ガールズちゃんねる

1番細かい事を書いた人が優勝

82コメント2024/02/15(木) 08:38

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 10:50:00 

    妊娠は女性しかしないのにね
    妊娠後期の方って書くべき
    1番細かい事を書いた人が優勝

    +24

    -64

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 10:50:48 

    お湯は100℃

    +8

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 10:52:03 

    最近は細かすぎる注意書きが多いけど(問題回避のため)、今すぐに思い出せない。

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 10:52:12 

    >>1
    妊娠後期の方こそおかしいでしょ
    妊娠は女性しかできないのに

    +4

    -29

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 10:52:52 

    罰ではなくバッチ
    1番細かい事を書いた人が優勝

    +39

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 10:53:05 

    ガルには細かい事書くの得意な人が多いよね

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 10:53:31 

    >>4
    言わなくてもわかるよね?

    +15

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 10:53:37 

    1番細かい事を書いた人が優勝

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 10:53:52 

    >>2
    塩を入れると、沸点が上がる

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 10:53:58 

    >>1
    そんなに無駄を削ぎ落としたいなら、「妊娠後期には使用しないでください。」でよし

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 10:54:14 

    小林麻央を真央って書く人

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 10:54:30 

    半導体プロセス 4nm

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 10:54:38 

    >>8
    病的wwww

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 10:55:13 

    >>4
    後期は臨月に近い期間の妊婦さんのことだよ。妊娠って胎児の成長時期で初期・中期・後期って別れて、母体の体の具合も違うし、流産の危険度も変わるの。

    妊娠した事なくても、コレくらい知識として理解しておいた方が良いよ

    +0

    -21

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 10:55:25 

    >>8
    説明の圧が凄いねこれ!

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 10:55:32 

    >>1

    細かいことを言わせてもらうけど

    「妊娠は女性しかしないのにね 」

    ↑女性しかしないからこそ
    【女性】表記で正しいのです。

    男性が妊娠する可能性があれば
    主の主張する【方】が正しくなります。

    日本語として
    何ら間違いはありません。
    寧ろ正しい伝え方です。

    特に注意事項を正しく伝える為には
    はっきりと明確にする必要があります。


    +51

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 10:55:37 

    >>8

    コーヒーメーカー(笑)

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 10:55:42 

    >>8
    なんでこんな事になったんだろう

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 10:56:07 

    >>16
    まあコラだし

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 10:56:08 

    >>2
    沸点は場所でかわる

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 10:57:22 

    バレーとバレエ
    踊る方はバレエなのにTVの字幕とかバレーと表記してあると凄く気になる!

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 10:57:29 

    耳障りが良いってよく見かけるけどどゆこと?ってなる

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 10:57:31 

    >>15



    何突然w
    知識として理解?
    きちんと読んでますか?

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 10:58:09 

    >>7
    方だと女性以外の可能性があるみたい
    女性しかいないからこそ女性と明記できるんだよ

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 10:58:23 

    いばらぎじゃない、いばらき

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 10:59:10 

    >>15
    なんの話してるの?

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 10:59:31 

    >>1
    字が細かすぎ(小さすぎ)で読めない

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 10:59:40 

    >>2
    高地のように気圧が低い場所は沸点が下がるので、100℃になる前に沸騰する。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 11:00:24 

    >>8
    これ系のネタつまらんよね

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 11:00:37 

    >>1
    継続用法(非限定用法)と 限定用法があって この場合は 非限定用法なので [女性] と書いた方がわかりやすいのです

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 11:00:57 

    >>2
    沸騰とお湯は別の話だよね?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 11:01:28 

    金融会社のCMで簡単に借りれますみたいに言ったあとで後から小さな文字で細かく書くやつ。見えん!
    1番細かい事を書いた人が優勝

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 11:02:01 

    みじん切り

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 11:02:55 

    >>7

    言わなくてもわかるよね?

    空気感で伝える事は絶対にあり得ません。
    はっきり伝えないと販売すら出来ません

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 11:03:52 

    生チョコは"生クリーム"を多量に使用してるって意味だから生チョコで良いけど
    生もみじ饅頭はただ皮が餅粉でモッチリしてるだけなのに生って付けるのはおかしいと思う

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 11:04:08 

    ○ゆりやん
    Xゆりあん

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 11:04:31 

    >>19
    クレームが多いからじゃないの?
    書いてないじゃねーかって。
    コンビニでバイトしてたことあるけど訳わからんクレーム言われたことある

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 11:04:54 

    >>8
    古いネタだからコラだって知らずに見る人も多いよね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 11:05:01 

    >>8
    読むとこ多過ぎて逆に困る笑

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 11:05:22 

    >>32
    たとえば60℃ぐらいでもお湯だよね
    関連して、「水は100℃にならないと蒸発しない」と勘違いしてる人いた それじゃ洗濯もの乾かないよ 10℃でも蒸発はする

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 11:05:28 

    >>23
    どういうこと

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 11:06:04 

    >>37
    ガルだと謎にゆりあんって誤字する人いっぱいいるのは何故だろうねw
    YouTubeとかSNSみたいな他の媒体だと見た事ないのに

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 11:06:38 

    >>23
    言葉の変遷の一部だろうね

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 11:07:05 

    10キロマラソンとか言うけどマラソンは42.195キロ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 11:07:33 

    >>5
    仏に☼の、かわいいバッチだな
    仏罰はいらんが、このバッチは欲しい

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 11:08:16 

    >>23
    それは聴き心地がいい、耳心地がいいを間違えてるだけじゃない?おそらく「舌触りがいい」「耳心地がいい」が合体しちゃったんだよ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 11:10:41 

    最近の加工品はアレルギー27品目推奨表示も記載されている物が増えて助かっています

    家族がごまアレルギーなんですが、カレールーにも一部入っていることがあり、原材料だけだと見落とすこともあって

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 11:11:12 

    >>5
    バッチ欲しさに悪さをする人が増えちゃいそう🤣

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 11:11:30 

    >>15

    >>1 主さんへ

    こういう読解力が苦手の人の為に
    はっきりと女性と書く必要があるんだと思う


    +24

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 11:13:06 

    >>43
    トピタイ見て書き込んで他の人のコメも見てるはずなのに不思議だよね
    訂正はしないけどまたか!ってなる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 11:16:14 

    >>12
    千鳥大悟を大吾って書く人

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 11:17:12 

    >>8
    みっともない犯罪第一位は
    コーヒーをLで淹れて捕まること

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 11:18:06 

    >>3
    タンブラーに「熱い飲み物を入れた時はやけどにご注意ください」って書いてあって、メーカーさんって大変だなぁと思った。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 11:18:22 

    >>41
    お風呂なんてそれよりももっと低いもんね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 11:19:45 

    >>28
    (っ'-')╮=͟͟͞͞👓
    老眼辛いよね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 11:21:44 

    >>1
    「すみません、僕の妻が妊娠後期なんですが、僕は食べても大丈夫ですか?」と聞かれた時のための保険かも

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 11:23:24 

    >>51
    一度お笑いトピで見かけたけど
    思いっきり「ゆりやんレトリィバァ」ってデカデカとテロップがついてる画像を貼りながら「ゆりあんって〜」ってコメント書いてる人がいて笑った
    もう絶対に直したくなくて意地になってるのかな

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 11:28:35 

    >>26
    同意!
    以前、安藤という名字の人が「いばらぎでもいばらきでも別にどっちでもいいんじゃない?」と半笑いで言っていたので『違います。茨城はいばらきです。どっちでもいいなら安藤さんをうんどうさんって呼んでも構いませんよね?』と反論した元栃木県民です。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 11:30:15 

    食べ物もらった時に
    これ、添加物入ってる?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 11:30:22 

    風の噂じゃなくて、風の便り

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 11:40:07 

    >>6
    それ私かな記事をコピペするの面倒だから

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 11:40:10 

    >>42
    何が?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 11:43:36 

    >>42
    >>63
    どういうこと
    どゆこと
    ↑多分このこと。

    因に不快な音のことが耳障りな音だよね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 11:51:13 

    >>3
    問題回避のためでは無いと思うけど、駄菓子の裏に袋を開けます、そして食べますみたいなイラスト付き説明はよくあるよね
    あれを見るのが好き

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 12:06:32 

    >>12
    フィクションなのでさらに細かくて申し訳ないけど、金田一少年トピで毎回美雪のことを深雪と書く人がいて不思議

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 12:06:41 

    >>22
    ボウリングとボーリングも。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 12:08:44 

    >>23
    障りは差し障りがあるということだから、耳障りは良くない方の意味だね。
    肌触りなどと勘違いしてるんだよ。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 12:09:04 

    >>43
    個人的には、「名前を正しく認識していないくらい興味ないor有名じゃない」アピールだと睨んでる
    ガルちゃんならありえる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 12:10:39 

    以外と意外を間違えている人、本当に多い!
    以外であるべきところを意外と書いている人も、その逆も両方見かける

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 12:12:30 

    今日テレビのニュース読んでるアナウンサーが北海道の「千歳(ちとせ)」のイントネーションを「ち↑とせ」って言ってて道民からしたら違うんだけどって思ったこと
    まあきっと発音やイントネーションについてたくさん勉強してるアナウンサーの方が正しいんだろう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 12:12:50 

    >>45
    日本一周マラソンで踏破とかなんとか…。
    まあ長~い距離の代名詞みたいなのかも。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 12:23:23 

    >>22
    フューチャーと
    フィーチャーも

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 12:25:54 

    >>17
    私のポイントはこの方に差し上げるわ

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 12:25:59 

    >>57

    さすがガルちゃん民!
    みるところが違うわ

    確かにそうだね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 12:28:13 

    米→炊飯前
    白米→炊飯後

    だから米じゃなくて白米。
    炊飯前の米なんて食べれないよ
    1番細かい事を書いた人が優勝

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 12:35:52 

    >>17
    「◯歳以下のお子様には与えないでください」って表記にも、「◯歳以下は子供に決まってるんだから、◯歳以下の方って書くべき」って思うということかな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 12:42:43 

    元旦とは元日の朝。
    地震の時だったか、これたくさんガルで見た。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 12:58:03 

    >>6
    誤字脱字に厳しいし、揚げ足取り多いよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 13:08:57 

    >>5
    バッチじゃなくてバッジじゃないの?

    と思って調べたら、どっちでもいいんだって。若干バッジが優勢だそう。バッチ・バッジ・バッヂ、どれでもいいんだね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 13:52:58 

    >>8
    バギの家みたいで草w

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 08:38:30 

    >>23

    確かに最近よく使われているよね

    何気なく聞くととても
    魅力的に思えてしまう言葉のこと
    として取り扱われてるね

    ・聞こえのよい言葉 巧言
    ・人の心をくすぐるレトリック
    ・リップサービス


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード