ガールズちゃんねる

華原朋美、息子の近影にファン驚き「だいぶ成長」 華原は“親子共演”想像「いつか皆さんに」

178コメント2024/02/24(土) 05:03

  • 1. 匿名 2024/02/16(金) 11:46:21 


    華原朋美、息子の近影にファン驚き「だいぶ成長」 華原は
    華原朋美、息子の近影にファン驚き「だいぶ成長」 華原は"親子共演"想像「いつか皆さんに」 | ENCOUNTencount.press

    歌手の華原朋美が息子を抱っこした親子ショットを15日、自身のXで披露した。 華原は「今日は神戸で1時間のステージ ステージ終わりでホテルの楽屋で待ってるおちびたんを抱っこしてパチリ」と紹介した。 続けて「この瞬間がなんとも言えないほどのしあわせ いつか皆さんにおちびたんの歌うI’m proudを」と“親子共演”を想像し、「今日のお客様、1時間も歌を聴いて頂きありがとうございました」と感謝を伝えた。

    +5

    -144

  • 2. 匿名 2024/02/16(金) 11:46:59 

    髪の毛切ってあげなよ

    +1031

    -16

  • 3. 匿名 2024/02/16(金) 11:47:01 

    +6

    -68

  • 4. 匿名 2024/02/16(金) 11:47:09 

    いや、髪の毛

    +401

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/16(金) 11:47:35 

    息子の髪ヘアドネーションでもするんか?

    +290

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/16(金) 11:47:43 

    遠目の写真でも、顎に入れてるな、ってわかるわ。

    +158

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/16(金) 11:47:48 

    息子の髪が、、、

    +182

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/16(金) 11:47:55 

    いや七光りはもういらんよ

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:09 

    おちびたん
    ではもうないね

    +110

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:11 

    女の子が欲しかったの?

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:25 

    何歳くらい?

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:28 

    部屋といい服といいゴチャゴチャしてんな

    +176

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:32 

    おちびたん…

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:57 

    めっちゃ重いのを頑張って隠してる感じ

    +165

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:58 

    ヘアドネーションやるんかな

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/16(金) 11:49:59 

    髪が短かったときないよね…。

    +200

    -8

  • 17. 匿名 2024/02/16(金) 11:50:11 

    息子の髪の毛から朋ちゃんの顎から胴回りとか……ちょっとバグる画像

    +100

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/16(金) 11:50:16 

    >>3
    高校の時の担任の先生に似ていて衝撃受けた。

    +5

    -7

  • 19. 匿名 2024/02/16(金) 11:50:18 

    長髪は否定しないけど、もう少し毛量を‥
    と思ったけどこの子が髪の毛触られるのどうしても嫌がるのかな?

    +146

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/16(金) 11:50:41 

    抱っこするにはもう成長してて重そうw

    +74

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/16(金) 11:50:57 

    子どもが成長して反抗期とか自分の意見と違った時に華原朋美がメンタルやられたりするんじゃないかって心配になる。

    +71

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/16(金) 11:51:23 

    大きいんだ?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/16(金) 11:51:41 

    私が行ってる園にも一人だけ男の子なのに髪長い子いる。きょうだいも長い。あれは親の方針?なんだろうけどなぜ伸ばしてるんだろう…。

    +156

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/16(金) 11:52:00 

    子供出来て良かったね
    ずっと病んでたイメージから変わったから

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/16(金) 11:52:11 

    今時髪型は「男の子だから短く」とか言っちゃいけない風潮だけど、伸ばしてるんならもうちょい身綺麗にしてあげた方が…と思う。
    女児でも、せっかく伸ばしてるのにボッサボサの子とかけっこういるよね。

    +220

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/16(金) 11:52:57 

    髪の毛触られるのを嫌がる子供さんなのかな?感覚過敏?だっけ
    そうではないのに親の趣味でこの髪型にされてるなら、ちょっとなぁ

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/16(金) 11:53:07 

    髪長くてもいいけどそれならそれできれいに整えてあげたらいいのに。いつもボサッとしてて結び方もグチャっとしてるから、それなら短い方が良いんじゃないかと思う。

    +131

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/16(金) 11:53:08 

    >>21
    その前に子供のメンタルが大丈夫なのか?
    本人の希望でもなく女装させられてたよね
    今は髪だけなのかもしれないけど

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/16(金) 11:53:35 

    いつか皆さんに
    って、この子の歌を皆んなに聞かせてあげますわよってか。
    すごいな。

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/16(金) 11:53:37 

    いつか切るのかなあって思ってたけどまだなんだ…。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/16(金) 11:53:40 

    抱っこするにも、重そうに見えた
    体格良さそうな息子さんなんだね!

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/16(金) 11:53:47 

    >>16
    トーマスに息子さん自身の主張が見える
    トピ画見るに髪は伸ばさせてるけど女装はやめたのかな

    +183

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/16(金) 11:53:52 

    なんか子ども汚い感じになってて可哀想

    +113

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/16(金) 11:54:12 

    >>1
    息子さん23歳の私より女の子らしくて可愛い
    私なんてしまむらだよ

    +1

    -13

  • 35. 匿名 2024/02/16(金) 11:54:29 

    >>1
    息子を芸能界に入れるつもりなのかな?芸能界の怖さは華原本人が1番わかってると思うけど。

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 11:55:00 

    ともちゃん
    めっちゃ可愛くて綺麗だった
    いまと同じ前髪ぱっつん
    華原朋美、息子の近影にファン驚き「だいぶ成長」 華原は“親子共演”想像「いつか皆さんに」

    +47

    -21

  • 37. 匿名 2024/02/16(金) 11:55:38 

    >>3
    口元だけみたらおばちゃんや

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/16(金) 11:56:51 

    >>2
    帽子被ってんのかと思った
    頭デカく見える

    +104

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/16(金) 11:56:57 

    >>23
    うちの息子がそういう年中男児なのだけど本人が女の子たちの可愛い髪型を真似したくて伸ばしてる
    一度お団子ヘアまでやったらおそらく飽きると思う
    小学生になる頃には切りたいって言うはずだから前髪だけ切りつつ結んであげている

    +33

    -16

  • 40. 匿名 2024/02/16(金) 11:58:19 

    >>26
    前、髪の毛縛ってなかった?そういう理由じゃなさそう

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/16(金) 11:58:50 

    やっぱり髪の毛目が行ってしまう
    せめてちょっと漉いてもらうとか、こざっぱりできないのかなぁと
    シャンプーとかドライヤーの時間短縮できて、お子さん自身のためにもなるのにね

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/16(金) 11:59:05 

    >>36
    この時を知らないけど顔は今とそんなに変わらないね

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/16(金) 11:59:20 

    結構長いよね

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/16(金) 11:59:50 

    >>23
    でもよく考えると
    男は髪を短くするって考えは大人の勝手な思い込みだから
    社会的に求められる年齢でもなければ
    本人が嫌がっていないのであれば長くても良いじゃないかと思う
    誰も本人に聞けないから、実際どっちがいいのかは分からない

    +123

    -10

  • 45. 匿名 2024/02/16(金) 12:00:04 

    >>23
    両親で美容室やってて、父も母も娘も息子もお団子ヘアの一家ならいたわ。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/16(金) 12:00:18 

    >>43
    ズボンかわいい

    +4

    -11

  • 47. 匿名 2024/02/16(金) 12:01:08 

    楽そうなワンピース

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/16(金) 12:01:18 

    >>23
    入園直前までロングな男の子いたんだけど、そのママ的には「最後の子だからなんとなく勿体無くて切れなかった、ザ男の子って髪型にすると普通の幼児っぽくなっちゃう」とは言ってた。

    +26

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/16(金) 12:01:57 

    華原さん、口元いじった?それとも加工?
    なんか、横に裂けたみたいになってない?

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/16(金) 12:02:07 

    >>2
    あちらだともうとっくに引き離したりカウンセリングの対象なんだけど
    日本は子供の人権本当に無さすぎる
    児相が仕事しないんだから当たり前かって心底嫌になる

    +51

    -16

  • 51. 匿名 2024/02/16(金) 12:02:14 

    息子も髪長いよ
    短いのより似合うから伸ばしてるよ

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 12:02:35 

    男の子が長くてもいいと思うけど男女どっちも邪魔じゃないように整えるか縛ってあげたほうが良いと思う

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/16(金) 12:04:03 

    >>23
    わたしの友達のお子さんはヘアドネーションで伸ばしていると言ってたよ。
    幼稚園卒業直前にばっさり切ってた。

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/16(金) 12:04:09 

    華原朋美、息子の近影にファン驚き「だいぶ成長」 華原は“親子共演”想像「いつか皆さんに」

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2024/02/16(金) 12:04:12 

    >>50
    あなたに何がわかるの?華原朋美嫌いにしても言って良いことと悪いことがある

    +24

    -17

  • 56. 匿名 2024/02/16(金) 12:04:50 

    やっぱり朋ちゃんらしい。当たり前や普通 人並みは嫌い。それとも子どもさんが望んでるのかしら?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/16(金) 12:04:58 

    >>5
    男の子で自分で伸ばしてた子いたよね
    昔ニュースで見た気がする

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/16(金) 12:06:14 

    凄い服だね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/16(金) 12:07:23 

    >>23
    男児がヘアドネーションする話題、定期的に出るから、それに憧れてる親なのかな。
    幼児がヘアドネーションを知っても、なかなか自分からやるとは言わないと思うし。
    ヘアドネーションした子の話みてると、小3くらいになれば、自分でやるっていう子もいるみたいだね。

    +18

    -3

  • 60. 匿名 2024/02/16(金) 12:08:43 

    >>16
    これ虐待じゃない、、?

    +150

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/16(金) 12:08:43 

    髪の毛まだ長くしてるんだ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/16(金) 12:09:54 

    >>2

    本当は女の子が欲しかったのかな?

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/16(金) 12:11:23 

    >>2
    髪は長いけど服装が女の子じゃなくなっててちょっとホッとした
    息子さんが自己主張するようになってきたのかな?

    +113

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/16(金) 12:11:24 

    >>9
    小4くらいまで、おちびたんって呼んで抱っこしてる気がする

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/16(金) 12:11:31 

    >>45
    美容師さんのお子さんって、個性的な髪型にしてる子多くない?
    うちの子の同級生の息子さんは前髪〜頭頂部を刈り残してコーンロウにしてた。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/16(金) 12:13:09 

    この前裏から出て来ちゃった息子見たけど、可愛かったよ。話し方は、ちゃんと敬語で話してたから。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/16(金) 12:13:30 

    男の子でも髪を伸ばしていいけど
    とりあえず結んであげなよって思った

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/16(金) 12:14:54 

    >>11
    4歳?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/16(金) 12:15:46 

    もしこうやって小さいうちから髪伸ばしたり、女の子の服着せて育てたりしたら、本人の性自認はどっちになると思う?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/16(金) 12:16:14 

    >>23
    3歳娘の同級生にも髪の毛長くていつも結んでる男の子いるよ。
    娘は最初は女の子と思ってたみたいだけど、説明したら「へ〜」って感じ。
    その子とおそろいの髪型にしたい、って言って結んだりしてる。
    その男児のお母さん曰く、切りたくない結びたいって本人が言ってるそうだよ

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/16(金) 12:16:43 

    日本昔ばなしに出そうな子だね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/16(金) 12:17:54 

    好きなもの好きなだけあげてそう

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/16(金) 12:18:23 

    男の子だよね?まぁ髪型は自由だけど結んだ方がスッキリしそう  

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/16(金) 12:19:31 

    >>44
    サムライは髪長かったし
    今の時代も森山未來的な、長くして結んでる人もいるし
    よく考えたら別にどっちでもいいよな

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/16(金) 12:23:25 

    髪の毛凄いけど、ぽっちゃりしているね

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/16(金) 12:23:45 

    >>69
    性同一性障害の方だと幼少期から生まれ持った性別「らしい」とされる髪型や服装の場合が殆どだろうけど、それでも自分の性別に違和感持つらしいので、髪型とか服装は関係ないと思う。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/16(金) 12:25:11 

    朋ちゃんの服装の好みがよく分からんw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/16(金) 12:25:51 

    彰晃みたいな子供

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/16(金) 12:25:55 

    >>2
    うちの息子は長髪が良かったようで小学2年生まであまり髪の毛切らせてもらえなかったよ。
    一度かなり短く切っちゃった時にはずっと泣いてて登園や食事や風呂も拒否して大変だったわ。
    髪はそのまま下ろしてる時もあれば本人のリクエストでハーフアップやポニーテールにしたり編み込みしたり。
    成人した今も堂本光一くんの長髪時代ぐらいの長さで普通に社会人してます。
    娘の方がショート好き短髪で良く男女逆に間違われてたのも今は笑い話。

    稀に子どもの希望で伸ばしてる場合もあるので、男児の髪が長い=育児放棄や毒母扱いしないで欲しいです。

    +78

    -27

  • 80. 匿名 2024/02/16(金) 12:28:12 

    >>23
    息子はショートボブ〜ボブぐらいの長さだけど、完全に私の趣味。
    本人は特に髪型に拘りないらしく長くても短くてもどっちでもいいらしい。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/16(金) 12:28:34 

    私の姉は、男の子が欲しかったという父の願いからベリーショートでボーイッシュな格好を強いられてたけど子供心に可哀想だと思ってたわ。
    本人が希望してるんならいいと思うけど、親のエゴだとしたら可哀想だよね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/16(金) 12:30:20 

    >>69
    江戸時代なんかは、まだ赤ん坊が亡くなることが多く
    それでも女の子の方が生き残る率が高かったため
    わざと女の子の恰好をさせて
    長生きさせようとゲン担ぎすることがあったけど
    結果、普通に男子として育つんだから関係ないと思うよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/16(金) 12:31:10 

    金太郎飴みたいな顔してそう

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/16(金) 12:31:34 

    >>6
    華原朋美は丸顔だけど顎は昔から尖ってる 
    入れてるのはほっぺただと思う
    というか糸入れたんじゃなったけ?
    本人言ってたよね

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/16(金) 12:34:53 

    >>84
    両側からほっぺたぎゅっと引っ張られてるように見える

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/16(金) 12:36:54 

    >>16
    男の子にツインテールリボン…。
    スカートみたいなのも履かせてるし、息子が思春期の反抗期を迎えた辺りで本当は女の子が欲しかったと言いそう。
    今も言ってるかもだけど。

    +158

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/16(金) 12:39:51 

    >>62
    母親(朋ちゃんの母親)に娘を見せてあげたかったと言ってたよ

    +32

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/16(金) 12:46:10 

    >>44
    社会的規範を教えるのは親の役目だよ
    どう見られるか考えてあげなよ
    可哀想

    +2

    -12

  • 89. 匿名 2024/02/16(金) 12:46:42 

    >>7
    清潔感のない髪だよね。何だかなぁ

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/16(金) 12:47:51 

    >>23
    ホウキくらいでかい筆作ろうとしてるのよ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/16(金) 12:49:18 

    >>83
    金太郎に似てて丸顔で可愛いっぽい

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/16(金) 12:49:38 

    >>2
    女の子が欲しかったんだもん🐱

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/16(金) 12:50:01 

    >>2
    これでも短くなった方だよ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/16(金) 12:50:58 

    息子、髪1つに結ぶだけで清潔感出るのにね
    コーンロウとか、オシャレにしちゃえば良いのに

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/16(金) 12:52:10 

    >>16
    髪だけロングならまだわかるけど、ツインテールにリボンやスカートはやり過ぎじゃない?
    女の子が欲しかったのにって言ってる様なものじゃん。
    もちろん息子の意思なら仕方ないけどさ。

    +140

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/16(金) 12:52:28 

    >>79
    うちも同じ!
    年少のあたりから伸ばしたいと言い出して年長の今は背中真ん中くらいまである
    ヘアスタイルは本人の希望にしてる
    一度、短くしようと床屋に連れてったけど大泣きして拒否されてさすがにかわいそうだなと思って(こんな泣いて拒否するなんて今まで一度も無かった)、自分から短くしたいと言い出すまでは好きにさせようと思ってる
    服装は男の子だけど絶対女の子だと間違われてて、本人はそれをなんとも思ってないから、本当ロングヘアが好きなんだろなあって
    女の子と言われるのが嫌なら髪切りたいというだろうし
    スカート履きたがったりもするから将来もこのままスカート好きだったりするならヨウジヤマモトやコムデギャルソンの服を一緒に着たいw

    +16

    -12

  • 97. 匿名 2024/02/16(金) 12:53:42 

    >>79
    うちのいとこも長めがすきで
    いつもボブより長くて
    伸びるとヘアバンドしてました
    東京の大学出てそのまま東京で生活しています
    自分の意思や主張を大事にできて
    立派だなと思います

    +11

    -9

  • 98. 匿名 2024/02/16(金) 12:54:51 

    可哀想

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/16(金) 12:55:14 

    >>16
    髪の毛ロングにしてもピンクのリボンまでつけるかぁ。
    スカートまで履かせてやりすぎで、息子が成長してこんな写真みたらイヤだろうな。

    +104

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/16(金) 12:55:28 

    >>84
    頬のフィラーと顎ボト
    痩せて余った皮膚が口横のしわになってしまってる

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/16(金) 12:55:45 

    ハートスタンプのうしろ、黒く塗りつぶしてんのかと思ったら髪!!!!

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/16(金) 12:57:01 

    >>79
    うちも息子が(11才)髪伸ばしててセミロング位ある。
    短く切ろうと何度か話しましたが、自分の意志で伸ばしていて気に入ってるようなので、そのままにしています。こだわりがあるようです。
    小学生の男の子がロングなのは珍しいですよね。
    でも、それだけでネグレクトやらなんやらと言われるのは納得いかないですよね。

    +16

    -12

  • 103. 匿名 2024/02/16(金) 12:59:39 

    >>50
    日本より海外のほうが長い髪の男の子多い気がする。サーファーとかスケーターみたいなおしゃれなかんじの。ただ日本人の長髪より似合ってて違和感ないから自然だよね。

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/16(金) 13:02:32 

    >>16
    格好がチグハグ過ぎて…可哀想😭

    +52

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/16(金) 13:04:00 

    >>2
    ヘアドネーション目指してるとかだったら素敵なことだね

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/16(金) 13:08:38 

    >>9
    4歳にしてはむしろでかい
    最近華奢な細い男の子ばっかだから、健康優良児!って感じで安心感あるね

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/16(金) 13:11:29 

    >>62
    いつか覚えてないけどワンピース着せててどう見ても女の子じゃんって写真見た気がする
    女の子欲しかったんだなあって伝わる

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/16(金) 13:14:34 

    >>1
    ランジャタイみたいやん

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/16(金) 13:18:42 

    服装が男の子っぽくなってて安心した
    トーマスとかが好きだから、息子さんの希望でワンピースやスカート着てた感じではなかったもんね

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/16(金) 13:28:29 

    朋ちゃんと同じ食事してたら自然にカロリーオーバーになってて子供も大きく育ちそう。それにしても髪の毛、多いな カツラじゃないよね?!

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/16(金) 13:31:33 

    服の合わせ方が独特だね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/16(金) 13:35:00 

    >>23
    髪長いのは気にならないけど、華原朋美はリボンとかつけたりするから、その辺がなんかおかしいなって思ってしまう。

    +23

    -4

  • 113. 匿名 2024/02/16(金) 13:40:14 

    息子昔でいう健康優良児だね

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/16(金) 14:03:00 

    自撮りはいつも細く加工するから、
    テレビだと、本当にびっくりする。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/16(金) 14:05:38 

    >>16
    親子でいいもん沢山食べてるんだろうな…
    トピ画お子さん重そうだもん

    +41

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/16(金) 14:07:39 

    >>115
    親子でどっしりしてるよね

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/16(金) 14:16:38 

    >>53
    そのお子さんは今も元気ですか?

    子供でヘアドネーションやった子数人知ってるけど、一人は亡くなってしまった
    あとは重い病気になった

    なんでなのか全くわからない偶然

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2024/02/16(金) 14:44:37 

    >>107
    新幹線の中じゃなかった?完全女の子だった。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/16(金) 14:44:50 

    髪の毛は気になるけど「息子」て呼んでるから、まあ期間限定のもんなのかなーて思ってる。
    華原朋美の願望ではなくおちびたんの希望であれば平和なんだけど。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/16(金) 14:46:54 

    息子が髪伸ばしたい、可愛い服着たいと言ってるなら分からんでもないが多分違うよね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/16(金) 14:50:35 

    >>23

    うちの息子達(特に下の子)は切っても切ってもすぐ伸びるから結ぶ程の長髪とかでは無いけど、ウルトラマンの怪獣にいるダダみたいな髪型期間が一年の何割を占めてるけど、周りからそう思われてるのかな笑

    爽やかな坊ちゃんがりの髪型か子供自身も好きでめっちゃ短髪!にしないのが原因かもしれないけど伸ばしたくてしてるんじゃなくて本当に伸びるのが早すぎるだけなんだけど、、

    ちょくちょく切ってるけどそんな事知らない母親にも切らなさすぎ〜って言われてうるさいから目の前で切ったんだけど、少ししたらダダになったの見て本当にあっという間に伸びるのねこの子ってびっくりしてた

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/16(金) 14:52:18 

    >>2 神経過敏があるかも知れないよ。そしたら切れない。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/16(金) 15:07:06 

    >>1
    や、結構です

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/16(金) 16:08:16 

    >>3
    こいつ、鬼レンチャンでマルシアいじめたから嫌い

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/16(金) 16:27:18 

    >>16
    まさかこの体制のままで車走ってないよね?

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/16(金) 16:30:40 

    >>102
    11歳男児でセミロングだとネグレクト心配するより、性別違和があるのかなーとか思っちゃうかも。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/16(金) 16:33:35 

    >>39
    小学生になったら切りたいって言うはず、、、?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/16(金) 16:36:34 

    >>117
    実はもともとその子自身が病気で、同じように病気で髪の毛を無くした子達の役に立ちたいと思ってヘアドネーションしてたとかではなく?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/16(金) 16:38:23 

    >>125
    とりあえずそれだよね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/16(金) 16:44:51 

    >>96
    失礼だけどちょっと感覚ずれてないかい?
    息子さんの事スカートが好き、ロングヘアが好きな男の子だと思っているんだろうけど、本人の心が女の子って可能性もあるのでは?

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/16(金) 16:46:06 

    >>129
    角度的には運転席から撮ってるっぽいから停車中なんだろうけど
    走行中は朋ちゃんはシートベルトしてお子さんはジュニアシートに座らせてるんだよね?と心配になってしまった。余計なお世話だけと

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/16(金) 17:09:58 

    >>11
    4歳4ヶ月かな?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/16(金) 17:12:28 

    >>95
    朋ちゃんとこと同い年の子がいて幼稚園行ってるけど、確かに髪ロングの男の子は何人かいる。けど女装してる子はいない。おしゃれロングって感じ。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/16(金) 17:17:29 

    >>1
    服装が本人の希望がちゃんと通ってそうで安心した。
    髪型も本人の希望なんかな。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/16(金) 17:18:17 

    >>16
    物凄いチグハグな格好。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/16(金) 17:18:34 

    >>94
    コーンロウしたことある?
    あんなのは日本人がやるもんじゃないね。
    3日までだよ。小さい子供なら2日が限界かもね。ダンスで何回かやったけど5日が限界だった。洗っても洗っても痒くて、湿疹できるし、みんな最悪だった。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/16(金) 17:20:53 

    >>16
    多分たよ、憶測だけど、きっとママと居すぎて、ママが可愛いって言うものになりたいって思ってんのかも。まだ小さいから、もう少しして幼稚園?とかママから離れると多分あら、ぼく変じゃね?って自分で思うかもね。

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/16(金) 17:24:56 

    >>23
    うちの次男は、ここまでは長くないけど小学校の途中まで本人の趣味で短くてもマッシュルームカット、長い時はうしろで小さく結んでた 

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/16(金) 17:50:22 

    >>124
    詳しく

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/16(金) 18:17:17 

    >>16
    本人が望んでいるなら良しとして、これは一種の虐待では

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/16(金) 18:37:58 

    >>16
    長いのは良いけど伸ばしっぱなしみたいなボサボサ感が気になる。>>1も何か被ってるみたいだし

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/16(金) 19:05:11 

    >>16
    母親が女の子の孫欲しがってるから女の子抱っこさせてあげたいって占いの番組で言ってたから見た目だけでもって思ってんのかな。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/16(金) 19:12:03 

    >>43
    めっちゃピンク。。。んですんぞいハイブランド

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/16(金) 19:20:20 

    伸ばしてても良いと思うけど、もっと綺麗にしてあげて。
    何かボサボサしてて汚い感じがして。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/16(金) 19:37:03 

    華原朋美はメンタルと体型がいつも不安定だなと思う
    実家が金持ちでしっかりしてるからなんとかバランスを保ってる感じがする

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/16(金) 19:46:34 

    >>55
    横だけど、あなたは何かわかるの?

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/16(金) 19:47:16 

    保育園の話はどうなったの?
    分かってる人教えてよ
    海外移住する話はどうなったの?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/16(金) 20:35:09 

    メンタル不安定だとしても実家がしっかりしてるからかともちゃん子育て頑張ってて偉いと思う
    幸せになってほしい

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/16(金) 20:59:41 

    >>139
    終始ふてくされた態度でやる気のないこと山のごとし
    マルシアが可愛そうだったよ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/16(金) 22:02:37 

    >>149
    そうなんだ
    マルシアって意外に気ぃ遣い屋で控えるところあるから華原朋美強気に出たんだろうな

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/16(金) 22:44:15 

    >>149
    あれは、台本通りだよ。
    なんで、リアルだと思うんだろう。
    あくまでもテレビです。わざとです。そういう台本です。

    +7

    -10

  • 152. 匿名 2024/02/16(金) 22:44:42 

    >>124
    あれは台本です

    +5

    -5

  • 153. 匿名 2024/02/16(金) 23:10:51 

    >>36
    この当時もう小室とは終わってるよね

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/17(土) 00:54:06 

    >>136
    不衛生だよね。
    子どもなんて皮膚が弱いから無理だと思う。
    黒人は肌が強い。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/17(土) 00:57:34 

    >>142
    朋ちゃん自体がすごい不安定な人なのに家族には恵まれてるみたいなのすごく違和感を持ってたんだけど、やっぱり朋ちゃんの母親もそれなりにそんな感じのところがあるんだね。
    我が家が恵まれてるだけかもしれないけど、高齢出産をする娘に対して「女の子が~」とか言えるってかなりの無神経だと思う。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/17(土) 01:01:43 

    >>153
    Hate tell a lieで小橋賢児との浮気がバレてるらしいからね。
    here we areは手抜き曲を回されたとか言われてたよね。普通に好きな曲だったからショックだったわww

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 01:13:59 

    >>1
    いつも抱っこだけどそろそろそういうのいいんじゃない

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 01:22:40 

    >>154
    黒人と黄色人種は作りが違うのよね、チリチリだけどシルクの枕カバーが必須?らしいし、毎日髪を洗わないのが週1?とか

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/17(土) 01:23:35 

    >>156
    よこ
    here we areはまだ小室の情を感じたけどそれ以降は投げやりでやっつけ仕事な感じがアリアリと伝わってきて、それでも契約上作らないといけないし歌わざるを得ないのがかわいそうだった。いまだにその頃の曲聞くと悲しくなる。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/17(土) 04:07:11 

    小室が華原に与えた曲は
    援交シリーズの歌詞

    シンデレラストーリーとか美化してただけで純愛でも何でもない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/17(土) 07:47:09 

    >>1
    髪の毛の話で盛り上がっているけど、肝心のコンサートは?

    これは何のライブ?
    今、ツアーとかやってないよね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/17(土) 07:49:26 

    >>151
    どうして台本って分かるの
    本当に仲が悪いのかもしれないのに

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/17(土) 07:52:38 

    カハラはぽかぽかでも、DXでもあの調子だったから
    素でしょw
    マルシアのこともとから嫌いだったんじゃない?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/17(土) 09:17:03 

    >>126
    心配になった時もあったけど
    同級生の女の子の事好きみたいです

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/17(土) 10:30:56 

    >>1
    息子太ってない?

    思春期になったらお互いに嫌いあいそう…

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/17(土) 11:16:18 

    >>162
    バラエティって、台本あるんよ。笑
    知らない人いるんだね。

    +1

    -6

  • 167. 匿名 2024/02/17(土) 11:25:01 

    >>103
    でも華原朋美は子どもにワンピースも着させてなかった?
    単純に男児のファッションの一部としてさせている長髪とは違ってそう
    子どもの性自認を誘導したり歪めるようなことは避けるべきだと思うな

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/17(土) 11:28:05 

    >>130
    女の子と間違われるのが嫌なんじゃなく、自分のこと女の子だと思ってるから嫌なわけがなく当たり前って思ってるのかなと思った
    重くとらえる必要はないと思うけど、もうちょっと気にしてみたほうがいいと思うよね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/17(土) 11:30:03 

    >>164
    あなたのお子さんがどうこう言いたいわけじゃないんだけど、好きになる対象が女性で体だけだと異性だけど、本人の性自認が女性だから精神的には同棲愛ってこともあるらしいね
    性別関係は複雑すぎてだんだんわけわからなくなってくる…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/17(土) 14:39:02 

    >>162
    私の予想だとあと2~3ヶ月後くらいかな、鬼レンに多分また華原朋美さんでるよ。マルシアさんとでるかもね笑
    そこまでがシナリオになってるはず。
    今回華原朋美卒業とかいってんのもそれもシナリオだと思う。
    テレビってそういう世界だから、もしこれが本当になったら、今度からテレビはそういう世界なの頭の隅に入れといた方がいいよ。覚えておいて

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/17(土) 15:00:24 

    >>166
    カハラはぽかぽかでも、DXでもあの調子だったから
    素でしょw
    あれを台本と思いたいのかもしれないが

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/17(土) 15:28:12 

    >>159
    daily newsひどかったよね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/17(土) 16:43:05 

    >>171
    ちゃうちゃう、彼女はそういうキャラなのはわかるよ、でもどういう話するのかは台本通りってことですよー
    事前にわかってるよ。マルシアに喧嘩売るのもそれをうまくマルシア急が聞き流すのも全部企画。
    ほら、話題になってよかった。それが狙いなの

    +0

    -4

  • 174. 匿名 2024/02/17(土) 18:17:52 

    大きくなったね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/17(土) 18:44:03 

    >>1
    口がいつも裂けてる

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/18(日) 00:59:51 

    >>172
    daily newsも好きなんだよなww
    朋ちゃんのコンディションが下がってるから明るい曲調とチグハグになってクオリティが爆下がりしてるだけで曲としてそんなに悪いかな?
    私は今聴いても普通にいい曲だと思う。

    You don't give upも好きとか思ったけど、そもそも最後はアルバムのリカットが増えて曲を書いてもなかったねww
    You don't give upもI wanna goもシングルの書き下ろしではなく、アルバムからのリカットだったね。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/18(日) 13:39:38 

    >>173
    カハラはぽかぽかでも、DXでもあの調子だったから
    素でしょw
    あれを台本と思いたいのかもしれないが

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/24(土) 05:03:01 

    >>6
    わかるって、凄い決めつけだね

    入れてないよ
    やってるとしたら、写真の加工だね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。