ガールズちゃんねる

体重が10キロ以上増えたことある人集まれ〜

194コメント2024/02/17(土) 12:09

  • 1. 匿名 2024/02/16(金) 10:17:37 

    主はストレスから生理が止まりホルモンバランス崩れた上に、お酒の量が増え、あっという間に14キロ増
    161cm 55キロ→69キロ
    1年前に一念発起しダイエットを開始
    現在53キロ
    振り返るとお酒だけじゃなく内容の悪い食生活だったなと思いますが、当時はそんなに食べてないのに…とか、まぁお酒のせいでしょとか、適当に考えてたなーと
    でもあの頃みたいに自由に好きな物を好きな時に食べるのってすごく幸せだったかもと思ったりもします(リバウンドに気をつけたいのでしないようにしたいですが)

    10キロ以上太ったことがある方、今どーしてますか?

    +145

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/16(金) 10:18:13 

    +43

    -8

  • 3. 匿名 2024/02/16(金) 10:18:17 

    >>1
    更にプラス10キロ太りました

    +137

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/16(金) 10:19:04 

    165センチ58キロから68キロになった。今は57キロ。まだダイエットしてる。

    +75

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/16(金) 10:19:43 

    20歳の頃は何もせずとも162㎝47㎏だったのに今は58㎏よ…
    30歳すぎてから途端に増えだした

    +168

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/16(金) 10:19:52 

    妊娠中でもう15キロ増えた…

    +38

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/16(金) 10:20:58 

    妊娠でマックのポテトしか受け付けなくなって
    25キロ太った

    +53

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/16(金) 10:21:03 

    妊娠前42キロ→臨月で54キロ
    ペチャパイだったのが妊娠もあって人生初の谷間体験ができて嬉しかった
    出産して数年経った今は43キロに戻ったけど、ペチャパイにも戻った
    でも下半身は54キロの時と見た目変わってない…

    +12

    -13

  • 9. 匿名 2024/02/16(金) 10:21:04 

    まさに今プラス10キロになろうとしてる
    ダイエットしなきゃ

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/16(金) 10:21:21 

    身長158 体重52kg→62kgまで太ったよー
    暴飲暴食寝る直前まで食べて夜中にカップラーメン食パンなど食べてました。
    1年半かけて元の体重に戻しました。
    それでも下半身がデブなのであと2kgは痩せたいです。

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/16(金) 10:21:40 

    薬の副作用で36kg太らされた。
    医師替えたら一瞬で体調良くなった!
    今、ダイエット中。

    +49

    -9

  • 12. 匿名 2024/02/16(金) 10:21:52 

    >>2
    ブリンバンバンブリンバンバンブリンバンバンボン♪

    +60

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:00 

    163センチ48キロから59キロ
    痩せたいが酒が止められない。
    さっきも2ケース注文してしまった。
    アラフォーなると本当に痩せない
    背中もお腹もブヨブヨだわ

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:03 

    私増えて3桁です

    +22

    -6

  • 15. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:04 

    158cm42kgから鬱で食べるか寝るかの生活を2年してるうちに52kgになった

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:05 

    薬の副反応とかでドンッと増えちゃう人いるけど、あれは食べたい気持ちを抑えられないっていう副反応なの?それとも浮腫んでるの??

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:27 

    へいよ〜 来たぜ〜

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:35 

    妊娠で20キロ増えて産後一年で23キロ痩せました。
    産後6年経ちますが体重の増減ありません。

    +6

    -9

  • 19. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:45 

    呼ばれたので来ました

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:51 

    ホルモンバランス崩れて薬を飲み始めたら15キロ太った
    158cm49キロから64キロ
    もう別人だし服は着れなくなるし頑張って5キロ落としたけどここから全く落ちない
    せめて54キロになりたいんだけど停滞したらどうしたらいい?

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:54 

    太ったまま減りません、、、泣

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:59 

    >>6
    最終20kg増えた、産後10kgはストンと落ちたけど残りの10kgはちょっとの努力じゃ1kgも落ちない。
    相当頑張らないといけないんだなあと思いつつ10kg増のまま3ヶ月経ちました

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:01 

    大学時代の試験勉強のストレスで12kg増えたのと、妊娠中15kg増えたことがある
    主に食べないダイエット(たまに運動)して戻した

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:13 

    病んでて157cm49kg→66kg太った。太って股擦れが辛かったね。今は52kg。あと3キロ痩せるためにダイエット中

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:15 

    10kg超の増減を何度か繰り返してるよ。
    直近はダイエット本気出して半年で12kg痩せ!しかしジワジワと1年後には8kgくらい戻ってる…更に食べすぎると一時的に+1、2kg…みたいな感じ。

    ダイエットする度にみんなに凄い!ストイック!と褒めてくれるけど、徐々に戻っていく私を誰も否定しなくて優しい。笑

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:16 

    コロナ禍から10キロ増量中

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:24 

    食べる量を減らしても痩せない
    年齢的なものかもしれない

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:25 

    >>5
    わかる
    20代まではどれだけ不摂生しても痩せてた
    30過ぎるとなかなか痩せない

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:28 

    >>1
    10年で18キロ太りました。
    妊娠で太ったのはすぐに戻ったのですが、家計を助けるために社会に出て、ストレスで18キロ
    事務服サイズなくなり、今は作業服で仕事してまーす

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:34 

    何着もファスナー壊してやったぜ!すごいだろー!

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:58 

    1年半で15キロやせたけど、1年で23キロリバウンドした
    もう痩せる気はない

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/16(金) 10:24:12 

    体重が10キロ以上増えたことある人集まれ〜

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/16(金) 10:24:25 

    お股隠さないとパンツの時マルモリしてる

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/16(金) 10:24:26 

    164センチで55キロだったのが69キロまで増えた。無職の期間太ってまた仕事始めたら57キロまで戻った。働きだしたら駅まで往復2kmは歩くし完食しないしで自然と痩せました

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/16(金) 10:24:32 

    160cmの元々細身です
    高校時代ダイエットにハマり42-45kg。
    大学時代の不摂生で53まで増え、働き始めて忙しかった時に39まで減り、30代半ばの今はまた42-44kgをキープしてます!
    今がちょうど良い!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 10:24:51 

    >>1
    主さん何歳ですか?
    閉経じゃなくてストレスで生理止まったら治療しないと後々体調悪くなるって聞くけど大丈夫かな

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/16(金) 10:24:56 

    >>20
    ホルモン剤の太りは痩せないよね
    不妊治療して激太りした
    そっから痩せにくくなった。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/16(金) 10:25:04 

    >>18
    ダイエット頑張ったの?何やった?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/16(金) 10:25:17 

    お腹のさわり心地、ナンみたいになったよ。薄着の季節だね。困る〜

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/16(金) 10:25:45 

    >>8
    妊娠で太ったって書きにくる人絶対いると思った笑

    +14

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/16(金) 10:25:48 

    20年間45キロ〜50キロだったのに、38歳で病気になって手術入院後にホルモン治療始めたら65キロまで増えたよ
    今は無理せず60キロキープして、それ以上増えないように気をつけてる
    加齢もあるだろうけどやっぱり薬の影響はあると思う

    +18

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/16(金) 10:26:03 

    >>32
    頭カニ🦀なんか

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/16(金) 10:26:15 

    大学生時代1番痩せてる時40キロ
    就職後夜勤もある仕事で不規則な生活48キロ
    産後爆食が止まらなくなり54キロ←今

    せめて40キロ台に戻りたいのに代謝も悪いし意志も弱くて戻れない…

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/16(金) 10:26:19 

    >>1
    ずっと何十年とダイエットとのたたかい。服がきつくなって買い替えるのが許せないから昔の洋服も捨てられない。妊娠中に20キロ増えてジャージしか着れない70キロになってからの数年かけて努力して元に戻した。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/16(金) 10:26:21 

    >>2
    筋トレするしかないね!

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/16(金) 10:26:55 

    >>37
    やっぱそうなのかな?長年してたけど急激に上昇だった。で、戻らない日々過ごしてます。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/16(金) 10:27:07 

    大学生のときパステルでバイト始めたらプリンやケーキたくさん食べすぎて10キロぐらい増えた

    その後戻したけど、社会人になって一人暮らし始めて要望のまま食べたいもの食べてたら、15キロぐらい太った

    その後も戻したけど、妊娠でまた太った

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/16(金) 10:27:11 

    48㎏から65㎏まで太った
    今ダイエットしてて57㎏
    更年期になったら更に痩せにくくなるって周りに言われるから無理なくもう少し頑張ろうと思ってる

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/16(金) 10:27:18 

    162cm 50kg→60kgくらいになりました
    18歳ころ?

    出産を経て、年齢も30を超え
    若いとき独特の『パンッ』と張った感じがなくなり
    44kgになりました

    今思い返せば、思春期太りだったのかな?
    体重減ったのは、加齢のせいだと思います

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/16(金) 10:27:22 

    >>7
    イモト?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/16(金) 10:27:27 

    >>1
    妊娠中増えたよ
    出産したら減ると思ってたけど、単純に考えて18キロ太って、3キロくらいの子供と胎盤出たくらいで減る訳ない。産後病院の体重計乗った時リアルに、この体重計多めに出ちゃうのかなぁ。。って考えてた辺り、メンタルもちょっと変だったのかも笑
    退院してからも少し太って、
    義母さんに体重計最近のった?どんどん大きなってるけどええの?って言われて、目が覚めた笑
    今は1年半かけてジワジワダイエットして、18キロ痩せて、妊娠前に近くなったけど、正月で少し太ってしまったから
    あと少し頑張りたい
    今160センチ53.8キロ

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 10:28:06 

    妊娠は別物じゃない?
    ストレスで暴飲暴食の話かと思ったのに

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/16(金) 10:28:15 

    161cm、55kg から、71kg 。
    20年かけて徐々に増えた。
    健康診断で指導が入り、1年かけて60kg まで落とした。あと、3kg 落としたい。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/16(金) 10:28:21 

    20キロ増えました
    人生でどれだけ食べても太ることは無かったのにアラフォーで加齢を舐めててストレスからの暴飲暴食で20キロ
    境界型糖尿病と診断されてそこから生活を見直してしっかり食べるダイエット
    20キロ戻して今は運動を楽しんでます

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/16(金) 10:28:42 

    高校の部活引退後、42㎏→52㎏まで増えました。太もも、ふくらはぎに肉割れができました🙂

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/16(金) 10:29:06 

    産後13キロ増加
    妊娠中より体重い気がする

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/16(金) 10:29:14 

    >>1
    161cm48kg→68kg
    ジムで運動・食事制限して50kgまで落としたけど今56kgなってしまって運動しなきゃ…って思ってる。
    食べ物もだけどやっぱり運動大事。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/16(金) 10:29:39 

    タバコ止めて、ご飯が美味しくなって10㎏増増量
    痩せようと運動を始めたら、ご飯が美味しくなって更に5㎏増量

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/16(金) 10:29:49 

    いくら食べても50キロなんて超えたことなかったのに20代半ばからぶくぶく太りだし
    30代でななじゅうごきろ・・・・

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/16(金) 10:30:17 

    >>16
    薬の副作用に食欲が増す作用があるのと、カロリーを消費する能力も減って蓄えようとする作用もあるからそのダブルパンチで太ってしまう仕組みだと習った
    だからこれまでより少量を食べたとしても数キロ増えてしまうし、普通以上に食べてしまう人はブクブク太るみたいよ

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/16(金) 10:30:17 

    >>1
    えらい!
    ダイエットできてえらーい!

    私は食生活改善しただけで体重戻せてない

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/16(金) 10:30:22 

    >>1
    ダイエット方法をおしえて~😅

    わたしは体重は+5kgなんだけど見た目があきらかに10kg増。。筋肉が落ちて脂肪がふえた証拠だわ~

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/16(金) 10:31:45 

    40過ぎて25キロくらい増えた。デブです。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/16(金) 10:31:57 

    体重増加トピって割と大盛況だけどその割に街にぽっちゃりの人って溢れてなくてみんな大体細いよね。だからみんなそうは言っても細いんだな、と思って読んでる

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/16(金) 10:32:06 

    >>37
    >>41ですが本当にそうですよね
    私は無理して落とすの諦めました😭

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/16(金) 10:32:11 

    >>6
    最終的に18キロ増えたよ!子供は二人とも2980g前後で産まれてきて、一週間で18キロ落ちたよ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/16(金) 10:32:24 

    >>42
    カニに含まれる代表的な栄養素と効能は以下の通りです。

    たんぱく質|体の機能を調節する
    ビタミンB12|神経や血液のもとになる
    銅|赤血球や骨の形成を補助する
    亜鉛|酵素やDNAを合成する
    タウリン|肝臓や心臓の機能を向上させる
    アスタキサンチン|強い抗酸化作用をもつ

    だって!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/16(金) 10:32:58 

    >>1
    そのまんま

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/16(金) 10:33:26 

    結婚生活10年で15キロ太って、22キロダイエットしました。今が人生で一番スリム。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/16(金) 10:33:38 

    >>1
    小学生時代 148cm 52kg
    中学生時代 152cm 44kg
    22歳就職時 155cm 40kg
    35歳現在 154cm 54kg

    ダイエット頑張れない…頑張りたい……
    服は痩せてる時5号だったけど今は13号が楽かな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/16(金) 10:33:49 

    私はピルのんでから太りました。体重計こわくてのれない。食欲増進とむくみだと思うんだけど、最近本気で自分見るの辛い。元々161cmで体重46kgくらいで痩せてるほうでしたが、多分今60kg近いんだよね。どうしたらいいのかわからない。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/16(金) 10:34:20 

    産後太りとストレスで学生時代から25kg増えてダイエット中

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/16(金) 10:34:28 

    結婚前はめちゃくちゃ痩せてて、妊娠出産をしていってたらいつの間にか10キロ以上太ってた。
    痩せたいけどやる気が。
    痩せたらもっと洋服も好きなの着れるのになと思ってる

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/16(金) 10:34:39 

    >>1
    身長170
    20年ほどで50→70kg台後半まで増えた
    身長あるおかげでまだギリギリぽちゃの範囲に収まってる(と思ってる)から何もしてない

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/16(金) 10:36:03 

    >>36
    主です
    48歳です
    生理止まったままフェイドアウトするように閉経しました😭

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/16(金) 10:36:07 

    10キロ太ったり痩せたりのセットを数回してる。痩せることはできるけど、保つのが難しい。だいたい痩せてる時は165センチ50キロ。太ってる時は60キロくらい。そこを行ったり来たりしてる。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/16(金) 10:36:15 

    高2の時に163センチ60キロあった体重を54キロまでダイエットしたが、食事制限がきつかったのかリバウンドしてしまい、高3で75キロまで増えた(泣)
    ドカ食いやめられなくて本当に酷かった。
    食事制限のダイエットはもう二度としないと誓った。
    多感な年頃にこんなに太ってしまって散々な目にあったよ。ダイエットしなければよかったと後悔した。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/16(金) 10:38:31 

    一人目の妊娠で12キロ太った。
    出産したら、毎日授乳もあるしごはん食べる暇もないくらい忙しいから痩せるよと聞いて純粋に信じてたら、出産時に子供と胎盤の分が軽くなっただけで全く戻らなかった。
    ごはん食べる時間が不規則になったのが原因だと思う。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/16(金) 10:39:09 

    >>2
    マッシュルに今更ながらハマってる
    この主題歌も大好き

    まぁ確かに筋トレ大事

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/16(金) 10:39:31 

    >>1
    日々更新してるよ☆

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/16(金) 10:40:35 

    身長154cm

    22歳 47kg
    26歳 55kg
    30歳 64kg
    36歳 49kg

    心療内科でトピナ処方してもらって、今年3ヶ月で10kg痩せました 

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/16(金) 10:40:52 

    >>1
    1年かけてゆっくり戻しました。リバウンド無しです。
    今思うと、体は満腹なのを無視して食べてました。
    お酒も止めました。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/16(金) 10:40:53 

    >>5
    同じ感じです!
    163センチ、47キロだったのに30代頃から少しずつ増え始めて、アラフォーの今、58キロ…。
    妊娠出産したのもあるけど、本当に戻らない。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/16(金) 10:41:43 

    >>2
    好き。
    この曲に合わせてやる筋トレやったけどなかなかきつくてよかった。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/16(金) 10:42:11 

    大昔にキャバクラでバイトしてたときがあって毎晩座って酒飲んで良い物ばっかりたべてたら12㎏太った。店長にも、太りすぎだよデブ。体重管理しろって冷たく言われてた…
    昼のバイトにしたら自然と痩せた。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/16(金) 10:43:03 

    >>1
    そこまで減量出来ることが凄い!

    私は
    高校3年→62キロ
    大学1年→52キロ(半年で10キロ減)
    25歳→54キロ
    30歳→56キロ
    35歳→62キロ
    40歳→64キロ
    42歳の今→66キロ!!最高体重さ!!!

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/16(金) 10:44:06 

    >>5
    私今36歳164センチの54から50になってキープしてるんだけどいつから増え出すのかとビクビクしてる。
    40代に入るとホルモンバランス崩れてやる気なくなるし痩せにくくなると聞くから今から怖い。
    エクオール作れるか検査したいけど、まだ早いみたいだしなぁ。

    +4

    -9

  • 88. 匿名 2024/02/16(金) 10:45:23 

    >>52
    そうでもない
    妊娠がきっかけでホルモンバランス崩れて、産後もそのまま太っていく人も居るからね
    太る原因って色んな要因があるよ
    暴飲暴食だけじゃなくて

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/16(金) 10:45:53 

    コロナ禍の時に10キロ増えた
    ちょうど引越しでパートを辞めたり、新しい環境になった途端にコロナで巣篭もり生活だったり、いま思うと当時に飲んでた処方薬も原因の一つだったな
    一度食事管理も運動も頑張って5キロ落としたけど、途中で気力がプッツリ切れて戻った
    またがんばらなきゃなぁ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/16(金) 10:47:42 

    >>6
    大丈夫!大きな赤ちゃんはやっぱり身長も大きくなるよ!
    うち14歳で185センチあるよ!
    生まれた時は4,000gだったよ

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/16(金) 10:49:26 

    >>5
    わかる!
    私48歳で今53kg…
    45過ぎてから太り出した
    ずーっと164、48kgだったのに

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2024/02/16(金) 10:49:43 

    妊娠で10キロ増えて出産してもとに戻ったものの、数年後、ストレス発散で食べる方に走ってしまってまた増えて現在に至る。
    身長にたいして標準体重内ではあるけれど脂肪でその体重だからヤバい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/16(金) 10:51:10 

    163、48だったのに2人出産した今62キロ(:3_ヽ)_

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/16(金) 10:51:18 

    >>1
    今でしょ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/16(金) 10:52:58 

    私はメンヘラの気があるのか
    すぐ環境や対人関係で体重増減する

    10キロ太り20キロ痩せ
    また15キロ増え5キロ痩せ
    そして10キロ増え…
    ってループをここ20年くらい繰り返してる
    増減トータルしたら100キロくらい変動してると思う

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/16(金) 10:54:50 

    アイスを食べると便秘解消になるから、毎日アイス食べてたら10キロ以上太った。
    今はプルーンジュース100%や玄米で便秘解消している。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/16(金) 10:55:56 

    >>1
    40代で15kg増えて168cm72kgになった
    10年近くいろいろ足掻いていたけど、去年、56kgまで戻せて、20代と同じ体重になった
    とても体も心も楽です

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/16(金) 10:57:41 

    >>62
    最初の5ヶ月間16時間ダイエットをしました
    7時〜15時の間だけ食べていいっていうルールで続けて、体重落としてからはキープを目標に3食バランス良く腹八分目で、今キープ期7ヶ月経過中です
    甘いものもたまに食べちゃってますが😅
    運動という運動はしてないですが、食べたあと直ぐに軽くスクワットと肩甲骨回しだけはしています
    あとは寝る前にガルちゃん見ながら適当な足パカとか←本当に適当ですw
    でも無性に暴食したくなる時があります💦

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/16(金) 10:58:15 

    62→85
    それまでは禁煙とかで徐々に増えていった感じだけど薬の副作用で一気に太りました。
    昨年10キロ頑張って落としたんですが色々あって元に戻ってしまいました。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/16(金) 10:58:54 

    >>2
    マッシュル見て筋トレじゃなくシュークリーム食べたくなったw

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/16(金) 11:00:41 

    旦那と結婚するまで独身時代ずっと158センチ46キロ→現在63キロ。
    旦那にわがままボディを掴んで弄ばれからかわれてる。運動促される日々。でも私が美味しく食べてるのみてると幸せ感じるみたいで、全く姿、容姿変わったのに結婚当時以上に愛してくれてると感じます。でも痩せて欲しいとは思われてるし、私が一番痩せたい気持ちはあるけど、食べることが一番幸せ感じるからダイエット考えるとつらい。
    つらいって言ったら、じゃあダイエットなんかしなくていいよ無理すんなって言ってくれるから夫が甘過ぎて、自分に発破がかからないーー。
    もう一度スタイル良かった自分を夫にみせたい気持ちはずっとある。
    太ったの恥ずかしくて学生時代の旧友の誘いを理由つけては断ってる。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/16(金) 11:00:52 

    成人してから30kg増えたよ😂
    167cm
    53→84
    単純に普段から食いすぎで毎年2~3kg増。
    今ちゃんとカロリー計算して運動を取り入れて1年で66kgまで落ちた。
    体重より体脂肪率を落とすことに専念してる。
    同じ体重でも昔より身体のラインがキレイになった。
    今66kgでも下っ腹ほぼなくなった。
    そんなストレスなく痩せてるので二度と太らない自信がある。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/16(金) 11:01:39 

    >>64
    体型がわかりにくい服で隠してる
    太っても顔に肉がつきにくいから太ってると思われない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/16(金) 11:02:23 

    20さいで64キロ→21歳で51キロ→徐々に増えてて23歳で55キロ→25歳で50キロ→2人産んだ31歳現在62キロ。変動しまくってる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/16(金) 11:03:03 

    >>27
    年齢的に痩せにくくはなりますよね
    量もそうだけど、内容を変えてみるのもありかも
    私はダイエットのために糖質を控えて胸肉とかタンパク質を摂っていたのをやめて、玄米菜食にしたらするすると痩せました
    50代です

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/16(金) 11:06:42 

    突発性難聴になって入院してステロイド点滴治療後から旧劇に体重増えたんだけど、因果関係は無いのかな?それまでなに食べても同じ体重だったのに短期で一気に5キロ増えてから下がらない。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/16(金) 11:07:16 

    165/50キロから現在77キロ。
    タバコをやめてまず8キロ太り、海外生活のストレスから過食して77まで行きました。
    今は日本ですが流石にやばいな〜と思い毎日1時間ウォーキングと1時間の軽い筋トレ、食事を少し見直していますが全然痩せませんw

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/16(金) 11:08:45 

    >>2
    この動きひねるから痩せるかも?
    踊ろうかな💃🪩
    体重が10キロ以上増えたことある人集まれ〜

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/16(金) 11:11:10 

    妊娠中は気をつけていたからかそんなに太らなかったけど、40過ぎて妊娠後期より体重が増えている
    15キロ増えた…身長も低いから本当にヤバい
    ジムに行きはじめたけど続かない気がするw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/16(金) 11:12:43 

    元々痩せ体型で163センチ45キロ。
    今55キロを半年キープしてるけどやっぱり身体重たい。
    中学生時代からぽっちゃり体型の友達は痩せると体力なくなってしんどくなるみたい。
    適正体重ってあるんだなと思う。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/16(金) 11:13:50 

    二十歳のとき学生でケーキ屋でバイトしてて、崩れたケーキとか売れ残ったケーキ自由に持って帰れて、調子に乗ってたら激太りして、人生最大に太ってた時期。成人式の数万円してとった記念写真、見返すのも嫌で、すぐに親に内緒でゴミに捨てた。自分で写真代も出したけど、流れで撮ったけど撮る必要なかったのに形式に流されて勿体ないお金の使い方したなと今でも思う。あの汚点時代。一番ぶすな時期に成人式迎えた。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/16(金) 11:14:08 

    >>5
    めっちゃわかる。
    40歳過ぎると本当に痩せないらしいから30代のうちに少しでも痩せなきゃと思うけど既にどーにもならない。

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/16(金) 11:17:09 

    >>5
    20代は深夜にピザとコーラとチップスを毎週食べても162cm42kgをキープしていたのに、30代になってこどもが幼稚園に行きだして暇ができたら毎日お菓子食べてゴロゴロして52kgになってた。
    でも40近くなると、脂っこいもの食べると胃腸の調子が悪くなるようになって46kgまで減ってる。

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/16(金) 11:18:31 

    20さいで14キロ増えて翌年16キロおとしてその後は産前産後以外は横ばいだわー。40過ぎてから御飯食べられなくて減ってきた。両親が太ってたからいつも摂生してたけど太りやすい家系ではなかったのか…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/16(金) 11:19:47 

    >>90
    甥も4000gで生まれたけど165cmだよ。
    最近は「小さく生んで大きく育てる」だし、身長って遺伝が強いと思う。
    ママ友夫婦が185と173なんだけど娘さんは年少なのに幼稚園で一番背が高かった。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/16(金) 11:23:14 

    若い時病的にガリガリだったので、10キロどころか20キロちょい増えた
    そして10キロ頑張ってやせました
    やはり標準ぐらい健康診断も良好だわ
    ガリも太っちょも良くないと体感してきました

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/16(金) 11:24:30 

    >>6
    今は体重制限が緩くなったようで良かったですね。
    10年前くらいは体重制限が厳しくて、46kgで妊娠したから出産時は54kgまで!って毎回検診で厳しくチェックされてた。
    赤ちゃんもやっぱり小さかったけど、その厳しい体重制限のせいだと思ってるよ。
    母子ともに元気ならある程度は太ってもいいと思う。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/16(金) 11:25:36 

    >>115
    小さく産んで大きく育てるは一昔前かも
    あまりに妊婦に体重制限かけて低体重気味の胎児ふえ、成長過程であまり良くない結果が出てるはず

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/16(金) 11:27:44 

    >>1
    アメリカ生活していた頃。

    63キロから82キロに。
    日本に帰ってきた時、到着ロビーで迎えにきた親に素通りされたほど見た目が変わってしまった。笑

    その後ジム通って食生活変えたら戻って今57キロ。

    アメリカの食事は肥満まっしぐらだと知った。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/16(金) 11:34:48 

    >>1
    20キロ太りました。

    太った原因をいろいろ調べてみたら服用しているホルモン剤の影響が濃厚でした。
    確かに薬を飲み始めてから太り続けて落ちなくなり、他の服用してる方のブログを読んでも太ると書いてる方が多数いたので痩せたいなら薬をやめるしかないのかもしれませんが、やめるわけにはいかないです。
    薬の影響で黄体ホルモンが増えて生理前の食べても食べてもお腹がすく状態が続いてる状況なのでなかなかきついです。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/16(金) 11:35:24 

    >>2
    ナニコレ〜と思ったけど皆の返信見てたら興味湧いてきたからマッシュル?見てみるね!
    面白いのかな?♪

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/16(金) 11:36:06 

    >>102
    凄い頑張ったね!
    運動はステッパーとかでも痩せるかな?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/16(金) 11:37:11 

    45歳で会社辞めて無職を満喫してたら10ヶ月で12kg増。
    転職で仕事始めて1年経ったが元に戻らねー。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/16(金) 11:38:27 

    >>40
    いっぱいいるから全員に言いな

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/16(金) 11:39:24 

    167cm55kgから44kgまでダイエットして
    当たり前のようにリバウンド
    60kgまで行った。
    55kgまで落として
    仕事辞めたら61kgまで行った。
    今59kg

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/16(金) 11:47:51 

    >>2
    流行ってるよね〜面白いの?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/16(金) 11:52:14 

    留学したら最初の1年で増量
    増量仲間の女性は多かったけど、私の周りでは男性はほぼ減量してた

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/16(金) 12:08:17 

    優勝候補だと思います
    40キロ増えました
    当たり前ですが、あらゆる不調が出ました

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/16(金) 12:12:29 

    >>5
    同じく。そして食事減らしても痩せない

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/16(金) 12:13:27 

    160㎝弱、45㎏だったのが40歳過ぎてから気づいたらみるみる肥えて、一年前に56㎏、そして先月に一年ぶりの病院健診での測定で58㎏オーバーに!
    家の体重計を何年も避けて過ごしてたら人生最大まで増えてて打ちのめされ中。
    でも毎日焼き芋食べてるのが一番の原因だろうな・・

    一昨年まではウォーキングで2㎏くらいは減らせてたのに、最近歩いても減らなくなってきた。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/16(金) 12:17:24 

    >>115
    小さく生んで大きく育てるはもう無くなったよ
    日本人の平均身長が低くなってるから
    産科医も体重増やすように変わった

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/16(金) 12:29:07 

    >>121
    子供がこの曲から興味持って見てますが面白いですよ!ハリポタ銀魂編って感じします
    キノコ頭の男は現実でもアニメでも最低なのしか居ないって思ってたけどマッシュ君は違った…

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/16(金) 12:35:20 

    10キロ、20キロ太るって、
    あー、太ってるなぁって気づいてはいるんですよね?でも止められないみたいな?
    薬の影響とか、出産後だからっていうのはわかるけど、食べ物とかで太るって急に食べる量が増えたって事?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/16(金) 12:37:40 

    >>125
    早めに老けそう、、、たるみとかヤバそう。
    半年にゆっくり3キロとかにした方がキープできますよ。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/16(金) 12:42:27 

    元々体のアンバランスさや家庭環境などに悩んでました
    ほぼ1年で10㌔増えました、半年くらいがんばって、いま5㌔落としました、もう少し頑張りたいな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/16(金) 12:43:42 

    >>7
    毎日買いに行くの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/16(金) 12:47:16 

    >>38
    母乳と毎日赤ちゃんのお世話してたら自然に落ちました。
    なんでマイナスされるのか意味がわかりませんが、極端なダイエットはしてないです。

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/16(金) 12:47:16 

    >>126
    ハリポタ見てないと面白さ半減

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/16(金) 12:51:56 

    3年前に結婚して、52kg→今64kg
    完全に幸せ太りってやつかね…
    30歳超えてからまぁ〜〜〜痩せない!!!
    いや、努力が足りないだけか…頑張らなきゃ

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/16(金) 13:11:15 

    >>5
    20代のころは少し太っても、少し食事控えめにするだけで
    すぐに戻せたよね
    当時、親や親戚とかに細い細いと言われて「えー普通だよ」と感じてた
    でも歳をとってみると、若い子の肩の薄さや腰の細さを見る達に「わーー細い!なんて華奢なんだろう」とあの頃の親と同じこと思ってる

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/16(金) 13:12:16 

    20 キロ
    末っ子生まれてさらに太った
    きづいた頃には遅かった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/16(金) 13:12:52 

    162センチの、45キロから太り56キロに(T-T)

    当時、44とか45、増えても46だったから当時を知る人から見たらかなりの激太りに見えるみたいで、60キロ以上に増えたでしょ?と言われることも。
    健康診断は毎年ずーっとやってるから60キロ以上になったことは一度もないのに、元々が痩せていたからなんか相当太ったと思われる。10キロ以上だから相当太ったのは間違いないんだけど

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/16(金) 13:13:12 

    >>137
    1人目までだよね落ちるの
    四人目なんてバカともしない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/16(金) 13:14:06 

    ストレスの数だけ太る
    昔から食べてストレス解消してきたから

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/16(金) 13:25:16 

    >>28
    わかる!
    お酒飲んでラーメン食べても全然太らなかったのに今やると…

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/16(金) 13:33:35 

    この一年で10キロ太ったよ
    ガリガリから標準体型になった
    標準体型って、結構肉付きいいよね
    ドシンとしてる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/16(金) 13:41:54 

    >>130
    家の体重計乗らないの分かる。現実に向き合えないんだよね。真実を知る日は今日じゃないと。
    確実に芋だと思うw私はビールでやんす。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:11 

    有酸素運動だけしてたら疲れるだけで全く痩せなかった。
    たんぱく質摂って筋トレしないとダメですね。
    一年くらい無駄に疲れて過ごしてしまった。特に腹筋背筋鍛え始めてから一気に痩せました。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/16(金) 13:50:34 

    >>101
    あまり幸せそうじゃないと感じるんだけど、、、

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:44 

    だか

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/16(金) 14:09:51 

    すごく共感。これじゃいかんと思い、体力を使う品出しのバイト始めたけど筋肉つくばかりで逆にゴツくなってきた(笑)
    そしてお腹も空くからしっかり食べちゃうしね!!お手上げ~\(^o^)/

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/16(金) 14:17:07 

    >>79
    映画とか見てても、九死に一生みたいなシーンで最終的に命を救うのは筋力だと思っている。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/16(金) 14:29:58 

    >>120
    甲状腺ホルモン剤ですか?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/16(金) 15:01:12 

    20代の頃に、失恋したショックで友人と外食にはまり、それをSNSに投稿すると
    みんながいいねしてくれるやさしさが嬉しくなっちゃって毎日のように外食して
    2年で15キロ太っちゃった。もともとたくさん食べても太れない体質だったのに・・・

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/16(金) 15:06:33 

    >>97
    どうやって痩せましたか?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/16(金) 15:09:16 

    >>81
    それは何に対して処方してもらえたのですか?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/16(金) 15:16:39 

    >>1
    昔から朝ご飯は飲み物のみにしてるから
    なんとか65キロ超えしたことはない。
    がしかし、50キロ台に戻りたい、、

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/16(金) 15:16:54 

    25kg~26kgふとりました。72~73kgまで行ったわ。

    何故こんなにも太ったのか、謎です
    今は55kgまでおとしました。
    また40キロ台の数字を見たいけど、
    もうおばちゃんなので、あと3kg落としたいです

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/16(金) 15:24:16 

    >>158
    薬飲んでましたか?
    家でゴロゴロしてましたか?
    暴飲暴食でしたか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/16(金) 15:24:51 

    >>1
    ほぼ一緒だー
    162センチ55キロキープしてたのが中年太りでどんどん増えて71キロ
    さすがに健康診断で数値が悪くて医者にすすめられてダイエット開始
    今66キロだけど60キロまで何とか減らすつもり
    それ以上は年齢的にもキツい

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/16(金) 15:28:29 

    >>155
    玄米菜食+魚を中心にして、卵や乳製品は週に2回くらい、当初はお菓子とかお酒禁止して、今はお酒は週末だけ、お菓子は食べたい時に少し食べてます
    運動は、寝る前のストレッチと筋膜リリースだけ
    肉はぜんぜん食べたくなくなったのでほぼ無しで、外食の時はパスタが多いです

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/16(金) 15:29:22 

    お酒って太らない説あるけど絶対太るよね。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/16(金) 15:30:24 

    生まれてから75キロ増えました!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/16(金) 15:55:32 

    163センチ
    68キロになって食事制限していまやっと55キロ。 あと二、三キロ落としたい

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/16(金) 16:02:20 

    >>1
    私は精神疾患でご飯食べることと寝ることしか出来なくて10㎏太りました。
    今はMax体重より4㎏痩せましたが、あと最低5㎏は痩せたいです。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/16(金) 16:06:40 

    >>156
    私の場合は双極性障害で通院してるんですけど、もともとラモトリギンとリチウム飲んでたんです。
    それで、仕事の過労のストレスで過食嘔吐になっちゃって相談したらトピナあるよって教えてくれて、試した感じです。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/16(金) 16:07:33 

    >>161
    詳しくありがとうございました。やっぱり食べるものと量が大事なんですかね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/16(金) 16:13:27 

    >>167
    肉は鶏むね中心、魚と肉半々、くらいにするといいと思います
    あとパスタは油でこねてあるので太ることがわかりました笑
    あとリズムケアってアプリで体重記録してます
    たまにどか食いしちゃうので…
    通院はまだしてます
    お互いがんばりましょう!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/16(金) 17:08:46 

    >>159
    何も飲んでなかったですよ!太って中性脂肪が800程まで行き、中性脂肪と血圧の薬途中で投与されました。
    食べる量が昔と変わらないのに代謝が悪くなってったせいかもしれないです。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/16(金) 17:48:38 

    >>1
    小6~高1に掛けて
    40キロくらい→56キロまで増えたよ

    そんで20歳くらいの時に一念発起して42キロまで痩せ、その後モラ彼と紆余曲折あって37キロまでやつれたけど、そいつと別れて別の男性と結婚したら気が付かないうちに47キロくらいまで太ってたし痩せなきゃ痩せなきゃって思ってたのに気づいたら54キロまで太ってた…、今産後の授乳痩せで思いがけず41キロまで減ったんだけど食欲が止まらない、これ絶対授乳止めたら盛大なリバウンドする奴だから今のうちから食欲抑えて行きたいんだけど全然収まらない一日中食べ物のこと考えてるし食べちゃう、どうしよう…

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/16(金) 17:58:05 

    妊娠中ですが18kg増えました
    それはそれは怒られました…
    産後1年は戻らず、その後2年かけて16kg減量しましたが、身体が重いです

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/16(金) 18:13:27 

    学生時代と比べると確実に10キロ増えてるのに毎年1キロずつぐらいじわじわ増えてるから太ったっていう自覚があんまりなくて怖い。笑 このままだとやばいな。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/16(金) 18:20:25 

    40歳になり精神病になり仕事を辞めてから、15キロ以上は太った。70キロになり、62キロまで減らしたがすぐリバウンドして、また70キロになり、またダイエットして64キロくらいでまたリバウンドして、また70キロになってしまった。60キロに近づくと体が元に戻ろうとするように増えてゆく。。もうやだ😖

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/16(金) 18:22:07 

    >>28
    痛いほどわかる。
    本当に増えるのは簡単。
    減らすのは思い通りにはいかない。
    代謝の悪さには、苦労させられる毎日。
    あぁー思い切り食べても太らない身体が欲しい😭

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/16(金) 18:46:09 

    >>1
    どうもしてません
    太り初めは食べる量を減らしたり運動したりしましたが何も変わらない
    遺伝には抗えないのでもう好きに食べてます

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/16(金) 18:49:15 

    >>1
    臨月より体重多いわ…
    結婚した時は旦那との体重差が20キロあったのに今では3キロしか違わない
    旦那は痩せてきたし逆転する日は近い

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/16(金) 19:05:11 

    極貧高校生時代164cm49kgから
    まあまあ豊かな結婚生活で現在59kgです
    二児の母だけどあまりにも太り過ぎです…

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/16(金) 19:32:02 

    >>98
    半年で14kg痩せた人?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/16(金) 21:25:26 

    10年かけて10kg増えた。1年1kgづつくらいのペースだったので、太ってきた事に自分も周りも気付いてなかった...😭

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/16(金) 21:55:39 

    >>121
    めちゃ面白いよ❤️

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/16(金) 22:25:23 

    >>1
    私も161cm52kg→66kgまで増え、6〜7年かけて地道に減らして今53kgです。もう二度と激増したときの自分に戻りたくないので、強い意志で体型キープに努めてます。
    選ぶ服も、体型を隠したり着て楽だったりするものではなく、緊張感あるお洒落なものを選ぶようになり、楽しいし自然に体型キープにも繋がっている気がします。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/16(金) 22:34:26 

    20代半ばまで殆ど変動なく身長164の49kg前後だったけど、28歳ごろから毎年1〜2キロ前後増えだして36の今61kg
    8年で12キロ太った…
    食べても太らない体質だったけど、歳には勝てないんだろうね
    腹回りもヤバいし内臓脂肪やコレステロールもどんどん上がってきてる
    これ以上はさすがにヤバいので軽い食事制限と運動し始めたわ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/16(金) 22:50:21 

    はい!病気で、10キロ以上痩せて10年以上キープした事あるし、
    太った事もある太るのはしょっぱい系おやつ(ポテチとか煎餅)甘いのを、食後に、朝、昼食後食べたら絶対に太ります。2度おやつは食べると太るからやめようね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/16(金) 23:00:50 

    >>5
    私も出産前は同じ身長体重でした。
    40歳の今57キロです…。
    ジムに週2〜3日通ってるけど、全然体重減らない。
    むしろジワジワ増えてる。 
    でも、45〜47キロくらいの時は疲れやすいし風邪もひきやすかったけど、50キロ超えてから風邪をひきにくくなったので、ある程度体重があった方が健康なんだと思う。
    とはいえ、53キロくらいになりたい。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/17(土) 01:09:51 

    10kg太って10kg痩せました

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/17(土) 02:04:45 

    結婚式の時に52きろだったのに、育児家事などしてるうちに数年で74キロに増えた。きっとバランスの悪い食生活のせい。
    去年の9月からダイエット開始して、5ヶ月で14キロ減り、60キロまで落とした。まだまだがんばります!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/17(土) 06:53:10 

    >>1
    生理止まると何故か太りやすくなるよね

    女性ホルモン侮れん

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/17(土) 08:11:39 

    >>13
    お酒飲むと筋肉が分解される
    →脂肪が燃焼しにくい体質になる
    →脂肪がどんどんたまる

    年齢ではなくお酒が諸悪の根源よ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/17(土) 08:27:16 

    お酒って太るの?
    お酒飲んでるけど太らないよ?
    お酒というより食べ物なんじゃ…

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/17(土) 10:06:00 

    >>12
    bbbbダンスが好きです

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/17(土) 10:14:03 

    >>1
    私、産まれてから永遠にスクスク成長して体重増え続けてる。

    10歳30キロ、18歳52キロ、20歳63キロ、30歳75キロ
    現在92キロ

    このまま行ったらもうあと数年で大爆発しそうだ

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/17(土) 10:37:50 

    高校受験の時、ストレスで爆食してから増え続けてる。ダイエットしたことあるけど、ストレス溜まると食に走ってしまう。運動苦手だし、詰んでる。
    今アラサーだけど、このままだと3桁いってしまう。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/17(土) 11:20:13 

    >>57
    だよね。運動大事よね?
    インスタでずーっとダイエットには運動関係ないですよと言ってる人がいて。
    よくわからなくなってたけど。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/17(土) 12:09:36 

    >>1
    順調に増やし続けて、1番痩せてた時期の二倍あるよー。呼吸も苦しいし、ダイエットしようと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード