ガールズちゃんねる

続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

144コメント2024/02/29(木) 21:10

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 16:39:28 

    フルーツバスケット
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +80

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 16:39:53 

    セーラームーン

    +87

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 16:40:03 

    うる星やつら

    +88

    -7

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 16:40:07 

    だいたいセカンドとかリメイクって失敗が多い気がする

    +81

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 16:40:07 

    シンエヴァンゲリオン

    +18

    -13

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 16:40:37 

    >>1
    え!?フルバって続編なんてあったの?

    +4

    -9

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 16:40:43 

    >>1
    記憶にあるフルバと顔違った 新しいのはこんな感じなんだね

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 16:41:01 

    トイストーリー4

    +65

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 16:41:05 

    失礼なトピだな失敗とか

    +10

    -23

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 16:41:12 

    覇穹ほうしんえ……

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 16:41:56 

    ひぐらしのなく頃に
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +53

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:02 

    東京ミュウミュウ

    +22

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:05 

    HUNTER×HUNTER

    ヒソカのキモさが無くなってしまった

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:07 

    ツルネ
    映画がアニメの総集編だったんだけど…

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:22 

    >>1
    ふしぎ遊戯は鬼宿の転生なんてしないで、潔く終わらせておいた方が良かった。タカって読者からしてもなんかふわふわした位置づけだったし、翼宿すらも美朱のことちょっと好きみたいな描写があったり蛇足だらけだった

    +58

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:25 

    約束のネバーランド 2期

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:36 

    るろうに剣心

    +37

    -7

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:53 

    約束のネバーランド

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 16:43:08 

    復活のコアメダル
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 16:43:26 

    半妖の夜叉姫
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +82

    -8

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 16:43:54 

    >>6
    これはアニメのリメイクの話だと思うけど
    フルーツバスケットanother
    ってフルバのだいぶ後の話みたいなのなかったっけ

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 16:44:24 

    >>8
    ほんまそれな

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 16:44:38 

    銀英伝

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 16:45:15 

    ディズニーの続編はイマイチ多い

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 16:46:47 

    >>11
    最後ドラゴンボールみたいになってて笑った。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 16:47:20 

    >>13
    何か色っぽい声になってたよね。個人的には料理試験の変更が残念。

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 16:47:36 

    ディー・グレイマン
    声優が全員合ってない・所々作画崩壊・神田とアルマの関係性をBLっぽく描く
    何でこうなった?

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:08 

    オトナプリキュア
    とにかくSDGsが不要だったとしか言いようがない
    初代とSSも要らない そっちに出番作って5の主要キャラのくるみやナッツがメイン回無しは酷い扱いだった
    東映的にはのぞみとココの結婚が一番やりたかったんだろうし民放の深夜で放送すればよかったのに
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +31

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:22 

    >>15
    転生した鬼宿と再会で終わりで良かったと思う。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:25 

    GALS
    タツキチが残念男になってた

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:39 

    新るろうに剣心
    声がもうだめだった

    +41

    -7

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 16:49:06 

    >>14
    総集編を劇場で上映するのって割とあるパターンだと思うけど、そういう説明も無く新作って感じの宣伝の仕方だったの?

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 16:49:08 

    るろうに剣心

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 16:49:24 

    >>12
    録画したまま全然見てないけど、あれは戦略に失敗した気がする
    当時見てて大人になった人たちに向けてるのか今見るような子供たちに向けてるのか中途半端すぎた
    懐古する人からしたらキャラの髪型改変とか嫌だし、子供たちからしたら見れない深夜放送なのにおはスタで宣伝したり、でもおもちゃの販売は無いしって感じですごい半端だったわ

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 16:49:26 

    >>13
    全体的に子供っぽいアニメになったね

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 16:49:27 

    >>25
    せめて、沙都子と鉄平(特に鉄平)に鉄槌が下って欲しかった

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 16:49:41 

    >>33
    ごめん出てたね

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 16:49:52 

    >>17
    失敗って言えるかは微妙だけどすごく無味無臭の作品になってた

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 16:50:25 

    >>10
    封神演義はアニメ化なんてしてないよ?
    あの独特な世界観をアニメ化するとしたら大変だろうね

    +46

    -10

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 16:51:28 

    アラレちゃんは98年あたりリメイクあったね。絵がドラゴンボールになっちゃってたし、旧作がかわいい。旧作に比べ扱い小さいし、あまり評判よくなかった?

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 16:51:31 

    >>28
    これはのぞみとココの結婚シーン以外は受けつかなかったし、内容は復コアみたいなシリアルもどきで気色悪かった
    パラダイスリゲインド(ファイズの続編)はたっくんと真理ちゃんが相変わらずで安心した

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 16:52:18 

    ダイの大冒険
    全体的には失敗は言い過ぎだけど残念ではあった
    OPとEDとBGMの音楽関連は擁護のしようもないレベルで失敗、というか一生許さんレベルで酷かった
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +12

    -5

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 16:52:21 

    ルパン三世

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 16:52:29 

    >>38
    わかる!
    個性が全くない!
    主題歌も耳に残らない
    話の内容もキャラの声も
    大人しすぎる

    +26

    -5

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 16:53:16 

    妖怪人間ベム

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 16:53:19 

    >>39
    こんな感じの世界観だよね
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 16:55:18 

    >>13
    リメイク後のしか観たことないから全く変だとは思わないし面白かったけど、リメイク前のもやはり観るべき?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 16:55:44 

    ガンダムSEED DESTINY
    シンの扱いが酷かった。主人公が途中で変わるなんて前代未聞でしょ
    後カガリも最後の崖の上のお墓に全員集まるシーンでカガリだけ居なかったのも気になった

    SEED FREEDOMの方は大丈夫だった?

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 16:55:52 

    >>8
    5でどうリカバリーするのか楽しみだわ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 16:56:25 

    シャーマンキング

    最初のアニメがアニオリ展開のオンパレードだったから再アニメ化を物凄く期待してたのに……

    原作通りの脚本なのにつまらなかった
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/15(木) 16:57:20 

    >>30
    ひどいときいてラストら辺だけ読んだけど、ほんと悲しかった。
    綾と乙幡くんもひたすら気持ち悪く感じた…。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/15(木) 16:59:35 

    >>1
    原作者も乗り気じゃなかったと言ってたような

    +0

    -12

  • 53. 匿名 2024/02/15(木) 16:59:56 

    >>21
    あれは蛇足だったと思う
    キャラみんな同時期に子ども産んで同じ学校通わせるて...学校全体が内輪ノリやし
    かぐらが完全にハブられてるのが気になるけど、ある意味呪いから抜け出せたってことだしそれはよかった

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/15(木) 17:00:19 

    >>42
    私とは逆だ笑
    OP EDはどちらも知らない歌手だったけどすごい好きだった!
    でも話が面白くなく感じて10話ぐらいまで見たらすぐ辞めた

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/15(木) 17:01:01 

    >>41
    同時発表だった魔法つかいプリキュア!2(仮)はテレ朝の深夜枠みたいだね オトナプリキュアも民放なら少なくともNHKが提案したSDGsごり押しは無かっただろうに

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/15(木) 17:01:48 

    >>48
    デステニー何が面白いのかわかんくて途中で見るの辞めた
    シードもそんなに好きじゃなかったけどまあまだ見れた感じ
    当時はガンダムに恋愛要素が加わって好きって言ってる人多かったから、それ見てイライラしてた私は好きになれなかった笑

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 17:02:57 

    >>8
    もし5作目もあんな感じだったら許さんぞ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 17:02:57 

    >>11
    沙都子の動機がしょーもなさ過ぎて
    ラストもハッピーエンド風になってたけど、沙都子他のカケラの世界でやりたい放題やって、どれだけの人達を酷い目に合わせたと思ってるの?
    現在の世界だけ良ければ他はどーでもいい訳?
    業はまだよかったけど、卒は半分位業の使い回しで見る度にシラケていったわ・・

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 17:03:03 

    デジモン

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 17:04:15 

    とある魔術の禁書目録Ⅲ

    作画が酷い
    Ⅱの最後のヴェントの方が作画綺麗でボス感あった
    フィアンマが雑魚に見えるほど雑な作画
    ワンピースでいうと、Ⅲで一気に空島まだ見せられたような感じに作ってるから、話も詰め込みすぎてよくわからなくなってたし

    働く魔王さま!も2期は作画酷かった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 17:04:56 

    カードキャプターさくら
    クリアカード編なんかなかった

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 17:05:14 

    うる星やつら。
    1期から滑ってたけど今の小学館のゴタゴタも相まって面白くない。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 17:05:43 

    gto(ドラマ)

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 17:07:58 

    >>28
    子供が見たがったから一緒に見てたけど、初代とかその辺りは思い入れないし、誰向け何だろうって感じだった。
    と言うか、子供の姿で変身するんかいって感じ。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 17:08:16 

    >>8
    これのせいで3のラストが台無しになった

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 17:08:42 

    デスノートのニア・メロ編
    やっぱりライトvsLが良かった。
    それに比べてニア・メロ編はどうしても劣って見える。
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 17:09:54 

    >>5
    マイナス多いけどわかる。最後の最後で凡作になった
    ガチオタからしたらやらないか破まででよかった

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 17:11:25 

    半妖の夜叉姫はコミカライズの方が面白い
    でもあのアニメがなければコミカライズはなかったと思うと複雑

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 17:12:02 

    >>48
    主人公が嫌われすぎて主役交代は
    監督夫婦がサンライズ入社初仕事のドラグナーも
    そうだったんだよね

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 17:13:48 

    ロードス島戦記
    ovaで終わっておけば神作品だった

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 17:15:07 

    >>8
    5でアンディの子供に拾われたりしない限り4の罪は消えない

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 17:24:50 

    ダンバイン
    あのovaのせいで本編の余韻か台無し

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 17:27:31 

    >>8
    これ、確かピクサーのトップがセクハラ問題で解雇されてトイ・ストーリー4が監督交代してあんな感じになったってきいた

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 17:33:12 

    >>7
    作者が絵を変えてほしいって要望出したんだよ でもリメイク版は絵よりも構成のバランスが悪かった
    由希がほぼカット無しなのに夾はカット祭り 新アニメから入った人が原作読んだら夾の出番量の差に驚くと思う

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/15(木) 17:40:18 

    >>16
    やらない方が良かった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 17:41:41 

    Dグレ
    声優前取っかえだし作画も変だったし

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 17:45:06 

    >>16
    GP編楽しみだったのに

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 17:46:39 

    ガールズ&パンツァー(ガルパン)
    廃校の危機回避かと思ったら「廃校はしないと言ったな?あれは嘘だ」って展開になって新しい萌えキャラばんばん出して引き延ばしの劇場版、って展開に愛想つきた

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 17:58:06 

    >>17
    旧作の音楽が良すぎた

    お片付けお片付け
    ずっと耳に残るし、剣心だ!ってわかる

    +12

    -4

  • 80. 匿名 2024/02/15(木) 17:58:53 

    >>31

    全然話題にならなかったよね…。

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/15(木) 18:02:37 

    >>30
    乙幡の肩幅と台詞回しがクサすぎてゾワゾワした(笑)
    綾の夢漫画みたいで途中で読むのやめたわ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 18:05:13 

    逆に続編、リメイクの方が人気があるという作品を教えてほしい。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/15(木) 18:10:35 

    アニメの「不滅のあなたへ」のシーズン2

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/15(木) 18:11:18 

    >>27
    星野先生は男の友情と言ってたのにね…
    二期はアレンと神田のBLポスターや、ED絵のノア達のBL臭からも腐に媚びた演出が目立った。

    監督がキャスティングした声優はキャラの性格に合ってなかったし、監督が担当した絵コンテも解釈違いが幾つかあった。監督が原作を理解してないのだけは伝わったよ。
    二期は揉めた結果トムス公式でも削除され、もう観れないのが悔しい

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/15(木) 18:15:17 

    >>13
    イルミも
    新がどうこうより旧イルミの中性的、感情のない不気味な演技が上手すぎて
    作画、演出、ダークな雰囲気など違いすぎる

    【HUNTER × HUNTER】新旧のイルミを比較してみた - YouTube
    【HUNTER × HUNTER】新旧のイルミを比較してみた - YouTubeyoutu.be

    HUNTER × HUNTERのアニメ新旧のイルミを比較してみました。どっちも好きです。個人的には。">

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/15(木) 18:17:19 

    東京グール:re
    カットしすぎだし作画が悪かった

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 18:23:58 

    D.Gray-man

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 18:27:06 

    >>1
    わかる。
    フルバは好きだし見ようと思うんだけど、どうにも絵柄が受け付けなくて見ないままだ。
    絶対に面白いはずなのに、どうしても絵が苦手。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 18:32:36 

    >>27
    OPから作画崩壊してて残念だったな。
    星野さん2期のトラブルの時は休載もして心配したわ。イラストブックに当時の事だと思うけど、連載やめたいと初めて思ったとか落ち込みが酷かった時期があったと書いてあったけど今は復活されて良かったよね。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/15(木) 18:34:00 

    >>13
    ビスケは前の方が好きだったなぁ。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/15(木) 18:35:16 

    >>82
    TIGER & BUNNYは数十年ぶり?に続編やったけど、どうだったのかな?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/15(木) 18:35:46 

    >>15
    人気めちゃくちゃあったし編集が終わらせてくれなかったのかも

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/15(木) 18:38:48 

    >>55
    横。最初の1話ささか見てないんだけど、そんなにSDGSって出てくるの?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/15(木) 18:41:25 

    >>85
    イルミ推しだったな
    旧アニオリの軍艦島面白かったし最後イルミが船操作するとこかっこよかったな

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/15(木) 18:42:01 

    >>47
    セル画だしアニメ用にセリフとか改変も細かいし別物として見れると思う
    クラピカvsウヴォーなど名シーンだけYouTubeに上がってるからそれだけでもオススメですよ

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/15(木) 18:48:31 

    >>80
    やってる事も知らなかったけど、たまたまテレビつけたらやってて見たら本当に剣心の声が気持ち悪すぎて消したもん
    そりゃあんななら話題にすらならないわ

    +6

    -7

  • 97. 匿名 2024/02/15(木) 18:51:23 

    >>1
    普通に見たけど泣けた。皆それぞれ抱えててまた漫画読みたい!ってなった!

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/15(木) 18:54:40 

    >>93
    終盤はのぞみとココの恋愛以外SDGsアニメ化してたよ
    初代コンビもSDGsに巻き込まれてアマゾンと北極で環境活動家やってるっぽいオチだし

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/15(木) 19:07:20 

    >>1
    リメイクがあったの初めて知りました!
    昔やってたアニメは本当に大好きで、OPを聞いたら泣いてしまう…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/15(木) 19:08:36 

    >>11
    私は面白かったけど…便所のシーンとか。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/15(木) 19:14:23 

    >>76
    作画崩壊酷くてガッカリした😭
    ちょうど今季刊誌がジャンププラスで期間限定無料だったから最新話読んだけど、神田の雨のシーンがアニメみたいな臨場感で良かった!原作綺麗なんだからアニメも綺麗な作画で観たかったな

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/15(木) 19:19:04 

    >>82
    鋼の錬金術師
    好き勝手やりたいならオリジナル作品でやれと散々言われてた

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/15(木) 19:34:42 

    タイバニ
    あんなに大人気だったのに、二期は盛り上がらずに終わった
    独占配信と、十数年も後の二期ってリスク大きいと思った
    あとメインキャラ多いのに更に増やして、一人一人の掘り下げが出来なかったのも失敗の原因だったと思う

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/15(木) 19:53:45 

    >>38
    なんだろう、こうあっさり塩味だよね

    個人的に1番違和感あったのは左之助
    うえだゆうじのドスの効いた声が好きだったのよ
    剣心薫も声優専業の方じゃないけど馴染んでたし

    唯一良かったのは推しの蒼紫様が声若返ってイケメン度が増したことかな
    旧作はすこし渋くて子供ながらに馴染めなかった

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/15(木) 19:58:00 

    デジモン
    絵は無印のままだけどストーリーが違う
    人間キャラの声優は一新、パートナーデジモンの声はそのまま
    あれやる意味あった?

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/15(木) 20:05:46 

    バスタード
    アニメの出来が悪すぎた。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/15(木) 20:19:02 

    >>91
    タイバニオタクの私は内容濃くて面白いと思った
    でもあまりにも話題になってないから私の感覚がおかしいのかも…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/15(木) 20:31:32 

    ハンターハンター

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/15(木) 20:32:35 

    >>39
    仙界伝好きなのでこういう本人だけがギャグだと思ってる中傷フレーズ不愉快だわ。
    漫画じゃそこまで活躍も登場もしなかったキャラが深掘りされてて楽しく見てた。

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2024/02/15(木) 20:41:43 

    >>103
    個人的には作画も気になってしまった
    せっかく桂正和先生のキャラデザなのに…

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/15(木) 21:27:14 

    >>28
    ハピエンかと思いきや終わり方も暗くて嫌だった。これなら大人要素要らないで普通のプリキュア見た方が癒されるな

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/15(木) 22:13:18 

    >>42
    世代だけど漫画は未読だったけどアニメはテンポよくて楽しかったよ~OPEDがクソだったのは同意

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/15(木) 22:16:15 

    マスターキートン
    読んだけどまじでつまんない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/15(木) 22:50:57 

    >>17
    私は旧作の女声剣心が無理だった。
    リメイク版の方が好き。

    +12

    -3

  • 115. 匿名 2024/02/15(木) 22:52:12 

    >>42
    最後までやってくれただけ良かったよ

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/15(木) 23:00:04 

    セーラームーンもうる星やつらも昔のセル画のエモい感じが可愛い〜ってウケてたのにリメイクすると全体的に小綺麗にのっぺりしちゃっててなんか違うんだよね…

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/16(金) 01:17:55 

    >>16
    1期が良かったから本当に残念

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/16(金) 07:30:24 

    >>17
    歴史の解釈が司馬遼太郎ベースだから原作当時でも少し古かったのに、今時こんなこと言ってるの?と違和感しかなかった
    テロップや作中の表現で、実際の出来事や人物とは異なりますと言わないのも古い

    +1

    -6

  • 119. 匿名 2024/02/16(金) 12:35:13 

    シャーマンキング
    めちゃくちゃ楽しみにしてたのに、いつの間にか見なくなった。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/16(金) 15:21:02 

    >>82
    ドラえもん

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/16(金) 15:23:03 

    >>116
    それは思い出補正だと思う
    旧作のうる星やつらでかわいいとされるラムは原作寄りではなく当時の萌え絵タッチだもん

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/16(金) 15:24:48 

    >>82
    ルパン三世

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/16(金) 15:47:33 

    >>82
    最初のガンダムやマクロス。
    テレビ放送中は一部のマニアが食いついていただけで彼らを核としたうねりがあって、ある種のリメイクである劇場版で人気が爆発した。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/16(金) 16:28:55 

    石ノ森章太郎のマンガ日本の歴史
    その時代時代の歴史上の人物を主人公にしている。
    続編・リメイクに失敗したと思うアニメ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/16(金) 16:29:27 

    >>124
    誤爆です
    失礼しました

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/16(金) 16:38:05 

    PSYCHO-PASSじゃない?
    最新映画なんて最悪だし

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/16(金) 20:21:05 

    >>42
    旧作からのファンとしてはすごくリスペクト感じたし、途切れずに完走してくれて嬉しかった。作画も凄かったし、ずっと綺麗だった。

    でもなあ…あんまり録画も見返してないし、何か物足りなさはあった。やっぱりすぎやま先生の音がね…。音楽って大事だよね。せめて最終回のEDを「この道我が旅」にしてほしかったなあ。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/17(土) 00:38:11 

    >>42
    BGMはドラクエの音楽使わなくて良かったと思っている
    主題歌はマカえん以外は普通にアリ
    歌手側の愛を感じた

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/17(土) 12:04:42 

    >>1
    むしろ最初のが受け付けなかった
    今回原作者監修でリメイクしてもらえてよかったわ

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/17(土) 12:05:30 

    >>3
    意外とリメイク良かったわ

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/17(土) 12:06:15 

    >>2
    まぁセラムンは90年代放送のが一番いいに決まってる

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/17(土) 12:06:45 

    >>8
    5が出るから、どうなるかだね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 12:07:26 

    >>15
    でも原作通りだよ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 12:08:40 

    >>20
    これは原作関係なく、テレビ局側が作った公認同人誌みたいなもんだから

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 12:10:47 

    >>42
    リアタイ見てた旦那は途中で終わらず、ちゃんと綺麗な映像で最後までアニメ化されて喜んでた

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 12:13:43 

    >>48
    destiny終わった後にすぐ映画制作していれば良かったもののここまで引っ張ったからね

    リマスターはマシになってるからこれで許してって言わんばかりだが、リマスター作るくらいなら最初からちゃんと作れよ!とは思っ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 12:28:04 

    >>1
    わたしは面白かったと思う

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 17:07:48 

    ドラゴンボールだろう。
    超の後付け設定が酷過ぎる。
    さらにキャラがダサい。原作や90年代の映画の敵に比べ
    カッコよさや恐ろしさを感じない。
    今の子供や外人受けを狙ってるんだろうからしょーがないけどさ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/19(月) 02:00:20 

    >>3
    リメイクでは声優さんが下手に聞こえる。
    旧作のイメージが強すぎるんだ、
    脇役ですら凄い人らを使ってたし。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 17:52:37 

    >>91
    1期→劇場版→2期って視聴しないとダメだったのに、1期→2期で劇場版見なかったからいつの間にヒーロー増えた?ルナティックのポジションそこ?ウロボロスどうなった?ってなった
    NHK2期放送するなら劇場版も放送してよ
    これが敗因かな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:36 

    >>28
    舞は彼氏と別れるってリアリティーなのにのぞみはココと結婚するファンタジーなのか……と思ってしまった 戸籍とかどうしたんだろう、みたいなw
    途中離脱しちゃったから的外れだったらごめん

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/25(日) 13:42:19 

    ルパンの中でも黒歴史にされた問題作
    生きていた魔術師

    元ネタのこっちは名作だったけど
    魔術師と呼ばれた男

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/26(月) 20:57:01 

    オールタイム嫌いなTVアニメ

    https://oriran.com/ranking/?PCD=667&TNO=2887

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/29(木) 21:10:07 

    ビックリマン
    去年やってた腐向けな新作アニメはなんだったのか、全然話題にならなかったし。というかアニメ作るたびに酷くなってくからほんとやめて。
    初代を突然打ち切ったことも許してないからな!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。