ガールズちゃんねる

ボーボボの作者が描いた次の漫画は別人レベルに絵柄が変わっていてびっくりする「ほぼよつばとじゃん」

53コメント2024/02/16(金) 07:38

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 21:57:04 


    『ボーボボの作者、絵柄変わりすぎて壊れたとか言われてるの草 』





    ・初めて見た時別人が描いてるスピンオフだと思ってたら描いてるの本人だった
    ・本人なのにファン投稿にみえる

    ■壊れたというか……

    ・確か絵の勉強を改めてしたらしいみたいな話を首領パッチの中の人がラジオでしてた気がする
    ・これは壊れたのではなく、終盤のボーボボの人気が全然なくてチャゲチャも8週打ち切りと言う前代未聞の不評だったので変えざるを得なかったんですよ
    ・これ治ったが正解だろ笑
    ・ボーボボは割とそのまんまだったり。

    ■新しい漫画の評価

    ・実際ふわりどんぱっち世界は本編のどこかでビュティ&ヘッポコ丸を死なせてしまった世界線の首領パッチがその現実に耐えられず逃避した先の世界であることが示唆されているので、作風も少し暗めになってる(元の世界ではボーボボと天の助で旅をしているようだが、状況は悪化している)
    ・ふわりどんぱっちってかなり深い考察要素あるらしいから読んでみたい
    ・ビュティの目、
    コマ割り、間、一コマ内の構図、線の繊細さ全てがよつばと!だ。

    +50

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:19 

    おお!

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:41 

    作画がひどくて見る気が失せる

    +8

    -31

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:55 

    何で今更話題に??
    絵柄が変わったって画像もだいぶ前のだよね

    +175

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 22:00:09 

    子安さんで脳内再生余裕

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 22:00:43 

    ボボボーボボーボボーと言いなさい

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 22:00:56 

    亀ラップ

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 22:01:00 

    >>4
    トピ主がさっき思い出したから

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 22:01:27 

    >>4
    だよね
    もう何年も前に見たから今更感がすごい

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 22:01:27 

    ぷっぷーぷっぷー
    いいにおーい♪いいにおーい♪

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 22:02:27 

    >>4
    でもここまでよつばとっぽくなってるのは知らなかった!

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 22:03:17 

    ボーボボの作者が描いた次の漫画は別人レベルに絵柄が変わっていてびっくりする「ほぼよつばとじゃん」

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 22:03:37 

    最終話でいきなり本編の続きの話始まってえ?ってなった記憶だけある

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 22:03:37 

    ジャンプ読んでいた時代に連載されていたけれど
    絵柄は下手だし内容も面白さが理解できなかった

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 22:03:51 

    子どもの頃ジャンプで読んでたボーボボは初期のだった

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 22:04:09 

    >>1
    > 本編のどこかでビュティ&ヘッポコ丸を死なせてしまった世界線の首領パッチがその現実に耐えられず逃避した先の世界であることが示唆されているので、作風も少し暗めになってる(元の世界ではボーボボと天の助で旅をしているようだが、状況は悪化している

    絵柄変わったのは知ってたけどこんな悲しい設定だったんだ

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 22:04:22 

    どっちもどっち

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 22:04:48 

    >>1
    人類には早すぎた作品と言われてるね。

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 22:05:49 

    ボーボボのある国に生まれてよかったと心底思う

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 22:06:38 

    ボーボボは後半だいぶダレるんだよな
    故郷に帰ってくるあたりで

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 22:07:31 

    >>12
    つけもの
    お前はダメだ

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 22:08:21 

    >>1
    それ以外はそうでもないけど3枚目とかまんまだよね。パロディかと思うくらい

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 22:08:50 

    僕だよ〜チョンボだよ〜

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 22:09:33 

    >>7
    作者が高熱でうなされてる時にできた話なんだよね…

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 22:09:43 

    >> 確か絵の勉強を改めてしたらしいみたいな話を首領パッチの中の人がラジオでしてた気がする

    そんな感じなのでしょうね。
    ふわりどんぱっちの方の絵柄、1つ目の見開きと次の1ページでも絵柄が変わってる。

    1つ目のビュティは表情もセリフも『よつばと!』の風香っぽい。
    迷走してるように感じてしまう。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 22:10:07 

    最初めちゃくちゃ笑ったなボーボボ
    ドンパッチ好きだった
    後半は飽きちゃったけど

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 22:10:37 

    >>16
    悲しい設定かどうかもよく分からなかった笑

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 22:13:30 

    >>8
    そうだよね笑

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 22:13:49 

    >>1
    途中まで単行本持ってたけどそんな世界線だったなんて知らんかった

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 22:14:37 

    ボーボボの紙のコミックが欲しいのよ

    今電子書籍しかないから読みづらい

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 22:16:22 

    >>16
    ビュティ死んでるのガチショックだわ

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 22:19:14 

    >>3
    このトピからうせな!

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 22:22:15 

    >>8
    トピ主つーか運営

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 22:23:34 

    新宿スワンと東京リベンジャーズほどのギャップは無い

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 22:25:05 

    当時の萌絵に影響受けてるなーって印象だった。けいおんとか

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 22:25:40 

    >>4
    かれこれ10年くらい前の作品だったような?

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 22:26:09 

    よつばと 要素ある?

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 22:28:45 

    >>4
    うん…10年くらいに前にジャンプラでふわりの連載終わったよね
    当時よつばと!流行ってたから多分編集部から似たようなの描けって言われたんじゃないかと邪推
    ビュティが死んだか何かのパラレルワールドだったはず

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 22:30:24 

    >>8

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 22:30:40 

    初期のビュティ可愛い

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 22:31:58 

    >>16
    そうそう最終回だかで首領パッチがボーボボに「だってここにはビュティがいるんだよ…」みたいなこと言ってたな
    ジャンプ時代のリコピンもだけどギャグ漫画にいきなりシリアスぶっ込んでくると戸惑うよね

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 22:34:50 

    >>21
    ノンノン

    「ただしつけもの。テメーはダメだ」

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 22:36:38 

    ストーリーはおいといて絵の魅力としてはやっぱり初期だね…よく、頑張って丁寧に描いたのに絵を見てもらえない!ってキレる人がいるんだけど、丁寧っぽく描けば魅力的になるかというと違うから不思議だよね バランスなのかなやっぱり

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 22:37:03 

    >>1
    当時PTAで有害図書並に批判されてたの思い出した
    男子だけじゃなく女子も普通に読んでたよね?

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 22:39:41 

    >>8
    トピ主というか、バズらせ屋がtweetしたから

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 22:53:21 

    20日からネトフリで見れるから楽しみ!なにげアニメリアタイで見てた笑

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 23:02:47 

    >>45
    医大に通いながらバズらせ屋やって月3000万稼ぐとかいう人いたね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 23:31:44 

    >>12
    この漬物の画風が最高潮の時だったのかもな…

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 23:39:29 

    >>7
    ボーボボの作者が描いた次の漫画は別人レベルに絵柄が変わっていてびっくりする「ほぼよつばとじゃん」

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 23:47:56 

    顔も性格も良くて汚いのは描いてる漫画だけっていわれてた漫画家!

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/16(金) 01:27:05 

    >>43
    よつばとはよつばとだから、あのタッチで大正解で
    ボーボボにとっては、初期の絵柄が正解なんだろうね

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 03:18:18 

    >>42
    そっ、そんなー!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/16(金) 07:38:41 

    ボーボーボボボボボボー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。