ガールズちゃんねる

きちんと別れる?フェードアウト?

154コメント2024/02/23(金) 07:28

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 08:53:55 

    片思いも含め、恋を終わらせるとき
    フェードアウトときちんと別れの言葉をいうのと、どっちが気持ちが楽だと思いますか?

    される方としてはきちんと別れをいうほうが誠実な気はしますが…

    +17

    -33

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 08:54:41 

    片想いも含め…?

    +178

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 08:54:43 

    +34

    -16

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 08:54:58 

    きちんと別れる?フェードアウト?

    +4

    -13

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 08:55:07 

    片思いなら付き合っていないし別れ話しないよ

    +152

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 08:55:12 

    >>1
    片思いは相手巻き込まずに勝手にフェードアウトしなよ
    迷惑すぎる

    +193

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 08:55:29 

    片思いはフェードアウトっていうか勝手に諦める。
    付き合ってたならちゃんと別れるよ。その方が結局早いから

    +88

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 08:55:32 

    ケースバイケース。
    フェードアウトでいい場合もある

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 08:55:32 

    >>1
    片思いなのにきちんと別れるって何?

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 08:55:37 

    片思いは別に言わないよね。

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 08:56:26 

    >>6
    そう?想い伝えて玉砕したほうがいい

    +3

    -29

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:05 

    毎回必ずきちんと別れてる
    フェードアウトは一度もないな
    なんかスッキリしないからフェードアウトは性格的にむり

    +60

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:09 

    片思いなら脈ナシと思ったら何も言わず諦めるよ
    わざわざ傷つきたくないし

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:09 

    共通の知り合いとかいない場合はフェードアウトする時もある。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:27 

    >>1
    場合と相手による
    ちゃんと話せる人種とそうじゃない人種っているからね…

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:32 

    いや、片思いは勝手にフェードアウトしてくれ
    「あなたへの想い、終わらせます」とか言う人いるの?怖い

    +81

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:35 

    一方的にフェードアウトされた相手の事は今でも恨んでる
    もう病気で亡くなったから(SNSで知った)、恨んでも仕方ないけど
    別れたい理由くらい言えやって思う

    +15

    -6

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:39 

    >>6
    ほんと。たかが片思いで、実らなかったからって別れの言葉とか諦めの言葉とか言われたら恐怖。
    そういう所が相手から選ばれなかったところなんだろうなっていうのが分かるよね。

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:45 

    >>1
    片思いと恋人関係を同列に語るの怖い

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:47 

    きちんと別れる?フェードアウト?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:57 

    きちんと別れる?フェードアウト?

    +36

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 08:58:14 

    溶かしてわざわざ手垢増しします

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 08:58:33 

    >>1
    誠実どころか大迷惑。
    自己満足も大概にしなさい。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 08:58:59 

    >>11
    告白するしないの話じゃないでしょ

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 08:59:41 

    >>1
    片想いは含めないでしょw
    片想いなのに別れるとかおかしいでしょw

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 08:59:50 

    >>18
    この人の脳内では付き合ってたことになってた!?
    ってなるね。

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 08:59:58 

    きちんと別れる?フェードアウト?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 09:00:09 

    >>1
    きちんと付き合ってたのにフェードアウトとか人間性やばすぎない?
    自分がやられること考えてみなよ。むごすぎる。

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 09:00:14 

    >>18
    相手からしたら いきなり言われても知らんがな! てなるよね

    逆に自分が普通だと思ってた人から同じ様に言われたらどう思うのか逆の立場になって考えた方が良いよね

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 09:00:16 

    毅然とした態度ではっきり言う

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 09:00:21 

    >>1
    先生
    片想いははいらないと思います✋
    付き合ってるならまだしも、片思いしてふられてわざわざ別れいうのちょっと怖いです

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 09:00:51 

    片思いでお別れの言葉とか怖すぎんだろ

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 09:00:54 

    >>16
    いるんでしょうね、
    飽きた推しに手紙を出す感じ。
    思い込みと身勝手極まりない。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 09:01:09 

    長く付き合った人にお別れ&お礼の手紙を
    書いたなぁ。向こうがいない時に部屋の
    掃除して自分の物全部引き上げで最後に
    彼氏が好きだったご飯を用意して別れた。
    短かった人はもうなんかお互いにダメなの
    わかってたから一緒にご飯食べに行って
    これで最後だねーってサラッと言って別れた。

    フェードアウトはモヤモヤしてしまうから
    はっきりさせてから次に行く派です。

    +4

    -6

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 09:01:12 

    >>2
    別れるとは?だよね
    私の思いが叶わないからお別れします、さようなら
    って言われても、おつかれさまでしたってしかならんw

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 09:01:17 

    >>16
    なんかワロタw
    はぁ、そうですか…て感じだね
    片想い終わらせるために玉砕覚悟で告白するってことかと思いきや

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 09:01:33 

    >>16
    www
    怖すぎるよ
    相手にとっては迷惑でしかないね

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 09:01:58 

    付き合ってる場合は、相手によってはストーカーになる場合もあるからできる限り話する。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 09:02:18 

    最後にお別れエッチしてとことん気持ちよくなってスパッと別れる

    +5

    -11

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 09:02:22 

    >>1
    きちんと言う派だったけど別れてくれない人にはひたすら無視し続けた。

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 09:02:34 

    >>1
    相手がどんな人か分からんけどモテモテの人からすると、「お別れしたい…」って呼び出されたりすること自体がダルいよ。ラインかフェードアウトだね。

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 09:02:45 

    >>2
    ちょっと、いやかなりヤバ目だぞ

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 09:02:53 

    >>1
    誠実の意味を履き違えてると思うよ。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 09:03:12 

    >>2

    片思いでどうやって別れるの? 自分の中で人知れずフェードアウトは分かるけど…

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 09:03:20 

    >>1
    悲劇のヒロインにでもなったつもり?

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 09:04:57 

    >>1
    片思いだけど「私達別れましょう」「今までありがとう」って言うの?
    向こうからしたらホラーだよ

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 09:05:00 

    >>1
    トピ主があまりにも非常識だと誤解されかねないので、
    ハッキリさせたいのですが

    あなたの書く、
    片思いってどういう解釈したら良いんですか?

    一度は告白して当たって砕けて、それでも好きで追いかけてたの?


    +6

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 09:05:05 

    >>3
    ドラマとか漫画ではよく見るけど喫茶店で実際見たことない。見てみたい。

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 09:05:13 

    沢田聖子 松田聖子になれない子

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 09:05:56 

    主の文がおかしなせいでみんな片思いの件でつっこむトピになってる

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/15(木) 09:06:18 

    >>2
    別れるはよく分からんけど告白してフラれて終わりにするのかってことかな。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/15(木) 09:06:30 

    >>33
    あー!なるほど!
    飽きた推しに想いを綴ったSNS見た事あるわw
    本当に不快だよね
    大体が新しい推しができてるから、黙って移り変われって思う

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/15(木) 09:07:00 

    >>39
    男脳w

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2024/02/15(木) 09:07:01 

    >>39
    分かる
    私も今までイったことなかったのにそう言う時だけいけたりする

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/15(木) 09:07:45 

    >>48
    めちゃくちゃ冷たくて寒いらしい。まぁ水浴びることなんてないからそりゃそうだ。

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/15(木) 09:07:49 

    >>3
    別れ話の内容にもよるけど、
    水ぶっかける奴のが地雷率高い。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 09:08:42 

    な、なんかアンカーつけるの申しわけない気がするから付けないけど、普通ちゃんとお付き合いしたら、フェイドアウトなんて、できますのん??
    なんか、そんなにノル気じゃないから迷いながら何回か会っただけとかなら分かるけど、ガッツリ付き合ったらケリは付けなきゃならなくない?

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 09:08:51 

    >>32
    ただの自己満ですねw

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 09:09:13 

    >>1
    きちんと付き合っていた→きちんと気持ちを別れる
    片想い→無理そうなら黙って引き下がる(回りの友人達もそんな感じです)
    高校生の意見です

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 09:09:41 

    >>1
    片想いしてた相手に「もう違うけど、今まで好きでした!ありがとうございます。さようなら!」とか言うん?

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 09:11:02 

    >>2
    片思い宣言してるとか?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 09:11:07 

    >>1
    付き合ってても、もう連絡が減ってたまにしか会わないような関係ならフェードアウトでいいと思う。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 09:11:28 

    >>6
    告白は迷惑って風潮嫌いだわ。

    +3

    -14

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 09:13:09 

    >>63
    迷惑だよ
    断るのも言葉を選ばないといけないし気を遣う

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 09:13:12 

    >>1
    わたしフェードアウトばかりだわ。誠実じゃないんだろうけど、相手も結構強引だったからフェードアウトしか無理な場合が多い
    お互い真剣にきっちり付き合ってるのに別れる時もきっちりするって、それだけしっかりしてるのに別れるって逆にちょっと想像つかないかも

    +4

    -7

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 09:13:27 

    >>63
    告白は別の話じゃないの?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 09:13:57 

    >>60
    わかった!
    推しじゃない?
    推しなら、SNSとかに好きです、ファンです、なんちゃらかんちゃらと投稿ある度にコメントしたりしてて、ファンやめる時に、ごめんなさい。もう好きではなくなりました的な一方的なご報告?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 09:14:28 

    >>48
    掃除する店員さんの身になって欲しいよね

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 09:17:10 

    >>57
    ちゃんと話すなぁ。もし、相手にフェードアウトされたら自分は遊びだったんだ…と思うw

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 09:18:10 

    >>67
    あ〜それならXで良く見かけるね!
    どっちにしろすごく身勝手だよねw

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 09:18:23 

    >>44
    👩‍🦰「ガル男くんのことずっと好きでしたが、わたしから離れようと思います。ありがとうございました」
    とか?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 09:19:24 

    >>1
    片思いの時のキチンと言って終わらせるって、「あなたの事が好きでしたが、他に好きな人ができたので今日で好きなのを辞めます」って事?笑
    付き合ってるならフェイドアウトはトラブルの元だからキチンとした方がいいけど、片思いならフェイドアウトしかないでしょ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 09:19:28 

    >>6
    スッキリする為に告白する人ってほんと迷惑
    自己中にもほどがあるわ
    記念受験すなや

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 09:20:05 

    >>16
    好きだったけど〇〇な姿を見て引いて冷めたとか伝えてくる奴いるよね
    芸能人とかにもその手のコメントしてる人いるけど本当に気持ち悪い
    一方的に好きになったのに何故か振ってやる立場でコメントしてくる謎のプライドの高さにゾッとするよ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/15(木) 09:21:23 

    ちゃんと付き合ってたのにフェードアウトもだいぶ意味わからない

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 09:22:29 

    >>73
    それ!既婚上司が告白してきた時が最悪だったわ
    すっきりしたありがとうとか言われて、こっちはモヤモヤが増幅してきたし仕事やりにくいしふざけんなだよ
    セクハラで訴えればよかったのかな

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 09:23:29 

    恋愛じゃない相談でごめんなさい。
    Xでフォローされた女の子とずっとDMしてたんだけど、
    ・自分で調べられるだろうって内容を私に何度も聞いてくる
    ・返信返してないと追いDM
    ・DMの内容の中身に返してない部分があるともう一度そのメッセージが来る
    こんな感じで疲れてしまって、そのままブロックしたかったけど情もあったし、やんわりそれ辞めて欲しい今はそっとして欲しいって伝えたけど、次は投稿全てにコメントが来るようになって何も言わずにブロックしました。
    男の人が言う、重いって感情だと思いました。
    私心狭いですか?間違ってはいないですよね?🥲
    っていう相談です🥲
    テーマが似てたので投稿しました。長くてすみません💦

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 09:25:16 

    >>61
    片思い宣言ならまだわかるかな。私も相手に「好き!」と伝えてキスもしたけどその後何もなかったから普通に前に進んで彼氏できた。そしたら友達から怒られたよ、「まだお互いソワソワしてる段階なのに勝手に彼氏作るな」って笑 でもどうしようもないよね、あっちからアクションなかったんだし。
    その後も結婚祝いもらったりして友達ではいる。

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 09:25:34 

    >>74
    いるいる
    え?なんでわたしフラれた感じになってるの?ってやつね
    人前で言ってくるやつとかもいて何かあったのかと勘繰られたり最悪だよ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/15(木) 09:27:11 

    片思いなら告げない。恋人関係ならちゃんと別れを告げてお互い納得してさよならする。のがいいよね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/15(木) 09:28:18 

    >>6
    片思いのお別れて何て言うんだろう?いきなり相手捕まえて「あなたのこと好きだったけど、もう好きじゃない!」的な感じか?

    がるちゃんのドラマ実況トピで「期待してたけど面白くないから来週からもうみません!」と宣言する人に「知らんがな勝手にしやがれ」てコメント書いてる人いて笑ったけどさ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 09:28:39 

    >>2
    いかにもガルちゃん民といった主で笑えるw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/15(木) 09:28:49 

    >>12
    私も。
    白黒ハッキリつけたいからすっぱり別れたい。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/15(木) 09:29:37 

    >>74
    男に多くない?
    勝手に勘違いして逆ギレ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/15(木) 09:31:14 

    >>61
    私それだった
    仲良くしてる人に(恋愛感情で)好き好き言ってたけどどうにもならずに
    「もう好きをやめる!」
    と言って宣言した
    そしたら友達にすら戻れずに嫌われた😭

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/15(木) 09:32:49 

    LINEでもメールでも電話でも良いから一言ほしいな
    会って話し合いが必須だとは思わない
    フェードアウトはもやもやするな、婚活での短い出会いならまぁいいけど

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 09:32:54 

    >>1
    付き合って別れる時はちゃんと理由含めて別れるのが相手のためでもあるし、自分の負担にもならないなー
    フェードアウトとか後々揉めたくないし…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 09:33:58 

    >>77
    無理して続ける必要ないよね
    別にあなたはその人のカウンセラーやお母さんじゃない
    以前似たようなことがあって、親身に対応してたんだけど悩み解消?環境変わった?途端に「こちらから連絡するまで連絡しないでください」って送られてきて、こっちがしつこく連絡してたみたいな言われ方して疎遠になったよ
    もっと早く自分が疲れたなって時に無理せずブロックしておくべきだったと反省してるからブロックで正解だと思う

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 09:35:50 

    >>6
    もう30年近く前だけど、私が結婚で退職する時の送別会で先輩から「実は好きだった」と言われた。
    その先輩にはいろいろお世話になったから、今でもなんとなく罪悪感が消えないわ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/15(木) 09:36:59 

    >>2
    片思いはフェードアウトでいいよね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/15(木) 09:37:40 

    >>71
    爪痕残そうとすなよw

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/15(木) 09:41:04 

    >>33
    推しのブログのコメ欄で見たことあるー!
    私を理解してくれない。私の話を間違った解釈で捉えるあなたにはついていけない。推し活はこの辺で終わらせるとかつらつらつらつら書いててこわっ!!って思ったw
    勝手に一人で終わらせろよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/15(木) 09:41:21 

    スパッと切って次いきたいからキチンと言う

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/15(木) 09:42:21 

    >>84
    いわゆる今流行りの蛙化ね
    女子はあまりいないけど男子は結構いる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/15(木) 09:44:18 

    過去の恋愛、どっちが多い?
    きちんと別れる +
    フェードアウト −

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/15(木) 09:45:38 

    >>3
    無限に水が出せる超能力があるなら、引田天功にも引けを取らないマジックが可能だよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/15(木) 09:49:19 

    フェードアウトがいいよ
    逆恨みとか粘着ストーカーとか怖いから

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/15(木) 09:50:12 

    >>94
    蛙化ってそういうことだっけ?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/15(木) 09:54:10 

    付き合ってたならきちんと話したい派。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/15(木) 09:54:32 

    >>2
    相手の片思いとか?
    告られてちゃんとお断りするのか曖昧なままはぐらかして逃げるかとか

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/15(木) 09:56:40 

    >>100
    なるほどそういうことか・・
    「私貴方の事好きだったけど、もう好きでいるのやめるね!」ってわざわざ相手に言うのかと思った。怖いww

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/15(木) 09:57:35 

    終わらせる側ならフェードアウトの方が当たり前に楽
    喧嘩ついでの別れるなら言いやすいけど、心変わり系ならすごいエネルギー使う
    そこに誠実さはないけど

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/15(木) 09:57:44 

    付き合ってるならきちんと別れは言う。
    片思いなら諦めるって事?ならフェードアウトしかないよね。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/15(木) 09:57:46 

    >>7
    フェードアウトだと向こうが別れたくない場合ズルズル連絡来るし、遠回しにあしらうのもストレスだよね。相手にも失礼だし。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/15(木) 09:58:55 

    >>98
    好きだったけど〇〇な姿を見て引いて冷めたとか伝えてくる奴
    っていわゆる蛙化じゃない?
    本来の意味とはズレてるけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/15(木) 09:59:20 

    >>88
    返信ありがとうございます😭
    あまりブロックはしたくなかったので、申し訳ない気持ちもあったけど、そう言っていただけて救われた気持ちになりました😭ありがとうございます。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/15(木) 10:10:49 

    >>2
    主さんは、片想い「フェードアウトor告白してフラれて諦める」
    って言いたいんじゃないかな?
    知らんけど。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/15(木) 10:11:19 

    >>85
    まあそうなるだろうな

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/15(木) 10:18:17 

    >>1
    バッサリ切り捨てたいなら別れの言葉を言うけど、キープしたいとか嫌われたくない場合はフェードアウトしてもしもの時に言い訳するよ!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/15(木) 10:19:51 

    >>71
    何を言うの?!って思ってたけどこうやって言うのかw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/15(木) 10:27:49 

    >>85
    学生の頃、本人だけじゃなく同学年ほぼみんな知ってるレベルで片想いしてた友達が居て、本人もアイツは俺んこと好きだから〜なんて調子乗ってたけど、友達ももうどうにもならないから片想いやめる!って言って突き放したら、お互い気まずい感じになってた。嫌われたんじゃなくて気まずくなっちゃったんじゃない?だからもし主もこのパターンなら言わずにフェードアウトしたほうがいいと思う。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/15(木) 10:29:12 

    >>59
    高校生がこんなとこ見ない方がいいよ
    ガールズってなってるけど、ほぼオバサンの集いだから

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/15(木) 10:30:51 

    >>57
    私はその場の雰囲気に流されやすくて、相手に嫌なことを言えないタイプだから別れ話がすごく苦手。別れを切り出しても結局かわいそう&相手の機嫌を取ってしまって別れられないパターンが多い。
    なので、「ちょっと仕事が忙しくなってきて」とか「最近、体調が悪い」とか伏線を貼っておいて会う頻度を減らしていって徐々に距離を置く感じにする。で、相手も連絡してこなくなったらフェードアウトだし、相手がはっきりさせたがったら自分のせいにして(余裕がなくて恋愛する気が持てなくなった的な)別れる。
    距離をとってまず自分の情を薄くしないと、別れられないんだよね。

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/15(木) 10:32:10 

    >>60
    言われた方はキョトンとザワザワとモヤモヤが一気にくるねw

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/15(木) 10:33:34 

    >>3
    いらすとやって本当にレパートリー豊富だね

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/15(木) 10:37:06 

    >>16
    昼ドラ「あなたへの想い、終わらせます」

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/15(木) 10:40:35 

    >>27
    勇者ライディーン

    東北新社

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/15(木) 10:50:21 

    片想いでも、何度か想い伝えてるってことでフェイドアウトか言葉を言うか、、、ってことなのね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/15(木) 10:58:30 

    >>63
    風潮じゃなくて実際迷惑だよ
    断る方は悪いことは何もしてないのに罪悪感を背負わされて神経をすり減らすし大迷惑

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/15(木) 11:17:56 

    >>63
    告白ならいいけど、あなたを諦めますさようならって言われても困るんじゃw

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/15(木) 11:20:54 

    >>2
    都合のいい関係で自分は相手に好意あるパターンとか?別れ話はしないだろうけど、もう会わない宣言するかフェードアウトするかと思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/15(木) 11:24:15 

    >>12
    きちんと別れたいけど、別れ話をして傷つけるのも傷つくのも嫌で、相手が振ってくれないかな〜と思いながらいつもだらだら時間が過ぎる。
    ラインで終わらせられるならいいけど、会って「なんで?」とか「別れたくない」とか言われるのしんどい。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/15(木) 11:29:35 

    片思いなら告白して玉砕してスッキリって相手の迷惑考えてないよ
    お付き合いしたならフェードアウトはなし
    話し合いのテーブルにつかないのは卑怯者のやること
    告白して両思いだけどうまくいかなかった場合でもフェードアウトは論外
    人として、という部分は大切にしたいもんですな

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:19 

    いきなり、別に俺ら付き合ってるわけじゃないじゃんと言われたのでフェードアウトした

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/15(木) 12:01:14 

    >>122
    そういう状況でも会ったりしてるのですか?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/15(木) 12:26:35 

    >>15
    デートDVの専門家は「別れ話はしなくていい、てかむりろするな」と言っている

    うっかり別れ話したり、本当のことを相手に言ったばっかりに刺されたり○ろされる人が後を絶たないからね
    死にたくなかったらフェイドアウト一択だよ

    本当は「大っ嫌い!キモイ!」って言いたくてもさ……

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:41 

    >>1
    きちんと別れる(別れる意志を伝える)
    しつこければ、連絡無視
    もっとしつこければ、警察

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/15(木) 12:53:12 

    今フェードアウトされてそうで震えてる
    まあそんなもんかーって感じだけど、仕事関係の繋がりあるのにすごいなって思ってる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/15(木) 13:41:23 

    >>15
    そうそう。
    ちゃんと話し合って別れなきゃとか思わないほうがいい。
    別れたはずなのに、無かったことにして連絡してきたりする。
    話通じないと思ったら逃げるしか無い。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/15(木) 13:57:12 

    付き合ってる人ならちゃんと話す。
    片思いなら告白してしっかりフラれて忘れる。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/15(木) 14:34:52 

    フェードアウトや音信不通をされた側にとっては、いつまでもモヤモヤが残るだけ。
    病んでしまう人もいるくらいだから、心変りが起きても最後は逃げずに、きちんと話しようってなる。
    片思いは、自分の心の中で終わりにする。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/15(木) 15:39:32 

    「一度意識したから友達にもなれないし自分と関わっても利益ないと思う
    連絡先消していい?」って言われたことある。でも相手からハッキリ告白されたことないし、そのあと別に好きな人できたけど、フラレたって話も前された。
    なんか全部一方的な感じで宣告されたからなんだこの人…って引いた
    わざわざ言わなくていいことなのにね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/15(木) 15:42:10 

    >>132
    連絡先消すねって優しいようで全く相手のこと思ってないし黙って消せばいいじゃんってなる

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/15(木) 15:43:27 

    別れてそして嫌いになる
    もっと飾らない自分で付き合えたらこんな事にならないのかも

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/15(木) 15:49:12 

    恋愛は必ず誰かを傷つけるんだよ

    選ばれなかった人やモヤモヤする人をゼロにすることほほぼ不可能
    ある人にとっての「誠実」が、他の人には「残酷な真実」として心をえぐることもある

    大嫌いになって顔を見るのも嫌な相手でも、他に好きな人が出来たとしても「あなたは私にはもったいない人だから」と嘘をついたり、こじれそうなら姿を消したりするのも相手への思いやりだったりする

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/15(木) 15:51:49 

    >>119
    断り方間違えたら刺されたりするしな

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/15(木) 16:18:31 

    昨日のバレンタインに彼氏ということになってた人に本気チョコを渡したら、自分との温度差に引いたように、俺はそういうんじゃなくてヤリモクっぽく楽しみたいから、これからもよろしく、と言われた

    もちろん私はもう会うつもりないけど、さっきLINEで「あなた好みの話の分かる女性になるね、今後会うのはベッドの中だけだよ!失恋が回復したらまた連絡するからね」って伝えたら、めちゃくちゃ喜んでた
    でももう連絡しない、モヤモヤ待ちぼうけ食らえだよ
    ヤリモク相手だけは渇望しているみたいだから
    せめてものプチ復讐だけどね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/15(木) 18:29:17 

    遠距離の場合はフェードアウト

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/15(木) 18:29:41 

    いきなり振るとこじれそうだから、徐々に距離は置いてく

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/15(木) 21:17:14 

    >>113
    あなたのコメントを読んで、フェードアウトしようとした元彼の気持ちがやっと理解出来た。
    私が連絡してこなくなる事を望んでいたのかぁ。
    当時は理解出来なくて、無理やり別れ話をさせてしまった。暗い声で「仕事が忙しくて、体調が悪くて」と。
    いつも私の機嫌を気にしてくれる優しい人だったな。
    20年以上前の事だけど忘れられない別れ。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/15(木) 21:31:46 

    >>15
    付き合ってるうちにヤバそうと思った人が1人だけいるけど、その人だけはフェードアウトした。別れ話で逆上する男性っているからね……。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/15(木) 22:33:36 

    >>18
    めっちゃそう。これつい昨日された。元々しつこくて避けてたけど「今までごめんなさい。でも好きでした」みたいなLINEが来てもう今キモいし怖いまで来てる。
    いちいち報告いらないしその女々しさが1番無理
    頼むから勝手にフェードアウトしてくれ

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2024/02/16(金) 01:35:24 

    誕生日挟み何の音沙汰もなかったのでフェードアウトかと思ってたら2ヶ月後に何食わぬ顔で戻って来やがった。
    音信不通も続いたし振られたかと思って別の人と付き合ってると言ったらいきなり泣き出して被害者ぶる始末。
    一回りも年上の男だったけど自分の気分で全てが回ってると思ってるのだろうか?

    マジで迷惑。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/16(金) 03:58:38 

    基本的にはちゃんとお別れだけど、最近フェードアウトした。浮気されて振られたんだけど、「別れたくない!」って縋っちゃって2年くらいずるずる続いてたんだけど、最近私に好きな人ができて連絡するのやめたら本当に何も無くなった(笑)
    向こうも別れたがってたし、良いかなと思って。
    この人以外好きになれない!この人がいなくちゃ生きてる意味無いとまで思ってたのに今の好きな人と出会って三日くらいで頭から消えてた(笑)

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/16(金) 11:49:24 

    >>65
    賢いと思う。
    私は別れ話で逆上されたこと2回ある。
    冷たくするという手も使ってみたけど、それすると執着心を煽るようで泣かれたりして逆効果だし難しいよね。
    自然消滅か振られるのが1番楽だよね。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/16(金) 17:33:54 

    >>3
    必殺技w

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/18(日) 03:59:50 

    >>1

    >>123

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/18(日) 04:40:43 

    >>1
    なんか、ずいぶん自分本位な質問だなと思った。

    【どっちが気持ちが楽か】という質問であって

    『(きちんと別れの言葉をいう)きちんと別れるかどうか』
    『誠実かどうか』という質問ではないね。

    【自分側の気持ちだけがどうか】という質問。

    『される方の相手側にとってどうなのか』とか
    『お互いにとってどうなのか』ではないみたい。

    自分本位で相手のことを考えてないよね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/18(日) 19:45:26 

    主の言う片想いとは違うかもだけど、好きと気持ちは伝えているけど、付き合おうとかの言葉がなくて付き合ってないって事?なら最近フェードアウトで終わりにしたよ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/18(日) 20:02:26 

    付き合って10年になる私の話です(;_;)
    最近はなぁなぁになってしまって、連絡は私からしないとしてくれなくなりました。
    去年の誕生日もスルーされて、
    この間はドタキャンされてしまい、
    今年は1回も会ってないです。
    自分から別れ話もするのも面倒になってしまいました。
    このままフェードアウトしてもいいですかね?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/18(日) 20:05:58 

    >>144
    好きな人ができてよかったね!
    忘れられてよかった。幸せになってほしい。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 09:57:29 

    >>62
    今、まさにそのような状態、私から連絡しないともう絶対してこない。
    フェードアウトして新しく好きな人見つけていいでしょうか?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/23(金) 07:26:56 

    >>16
    やめて😂ww

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/23(金) 07:28:06 

    >>1
    片思いやめます。って言うの?怖くない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード