ガールズちゃんねる

本音と建前を絶妙に表現…“いけず文化”の京都人と名古屋人に「気質が似ている説」言葉の中に自虐と誇り高さ

327コメント2024/03/15(金) 23:10

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 22:12:14 



    名古屋文化研究家の川合登志和さん:
    「名古屋も表と裏、本音と建前というのは結構ある地域だと思います。一言で言えば自虐文化ですよね。昭和の頃は大いなる田舎と言われたり、『ひょっとしてちょっと馬鹿にされているのかな』という警戒心が常にあると思うんですよ。その反動で『名古屋の観光、良い所いっぱいあるよ』と言いたいんだけど、いざ他所の人が来たときに『思ったより大したことなかったよ』と言われたくないという。だからあらかじめハードルを下げて下げて下げて」

    名古屋は自虐を建前とし、京都はよく見せて実は違う「いけず文化」。相容れないように思える2つの共通点があるといいます。

    川合さん:
    「本音を言わないっていう点では一緒なんじゃないかなと思いますね。言葉を真に受けてはいけないと思います」

    「真に受けてはいけない」というのは「あくまでも自虐であって他虐は許せない」と説明しています。
    本音と建前を絶妙に表現…“いけず文化”の京都人と名古屋人に「気質が似ている説」言葉の中に自虐と誇り高さ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    本音と建前を絶妙に表現…“いけず文化”の京都人と名古屋人に「気質が似ている説」言葉の中に自虐と誇り高さ(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2023年、“本音と建前”を表現する京都の「いけず文化」を描いて土産商品にした両面ステッカーが話題になりました。東海3県の県民の“本音と建前”について調べると、それぞれに特徴があることがわかりました。

    +11

    -58

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 22:12:46 

    本音と建前大事

    +81

    -19

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 22:12:50 

    「ぶぶ漬けでも」とか言われたら「いただきます!」って返しちゃいそう

    +301

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 22:12:59 

    なにこれ

    +90

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 22:13:08 

    いけずおめこはん

    +4

    -12

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 22:13:09 

    自意識過剰

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 22:13:21 

    読んでないけど、2枚目の写真のような品のない女性にだけはなりたくない

    +158

    -18

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 22:13:36 

    ADHDで空気読めないから京都の人から嫌われると思う私

    +239

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 22:14:06 

    京都の人とパリの人って気質が似てるってガルで見たけどそうなの?
    なんか選民意識みたいなのがあるらしい

    +215

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 22:14:13 

    けったくそわるいわあほんま

    +29

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:02 

    面倒くさいな。こういう文化がある土地はよそ者には理想できないだろうという感じで、やはり排他的なのかな。

    +124

    -14

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:03 

    建前「そうですよねー」
    知らねーよ

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:10 

    味が濃いもの食べてる民族と同じと思われたくないだろね京都人は

    +21

    -14

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:11 

    >>1
    遠回しに言われてもわからん…

    お茶漬けでもどうですか?
    コーヒー飲みますか?

    どっちもイエス!

    +165

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:17 

    お嬢ちゃん、ピアノ上手やなぁ〜
    →うるさいねん

    +125

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:30 

    気にしすぎて裏の裏の裏まで考えて
    泣いちゃう😢

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:30 

    京都は美人が多いからまだ良いけど名古屋なんてブ◯しかおらんから救いようにゃ〜

    +12

    -49

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:35 

    >>1
    建前とか社交辞令って人間関係の潤滑剤としてあるらしいけど、それのせいで新たなトラブルやマイナスな感情産まれるよね?
    相手を貶さず、本当の事だけ言えばよくね?

    +72

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:36 

    村八分文化

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:39 

    名古屋は絶好調だけど京都はオワコンやないか

    +110

    -23

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:41 

    >>7

    職場にいる自己愛性人格障害の迷惑大阪人こういう下品な感じ、このモデルさんよりはるかにBUSUだけど。

    +8

    -17

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:42 

    全部言葉の通りにとってイライラさせたいw

    +117

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:47 

    こんなの京都のことイメージで語ってるだけ
    田舎なんか全国どこでも表裏ありまくりだし

    実際の京都の問題はタクシーやバスの運転が荒いこと

    +97

    -6

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:52 

    テキトーなこと言ってら

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:58 

    京都の人と会話したら色々深読みしたり勘ぐったりして
    楽しくなさそうと毎度思う

    茶道で茶会があるから
    事前準備で京都まで出向いたときもあったけど
    心労で倒れることが多く、今ではメールでビジネスライクに変えた

    +89

    -7

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 22:16:03 

    いやいや本当にいい観光ないじゃん。

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 22:16:21 

    回りくどくて嫌味的で、本当に苦手だわー

    +79

    -8

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 22:16:38 

    外国人に建前が通じなくて焦る京都人w

    +83

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 22:17:00 

    プライド高い県民性面倒くさいな。大阪でええわ。

    +36

    -6

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 22:17:15 

    はぁ…京都と名古屋の叩きトピになりそう

    +71

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 22:17:24 

    >>13
    ここが違うよね
    名古屋は田舎っぽくて、あんまり気取らない

    +33

    -9

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 22:17:27 

    日本人はドイツ・台湾とかににてるって言われますが、価値観や気質は韓国人に一番近いね

    +3

    -27

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 22:17:39 

    京都人は本音と建前というか人目を気にする

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 22:17:42 

    また京都サゲか

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 22:18:00 

    変な空気感さえ出さなければいい建前は大事よ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 22:18:09 

    京都人が怒りそう

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 22:18:11 

    腹立つ顔やなw

    +61

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 22:18:22 

    >>9
    京都の人の選民思想は中華思想そのまんまでしょう。
    自分達は世界の中心に住んでると思ってる。大昔から渡来系の子孫が住んでる地域だし。

    +103

    -26

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 22:18:56 

    京都人はいけず
    一緒にされたら迷惑だがや❗️

    by.名古屋市民

    +75

    -14

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 22:18:58 

    京都なんて歴史しかないですから
    東京や大阪は都会ですわ

    +18

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 22:19:11 

    >>1
    早く京都で大地震起これば良いのに

    by埼玉県民代表の私

    +2

    -53

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 22:19:29 

    >>7
    京都の庶民はこんなもんだよ
    建前みたいな高度なの奴らには無理だから

    +29

    -5

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 22:19:49 

    >>2
    ビジネス上はだれしもやってるし大事だよね。
    気を遣われて嫌な気分になる人いないし。

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 22:19:50 

    >>1
    京都生まれ京都育ちですけど、こんなの嘘ですよ
    こんな言い方しないし、勝手なイメージが独り歩きしている感じがします
    大阪のおばちゃんはヒョウ柄が好き!と同じで、ネタですよね

    +57

    -24

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 22:20:22 

    名古屋は派手好みで京都とは全然気質が違うと思うけどなぁ。他所を見下したりしないしね。
    京都は金沢と気質が似ていると思う。石川県ではなく金沢。

    +80

    -18

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 22:20:27 

    >>28
    日本人は京都が面倒くさくて敬遠するようになったから、海外の観光客ばかりになった笑笑

    +59

    -5

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 22:20:38 

    >>23
    まさか都会は裏表がないと思ってるの?

    +9

    -6

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 22:20:39 

    >>1
    東海住みだけど、本音と建前文化大嫌いでした。人間不信になるから教育上良くない気がする。

    +45

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 22:20:55 

    >>40
    そもそもなんもない
    歴史だって奈良の方が古い

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 22:21:07 

    神戸も自虐するよ。でもプライド高い。いまや京都だけじゃないんじゃない?

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 22:21:14 

    京都にも場所があるし、こういう人はあんまいないと思うけどねw まあネタになってるよねもはや。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 22:21:42 

    >>3
    「えー、京都のお茶漬けなんて素敵!頂きます!」

    +104

    -4

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 22:21:53 

    >>7
    実際の京都は倖田來未、misono姉妹みたいなのがゴロゴロ。

    +39

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 22:21:55 

    真冬の喫茶店だったんだけど、もう店じまいをしたかったのか、まだ閉店時間まで1時間以上あるのにいきなり全ての窓や入り口のドアを開けだした。
    私が座っている席にもわざわざ来て窓を開けに来た。
    すごく寒くてお会計したけど滞在時間15分もなかった。
    有名な場所にある喫茶店。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 22:23:04 

    >>3
    それ言う人に会ったことがないし、誰かが言っているのを聞いたことがある人にも会ったことがない

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 22:23:20 

    >>53
    そいつらは伏見だから京都じゃない

    +11

    -7

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 22:23:36 

    名古屋の人は本当に観光するところは無いと思ってるよ。建前とかじゃなく。
    他の地域よりも動物園も水族館も立派なんだけど名古屋人からしたらそれが普通に思ってるから

    +98

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 22:23:56 

    >>41
    人を呪わば穴二つ

    って知ってはります?

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 22:24:08 

    >>53
    あれは京都市の南部の人

    +4

    -12

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 22:25:13 

    これは両者とも

    あんな人らと一緒にしないで

    って言いそう

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 22:25:23 

    >>44
    洛外は京都に含まないけど洛中生まれで合ってる?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 22:25:37 

    京都ではこういうことしないよ
    全然似てないわ〜

    名古屋城天守閣を背景に“しゃちほこポーズ”! 一般参加者20人が伝統のお座敷芸にチャレンジ【やっとかめ文化祭】 | 特定非営利活動法人 大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワークのプレスリリース
    名古屋城天守閣を背景に“しゃちほこポーズ”! 一般参加者20人が伝統のお座敷芸にチャレンジ【やっとかめ文化祭】 | 特定非営利活動法人 大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワークのプレスリリースprtimes.jp

    特定非営利活動法人 大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワークのプレスリリース(2022年10月14日 08時00分)名古屋城天守閣を背景に“しゃちほこポーズ”! 一般参加者20人が伝統のお座敷芸にチャレンジ【やっとかめ文化祭】

    +3

    -15

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 22:25:38 

    いけず文化ってなんかいいことあるんかな?いじわるに感じるばっかりな気がするわ。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 22:25:51 

    >>54
    コロナ禍の換気では?

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 22:25:51 

    >>25
    お気持ちわかりますが、そう思われる京都の人も気の毒な話ですね…。

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 22:25:56 

    >>45
    両親金沢、名古屋住みの人に「住宅ローンっていうやつ大変だって聞いたことある^ ^」って言われたことあるの思い出した。

    住宅ローンなぞ無縁すぎて言葉も知らないわって言いたかったらしいけど、すごく馬鹿っぽかった

    +10

    -13

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 22:25:57 

    >>1
    ういろうも美味しいし、きしめんも美味しいし
    良い文化いっぱい持ったはるから名古屋はもっと自信持たはったら良いと思います

    そもそも京都は名古屋よりもずっと田舎で、古き良き文化を守っているだけですので

    +28

    -4

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 22:26:28 

    >>44
    ぶぶ漬け〜
    で、心の中ではよ帰れ!なんて言うたこと
    あれへんわ笑

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 22:26:44 

    >>11
    むしろ排他的じゃないとたやすく移民に乗っ取られてしまうから今となっては正しい措置だと思う。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 22:26:56 

    >>64
    コロナ前の話なんです

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 22:27:00 

    >>56
    こういうの下らない

    +26

    -3

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 22:27:00 

    >>41
    良かったじゃん 喜べよ 望みが叶ってw
    今日、3時半ぐらいに震度4ぐらいのちょー大地震起きたし 私、東京に暮らしてたから4ぐらい慣れっこだけど慣れてないのビビりまくってたから

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 22:27:18 

    >>67
    すごくマウント取られてる気がするが、合ってるだろうか…

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 22:28:03 

    >>25
    茶道ってそもそも人狼ゲームみたいなやつやん笑

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 22:28:08 

    >>9
    京都も街中にうんこいっぱいあるの?

    +4

    -13

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 22:28:45 

    >>59
    じゃあ京都じゃん

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 22:29:22 

    >>73
    笑笑笑

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 22:29:25 

    >>13
    ラーメンはぶっちぎりで京都は濃すぎる感じあるけど😆

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 22:29:28 

    >>9
    そりゃ、京都は世界遺産がたくさん、パリにもそれに匹敵する価値あるものがたんまりありますからね。
    区によるカーストがあるのも似てる。

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 22:29:46 

    >>3
    大阪人だけど、関西ローカルで検証してて創業⚫⚫年みたいな老舗漬け物屋すらそんな話聞いたことこない言うてたで

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 22:30:20 

    名古屋市民だけど、心の底から名古屋は観光都市じゃないと思うので
    期待すると損しちゃうよとマジで思ってるだけ

    +38

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/14(水) 22:30:29 

    >>70
    お一人様だったんですか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/14(水) 22:31:06 

    >>41
    まあまあ怖いこと言わはりますなぁ
    せやけど京都は一千年以上前から都がある硬ーい地盤の上にあるよってに何も気にすることあらしまへん
    埼玉?そんな関東の山奥の事はうちはちょっとようわかりまへんすんませんなぁ

    +14

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 22:31:36 

    >>3
    それしたことあります。
    美味しかったでーす!とか言ってしまい
    後で意味を知り申し訳なく思いました。
    でも、美味しかったんですよ!

    +34

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/14(水) 22:31:37 

    >>45
    金沢の人は小京都扱いされるのを凄く嫌がる(同等だと思っているから)。やたらプライドばっかり高くて痛々しい。

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 22:31:40 

    >>3
    それでいいんだよ
    それやると奴ら返す脳みそないから固まってるから 

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 22:32:03 

    >>28
    アメリカ人は案外建前社会だと思う。
    イギリス人も階級上だと死にそうに辛くても私は元気です!って言わないとダメらしい。

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/14(水) 22:32:05 

    おい皆んなプロがいるぞここ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/14(水) 22:32:15 

    >>40
    わりと最近の町やんな?
    羨ましいわー(by奈良県民)

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/14(水) 22:32:44 

    >>82
    2人で入ったのですが、お客さんが私たちだけでした

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/14(水) 22:32:45 

    >>81
    観光云々はわからないけど
    食べ物が全部好き。特に味噌煮込みうどん最高!
    名古屋が1番食べ物好きだよ

    +37

    -3

  • 92. 匿名 2024/02/14(水) 22:33:08 

    >>83
    やめなよ、エセ京都弁で他県を皮肉るの。それに舞妓さん言葉とごっちゃになってるよ。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/14(水) 22:33:14 

    >>9
    フランス人の上司の下で働いてたことあるけど、ちょっと意地悪なジョークを言う
    京都人の同僚が真に受けて傷ついてたから同じ種類ではなさそう

    +64

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/14(水) 22:34:05 

    京都人「洛外は京都じゃない。京都を名乗っていいのは洛中だけ」
    名古屋人「名古屋でオススメの観光地?ジブリパークとか明治村とかナガシマはどう?」

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/14(水) 22:34:15 

    >>83
    ねっちょりした言葉できしょくわる

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2024/02/14(水) 22:34:47 

    上京区の人間は本当に酷いよ。性格悪い。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/14(水) 22:34:52 

    >>66
    昔の人なんだろうねw今の名古屋人は金ないで見栄っ張り減ったよwww

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/14(水) 22:35:27 

    >>84
    思う事ないよ 
    嫌味でやってるんだから 
    > 美味しかったでーす! が正解
    その返しも思いつく脳みそないくせに嫌味やってんなだから

    +33

    -3

  • 99. 匿名 2024/02/14(水) 22:35:45 

    >>94
    名古屋人だけどわろたww

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/14(水) 22:36:04 

    >>61
    御所まで徒歩数分は洛中?
    範囲がよくわかりませんよね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/14(水) 22:36:04 

    下手な人はいけず文化?をやるのを止めた方が良いよ
    ただの嫌味にしかならないので相手に負担をかけるよ
    嫌味だと思い切り伝わるから

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/14(水) 22:36:47 

    京都でもおばさんはいけずだけど
    おじさんはそうでもなくない?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/14(水) 22:37:03 

    >>92>>95
    横だけど
    元レスには何とも思わないんね

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/14(水) 22:38:17 

    >>45
    金沢から来られた人から太平洋側の米はまずい!とても食べられない!って真顔で言われた太平洋側育ちとしてはなんかわかる…

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/14(水) 22:38:35 

    >>90
    閉めるために帰ってほしかったのかもね
    「あれ?もう閉店時間ですか?」って飲みながら聞けばよかったのに
    京都の人は思ったことはすぐ聞くで
    黙ってるから損する

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/14(水) 22:38:42 

    >>98
    ありがとうございます。
    嫌味でも、サービスでも
    美味しかったですというのは角が立たないから良かったのかな

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/14(水) 22:38:48 

    >>78
    あの天下一品って本店京都じゃなかったっけ?
    って思ったけど調べる気力がなかった
    やっぱそうだよね。薄味と濃い味の落差が激しい

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/14(水) 22:39:04 

    >>38
    誰が言ってたの?もういいよ
    京都民弄り

    +13

    -8

  • 109. 匿名 2024/02/14(水) 22:39:14 

    >>3
    こんなん言う京都人、令和にいてる?
    自分の周りではおりませんわ

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 22:39:31 

    >>102
    他人のせいにする策士が多い

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 22:40:14 

    >>103
    埼玉県民は別にわざわざそんなこと言わないと思うからだよ。埼玉県民のフリをした偽者が煽ってるんじゃない?

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 22:40:33 

    >>20
    世界のTOYOTAもあるし工業も盛ん。名古屋を出たがらない地元の若者は多いらしいから遊びも就職先もある程度は困らないんだろうね。
    対して京都は観光地頼み。最近は滋賀の方が人気出てるらしいね?

    +70

    -4

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 22:40:33 

    >>22
    わかる
    はっきり言えやって思うし言えないなら黙っとけやって思う

    +46

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/14(水) 22:41:12 

    >>1
    京都は嫌味っぽい
    名古屋は見栄っ張り

    +8

    -8

  • 115. 匿名 2024/02/14(水) 22:41:37 

    >>102
    関西人のおっさんは関東圏内だとかなり嫌味な感じする

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/14(水) 22:42:55 

    また京都と名古屋叩きか

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/14(水) 22:43:17 

    >>71
    伏見以南の人は京都の洛中住まいの方々のようなエベレスト級なプライドはないよ
    一応京都やけどおこがましいみたいな感覚でいるから

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/14(水) 22:43:32 

    京都生まれ、名古屋在住20年の女上司
    両方の悪いところをじっくりコトコトヘドロになるまで煮詰めた感じだった
    今も変わらず部下潰してんだろな

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/14(水) 22:44:34 

    >>112
    京都本社の会社をほとんどご存じないらしい

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2024/02/14(水) 22:46:30 

    和菓子日本一は愛知

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 22:46:30 

    >>15
    お宅のお子さん、元気で良いですねぇ→お宅の子、うるさいな!なんだよね…私、人の言葉の裏があまり読めないから、京都の人と会話出来ないな…💦ストレートに(キツくじゃなく)少し静かにしてくれるかな、と言って欲しい…そしたら「ハッ、ごめんなさい!」となるし。

    +43

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/14(水) 22:47:16 

    >>105
    入店する前に、一応「まだ大丈夫ですか?」って女性のオーナー?さんに聞いて了承をとって入ったんだけど、飲み物とケーキを出されるや否やドアや窓を開けだしたので、早めに帰って欲しいんだなと思ってさっと食べて出ました。
    もうそのお店には行かないけど、今度似たようなことがあれば聞いてみます

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/14(水) 22:47:53 

    >>3
    それフィクションだから

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/14(水) 22:48:06 

    >>111うん だから

    エセ埼玉の暴言はいいけど
    エセ京都の嫌味はダメなんだ?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/14(水) 22:48:20 

    >>40
    平安京よりも古い難波宮が大阪にはあるのだが

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/14(水) 22:48:30 

    >>9
    よく言われるパリの人の地域性って、生粋の地元民は少なくて、パリに住めることに喜びを感じるいけすかなくてプライド高い地方出身者に多いって言われてる。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/14(水) 22:48:31 

    >>108
    大昔から京都の人が言って来たんでしょう。
    洛中とか畿内とか東夷とか化外の地とか中華思想そのまんまの言葉。
    関西に渡来系の新モンゴロイド系が多いのは遺伝子調べて分かってることだし。

    +13

    -6

  • 128. 匿名 2024/02/14(水) 22:50:03 

    >>17
    正しくは「救いようがにゃあ」だね
    でも名古屋にも美人はぎょうさんおるからいつでも遊びに来てちょーだゃあ
    名古屋弁を言葉にするの難しいわ笑

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/14(水) 22:50:44 

    >>92
    これ正しい京都弁ですよかなりいけずな言い方しはりますけど

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2024/02/14(水) 22:51:39 

    >>128
    にゃあってか ねゃあ って感じw

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/14(水) 22:51:51 

    >>122
    店の事情は知らんけど
    落ち着いてお茶できなくて残念やったね

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/14(水) 22:52:24 

    >>123
    来客にお茶漬け勧めるってかなり来客が泥酔してる感あるよね。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 22:52:36 

    >>9

    チュートリアルの2人が
    「京都のライバルは、東京や大阪じゃないんですよ!」「京都のライバルは、パリやローマなんですよ!」って、昔、KBS京都ラジオで熱弁していたことがありました

    +69

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/14(水) 22:53:51 

    >>129
    これ正しいか?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/14(水) 22:53:59 

    >>109
    そもそもお茶漬けをぶぶ漬けっていう人会ったことないw
    お茶漬けは普通にお茶漬けって言うよ!

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/14(水) 22:54:18 

    >>113
    ガキのころ、それにびびってたけど
    東京の大学 卒業後パリピやって、帰ってきたらこんなの余裕だよ 
    だって基本奴らバカだからやり返してこない 勝手な負け惜しみのバカにした目線だもん 
    こちらとら散々東京で弾けて東京基準だからバカにしながら笑ってるよ
    >>22の言葉通りに取るのが正解なんだよ 取ってやれば脳ないから負け惜しみのバカにした目線でしか抵抗出来ないだよ 勝手にやってろよ こちらとら言葉通りに取っていくらでも対抗してやんから 

    +5

    -13

  • 137. 匿名 2024/02/14(水) 22:54:22 

    >>78
    えー関東のラーメンの方が明らかに濃いよ
    しょっぱすぎる
    名古屋のラーメン食べたらどこもまずくてびっくりしたもん

    +0

    -11

  • 138. 匿名 2024/02/14(水) 22:54:25 

    >>9
    どちらかというとイギリスじゃない?イケズの文化あるよ
    フランス人はイケズなんて言わずに感情あらわにする人多いと思う。情熱的というか

    +30

    -6

  • 139. 匿名 2024/02/14(水) 22:56:11 

    >>15


    心からの褒め言葉はどういう言い回しなんだろうか?

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/14(水) 22:56:38 

    >>137
    前半と後半がつながってないw

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/14(水) 22:56:41 

    >>112
    京セラ、オムロン、任天堂、日本電産、村田製作所、ワコール…
    実は京都も大きな企業は多い
    加えてあの膨大な観光客
    なのになぜか財政がヤバいという闇

    +56

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/14(水) 22:57:31 

    >>30
    ガル民の嫌いな都市2トップを同時に叩ける珍しいトピ

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/14(水) 22:57:49 

    京都人同士でやりとりする気遣いってことかな
    他県の人には通じないから使わなそう
    ぶぶ漬けなんて美味しそうに聞こえるし

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/14(水) 22:58:23 

    >>136
    下品

    +8

    -3

  • 145. 匿名 2024/02/14(水) 22:59:22 

    >>3
    「ぶぶ漬けでも」
    「何のお漬物ですかぁ?」

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/14(水) 22:59:38 

    >>141
    納税者割合が少ない

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/14(水) 23:00:25 

    東京から名古屋に引っ越してきて職場で言われたのが
    「名古屋は何もないから〜」
    「こんな田舎に来てつまんないでしょ〜?」

    正直うっとうしかったわ。
    「そうね〜」って言ったらハブかれてたかな。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/14(水) 23:00:45 

    >>1
    名古屋に観光地ないのは本音だけどな
    良い所あるなんて思ったことないし、観光客が何しに名古屋に来てるのかわからない

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/14(水) 23:00:57 

    >>139
    藝大目指してはるん?

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/14(水) 23:01:00 

    >>56
    都合の悪いところは京都じゃないけど都合の良いところは京都w
    浅ましいw

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/14(水) 23:02:16 

    >>81
    埼玉県民だけど、何回か名古屋に行った事が有って、矢羽とんとかホント美味しかったなー名古屋駅のデパートとか地下街も楽しかったな。また行けたら今度はモーニングとかきしめん楽しんでみたい。私は名古屋好きよ。

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/14(水) 23:03:26 

    >>22
    いやーなんか言葉とかじゃないんよな
    目線とか口調とか節々からイケズが溢れ出てるというか
    意地悪とか言ってこなくてもなんか下から上まで目線送られて値踏みされてるような。
    お店でもまずはキョトン顔で全身見た後で「はい、いらっしゃいませ」て言うんだけどその裏で「あ、一見さんどすか、」て聞こえてくるような感じ
    それをナチュラルにされるからこっちはなんかどんどんモヤモヤたまってくるんよ
    なのであなたみたく「逆にイラつかせたいw」みたいなテンションで臨んでもあまり効果ないというか。彼らをイラつかせられるとするなら天然の不思議ちゃんとかイケズされてもそれ以上に破壊力あるイケズで返せる人だけじゃないかな

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/14(水) 23:04:47 

    >>69
    なのに中華に買い占められてるって本当?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/14(水) 23:04:53 

    >>55
    それ言われた事あるし本当に食べたし美味しかった。
    (実山椒入ってた)
    関東で京都出身上司にお昼を複数人招かれたけど、奥さんは迷惑だったみたい…16時には帰りましたが、箒が玄関の外に逆さまに置いてあったのを十数年経ってぶぶ漬け並びに意味を知りました!

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2024/02/14(水) 23:04:54 

    転勤で名古屋にきたけど、全体的に何か苦手。
    でも食事はビールに合うから好きw
    そんな人もいますということで…。

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2024/02/14(水) 23:06:47 

    >>1
    本音と建前、というか、どちらも閉鎖的・よそ者を受け付けないって感じ。京都は格式高い感じはするけど、名古屋は…

    +1

    -6

  • 157. 匿名 2024/02/14(水) 23:07:22 

    >>144
    だからなに?
    わたくし、ずーと京都に住んでたわけではないので生粋の京都人みたいにお上品に出来ませんわw
    でも、はっきり言わず嫌味やってる方が下品だと思うけどね わりーけど東京に住んでそう思ったから

    +6

    -7

  • 158. 匿名 2024/02/14(水) 23:07:39 

    >>153
    よこ
    日本語が通じないから、イケズも伝わらないとか何かで読んだことがある…

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/14(水) 23:07:50 

    >>152
    被害妄想の強い構ってちゃんはどこの土地でも避けられがち

    +0

    -6

  • 160. 匿名 2024/02/14(水) 23:07:56 

    >>4
    いけずシールじゃなかった?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/14(水) 23:10:08 

    個人的に名古屋の人は正直だと思うから、大阪の人と似てると思う

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2024/02/14(水) 23:11:20 

    >>72
    地震びっくりしたね
    家の辺は震度3だったけどけっこう揺れて感じた

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/14(水) 23:12:51 

    嫌いなのに好きって言ってるようなもんだよね
    裏があって怖いと思う、あと疲れないのかな?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/14(水) 23:13:09 

    >>157
    ハッキリ言ったら喧嘩になるけど
    そうやって敵ばかり作ってたら逃げ場なくならない?
    下手な生き方だと思うわ

    +7

    -3

  • 165. 匿名 2024/02/14(水) 23:14:05 

    いけずがどうのこうのとか、面倒臭いから観光客に徹してれば別に楽しく旅行できるし、京都出身も色々な人が居るし
    でも地元の人同士が意地悪を言い合ってるのとか、みてみたいなあと思うかも

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/14(水) 23:14:07 

    >>154
    箒逆さまって意味があるの??

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/14(水) 23:14:13 

    今の時代、そんな優しい言い方は図々しい人やDQNには通じないよ
    え、いいの?ありがとー☆で全部搾取されるよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/14(水) 23:14:59 

    >>159
    彼らと関わってたら分かると思うよ
    まぁでも分からない方がいいんだろうけど

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/14(水) 23:16:21 

    >>164
    よこ
    ここ匿名掲示板たからね、、いくらでも取り繕えるし実生活で出来ないことを書いてストレス発散してる人も多くいると思うよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/14(水) 23:17:22 

    >>141
    そういった大手企業も若い人は特に
    住まいは滋賀とかに持つ人が増えてるみたいだよね

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/14(水) 23:17:46 

    京都市はいずれ財政破綻するかもしれないのに…

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/14(水) 23:18:44 

    >>158
    中華にぶぶ漬けなんて勧めた日には釜のご飯全部もってかれそうだわ
    郵便受けが小さくて…←気にしないで‼小さく畳めばいくらでも入るから!‼って入るだけ突っ込んでいかれそう

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/14(水) 23:18:48 

    >>119
    TOYOTAの時価総額は任天堂や村田製作所よりもはるか上よ

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/14(水) 23:22:09 

    名古屋人は地元の仲間意識や団結力が強くてよそから来た人を警戒するから、他県から来た人には最初は冷たく感じるかも(心開くと人懐っこいです)
    昔から栄えてる土地で他県に出る人が少ないから、余計によその人やよそのモノを知らなくて警戒するのかなーと思ってる

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/14(水) 23:22:17 

    >>1
    名古屋は「思ってたより都会じゃない」とか「観光するとこある?」とか言われがち
    地元をそんな風に言われたらやっぱり少し悲しいから強がって先に「何にもないよ」と牽制してる

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/14(水) 23:23:38 

    >>128
    ぎょーさんおる より
    よーけおる かな

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/14(水) 23:24:44 

    >>57
    動物園も水族館もどこにでもあるしなあと思っちゃうんだよね
    とりあえず遠くから来る人におすすめできる観光地がないと思ってるのは本音
    でも住む分にはすごく快適だからみんな地元愛は強いよ

    +47

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/14(水) 23:25:02 

    >>164
    しませんよ そんな根性もないから避けようと回りくどい言い方でしか出来ないんだから 東京なら言いたい事あんならはっきり言えよと逆に喧嘩になるもん なったからね まぁ、要は揉め事起こしたくない連中のなぁなぁなんだよ なるわけがない 

    +1

    -5

  • 179. 匿名 2024/02/14(水) 23:27:04 

    >>172
    中国って少し残すんじゃなかった?
    食べきってるようではもてなしが足りてなかったみたいな感じで失礼だからみたいな

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/14(水) 23:28:28 

    >>139
    きっと他人のことなんて褒めないからそんな言い回し必要ないんじゃないかな

    +21

    -2

  • 181. 匿名 2024/02/14(水) 23:29:59 

    >>152
    普通の京都人と話してて「一見さんどすか」が頭の中で出てくることすらありえない
    やり直し

    舞妓言葉なんか使わんし日常で聞くことまずないのに意味がわからん
    京都なんて普通に関西人でもあるのに
    関東に比べりゃズケズケ物言う方だよ

    +4

    -5

  • 182. 匿名 2024/02/14(水) 23:32:32 

    >>3
    私は怖いから「ぶぶ」って聞こえた瞬間に帰り支度始めるわ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/14(水) 23:32:47 

    京都の人は気位が高い
    名古屋の人は見栄っ張り

    で、どっちも気が強い

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2024/02/14(水) 23:33:24 

    >>170
    サラリーマンが買える範囲で住環境も良く通勤も便利なところを探すと、気がつけば滋賀にたどり着いてるんよ

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/14(水) 23:34:20 

    >>161
    住んでるけど真逆の印象
    本音の大阪、建前の名古屋
    人懐こい大阪、人見知りの名古屋
    直接的な大阪、嫌味の名古屋
    人中心の大阪、車様の名古屋

    +6

    -9

  • 186. 匿名 2024/02/14(水) 23:35:36 

    京都の義母
    「私は新聞がないと不安でね、いつでも読んでしまうわ。ちょうどガル子ちゃんのスマホと同じやね」ってこの前言ってきた
    いや、お義母さんもしょっちゅうスマホいじってるで

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/14(水) 23:36:37 

    地方についてあれこれ書いてる記事はいつも的外れだね
    生まれも育ちも名古屋だけどそんな遠回しで面倒な話し方しないよ

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/14(水) 23:40:08 

    >>8
    それは京都関係なく、東京でも千葉でも嫌われるよw

    +31

    -5

  • 189. 匿名 2024/02/14(水) 23:40:48 

    名古屋人を怠けものにしたのが京都人よ
    ケチ 排他的 冠婚葬祭に金を使う 悪口を言われると一生根に持つ
    これは共通点

    京都人は人のうわさは一人前
    仕事は半人前というくらい
    他人のうわさ話が好き

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/14(水) 23:43:00 

    真の京都は上京区と中京区だけ

    しかーし、上京区の中でも例えば着物の西陣はめちゃくちゃ差別される
    それくらい京都というのは恐ろしい場所
    一歩間違えば末代まであらゆる悪口を言われまくる

    +2

    -6

  • 191. 匿名 2024/02/14(水) 23:43:07 

    なんかさ京都と名古屋のことはいつも悪く書く人いるよね
    どこの県の人か知らないけど平気で悪口書き込め出る時点で人のこと言えないと思うわ

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/14(水) 23:44:07 

    京都人は名古屋人みたいな新興住宅地に住む人種なんか眼中に無いですよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/14(水) 23:44:16 

    名古屋は都会なんだけど

    東京 大阪に次ぐ永遠の三番手で真ん中に挟まれているから
    西からも東からも縁遠くて存在感が無くなるのよね

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2024/02/14(水) 23:47:13 

    >>161
    似てないよ
    名古屋は直球だけど、大阪は触れてはいけないものを絶妙に避けた言いまわしで来る
    名古屋は職人気質で大阪は商人気質

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/14(水) 23:47:13 

    >>8
    空気読めないのはASD寄りじゃない?

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/14(水) 23:47:31 

    >>190
    下京区から切り捨てられた中京区が
    京都人の代表ヅラするってw

    何で四条通より上にある大丸が下京区なのか?
    五条通に面した市立病院がなぜ中京区なのか?

    そんなことも理解できないの?

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2024/02/14(水) 23:51:34 

    >>30
    京都叩きがしたい人が単体だといかにもだから名古屋も引き込んだような感じがする
    どちらにしろもう散々語り尽くされたようなネタだね

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/14(水) 23:53:10 

    大阪北部住み
    わかりやすく嫌がらせしてくる女は2人くらいいたけどそこまで探り合いしたことないし言葉の裏の読み合いしたことがない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/14(水) 23:55:09 

    >>186
    …それは「スマホばかり見てないで私みたいに新聞から情報取りなさいよ」って事で良いのかな?私、京都の人と話するの恐い…

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/14(水) 23:58:07 

    京都はね、学生時代に住むなら過ごしやすいんですよ
    でもね、社会人になった部外者への差別はえげつないよ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/14(水) 23:59:28 

    >>84

    強い。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:42 

    >>91
    >>81
    同意!
    私はあんかけスパゲティ
    ミラカンにハマってしまった笑
    最初食べた時はなにこれ???ってなったけど、しばらくしたらまた食べたくなってくるあの中毒性……
    月末に行く時はからめ亭に行く予定です!

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/15(木) 00:09:46 

    >>196
    横だけど
    ○○町って通りを挟んだ両側で構成されてるから四条通りの北側の大丸が下京区になってるのは別におかしくないよね
    通りで線引きして区分けしてるんじゃなく町名で区分けしてるんだし

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:29 

    自虐を言う人は癖が強い

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/15(木) 00:12:04 

    トピずれですが、転勤で4月から京都に住みます。
    京都弁どころか関西弁もしゃべれませんが、標準語は笑われますか?
    仕事が接客なので心配です。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/15(木) 00:15:09 

    >>205
    笑われるというより普通にいけずで注意されると思うし、恐らくあなたは京都人の嫌みやいけずには全く気づくことができないと思うから余計に嫌われて地獄を見るかも
    大袈裟でもなんでもないですよ
    接客ですよね?
    京都ってね、あらゆる会社が京都だけは別枠で営業部隊を作るくらい独特なんです
    本当にちょっとしたことで致命傷になるから怖いよ

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/15(木) 00:20:30 

    チラシは迷惑です。ってやんわり釘を刺してるのかと思いきや、めっちゃキレてた。
    京都は素敵な街並みで住んでみたいけど、おおきに…って言われて迷惑だと察する能力ないから無理だ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/15(木) 00:25:04 

    >>193
    知らない人ほど真ん中って言うんだわ
    実際近いのは大阪で東京は遠いよ
    テレビも関西弁が聞こえてくることが多い

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/15(木) 00:27:17 

    京都人にもええ人もいれば、悪い人もいる
    みんながみんなイケズではない
    でも、京都を守るために、一元さんお断りや
    お金落とさへん人にはきつく当たるし、お金ぼったくりの着物屋さんとかあるからおだてられてたら、えらい高かったわ…てことあるて聞いたわ

    ひとりでしゃべり続ける女の人がいて、なんか話し合うとか、間の取れない人がたまにいる

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/15(木) 00:37:15 

    自虐する時に黙って聞いてたけど、
    そんなことおませんやろって
    言って欲しい時と
    ホントは全然そんなこと思ってないで
    逆に翻してマウントとりにくる
    みたいなテクニックももってるみたい

    市内で悪さしても、市民の方が強いのと違いますか
    だから、二審や最高裁にもっていかないと

    それさえできない地方嫁は、虐められてますよ
    たくさん…

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/15(木) 00:37:32 

    >>41
    そんなんいわはっても、京都の事すいてはるんは、伝わりますえ
    そやしわざわざかきこんではるんでっしゃろ?

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/15(木) 00:39:01 

    上京区を中心に至るところで実施されてる京都人度チェックテスト…
    あれで外から来た人をとことんバカにする京都人、ほんとさすがです

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/15(木) 00:40:45 

    >>57
    愛知に住んでないけど名古屋に観光したいと思う場所はないし食べたいと思う料理もないなぁ
    動物園も水族館もそこそこの規模のがあるし、わざわざ名古屋いってまでも
    名古屋にしかいない動物いるのかな

    +5

    -11

  • 214. 匿名 2024/02/15(木) 00:46:26 

    >>166
    逆さまに立て掛けておくと、早く客が帰るおまじないになるとか。
    私が見たそれは、正式ではなく手拭いかけてなかったですし、箒が傷まない置き方斬新!?と感心してました。おやつの時間くらいにぶぶ漬け言われたので食いしん坊の男性は興味津々、京都ならではのお茶漬けって別腹で皆んなニコニコご馳走になりさらに帰宅遅れるという…関東には通じず申し訳なかったです。
    でも、コレ通じる人が逆さ箒見たらショックと思うけど…

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/15(木) 00:54:30 

    京都の人に手伝いましょうか?って聞くと頑なに
    大丈夫大丈夫座っててって言うから真に受けると
    裏で何もしないとか言われるのなんなん

    同じ関西でも兵庫や大阪だと手伝いましょうか?って聞いたら
    そう?じゃあお願いしようかなってなるのに

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/15(木) 00:58:23 

    >>38
    思ってねーわ(笑)

    +8

    -3

  • 217. 匿名 2024/02/15(木) 01:00:24 

    >>25
    茶道の場だからじゃない?
    そういう人が集まりやすいだけでは…

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/15(木) 01:01:19 

    たぶん北海道民と話したら京都人もぶっ倒れそうだね。イヤミってのが通じないし、なんだったら「京都の人って裏表あるんでしょ?それってイヤミで言ってるの?ねえ?ねえ?こういう時はどういうの?どうやって会話してるの?学校で喧嘩にならないの?性格悪い人多いの?冬寒くない?暖房代けちってるの?なんで?」って好奇心いっぱいの顔で聞いてきそう・・

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/15(木) 01:02:14 

    >>1
    この下品でしょうもないステッカー誰が作ったの?
    何の意味があるの?

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/15(木) 01:12:59 

    >>213
    名古屋の動物園にしかいない動物は結構いるよ
    そもそも東山動物園は動物の種類数が日本一だからね

    +22

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/15(木) 01:18:12 

    >>9
    京都とパリ、現地で働いてる人の運転の荒さが似てる!
    荒いにも色々あるけど、細くて通行人の多い場所を縫うようにスピード出すところとかそっくりだよ

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/15(木) 01:19:43 

    >>102
    いやーむしろおじさんの方が‥って場合もあるくらい

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/15(木) 01:36:33 

    >>206
    なんか最悪の土地だね…

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/15(木) 01:38:46 

    >>154
    美味しそう
    余計に手間かかって滞在時間も長くなるんだから変なこと言わなけりゃいいのにね

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/15(木) 01:49:05 

    >>223
    本当に大げさでもなんでもなく、言葉一つ間違ったら取引終了だからね
    めちゃくちゃめんどくさい連中ですよ

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/15(木) 01:57:35 

    >>190
    横だけどなぜ西陣は差別されるの?
    むしろ伝統工芸的な位置付けかと思ってた

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/15(木) 02:10:45 

    職人さんは朝から晩まで働いて働いて、時給どれくらい?
    染め物屋さんやら、いく人もの手を歴て、絞りの着物ができるから、それは高い値がつくはず。
    でも、職人さんはボーナスとか福利厚生とかいいんやろか。たまの休みは?
    パワハラとか言えないキツさが、市中でもあるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/15(木) 02:16:55 

    >>141
    日本電産ってなんで「ニデック」にしたんだろ
    川口春奈がCMしてるけど
    大企業っぽさがなくなった気がする…

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/15(木) 02:22:13 

    >>112
    日本第4位の京都都市圏 

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/15(木) 02:29:19 

    >>171
    地方交付税交付増額して 地方債 中央銀行買い取れば良い

    地方自治体に通貨発行できないですから 

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/15(木) 03:07:21 

    >>93
    意地悪なジョークといえばイギリスじゃね

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/15(木) 03:14:00 

    >>83
    「あるよってに」ってどこの方言?

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/15(木) 03:22:45 

    >>109
    平成でもいなかったよ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/15(木) 03:33:04 

    >>61
    大学で丹後半島の子が京都出身って自己紹介したら京都市内住みの子に京都ちゃうしって鼻で笑われてた

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/15(木) 03:37:47 

    >>205
    東京式アクセントと敬語と京阪式アクセントと敬語でしょうね


    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/15(木) 04:08:01 

    >>1
    嘘みたいな建前言われるの、迷惑。普通にさりげなく話せばいいじゃん。社交辞令も不要だよ、誰が得する?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/15(木) 04:24:04 

    >>188
    間違いないけど辛辣すぎるwww

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/15(木) 05:43:29 

    >>215
    会社とかはないけど義理実家とか実家は日本どこいってもそれは同じじゃない?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/15(木) 05:45:30 

    >>231
    新聞記事で直球他国下げネタで炎上するのフランスが定石なイメージある。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/15(木) 06:25:09 

    >>184
    大津は大きいマンション多いよね

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/15(木) 06:56:50 

    >>1
    京都の、いけず石
    本音と建前を絶妙に表現…“いけず文化”の京都人と名古屋人に「気質が似ている説」言葉の中に自虐と誇り高さ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/15(木) 06:58:05 

    >>3
    今時そんなこと言うの花街の人か80以上のおばあちゃんちゃうかな。私他県民なんだけど、おばあちゃんが「〜どすぇ」「〜おへん」った話してるの見て感動した。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/15(木) 07:19:32 

    めちゃくちゃ性格悪いお局がいて、関西出身っていうから絶対京都出身だと思ったら奈良だった。
    京都の人ごめんなさい

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/15(木) 07:47:55 

    >>1
    名古屋はよく分からないけど、京都と福岡は気質が似てると思った。大阪と福岡じゃ全然違うけど。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/15(木) 08:11:05 

    >>9
    京都市とパリ市は姉妹都市だから。1958年に🇯🇵🗼友情🤝盟約🥖🇫🇷を結んでいる。似た者同士

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/15(木) 08:12:51 

    京都の地の人は本当に意地悪
    世間が狭いのか、相手のことを吟味してコソコソと言う
    ど田舎のムラ社会が街中にある感じ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/15(木) 08:24:31 

    大阪から名古屋に来た時京都と似てるなと思った。
    本音は言わないけど裏で陰口ばっかり。ストレートに言い合う文化になれてたから、表面さえ波風立たなければいいっていう発想に馴染めなかったよ。

    +4

    -4

  • 248. 匿名 2024/02/15(木) 08:26:07 

    >>246
    そうそう ! !
    京都の街は栄えているけど、人間関係は【村】だと聞いたわ。だから京都に移住する者は【村】に行くと心得よ ! と どこかで読んだ。

    故郷を愛するあまり人の出入りが少なく、地元民は親戚・同級生などの強固な ネットワーク で繋がり情報を共有している。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/15(木) 08:28:57 

    >>11

    愛知出身の人と知り合いになったら
    裏表と腹黒が半端なくて
    エイリアンみたいだった。

    by大阪府民(大阪あたりではあまり見かけないタイプでびっくりし、むこうもガル子さんみたいなタイプあまり見かけないと言っていた)

    +6

    -8

  • 250. 匿名 2024/02/15(木) 08:31:03 

    >>148
    カフェ巡りとアフタヌーンティーしにいったよ!いいなあと思うカフェが全部名古屋にあるからすごく楽しかった!そしてぴよりん半壊したのを新幹線で食べるの!

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/15(木) 08:42:50 

    >>127
    今は三重構造説 縄文系、弥生系 古墳系 全国的に混血
    多様
    もっと多く日本に来てる説もある。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/15(木) 08:48:03 

    >>8
    『空気読む』はM本H氏の考えた造語だし、気にしない気にしない🎶

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/15(木) 08:49:54 

    >>141
    全国的に地方交付税交付金減らされてるからね 

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/15(木) 09:03:28 

    >>137
    東京は甘辛醤油のイメージやね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/15(木) 09:05:25 

    >>193
    LIVEや展示会などのイベントは飛ばされがちだからよく【名古屋飛ばし】って言われてるよね

    車は【名古屋走り】

    +5

    -3

  • 256. 匿名 2024/02/15(木) 09:10:39 

    >>205
    アラフィフの京都府民です。
    ずっと京都で誰でも知っている某大手(京都本社)にいましたが、全く問題ありませんよ

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/15(木) 09:19:49 

    >>93
    自分は無意識に言ち放つけど、言われた時は被害者意識が強いだけなんじゃない?

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/15(木) 09:42:08 

    >>8
    率直で嘘のつけない女は結構モテるから

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2024/02/15(木) 10:01:56 

    >>184
    滋賀県民って京都府民に「滋賀村」なんて呼ばれてバカにされてるよね
    第三者から見たら郊外と小さな街中の違いで、同じ文化圏の同じ土地

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/15(木) 10:03:19 

    >>232
    横です
    京言葉だよ

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2024/02/15(木) 10:23:54 

    >>234
    こういうの他県から見ると馬鹿みたいだなって思う
    京都府なんだから京都じゃんね
    何も間違ってないよ

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/15(木) 10:41:39 

    >>261
    京都府じゃないならどこなんだって話だよね
    まぁその丹後半島の子も言われ慣れてるみたいで丹後半島は京都だよもっと地理勉強したらって返してたわw

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/15(木) 10:54:49 

    京都に住んだわ分かるけど洛中の連中の意識は別格
    伏見なんて京都ちゃうし千本より西はただの農地と川やで

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/15(木) 11:00:03 

    >>214
    関東の人に京都の建て前通じると思ったのはそのぶぶ漬け皮肉で勧めた京都人が甘いし賢くないとしか…。知り合いの生まれも育ちも京都の人は、京都人の皮肉はネチネチしてて思い上がってて大嫌いみたい

    皮肉人には発言された通りに
    こっちは素直な心で対応してやれば良いんですよ。なので何も悪くないコメ主さんの勝利!

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/15(木) 11:15:36 

    >>228
    日本以外ではずっと「ニデック」だったのよ
    世界基準に統一しただけ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/15(木) 11:21:13 

    >>203
    違うよ

    分区するときの鉄則は居るものを残し
    要らないものを押し付けるのよ

    京都に限らず、大阪でも同じ
    帝塚山は阿倍野区にも住吉区にもあるし
    飛田はもともと阿倍野区域だけど
    遊郭の負のイメージがあるから西成に押し付けた

    京都も同じ
    そもそも大丸の所属する町は四条通に跨ってないし
    本来なら中京区にしても何の問題もない

    市立病院はそもそもが伝染病隔離病院だったから
    穢れがあるので中京区なのよw

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2024/02/15(木) 11:28:55 

    >>44
    名古屋ではエビフライのことをえびふりゃーって言うのも。
    言ってる人聞いたことないわ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/15(木) 11:50:15 

    >>133
    少なくとも東京、パリ、ローマの人は京都の人に対して何っとも思ってないよ。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/15(木) 11:53:10 

    >>225
    うわ〜…。他県の言葉受け入れられないとかどんだけ心狭いんだよ…。やばいね

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/15(木) 11:55:26 

    後々面倒になりそうとかでハッキリ言えないとこはあるけど、イヤミはしないよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/15(木) 12:04:05 

    >>181
    一見さんどすか
    っていう声が聞こえてきそうって話なんだが。ちゃんと文章読むよう頑張ってくれ

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2024/02/15(木) 12:09:28 

    京都人「この味付けは白ご飯に合いそうやねぇ」→「味濃いねん田舎モン」

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/15(木) 12:34:47 

    >>220
    名古屋は動物園も水族館も割と優秀だよね!

    他県の動物園と水族館行ったときに動物の種類とか少ないし狭かったりでビックリしたことある。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/15(木) 12:50:50 

    >>81
    本当にそう思う。もし友達が他県から来てもどこをお勧めしていいか分からない。食べ物は勧めたいものたくさんあるけど。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:04 

    >>126
    東京もじゃん

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/15(木) 13:18:42 

    >>41
    不倫相手の男から唆されれば裏付けも取らず
    ロクなお手当も貰えないのに嫌がらせ代行をホイホイしちゃう惨めなブスに言われたくないわー

    私なら一回100万は貰わないとようできん
    相手に顔も四角い体型も覚えられるだけメリット皆無なのにアンタようできたなあw

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/15(木) 13:41:56 

    >>226
    だよね、職人さんの町だからかなぁ?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/15(木) 13:50:58 

    >>274
    そうだよね
    私がもし他県人だったらと考えると
    犬山、瀬戸、常滑、ジブリパーク(長久手)あたりが観光気分味わえるかなと思うんだけど、
    どこも名古屋から遠いんだよね
    飛行機で来るなら常滑もありかもだけど、1日もあれば十分って感じだし

    あとは有松とか?
    ここも1日かからず見終えるような気がする

    こういう観光スポット同士が離れてることもオススメしづらい要因な気がする

    市内だったら名古屋城のあたりはお店もちょっと整備されたし行ってもいいかもだけど、
    お城や歴史好きな人じゃないとそこまで楽しめないような気もする

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/15(木) 13:55:08 

    >>212
    たとえばどんなチェックが入るの?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/15(木) 14:02:01 

    >>219
    京都の「いけず文化」をお土産に「裏がある京都人のいけずステッカー」販売開始 | ない株式会社のプレスリリース
    京都の「いけず文化」をお土産に「裏がある京都人のいけずステッカー」販売開始 | ない株式会社のプレスリリースprtimes.jp

    ない株式会社のプレスリリース(2023年11月3日 11時00分)京都の「いけず文化」をお土産に「裏がある京都人のいけずステッカー」販売開始


    例えば、立ってトイレをするなってことを伝えるのに使ったり…みたいな、シールらしい

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/15(木) 14:40:02 

    >>145
    標準語でお願いします

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/15(木) 15:44:33 

    >>271
    だからその声が出てくるのがありえないって言ってんの
    出てくるとしても舞妓言葉はねーわ
    舞妓なんて京都出身ほぼいないんやで?
    それを京都代表みたいな思考、考え方として頭に浮かぶなんてのがもうエセ中のエセ
    それが染み付いてるとしたら違うものに毒されてるだけ
    おわかり?

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2024/02/15(木) 15:46:34 

    >>226
    差別なんかないやろ
    同級生にも西陣で働くお父さんいたけど普通にいいとこ住んでるし学校の授業とか一度出てきてくれはったりしたことあるしなんの差別があるというのか

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/15(木) 15:52:45 

    >>40
    これ言うよね、京都は歴史が違うからって
    うちは歴史あるし~とドヤる
    仕事で京都に住んでた時、職場の女性と学生時代の話になりお互い地元の事に触れたんけど
    私が東京出身なの知ってから何度も「東京って都会だけど、ちょっと行ったら田舎なんでしょ?」と言われた
    あと「京都は学校とか質が高いから出なくていいんだよ」って、わざわざ外に出るのは地元に何も無いからでしょ?と貶された
    それで地元(向日市)をあちこち案内されたり、家に招待されいかに京都は歴史あるか語られ
    光明寺と長岡天満宮に行った、筍は凄く美味しかったな
    今なら断れるけど、当時は働き出したばかりで立場上ハイと頷くしかなかった
    地元を大事にして誇りを持つのは素晴らしいけど、人の地元をディスるの良くない

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/15(木) 16:00:21 

    >>1
    遠回しに嫌味を言ういけ好かない府民としか
    女性上司にイライラさせられたな

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/15(木) 16:11:52 

    京都人は名古屋人というよりも
    イギリス人の気質に似ていると思う
    元トップギアの三人とかいけずだもん

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/15(木) 16:28:05 

    >>234
    亀岡出身のわたしは市中の子に「亀人」「なんかカメムシ臭」って馬鹿にされてた。京都嫌いで社会人になったら出たよ。

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/15(木) 16:44:53 

    生まれも育ちも名古屋で名古屋が大キライだったからアメリカに行って10年くらい住んでたけど、おかげで地元、もっと大きな括りでは日本の良い面悪い面を客観視出来るようになった。
    他を貶すとかじゃなく、今は良い面を繋いでいきたい。
    自分の故郷を大切にしたいって気持ち。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/15(木) 16:50:15 

    >>109
    109さん、「いてる?」ってことは大阪?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/15(木) 16:53:11 

    些細な事で拗ねたりする気難しさがある京都人
    名古屋人は褒め言葉を真に受けるから似てない

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/15(木) 17:24:04 

    >>280
    リンクありがとう✨
    めっちゃ頑張って作ったっぽいけどただただ不快なだけだわ。
    京都人だけど、勝手にいけずだと思われて不快なのに助長させてどうすんねん。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/15(木) 17:44:43 

    名古屋でずっと遊んでいたけど、観光地としては…。ハードル下げるもなにも本当にないよ。東山動植物園は子持ちにオススメだけどね。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/15(木) 17:55:12 

    >>1
    ダッッッッッッルッ!!‼︎‼︎ 

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/15(木) 18:00:00 

    京都人と呼べるのは京都御所を中心に3km四方に住んでる人だけみたいな話を聞いたことがある。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/15(木) 18:48:55 

    >>9
    市内は不思議と台風の被害少ないんやーとか言ってる人がいたな。地形のおかげだろうけど。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/15(木) 18:52:27 

    >>112
    くそプライド高い京都府民も、ひと昔は滋賀県のこと見下しまくってたくせに最近滋賀県に移住しまくりで、
    マジ帰れって思う。中国人が買い占めて土地が高くなったからこぞって売却して安い地域に住み移ろうとふるようなやつがプライド高いとかまじ草。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/15(木) 19:00:49 

    そういえば京都の人、地震大丈夫?
    ちょっと心配よ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/15(木) 19:03:20 

    嫌味に気付かず、素直に受け取ったらボロカス言われそうw

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/15(木) 19:05:16 

    >>57
    観光は京都や奈良も、岐阜や長野、三重、静岡と1〜2時間で行ける場所にたくさんあるから
    愛知県内でしようとあまり思わないしね

    都会ではないけど、給与はいいし、土地も安いし、暮らしやすくていいと思ってる
    さらに、親の近くに住む人が多くて、援助してもらって余裕ある人が多い

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/15(木) 19:08:51 

    誇り高さというのはただの見下しです

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/15(木) 19:22:03 

    >>3
    京都人だけど、実際に聞いたことある人知らない。
    私も、喜んで美味しくいただくと思います。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/15(木) 19:31:35 

    愛知県だけど本音と建前って県民性なんだね??
    普通にその人が生きてきた環境からくるものだと思ってたしみんなしてると思ってたわ

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/15(木) 19:36:55 

    >>1
    本音を言う地域なんか無いだろ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/15(木) 20:09:34 

    京都の人、他へ引っ越しても、
    標準語も話せるのにわざわざ京都弁なのが、
    くせ強いのかな?って思ってた。。

    名古屋はエビフリャーなんて言わないし、
    そんな建前なさそうだけどね。。

    実は建前があるのかな???

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/15(木) 20:10:11 

    名古屋はシンプルに嫌味言うよね

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/15(木) 20:24:16 

    >>295
    御所の周りは護られてるらしいよ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/15(木) 20:44:12 

    京都出身芸人の京都あるあるインスタ面白いw
    名古屋は、がるちゃんで性格悪いって言われていて驚いている。隣県民だけど、名古屋大好きだから。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/15(木) 20:48:32 

    >>13
    京都は天下一品の本店があるんやで?京都のラーメンは味が濃い。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/15(木) 21:03:14 

    実際に京都の人に言われました。「ちょっと上がって行って」と言われても上がってはいけません。後から「ずうずうしいなぁ」と言われますよ笑って。肝に銘じました。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/15(木) 21:05:31 

    私は大阪生まれ大阪育ちなんだけど、今まで出会った人思い返すと、出身は京都だけど事情があって京都以外に住んでる人ほどプライド高い気がする。
    やたら京都出身であることを自分から言ってきたり、ほぼ大阪育ちなのに京都の人も滅多に使わないような京都弁をあえて使う人とかいた。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/15(木) 21:13:08 

    >>133
    大阪は何も思ってないんだなこれが

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/15(木) 21:25:06 

    >>152
    すっっっっっごいわかる
    職場にいるんだけど、キョトンの例がマジで秀逸
    意地悪や嫌味を言ってくるとかじゃないんだよ
    もう態度全部で「お呼びじゃないんですけど」を示してくる
    心の底から意地悪な人じゃないとこうはならないだろと思うくらいに
    打ち勝つためには、なるべくその人を視界に入れない、話しかけたりしない、その人の発するシグナルを受け取らない
    それしかない、通りすがりの妖怪と同じ

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/15(木) 22:22:14 

    >>152
    京都の人って、分かりやすく京都人気質出してくる人と良い人と分かれる。7:3ぐらいの割合で
    だから京都人って聞くとやっぱ一線引いてしまう、それぐらいマジでプライド高くてナチュラルに他人を見下してる。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/15(木) 22:23:14 

    >>9
    どっちかというとユダヤ人っぽい

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/15(木) 22:47:54 

    >>39
    なんかわからないけど、一条ゆかりの「有閑倶楽部」のユウリのパパが浮かんだ。剣菱財閥のなんとかさん。もしかして、名古屋出身だったの?!

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/15(木) 22:49:11 

    >>305
    名古屋在住の人は言わないイメージ
    名古屋から東京に出てきた人は言うイメージ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/15(木) 23:05:28 

    京都がいけずとか言うけど日本人全体が本音を言わないから気持ち悪いと海外から思われてるってトピも過去にあったし特定の国や地域でひとまとめにして叩くのが楽しい人が一定数いるってことだよね
    本音と建前使い分けるよりそっちの方がたちわるい
    私京都の人にそんないけずだとか思ったことないよ

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/16(金) 04:17:45 

    >>54
    今は口コミ文化だからあからさまなのは出来なさそう

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/16(金) 04:22:05 

    >>81
    でも観光地観光地してなくて歩いててホッとする感じあるよ。探すとちゃんと良いお店も多いし楽しい。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/16(金) 08:41:55 

    >>306
    そもそも地形を考慮して御所建てたという説もあるね。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/16(金) 15:17:43 

    >>85
    京都の人は金沢はあのあたりの県全部まとめて北陸の僻地としか思ってないよ
    同等とか似てるとか言われても下々の者が何か言ってる〜って鼻で笑っておわり
    怒ったり嫌がったりもしない

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/17(土) 09:15:00 

    >>41
    またあんたか
    ホンマに暇やな

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/17(土) 16:54:11 

    >>141
    富は白足袋族に流れてる

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/18(日) 11:31:34 

    全然似てないし真逆だよ
    名古屋はダイレクトにえ?そんな事聞く?みたいな感じ
    人にあんたさーとか言うし
    名古屋の3値切りとかも有名
    わかりやすく見栄張るところがある
    京都と共通なのは節約かな
    京都の始末、名古屋のお値打ち大好き、普段はケチりまくって貯金してどーんと使うのはなんか雰囲気違うかもだけど

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/14(木) 02:51:30 

    本音書くけど、寺や国宝は国の税金で守ってて別に京都府の人が守ってるわけじゃない。乗っかってるだけ。
    しかも京都から東京に天皇と移動した人は、みんな、都民になってて置いていかれた人は一般人とその他でしょう?なぜ選民意識を持てるの?不思議すぎない?

    コロナの時とか、赤字で財政破綻しそうだった。観光だけに頼って努力してないんだよ…。破綻したらまた税金でカバーされると思ってるのかな?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/14(木) 02:57:00 

    京都の人がTwitter Xとかにいるけど、保母さんとかに嫌がらせしてたよ。しかも裏垢で。とにかく性格悪いし、料理写真とか乗せてるけどおいしそうじゃないし。自分を有名人と勘違いしてるような、近隣の田舎から京都の変な田舎の地域に嫁に行ってるような人。支離滅裂でとにかく承認欲求すごくて、なおかつ小さいことも大げさにいう。気持ち悪い…

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/15(金) 23:10:41 

    >>133
    馬鹿なんじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。