ガールズちゃんねる

猫の恩返しってあった?

102コメント2024/02/23(金) 07:27

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 11:24:16 

    うちは、定番だけど、ネズミの駆除。
    田舎の一軒家で、どう掃除してもネズミが出る家だったんだけど、保護猫くんを引き取ってから、ネズミの気配がなくなった。
    サイレントにゃーで追い払ってくれたのかな?と思っていたら、庭に、首根っこを噛み○されたネズミが落ちていた! 食べた様子はないから、本当にただ○しただけ。
    食べないのに駆除してくれたんだ!すごい!いい子!と感動した。

    +92

    -16

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 11:24:55 

    あるわけがない

    +12

    -26

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 11:25:02 

    猫の恩返しってあった?

    +103

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 11:25:03 

    ただ一緒にいて毎日幸せ

    +211

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 11:25:04 

    庭の家庭菜園に💩置いてってくれたよ

    +12

    -9

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 11:25:05 

    叱られて泣いてる時、右手の甲をペロペロしてくれたよ。
    それに感動してまた泣くっていうw

    +124

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 11:25:25 

    >>1
    駆除してくれたっていうか、「お前食うだろ?」ってことなのかな?

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 11:25:32 

    その庭のねずみはどうしたの?放置?

    てかねずみの出る家ってそうそうないような、、、

    +7

    -14

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 11:25:54 

    居てくれるだけで幸せをふりまいてくれるから恩返しなんて無いよ
    むしろこっちが恩返ししないといけないレベル

    +145

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 11:26:04 

    >>5
    猫のうんちってくっっさい!びっくり。

    +14

    -9

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 11:26:23 

    >>7
    動きが早いから狩猟本能発揮して遊んでただけだと思うよ。

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 11:26:32 

    ないなー
    数回だけ髪の毛毛繕いしてくれたことあるくらい

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 11:26:59 

    子供の頃、飼い猫が雀を獲ってきて私のスリッパに置いてた
    親がお礼だと猫語を訳してた

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 11:27:10 

    玄関外の階段に雀が届けられてたのだけど、、

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 11:27:15 

    たくさんの愛、たくさんの思い出をくれたのが恩返しだニャ!

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 11:27:16 

    >>5
    猫のうん返し

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 11:27:44 

    そこにいてくれるだけで毎日が幸せでした
    天国へ行ってからも愛おしさが募ります

    +114

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:17 

    Gを退治してくれる
    けど残骸が悲惨

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:25 

    二回庭にネズミ置いてったので見つけた時は倒れそうになった気持ち悪くて長い間間庭に出られなかった

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:45 

    保護猫活動をして7年になりますが、やりだしてから金持ち経営者と付き合うことになり、保護活動でめちゃくちゃお金かかるけど、理解してくれてカンパしてくれたりするようになった。
    高いご飯連れて行ってくれたり日用品買ってくれたりで有難いです。
    猫の恩返しとは違うかな笑?

    +72

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:34 

    猫の恩返しってあった?

    +106

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:49 

    >>7
    「お前食うだろ?」の時は寝てる枕元に持って来てくれるよw

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 11:30:56 

    >>1
    野良猫にご飯あげたらそこから3日間玄関に鳥の雛の死骸が置かれてた。
    とっても怖かったけど恩返しなんだろうなと思った。

    +93

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:24 

    >>22
    「お前はデカいナリしてネズミも取れないからな。ほら、遠慮しないで食いな。」

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 11:31:57 

    >>6
    ざらざらして意外に痛いんだよね
    でもその痛みさえ愛おしい‥

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:04 

    見返りは気にしないタイプだから
    見てるだけで可愛い

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:17 

    >>1
    寄生虫感染に気を付けてあげて下さい
    人間に感染する寄生虫もいます

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:36 

    猫は裏切らない
    可愛がれば可愛がっただけ応えてくれる
    人間相手ではそうはいかない

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 11:33:55 

    >>1
    獲物を見せに来てるだけ
    騒いだら余計持ってくる
    知らんぷりするのが一番

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 11:35:41 

    >>1
    あった。
    飼い猫2匹が立て続けに亡くなってから、宝くじ当たったり、投資がうまくいったり、急に金運があがった。
    病気してたから、時間もお金も使ってだいぶ世話してた。その恩返しだと思ってる。

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:07 

    >>22
    枕元に鳩置かれてた思い出w

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:24 

    職場で嫌な事があっても
    家に帰ればニャンがいると思ったら
    頑張れる。

    +62

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 11:37:56 

    まぁ見た目だけでも恩返ししてくれてるよね。とにかくかわいいもんw

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 11:39:56 

    実家にいた子たちは外に自由に出していたから結構あったよ。
    目覚めたら部屋の真ん中に鳥の屍とか笑

    今いる子たちはマンションから出したことないからそういうのないけど。
    でも、キジトラちゃん兄は頭良くて
    頭良くないキジ白弟が早朝4時とかに騒いで起こしてくるのに(💩したから片付けて)せめて6時以降にするように頼んでとお願いしたら次の日から6時以降に騒ぐようになったりとか色々凄い。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 11:40:00 

    車に入り込んだ子猫を救出して里親をみつけたら(うちは飼えないので)
    それから数日、玄関出てすぐの同じ所にセミやら色んな虫が置かれていた。
    親猫さんかな

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 11:40:41 

    >>6
    優しいよね。
    ウチの子もゴロゴロすりすりしてそばにいてくれる。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:11 

    父が2回交通事故の被害者になったことがあるんだけど、その前後で猫が亡くなる。
    死んでてもおかしくなかった事故だから、可愛がって大切にしてくれた恩返しで身代わりになったのかもねって言われる。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:18 

    ヤモリを私の机の下に持ってきてくれるよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 11:41:29 

    >>5
    それは恩返しじゃなくて縄張り意識。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 11:42:38 

    存在自体が恩返し

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 11:43:59 

    >>31
    わたしスズメ置かれてたw

    ハトはでかいね!朝最初に目に入ったら心臓止まりそう

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:42 

    猫が生きててくれるのが恩返し

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 11:44:46 

    寝転がっていると、たまに肩・背中を揉んでくれる
    ただし事前にブランケットなどをかけてないと爪が刺さり拷問になる

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 11:45:04 

    とにかく懐くっていうのが人間にはできない芸当だなと思う
    思ってる事を体全体で嘘偽り無しで表現してくれるので
    ストレスが解放されます

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 11:45:07 

    >>5
    ええ野菜が出来ますように…(肥料)
    ってことかなww

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 11:46:07 

    母の勤務先の社長が体調崩して持って数日と言われる

    社長入院中に社長の飼い猫が急に虹の橋を渡る

    社長回復して無事退院

    って事があったらしい

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 11:46:17 

    宜保愛子さんの飼い猫ちゃんがご長男の事故の身代わりになった話は今でも泣ける

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 11:46:50 

    >>5
    チャンスやがな
    宝くじ買いな

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 11:51:33 

    >>17
    会いたいね、会って抱きしめて思い切り匂い嗅ぎたいよー

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 11:51:40 

    普段は寝たりウロウロしたりだけど、私が具合悪い時にはだいたいベッドの横にいる
    目が合ったときにサイレントニャーしてきてこれは見舞いでは?と思った

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/15(木) 11:54:41 

    保護猫姉妹を迎えに行った日、譲渡にかかる費用の他に夫が30万を団体の活動に役立てて貰おうと寄付してきました。「え?そんなに寄付したの?」とセコい私。
    翌日、夫がWIN5で3桁万円的中させて、「寄付してなきゃ当たらなかったかもね」と笑っていました。血統書もないけど、持参金つきのありがたい猫たちです。

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/15(木) 11:58:34 

    近所の野良猫?は、よく車のボンネットに可愛い足跡🐾をつけてくれる

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/15(木) 12:17:04 

    >>10
    自分のも臭いでしょww

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/15(木) 12:24:17 

    存在がありがたいよ
    お家ににゃんこがいてくれてよかったなーと思いながら暮らしてる

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/15(木) 12:24:45 

    鳥とかネズミを枕元に置かれたら倒れそう
    でも本猫はエヘン!という感じだよね
    叱りにくい…

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/15(木) 12:25:57 

    可愛いだけで恩返し。かかってる費用(うちの場合は病院代も含めて結構かかってる)以上に癒されてる。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 12:25:58 

    歯医者さんの予約してるのに二度寝してたら、今起きれば間に合う!って時間に肩をチョンチョンして起こしてくれた

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 12:33:29 

    そんなもの求めてないよ
    ただ健康で長生きしてくれ!

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 12:34:56 

    >>1
    うちそれの続きでネズミの仕返しまであった!ネズミが姿消す前に猫を連れてきた母が大切にしてたブラウスボロッボロにして行った。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 12:42:32 

    ウチのコ鈴付きの首輪してるから鈴の音でネズミが侵入できなくなった。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 12:44:26 

    >>1
    私は飼ってないんだけど、友人の家でネコちゃん用のお水のボウルに、髪の毛からまった大きめなホコリくずがびゃーって浮いてて(まーネコが自分でいれちゃったんだと思うけどw)、それをネコちゃんはじっと見つめていたので、料理してた友人に「ネコのお水取り替えてあげたいけど水道水でいいの?」って聞いたら、雨水も飲んでるしOKとか言うので、とりあえず水道水入れ替えてあげたら、以後膝の上に乗ってきたりするようになった。
    飲みづらいって思ってたのかもw

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 12:49:55 

    昔、やすきよのヤッサンが、きよしが空を眺めてたら鳥のウンチが目に入った!って話してて、そしたらヤッサンがあほやのーそういう時はすぐに宝くじ買うんやでーと言ってたな(笑)

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 12:52:25 

    寝てるとたまに髪を毛づくろいしてくれるんだけどこれは好意なのかな?
    口臭いから複雑ではあるけど気を許されてるのは嬉しい

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 13:30:02 

    >>20
    よこ
    保護猫活動してる人は謙虚で真面目な人が多い印象
    悪人の目線では、そういう人が一番タダ働きさせるのに向いてる
    全く報われなくても「好きでやってることだし」って自分を納得させられるから使いやすい
    うまく動機付けさえできれば人件費がタダになる人

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 13:40:48 

    猫の恩返しってあった?

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 13:59:24 

    >>1
    猫はねずみ食べるわけじゃないって聞いたよ。弄んでいたぶってオモチャにして殺すだけだって。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 14:09:16 

    幼稚園のお迎え間際に近所のおばさんに捕まって長話になりそうだったけど、窓からニャーニャー鳴いてくれておばさんが呼んでるわねって帰ってくれて間に合った事ある

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 14:40:35 

    >>1
    玄関までの出迎え

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 14:53:17 

    毎朝枕元に猫のおもちゃたくさん持ってきてくれるよ
    猫の恩返しってあった?

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 14:53:30 

    初代が早く命を落としたので、2代目には長生きをお願いした。25年生きてくれました。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 14:57:34 

    >>18
    そのGをなぜか父の枕元に置く
    猫の世話は主に母がしているのだけど母の枕元にはおかない
    「こいつは俺がなんとかしてやらんと餌もまともに取れない」って思われてるらしい

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 15:19:06 

    >>66
    へー!
    何にせよ、人間とはwin-win!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 15:35:27 

    >>8
    いつの間にか、なくなってた。
    カラスが持っていったか、うちの天才ニャンコが片付けたか・・。ミステリー。

    山あいの田舎だからにゃ!
    でも、都心の住宅街に家建てた友達も、飲食店が多いし、マンションと違って地面に接しているしで、意外にネズミが出るって言ってたよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 15:36:55 

    >>27
    獣医さんに定期的に薬もらって駆除・予防しているよー

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/15(木) 15:39:55 

    >>11
    win-win

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 15:45:47 

    >>7
    いや、うちの天才猫(もっと褒めたたえたいが、飼い主バカがバレるからこのくらいにしておく)、家の中には死骸を持ち込まないの。庭の通り道の横に置いといて、自分の狩り能力をさりげなくアピールするの。天才キター!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 15:47:45 

    >>69
    きゃわわ〜!♡

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 15:49:24 

    >>58
    そりゃ大前提にゃ!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 16:13:19 

    必死のアピールで餌を求めに来たボロボロの猫を助けて会社猫にした
    その子をケアしてヨシヨシしていると、良い案件の電話がかかってする気がするから招き猫だと思ってる
    全員犬派の我が社のメンバーが、その猫の前ではみんなデレデレニコニコ
    存在するだけで人間の潤滑油になって下さっているよ

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/15(木) 16:20:27 

    うちは玄関からナーゴナーゴ(今帰ったから開けてー)って言うからあけたら蛇ちゃんをポトンと玄関に置いて行きました
    飼い主へのプレゼントらしいw

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/15(木) 16:55:47 

    >>1
    もう死んでしまったけど、初めて飼った元野良の女の子はお土産を持ってきてくれました
    コウモリ、スズメ、ハト、セミ、ヤモリ、最初は驚きましたけどすぐ慣れます
    いつも、スゴイね~と褒めてました
    干し草の匂いの小さな頭がなつかしいです
    会いたいな

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 17:03:48 

    >>81
    じんとしますね・・

    >干し草の匂いの小さな頭がなつかしいです
    >会いたいな

    私にもそう思う時がやってくるんですよね・・。
    あなたみたいに、いつも「すごいね〜!」って褒めてあげようと思います

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/15(木) 18:40:18 

    私は偏頭痛持ちで、中学時代からずっと苦しんできたんだけど、
    愛猫が亡くなってから、ぱったりそれが無くなった

    「可愛がったペットは死ぬ時に飼い主の病いを1つ持って逝ってくれる」
    って地元で言われてるんだけど、
    最期まで本当に良い子だったなぁ…って今でも泣けてくる

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/15(木) 18:57:48 

    >>8
    田舎じゃよくある話。
    庭にネズミ穴なんてよく見かけるし、どこからか侵入する。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/15(木) 19:04:02 

    >>81
    いろんな物を持ってくるんですよね。
    いつも世話になっているからプレゼントのつもりとかいう説もあるから、そうだと思ってます。
    うちの子ももうこの世にいませんが、ハトなんてよく捕まえたなあって。
    トカゲ?ヤモリだったかの時はわたしが悲鳴をあげたので、もう二度とそれらは見せにきませ
    んでしたw
    なつかしいです。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/15(木) 20:53:50 

    >>68
    可愛くて幸せ♡
    恩返しだね!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 21:21:59 

    >>35
    数日っていうのがいいね
    産後(父猫か母猫かわからんけど)で育児してるのに持ってきてくれたのね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 21:24:20 

    >>20
    あなたにあらゆる幸せが降りそそぎますように!
    猫を助けてくれてありがとう!!

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 21:32:36 

    もう死んでしまった子だけど、死んだその日に夢に出てきて、大きくなった猫のお腹でトトロとメイみたいになって、寝かせてもらった。
    あれは気持ちよかったなー。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/15(木) 21:45:42 

    >>23
    わたしも昆虫の死体をスリッパの横に置かれていました。
    それとだいぶ慣れたころ、『にゃん』と声をかけられて振り向いたらこの子がいました。
    そしてにっこり笑った感じでまた『にゃん』って言われましたw
    今では家族になって私のお布団で今寝てますw

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/16(金) 00:10:09 

    猫が来るまで家にネズミが出たんだけど、野良猫を保護してから出なくなった。但し一度お土産に二階からネズミをくわえて持って来た事があって深夜に叫んだ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/16(金) 01:18:04 

    おもちゃを顔面に置いてくれるよ
    試しに買ったご飯とかおやつが猫的に美味しいときは手も舐めてくれる
    そのかわり文句もめっちゃ言う

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/16(金) 02:50:56 

    >>10
    人間と同じで食べてるものによるよ
    フード食べてると臭い。どんなに高級なやつでも臭くなる。
    家で肉や魚をあげるようにしたら匂わなくなったよ

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 04:42:50 

    特になかったけど、可愛いから別に良いです。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 11:29:43 

    私と同じ空気吸ってると思っただけで恩返しどころか猫に恩を貰いまくってて私が返しきれない

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 10:59:05 

    >>63
    面倒見てくれてるつもりなのかも
    でもなるべく避けたほうがいいよ
    う●こに絡んで*から髪の毛飛び出てくるし取り除くとき痛いみたいだから可哀相

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 11:03:21 

    旦那が心霊スポットとか雰囲気のよろしくないところを通りがかると霊障に遭う体質みたいなんだけど、猫飼い始めてからそれがなくなったらしい
    確かに寝込んでるのを久しく見たことがない気がする
    猫が魔よけというのは本当なんだなと思った
    恩返しというわけじゃないと思うけど居てくれるだけでありがたい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 15:12:08 

    >>97
    そういうこともあるんだ!
    やっぱり猫最高!!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/21(水) 16:28:32 

    テレビで愛猫が亡くなった後の人のドキュメンタリーが放送されていて、それを見て泣いていたら一緒に見ていた猫も大粒の涙を一緒に流してくれたこと
    猫は感情で涙を流すことをないと言われているけど私はちょっとその説を疑ってる
    共感力の高い生き物だからもらい泣きはする気がする

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/21(水) 23:42:21 

    >>99
    うちの女の子は、寝起きに悲しそうな声で呼ぶから見に行ったら大粒の涙をポロリとこぼしたよ
    悲しい夢を見たんだろうなと思ってる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/22(木) 18:41:41 

    >>100
    わかってくれる人いて嬉しい。猫も多分感情で涙を流したりするよね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 07:27:35 

    >>101
    だって猫って実際は感情豊かで感情表現も豊かだもんね🐈🐈

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード