ガールズちゃんねる

二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

91コメント2024/02/23(金) 17:40

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 14:29:12 

    歳を重ねた方がリアルさが増していいかも
    なんて思ったいたのですが、30歳を越えてもまだパッとせず、それでもまだ夢を諦めていない
    という感じのキャラが出てきてその辺のリアルさはいらないかなぁと感じるようになってきました
    皆さんはどちらがいいですか?

    +12

    -10

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 14:29:45 

    変わらないで欲しい

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 14:30:05 

    二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 14:30:08 

    セーラームーンは大学生以上になったらババアだから嫌だな

    +24

    -9

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 14:30:10 

    >>1
    サザエ一家に謝れ

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 14:30:12 

    年取らないからいいんじゃないか

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 14:30:46 

    二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 14:30:47 

    ティーンはずっとティーンではないと

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 14:30:53 

    歳を重ねた風早くん
    二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

    +1

    -14

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 14:31:21 

    ずっとこのままがいい
    二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 14:31:22 

    安室透にはずっと年上のお兄さんでいてほしいけど越しそうで嫌だ

    +9

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 14:31:29 

    昔のアニメとか見返すと自分もその頃に戻れる気がするから、一緒に年取らなくてもいい。(笑)

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 14:31:50 

    年取ったら死んじゃうじゃん

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 14:32:02 

    >>1
    2次元はリアルじゃないから
    リアルにする必要なし

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 14:32:14 

    2〜3年ならいいけど、それ以上経って歳とりましたってのは見たくないな
    シティハンターの続編見て、オジサンになった冴羽獠にショック受けたよw

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 14:32:22 

    新一や蘭もリアルタイムなら現在40代半ばだけど、高校生探偵名乗るためには年取らないでほしい

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 14:32:35 

    スピンオフや続編で急に年取ってるパターンもあるけど大抵輝きは失せてる

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 14:32:44 

    >>10
    更に5年くらい経過したスピンオフ?みたいなのあったような。第三子(男)生まれてる。

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 14:33:19 

    ずっと同じ歳でいてほしいけど物語の中でこれだけの出来事あったら普通に歳重ねるだろ…って展開なら年齢上げてくれた方が自然って気持ちもある

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 14:34:20 

    >>11
    声が老けてるからずっと年上感ない?

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 14:34:21 

    歳重ねたら皆落ち着いて面白くなくなりそうw

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 14:34:40 

    しんちゃんは多少年取っても差し支えなくない?
    まだ5歳だから小学生や中学生しんちゃんちょっと見てみたいかも

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 14:35:20 

    >>4
    23あたりで「美少女戦士」はおこがましい!せめて「美女戦士」だろ!ってクレームがきそう

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 14:35:28 

    >>1
    どういう世界かによると思う。
    キャラが、学生~社会人へと成長していくとか、社会人が色々経験して成長していく話なら、年齢を重ねていった方が自然でいいと思う。

    ファンタジー系やコナンみたいなのは必要ないかな。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 14:35:36 

    ちびまる子ちゃんはずっと年変えずに次々とエピソードを足して行ってたけど、さすがに何年も続くと同じ1年に詰め込み過ぎだし不自然な感じになってた

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 14:35:51 

    >>10
    学園ものじゃないし、ちょっと年齢上がってもいいけどな

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 14:36:29 

    >>22
    成長するにつれて親や周りが「しんのすけ、それマジでやめな」って感じの対応になったらちょっと悲しい

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 14:36:44  ID:dY8JuWmelS 

    >>1
    「金田一少年の事件簿」は37歳にしないほうが良かった
    二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 14:36:53 

    そのまま変わらないでいてほしいっていう気持ちと好きなキャラの年齢と、どんどん歳の差が開いていくのが嫌だからキャラにも年齢を重ねていってほしいっていう両方の気持ちがある…難しいなぁ
    でもやっぱり綺麗なまま、そのままでいてほしいかな

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 14:39:19 

    ぬ~べ~の続編個人的には良かったと思う。かつてのメンバーが大人になってて、夢叶えた子もいれば挫折もあって、そこを妖怪に付け入られたりもする。

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 14:39:37 

    公式ではずっとそのままの年齢でいて欲しい
    その後の人生についてはファンそれぞれが空想で補填すればいい
    それを二次創作にするも良し、脳内だけに留めておくも良し

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 14:40:03 

    >>23
    20過ぎたらセーラー服はきついのでは。水兵さんならいざ知らず。

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 14:41:26 

    >>4
    子持ちの大人になった漫画で、うさぎがクズで泣けたw
    でも戦わなくて普通に大人になったらそんな子だよな…

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 14:41:57 

    >>15
    シティーハンターはちゃんと齢重ねてるからな。
    香ちゃんなんて連載当初19歳で、お兄さん亡くなった日が20歳の誕生日だし。連載終わるころは25歳に近かったはず。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 14:42:24 

    >>10
    実年齢でいったらしんちゃんもうアラサー??
    そろそろ35年ローン終わる頃かな?笑

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 14:46:26 

    年齢と共にストーリーが大人びていくなら、齢を重ねてほしいけど。学生なら卒業がひとの区切りだし。
     コナンみたいなのや、しんちゃんとかは意味不明になるから、ずっと止まったままでいいと思う。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 14:47:08 

    年を取ったとはちょっと違うけども
    ワンピースの2年後でキャラのビジュアル変わったのに違和感しかなかったからできれば変えないでほしい

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 14:47:41 

    >>28
    実写化するにはいいかもしれない

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 14:47:50 

    >>37
    フランキーは色々詰め込み過ぎ。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 14:49:09 

    最終回あたりでいきなり数年後に飛ぶのが好きじゃない

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 14:50:28 

    >>28
    ちなみに37歳の速水玲香ちゃんはアイドルを辞めて花屋を開いている
    あと玲香ちゃんは37歳になっても不幸続きらしく、家庭環境が複雑です…。
    二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 14:50:48 

    作品による

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 14:51:19 

    卒業とか進級進学をネタにするなら歳を重ねた方がいい
    いつまでも幼稚園に入れないタラちゃんが可哀そうだし、
    甚六さんはいつまで浪人を続けなきゃならないんだ

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 14:51:33 

    >>25
    ネタ切れなのか何年か前に昔話のパロディやってたね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 14:52:13 

    >>1
    漫画の世界と現実世界は時の流れが違うだろうに

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 14:53:15 

    自分の推しキャラが歳をとって50.60くらいのしわしわおじいちゃんになる事を考えるといたたまれない気持ちになる

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 14:53:51 

    >>38
    始まった頃の堂本と同年代にって流れだったからね

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 14:53:52 

    >>28
    37歳の七瀬美雪さん
    二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 14:56:43 

    >>1
    年齢を重ねるのなら、どんなに人気作品になっても高校卒業までとか期間を限定してほしい
    特に現実の時間や技術とリンクされるとすごい違和感が出てくる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 14:56:45 

    >>1
    フリーレンみたいな物語だと年取ることが物語の味になるよね
    今冒険してるメンバーはどうなっていくのかな
    ザインが将来的に戻ってくると仮定すると若い二人は大人になっていく気がするけど
    もしかしてサザエさん時空に行くのかな

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 14:58:49 

    スプラトゥーンはリアル世界と連動してて17歳のアイドルだったシオカラーズは今24歳
    今後はアラサーになるのかな
    二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 14:58:53 

    >>50
    明確な旅の目的地があるからね
    たどり着けば終わるでしょ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 15:02:04 

    >>16
    リアルタイムなら新一と蘭の子供が高校生探偵やってるのかな

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 15:06:35 

    ずっと変わらないで欲しいな。やっぱりおじさんおばさんになった姿は見たくないし。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 15:09:34 

    >>28
    ほんとそう思う。
    みんな37歳に見えないし、、、
    永遠の17歳でよかった(せめて大学生とか)。

    社会人の推理ものなら、別作品で書けばよかったのにと思う。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 15:11:23 

    >>55
    樹林の推理モノとか大量にあるでしょ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 15:14:11 

    >>3
    吉田くん(^^)

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 15:16:41 

    推しが高年齢ばかりなので
    歳を重ねたら死んでしまう

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 15:25:47 

    作中で出来事が進むんだからその分はちゃんと年取って欲しい
    別に大河みたいに子供時代から死ぬまでやらなくていいから

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 15:28:19 

    最初は年上だったキャラに自分が歳をとって年下になったキャラに夢中になるのがちょっと恥ずかしい

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 15:31:01 

    >>11
    永遠のギリギリ20代でいてほしい

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 15:43:06 

    >>28
    美雪とは関係が続いてるのに結婚してないらしいと聞いてショックで見てない
    37歳なら結婚してて欲しかった

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 15:43:27 

    >>6
    最近龍が如く8やった
    このシリーズはキャラが実際の世界と同じペースで年取るけど、主人公の老いとか病ってやっぱテンション下がるし、メインキャラの年齢がただの数字(60代がめちゃくちゃ動けて見た目も若い)になってるせいで寧ろ現実味が余計にない気がする。
    唯一いいところは、声優の声の老化に違和感が一切なくて逆に味になるところ。声が掠れていくのもプラスになる。おじいちゃん声の若者キャラとかやっぱりキツいもんね。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 15:55:16 

    >>1
    好きだったキャラが7年くらい高校2年生していて、ラジオで話す内容が何か違和感が凄かった

    やっぱり普通に年を取る方がいい

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 15:56:50 

    >>61
    安室さんて30代じゃないの?

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 15:59:47 

    ツキプロのキャラはリアルに年を取ってるけど、アラサーいじりされるキャラを見ていると辛いので、年を取らなくてもいい気もする

    アイドルの三十路いじりは辛い

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 16:07:53 

    成長物語なら年取ってほしい

    サザエさんみたいな日常アニメならそのままでいてほしい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 16:11:22 

    1話完結物以外のストーリー物でサザエさん時空の作品ってある?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 16:12:55 

    作品による
    最初から連載期間(1〜3年とか)決めてる学園ものとかなら進級はアリかなと思うし、ファンタジーならいらないかな
    本編じゃなくて新たな連載で、少し大人にして続編とかはいいと思う

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 16:27:47 

    >>62
    「何か」あったらしいし
    (まだ明かされてないよね?
    負い目感じてるのかも

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 16:28:38 

    コナンくんw

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 16:43:41 

    >>65
    29歳

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 16:50:31 

    >>3
    吉田くぅ〜ん!
    出雲に行ったらいっぱいいて嬉しかったよぉ〜

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:23 

    >>37
    わかる
    2年後が悪いって事じゃないけど全員初期の方が好き!サッパリしてて個性あっていいデザインだった

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 17:40:58 

    >>35
    リアルだとしんちゃんも家庭を持っておかしくない年頃かぁ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 17:47:52 

    ドラゴンボールのブルマはリアルに年齢を重ねていってる。まわりが年取らなかったり、そもそも人ではなかったりする中、ティーン時代からマダム世代まで細かく描かれている。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 17:59:25 

    >>10
    シロ、現時点で何歳なのかわからないけど、いつかお別れがくると思うと、この一家はそのままでいいと思う。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:11 

    >>20
    ガルでは老けてる派の声がやたら大きいだけでそう感じない人の方が多数派でしょ。

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 18:05:03 

    >>68
    うる星やつらなんかは1話完結だけど各キャラのエピソードは積み重なっていく。でも時は動かないっていうサザエさん時空だね。
    ビューティフル・ドリーマーは時が動かないのは変だろってやっちゃったから映画としての単体評価は高いのに原作クラッシャーになってしまった。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 18:20:17 

    現実の医療の進歩に合わせてリアルタイムで年取っていくK2が大好きだけど、
    このままいくと一人先生どころか一也君と宮坂さんまで
    結婚や子供の縁に恵まれないまま中高年になってしまいそうで
    最近は「一旦年取るのやめましょう…?」って気持ちになっている。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 18:59:38 

    >>53
    それはそれで読んでみたい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/14(水) 20:03:10 

    歳をとらないなら、いつまでも活躍を見られて嬉しい。
    歳をとっても、経年した成熟や老いによる変化も愛おしい。
    死なれてしまうのが一番悲しい。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/14(水) 20:05:14 

    ハンターハンター開始時は11歳だったゴンとキルアも今13歳でそろそろヒゲ生えて大人の身長になってくはずだけどどんな青年になるんだろうな

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 20:11:28 

    キャラと作者の画力による。歳取ってもカッコよかったり美人だったりならありだけどね。例えるなら昔イケメンで人気があって自分も片想いしてた男の子や美人でマドンナ的存在の女の子が同窓会とかであったら面影もないぐらいでデブデブで肌も汚くなってたら見ない方が良かった…って思ってしまう。更に性格も昔のモテて時と勘違いしてセクハラオヤジやオバになってたら最悪ですね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/14(水) 20:19:45 

    >>9
    悪くはないんだけど、サブキャラという主人公の友人にいそうな見た目になったね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 23:25:01 

    変わらない方が何か安心感大だけど年取る姿見てみたい?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 02:48:59 

    高校生の時銀魂にハマってて山崎が32歳だと公表されて「オッサンやんw」って思ったんだけど自分もアラサーになった今ちょうどいいなと思うなどしました。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 09:23:07 

    >>1
    サザエさん時空を支持する
    あとから成長したり年取ってから再開したらよほど他に売れるコンテンツがなくて作者が
    食い繋ぐのに必死なんだなあって裏事情が垣間見えて
    世知辛さを感じて作品自体を楽しめない

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 19:09:08 

    年齢重ねてる設定にすると「いやこの見た目でその年齢は無理があるだろ!」て事が往々にして起こるからね。春麗とかこの見た目で55歳とか流石に無理がある。
    二次元キャラは歳を重ねた方がいい?永遠に同じ歳のままがいい?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/20(火) 18:35:06 

    >>3
    いくつぐらいの設定だっけ?永遠の20代?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 17:40:34 

    >>7
    「そういえばタラちゃん、大阪万博(昭和の)行った時迷子になっちゃったのよね〜」
    「もう、やめてですぅ」
    「アハハハ〜」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード