ガールズちゃんねる

ファン同士のマウント、嫌がらせ

158コメント2024/02/17(土) 07:17

  • 1. 匿名 2024/02/16(金) 12:44:45 

    主は地方在住で、ある俳優を推しています。
    SNSでその俳優のことを書いたら、ファンの方が繋がってくれました。
    しかし、都内のトークショーに参加した時に俳優が「今日は◯◯県からもお越しなんですねー!嬉しいですね!」と主の出身県に言及してから、他のファンからの当たりが強くなってる気がします。
    後日、「俳優の◯◯さん、イベントで分かりやすく私に気にかけてくれた!」とSNSで投稿したり、主がSNSで出演ドラマの感想を書いても「見方が偏ってる」とDMで直接言われたり、疲れてます。

    ファン同士のマウントや嫌がらせに疲れた方、対処法や気持ちの持ち方を語りませんか?

    +10

    -40

  • 2. 匿名 2024/02/16(金) 12:45:32 

    質の悪いファンですこと

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/16(金) 12:45:49 

    >>1
    対処法
    SNSで他のファンと繋がることをやめる

    +154

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/16(金) 12:45:51 

    NiziUトピはメンバーのリクって子に、親でも殺されたかのようなアンチが必ず沸いてくるから笑っちゃう

    +8

    -10

  • 6. 匿名 2024/02/16(金) 12:45:54 

    私のほうが昔から知ってるアピールとかうざい

    +98

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/16(金) 12:46:00 

    そんなことあるんだ!大変だね

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/16(金) 12:46:23 

    ぼっちで推すのが一番楽

    +112

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/16(金) 12:46:23 

    ちびまる子のお姉ちゃんのヒデ友の話が面白かった

    +0

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/16(金) 12:46:28 

    SNS辞めれば良いんじゃないかな?

    +51

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/16(金) 12:46:42 

    SNSで書くこと自体が自己顕示なんだから同じ穴の狢だと思う
    普通に見るだけ公式が出したものを買うだけにしてればそんなトラブルにはならない

    +86

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/16(金) 12:46:52 

    >>1
    俳優のトークショーがあるんだね
    どんな人なんだろう

    +18

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/16(金) 12:47:10 

    >>1
    そういう人はブロック
    常識あるファン同士で仲良くなれば良い

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/16(金) 12:47:27 

    >>1
    主が自慢気に話さなければ良いのに

    +63

    -6

  • 15. 匿名 2024/02/16(金) 12:47:40 

    昔のアニメがYou Tubeで配信されてるけど、それの続編のネタバレをコメント欄に書くやつムカつく
    まだ連載中だしコメント欄はネタバレ書くとこじゃないし
    自分は知ってるっていう優越感に浸りたいんだろうけど

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/16(金) 12:48:01 

    ファン同士のつきあいはかなり距離おいてる。
    本当にSNSでもいろいろあったしな
    アカウントも全部消して今は新しく作り直して元々の知り合いだけを固めて鍵をかけてほそぼそとみる専門にしてるよ
    ファン同士のつきあいって横一列に一斉スタートじゃなくちゃダメな部分もあったりなんでもかんでも共有するのも疲れるしさ
    私はミュージシャンのファンなんだけどライブも行くのも一人見るのも一人。そのほうが楽。
    声かけられたら会場で少し会ったりご飯食べるくらい。深いつきあいしないようにしてる

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/16(金) 12:48:56 

    >>5
    人生に笑いは大事やで奥さん

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/16(金) 12:48:58 

    >>9
    どんな話?さくらももこさんの本に書いてあるなら教えてほしい!

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/16(金) 12:49:15 

    シカト一択
    皆で仲良く、でも私の方が少し優越してるよねみたいな雰囲気望んでる?無理だよ?

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/16(金) 12:49:19 

    >>1
    トピ主です。
    言葉足らずでしたが、「俳優の◯◯さん、イベントで分かりやすく私に気にかけてくれた!」と投稿していたのは、主ではなく、他のファンの方です。
    元々親切にその俳優のことを教えてくれただけに、フェードアウトするにもできず、悩んでます。

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/16(金) 12:49:46 

    >>14
    別に自慢げに話してる風でもなくない?たまたま居合わせた人にヤキモチやかれたみたいに感じたけど文章的に

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/16(金) 12:49:47 

    >>14
    主も私に気にかけてくれた!とか自ら発信してマウント取ってるなと思ったw

    +40

    -9

  • 23. 匿名 2024/02/16(金) 12:49:53 

    今はなくなってきたけど、昔は秋元グループファンでもあったよ
    男性ファンがほとんどだから、ペンライトの色間違えたりしただけで、これだから女はーとかよく言われたよ

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/16(金) 12:50:12 

    Xだったら、とりあえずDMは送ってこれる人の範囲を設定したほうがいいのでは

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/16(金) 12:50:32 

    >>1
    結局こういうマウントとられたと言ってる人も独占欲あるよね
    後日、「俳優の◯◯さん、イベントで分かりやすく私に気にかけてくれた!」とSNSで投稿したり
    ↑これに関しては何が悪いかわからない、SNSで自分の感想言ってるだけじゃない?
    コンサートで目が合ったとかと同じレベル

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/16(金) 12:50:51 

    >>5
    リクってそんなにアンチわいてるの?
    と言うかNiziUトピに絶対アンチわくの何で?

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/16(金) 12:51:14 

    トピ主さんもかなり自意識過剰かなと
    遠くからイベント参加しに来てるのを推しが
    言ったからってそんなのイベント前にマネージャーとか主催者から聞いて遠くから来てる人もいるんだなって思ったから話しただけでね
    そもそも、トピ主さん以外にも同じ県から来てた人居たと思うよ…そんなことにでマウントとられたとか考えすぎで周りのあたりが強くなった気がするんだったらそういう自意識過剰な面が
    嫌われてるだけの話

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/16(金) 12:51:36 

    マウントと感じる時点で自分のほうがどこかしら下にいると自分で思いこんでるんだと思う

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/16(金) 12:51:50 

    被害妄想

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/16(金) 12:52:36 

    ほかにも主と同じ県から行ってた人いたかもしれんのに…

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/16(金) 12:53:25 

    >>20
    それファンなら普通に嬉しいと思うことだけど
    主はマウントと感じた時点で主も少しムッとしてない?
    普通そういう状況の時ホッとするものだけど・・・

    さっさとフェードアウトして新しく垢作れば?

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/16(金) 12:54:00 

    自分的にモヤモヤする投稿をする人は徹底的にミュートにするしかない
    本当はブロックしたいけど「ブロックされてた」って晒す人もいるし
    DMは閉じる

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/16(金) 12:54:13 

    私みたいだな
    ファン同士のマウント、嫌がらせ

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/16(金) 12:54:14 

    自慢したら同じだけ疲れるわよ
    何も語らない方がいい

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/16(金) 12:54:25 

    カスは全員ブロックだよ🖕
    オタクのためにオタクやってる訳じゃないからオタクに嫌われても気にしない

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 12:54:30 

    ミュージカル俳優のおばさまファンはめちゃくちゃ怖かったw
    ライブ前に会場近くのカフェで一人でお茶してたら、その俳優の嫁がインタビューで答えた事の悪口で盛り上がってた。
    ライブで事前に申し込んで当たったファンがデュエットできるんだけど、その人の歌が下手くそすぎだし格好もステージにあがるにふさわしくない!とライブ後に会場からでるごった返した人ごみでも悪口聞いてなんか冷めた。素人のファンの人なんだから良かったね!羨ましいわ!って温かく見守れないもんかねー。
    私は2回ライブに行っただけだけど、あのおばさま達のどろどろを見るのが嫌になってもう行かない。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/16(金) 12:54:30 

    >>12
    人気がある俳優だと、ファンイベやトークショーは
    テキストタイプの丁寧なレポを、数人は書いてる

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/16(金) 12:54:30 

    >>26
    整形して正解だったね!ってファンを苛立たせるようなコメントを必ず書き込む人がいるからすごい
    NGしてるからわかったけど、ほぼ毎回同じ人

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/16(金) 12:55:08 

    >>4
    本当これにつきる。
    結局面倒くさくなると思う。
    自分の方がこんなにお金かけてるだとか、お金かけられないでひっそりと応援してる人を見下したりとか。
    ファンサしてもらえたら嫉妬の嵐だろうし、ツアーでプレゼントの交換みたいな文化とかも面倒そう。
    ソロ活すれば良いと思う。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/16(金) 12:55:13 

    気持ち悪いセクハラ団扇持ってるジャニーズファンたちは気持ちが悪い異常者

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/16(金) 12:55:18 

    普段から推しへの気持ちがすごく重いとか、ファンミで会ったときにこんなに気にかけてくれたとかファン同士で嫌なこと言われて揉めてるってことまでSNS上げる人がいる。
    溢れる気持ちはわかるけど、語り過ぎると絡んでくる人湧いてくると思う。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/16(金) 12:55:54 

    実際はどうであれSNSでは「しょぼいファン」を演じておくのが無難
    私は推しに認知されてるけど話した事とかSNSには書かないし知り合いのファンと会わないように遠征ばかりしてる

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/16(金) 12:56:09 

    あからさまな攻撃はなくても
    ウチらが一番解ってるから系
    ファンの治安を守る系
    がめんどくせってなった

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/16(金) 12:56:20 

    >>1
    YOSHIKIのファンが怖すぎる(>_<)

    先日、カフェにて友達とお茶していてX JAPANの話をしてました。

    私はhide、友達はTAIJIが好きで。 でも、その時はTOSHIの話をしてたんです。
    なんかの話から「TOSHIってカッコいいよね」って話していました。

    そしたら私たちの後ろに女に人が通っていったんです。
    その時に「YOSHIKIの方がカッコいいから」って言って通り過ぎたんです。。

    怖っ!!

    普通にTOSHIの話をしていたのに・・・
    まさか、聞かれていたなんて。
    近くにいる人の話し声は聞こえてくるもんですが、

    「YOSHIKIの方がカッコいいから」って、わざわざ言う??

    本当にビックリしました。

    YOSHIKI信者って多いですよね?
    怖いです・・・
    ファン同士のマウント、嫌がらせ

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2024/02/16(金) 12:56:51 

    何となくわかる。
    同じ人を好きな人を見つけると嬉しくなるよね。ここが素敵だよね、この作品が良かったよね、なんて言い合えると楽しいもんね。
    でもなぜかその後トラブルになるんだよね。
    しょせん手が届かない人で自分もあなたもみんなもファンのひとりなのにね。
    割り切るしか無いかな〜
    実生活でも良い人も悪い人もいるよね?
    それと一緒で良いファンも悪いファンもいるのよ。
    自分は悪いファンにならないように気をつける!

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/16(金) 12:57:46 

    ファン同士のマウント、嫌がらせ

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2024/02/16(金) 12:58:00 

    >>4
    わかる
    「自分はお金かけてる」
    「自分は現場言ってる」
    とSNSで書いてるファン必ずいる
    知名度あまりない俳優すら、そういう人いる

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/16(金) 12:58:51 

    昔ファンとの距離が近いアイドル推してたけど、古参ファン達が物凄く厄介だった。
    認知されてるからメンバーと親しいし、「ファンが増えて嬉しい♪」って言いながら新規を迎えてはマウントとって鼻っ柱折っていった。自分達よりメンバーと近づく者を許さない感じで…

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/16(金) 12:58:54 

    >>44
    とりあえずゆっくりお風呂にでも入って寝な

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/16(金) 12:58:58 

    >>5
    アンチでもないコメントにアンチするなって暴れまくってる人の方が逆に悪目立ちしてる印象

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/16(金) 12:59:58 

    >>43
    ウチらが一番解ってるから系

    本人と友達でもなく何のつながりもない遠くから見てるだけの存在なのに
    アーティストが何かしたときにウチの○○がすみませんとか言ってるの本当気持ち悪い

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 13:00:14 

    >>43
    あるあるw

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/16(金) 13:00:32 

    自分の好きなアーティストのファンは、ライブで銀テを貰えなかった人を探して分け与えてる。
    ライブ中に、スタッフさんが銀テをスタンド席に回してくれてみんなで分け合う事もある。
    主さんのような話を聞くと、平和な世界で良かったなと思うよ。

    +3

    -10

  • 54. 匿名 2024/02/16(金) 13:00:47 

    >>1
    主の気にしすぎによる気のせいだと思う
    主の県に俳優が言及したからってそれだけで嫉妬するファンはいないと思う
    「私を気にかけてくれたー!」や「目が合ったー!」は色んなファンが言う世間話みたいなものじゃん
    DMでドラマの見解が違うと指摘されたのもガルちゃんでもよく見るけど自分の見解が正しいと思い込んで訂正したくなる俳優ヲタの中の更に強めドラマヲタだよ
    因みに一般でも俳優に気に入られて繋がってる人も世の中いるからそれに比べたら主達は皆んな俳優からしたら単なる他人だからあまり下らない事で感情すり減らすのはバカばかしいと思う

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/16(金) 13:01:17 

    なんかこのトピもマウントみたいな文章が書く人が集まってきたな

    結局みんな自分の推し方が正しいと思ってるからトラブルは無くならないよ SNSやめるしかない

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/16(金) 13:01:35 

    ファン同士でマウント合戦が嫌で推し活は群れません。純粋に推しのことだけを見ていたい。自分にとっての最高のファンサは自分の心に留めて人と比べたくない。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/16(金) 13:01:48 


    >>40ネット上のサッカーファンが「相撲はデブのスポーツでダサい」とか書きまくっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>40ネット上のサッカーファンが「相撲はデブのスポーツでダサい」とか書きまくっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/16(金) 13:02:02 

    >>26
    たぶん顔を1番お直ししてるから

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/16(金) 13:02:12 

    >>42
    自分は推しがいないんだけど
    そういう普段語れないことを好き放題語る場所がSNSなんだと思ってた

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/16(金) 13:02:21 

    >>50
    それ今トピ上位にある某グループのオタもだよ
    オタのコメントでさえも、全肯定じゃなきゃアンチ扱い

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/16(金) 13:03:21 

    推しの発言は絶対!
    雑誌なんて山程取材受けてて一日にまとめて数社撮影するから本人ですらその場のノリで答えてるから(被らないようにするためかな)ろくに覚えてないと言ってるのに
    あの時こう書いてた、こう言ってたから始まり
    彼の発言の真意はこう、それ以外は認めない!とかファンが言い始めて怖い
    時に間違ってたりもするし、聖人君子じゃないからさ盲目的なファンって寝返った時怖いよね

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/16(金) 13:03:27 

    ファン同士の繋がりって、
    リアル友人以外とはあまり持たないのが正解だよね。
    最初は仲間できた!って嬉しくなって仲良くできても、
    相手がどんな人かわかってくると「無理だ」ってなること多い。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/16(金) 13:03:39 

    とある配信者さんのメンバー(YouTubeの)になったんだけど、Twitterも情報収集のために始めたら、古株メンバーさん達から続々フォローされた
    和やかに見せつつ、「新規さん増えすぎてツラ、、私ってもう要らないのかな?」って呟いて古株同士で慰め合ってたりとか、配信中に「メンバー増えると雰囲気変わっちゃいますよね」とかコメントしたりしてて(配信者さんはコメント全部読むスタイルだから読んでたけど、何も感想言わなかった)、あーなんかめんどくさいとこ入っちゃったなーって思ってる

    ただ配信見るのが好きで、やめて欲しくないから応援の意味でメンバー登録しただけなのに、なんか古株がめんどくさいって感じ
    しかも配信者さんは若い男の人で、古株は子育て終えた世代の女性陣なんだよねー…

    シレッと抜けたいけど配信は見たいしなんか微妙。。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/16(金) 13:03:50 

    ガルちゃんで私はその芸能人のファンでも何でもないけど世間話的にコメしたらいきなりファンが絡んできて「ファンのくせにそんな事も知らないの?」とかドヤられた
    情報知ってる=偉いんだ!上だ!みたいな考えがこいつ中学生みたいでアホだなーと思った

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/16(金) 13:04:07 

    >>5
    リクって名前で女の子なんだ
    江戸時代の武家の子女みたいで格好いいね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/16(金) 13:04:20 

    イイネ以上の接点は持たない。
    かと言って同担拒否みたいな宣言はしない。
    同じ遠征の情報や素敵なお写真にはリスペクトを込めたお礼コメするくらいがいい。
    礼儀と距離は大事。

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/16(金) 13:04:30 

    >>1
    SNSの繋がりがメインでリア友じゃないならブロックでいいと思います。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/16(金) 13:04:36 

    私も繋がらないようにしてる
    その人のグッズでも買いたくないものもあるし、興味ないイベントもある。好きにお金使いたいし、冷めたときも人とのつながりとか関係なく勝手にファンやめる。
    複数人と協力しないと手に入らないものまで欲しい熱量で推すなら我慢してオタク仲間たちと交流するしかないけどね。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/16(金) 13:04:54 

    >>4
    これに尽きるね
    いつか自分が降りる時も気兼ねなく去れるし

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/16(金) 13:05:09 

    >>43
    分かるわ。それで離れた。あれは害悪だよね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/16(金) 13:05:21 

    >>22
    え〜いいな〜ってなるよね
    激しい人だとずるいとか嫉妬しそう

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/16(金) 13:07:41 

    >>44
    あたおかやん。人の話に口突っ込んでくんなよ。ガチファンなら殴り合いの喧嘩になっても文句言えねーぞ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/16(金) 13:07:56 

    >>22
    そうそう、自分から餌まいちゃってる

    +24

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/16(金) 13:08:46 

    >>42
    ほんそれ!大事。
    わかるわかる

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/16(金) 13:09:51 

    >>58
    気になって調べたらたしかに変化は大きい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/16(金) 13:10:14 

    >>73
    まだコメント100も言ってないんだから主のコメント読みなヨ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/16(金) 13:11:40 

    >>42
    「多くは語らない」のが一番だとは思う
    感動は自分の中とか日記にでも記録しとけばいいし

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/16(金) 13:12:33 

    持ってるライブアイテムの古さでファン歴マウントあると思う
    レベル低い人らがつるむから古参新人のマウントやら嫌がらせ発生するんだよ
    一人参戦したらいいよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/16(金) 13:13:20 

    >>22
    これは、他の子が主に対抗して言ってきてるんじゃないの?

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2024/02/16(金) 13:13:29 

    自分より年上のファンをババア扱いしてたオタ仲間は距離置いた。
    直接何かされたわけでもないのに、同じものが好きな人たちをどうしてあんなに馬鹿にできるのか理解できない。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/16(金) 13:13:41 

    推しの幸せがアテクシの幸せ、本当のフアンはプライベートも応援ってやつ首突っ込みすぎ図々しいと思うわw

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/16(金) 13:15:56 

    >>62
    モラルがない人とか、やたら推しに盲目的な人とかいるからね…

    モラルがない人のほうがずっと長くファン続けてたりする
    普通の人や常識的な人は離れちゃって

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/16(金) 13:16:27 

    >>4
    なんでいちいち繋がりを持とうとするのか理解出来ない

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/16(金) 13:18:33 

    >>60
    楽しく会話してるところに水差すのもどうかとおもうんよな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/16(金) 13:19:02 

    >>83
    盲目ファン同士で推しの話をしてキャッキャウフフしたいらしい
    聖地巡りしたりしてる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/16(金) 13:19:16 

    >>4
    私の推しファン同士が繋がることを望んでいて、その推しを交えて女子会イベントとかしてるからだるいなーって思う
    その後は推し抜きでファン同士で女子会してて推しに気に入ってもらおうとしてるし、繋がりがないとダメな感じで嫌になってる

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/16(金) 13:19:54 

    ファンだからお互い手に入らないものだから仲良くできる
    一般生活だと好きな男の共有なんて先ず無理じゃない?
    だからそれだけファン同士のつきあいなんて儚いものなんだよ
    大したことないことでも
    目が合った(気がする)レベルでも
    ○○という店に居合わせた、見かけたレベルでも

    自分の心の中だけの思い出にして発信しないこと。これが大事なんだなって長年ファンしてて最近気づいたよ。
    推し方なんて人それぞれ違うしさ

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/16(金) 13:21:13 

    >>27
    今どきはどんな界隈でもわざわざ海外から来てる子すらいると思う。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/16(金) 13:21:42 

    >>86
    いるねー。そういうタイプの人。
    俺のイベントに来れば友達ができる!って豪語してる人いてそれを売りにしてるんだけど
    別にそこのつながり求めてねーよ!みたいに思うし怠いよね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/16(金) 13:22:02 

    >>85
    そのうちマウント大会になりそうだからやめた方が良いのになぁ
    学生のノリなんだろうね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/16(金) 13:24:18 

    >>90
    実態は
    学生じゃなく、年齢は中年以上、主婦とかだよ…

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/16(金) 13:26:36 

    5ちゃんにファンのツイッターアカウントを監視してバカにするスレがある
    本名とかも書いてあるから仲良いふりして近づいたりしてやってるんだろうな

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/16(金) 13:28:58 

    ファン同士のマウント、嫌がらせ

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/16(金) 13:30:23 

    ぼっちで行く好きなバンドのライブに
    お菓子交換や挨拶している人達は何繋がりで知り合うのか不思議で仕方ない
    面倒臭い自分は繋がらなくてもいいけど羨ましかったりもする

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/16(金) 13:30:32 

    >>53
    マウント取ってて草

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/16(金) 13:35:51 

    >>84
    よこ
    悪意を感じるかどうかの差かな
    例え厳しい事を言っていても愛があるなーと感じるものがあれば褒めているようで嫌味っぽいと感じるものもある
    受け止め方によるだろうと言われたらそれまでだけど

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/16(金) 13:36:13 

    私は某アーティストのファンだけど誰とも繋がらないようにしてる
    公式をフォローしたらファンの個人アカウントがおすすめに上がってくるようになったんだけど、見てみたら私はこの輪に入れないと思った
    多分私と同年代でファン歴も同じくらいであろう方が、セトリのこの曲は○番目じゃないとか、新規ファンがライブ対策をしてないのを見て○○のライブにこんな装備はないわとかバカにしてたり
    もちろん楽しくつぶやいてるファンもいますけどね

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/16(金) 13:36:14 

    全部のイベントに行って毎回レポート上げてる人もいるけど、他のファンにマウント取ってる!など悪いように言われてないと思う。
    わかりやすいレポありがとうございます〜とか、どうしても行きたかったのですが無理だったので詳しいレポ感謝します。私も行った気分になれましたー。ってファンたちの間でも絶賛されてるよ。
    参加したのでレポート書きます、今日推し君はこんなファッションでした、こんなことを話してましたよ、って事実のみの報告で普通は嫌われないってこと。なんか人をイラッとさせるようなひとことを書いてるんじゃない?

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:44 

    >>94
    グッズ列で早朝から数時間1人で並んでたら暇すぎて周りの人と仲良くなる。
    トイレで抜けるときは声かけるし、そのタオル大阪公演限定のやつだよね?大阪どうだった?盛り上がってた?とか、コミュ力ある同士ならいつまでも喋ってる。グッズ販売近づいたら、またお話したいなとTwitter教えあって解散。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:11 

    >>94
    楽しいのは最初だけよ。
    煩わしさだけになるから!
    経験者は語る。

    古くは掲示板から、SNS時代でDM交換したりとかでいくらでも知り合う方法あるけど本当に面倒くさいだけよ
    同じこと二回言いました



    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:36 

    長年ジャニオタやってたけど
    主みたいな人めちゃくちゃいたよ

    本人は羨ましいから嫉妬してるんだと思ってるけど
    自意識過剰すぎて苦笑いしてるだけで
    そのDMも本当にその言葉まんま言われた?って思う

    トゲトゲしいのは大抵主みたいな人なのよ
    何か気に触るならSNS自体辞めたらいいと思う

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/16(金) 13:50:49 

    >>53
    私の好きなアーティストと同じかもw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/16(金) 13:55:06 

    >>1
    難しいのは
    推しがファンのことを気遣うと調子に乗っちゃうファンが出ることなんだよね
    推しが自分の良いようにしてくれると思っちゃう
    だから推しにすらカスタマーハラスメントをしちゃうファンが出て来ちゃう

    こんなの私が思う推しじゃない
    推しがおかしな方向へ行っている
    前と違って私に優しくない
    みたいな

    想像力が中途半端な人が陥り易い状況
    ストーカーになる人なんかも同じ

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/16(金) 13:56:15 

    >>102
    銀テ分け合う&スタッフが気を配ってくれる界隈なんて沢山ある気がするけど

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/16(金) 13:59:25 

    こちらが勝手にマウント取られてると感じるから席何列目とか最前列だったとか聞きたくない。でもモヤる自分もイヤだ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/16(金) 13:59:42 

    >>104
    そっかー(´・ω・`)

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/16(金) 14:08:04 

    >>56
    わかる。私もそうなったよ。
    遠征一緒に行ったりチケット取るの協力するのとか憧れるけどね。現場で仲良くなった人はいたけど、話してもマウント取られるばかりで何のメリットもないから1人行動になった。つるんでた頃は推しだけ追いかけられたら幸せなの忘れてしまってた。本末転倒。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/16(金) 14:11:14 

    >>43
    わかる!リアコと別な意味でイヤ。運営にダメ出しするとかね。
    9ちゃんって人のオタクあるあるの動画見てほしいwいるいるwってなるよ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/16(金) 14:11:27 

    >>103
    「前と違って私に優しくない」って、個人って事?
    ファン全員じゃなくて?
    でもたまに距離感近過ぎるファンって居るもんね。
    普通は遠くで見てるのが精一杯だわ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/16(金) 14:14:25 

    >>53
    マウント予備軍やん

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/16(金) 14:18:42 

    私はあるグループのファンで、それぞれソロ活もしてるんだけど、どうしても売り上げや人気の差が出る。
    で、売れてるメンバーに対して、別メンバーのファンが「事務所の力の入れ方が違う、贔屓だ、ずるい」みたいなことをツイートしてる。
    事務所の力の入れ方関係なくイケメンで歌もダンスもうまけりゃ売れるの当然やん、って思うんだけど、なんでそれがわからないんだろ。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/16(金) 14:25:20 

    >>109
    多分自分の考え=ファンの考えという思考なんだと思う
    ネットだと探せば同じ考えの人が絶対に出て来るので
    そういう人たちとだけ「そうだよね〜」って肯定し合うと
    そういう思考に陥るんじゃないかな
    なんとか効果みたいな心理学的な名前が付いてたと思うけど

    声が大きい人(数が多いではない)たちが言い始めると
    推しも対応しようとするので
    自分たちの考え方は正しいんだ
    推しは自分たちのことを考えてくれる
    ってカスハラに拍車がかかる

    距離感は推しと認識が合っていれば問題ないと思うけど
    そうじゃないとストーカーチックになって際どいんだよね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/16(金) 14:25:55 

    >>20
    「俳優の◯◯さん、イベントで分かりやすく私に気にかけてくれた!」DMで「ドラマの見方が偏ってる」とくる

    推し俳優が主の出身県に言及したからあの人はこれらを書いてるんだ!!って思うものなの??なんか不思議な解釈

    自分に合わないなと思う人はs距離を置くかスルーかブロックでいいと思うよ👍
    それかsns自体から距離を置くか。あんまり向いてなさそうだし

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/16(金) 14:27:28 

    若手お笑い芸人をゆるーく推してるんだけどTOになりたい認知されたいって欲だらけの人が10人に1人くらいはいてすげーなーと思ってる
    界隈長い子から「顔ファンは過激な人多いから…」とやんわり言われて、私の最推しは比較的厄介な顔ファンとかいないけど最推しの相方や同期はここ最近泥沼みたいなマウントしたり鍵垢での晒し合いとかはじまったから改めてすげーなーと思ってる
    色々話聞いてると大半の芸人さんは差し入れの金額や現場通いの頻度とかでファンの優劣つけてない様だけどね
    ラジオの常連メール職人とかに「無課金で名前覚えられた自慢かよ」ってやっかんでる人もいたけど芸人さんなんだから面白い人好きなのは当たり前だろうに

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/16(金) 14:28:59 

    >>92
    5じゃないけど濃いファンだと個別のヲチスレとかあって怖い

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/16(金) 14:31:24 

    >>79
    コメント書いてる間に主の追記あったけどそうみたいだね
    言葉足らずすぎて主が書いてるのかと思ったわ

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/16(金) 14:48:56 

    ファン歴○年、新参はこれだから~
    定番のマウント

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/16(金) 14:49:56 

    壁打ち最高

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/16(金) 14:52:26 

    >>53
    V6?解散したけど

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/16(金) 14:53:59 

    >>112
    推しの距離感の認識が分からないから、普通は近付いたり話し掛けたり出来ない人がほとんどだけど、でもたまにグイグイ行くファンも居たりするよね。
    でもそう言うファンほど、お気に入りになれたりするんだよね、皮肉な事に。
    たぶん見た目がタイプとかそう言う事もあるんだろけど。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/16(金) 14:55:40 

    >>46
    フォーリーブスや郷ひろみ無き暗黒ジャニーズのファンの方はずっとジャニーズを見守ってくれましたよ
    トラジャまでしっかり詳しくて、生き字引きのようなおばさまいらっしゃいます(^^)

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/16(金) 14:56:19 

    DM晒せばおけ

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/16(金) 14:58:19 

    >>114
    芸人ってファンと繋がるケース多いからそれ期待込みで熱があがっちゃうのかもね
    結局は顔だと思うけど

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/16(金) 15:03:15 

    >>86
    それってその推しが、ファン同士横のつながりがあると抜けづらい&対抗心でよりお金使ってもらえるとかを狙ってるのでは…?
    何にしても繋がったり仲良くしたりを指定してくるのは嫌だね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/16(金) 15:03:47 

    >>106
    かわいいから許す

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/16(金) 15:04:33 

    >>44
    嘘みたいなホントの話って感じだねw
    ポカーンってしちゃうよね。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/16(金) 15:38:28 

    >>91
    いつまでも学生のノリのまま生きてるのねって事だよ
    要は幼稚なんだなって

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2024/02/16(金) 16:19:12 

    駅で待ちぶせしてツーショ撮ってもらった!って自慢してアイコンにまでしてた人が後日アカウント消してたの笑った
    めちゃくちゃ叩かれたんだと思う

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/16(金) 16:21:40 

    >>6
    これ新参者がやりがちじゃない?
    歴浅いことが負い目で、ファン歴偽ったり知ったかぶりして嫌われるって言うね

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/16(金) 16:23:20 

    >>128
    うちの界隈ではそれ日本人がやると総叩きだけど
    外国人ファンがやると会えて良かったですねー🩷ってリプがつく不思議
    日本語ペラペラで日本在住で、旅行で来たからとかじゃないのに

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/16(金) 16:29:48 

    >>51
    そんなやついるんだwww

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/16(金) 16:32:47 

    Xで知り合った子
    30手前なのに、評論家みたいなポストが多くて、一言言わないと気が済まない感じ(物申す系)
    でも取引で最初会ってみたら良い子だし、Xと別人格でなんだかんだ5年以上仲良くしてる
    ブロ解されることが多いって本人は悩んでるけど、私もその子のポストはあんまり見ないようにしてる

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/16(金) 16:41:35 

    >>51
    推しが新しいCM出たり雑誌の表紙になったら
    企業や出版社にうちの○○を採用してくださってありがとうございます!ってリプする古参もいる
    マネージャーか?って

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/16(金) 17:03:02 

    >>133
    オタク同士で交流してると自然とオタク構文も身についてしまって、第三者から見ると距離感のおかしい言い回しだったり不適切な言い方だったりするのに気付けなくなるんだろうね
    たぶん深く考えずノリだけで言っちゃってる

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/16(金) 17:12:36 

    トピ主です。
    身バレが怖くてあんまり書けませんでしたが、推しはマイナーな俳優で、トークショーも20名弱の少人数でした。
    普段、トークショーやイベントをすると、都内や都市部の参加者が多いようで、初参加で田舎から来た主は珍しかったようです。遠方からの参加者ということで、推しも気を遣ってくれたみたいです。
    マウントや自慢にならないよう、感想をSNSに投稿する時は、内容に気を付けてます。
    もちろん、トークショーも推しが自分の出身地に言及してくれたことは一切書いてません。
    ただ、そのトークショー以降、普段から仲良くして下さってた他のファンからの当たりが強くなってる気がして、楽しかったトークショーのはずなのに、正直参っています。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/16(金) 17:50:25 

    >>37
    そういうレポを発表してファンの代表みたいになって、ファンのひとたちからあがめられる人が現れるんだよね。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/16(金) 17:55:55 

    >>93
    こういう人が必ず現れるよね。
    怖いよー。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/16(金) 19:24:06 

    >>39
    押し活に関するマウントならまだしも、関係ないプラベのマウントとかも多い印象
    裕福そうなお洒落な画像とか投稿して
    表面では互いに美人すぎ〜✨とか褒め合ってる
    どこにもこういう人いる

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/16(金) 19:26:21 

    >>116
    追記も読んだけどわかりづらい...
    セリフは友達で「私」とは主のこと?
    みんな理解してるのすごいね

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/16(金) 19:27:35 

    >>124
    そんなんされたら1人でマイペースに推してる人は肩身狭いな
    そんな人推さん!(๐•̆ ·̭ •̆๐)

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/16(金) 20:19:15 

    >>50
    同じくあの人すごく怖い
    コメント+同じ内容を文字にした画像付きで執念を感じる
    そっ閉じしたけど、まともな人たちが気の毒

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/16(金) 22:00:47 

    >>136
    そういう人は録音してる確率高いですよ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/16(金) 23:15:35 

    >>23
    女性ファンじゃなくてステージの上のアイドル見とけよって感じだよね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/17(土) 01:11:37 

    >>22
    日々こんなポストの人は見るのがしんどくなってミュートにした
    価値観合わないと感じる人も
    一つのポストで判断しているのではなく、しばらく読んでると人となりがわかるよ

    私の場合嫉妬ではない
    内容的に同じこと書いてても平気な場合がほとんどだから・・・書き方と蓄積!

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/17(土) 01:16:50 

    >>86
    ファンクラブイベントとかで告知の呼びかけにぼっちの人が「ぼっちでも大丈夫ですかね。。不安です」みたいな質問投げかけたら「ここのファンクラブはみんなが友達ですよ」みたいなこと言い出してやめてくれーっておもった。そういうの実は誰も望んでいないんですよね。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 01:21:43 

    >>136
    イベント行く前に「今日も終わり次第レポしますね!お楽しみに!」みたいなこと書いてて笑 レポっつってもお笑い芸人だからネタの流れ書いてるだけ。そして当たり前に面白くも為になることも何もない。だけど地方で行けない人が「〇〇さん今日もお疲れさまです!レポ拝見しました。いつもありがとうございます!」みたいなリプ。その人がファン代表、神!みたいになっててマジでイラつく。「〇〇さん絶対認知されてますよね!」とか。キモ過ぎる。

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/17(土) 01:23:27 

    >>39
    なんかちょっとしたお菓子(ご当地系)を簡単なラッピングして渡し合う文化なんなの?!

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/17(土) 01:26:28 

    会ったことも見たこともないのにこの人とは絶対気が合わないだろうなー!と思う人が必ずいる。逆も然り。優しい、他人のことも気遣える人なんだなとか。SNSでも人柄がわかる。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/17(土) 01:27:30 

    >>138
    私が感じるのはネイルでマウント取ってるなと。チケットもつ手で。笑

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 01:34:18 

    オタ活なんて妬み嫉みのかたまり。一人黙々と楽しめばいいのよ。自分が行けなかったイベントにはXで「平日のこんな時間に行ける人って学生か暇な人間だけ。ガチ勢コワww」とか言って自分が行くイベントには張り切ってうちわ作って、カメラ持って(ジャニではない)レポwしまくり。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/17(土) 01:41:42 

    某芸人の界隈で一人ガチでやばいのいる。自称リアコガチ勢の〇〇〇担。(この時点でやばい。芸人に担とかないから)ファンのマナーの悪さを注意する警察、医療従事者かなんか知らんが自己愛強くて自分が評価されてるだなんだ、ボーナスたくさんもらえただなんだ、仕事頑張ってますアピール。プライベートとか本当どうでもいいのに垂れ流し。承認欲求強いんだなと見てて悲しくなる。なのにいつも単独外れてて笑っちゃう。お疲れ。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/17(土) 01:45:25 

    >>105
    チケット来たーーー!神様ありがとう。今日まで徳積んでよかった。やっぱり神様は見てるのよね涙
    写真にはA列のチケット画像。あるあるだよね。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 01:47:48 

    「私は常識のある真面目なファンです。出待ち、途中抜けはありえない!キリッ」みたいな取り締まり系が本当一番やばい。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 02:02:56 

    >>144
    めちゃくちゃわかる。同じイベントレポでも自然とスッと入ってくる人と、あーなんか自慢はいってるなとか思ってしまうのも今までの蓄積での人となりだわ。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 02:06:25 

    「久々にこの垢のぞいたらまだみんな熱く推してるのねぇ〜今の私には推すパワーがもうないわ笑」みないな私は卒業しましたよの第三者装ったヤツがたまに現れる。じゃあなぜその垢入ってきたwかまってほしいだけでしょうね。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 02:50:30 

    >>149
    ネイルなんだけど、5mmくらい伸びてメンテしてない人はあれでいいの?微妙な爪写真にいいね付けられないよ。
    微妙な絵にも。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 04:24:26 

    >>1
    私も俳優で推している人いるけどまず同担拒否だからソロ活してる
    バンドの方は一緒にいく友達はベースのファン、私ボーカルファンで握手会やランダムグッズの交換とか協力関係
    めちゃくちゃ平和

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 07:17:00 

    >>129
    新規や古参関係なくいるような感じもする
    なんか面倒臭い

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。