んでない。
    それどころか横道に入って出られない状態。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/16(金) 21:29:45 

    26歳で大学の時からの彼氏と結婚
    28歳1人目
    29歳マイホーム
    30歳2人目
    33歳昇進年収700(目標にしてた
    35歳3人目

    自分でいうのもなんだけどめちゃくちゃ順調
    もう何もいらない

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2024/02/16(金) 21:30:05 

    >>1
    人生計画通りどころか、計画以上の人生を送っている。幸運が次々と舞い込んで、でもその人生をキープするために平凡な人生送る以上の苦労をしている気もする。こんなに人生願った以上に上手くいって早死確定かなとも思っている。

    +8

    -5

  • 57. 匿名 2024/02/16(金) 21:30:18 

    >>17
    むしろそこが頓挫してたらやばい

    +25

    -6

  • 58. 匿名 2024/02/16(金) 21:30:28 

    全っ然。
    人生そんなに思い通りにはいかないものだなって身をもって知った。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/16(金) 21:30:34 

    計画もなにも、考えなかった結果が
    コレなんだな。と思っています

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/16(金) 21:30:38 

    >>1
    仕事や結婚や出産、叶う事だけを予定とするなら、予定通りにはなってない人がほとんどだと思うよ。
    自分や配偶者の病気や失業、親の病気や死、介護問題、子供がいれば子供関連の問題や悩み、生きてたらいろんな予定が想定されるよね。
    それを予定通りに解決して進む事は難しい。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/16(金) 21:30:41 

    >>55
    42歳 癌になる。

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2024/02/16(金) 21:31:27 

    >>1
    全く行ってない、、
    というかよく考えたらまともに計画したこともなかった

    子供の頃に23歳で結婚して〜、子供は2人で〜、くらい(尚、この計画は頓挫)

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/16(金) 21:31:34 

    23歳から付き合ってた彼と28歳で結婚して、結婚式新婚旅行して1年後に第一子を出産して4年後に第二子が産まれて地元に帰って子育てに専念してる
    結婚式新婚旅行がコロナ禍でも円安でもなかったからタイミング良かったなと思う
    出産も第一子はコロナ前、第二子は色々緩和された頃だったし
    今のところ幸せです

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/16(金) 21:31:36 

    計画通りではないけど予想してた通りではある
    結婚しない・お金ない・希望もない ないないづくしだよー

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/16(金) 21:32:01 

    >>57
    気の毒だけどコロナで頓挫してしまった人なら全国に沢山いそう

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/16(金) 21:32:11 

    >>1
    就職して結婚して妊活中ってことが、計画通りってこと??????

    それ普通じゃね?笑

    何歳で看護師になる、24で結婚する、子供産むとか全てが決めた年月通りになってるってこと????(妊活中って書いてるけど)
    それならまあすごいと思う

    +11

    -8

  • 67. 匿名 2024/02/16(金) 21:32:20 

    >>17
    私はコロナでダメになったので、問題なくできた人がうらやましい(>_<)

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/16(金) 21:32:22 

    >>7
    スタイルいいわ〜

    +103

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/16(金) 21:32:54 

    >>7
    色白は満たしてない

    +93

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/16(金) 21:33:30 

    >>61
    怖すぎ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/16(金) 21:33:59 

    >>58
    若くして病気になったらなんのための人生よ!と怒り狂ってしまいそう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/16(金) 21:34:02 

    >>49
    失礼やろ!

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/16(金) 21:34:09 

    プロフィール帳によく、結婚したい年齢欄に23歳って書いてたし、その23歳くらいでもう死ぬと思ってた

    そうなりたかった

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/16(金) 21:34:10 

    そもそも毒親で低スペに生まれて絶望的だったから計画もクソもなかった
    将来のこと考えても向いてる職業が何一つ無いし結婚もできるわけないから死ぬしかないと思ってた
    全く計画になかった結婚ができたからそれで何とかなった
    お金のことはもっと計画的にやれば良かった

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/16(金) 21:34:40 

    >>1
    予定より少し子供ができるの遅かった。
    20代で結婚して33歳で2人目産んで、家も買って車も2台あって、世帯年収も1千万以上あるので今のところ順調だと思う。

    関東ではないそこそこの都会なので今のまま生活すれば老後資金は8千万〜1億の予定。
    30代なので今後の健康と子供の進学先次第ですが。

    +4

    -6

  • 76. 匿名 2024/02/16(金) 21:34:43 

    全然
    家庭環境が最悪で中学の頃から勉強頑張って人生計画してた
    高校でイジメあって、それもガルちゃんのいう進学校で…それでも夢のために耐えてた

    が、19才の頃にある人と出会って、全てめちゃくちゃになった
    厄年を気をつけるべきだった
    今やっと復帰して第二の人生だけど、結婚出産全てなし

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/16(金) 21:36:04 

    聞き取りミスで31の縁談逃してからは独身になってしまった
    探しても探してもまともな縁が無いな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/16(金) 21:37:59 

    28歳で面倒な病気になって寛解したんだけど、33歳でまた完治のない別の病気になった時は心折れたよー
    脳の中でシャボン玉が弾けた感覚になった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/16(金) 21:38:12 

    ずっと計画通りだったのに、
    義実家に足引っ張られてる。
    義実家の属性って旦那と同等に大事。
    旦那だけならハイスペなのに、
    義実家は低スペで家族ごと引っ張られてる。
    これから結婚する人、本当に義実家のスペックもよく確認して。

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2024/02/16(金) 21:40:13 

    全然

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/16(金) 21:40:45 

    まったく進んでない。
    中学でいじめからの不登校て引きこもり。
    23で引きこもり脱出してアルバイトやらしてて26で知り合った人と結婚して平凡な人生おくれるかと思ったら旦那が会社でのパワハラでメンタル病んで息子は発達障害と知的障害がわかったし、息子の検査してくうち私も発達がわかったし、なんか無茶苦茶人生。
    もうあきらめたからガルでは馬鹿にされる底辺の地味家族してるよ。
    普通で平均な人生歩みたかったな。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/16(金) 21:41:14 

    今日健康診断に行ったんだけど初めて行く病院で、計画通りなら10分前に到着する予定が道を間違えて迷子に。仕方なくタクシー乗った事が全く計画通りではなかった

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/16(金) 21:41:53 

    >>17
    言い方よ…

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/16(金) 21:42:04 

    >>28
    私も20代で病気になったよ
    家は夫の名義で買ったら?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/16(金) 21:42:07 

    >>16

    私もお金だな
    独身の時貯めておくようにって周りも言ってくれたらなあー
    親からも何も言われず(他力本願w)
    貯金しとけばよかったよ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/16(金) 21:42:55 

    予定では、25歳の時彼氏と結婚し、28歳くらいで子供を産む予定だった。

    現実は25歳の時、彼氏から予定通りプロポーズされたけど、モラハラ発覚。逃げるように婚約破棄した。

    28歳まではもう一生独身で良いや〜と思ってダラダラ過ごしたけど、29歳になって最後の二十代を婚活に捧げようと決意。29歳の時に今の夫と知り合い、そのまま29歳のうちに結婚。

    結婚してからはなかなか子供が欲しい気持ちにならなくて、人生で初めてピルを飲み始めた。現在31歳。このまま、子供つくらないかもしれない。

    人生の予定狂いまくりです。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/16(金) 21:43:55 

    理想に反して嫌いな家業を手伝ってる。親がヤベー奴ならサヨナラするけど善人だから我慢してしまった。お先真っ暗と思ってたけど親戚縁者が可哀想だって優しくしてくれるので今は幸せ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/16(金) 21:44:21 

    >>25
    年齢若い、看護師、既婚者、きっちり結婚式やった
    ってのがガル民が気が狂うほど叩く要素だらけよ
    イカズゴケな不幸なおばばは恐ろしい

    +10

    -5

  • 89. 匿名 2024/02/16(金) 21:44:36 

    >>1
    【計画】
    ・大人になってまで誰かに養われず自活力を持ち続ける(キャリアウーマンの母に憧れて育ったので)
    ・自分のデザインした家を建てる
    ・子供は男女どちらも育てる

    【現実】
    ・年収1000万20代で突破し今や勤続20年以上
    ・都心に、一級建築士の友人に建ててもらう
    ・希望の時期に希望の性別順に授かった

    想像を遥かに超える最高の夫、東大生になった上の子など、計画以上の事も多いよ

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2024/02/16(金) 21:44:57 

    >>7
    メスカマキリくらいがっちりホールドしてオスを食らいつくして子孫を残すなんて優秀有能
    素晴らしい(*’ω’ノノ゙☆ハ

    私は夫を選んで子なしで仲良しのままだから計画通り

    +53

    -6

  • 91. 匿名 2024/02/16(金) 21:45:17 

    いいえ、全く。だけど、働いているだけマシだと思うことにしてる。今のところ無遅刻無欠勤無早退。常識だけど、警察のお世話になるような事だってしてない。
    あれこれ求めていたらキリないよ。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/16(金) 21:45:17 

    >>1
    前撮り、新婚旅行、結婚式ですか。。トピタイからの想像とちょっと違った

    計画してません!行き当たりばったり、何か起きたらその時考える〜

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/16(金) 21:45:21 

    >>1
    私も看護師、38歳。
    とにかく辞めたくて結婚して退職した。
    子供も生まれたけど、とにかくブランクがあって復帰できないから、このまま辞めずに(職場は変えても何かしら看護師の仕事を続けてって意味で)職歴途切れさせないのがオススメです!
    応援してるよ!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/16(金) 21:45:30 

    自分の好きな歌詞なんだけど
    「順番通りいってないだけで予定通り」って感じ。

    1→2→3→…→目標っていきたいのに、何かと
    8→4→1→5→12→目標
    みたいなとこある

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/16(金) 21:46:22 

    >>17
    コロナ、円安の影響とか色々ある中で順調に進む人もなかなか居ないと思うけれど?結局延期したり、諦めたりする中で計画的に進められたなら羨ましいことだと思う。

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/16(金) 21:46:23 

    20代は仕事に生きて30代は家庭に生きると決めてた。
    2-3年遅れだけどまあまあその通りかな。
    30代で3人産み終える。男1人女2人産みたくてその通りになった。
    しかし40代からはノープランだ。どう生きてくかな。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/16(金) 21:46:24 

    予定というか想定は子供3人のつもりだったけどなかなか出来なかったのと育児が想像の1000倍ぐらい大変だったからひとりっ子確定
    最低でも2人って思ってたんだけどなー…

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/16(金) 21:46:27 

    おそらく
    主はブスで毒親育ちで低学歴
    年頃になったら容姿関係なく彼氏ができると思っていたのにいない歴年齢
    結婚したかったのにアラフォー独身
    正社員になりたいのに非正規です
    こういうの想像してニヤニヤしながら開いた人多そう
    せっかくアドバイスや励まししてやろうと思ってたのにって

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/16(金) 21:46:41 

    ものすごく順調。
    24で結婚。子どもは3人。
    小さいうちは専業主婦。
    手がなはれたら正社員雇用。
    子ども3人ともそれぞれ大学や専門に行き就職。借金なし。
    義両親は介護も同居もすることなく他界。
    保険金入って我が家の住宅ローン完済。
    しいて言えば夫が禿げてきたのが想定外かも。

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2024/02/16(金) 21:47:07 

    大学生のころ、なんとなく28歳~30歳に結婚したいと漠然と思った。
    まだ時間はあるけど、今彼氏いない&恋愛経験ほぼないから無理そうと思ってる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/16(金) 21:48:04 

    まっっったく!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/16(金) 21:48:37 

    計画などない

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/16(金) 21:48:46 

    >>94
    私もその歌詞大好き!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/16(金) 21:48:51 

    24歳で結婚、26歳で第一子出産、28歳で第二子出産。
    の予定だったのに43歳独身。
    全然予定通りじゃないけど、そこまで悪い人生じゃない。結構楽しい。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/16(金) 21:49:06 

    >>17
    そりやそうだわ

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/16(金) 21:49:39 

    >>88
    おばば(笑)
    あなたの方がおばばそう

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2024/02/16(金) 21:49:45 

    >>17
    3年付き合って24で結婚って運がいいと思うよ〜
    それが出来ずに婚期逃してる人もいるじゃん
    若いとお金なくて式しない人も多いし

    +26

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/16(金) 21:49:49 

    >>1
    2浪、27歳独身、恋人ナシ
    母親は28歳で私産んでたな…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/16(金) 21:50:10 

    外見的には普通だよ。
    学校出て就職して結婚して子供が一人だけど居て、家があって車があって、子供は4月から進学。

    内面的には
    就職後に友人達が離れていき、新しい友達は出来ず、夫はサイコパスとしか思えず、子供は親を馬鹿にするし、実親は毒親で私が何をやっても絶対に全てを否定する。
    お金に苦労したことは無いけど、愛情に満たされる事無く、精神的に常に飢えている。
    生きていて何もいい事無いよ。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/16(金) 21:50:33 

    金持ちの家に生まれる筈だったが
    其処からつまずき貧乏家庭の
    長女として生まれる人生設計終了のお知らせ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/16(金) 21:50:53 

    26で完治しない病気発症
    26で結婚
    26でパワハラされてた職場を退職
    26で義実家同居
    26で引きこもり兄自死

    計画外のことばかりの怒涛の26歳だった

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/16(金) 21:51:07 

    >>17
    イライラしてて草

    +10

    -6

  • 113. 匿名 2024/02/16(金) 21:51:54 

    >>29
    主を擁護するとしたら、コロナ禍を学生時代に経験した世代だから、このあたりのイベントが予定通り進むだけでも順調でびっくり…とか?

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/16(金) 21:52:01 

    >>17
    17さん「そこに居るだけで空気が悪くなる」と言われない?

    +12

    -7

  • 115. 匿名 2024/02/16(金) 21:52:39 

    >>61
    あなたのこと?

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/16(金) 21:52:49 

    計画通りに進んでる人は多分コメントしない方が良い

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/16(金) 21:53:07 

    >>73
    プロフィール帳は結婚したい年齢は
    23才と30才の人が多かったな。
    後者は現実見えてるわ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/16(金) 21:53:47 

    想像より楽で幸せ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/16(金) 21:53:52 

    100%計画通りだよ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/16(金) 21:53:55 

    私自分で決めた道より運に身を任せた方が上手くいくんだよね笑

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/16(金) 21:54:05 

    >>1
    主はこれからも順調そうだね
    看護師って心身ともに丈夫なイメージ
    いざとなれば一人でも稼いで生きていけるし

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2024/02/16(金) 21:54:08 

    >>66
    >> それ普通じゃね?笑

    その普通が叶わない人は五万といるのよ

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/16(金) 21:54:22 

    >>1
    ぜーんぜん!今37歳だけど独身で、会社でパワハラにあって休職した。
    労働組合にかけこんだら和解金100万で和解することになって退職することになったんだけど
    彼氏と結婚することになりそう
    メンタルもフィジカルも弱いし年齢もあって子どもは考えてないけどどうなるんだろう
    指輪も結婚式も新婚旅行も興味なくてただ一緒に暮らしてストレスがないことだけしか考えてないや。義両親がリフォームしたばっかの家こじんまりして掃除しやすそうだしいずれ貰えないかなぁとか思ってる 笑
    絵に描いたような理想の人生とかない。
    絵に描いたような人生にしようと思っても実際その方向に進もうとすると拒否反応が起こったり気分が重くなったり、頭で理想を描いてるだけで
    実際の自分には重荷だったり合わないんだなぁって思う。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/16(金) 21:54:43 

    何一つ思い通りじゃないわw
    早く終わらせたい位!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/16(金) 21:54:48 

    全くもって違う
    詰んでいます

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/16(金) 21:55:08 

    >>1
    以上かな
    早く結婚出産子ども3人ほしい
    初めはこの先の仕事の事は考えてなかったけど、子育てしながら仕事しながら寝る間もなく勉強して国家試験受かって
    旦那も会社経営が想像以上に上手く行って
    今お互い給料が想像以上にあって子ども2人も私立大学に楽々行かせられてる
    お互い毒親育ちで早く一緒になろうと言ってなったけど、初めはお金もなくて必死だったけど頑張って良かったと思う

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/16(金) 21:55:12 

    不労所得で生きたいと願っていたら、思わぬ形で手に入った。このままずっと労働から離れていたい。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/16(金) 21:55:36 

    幼い頃に思い描いてたことはほぼ達成された
    今後は子供が順調に成長してくれるのを見守り無病息災を願うのみ
    でも人生はまさかがつきものだからね
    計画通りになんていかないのが人生だと思ってるよ
    そして別れはつきものだから大切な人との別れはいつかくる
    今を大事に生きるべし

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/16(金) 21:55:52 

    >>111
    病気以外はそれでヨシ!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/16(金) 21:56:26 

    たぶん私が書いたら大量+されるな
    優越感与えたくないから書かないけど

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/16(金) 21:56:39 

    >>127
    障害年金貰えることになったの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/16(金) 21:59:07 

    >>1
    看護師ならば、イレギュラーに対応出来て一人前よ。ちょっとした予定の変更なんて屁でもないわ。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2024/02/16(金) 21:59:26 

    >>7
    メスは産卵後、オスを食べるんじゃなかったけ?

    +45

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/16(金) 21:59:57 

    そもそも人生計画を立てた経験がない

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/16(金) 22:00:27 

    裕福な家庭に生まれる。
    面倒見のいい兄・姉にかわいがられる。
    父は優しくて面白く、母は料理も裁縫もなんでもできて、自慢の家族。
    欲しい物はなんでも買ってもらえた。
    中学から私立。成績はまあまあ。
    高校では部活動に打ち込み、部長。生徒会も入る。
    推薦で大学に入り、サークル・ゼミ・バイトで
    楽しいだけの日々をすごす
    就活では志望してた業界の大手企業に入社
    入社2年目に社内で恋人ができ、3年目に結婚
    穏やかで、仕事に対する姿勢も尊敬できる旦那と毎日楽しい生活。
    入社4年目に希望していた部署に異動がきまる。
    入社7年目に妊娠、出産。
    出産後、都内で家を建てる。実家からも近く、
    隣人にも恵まれる。
    入社9年目に第二子妊娠、出産。

    その頃、第一子の様子がおかしいことに気づく。

    なかなか人と交わろうとしない。自閉症の診断がついた。
    家を選ぶ時に学区も気にしたけど、結局遠方の特別支援学校に通うことになった。
    子供との時間を増やすために仕事をセーブしていたけど、
    それでも家庭とのバランスや、自閉症ならではのこだわりがひどくなった為に仕事を辞めた。
    変わらず仕事してる旦那にどうしても嫉妬してしまうし、
    子どもの事を私ほど親身に考えてない気がしてけんかが増えた。
    旦那が怒ると物にあたるタイプだと言うとこを初めて知った。
    物を投げられた事がトラウマになり、自分の意見を強く言う事が怖くなった。
    ストレスから難聴になった。難聴による聞き返しがうっとうしいと旦那に言われて
    ついにここまで思いやりがなくなったかと絶望した。
    第一子は「学校に行きたくない。死にたい」と言う。
    第二子は「なんで第一子だけ特別扱いするのか、病気が羨ましい」と言われた。
    ↑今ここ。

    子供を生むまでの人生と、そこからの人生が違いすぎてね。




    +10

    -2

  • 136. 匿名 2024/02/16(金) 22:00:38 

    >>1
    いい意味でも悪い意味でも全く違う方向に進んでます。結婚当時は都心に一人っ子で共働きと思ってましたし、会社に正社員で勤めててマンションも買いました。10年後の今、夫の転勤についていって地方都市でフリーランスで働きながら2人の子供育ててます。計画通りにすべてが進んでないけど、それも人生の楽しいとこかなと思ってます

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/16(金) 22:00:50 

    >>7
    メスカマキリはお腹でかいよ

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/16(金) 22:00:58 

    けど若いうちから計画してちゃんと進めてくれてる人がいるから世の中成り立ってるし子供も生まれてくるし偉いなぁと思う
    私は何にも考えてなかったしその通り流されたような人生歩んでるから尊敬するよ

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/16(金) 22:01:18 

    大体予定通りだけどマイホームの話だけは上手く進まないから
    運気的に進めない方がいいのかと思ってる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/16(金) 22:02:11 

    プリンセスになれると思ってたのになれなかったよ
    なれてたらガルやってないと思う

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/16(金) 22:03:57 

    >>7
    何じゃこりゃ!w
    最初に気付いた人凄いわ

    +52

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/16(金) 22:04:25 

    >>138
    看護師として働いて子供まで産んでくれるなんて今の日本じゃ主みたいな人はありがたや~だよね
    子供も看護師も足りてないんだから

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/16(金) 22:04:47 

    >>61
    性格異常で草

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/16(金) 22:05:48 

    >>135
    心が通じないからツラいよね。夫とも通じない。子供とも通じない。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/16(金) 22:05:54 

    >>1
    計画通りにいかないことって子ども関連じゃない?
    自分のことなら計画通りにやればいいだけだけど
    子供は思い通りにいかないよね

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/16(金) 22:07:46 

    子供2人いるけど妊娠だけは計画通り。
    妊娠したいと思いたったら基礎体温つけ始めて大体3ヶ月目ぐらいで妊娠できた。



    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/16(金) 22:08:03 

    たまに趣味で見てもらう霊視で11月に見てもらったら5人全員から同じこと言われた(2024年の春から夏に内定する予定。大体5月から7月に内定貰う会社の人と結婚する?とか言われた)のに全然違う未来になりそう。
    実際には2023年の12月にたまたま受けた会社に内定決まって今年の4月から勤務するし、運命が変わった上にその会社のが良さそうとか言われた。
    今年の春から夏に受ける会社に入る?って言われてたやつ、なんだったんだろう。
    正直気分は良くないというか嘘かよって少し感じてる。まあ霊視だからしゃあないが。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/16(金) 22:08:50 

    >>85
    いい服きて、スマホ、田舎なので車も、子どもに食費。
    その中でマイホーム?
    私たちは2人家族だけどなかなかキツいんだよね。
    みんな凄いよね。
    貯金しとけば良かった

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/16(金) 22:09:23 

    明日死ぬかもしれないのに人生計画なんて立てても意味ないと思う

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/16(金) 22:09:44 

    計画自体ない!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/16(金) 22:10:19 

    結婚出産海外旅行その通り
    仕事だけが違うイマイチハマらない

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/16(金) 22:13:00 

    計画通り!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/16(金) 22:13:28 

    >>39
    辞めていいと思うよ
    大きい病院だと妊娠してから辞めると面倒くさいから今からクリニックあたやに転職してそこで産めばいいと思う

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/16(金) 22:14:00 

    計画してなかったけど結婚もできたしマイホームも手に入った
    計画以上かも

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/16(金) 22:17:56 

    クソみたいな人生よ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/16(金) 22:18:47 

    >>1
    そうね
    結婚5年目くらいまでは順調そのものだったわ…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/16(金) 22:22:08 

    そもそもそんな計画を綿密に立ててないから、大雑把な計画なら計画通りかも。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/16(金) 22:23:59 

    >>17
    イヤミ言いたくなるくらい、羨ましいのね。わかるわ。

    +11

    -10

  • 159. 匿名 2024/02/16(金) 22:24:40 

    >>1
    結婚自体が計画通りじゃなかった。私が専業主婦になる決断できなかったから。
    結婚式は計画通りだったけど、震災で新婚旅行は出産後。妊娠は出来ないと思っていたのに妊活して翌月に妊娠、二人目の妊娠時期も子供たちの性別も夫婦揃っての希望通りだったのは想定外。
    結婚10年まで貯蓄や子供数だけは夫と二人で計画した通りにいったけど私の心変わりで専業主婦卒業することになった。貯金が計画通り以上に増えたことと義実家園からの贈与、子供が中学から私学に入るのは計画になかったからFPにライフプランニングを立て直してもらった。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/16(金) 22:25:19 

    >>35
    あるかな?と思って来たらやっぱりあったw

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/16(金) 22:25:22 

    介護が降りかかってきそうだけど、全力で回避する

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/16(金) 22:26:49 

    >>148

    そうそう、だから貯金できないのよなかなか。
    みんなどうしてるんだか謎

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/16(金) 22:28:06 

    高校は推薦、その後働いて5年働いた会社を寿退社して専業主婦になり、
    男女1人ずつの子供が産まれ、実家近くに家建てて何やかんや幸せです。

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/16(金) 22:31:23 

    >>162
    みんなローン組んでるんでしょ?
    今日車検に行ったけど支払いを5回払いにしてる人いて驚いた
    車検くらい一括で払えないなら車を手放す方が良いと思った

    無くてもギリなんとかなる地域なのに

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/16(金) 22:32:04 

    >>1
    そもそも計画を立てたことがない
    今のところ良い人生だったか悪い人生だったかでいうならは後者だけど

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/16(金) 22:32:47 

    >>158
    イヤミかなこれ

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2024/02/16(金) 22:32:56 

    35歳くらいで結婚、子どもは産まないで夫婦2人で
    阪急沿線沿いに住んで穏やかに暮らしたい

    と思ってたのに、
    24で結婚、26と29で子ども産んで
    転勤族の夫についていく生活、なんなら次は海外…
    全然違う方向に行ってるの自覚あるな〜
    でも、楽しんで生きていきたいと思います。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/16(金) 22:34:13 

    >>131
    金持ちと離婚したの

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/16(金) 22:35:31 

    >>7
    おまけにカラコン入れなくても黒目がちだしね。

    +76

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/16(金) 22:36:34 

    >>1
    24才で計画どうりかも知れないけど、
    その後の人生は平たんとは限らないよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/16(金) 22:37:22 

    特に計画はしてなかったけど、結婚はすると思ってたのに、今独身42歳。あと、適応障害になって2回も休職することになるとは思わなかった。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/16(金) 22:42:22 

    >>79
    それ義実家に引っ張られてる旦那がダメなんだよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/16(金) 22:44:23 

    >>148
    2人家族って共働きで子供無しってこと?
    1番お金あると思うんだけど。
    使ってるから貯まらないんだよ?

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/16(金) 22:45:44 

    >>7
    常に好戦的でたまにお腹に寄生虫いるから憧れない

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/16(金) 22:46:57 

    生まれてすぐまぁまぁぐちゃぐちゃな生い立ちだけど18くらいから自分の人生を歩み始めて今のところ中学時代に思い描いてた人生の8割クリアできてる
    あと2割これから頑張る

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/16(金) 22:52:53 

    >>162
    少し前のコメントにある通り独身時代に貯金頑張るしかない。。。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/16(金) 22:55:37 

    >>7
    絵やテレビでの映像なら見たくなるけど、進みたい道で遭遇した場合の恐怖感や絶望感は計り知れない。
    めちゃくちゃでかい人間すら威嚇してくるのなんなん!!!!

    +18

    -2

  • 178. 匿名 2024/02/16(金) 22:58:22 

    婚約者が全然貯金無くて、今後私の理想通りの人生歩めないんだろうなと毎日諦めて生活してます
    犠牲者を出さないために私が責任もって彼と結婚しますが、私は人生諦めました
    一戸建ても子供も無理そうです
    お母さん、お父さん、大切に育ててくれたのにごめんなさい

    +1

    -5

  • 179. 匿名 2024/02/16(金) 23:04:48 

    むしろ思い描いてたのとは真逆の人生です。
    離婚したし…今なんて無職だし…

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/16(金) 23:08:31 

    >>1
    人生の計画が狂った訳では無いけど
    24歳の時第一子を出産して、2人目を2学年差で欲しかったけどそもそも生理再開が遅く、生理始まって妊活はじめてから10ヶ月くらいかかった
    1人目がかなりスムーズに授かったからやや焦った

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/02/16(金) 23:08:35 

    23で付き合った人と26歳で結婚する予定ができなくて
    結婚しよう!と男いったけどまだ無理俺からすると言われ結局男の都合で28プロポーズされて用意もしっかりしたかったので30で結婚になった時点ですべて狂った
    でも夫の方はすべて計画通りみたいだよ

    いいよなー男は好きな時にプロポーズして承諾もしてもらえる可能性たかいし

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/16(金) 23:08:59 

    めちゃくちゃだったから世間一般的普通にはなれないけどそれなりに帳尻は合ってきそう
    とりあえず1000万あるし
    住まさせてもらってるし
    仕事してるし
    どうにかなってきた

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/16(金) 23:11:13 

    >>1
    全然よ!!

    離婚するとは思ってなかったしさらに再婚するとは…
    学生時代の私が知ったらびっくりよ🤣

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/16(金) 23:16:28 

    全く。結婚すら出来てない!29!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/16(金) 23:18:20 

    特に計画してたわけでもないが37まで結婚できないとは思ってなかったし42で赤ちゃん育ててるとも思わなかったわ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/16(金) 23:19:41 

    >>90
    子孫残さないのに結婚して意味あるの?

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/16(金) 23:26:07 

    >>88
    23歳と若いのに看護師っていう大変な仕事して結婚までして、しかも結婚式っていう大変そうな行事もちゃんとして
    人生計画するだけあって大変そうだなと思ったよ。私がずぼらだからだと思うけど
    しかも子どもまでほしいとかすごいなと思う。
    何もしたくないよ~

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/16(金) 23:27:15 

    >>1
    計画なんて立てずにのらりくらりと生きておりますよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/16(金) 23:27:56 

    >>169
    黒目になるのは夜だけだから、日中は緑よ
    夜しかデートできないわw

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/16(金) 23:34:56 

    学生の時からモテて可愛かった子が芸能活動してて、あんまり売れなかったんだけど芸能事務所の社長と結婚して、旦那さんもおじさんとかじゃなくて同年代くらい、かつて芸能活動しててかっこいいし、海外旅行行ったり良い宿泊施設泊まったり良い車乗って高い結婚指輪に結婚式に絵になる前撮りに家賃何十万するマンションに実家も裕福でお母さんから貰ったHERMESのバッグとか
    インスタもきらきらしてるけど自慢したいってより、仕事としてやってる感じで羨ましいんだけど

    産まれてきた子どもが女の子なんだけど
    ぶさいく

    2人の子どもなら絶対に可愛くて間違いなさそうだったのに、2人とも二重なのに糸目だし
    両親もめっちゃ美形なのに何でなんだろ
    本当びっくりしてる

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2024/02/16(金) 23:40:13 

    いいえ。全てにおいていいえ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/16(金) 23:41:41 

    全然だよ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/16(金) 23:43:33 

    >>70
    >>115
    >>143

    いえ、急性期病院勤務の看護師なのでむしろあるあるすぎて。気をつけてねってこと。

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2024/02/16(金) 23:49:37 

    >>63
    どうせうちは結婚式をあげたいタイミングでコロナ禍真っ只中、落ち着き式をあげたのち、新婚旅行も円安の影響ですよ、良かったですね はいはい優越感

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2024/02/16(金) 23:52:33 

    お金持ちと結婚して専業主婦になって、可愛い子供2人。
    ここまでは全部計画通り。
    妊活も希望したらどちらも即できた。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/16(金) 23:58:22 

    >>186
    横だけど、子孫残すことを目的として結婚する方が、それ楽しいの?って思う

    +6

    -5

  • 197. 匿名 2024/02/16(金) 23:58:57 

    >>194
    バカみたい

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/17(土) 00:39:04 

    >>28
    独身ならローンとかちょっと厳しいかもだけど結婚してて家買うなら旦那名義でローン組んだらいいんでない?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/17(土) 00:40:02 

    無計画すぎてアラサー非正規です。
    不自由なく一人暮らしするのが夢

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/17(土) 00:51:29 

    幼稚な人

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/17(土) 00:53:38 

    そもそも人生の計画を初めて立てたのが40になってからだし
    それまでは行き当たりばったりの人生よ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/17(土) 01:01:50 

    計画通りに進めていたのに岸田と自民党のせいで変更を余儀無くされそうではある
    絶対にゆるさない、絶対にだ…

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/17(土) 01:09:17 

    >>55
    3人目計画通りなんですか?すごいな〜一人目二人目2歳差で昇進タイミングがそこなのもすごい。

    似た感じ。三人目は考えてないけど。50歳早期退職が実現できたらいいけどなぁ。甘いかな。病気とかもあるかもだしな。
    26歳 大学時代からの付き合いの人と結婚
    27歳 マイホーム
    29歳 一人目
    34歳 二人目
    36歳 昇格←今ここ
    50歳 お金貯めて早期退職 貯金減らさないようにパートに変更

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/17(土) 01:20:14 

    >>1
    子供2人産む予定でしたが
    1人産んだら満足しちゃって
    計画通りになりませんでした

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/17(土) 01:44:26 

    30超えてやっと人生について考え始めたばっかりなんだけど…

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/17(土) 02:21:04 

    >>1
    行きたい高校、大学に行って希望通りの所で就職、結婚も理想としてたぴったりの人を見つけて、子供も産みたかった年齢で埋めた。48歳だけど30年間今のところ全て理想通り計画通りに進んでる。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/17(土) 02:46:03 

    >>1
    結婚は希望通りに出来たけど、
    子ども→不妊で出来ずに諦めた
    旦那→鬱病になり休職、不倫に逃げる
    義実家→夫の不倫を知らず、執拗に私に同居を迫る
    私→病気になり太る、転勤先の職場でいじめられて引きこもり3年目
    なんか30過ぎてからが結構ひどい。一つも予定通りにいった試しがない。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/17(土) 02:53:56 

    >>7
    小さい頃の写真、カマキリに似てるんだよ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/17(土) 02:59:26 

    >>56
    私も若いうちに楽しんで50代で突然死したい人生だったわ
    父親が気狂い過ぎて計画もヘチマもない
    キチガイと不幸体質って無駄に長生きなのはなぜなんだろ
    キチガイの父親はタバコ3箱吸うが癌やってやがて15年くらい経ち74になったが死ぬ気配はまだない

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/17(土) 03:18:13 

    >>25
    ね。妬みすごい。

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/17(土) 03:46:05 

    >>1
    全く計画通りではないし、思い出したくないことも沢山あるけれど、それを経て子供に巡り会えたと思えば全部チャラ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/17(土) 06:25:18 

    障害物が多すぎる

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/17(土) 06:59:22 

    >>17
    いやいや、結婚したい相手と出会えて、結婚式済ませるのも意外と大変よ。看護師さんという仕事を選んだ辺りから、堅実な人なんだろうことはわかる。
    一番計画通りに行かないのは、子育てなんだよなぁとは思うけど、頑張って欲しいな。

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2024/02/17(土) 07:04:02 

    >>25
    色んな人がいるのが掲示板だからね。

    私自身は計画通りとも理想通りとも思ってないかなぁ。
    戸建てが良かったけどマンション暮らしだし。
    子ども達の進路が来年決まるから、それがどうなるか。
    お金と心の準備だけはしておきたいところ。

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/17(土) 07:26:44 

    >>164

    車検てそんなに高くないよね、まあ支払い方はその人の自由だけどさ
    うちは車必須だからなー
    車がなければ絶対もっと貯金増えてるわ
    必要経費だから複雑ー

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/17(土) 07:35:16 

    >>1
    計画そのものはしてなかったけど

    自然に歩んできた道が
    今、理想の人生だよ❣️
    もちろん思いがけないこともありつつなんだけど
    結果が全て👼あったらいいなが手に入ってる。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/17(土) 08:05:48 

    >>1
    20代の間は気ままに生きて、30くらいに仕事辞めて結婚できたらそれでいいかな~子供はできたら嬉しいけど出来なくてもいいか~、子供が大きくなったらゆるくパートで薬剤師でもしようとぼんやり思ってた。
    20代のうちは趣味に没頭して29で恋愛結婚、30歳で双子出産して退職。
    現在は子供たちも元気に育ち、職場にも恵まれてるよ。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/17(土) 08:33:45 

    大体。行きたい大学行けて取りたい資格取って就きたい職業ついて年収1千万。
    だけど氷河期世代なのでパワハラセクハラ受けて辞めて無職期間があったり、若くでがんになって子供産めなくなったり、色々あっての努力して今。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/17(土) 08:38:52 

    >>7
    これを見に来た!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/17(土) 08:42:27 

    >>186
    自分が一生一人だからって人に暴力を振るうな

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2024/02/17(土) 09:00:08 

    >>17
    将来困らない様に看護師になったのも主さんの努力だし、実際看護師になるまでめちゃくちゃ大変って聞くよ?あと、優しい旦那さんと結婚24歳で出来たのも主さんが魅力があるからでしょ?交際だけなら女性は若いなら自分より上の人と付き合えるけど結婚は男性も本気で好きじゃないならしないから、同レベルの夫婦がほとんど。
    妬みにしか見えない

    +5

    -3

  • 222. 匿名 2024/02/17(土) 09:01:01 

    >>106
    と、婆さんが顔真っ赤で書き込み😡😡😡

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/17(土) 09:02:20 

    >>19
    うわーこのコメント引くわ。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/17(土) 09:16:09 

    子供の頃は母が22で結婚したのもあって22で結婚して、25で子供産んで、と思ってました。
    大人になるにつれ22で結婚は無理ゲーと気付き、反出生思想になってしまったので、子供の頃の想像の計画通りではないです。反出生思想でも結婚できる相手を見つける、30までに結婚するについては計画通りでした。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/17(土) 09:20:04 

    そもそも計画してなかったからなぁ‥…

    でも、こうなったらヤダなって思ってた方向に着々と進んでる

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/17(土) 09:33:24 

    最後くらいは自分で決めたいから海外の安楽死の装置みたいなのを日本にも導入してほしい。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/17(土) 09:49:01 

    小梨夫婦に憧れてたのにデキ婚してしまった
    賃貸派だったのに新築買った
    専業主婦希望だったのにフリーランスやってる

    希望通りにはいかないけど楽しいのでオッケー

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/17(土) 09:52:24 

    私はアラフォー独身だよ何1つ上手くいって
    ないですよ
    世の中上手く行かないことのほうが多いよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/17(土) 10:06:42 

    いいえ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/17(土) 10:25:06 

    >>94
    私もこれかも。
    小さい時に海外で働きたいってのと、ある分野の仕事がしたいって2つ夢があったんだけど、先に国際系の大学に行って海外で生活できるようになって、その後で専門技術をいちから学び始めた。普通は技術極めてから海外って人が多いんだろうけど、自分はそっち方面の突出した才能ないだろうなってわかってたから。
    本当に少しずつだけどランダムに色んなことが叶っていってる。人生設計通りの順番で進められてる人は本当にすごいなって思う。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/17(土) 10:27:45 

    >>215
    足として使う地域は仕方ないよね
    車と家はローンを組む人がいるのはわかるんだけど、それ以外の少額のものまでローンを組んでる人は利息貧乏な気がする

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/17(土) 11:28:01 

    >>1
    実際にどれくらい計画通りの人生なのかより、臨機応変に計画を調整してみたり、そもそも幸福を感じやすい性格かどうかが大きいと思う

    主の世代だと、その後どうなっていようと20代前半がコロナ禍だった時点で、最悪、こんなはずじゃなかった、みたいにネガティブに考えてる人もたくさんいると思う

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/17(土) 12:14:54 

    ぜんっぜん
    途中から計画なんてしなくなりました

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/17(土) 12:20:25 

    >>1
    よかったね。私は25で結婚。
    仕事と家事(不器用なタイプ)でへとへと、妊活2年目。
    なかなか子どもに恵まれないなか、ホルモンバランス崩して仕事をセーブ中。30過ぎて身体が変わった。

    予定は未定ですよ。
    自分の中で調整できるものと、自分の外で働く調整不可なものの二種類があります。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/17(土) 12:25:22 

    中学生くらいの頃は、30までには結婚出産マイホーム購入全て終わってると思ってた。実際は30で結婚、子供欲しくなくなって選択子無し、戸建てだと住む場所の自由が効かないから賃貸住みだけど優しい旦那と愛猫に囲まれて趣味も楽しめてる。計画通りではないけどこの人生のほうが幸せかな。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/17(土) 12:30:18 

    >>55
    お子さん2人いてその後昇進、さらにもう1人出産はすごいね!
    55さんパワフルだ。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/17(土) 12:32:31 

    >>1
    中学生くらいに漠然と思い描いた人生
    22歳で長く付き合った彼氏と結婚、
    24、27歳で一姫二太郎出産

    現実
    1浪して大学院まで行ったから、26で社会人
    27の時に3年付き合った彼氏と別れる(絶望)
    29で今の夫と出会って30で結婚
    31、34で男の子出産
    36歳現在、3人目妊娠

    大変な事もあるけど、今が一番幸せだな!と思って毎日過ごしてる。
    いい夫に巡り会えたのが全て。
    とにかく子供たちがかわいい。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/17(土) 13:00:01 

    >>55
    35歳なんてまだまだこれからだよ~(笑)

    27歳で大恋愛で玉の輿結婚(タワマン最上階持ってたから入る)
    別荘などに遊びに行く
    29歳長女
    31歳長男
    34歳 主人の転勤で私が退社

    私の退職金を運用してたら円高で貯金増える
    子供二人中受させて二人とも進学校へ

    40後半 高級住宅地に家買う 
    両身内とも仲良く、いまのところ病気などもなく楽しく平和に暮らせている

    義理のご両親が億で医療付き&大浴場&レストラン付の高級マンションに入られて、もう介護もない
    子供の大学受験、就職、結婚、夫が登りつめる・・まだ色々あるから暢気にはしていられない

    孫を抱くまでは元気で頑張りたいな

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/17(土) 13:22:18 

    >>238
    順風満帆ですな

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/17(土) 13:57:07 

    >>25

    50代ぐらいで言っていたら納得だったのに~

    まだそんな歳じゃそれから・・いやそれからの方がいろいろあるでしょ(笑)
    子供の教育とか進学とか、自分の思うようにいけるか
    ご主人や自分もずっと出世して健康で居れるか
    介護や身内も順調か

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/17(土) 14:00:51 

    >>231

    そうだね、できるだけ一括が良いけど家と車はなかなかね〜
    車は一回で支払うと貯金減るけど、気持ちはスッキリだよねw
    にしても、車検でローンはしんどいよね

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/17(土) 15:08:55 

    25で結婚して26.28で出産する予定だったけど27(19から付き合ってたから相当拗らせた)結婚29出産になりました

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/17(土) 16:04:54 

    >>133
    オスを食べた方がたまごは立派に大きくなるんだってね

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/17(土) 16:09:53 

    2分の1成人式で将来は英語を使う仕事をするって宣言したけど、アメリカの大学を卒業してグローバル企業で業務で英語を使うので計画通りと言えばその通り

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/17(土) 16:13:37 

    >>153
    3年目くらいの経験じゃクリニックは大変かと思われる…でもやる気次第だよね💪

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/17(土) 16:40:15 

    >>69
    この場合イエベ?ブルベ?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/17(土) 17:08:27 

    真っ逆さまに〜の人生。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/17(土) 18:54:52 

    結婚したいけど無理だろうな〜1人でも生きていけるように勉強して堅実に働こう…とか思ってたけど、意外にも20代後半で結婚できた
    今のところは思ってたより順調
    これからはどうなるか分からないけど、なるようになるか〜と思ってる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/17(土) 19:33:34 

    元々計画やビジョンがないまま結婚出産離婚って経験して、もう人生折り返しだけど、なんか多分後半良さそうな感じだよ!

    子供が予想外に優秀だった
    投資が予想外に上手くいってる


    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/17(土) 20:02:29 

    いまアラフォーの大多数が小さい頃テレビとかで見かけたモデルケースのイメージ通りで進んでる。

    夫が大黒柱で、妻はパート。子供は男女一人ずつ。
    家車あり。子供を大学にいかせる貯金くらいはある。
    離婚するほどの揉め事はあったが離婚せず。まあまあ家族仲良し。

    仲良く維持する努力はしたけど、ほとんどは幸運頼み。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/17(土) 21:07:13 

    >>246
    グリベ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/17(土) 21:09:26 

    >>69
    ハナカマキリさんは色白
    今のところ人生計画通りに進んでいますか?

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/17(土) 21:21:18 

    >>12
    結婚するまでは良かったけど田舎の長男嫁かあ。
    大変だな。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/17(土) 21:24:56 

    自分の実家の敷地内に家を建てて、見た目も良い優しい夫と結婚して、子供2人で順調です。
    公文の書写の先生をやっていてボランティアでよさこいソーランをやっています。
    上の子も私立高校受かったし、幸せで思い通りです。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/17(土) 21:50:49 

    >>20
    20代で全て揃ってたけど、今は離婚して出戻り、子供は障害児だよー
    人生順調にいってるように見えても何があるか分からない
    本当に配偶者選びは大事
    他と違って失敗しても中々やり直しきかないからね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/18(日) 02:28:40 

    >>1
    30までに父親が死んで母親と穏やかに暮らす予定だったが42になった今もまだ死んでない
    予定通り27くらいで癌になったから計画通りだと喜んだものだが15年経っても死なないとは
    あまりに死なないから本当に癌で死ぬ人いるんけ?医者が誤診しとるんと違うか?とすら思ってしまう

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/18(日) 02:31:30 

    >>38
    田舎じゃない限り固定資産税けっこうしない?
    私は固定資産税が安い不便なとこに住むほうが御免だわ何かしら

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/22(木) 19:57:21 

    >>11
    同年代、地元に住んでいますが飽き飽きしています。地元から近い方が良かったですか?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/27(火) 13:48:07 

    >>1
    いいえ全く
    行き当たりばったり過ぎて、もうアラフィフで社会人から逆に看護師なって(なるつもりなく)後悔中。
    主が羨ましい計画通りて凄いと思うよ、もう今からは大きくは変更できないんでプラン立てたけど1からやり直したい😂
    来世はプラン立てますわ〰!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード