ガールズちゃんねる

「長崎ちゃんぽん」780円に リンガーハットが値上げ 3月

155コメント2024/02/24(土) 22:47

  • 1. 匿名 2024/02/16(金) 16:48:09 

    「長崎ちゃんぽん」の標準価格を780円(従来は720円)、「長崎皿うどん」を820円(760円)に引き上げる。東京23区や北海道、沖縄などの地域別価格では、それぞれ800円(750円)、850円(800円)にする。

    +13

    -44

  • 2. 匿名 2024/02/16(金) 16:48:28 

    しばらく行ってないわ

    +126

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/16(金) 16:48:43 

    850円が800円になるの?

    +4

    -33

  • 4. 匿名 2024/02/16(金) 16:48:44 

    ちゃんぽんは具材沢山使ってあるからしんどいよね。

    +238

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/16(金) 16:48:45 

    ディズニーチケット値上げはよ!!2万にしろ!

    +0

    -19

  • 6. 匿名 2024/02/16(金) 16:48:56 

    高すぎてもう食べられない

    +52

    -49

  • 7. 匿名 2024/02/16(金) 16:48:56 

    実は食べたことない
    フードコートによくあるけど

    +41

    -6

  • 8. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:01 

    そうなんだ
    10年くらい食べてなかったから、食べに行こうかな

    +36

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:18 

    >>6
    そこまで高いわけでもないw

    +115

    -8

  • 10. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:28 

    出前で頼むと更に高くなるの?

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:40 

    好きだよリンガーハット

    +167

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:46 

    好きなんだけどランチも高いし最近は食べれてない

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:48 

    仕方無い、国産野菜だもんね。

    +207

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:52 

    えー!最近ハマって食べまくってたのに!!
    国産野菜だからこれからも応援し続けるよ!!

    +160

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:56 

    本気で自分で作った方が安くなってきたね

    +15

    -12

  • 16. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:04 

    リンガーハットおいしいよね!

    +116

    -4

  • 17. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:16 

    >>4
    最後に食べたの10年くらい前でけっこう海鮮系たっぷり入ってたイメージだけど、今も同じクオリティですか?

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:17 

    むしろ今までが安かった
    餃子定食とかワンコインだったし

    +72

    -6

  • 19. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:19 

    >>3
    下の文章理解できない感じですか?

    東京23区や北海道、沖縄などの地域別価格では、それぞれ800円(750円)、850円(800円)にする。

    +9

    -6

  • 20. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:24 

    >>5
    誰も行かなくなる

    +4

    -19

  • 21. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:29 

    標準550円で、セール時は500円の時もあったなぁ…

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:33 

    たまーに食べたくなる。
    けど、途中で飽きてくる、、なぜ。

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:40 

    >>9
    富裕層の意見です

    +4

    -18

  • 24. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:47 

    >>3
    逆や!

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:48 

    今までが安すぎただけ。

    +31

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:52 

    めん増量無料ってお得だったよね

    +62

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/16(金) 16:51:03 

    >>15
    ちゃんぽんに関しては定食がいちばん安くないかな
    イカとか買うと高くなるし

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/16(金) 16:51:20 

    >>4
    しかも国産野菜だっけ?
    大盛り無料の時代は本当にありがたかったなぁ
    子どもと食べたよ

    今も好きだから行く

    +122

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/16(金) 16:51:22 

    地域によって値段に差があるのね

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/16(金) 16:51:29 

    >>3
    義務教育の大切さを痛感した

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/16(金) 16:51:35 

    >>27
    定食→×
    冷食→の間違いでした

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/16(金) 16:51:36 

    最近更に野菜高いしね

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/16(金) 16:51:48 

    >>30
    時既にお寿司

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/16(金) 16:51:52 

    リンガーハットではいつも皿うどんしか食べない

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/16(金) 16:52:30 

    >>5
    外国人だらけになるだけだよ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 16:52:58 

    フードコートの丸亀製麺の隣にリンガーハットあるわ。
    しばらく行ってないな~
    皆はちゃんぽんと皿うどんどっち派?

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/16(金) 16:53:43 

    小さいちゃんぽんが以前は確か450円くらいだった気がする
    量も値段もちょうど良かったのに気軽にちゃんぽん食べようと思えなくなった

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/16(金) 16:54:15 

    無料クーポンまだ30枚くらいある😏

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/16(金) 16:54:18 

    >>36
    リンガーハットならちゃんぽん派
    長崎で食べるなら皿うどんだな

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/16(金) 16:54:21 

    >>36
    ずっとちゃんぽん派だったけど最近は皿うどん!

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/16(金) 16:54:32 

    >>1
    麺2倍増量無料の時に当時5歳と2歳の子供と3人で良く食べてました。
    フードコートでは長崎ちゃんぽんか丸亀製麺しか食べてないという位食べました。国産野菜が美味しくて煮込んで柔らかいので子供でも食べやすいので値上げしてでも頑張ってほしい。
    また食べに行きます。

    +23

    -7

  • 42. 匿名 2024/02/16(金) 16:55:00 

    >>1
    あのクオリティのちゃんぽんが都内でたった800円で上げ膳据え膳で食べられることの方が驚き。
    さらに水や調味料は無料でしょ?
    すごいわ。

    +28

    -7

  • 43. 匿名 2024/02/16(金) 16:55:46 

    >>30
    自分が馬鹿なのに馬鹿見つけて楽しんでるのって
    本当に滑稽で嗤ってしまう

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2024/02/16(金) 16:55:49 

    10円20円じゃないから怖い

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/16(金) 16:56:06 

    >>3
    値上げって書いてあるじゃん
    お馬鹿ちゃん

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/16(金) 16:56:25 

    価格据え置きにして全て自動化人間が働けなくなる
    価格を上げて人間を働かせて会社を回す
    どちらの未来が正しいんだろう?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/16(金) 16:56:38 

    >>3
    だったらいいけど、残念ながら違うのよ。
    もっかいちゃんと読んでみて。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/16(金) 16:57:00 

    >>29
    ミスドも地域で値段違うよね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/16(金) 16:57:09 

    今まで安い方だったから、普通になったって感じ。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/16(金) 16:57:26 

    今度行こうと思っていても、なかなか行けなくて、気がついたらお店が無くなっていた。
    500円でちゃんぽん食べていた頃が懐かしい。
    レシートで餃子が無料なのも魅力的だった。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/16(金) 16:57:46 

    >>30
    釣ってるだけじゃないの?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 16:57:55 

    780円なんて安いだろ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/16(金) 16:58:00 

    仕方がないか…ひさびさにピリ辛ちゃんぽん食べたくなってきたぞ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/16(金) 16:58:24 

    最近はもっぱら、リンガーハットの冷凍長崎ちゃんぽんを生協で買って食べているよ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/16(金) 16:58:57 

    リンガーハット大好きなんだけど家族の賛同を得られずなかなか食べられない。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/16(金) 16:59:13 

    高くなったよね~
    こんな値段だったっけ?ってこないだ思ったところ

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/16(金) 16:59:33 

    昔は350円くらいで麺1.5倍が無料でいつも頼んでたな。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/16(金) 16:59:41 

    >>35
    映えと外人はくる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/16(金) 17:00:14 

    >>29
    最近多いのかな
    ブロンコビリーも関東だけ高い

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/16(金) 17:00:25 

    清潔感がないお店。昔、お店を大改造して、顧客が増えたと言っていたのに、いつの間にか元通り、、、。
    近くのお店が潰れていて、かなり遠くまで行かなきゃ食べられなくなった。
    安さのみが魅力的だったから、もう行くことは無いでしょう。

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/16(金) 17:01:51 

    >>27
    冷凍のシーフードミックスも豚肉も一人前なら1パック全部使ってしまうわけじゃないからお店で食べるより作る方が安くつくし、冷食でも美味しいものいっぱいあるもんね。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/16(金) 17:02:02 

    イイダコが入っていた記憶がある

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/16(金) 17:02:53 

    野菜たっぷりちゃんぽん一筋

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/16(金) 17:03:52 

    東南アジアや韓国から安い安いと言って食べに来るね。
    日本人は貧乏人に成り下がった。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/16(金) 17:04:44 

    >>28
    わかるー。
    麺2倍無料だった頃、子どもに取り分けても自分もたっぷり食べられて安いからしょっちゅう食べててお世話になった。
    その頃の記憶もありつつ、今も大好き!

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/16(金) 17:05:29 

    元々安かったし、妥当だよ
    今や1000円以内ならありがたい

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/16(金) 17:05:54 

    お好みでかける辣油が霧状になる容器に入ってるのがすっごくイヤ
    うちの近所だけかな
    袖口にかかりそう

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/16(金) 17:06:19 

    うちのダンナは長崎県人だけど、離島のほうだからか縁がなく、初めて食べたのは結婚してから。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/16(金) 17:07:05 

    物流費や原材料価格の高騰が理由で、値上げは昨年7月以来となる。
    一年以内に二回も値上げって、こんな理由ばかり、異常

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/16(金) 17:07:32 

    >>13
    うん
    私は値上げしても食べに行くよ

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/16(金) 17:09:52 

    >>40
    味変で途中からお酢をかけると美味しいよね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/16(金) 17:13:52 

    国産野菜たっぷりだよね。応援するよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/16(金) 17:15:31 

    フードコートのお店が潰れがち。
    昔からある郊外の店舗は頑張ってる。
    昔はクーポンをよく見かけたのに最近見かけない。
    クーポンあれば思い出して食べに行ったかもしれないのになぁ。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/16(金) 17:15:57 

    >>13
    変なもの食べるより安心だよね
    出さない金額ではないし

    +35

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/16(金) 17:16:19 

    >>13
    応援してる!!
    「長崎ちゃんぽん」780円に リンガーハットが値上げ 3月

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/16(金) 17:16:45 

    >>20
    お金持ちは行くからいいのでは?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/16(金) 17:16:45 

    >>6
    リンガーハットは全然良心的な値段だと思うけ

    天一とか一蘭なんかひどいよ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/16(金) 17:17:24 

    大盛り無料を子供と一緒に食べさせてもらった事に恩を感じてる母親が多いよね

    私もその一人

    +3

    -6

  • 79. 匿名 2024/02/16(金) 17:18:45 

    この間久々にいったけどさらに野菜少なくなってたしまた値上げか…
    それなら冷凍の横浜あんかけラーメンでいいかも

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/16(金) 17:19:06 

    >>48
    安いのって函館のあの1店舗だけじゃないの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/16(金) 17:20:09 

    無料で麺2倍とか、安売りして貧乏臭いイメージついちゃったかな?
    貧乏シンママが子供2人連れて麺増量して一人前を3人で食べていた。
    『1杯のかけ蕎麦』を思い出して侘びしい気分になったよ。

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2024/02/16(金) 17:20:35 

    4月から紙類も上がるよね
    また値上げ値上げだね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/16(金) 17:22:47 

    >>17
    4〜5日前に食べたばかりです
    全くクオリティ落ちてないです
    値上げは必然
    むしろこのご時世なら値上げして尚安いくらい

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/16(金) 17:24:39 

    それでもいくさ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/16(金) 17:24:54 

    >>7
    ちょっと前に食べたけど
    けっこうな塩分でびっくりした
    野菜いっぱいは良かったけど、再び食べたいとは思わん

    +2

    -15

  • 86. 匿名 2024/02/16(金) 17:25:20 

    >>6
    根上げ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/16(金) 17:26:06 

    >>83
    ありがとうございます!
    さっそく今週末食べに行ってきます〜!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/16(金) 17:28:04 

    >>1
    たまに食べに行く。
    新宿店は同じ人がずーっと働いてる。
    たぶん中国の方。20年はいらっしゃる。
    労働環境はいいのかな?

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/16(金) 17:28:07 

    昔は安くて麺増量まで無料だった

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/16(金) 17:28:09 

    最近リンガーハットで皿うどんと餃子食べたけど1000円ちょいで、野菜たくさんでコスパよくてびっくりしてそれからちょくちょく食べてるー!
    皿うどんが大好きで、体質的に食べると餡がさらさらになってしまうから取皿に分けてとろとろの餡で食べる工夫してる!

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/16(金) 17:29:01 

    >>1
    初めて食べた時に美味し過ぎてビックリした

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/16(金) 17:29:26 

    皿うどん好き
    太麺のやつも好き

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/16(金) 17:30:58 

    それでもあれだけ国産野菜入ってて800円って安くない?
    ラーメン屋だと1000円超える

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/16(金) 17:33:06 

    >>21
    しかも麺の大盛り無料の時期もありましたよね

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/16(金) 17:44:00 

    >>6
    長崎の中華街のちゃんぽんのが高いぞ。
    by長崎県民

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/16(金) 17:47:41 

    >>21
    もう10年以上行ってないから私の中ではそのくらいで止まってた

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/16(金) 17:50:39 

    780円なら、まだ耐えれるかなぁ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/16(金) 17:51:53 

    >>14
    国産野菜使用でこの値段は安いよね
    すごい頑張ってくれてるんだなと思って時々だけど美味しく食べてます

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/16(金) 17:58:07 

    >>7
    ラーメン好きだから、似た感じ?
    で、ちゃんぽんもハマったw

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/16(金) 17:59:32 

    長崎に行ってちゃんぽん屋探して検索したら
    リンガーハットが結構な数ヒットした
    本場でここまで店舗展開できるなら
    地元民に愛されてるってことなんだろうなと感心した

    旅行なんでリンガーはおいて
    科学館近くの東角に行ったけど美味でした

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/16(金) 18:03:49 

    >>7
    国産野菜だからフードコートでは一番食べてるかも。客もよく並んでるよ。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/16(金) 18:04:53 

    その値段取るならもう少しちゃんと作って欲しい。
    よく行くフードコートのリンガーは仕上がりが今一つのことが多い。炒めるのも自動って聞いたけどいつも味が濃かったり薄かっりする。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/16(金) 18:15:49 

    >>26
    今はやってないの?
    子供が小さい頃まだ500円で、麺2倍で取り分けて食べてたなぁ
    もう18年くらい前の話だけど

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/16(金) 18:19:39 

    だから手作りしてます

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/16(金) 18:19:39 

    それでもわたしは行く!!!
    リンガーハット大好き!!!!

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/16(金) 18:21:41 

    野菜いっぱい入ってるもんね
    好きだけど近所にお店がなくて全然行けてないよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/16(金) 18:22:16 

    >>1
    たっか、中華街のチャンポンとさほど変わらないじゃん
    昔は380円くらいだったのにね
    ここまで物価高になると仕方ないのか

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2024/02/16(金) 18:26:21 

    >>21
    私その頃アルバイトしてた (*゚∀゚*)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/16(金) 18:26:38 

    >>83
    自動化してから味落ちて無い?鍋振り人間の時の方が美味しかったからもう数年行ってないや。国産野菜言うけど農薬は…近くに契約農家さん居る、まぁ色々あるよね

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/16(金) 18:28:46 

    昔500円だった時よく食べたなぁとおもったけど20年前だわ。恐ろしや…

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/16(金) 18:33:33 

    いつも野菜大盛り麺少な目でおなか一杯になる。
    ダイエットにいいね!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/16(金) 18:43:12 

    皿うどんが好き
    パリパリしている麺にお酢をかけて
    ふやかして食べるのがまた良い
    ちゃんぽんとどちらにするか迷う

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/16(金) 18:43:47 

    >>13
    国産と日本産は違うんじゃなかった?

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2024/02/16(金) 18:44:02 

    国産野菜使ってるから値上げは仕方ないと思うよ
    今までと変わらず行きます

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/16(金) 19:24:41 

    私は皿うどんが好き!!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/16(金) 19:27:38 

    >>5
    20000でも、やっすいゼロの桁が1個足らない、駐車場が1日2万円の間違いかな?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/16(金) 19:31:41 

    >>13
    私は国産にこだわるリンガーを応援してるから値上げ後も食べに行くよ!
    野菜たっぷりちゃんぽん大好き

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/16(金) 19:33:09 

    >>110
    夜中も遅くまでやってたから、行けたけど今は味も下がり量も減り値段は高くなり行く気がしない。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/02/16(金) 19:36:10 

    いっそのこと少盛りで1000円税込みにすりゃキリが良いよな!
    ナナぱちはキリが悪い悪い、まさに、コレゾ中途半端!

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/16(金) 19:40:39 

    >>117
    国産って中国産でも国産表記にしても大丈夫なのかな?
    なんか聞いたことあるんだけど

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/16(金) 19:43:40 

    ちゃんぽんと餃子頼んでも千円くらいか
    来月あたり食べいこうかな

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/16(金) 19:51:06 

    >>7
    一度食べてみたら?
    美味しいよ!

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/16(金) 19:52:26 

    これはそれでも安い方じゃない?
    ココイチなんか家で作れるカレーがほぼ1000円のぼったくりだよ?

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/16(金) 19:58:04 

    >>1
    値上げなのにリンガーハット擁護派が圧倒的に多いね。長年の企業努力の賜物だわ。

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2024/02/16(金) 20:19:28 

    私が学生の頃は380円だったな。
    今じゃ、冷凍で味が均一だけど、昔は店々で味が違ったよね。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/16(金) 20:20:22 

    >>1
    野菜たっぷりちゃんぽんひとつお願いします🍜

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/02/16(金) 20:28:33 

    >>125
    そして昔はガス火の中華鍋で作ってたから野菜に焼き目が付いてて美味しかったよね

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/16(金) 20:43:56 

    >>1 たかがラーメンなのに高くてもう行けないわ。幸楽苑はまだ安いしそっちに行くしかないわ。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/16(金) 21:00:49 

    >>3
    つまんな

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/16(金) 21:10:24 

    近所のフードコートのリンガーハット人ガラガラだったから潰れたわ

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/16(金) 21:43:46 

    言いたくないけど高くなったねよね。
    去年も2回値上げしてなかったかな?外回り中にフードコートて休憩する時はよく食べてた。ちゃんぽんに餃子、半チャーハンとコーラつけても1000円しなかったような。
    福袋買うくらいには好きだから今も毎月食べてるけど、半ちゃんぽんと餃子、半チャーハンで千円くらい。
    値上げしても行くから潰れないで頑張ってほしい!

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/16(金) 22:02:22 

    580円くらいで記憶止まってた

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/16(金) 22:15:43 

    >>7
    皿うどん美味しいから食べてみてほしい、、、!!
    チャんぽんはラーメンって感じだよ

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/16(金) 22:56:47 

    大盛りして650円とかだったのに、、
    野菜もとれるしお腹いっぱいになるし、スープ美味しかったしすごく助かってた。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/16(金) 22:58:28 

    わたしギョウザ買ったことないよ。何度も食べてるけど、レシートの無料ギョウザばかり(笑)もうないよね。世知辛いなあ。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/16(金) 23:01:03 

    フードコートで先月に食べたけどさ。きくらげとか3本ほどしかないし、前に比べて野菜も減った。
    野菜てんこ盛りだったから行くのに。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/16(金) 23:33:46 

    今日皿うどん食べた!
    美味しくて大好き
    値上げしても食べるよー

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/16(金) 23:46:28 

    リンガーハット店舗限定だけど前にかき氷売ってたよね?ふわふわ氷なのに安かったからまた食べたいんだけど

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/16(金) 23:56:02 

    餃子も美味しいよね

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/17(土) 01:00:43 

    岸田の円安誘導はもう本当に許せない

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/17(土) 02:53:40 

    >>10
    そりゃそうでしょ。
    わざわざ届けにきてくれるんだよ?

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/17(土) 02:56:00 

    ちゃんぽんも好きだけど、リンガーハットで餃子に柚子胡椒が合うって知ってから、家でも餃子食べる時は柚子胡椒つけて食べてる!
    それを夫にも教えたら夫もどハマりw

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/17(土) 03:28:09 

    期間限定商品の値段っぽい。外食で野菜モリモリ食べたい時は長崎ちゃんぽん一択。他の外食だと肉メインが多い

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 07:17:14 

    >>9
    使ってる野菜少ないのにラーメンの方が高いよね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 07:33:37 

    最近行ってないけど、ちゃんぽんや皿うどんには国産野菜が使われているから値上げしても食べたい🥺

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 08:07:18 

    >>3
    こういうのってわざとなの? 
    ガチの馬鹿なの?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 08:13:22 

    >>14
    久々行ったら美味しかった!
    ラーメンと迷ってたけど、野菜食べれるから良い。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 08:50:55 

    >>141
    言い方w

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 11:12:31 

    スープが抜群に美味しんだよね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 15:28:51 

    >>10
    そうなっちゃうね💦

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 16:01:48 

    >>13
    価格維持の為に外国産なんか使っちゃったら一気に客が離れるよね。
    国産野菜たっぷりが売りだから値上げは仕方がない。
    このまま頑張ってほしい!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 16:17:55 

    皿うどん食べたいけど700円台でも高いな~

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/24(土) 22:37:28 

    >>7
    え!むしろ「今日は他を食べてみよう」と思いつつも結局リンガーハットにしてしまう。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/24(土) 22:39:14 

    >>9
    あの野菜の量をとれるのは嬉しい。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/24(土) 22:47:13 

    >>13
    せっかく国産なのにキャンペーンの時のグッズのイラストがどう見ても海外のファーマーで???だった。もったいない。
    chanponとか無駄にオシャレで、どこ目指してるのか謎だった。
    美味しいから好きだけど自滅はしないでねー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。