ガールズちゃんねる

ガルちゃんアクアリウム部

55コメント2024/03/10(日) 13:25

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 23:40:14 

    熱帯魚や魚などを飼ってる方・飼いたい方雑談しませんか?

    私は実家にコリドラス、ヌマエビがいます。
    自宅でも綺麗な熱帯魚に癒されたいのですが、飼育技術がそこまで高くないので金魚にしようと思ってます。

    こんな魚飼ってるよとか、癒されるアクアリウムについて語りましょう。
    ガルちゃんアクアリウム部

    +46

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 23:40:51 

    ピラニアがいいな!

    +2

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 23:41:46 

    アクアリウムでググったら即トピ画が出てきた

    +2

    -9

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 23:42:24 

    ベタ飼ってみたい

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 23:42:29 

    私はメダカです!
    今冬眠中で餌をあまり食べてくれないから寂しい!

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 23:42:48 

    ウチのトピ立たねーんだけど。クソ運営🖕

    +0

    -24

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 23:44:04 

    スクリーンセーバーがアクアリウム

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 23:44:04 

    ベタをめっちゃ長生きさせたい。
    ホームセンターで小瓶に入れてヒレがボロボロの状態で売るの取り締まってほしい。

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 23:44:57 

    ディスカス飼いたいけど難しい魚だろうなぁ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 23:45:45 

    おしゃれでリッチなガル民に違いない

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 23:47:33 

    〇〇部ってなんJみたい

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 23:48:27 

    ミナミヌマエビ水槽に黒ゴケ大発生!
    とりあえずライトの照射時間を朝から日没までにしていたのを、お昼過ぎまでに設定変えました。あと黒ゴケをこそぎ落として、黒くなった水草もトリミングして捨てました。

    こんな感じで様子みててよいかな….

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 23:48:37 

    ヤマト?ミナミ?
    ツマツマしてるの可愛いよねー
    うちも外の睡蓮鉢に入れてたら気持ち悪いくらい増えたよw

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 23:48:45 

    熱帯魚飼ってみたいと思い続けて早30年くらい経った
    定番だろうけどグッピー飼ってみたい

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 23:51:09 

    >>5
    自己紹介かと思ったw 可愛いw

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 23:51:17 

    ミッキーマウスプラティの赤ちゃんがスクスク育ってます!
    アルビノカージナルテトラ、レモンテトラ最近増やしました。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 23:51:56 

    熱帯魚と共生させてたエビをエビだけの水槽に移して育ててる。
    エビの赤ちゃん本当可愛い。穴あきブロック沈めたら穴に入ってエビのマンションみたくなってる。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 23:55:49 

    >>8
    雑貨屋に半分死にかけのベタの瓶がたくさん売られてたんだけどその雑貨屋、餌も水槽もなにも飼育に必要なものがなくて入荷してから世話されてたんだろうかって感じだったわ。鑑賞魚も動物取扱業になればいいのにね

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 00:09:13 

    >>1
    主さん、今月のアクアライフ3月号買いましたか?
    推しのコリドラスですよ🤩

    私が最初にハマったのはハブロスス🥰
    今はベネブラ、青コリ、シュワルツィ等

    いつかスーパーシュワルツィやコルレア、レセックス等のコリもお迎えしたいです😍
    ガルちゃんアクアリウム部

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 00:09:53 

    魚にも手があったら便利そうなのに、ちゃんとした手がある魚って居ないよね。
    やっぱり泳ぐのに手は邪魔なの?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 00:11:41 

    我が家には、コリドラス、ランプアイ、ペンシルフィッシュがいますよ〜!

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 00:48:10 

    メダカ飼ってる、私にはこれが限界↓
    ガルちゃんアクアリウム部

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 00:49:33 


    IAPLC 2023 | 世界最大の水草レイアウトのコンテスト
    IAPLC 2023 | 世界最大の水草レイアウトのコンテストiaplc.com

    世界最大の水草レイアウトのコンテスト


    この大会の受賞作品見るのが好き

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 01:05:38 

    >>20
    ウーパールーパーとかどうですか?
    笑ってるみたいで可愛いよ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 01:07:02 

    めだかと金魚を飼ってます
    メダカは懐かないものだと思ってたけど
    餌くれって寄ってくるようになった!金魚より時間掛かったな

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 01:28:11 

    母親が飼ってるグッピーとコリドラスを一時的に代わりに世話をしてるんだけど、最近コリドラスの動きが激しいんだよね
    見た感じ病気や怪我の可能性はなさそう
    グッピーの方は特に変わった様子もない
    濾過器の近くで動きが活発だから水流なのかな?
    流木とか隠れられる物を入れたら落ち着く?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 01:32:48 

    >>8
    ベタが1番好き!!
    水流いらないボトルで十分と言われてるけど若いと水流で遊ぶし筋肉つくし長生きのためにはある程度水流必要だと思ってる。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 01:44:28 

    昔テレビチャンピオンでアクアリウム選手権やっててそれで好きになった
    でも自分ではあんな素敵なの作れない

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 03:37:19 

    コリドラスメインで飼ってます💕

    飼いはじめてすぐ、わたしが至らないばかりに数匹を弱らせてしまい……以降はコリドラスファーストで環境を整えることに熱中してます。

    コリドラスに良いと聞いてブラックウォーターにしてますが未だに適切な色の濃度がわからない…🥲
    加えてマジックリーフがエビとオトシンクルスの仕事が早くてすごいスピードでスカスカになる。笑
    ガルちゃんアクアリウム部

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 05:12:54 

    アベニーパファー飼ってます
    フグ特有のフォルムとエサくれダンスがカワイイ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 06:10:15 

    よく苔を発生させてしまい挫折して今お休み中
    メダカ、ヌマエビと貝だけど気づくと黒苔でどうしようもない
    苔用の薬剤?入れたら生き物が大分死んでしまい
    綺麗な状態は一時、メンテナンスを間違うと一瞬で崩壊させてしまう
    向いてないのかな

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 06:57:00 

    >>17
    一気に増えない?
    うちは増え過ぎて欲しい人にあげたよ
    かき揚げが出来そうなぐらい増えたです
    赤ちゃんエビは可愛いけどね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 07:00:00 

    >>24

    ウーパールーパーかぁ!
    でもあの子は両生類だからなー><;
    でもたしかに可愛い!🤣

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 07:09:57 

    ボトルアクアリウムやってみたい
    大きめのボトル容器に水草沢山入れて
    アカヒレ数匹とエビとタニシ入れて
    完全生態系サイクルに近い状態までもっていけたらと思っている
    昔、金魚水槽をその状態に出来て20年近く生きたからボトルアクアリウムでも優良バクテリア沢山発生させてメンテナンスが楽な水槽に出来たらなあって思っているよ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 08:18:32 

    >>1
    コリドラスってまさかな恋になりましたの❢

    いいなー🐟

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 08:27:48 

    >>19
    その表紙のコリドラスの中にうちの子の写真が使われてるんです🥰少し自慢したくてヨコから失礼しました🫢

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 08:29:11 

    >>22
    かわいい💕

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 08:31:35 

    うちのオトシンネグロはコリドラス達からコリタブを奪い取って食べてます。ヒーターにつく苔は食べるのにガラス面の苔は一切食べてくれない😭
    ガルちゃんアクアリウム部

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 09:58:53 

    >>4
    ベタはいいよー!
    ベタ飼育始めて5年目だけどベタは人懐っこいから本当に可愛い

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 10:02:19 

    >>36
    さらに横から失礼しますm(_ _)m

    まじですか?!!!
    コリドラス可愛いですよね♡

    我が家にもコリドラス数種類数匹います

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 10:31:23 

    うちで繁殖したメダカの子ども達
    ガルちゃんアクアリウム部

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 10:37:16 

    >>1
    熱帯魚はヒーターも要る
    と聞いて私も金魚にしたよ。
    熱帯魚より地味だけど
    怒ってるとき、うれしそうなとき
    眠そうなときとか
    感情がはっきりわかるから
    面白いよ😎

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 11:27:41 

    最初は丸い金魚ばかり飼ってましたが上手くいかず、朱文金や和金やコメットや鯖尾琉金やジャンボオランダを飼育し始めてからは誰も⭐︎にならず数年経ちました。長物の方がたくましいですね。金魚かわいいです❤️
    ガルちゃんアクアリウム部

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 11:59:10 

    >>5
    11月から餌切りしてる
    もうすぐ春だからあと少し頑張ってほしい〜全員無事に生きてるかな
    昨年産まれためだかは室内にいるんだけどこの冬の間に大きくなったから数ヶ月後に外飼育に切り替える予定

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 12:41:04 

    詳しい方教えてください
    この子の種類は何でしょう
    可愛くて一目惚れしました
    ガルちゃんアクアリウム部

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 12:43:46 

    ピグミーグラミーを12匹入れたけど可愛いよ。
    慣れてきたら懐くというか、餌の入れ物持ってるだけで寄ってきてくれる。
    ブルーとシルバーでキラキラ光って綺麗だよ。

    カージナル、チェリーバルブ、GHDグラミーと混泳だけどみんな穏やかで平和🐠

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 13:19:44 

    >>45
    パロットファイヤーだと思います。
    パロットファイヤーは自然界で生まれた魚ではなく、人の手によって作り出された淡水魚なんですよ〜
    金魚みたいですね。よく懐きますよ😂ブサカワな感じの顔が可愛いです!大きな水槽に入れると15〜20センチくらいの大きさになります。小さな水槽だとあまり大きくなりません。人工餌にもよく食いつきますしわりと飼いやすい魚だと思います。

    うちは金魚や錦鯉やオスカーと一緒に飼育してましたが去年、ヒーターが壊れてオスカーとパロットは茹で魚になって亡くなってしまいました。8年くらい一緒に暮らしてました。混泳も出来るし手から餌も食べてくれるし本当にかわいい魚でした。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 13:20:35 

    ベタとメダカ飼ってます。メダカの正面顔がとても可愛いことに最近気づいた!でも個体差あるみたいで口角上がって見えるコとそうでもないコがいる笑
    魚って意外と人慣れしてくれて可愛いですよね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 18:38:59 

    水草が育つライトってどんなの?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 22:52:09 

    金魚飼ってます
    飼育難しいけど可愛いです(^^)

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 12:29:26 

    >>47
    詳しくありがとうございます
    飼いたい飼いたい欲求にますますかられてます
    調べてくる!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/18(日) 05:11:45 

    >>51
    29です

    51さんのおっしゃる通りです。

    結果として1匹も病気に至らなかったに過ぎず、負担を強いた事に変わりありません。

    当時は西日本豪雨の影響で停電と断水が続き、ろ過や酸素供給といった最低限の電源は賄えたものの、
    蒸発による足し水が追いつかず、復旧の見通しが立たないことで餌を変更、控えめにした事がコリドラス達のストレスになったと考えています。

    罪滅ぼしにしかなりませんが、当時を教訓にペットショップの店員さんにアドバイスを頂きながら改良できる点は改善しながら、
    併せてアクアリウムをやめる方向で調整し、以降は自然繁殖した個体を除き生体は増やしていません。

    軽卒なコメントを投稿したことで不快なお気持ちにさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/21(水) 19:30:45 

    >>53
    ドンマイです!
    我が家も、西日本豪雨で、あの時はエライことになりました。
    コリドラスちゃんの為に、ネグロ川のブラックウォーターを再現しているの、すごいですね。
    愛されてるのが、よく分かります。
    濃度もだけど、pHを気にした方がいいかな?と思い、コメントさせて頂きました。
    カチオンフィルターで軟水化もいいですよ。
    ウチは、浄水器を使うようになって、水草も魚も調子がいいです。
    コリちゃんと、素敵なアクアライフを~♪

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 13:25:52 

    >>49
    ツクヨミ使ってます
    メダカ室内飼いですが、調子いいですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード