ガールズちゃんねる

29歳派遣OLが生活費15万円で優雅にソロ活する方法。自分で自分を幸せにするには?

127コメント2024/03/14(木) 16:56

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 16:33:05 

    29歳派遣OLが生活費15万円で優雅にソロ活する方法。自分で自分を幸せにするには? | 女子SPA!
    29歳派遣OLが生活費15万円で優雅にソロ活する方法。自分で自分を幸せにするには? | 女子SPA!joshi-spa.jp

    「一人暮らし・彼氏なし・独身・派遣社員」。このプロフィールを見て「寂しそう」と感じたあなたは、まだ本当の人生の楽しみを知らないかもしれません。


    ■ひとりだからこその醍醐味
    今でこそソロ活の醍醐味を満喫しているよしみ子さんですが、悩み苦しんだ時期もありました。社会人になった頃は、仕事のしんどさに押しつぶされそうになったそうです。しかし誰かの誘いを待っているだけでは、事態は何も変わらないのです。

    「自分の人生は自分で楽しくできる」と気づいた時、よしみ子さんの世界は無限に広がったのではないでしょうか。もちろん、誰かと一緒だからこそ楽しめることもあります。でも、ひとりだからこそ自由に贅沢に過ごすこともできるのです。

    ■自分で自分をエスコート
    たとえば「アフタヌーンティー」。三段重ねのティースタンドの印象から、いかにも女子数人で行くイメージですが、「1名から予約可」の条件でも多数あると本書。よしみ子さんが選んだのは、「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」。24階にあるティールームからは東京タワーや浜離宮恩賜庭園が望めます。

    ■自然や動物をひとりじめ
    アニマルセラピーという言葉があるように、動物とのふれあいは、私達の心を豊かにしてくれるのでしょう。身近で体験できる非日常。緑に囲まれた地で、おいしい空気を吸えるのも魅力です。


    ■裁判傍聴で自分の人生を振り返る

    ■こういう生き方でもいい
    「自分で自分の機嫌を取る」。

    やりたい、行きたい、食べたい。思いついたらら即行動!「金魚釣り堀」「魚市場見学」「エモ工場」等々、本書に掲載されているのは70パターンのアイデア。とはいえ、まだまだソロ活の可能性は無限大です。今度はあなただけのソロ活を見つけてみませんか。

    +35

    -48

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:04 

    優雅になるためにバイト入れる

    +59

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:08 

    >>1
    それを私は旦那と一緒に2人じめ♥

    +15

    -44

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:13 

    ソロ活ってなに

    +13

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:18 

    いい人見つけな

    +9

    -19

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:21 

    月収18万だから15万生活費にしたらもう詰むわ

    +173

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:22 

    まぁどこに住んでんのかだろうけど

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:24 

    結局はあったかい毛布と共にゴロゴロすると一番幸せ
    お出かけとかよりも

    +159

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:35 

    生活費15万て凄くない?

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:38 

    29歳で手取り18万って終わってますか?
    総支給24.5万で6.5万税金で取られてます( ; _ ; )/~~~

    +60

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:53 

    生活費15万って自由に使えるお金が15万ってこと??
    家賃・光熱費諸々含めて??

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 16:34:54 

    なかなか皆そんな行動力ないと思う

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 16:35:10 

    いわゆる「一人〇〇」ってやつ?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 16:35:18 

    >>1
    東京で家賃入れて15万なら厳しいかなって思うけど、家賃抜きなら優雅は優雅だよね。

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 16:35:22 

    40くらいで飽きない?

    +43

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 16:35:38 

    >>1
    最後は訴えられたのかと思った!w
    私はゾゾタウン買いまくっててヤバい。
    また卒業せな。服より旅行にシフトや。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 16:35:49 

    >毎月の手取り20万円、そのうち生活費は15万円で、さほど多くはありません。

    5万を貯蓄なり投資なりに回せてるならそりゃ心の余裕もあるんじゃない?

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 16:35:50 

    やっぱりお金があってこそだよ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 16:36:09 

    ソロ活のためにパパ活はしちゃ駄目

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 16:36:13 

    江口のりこさんのドラマ思い出す

    あれ見るとソロ活いいなーって憧れるんだけど、
    私はまだまだ人の目が気になってしまってダメだw

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 16:36:16 

    >>1
    昔、アイコニックって歌手いたよね。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 16:36:19 

    >>3
    こういう人浮気されてそう

    +18

    -9

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 16:36:28 

    毎月一万円は1人外飲み代。後は投資が楽しみ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 16:36:46 

    ソロ括女子とかのドラマもそうなんだけどなんで派遣であんなに豪遊できるのか不思議
    派遣ってそんなにお給料高いの?
    地方の正社員より都心の派遣の方が贅沢な暮らし出来るの?

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 16:36:48 

    >>15
    性格によると思うけど女の9割以上は1年もせず虚しくなると思う

    +32

    -11

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 16:37:06 

    大人になっても自分の欲望をただ満たすだけを考えて生きてるって空虚な人生そのもの。いつまで経っても満たされない地獄なような人生だね。

    +7

    -13

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 16:37:07 

    29歳でぎりぎり楽しめても30代なると違う

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 16:37:14 

    話変わるけどなんで20代で派遣社員がいるの?そんなに派遣って世の中にはびこってるの?中高年は足元みられて派遣会社が雇用おさえてて派遣やりたくないのに派遣しか募集してないというケースあるけど。今求人見ても正社員の求人だらけ。ただし32歳以下とか38歳以下(※多分これは男用の求人)。実際新卒正社員も昔と違ってテレワークやら残業ナシ有給取り放題とかかなりゆるいよね。そんな中でなぜ20代の派遣社員という雇用形態があるんだろう・・

    これはもう派遣会社を廃止したほうがよくないか?同じ非正規なら子会社で正社員募集するとか直接雇用の契約社員やパートを募集すべきで、派遣なんていう雇用形態禁止にしたらいいのに。

    +8

    -16

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 16:37:18 

    手取り20万で固定費と生活費払ったら5万くらいしか残らないんだけど

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 16:37:25 

    >>12
    たしかに。
    行動力ある人って独身の時も既婚の時も子供産んでからも、1人であちこち行ってるし時間の使い方上手い。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 16:37:36 

    ソロ活にハマると結婚する気がなくなる
    でも月収少ないと生きていくために結婚せざるを得なくなるから、うん、まあいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 16:37:41 

    幸せだと思う。
    仕事は真面目にして健康に気を付けて最低限のお付き合いを大事にしとけば十分。
    男と一緒にならないと生きていかれないよ~子供産まないと老後寂しいよ~とかステレオタイプみたいなこと言ってくる人は聞き流すがよろし。
    人には人のタイミングがあるし。

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 16:37:48 

    私家賃だけで月18万なんだけど

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 16:38:15 

    >「一人暮らし・彼氏なし・独身・派遣社員」
    >東京タワーや浜離宮恩賜庭園が望めます

    田舎者を悪戯に煽り
    東京に集めて
    非婚化や晩婚化を推進するような記事は
    そろそろ国益に反するから規制したほうが良いかもw

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 16:38:38 

    >>1
    裁判傍聴で自分の人生を振り返る

    前科持ちかよ

    +34

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 16:39:06 

    まち歩きは楽しい
    お金使わずに街の雰囲気や建物を観察しながら歩く

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 16:39:23 

    本当に行動的な人は一人活動が多い
    何事もすぐ実行できるから
    人と予定合わせたり相手の予算や好み考えたりするのも手間だしね
    他人と楽しむのと自分が楽しむのと両方できれば一番いいよね

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 16:39:25 

    >>10
    月給が25万くらいで、そこから社保税金控除で手取りが20万切ってる人はゴロゴロいると思う

    ファッション誌とかでたまに給料〇〇万円/アパレル勤務Aさんの場合みたいな記事あるけど、
    それは手取り?総支給?ってツッコミたくなる時あるw

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 16:39:27 

    よしみ子さん🙄

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 16:39:43 

    >>9
    思った。派遣で生活費15万も捻出できるか?実家暮らしなら余裕だと思うけど。

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 16:40:11 

    一人でここまでちゃんとしたアフタヌーンセットを出してくれるお店があっていいなー

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 16:41:24 

    生活費15万の内訳は?
    そりゃ金があれば優雅に楽しめるわな。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 16:41:46 

    お金のかからない人間なのでアフタヌーンティーより純喫茶のクリームソーダの方が好きです

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 16:41:49 

    裁判傍聴で自分を振り返るってなにwwww

    犯罪者みて自分はマシだなって思う的な?w

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 16:42:48 

    普段は適当に自炊してたまに高級なごはん食べるとかホテルステイするとか
    それくらいの楽しみ方ならもう全然余裕でできると思う
    そこまで高給でなくとも

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 16:43:02 

    稼げない女は惨め

    いい年して月15万とか大学生でも稼げる

    +0

    -18

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 16:43:16 

    都内で一人暮らしして派遣で生活費15万も残るか?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 16:43:33 

    >>24
    都心の派遣のほうが時給高いからね
    職種によっては2000円越えたりするよ

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 16:44:12 

    >>43
    私はセブンイレブンのカフェラテを持って川沿いでのんびりするのが好き😊

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 16:44:20 

    >>47
    記事読んだ?
    毎月の手取り20万円、そのうち生活費は15万円

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 16:44:20 

    >>44
    ちょっとwやめてよ今コーヒー飲んでんだからwww

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 16:45:01 

    >>36
    再開発の様子を見るのが好き
    役所に勤めてるんだけどいつか都市計画に携わる部署に異動したい

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 16:45:13 

    >>6
    毎月の手取り20万円、そのうち生活費は15万円だから18万に換算すると13万が生活費になると思うが
    月5万貯金して他を生活費に充てるって別に詰む程でもないし、そんな人が多いと思うが
    しかも都内なら家賃や光熱費、食費で13万ぐらい飛びそうだけど

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 16:45:21 

    >>46
    月15じゃなくて手取り20の生活費15な
    だから稼いでるのは15以上な

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 16:46:35 

    >>46
    こんな時間に人を叩いてる元気があるなら、
    仕事したら?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 16:46:37 

    29歳派遣という時点で終わってる

    +5

    -7

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 16:46:58 

    >>53
    よこ
    6さん、月収18マンだから手取りもっと低いんだと思うよ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 16:47:14 

    >>55
    テレワークで仕事してる
    年収は900万円と少ないけど

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 16:47:39 

    >>52
    そういう学部あるよね。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 16:47:47 

    >>24
    家賃を払ってくれる人がいるんかなとか思って見てる

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 16:47:55 

    >>50
    読んだよ?だから、家賃など固定雑費を引いても15万残るもんかな?と思ったの。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 16:49:07 

    >>24
    貯金せずに遊びまくってる人も多いしな
    ガルでもたくさんいるじゃん
    結婚した時は貯金ゼロ
    旦那が結婚式も全部出してくれました♡みたいな人。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 16:49:42 

    >>61
    家賃含めて生活費だと思った。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 16:49:59 

    >>58
    テレワークしながらガルちゃん?
    900万円稼げるなら1000万は目指さないの?
    なんかもったいない

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 16:50:02 

    給料いくらかは書いてないけど、生活費15万で優雅にソロ活ってことは、派遣だしかなり低いんだろうな。
    たまにならいいけどアフタヌーンティーとか、贅沢してる場合じゃないと思う。
    もっと働くか転職するか、支出控えなよ。 

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 16:51:00 

    >>62
    で、ずっと人のお金に寄生して
    気がついたら役立たずのおばさん

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 16:51:45 

    >>65
    毎月の手取り20万円と書いてある

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 16:51:47 

    >>56
    正社員狙えるギリギリの年齢なのに

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 16:51:58 

    >>61
    横だけどわかる。
    手取り20万で、何を5万引いて15万の生活費なんだろうね

    5万丸々家賃だとしても、オートロックも無い木造のワンルームアパートにしか住めないだろうし、女性が安心して住むなら最低でも7万は必要だと思うわ
    光熱費通信費保険など諸々で3万、残りの10万で食費や雑費、被服費を補うくらいが現実的だと思う

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 16:52:52 

    よしみこさん?と思ったらやっぱりよしみこさんだった。
    いつも自炊してるご飯が美味しそうだなと思ってる。
    締めるところは締めて使うところは使ってという印象。毎日楽しそうだよね

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 16:53:23 

    >>66
    こっわ
    どうしたの、親でも殺されたの?

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 16:53:45 

    >>1
    友達と遊ぶよりソロ活の方が安くあがるのはある

    友達と遊ぶと少し気乗りしなくても相手に合わせたり 同じ服ばかりにならないようにしたり相手を意識して余計にお金使っちゃう

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 16:53:56 

    >>15
    飽きると思う
    私35だけどもう飽きた

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 16:54:30 

    >>56
    今の世の中いっぱいいると思う

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 16:55:48 

    >>12
    多分月1回くらい頻度でこういうハレの日があって、それ以外の休日は図書館とか散歩とか掃除とかだと思うよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 16:56:05 

    >>15
    まだギリギリ20代だからノンキな事言ってられるよね。これがアラフォー近くになって周りの環境がどんどん変わってくると全然違う。(経験談)

    +18

    -8

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 16:56:09 

    >>3
    こういうこと言いにくる人って本当は満たされてないよね

    +19

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 16:58:08 

    >>15
    こういう人は新たな興味の対象が生まれてその時々を楽しめるんだよ

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 16:58:53 

    >>15
    めっちゃわかる。
    若い頃は1人でなんでも楽しめたんだけどその力がなくなる。

    +24

    -3

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 16:59:17 

    >>56
    このまま派遣でと考えているならソロ活よりも貯金をすべきだとは思う

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 16:59:22 

    >>1
    よしみ子さんのインスタは面白い。
    おひとり様も楽しめて、友達とお出かけしてもやはり楽しいと思える方が幅が広がるよね。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/14(水) 17:00:30 

    ソロ活楽しいよね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/14(水) 17:01:35 

    >>15
    そういうタイプは、そもそもこういうのが楽しくない、楽しめないのに仕方なく無理やり自分をごかまして楽しもうとしてるような人だと思う

    これが心から楽しい、というかそもそも別に出掛けなくても家で一人で好きな事してて幸せってタイプなら飽きない
    結婚したとしても、その後も一人で出かけたいタイプかと

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 17:01:50 

    >>20
    あれ好きだった!
    ひとりでも伸び伸びしてて、いつも冷静で背筋伸びてる生き方が羨ましくなったよー

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/14(水) 17:01:53 

    >>33
    私手取りが18万なんだけど。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 17:02:34 

    >>83
    そんな否定的な言い方しなくても…

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 17:02:51 

    >>1
    アフタヌーンティー、乗馬、海外旅行
    シンプルに羨ましい

    どんな仕事に就いたらできるんじゃ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/14(水) 17:17:47 

    実家住まいならお金貯めておいた方が良いよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/14(水) 17:20:59 

    >>70
    ね、よしみこさんは貯金も1000万円貯めているし、自炊のご飯も栄養バランスが良くて美味しそう。
    ハレの日、ケの日の使い分けしているよね。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/14(水) 17:22:57 

    一人暮らし・彼氏なし・独身・派遣社員

    だとしても生活費15万もあるなら気持ちの余裕が違う

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:56 

    >>24
    普段の生活は質素なんじゃない? 
    ソロ活も私服は平凡だし交際費もかかってなさそうだしお昼はランチじゃなくてお弁当っぽい。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/14(水) 17:40:41 

    >>12
    少数派なんだろうけど、帝国ホテルのアフタヌーンティー行った時に1人で来て読書してる人見たことあるよ
    美術展とかも1人で来てる人いるし、行動力ある人はあるんだろうね
    わたしもそのうち美術展1人で行きたいなって思ってる
    転勤で引越ししてきたから1人行動出来るようになりたくて、ついそういう人見ると憧れちゃうわ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/14(水) 17:40:47 

    週4くらいでスナックのバイト入れる。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/14(水) 17:41:47 

    >>66
    いつもキリキリギスギスして周りに気を遣わせてる独身地雷おばさんみたいな人よりはいいと思う。

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:05 

    >>33
    駅近都心でオートロック、とかだと1LDKでもそんなくらいだよね
    なんてことない普通のマンションで

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/14(水) 17:45:50 

    この人のインスタみてきた〜
    写真にタイトルがあったので、
    食費月1.5万
    20代で貯金1000万
    東京で一人暮しみたいだね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/14(水) 17:48:29 

    この人のインスタ見てるけど表向きはそうかもしれないけど実際はもっと稼いでると思う。
    アフィリエイトで結構稼いでると思うけどな

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/14(水) 17:56:53 

    >>1
    10年後には飽きてるけどな

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/14(水) 17:59:05 

    コメで名前出してる人がいたから有名な人なんだと思って検索してみたらアフィリエイトやってるし書籍化もしてるしで別に収入源あるんじゃん

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:50 

    乗馬やってる時点で高給取りじゃん
    生活費が15万なだけで給料高い可能性もあるもんな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/14(水) 18:06:15 

    実家にお住まい?

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/14(水) 18:07:36 

    このOLは書籍出版のための架空の設定だと思う

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/14(水) 18:13:08 

    >>9
    派遣(語学系)だけど、そんなもんだよ
    福利厚生引かれて手取り30前後
    フルリモートで交通費なし
    品川で家賃、光熱費共栄費合わせて月10ちょい
    未来設計もないから貯金はほぼない
    ただ人様に迷惑かけないよう好きな事してる

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/14(水) 18:18:44 

    >>77
    可哀想なことおばなんだよwww

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/14(水) 18:27:21 

    >>6
    この方インスタで稼いでるし、本も出してるから印税も入ってる

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/14(水) 18:38:21 

    >>61
    食費と雑費を生活費と思ってる人いるよね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/14(水) 19:10:46 

    全部もの悲しくて泣きそう

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/14(水) 20:02:53 

    >>7
    都内の1Kで家賃9万らしいよ
    これも15万に含んでるんだって

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/14(水) 21:18:12 

    >>20
    あれ見てると恥ずかしくて見ていられなくなる。昔の自分を思い出して穴掘りたくなる。

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 21:19:30 

    >>1
    裁判傍聴とか乗馬ってネタだよね???
    意識高いね、普通に本屋とか猫カフェで良くない?

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 21:29:33 

    平日に休みがとれれば結構ソロ活しやすい。土日はちょっと行ける場所が限られるね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 23:07:17 

    >>43
    >>49
    そういう他人からの評価に依存せず自分の好きなことが理解出来てるって強いよね
    他人がどう見てるかを意識して色々と華やかなことをやってる人っていつか虚しくなりそう

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 23:07:52 

    >>92
    アフタヌーンティーも美術展もいつも1人なんだけど、憧れられる程少数派でも行動派でも無いと思うよ
    特に美術展は1人の人多い

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/14(水) 23:09:32 

    >>24
    ドラマを本気にしちゃ駄目よ
    トレンディドラマ()のOLだってすごく良い部屋に住んでたでしょ

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/14(水) 23:13:10 

    >>41
    アフタヌーンティーって1人でも2人でも内容は同じでは?
    量が違うだけで
    最低注文数が2人からというところもあるけど、半数以上は1人でも注文できるよ(個人の経験だけど)

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/14(水) 23:14:47 

    >>99
    高級なアフタヌーンティーとかもそういう活動の取材費や経費として当てられるのかもね
    インフルエンサーとして何かの宣伝やったり
    だとしたら話がずいぶん変わる

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/14(水) 23:17:22 

    >>86
    最初に否定的なこと言ったのは>15なのにw
    しかも否定というより解説してもらったようなものなのにこの返答w

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/14(水) 23:23:01 

    >>110
    猫より馬が好きなんじゃないの?
    特別意識高いとも思わないし、もし意識高かったとして何が悪いんだろう
    私も派遣で乗馬とアフタヌーンティー好きで、裁判じゃなくて他の趣味はクラシックとかなんだけど、あなたから見たらネタか意識高いかインスタ目的って思われそうだね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/15(木) 03:10:06 

    >>110
    これ乗馬なのか〜!
    競馬場に一人で行って、パドックで馬を見るのかと思ってしまった。意識低い系の発想だった。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/15(木) 20:37:25 

    >>20
    私はこの前ソロ軍艦島クルーズしてきたよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/15(木) 21:48:48 

    >>1
    出かける気力がありませんわ……

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/15(木) 23:04:52 

    >>1
    こんな感じで優雅な生活を目指してきたが難しいよね。
    現在、出来ている事は休日のカフェと月2回のピアノレッスン。
    あとバラ柄のマグカップも気に入ってる。
    値段は高くないけど。
    最近は羽毛布団を買った。
    このくらい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:27 

    >>66
    甘えベタとか年収低いのにキャリアウーマン気取りの人より良いと思う

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/24(土) 23:25:12 

    >>40
    毎月の貯金額引いてこれならすごい。

    含めてなら結構カツカツだと思う。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/25(日) 08:32:36 

    なくなる部署で期間限定で派遣で働いていたのですがその部署がなくなったあと近場では仕事がなかったので辞めてほかの会社で正社員になりましたが退職金とボーナスはありません。派遣は退職金あるそうです。部署がなくなった会社がまた派遣を募集してるのですが、派遣に戻ろうか迷ってます。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/26(月) 07:57:42 

    >>108
    なんかすごいな

    +0

    -0

  • 127. 名無しの権兵衛 2024/03/14(木) 16:56:24 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード