ガールズちゃんねる

「いろんな人とすぐに出会える」婚活ゆえの落とし穴は「日本一婚活してきた」ライターが語る

81コメント2024/03/02(土) 07:24

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 21:35:57 

    「いろんな人とすぐに出会える」婚活ゆえの落とし穴は 「日本一婚活してきた」ライターが語る(全文) | デイリー新潮
    「いろんな人とすぐに出会える」婚活ゆえの落とし穴は 「日本一婚活してきた」ライターが語る(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    テレビではドラマ「婚活1000本ノック」が始まり、また「真面目な出会いの場」を強調する婚活アプリのCMも大量に流されるなど、かつてはキワモノ的に見られていた婚活ビジネスへの風向きはかなり変わってきたといえそうだ。…


    ■出会いやすさが別れやすさに

     成婚できないことには、もう一つ大きな原因を感じている。婚活、とくに婚活アプリを利用すると、かなりの確率で出会える。その“出会えること”が、実は落とし穴なのだ。

     100%理想の存在などいないわけだから、交際を重ねるうちに一つニつは相手の中に小さな気に入らないなにかを見つける。

     すると、交際をやめてしまうのだ。

     執着しないと言えば聞こえはいいのだが、理解し歩み寄る努力を続けない。アプリでまた次を探せばいいかあー、と考えてしまう。

     実際にアプリでまた出会える。しかし、次の相手にも執着しない。気に入らない点を見つけると、別れてしまう。また探す。こうして婚活の負のスパイラルに飲み込まれる。“婚活アリ地獄”だ。これにはまった男女が永遠に婚活を続け、アプリ会社やパーティー会社の売り上げに貢献する。

     積極的に婚活を行えば、出会える。しかし、婚活アプリや婚活パーティーは、正しく利用できなくては、負のスパイラルにはまる。数多く積極的にアプローチし、自我を捨て、歩み寄る努力を怠らず、自分を過大評価せず、婚活で成果を上げていただきたい。

    +53

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 21:36:47 

    とんかつ食べたい

    +29

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:12 

    穴穴👩‍🦰

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:29 

    やり捨てしかされない(´•̥ω•̥`)

    +25

    -11

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:35 

    日本一婚活してきたライターというパワーワード

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:47 

    うっすい内容だな

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:53 

    日本一の婚活🟰超絶モテない🟰説得力ゼロ

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:54 

    常に次がある。みたいな考えになっちゃうってことかな?

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 21:37:57 

    一理ある

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 21:38:06 

    モテる私は玄関出たら即、出会いよ

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 21:38:16 

    ガルでよく見る
    既婚男にマチアプで騙されたとか…
    リスク高すぎじゃない?

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 21:38:29 

    色んな人と会ってるのに未だ年収1億円以上のキンタマに出会えない

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 21:38:30 

    日本一婚活してきた

    自慢にはならない件

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 21:38:47 

    もう現代じゃ女性は結婚しないほうが勝ち組だよ
    家事しない、育児しない、見た目悪いの三重苦なのが日本の男だから

    +20

    -11

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 21:38:48 

    >>1
    世にも奇妙な物語でそろそろこのテーマの作品作ってほしいのだ へけっ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 21:38:52 

    臭そう

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 21:40:27 

    >>4
    落とし穴とはあなたの穴のことだったのね

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 21:40:30 

    >>12
    もう人じゃなくキンタマ呼ばわり笑

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 21:40:47 

    >>1
    じゃあ結局結婚したかったらどうしたらいいんだい?
    こればかりは縁だけど結婚出来なかったら出来なかったで
    馬鹿にしてくる人が多数だよね

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 21:41:40 

    いやw婚活って非モテとしか出会えてないけどw

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 21:41:59 

    >>1
    日本一婚活してきた、という事は
    日本一婚活に失敗してきた、って事?

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 21:42:09 

    減点方式だと絶対に成功しない

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 21:42:52 

    >>10
    サトウのご飯を思い出す

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 21:43:08 

    日本一婚活してきたとは、自分が望む相手とは結婚話まで行き着かないということかな?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 21:43:08 

    >>10
    私もー
    玄関出たら食パン加えたイケメンが走ってぶつかってくる

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 21:44:00 

    >>1
    「いろんな人とすぐに出会える」婚活ゆえの落とし穴は「日本一婚活してきた」ライターが語る

    日本一の敗北歴保持者ww

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 21:44:48 

    >>6
    薄くない、マッチングアプリスレや婚活スレに長居してる人達は100回くらい写経と音読したほうが良い

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 21:45:17 

    自分よりハイスペイケメンと付き合った経験ができるので、いざ実際に釣り合う男と婚活となったら
    あんなロースペは嫌なんてなってしまう。

    下手に高い世界を知ったせいでそれが自分に釣り合う世界だと勘違いするため、後々レベルを下げられず困った事になる。

    そもそも若い時は一時的にブーストがかかったから
    ハイスペと付き合ったというより第二第三彼女だったりしたのを本命だったと思っていたりする

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 21:45:51 

    >>13
    まぁ、卑下するよりは良いかな

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 21:46:36 

    次がない!って焦って、ストーカー化する人もいるからな

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 21:47:29 

    >>1
    300戦、0勝300敗ww

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 21:47:29 

    結局、友達の紹介が一番。

    学校や会社等、同じコミュニティ内の恋愛。
    →お互いの身元は確証されてるが、別れたら地獄。というか上手くいってても周りに気遣うし、気遣わせる。

    アプリ
    →後腐れはないがお互い嘘つき放題、やりたい放題。すぐに捨てられる。

    友達の紹介
    →お互いの身元も確証されてて、日常的に顔合わせる間柄じゃないから気まずさもない。

    結局、友達の紹介が一番。

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 21:50:05 

    >>32
    飲み会で知り合ったとか
    最近の若い人あまり無いのかなあ?

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 21:50:47 

    >>12
    出会っても相手にされないけどね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 21:52:19 

    >>13
    つい最近、ザノンフィクション見ちゃったからなぁ…

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 21:54:16 

    >>33

    飲み会で知り合ったのは、友達の紹介に入るんじゃない?
    友達辿ってけば繋がるでしょ?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 21:55:41 

    婚活って、マルチによく利用されてるから
    今はホストも紛れ込んでるし
    もちろんアプリもあるけど結婚相談所が1番かもな

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 21:57:20 

    多分1000本ノックのつもりでやってる人と一球入魂でやってる人は真剣度が違うと思います…以上…

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 21:58:04 

    >>13
    称号は手に入ったかもだね!
    そういうので婚活アドバイザーとかコラムニストとかにジョブチェンジしていけるのなら策士だなと思った

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 21:59:32 

    実際にマッチングアプリで自分には見合わない高収入高学歴の男性と会ったことあるけど、別れたその場でブロックされた痛い思い出があるので笑、成功したいなら自分のレベルを上げてからが鉄則だと思ったよ笑

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 22:00:37 

    >>5
    そこが気になって開いてしまった

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 22:00:48 

    >>31
    婚活で300人に出会ったら290人が論外だから10戦3引き分け6敗1勝くらいだと思うよ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 22:01:21 

    >>32
    友達の顔に泥を塗りたくない!みたいな断れない性格な人だと、いつまでも微妙な関係を引きずって次にいけなくなるなら、紹介してくれる友達との信頼関係も大事だと思う。もしくはその真逆で、どうでもいい関係性だけどとにかく人と人を繋げたがる接着剤みたいな人を頼るか笑

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 22:01:56 

    >>19
    この日本一婚活した人の反対の行動をすれば結婚出来るのでは
    相手に気に入らない部分があっても良いところを探して
    じっくり付き合ってみたらいいのかも

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 22:01:59 

    >>4
    付き合ってもすぐやらないように警戒して持っても難しい?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 22:03:14 

    >>37
    それさ、ホストの動画で「新規の姫が来てくれた」「おめでとう!どうやって?」「マッチングアプリです😁」って新人ホストが答えてるのを、しかも二人もみたから、本当にあるんだと思う…
    けどホストって見たらわかりそうなもんだよね?マルチも文法が独特なので気付けないこともないのになぜそうなるって人いるね…

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 22:10:47 

    >>2
    ヒレ?ロース?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 22:11:52 

    >>46
    ホストは口が上手いし、若いと分からないかもね
    彼氏できた!!ホストだけどかっこいい!みたいになってるんじゃないかな?
    ホストにそういう営業あるみたいだし…

    アプリは女は本気で彼氏欲しいと思ってるけど、男は暇つぶし、風俗よりも安上がり、昔は会ってすぐにヤリ捨てなのが多かったけど、今は一応付き合って、1〜3ヶ月だけで捨てるなんてザラだと思う

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 22:13:22 

    そんなら、結婚しないという選択肢は無いの? なぜそこまでして結婚したいの?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:14 

    >>49
    ガルでも言われるじゃん
    独身だと負け組みたいな感じで
    子供産んで1人前みたいな
    みんな生きるのに必死なんだよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 22:17:00 

    まだまだ先がある。絶対、理想の相手が見つかると何年も婚活し続ける。そしていつか妥協点が見つかるんだろうな。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 23:00:23 

    毎月コンスタントに4〜5人に会ってる知り合いいる

    この私のレベルに合う男が全然いないわ
    みたいな感じでかなり上から目線

    聞いてると一生出会えないなぁこれはって思う

    あまりにも条件が厳しすぎる

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 23:03:45 

    >>1
    婚活アプリやお見合いパーティーで結婚した友達何組かいるけど、だいたい「初めて登録したアプリ(利用期間数カ月)」か「数回目のお見合いパーティー」で付き合って結婚してる
    「こっちのアプリの方があぁだこうだ…」「今回の人はこんなでその前の人は…」とか数こなしてる派は未だに独身
    はい、私が数こなしてる派ですw

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 23:06:28 

    >>14
    同意
    昔みたいに結婚して一人前という時代じゃないのは確か
    気が進まぬ結婚した女は多かった
    食べて行けなかったし実家には兄嫁や弟や妹が居た
    今は男女問わず1人で生活出来る

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 23:23:42 

    >>46
    実際それでホストと出会って、結局本営されて今はもうその人のお客さんになって何年も経っちゃったよ

    その人今はアプリに集中してないけど、当時はお客さんの9割はマチアプから引っ掛けたお客さんたちだったよ

    結局何年も経ったとか、大馬鹿者だよね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 23:45:28 

    >>54
    だけど、周りに好きな人とラブラブ婚で、子供も可愛くて、旦那も優しくて家事もやってくれて、稼ぎも良いっていう人が近くにいるとさ、こういう人が本当の勝ち組だって思うよ。。やっぱ羨ましくなる

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:13 

    >>4
    並の女性はまじでヤリステされて中々本命になれてないよ
    だってアプリにいる女性みんなナンパ待ち、男性はタップするだけでナンパ出来るんだからずば抜けた何かがない女性はヤッたら終りになりやすい
    簡単にやらせない事だね

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 00:19:05 

    >>57
    かといって、やらなくても終わる

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 00:52:12 

    >>58
    じゃあ結局やらなくてよいのでは

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 00:53:07 

    >>59
    もちろんそうなんだけど、本命になりづらいな

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 01:06:16 

    >>39
    日本一婚活してきた人の話なんて参考になる?
    数回の婚活で結婚した人の方が参考になりそう

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 01:13:34 

    >>60
    本命になれるかはやるやらないで決まらないよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 01:21:08 

    次々と出会えるから、気楽だった。
    少しでも気に入らないと終わりにした。
    夫は気に入らないとところがなくてトントン拍子に結婚した。
    40代で婚活してました。
    全員奢ってくれるし、お姫様扱いしてくれるから、婚活は楽しかったです。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 01:21:48 

    >>62
    そうじゃなくて、ブスはどっちでもあかんのかいっ!って当時思った

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 01:56:56 

    >>13
    別に自慢したいわけではないと思う
    そういう商売みたいなもんでしょ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 01:58:28 

    >>32
    若い頃はいいけどアラサーにもなると紹介もなくなるし、結婚相談所のが年収や学歴がわかるから安心安全でいいと思う

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 05:24:09 

    日本一婚活してきたって自慢にならんよ笑
    たとえば大学受験20年やり続けてるオジさん浪人生のアドバイスとか参考になるだろうか?私なら遠慮したい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 05:53:47 

    >>57
    私がやらせて貰ってるの。やらせたつもりはない。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 08:56:14 

    選択肢が多すぎると逆に1つのものを選べなくなってしまう法則が婚活でも

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 10:52:49 

    >>1
    >100%理想の存在などいないわけだから、交際を重ねるうちに一つニつは相手の中に小さな気に入らないなにかを見つける。

    >すると、交際をやめてしまうのだ。

    >執着しないと言えば聞こえはいいのだが、理解し歩み寄る努力を続けない。アプリでまた次を探せばいいかあー、と考えてしまう。


    気に入らないなにかが「生理的に無理」「倫理的に無理」みたいな擦り合わせる以前の部類になると切るしかなくなる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 11:09:03 

    なんだこの称号。禁煙の回数日本一、みたいな。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 11:13:28 

    定義がよくわかんないけど、婚活って結婚目的だから条件第一になるんでしょ?そりゃ欠点とか条件に合わないとなると除外するんじゃないかな?
    恋愛とは違うんだから、擦り合わせとかアバタもエクボ的なことは起きなさそう。
    そういう意味では恋愛の方が楽だと思う。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 11:35:00 

    >>61
    偏差値70の高校通ってるひとより、偏差値30の高校通ってる東大合格体験記のほうが役に立つみたいな感じでは

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 14:48:09 

    >>13
    受験のプロみたいなものだよね
    通過点でしかないことをいつまでも参加者として居続けるってかなり馬鹿馬鹿しい

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/15(木) 15:35:02 

    いろんな人とシステム上会うから、モテてると勘違いしやすそう
    基本相手は自分の話に興味持とうとしてくれるし

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 15:36:11 

    婚活の記事読むと、普通に出会って恋愛して結婚して、それなりに仲良く一緒に暮らしてる自分は奇跡の機会を掴んだんだと毎回実感する

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 18:32:06 

    男からしてもアプリで遊んでた女なんて本気では付き合いたくないしね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 19:49:15 

    ちょっと分かる部分もある。
    婚活してるとモテない男性が多いからなのか、不快な事を言ったり、気が利かない人ばかりで、この人は無いなと思ったらすぐ切って次に行ってた。
    自分もモテないんだけどさ。

    でも自分の中で常に熟考して切ってて、すごいスペックが良いわけでもないけど、一緒にいて不快に思わない、話が会う人に出会えて、結婚できた。
    見極めが大事だと思う。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 22:23:00 

    >>57
    むしろヤリモクの方が楽しめるからマシ。
    スペだけよくて恋愛できない童貞とか一緒にいてもクソつまんない

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/16(金) 19:38:19 

    Aさんの長所とBさんの長所、Cさんの長所混ぜた人くらいなら普通にいると勘違いするけら
    自分の価値の評価間違うんだよね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 07:24:53 

    >“婚活アリ地獄”だ。これにはまった男女が永遠に婚活を続け、

    オブラートに包んで言ってるけどこれやってるのほぼ女でしょ
    男は8割以上非モテでマッチング自体稀だし早めに無理悟って婚活自体止めてるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。