ガールズちゃんねる

ワキガでも人生明るい方

858コメント2024/03/11(月) 19:26

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 23:24:04 

    ワキガ歴33年目のワキガです。
    生きにくくてもう疲れてしまいました。
    ワキガでも楽しい人生送っている方がいましたら励ましのお言葉がほしいです。

    +334

    -67

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 23:24:22 

    💯

    +14

    -17

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 23:24:28 

    ワキガでも人生明るい方

    +13

    -20

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 23:24:32 

    ワキガでも人生明るい方

    +9

    -33

  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 23:24:47 

    手術しな

    +294

    -84

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 23:24:51 

    なんで手術しないの?迷惑よ

    +114

    -196

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 23:25:09 

    ワキガでも人生明るい方

    +141

    -6

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 23:25:10 

    私なら手術しる

    +97

    -51

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 23:25:25 

    アフリカの人たちをご覧
    重度ワキガでもあんなに笑顔だよ

    +234

    -36

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 23:25:25 

    60歳くらいになったらワキガじゃなくなるのかなあ?…

    +13

    -36

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:00 

    強烈なトピタイw

    +26

    -12

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:01 

    ワキガをいい匂いと感じる人は+

    +28

    -138

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:04 

    ワキガと知っておるなら手術をせよ
    悲惨なのは自分がワキガと知らない人だ

    +274

    -85

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:19 

    周囲の気分が暗くなるので、どうか手術や治療をしてください.............
    職場の個室でワキガの人と一緒に作業するとき辛い。

    +219

    -132

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:25 

    >>9
    zooみたいに言うな

    +132

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:35 

    >>12
    種類によるけど好きな匂いあるよ

    +22

    -27

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:38 

    >>7
    保険適用なの?

    +90

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:47 

    お子さんにワキガが遺伝した方はいますか。
    自分が思春期臭いでいじめを受けたので子ども達には匂いを気にしない人生を歩んでほしいと強く願っています。
    皆さんお子さんにはどのようなケアをしているのか知りたいです。

    +209

    -21

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:48 

    >>6
    スソガとかチチガになるって聞いたよ

    +125

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:52 

    >>9
    アフリカの人もな、お腹いっぱいになればご飯残すねん

    +144

    -6

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 23:26:55 

    手術したけど再発した

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 23:27:06 

    せめてデオナチュレ使ってください!!!!怒

    +38

    -35

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 23:27:21 

    >>19
    そっちのがまだマシじゃない?

    +9

    -56

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 23:28:02 

    手術した後、凄く痛いらしいと知って、ワキガの人に少し優しくなりました。

    +110

    -7

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 23:28:04 

    >>5
    術後大変らしい

    +120

    -8

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 23:28:10 

    >>12
    度合いによるね度合いによるね

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 23:28:34 

    ミラドライやろ!

    +13

    -11

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 23:28:38 

    >>5
    手術以外に方法ないの?足の匂いには名前忘れたけどがるちゃんで良くオススメされる魔法の粉があるじゃない?ワキガ用にはああいう魔法の粉ないのかね

    +72

    -6

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 23:28:46 

    >>18
    親戚の話だけどにおわない石鹸を使っていたみたい

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 23:28:50 

    >>7
    保険適応のところで手術して、切傷だけつけられただけだった。次は自費で50万くらい出してもする。

    +95

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 23:28:55 

    デオナチュレ?が効くワキガレベルだからなんとか生活できてるよ

    +164

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 23:29:07 

    なんでワキガじゃない人が迷惑だのなんだのコメントしてるの?

    +194

    -21

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 23:29:17 

    耳垢の湿り具合で匂いの強さも変わるってほんとですか

    +28

    -7

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 23:29:23 

    ここまで全々主が望むようなスレになっていない…

    +109

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 23:29:43 

    いや手術しようよ!
    ワキガでも明るくならないで、根本を治してワキガじゃなくなってから明るくなろうよ!

    +28

    -42

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 23:29:45 

    >>9
    アフリカに移住しかないやん
    ここ日本やん
    迷惑やん

    +39

    -40

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 23:29:48 

    >>1
    ワキガにアスペルガーがここにいます

    +97

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 23:30:01 

    >>23
    専用のデオドラントが色々あるんだから、脇のほうがケアしやすいでしょ

    +60

    -10

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 23:30:02 

    リフレアのクリーム塗ったらにおい全然しなくなるよ

    +12

    -18

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 23:30:19 

    >>20
    まっちゃんが言ってたねー

    +28

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 23:30:51 

    朝ロールオンの8×4塗ったら臭わないよ!

    +5

    -32

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 23:31:03 

    >>40
    なぜか思い出したw

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 23:31:05 

    >>18
    朝シャワー
    ボディーソープは防臭のやつ
    デオナチュレ、直塗りタイプとパウダータイプ併用
    下着シャツは抗菌
    夏は汗拭きシート持ち歩く
    こんなところかな。

    +148

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 23:31:18 

    10代後半〜30代前半くらいまで本当にヤバかった
    職場の皆様大変ご迷惑をおかけしました
    でも、30代後半から段々症状が落ち着いてきて(手術してない)今は夏にソフトストーン塗ってれば全く気にならないレベル
    冬はなにもしなくて大丈夫
    おかげで、晩婚だけど彼氏見つかって結婚もできたし、子供からもママくさいとか言われないよ
    毎日幸せだよ(46歳)

    +133

    -46

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 23:31:37 

    >>14
    マイナス付けてる人、なんで?
    ワキガの人と狭い会議室で1時間ミーティングしてるだけで、本当に気持ち悪くなるし頭痛もしてくる。これが週に2回もあるんだよ、ほんと苦痛。手術しない理由を知りたいくらい。

    +200

    -148

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 23:31:42 

    >>38
    生きにくいって書いてあるからそんなんじゃ効かないレベルの話だと思った

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 23:31:44 

    >>10
    何で?
    ホルモンの関係で?

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 23:31:53 

    手術しないのー?
    ワキガっていうか多汗症みたいな感じだけど、ボトックスでかなり効果感じたし、今度手術受ける予定だよ

    +10

    -25

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 23:32:20 

    ボトックス打つとか。
    ワキガじゃなくても汗が出なくて快適

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 23:32:32 

    だから手術しても再発したり効果がないケースもあるの
    手術したら絶対完治するとでも?アホか

    +128

    -18

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 23:32:47 

    >>7
    安くても痛いのが嫌だ

    +10

    -7

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 23:32:54 

    6歳の娘がそうなんだよね。心配。
    本人も肩らへんが臭いのーって気にしてる。

    +45

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 23:33:04 

    >>33
    耳垢常に湿ってるけど
    ワキガの体臭はフェロモンとかいうけど無臭が良かったよ…
    自分の臭いで具合が悪くなったこともある

    +103

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 23:33:11 

    インドの民族舞踊を観るイベントで、インド人(多分)のお姉さんがすっごいスパイシーな香りだったけど、それ以上に笑顔が眩しすぎたよ

    +44

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 23:33:11 

    >>32
    自分じゃ気づいてないだけで、どこかしらにおってるよ、そのコメントしてる人たち

    +25

    -23

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 23:33:12 

    >>10
    うん。枯れてはいくらしいよ。

    +44

    -6

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 23:33:33 

    >>1
    失礼な話し、手術は考えてないのかな?
    度合いにもよると思うんだけど、例えば服に黄ばみ付いてしまうのって気になったり洗濯も(もしくは脇パッドとかで)それなりにするじゃないですか?

    +38

    -35

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 23:34:33 

    >>18
    手術しなって

    +5

    -37

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 23:34:37 

    >>31
    軽度なんですね、羨ましい。

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 23:34:38 

    手術するって考えはサラサラないのかな?
    知り合いがやってたけどストレス減ったって言ってたよ

    +19

    -10

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 23:34:52 

    >>1
    ワキワキワッキ!ワッキッキー!

    +5

    -27

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 23:35:02 

    外国人って大体ワキガだけど近づきすぎない限りそんなに臭い気にならない人が多い
    大体男性でも脇の毛剃ってていつも丁寧に洗って外国製のデオドラント塗ってる
    日本人でワキガの方はその人が歩いた後臭いの道が出来るレベルの人もいる...
    脇をいつも清潔に保って強力なデオドラント塗りまくってもダメなのかな...?

    +73

    -5

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 23:35:17 

    >>50
    すごいね。クサいうえに性格も悪いのか。

    +16

    -58

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 23:35:50 

    >>45
    何でもって、トピタイ読めない人?

    +131

    -9

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 23:35:56 

    >>63
    お前はブスな上に性格も悪いって最悪だね。

    +38

    -12

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 23:36:09 

    >>50
    とりあえずしてみたらいいじゃん
    再発しない可能性だってあるんだし

    +19

    -35

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 23:36:13 

    >>5
    手術しても傷跡だけ残って効果なしの人もいるらしよ。
    だから安易に手術はできないんじゃないかな?

    +140

    -10

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 23:36:46 

    >>52
    娘さんは飴耳ですか。
    また、今はどのようなケアをしていますか。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 23:37:09 

    腋臭も嫌だけど加齢臭も嫌だ
    年寄りのワキガって見たことがないけどワキガから加齢臭に移行してるのかな
    部屋に充満する度合いが一緒なんだけど

    +33

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 23:37:14 

    >>1
    ワキガをにおい測定器で計測して
    最強レベル者には国が治療費出してあげたら

    +94

    -6

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 23:37:23 

    >>56
    うちの部署に強烈な二人ワキガいるけど、二人とも50代後半だよ。

    +47

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 23:37:25 

    >>50
    ワキガなんですか?

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 23:37:36 

    >>18
    なんでみんな遺伝するとわかってて子供産むんだろ
    わたしは自分と同じ辛い思いをさせたくないから子供をつくろうとは思わなかった

    +169

    -145

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 23:37:40 

    >>54
    トピズレだけど、スパイシーなものを頻繁に食してる人は、脇もだけど、汗が出やすい部分からかなりスパイシー的なニオイを発する。本当トピズレで申し訳ないんだが陰部からもめちゃくちゃ発する。

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 23:38:22 

    まじ脇になんか塗れよってレベルで臭い

    +11

    -7

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 23:38:43 

    オドレミン使いはじめたら脇汗ほとんどかかなくなった
    ただおでこや首筋とかの汗の量が増えた
    でも脇汗よりはマシだと思う

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 23:38:45 

    ワキガでも人生明るい方

    +17

    -4

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 23:38:46 

    >>71
    空気清浄機フル稼働状態じゃん

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 23:38:51 

    優性遺伝だからいつかは全人類そうなるかと思って生きている
    のに少ないよね

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 23:39:00 

    >>45
    ワキガはスメルハラスメントだよね。

    +57

    -50

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 23:39:32 

    >>80
    マスクの下に鼻栓

    +3

    -13

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 23:39:42 

    >>45
    よこだけどわかる
    ワキガの人が隣の机になった時は片頭痛がするくらい辛くて辛くて、転職考えた程追い詰められたよ。その方は自覚していないワキガだったから激臭だったけど、ケアしてる方のワキガならそこまでキツくは感じないんだけどね。

    こんな事を周囲に思われてたらそりゃ生きにくいと思うよ。
    治す方法があるならなりふり構わず治した方が良いのになって私も思う。

    +89

    -46

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 23:39:56 

    >>73
    子供いる人に言うセリフじゃねえよ
    性格悪すぎ

    +222

    -86

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 23:40:06 

    自分でワキガってわかるものなの?
    それとも周りに指摘された?

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 23:40:12 

    運が良かったので大企業の正社員を続けられていて、結婚もできて子供もいます。結局は容姿と同じで人生楽しめるかどうかは自分次第なのかなと。もちろん匂わない方がいいけど。

    +20

    -8

  • 86. 匿名 2024/02/13(火) 23:40:38 

    >>1
    ワキガの人って、自分のワキガに気がついてない人多いよね。
    本当に生きにくいの??
    臭いと言われて生きにくいってこと??
    それなら治療してください。

    +35

    -54

  • 87. 匿名 2024/02/13(火) 23:40:55 

    >>68
    あまり耳掃除したことないですが飴耳ではないと思います。でも私も確認しましたが確かにあのにおいでした。あまり私まで意識しちゃうと本人がもっと気にしちゃうと思って、大丈夫だよーと言ってますが、もうすぐ小学生になるしどうしたらいいものかと思ってるところ。

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2024/02/13(火) 23:41:06 

    >>13
    ワキガって病気ではない?診断はされない?
    自分で気付いて認めないとわからないまま?みんなどうしてるの?

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/13(火) 23:41:31 

    >>73
    ワキガだって遺伝するかしないかわからないし、
    何も問題ない両親から色んな病気の子が生まれてるんだから、ワキガくらいで、子を諦める(欲しい場合)って逆に馬鹿だと思う。

    +41

    -66

  • 90. 匿名 2024/02/13(火) 23:41:49 

    >>67
    治る可能性があるならするべきだよ
    傷があろうがなかろうがノースリーブなんて着れないんだから。
    リスク考えてたら一生周りに迷惑をかけて生きていくことになる

    +29

    -50

  • 91. 匿名 2024/02/13(火) 23:42:16 

    >>73
    自分が諦めからって悔しがるなよ。

    +22

    -43

  • 92. 匿名 2024/02/13(火) 23:42:26 

    さくら美容クリニックの医院長ブログでアポクリン腺の写真を見てしまった…なんかすごかった

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/13(火) 23:43:00 

    >>25
    横、痛いとかなのかな

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/13(火) 23:43:21 

    基本臭わないけど
    お風呂入らなかった翌日に汗かいたときとか
    生理二日目とか
    あと妊娠中もだったかな?
    そういうときに臭いが発生してくる

    リフレアのロールオン塗ると防げるので
    悩んでないな
    中高生のときはYシャツの素材と脇毛があったことで
    臭いが発生しやすくて、かつ思春期ですごく嫌だったけど
    脱毛して、綿の脇まで隠れる肌着を着たりと共生方法わかってきてからはべつに人だし欠点もあるよな〜みたいな気持ちで生きてる

    +85

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 23:43:30 

    >>73
    横、でも私は親を恨んだことはないよ

    +88

    -55

  • 96. 匿名 2024/02/13(火) 23:43:42 

    >>1
    生きにくいってワキガが原因で?
    物凄く酷いなら手術をした方が良いかも。

    +30

    -9

  • 97. 匿名 2024/02/13(火) 23:43:59 

    >>65
    くだらな…笑。頭悪すぎる。
    とりあえず本当にクサいの。本当に迷惑。

    +12

    -41

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 23:44:20 

    >>6
    マジこれ
    人に撒き散らして迷惑

    +28

    -48

  • 99. 匿名 2024/02/13(火) 23:44:29 

    >>1
    自分のワキガで気絶しないの?

    +14

    -26

  • 100. 匿名 2024/02/13(火) 23:45:20 

    明るくかは分からないけど、それなりに楽しく生きてるよ!多分軽度だからかな?(自称だけど)
    毎日デオナチュレ、ヒートテック&レーヨンは着ないように気をつけてます。

    +54

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 23:45:30 

    >>73
    親子揃って鼻つままれながら避けられるとか可哀想だね

    +26

    -32

  • 102. 匿名 2024/02/13(火) 23:45:31 

    手術ってハードル高いやん?
    そんで本人も周囲も悩みが深刻じゃん?
    ここまでならミラドライとからへんは保険でも良いんじゃないかと思う

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/13(火) 23:45:51 

    脱いだ靴下もワキガ臭いんだが

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2024/02/13(火) 23:45:53 

    >>81
    なんで当の本人が対策せず、
    周囲の複数の人々が対策しなくてはいけないの?

    +18

    -18

  • 105. 匿名 2024/02/13(火) 23:46:01 

    >>16
    スパイスのクミンぽくはあるよな

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/13(火) 23:46:06 

    >>1
    ワキガは遺伝なの?

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/13(火) 23:46:25 

    >>97
    大丈夫。
    こんな所で見当違いなコメントしてストレス発散してるようなお前のゴミみたいな性格の人より迷惑かけてないから。

    +71

    -8

  • 108. 匿名 2024/02/13(火) 23:46:46 

    >>86
    気づいてない人はあんまり居ないと思います。

    +63

    -4

  • 109. 匿名 2024/02/13(火) 23:47:10 

    自分がワッキーかどうかすら分からん

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2024/02/13(火) 23:47:22 

    >>87
    ご両親どちらかがワキガですか?
    そうでない+飴耳でないのであればきちんと洗えてない等の原因もあると思います。

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/13(火) 23:47:45 

    ワキガでも楽しく生きていたり励ましあったりしたいトピなのに無関係で批判するコメントばかりでビックリするわ
    日本語理解できないの?少しでも気に入らなければ叩けるならお構い無しの性格悪い嫌われ者ばかり?

    +113

    -8

  • 112. 匿名 2024/02/13(火) 23:47:59 

    >>108
    本当に!?
    周りの人を不快にさせていることに気付いているのに治療しないの!?

    +19

    -27

  • 113. 匿名 2024/02/13(火) 23:48:04 

    >>6
    なんでこんなにマイナスついてるの?
    本人は人生明るいのかもしれないけど周りは地獄だよ?

    +39

    -53

  • 114. 匿名 2024/02/13(火) 23:48:42 

    周りの人達のこと考えて

    +13

    -12

  • 115. 匿名 2024/02/13(火) 23:48:42 

    >>95
    うちも両親ワキガじゃないし、子供にも遺伝しなかったよ。
    別に命に関わる遺伝じゃないし手術も出来るんだから、そんなんで子供産まないとか、ワキガで子供を諦めるのは本人の勝手だけど産んだ人に文句言うのってどうなんだろうね

    +28

    -30

  • 116. 匿名 2024/02/13(火) 23:48:50 

    >>85
    どのような匂い対策をしているか教えていただけますか

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/13(火) 23:49:10 

    >>18
    自分に子供はいないけど母から遺伝した。
    母はかわいそうに思ったのか手術受けるように言ってきたよ。
    30年ぐらい前に受けたんだけど、術後に皮膚を伸ばす体操みたいなのを怠ったからか傷が綺麗に消えなかったのと、ケロイドみたいな感じになってしまった。
    でも臭わなくなったから手術して本当によかったよ。

    +122

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/13(火) 23:49:15 

    子供の耳垢はいつから湿ってきます?いま5歳でカサカサなんですが。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/13(火) 23:49:47 

    >>79
    確かに顕性遺伝だけど、因子を持ってるのが片方の親の場合の発現率で50%、両方の親でも80%だから全人類ワキガになることは無さそう。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/13(火) 23:49:50 

    >>92
    あの画像すごいですよね。
    でも再発ゼロだからすごく興味がある。

    +18

    -3

  • 121. 匿名 2024/02/13(火) 23:50:09 

    >>111
    ワキガ民開き直ってて草

    周りは本当に楽しく生きられないから治療してください。

    +9

    -44

  • 122. 匿名 2024/02/13(火) 23:50:17 

    >>71
    二人も居るものなんだね
    純粋な日本人の何割がワキガなんだろう?

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/13(火) 23:50:27 

    >>112
    簡単に治療って言うけど、術後のトラブルが怖いとかもあると思うよ。

    +37

    -5

  • 124. 匿名 2024/02/13(火) 23:50:51 

    自分じゃなくて申し訳ない。

    私は生活雑貨店で働いているんだけど、女性社員の1人が今まで出会った中でも結構強めの体臭の方で、私はその方のことを尊敬してるし、ケアはしてるのかな?と思う日もあるけど好きなんですよね。
    んで、その方がこの間、と言っても半年くらい前に彼氏が出来たと教えてくれて、その彼が先週末にお店に買い物に来たんだけど、とってもカッコよくて穏やかな方で話し方も心遣いも素敵で!
    そしたら、6月に結婚することにしたと!
    彼におめでとうございますと言ったら、とてもニコニコされてて、社員さんもめちゃくちゃ幸せそうで…なんか幸せってこういうことだよなーって。

    +121

    -4

  • 125. 匿名 2024/02/13(火) 23:50:59 

    30年前に手術しましたが、再発全くなく自分がワキガだった事すっかり忘れています。
    チチガは多少あると思いますが気になりません。スソガはありそうですが生活に支障がありません。
    手術を考えてみたらいかがですか

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/13(火) 23:51:44 

    >>121
    答えになっていないよ?本当に迷惑ならワキガ被害者のトピでもたてればいいじゃん

    +34

    -3

  • 127. 匿名 2024/02/13(火) 23:52:16 

    >>118
    ワキガの人は生まれつき飴耳です。5歳でカサカサなら遺伝していないと思います。

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/13(火) 23:52:34 

    >>95
    私も恨んだことはない。でもワキガだって教えてくれなかったことは恨んでる
    高校生の時に自分で気づくまであの匂いを撒き散らしてたと思うと恥ずかしくてしょうがない

    +90

    -4

  • 129. 匿名 2024/02/13(火) 23:52:52 

    手術2回したけど
    まだ臭いがあるみたい
    自分では気づかない。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/13(火) 23:53:01 

    制汗剤ぬれば、服もほぼ匂わないよ。
    軽度なのかな?
    だから、至って普通の人生

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/13(火) 23:53:10 

    >>7
    こんな安くないよ、調べると

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/13(火) 23:53:20 

    >>5
    簡単に言わないでほしい。
    保険適用はダウンタイムあるし、傷跡残るし、汗腺とりきれてなかったら再施術しなくちゃいけない。しかも場合によっては再施術すら難しい場合もある。
    今月施術予定だけど、市販のデオドラントが効くならしなくていいと思う。

    +141

    -11

  • 133. 匿名 2024/02/13(火) 23:53:23 

    >>67
    効果がなかったり再発は、医者の取り残しと聞いた。
    9割くらいは取り除いてないと臭うって。
    手術は両脇3時間くらいかかるらしく疲れるから、手を抜く医者は意外と一杯いそう。

    +56

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/13(火) 23:54:21 

    >>113
    望んで臭くしてるわけじゃないのにそういう言い方はするな、ってことだと思うけど

    +68

    -3

  • 135. 匿名 2024/02/13(火) 23:54:25 

    >>113
    ワキガも程度ってあるから。
    ケアしてたら匂わない程度の人なんてワンサカいるよ。

    +54

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/13(火) 23:54:54 

    >>132
    どんな手術をするのですか

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/13(火) 23:54:57 

    >>33
    マンダムかどこかが調査してたけど、日本人の場合、耳垢とワキガは男性は相関関係ありで、女性は有為差なしだった

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/13(火) 23:54:58 

    ミラドライやったけど全く効果なかった。もう手術しかないのかー。でも、手術しても再発したって話よく聞くしなかなか踏み出せない。パースピレックス使えば臭く無くなるけどあれすっごい痒くなるんだよね。ワキガつらい

    +35

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/13(火) 23:55:27 

    >>73
    結婚はしたけど子無しがいいと旦那さんと決めたって事?

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/13(火) 23:56:19 

    職場でめちゃくちゃ優しくて仲良くしたいなと思ってる人がそうなんだよ。長時間近くにいてると頭痛がしてくるから仲良くなれないのが残念

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/13(火) 23:57:13 

    >>45
    世の中のワキガは全員重度ワキガだと勘違いしてるタイプ?

    +73

    -10

  • 142. 匿名 2024/02/13(火) 23:57:27 

    >>126
    自分のことばかりではなくもう少し周りの迷惑も考えながら生きていってください

    +6

    -24

  • 143. 匿名 2024/02/13(火) 23:57:47 

    >>12
    夫がワキガだけど、夫限定で好きだよ
    (真夏以外)

    +22

    -8

  • 144. 匿名 2024/02/13(火) 23:59:10 

    >>134
    周りも望んで匂いたくないので自覚しているなら手術するなりきちんと治療してほしいな、、、

    +10

    -31

  • 145. 匿名 2024/02/13(火) 23:59:13 

    >>5
    手術じゃなくてワキボトックスじゃあかんのかね

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/13(火) 23:59:19 

    すぐ手術手術叫んでる人って大半がワキガじゃない人だろうなと思う。

    +47

    -3

  • 147. 匿名 2024/02/13(火) 23:59:24 

    >>41
    ロールの塗り口ににおい付かない?

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/13(火) 23:59:52 

    >>1
    なんで手術しないの?
    自分で直す気ないんだから疲れるのも自業自得じゃん。

    +12

    -29

  • 149. 匿名 2024/02/14(水) 00:00:31 

    何人かの男性とお付き合いして感じたことなんだけど
    男性でワキガの人って割と多くない?
    いや、ワキガでそれの対策を行っていない人、かな
    って考えると
    女性は身なりに気を遣う人の割合が高いから
    気づいて対策したり、清潔でいることで自然と臭いが分からない程度に保つことができていたり
    そうやって“擬態”できているだけで
    多くの人がワキガなのでは?
    ワキガの遺伝に性差ってないよね?おそらく

    +28

    -5

  • 150. 匿名 2024/02/14(水) 00:00:43 

    デオナチュレのこれ、臭いしないから数年愛用してたんだけどここ最近塗ると痒みか夜中激痛が走ります。
    同じ方いますか?
    ワキガでも人生明るい方

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/14(水) 00:01:46 

    >>143
    旦那様の耳垢はベタベタですか。
    また匂いはデオドラント製品で抑えれるレベルでしょうか

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/14(水) 00:01:47 

    >>5
    切除した組織は再発するんだよ。あとはそもそも効果がない人もいる

    手術するならボトックスで汗止めてた方が効果ある人にはリスク少なくていいと思う。人の身体だと思って簡単に言わない方がいいよ。麻酔の効きが悪い人は焼き付くような痛みが術後から創が落ち着くまで1週間以上続く人もいるんだよ。脇を固定するから大変だしさ

    +104

    -2

  • 153. 匿名 2024/02/14(水) 00:02:29 

    >>145
    ヨコですがワキボトックス興味ある。短期間でも匂いと汗が抑えられるならやりたい。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/14(水) 00:03:48 

    >>1
    私もワキガ歴40年ですよ。

    手術はしていません。
    自分なりにケアしているだけですが、
    高校の時から彼氏は途切れることもなく、今は結婚して子供も2人いますし、
    (うち1人、息子はワキガになりました。サッカーしているから、汗はかきますが、アイハーブで買ったデオドラントが良い仕事してくれて、全く匂いません!手術も考えていません。本人が望めばお金は出します。)
    私自身もスポーツしますし、チームメイトやママ友にも、案外チラホラいます。
    (なんとなく香りでわかりますが、だからといって態度に出したり陰で言うような友達はいません。)
    みーんな、普通に生活しているし子供もいます。

    仕事も家庭も、趣味も毎日充実していますよ!
    匂いのケアには気を使うけど、それくらい。
    あとは、特別なことなんて何もないと思っていますよ!

    誰にだって、体のコンプレックスはあるもの。
    私は単にワキガだってだけ。
    芸能人にだっているし、華やかな世界にいる人にだっている。

    そんなに深刻に悩まなくて大丈夫よ!

    ガルには、手術しろだの誹謗中傷する人は多いかもしれない。

    そういったコメントに精神をやられてしまわないようにして下さいね!

    +255

    -26

  • 155. 匿名 2024/02/14(水) 00:04:01 

    皆さん食事内容は気をつけていますか。肉類を食べると臭いがキツくなると聞いて野菜魚メインで生活しています。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/14(水) 00:04:02 

    >>3
    絶望に拍車かかってるよ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/14(水) 00:05:34 

    超音波ローラークランプ法で治療した方いますか?自由診療だけど再発が少ないと聞いたので気になる

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/14(水) 00:05:38 

    ガル民ってすぐワキガの人を勝手に重度ワキガと妄想で決め付けて、迷惑だの手術しろだの叩くよね。
    世の中にはワキガの人って案外多いよ。
    汗ばんだ時、真夏とかに何となく分かるくらいのレベルの人たくさんいるじゃん。
    私はそういう人に対しては「あ、ワキガなんだな」と気付きはするけどそれ以上の感情は何も無いわ。
    だって体質だから仕方なくない?

    +81

    -3

  • 159. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:04 

    フランス製のエティアキシルが抜群に効く!
    これに出会ってから夏でも怖く無いし旦那にも友達にもワキガだと気が付かれてないよー!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:27 

    >>154
    周りの迷惑考えないならそれでいいのかもね。

    +25

    -67

  • 161. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:30 

    汗をかいたときに脇が臭うのがワキガ?

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/14(水) 00:08:38 

    >>133
    取り残しと言うか元々全部を取り除けないの。んで破壊した汗腺の10%程度は再生しちゃうんだよ

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/14(水) 00:09:32 

    >>161
    それ以外もだよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/14(水) 00:09:51 

    何メートルも離れててもワキガの匂いがするとか、部屋にいるだけで部屋全体にワキガ臭が漂うとかなら手術を勧めたいけど、日本人の場合はそこまでじゃない人が大半じゃない?
    そんな人にまで手術を求めるって酷だと思う。
    制汗剤で匂いをある程度防げるんならそれでいいじゃんね。

    +49

    -5

  • 165. 匿名 2024/02/14(水) 00:10:09 

    やっぱり脇毛はない方がにおいは違う

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/14(水) 00:10:50 

    >>5
    したよ‼︎そんでも失敗して術前よりニオイ酷くなった上に脇の感覚が鈍くなったから汗かいてるか余計に分かりづらくて苦労してるよ。
    田舎住みだから再手術してくれる所も中々ないし、術後はしばらく自分で髪の毛を洗う事もできない。

    手術1回で治るとは限らないんだよ。めちゃくちゃ悩んでお金貯めて勇気出して手術したのに失敗した人の気持ち分かる?軽々しく言わないで‼︎

    +195

    -11

  • 167. 匿名 2024/02/14(水) 00:11:16 

    >>160
    ケアして迷惑になってないんでしょ

    自分じゃ気づかないだけ、周りは言えないだけって言われそうだけど、だったら、あなたがどこも臭ってないって自信はどこからくるの?

    +46

    -8

  • 168. 匿名 2024/02/14(水) 00:11:18 

    >>153
    定期的に打たないといけないけど効くしリスクも低くていいと思う!!

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/14(水) 00:11:36 

    >>73
    私、ワキガでそんなに悩んで苦しんでいないもの。
    ちゃちゃっとケアして普通に人生楽しんでる。

    +116

    -23

  • 170. 匿名 2024/02/14(水) 00:13:16 

    >>147
    付かないよ。朝汗をかく前に塗ってるから

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/14(水) 00:13:16 

    >>25
    今絶賛手術後の回復待ちです。回復したら抜糸します。
    手術後5日くらい綿の塊を脇に固定するんですが
    この5日が正直 か な り しんどいです。
    腕あげれないのはもちろん寝返りが打てないし
    脇の異物感のストレスもハンパないです。
    あと処方される痛み止め飲まないと寝れないくらいの激痛が起こる場合があります...私は4、5日目が引っ張られた皮膚が食い込んでものすごい痛かったです...
    腕あげない仕事だとしても仕事しながらはかなり辛いので
    休むようにしたほうがいいです。
    、、、が!この地獄の5日を乗り越えたら綿をとるのであとはかなり楽です!痛みもありません!

    今は内出血や傷跡がまだありますが徐々にひいてきてるので回復が待ち遠しいです。

    参考になれば、、、

    +175

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/14(水) 00:14:13 

    高校生のときなんか臭いおかしいなって自分で気づいて、親とそんなに仲良くなかったからお金貯めて自由診療で治療した
    周りに臭いって思われてたのかなって思いを取り除けないから明るくない人生です
    臭いフェチに出会う以外で明るい人生の人はいるのだろうか

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2024/02/14(水) 00:15:47 

    >>159
    それ塗ると痒くなりますか??
    いつもパースピレックス使ってるけど痒すぎるので痒くならないものを探してるのでお聞きしました

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/14(水) 00:16:40 

    >>18
    アメリカのスーパーやDSで売ってるデオドラントのシークレット(無香料)を風呂上がりに付けて、朝はロートから出てるリフレアのクリームを塗るように伝えてる。
    下着は綿100%にしてて、真夏は体育や部活の時は下着の替え持たせてます。
    多分軽度以上中度未満くらいで、これで事足りてます。

    +69

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/14(水) 00:17:01 

    >>18
    8割だからほぼ無理だと思う
    早く気づいてあげるのが大事じゃないかな
    これからも増えていくと思うし遺伝を気にする必要はないよ
    デオドラントは絶対無臭がいい

    +48

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/14(水) 00:18:20 

    >>173
    お風呂上がりに付けて朝、ウェットティッシュなどで拭き取るか洗い流すかはやってますか?成分が馴染むので付けっぱなしは痒くなりますよ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/14(水) 00:18:47 

    >>92
    初めて見た
    めちゃくちゃ痛そうな手術だね

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/14(水) 00:18:55 

    >>95
    まぁ恨む子どももいるだろうね。

    +55

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/14(水) 00:18:56 

    ワキガには厳しいくせに口臭にはゆるいよねみんな。口や足が臭い人も多いのに。
    軽度のワキガならデオナチュレとかパーピレックスみたいなデオドラントで結構効くと思う。
    ミューズとか柿渋石鹸を使うのもいいと聞く。
    それでもダメならボトックスや手術を検討するのも視野に入れたら、少しは生きやすくなるのかな、、、。

    +16

    -5

  • 180. 匿名 2024/02/14(水) 00:19:00 

    >>33
    うちの子、カサカサとたまにドロっとしてる日とある。
    ワキガではない

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/14(水) 00:19:03 

    >>25
    神経を傷つけて腕が上がらなくなることもあるらしいしかなり痛むみたい。休みも必要だから簡単に決意できなくて悩んでる。

    +68

    -2

  • 182. 匿名 2024/02/14(水) 00:19:55 

    >>171
    ちなみに171で言ってる内容は切開でアポクリンを直接とる手術での話なので切らないタイプは痛みもなくもっと楽だと思います。
    私は完全に臭いを消したいので切開にしました。

    +51

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/14(水) 00:20:27 

    >>82
    新幹線で隣席の人が多分そうだったことある。
    自分は先に座ってたけどその人が乗ってからにおいがし始めた。
    狭い車両なので他の人も感じてたと思う。
    自分はおやつ食べてたけど食欲なくなり席を移動するか迷ったよ。
    その人が降りたらおさまってきたけど。
    ワキガの人は新幹線とかの狭い席でのことどう考えてるのかな。治療一択だと思うよ。

    +21

    -27

  • 184. 匿名 2024/02/14(水) 00:21:44 

    >>183
    本人はケアしとけば大丈夫って思ってると思う…

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/14(水) 00:22:32 

    >>150
    コレ塗ると痒みがでるのでやめました

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/14(水) 00:22:43 

    わりと重めのワキガの人ならわかると思うけど
    市販で売ってるデオドラント塗っても
    打ち消せずにワキガの匂いが勝っちゃうんだよね
    ワキガ+デオドラントの匂いになるっていうか笑

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/14(水) 00:23:00 

    >>27
    ミラドライはやめとけ

    +9

    -4

  • 188. 匿名 2024/02/14(水) 00:23:21 

    >>1
    ガチのワキガならマニアから需要あるよ

    +5

    -10

  • 189. 匿名 2024/02/14(水) 00:23:27 

    エイトフォーのロールオンを脇に塗れば、3日くらい全く無臭になれる。
    ワキガの人試してみて。

    +1

    -12

  • 190. 匿名 2024/02/14(水) 00:24:11 

    >>183
    たまたまその人が重度だっただけじゃん。
    今まで新幹線や電車で隣になった人の中にはあなたが気付かなかっただけでケアで匂いを防いでるワキガの人もいたはずだよ。

    +27

    -13

  • 191. 匿名 2024/02/14(水) 00:24:46 

    >>179
    口臭なんか喋らなければわからないじゃん。
    ワキガはそこにいるだけでずっと臭うし全然違う。
    ワキガも足が臭いのもどっちも同じくらい無理。

    +1

    -16

  • 192. 匿名 2024/02/14(水) 00:25:15 

    脇ボトックスって汗が出なくなるの?
    出ないとそれはそれで不具合はないのだろうか

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/14(水) 00:27:43 

    >>10
    なくならないよ

    ソースはうちの親

    +31

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/14(水) 00:27:58 

    子供産むなとか非常識なことを書く人やばいね。
    日本人は無臭な人の方が多いのかもしれないけど、黒人や白人の多くはワキガって聞いたよ。
    でも日本よりケアを徹底してる人が多いらしい。
    もちろん既にケアに気を遣っても臭う人はいるんだろうけど、手術以前にケアに気を遣えてない人も多いんじゃないかな〜

    +17

    -8

  • 195. 匿名 2024/02/14(水) 00:29:32 

    昔マッチングアプリでなんでも正直に言う人と会ってワキの匂いのこと指摘されたな、、
    ショックだったけど ああ、やっぱり臭かったか〜って再認識して手術したからあの人にはお礼言いたい笑
    傷つくことは言わないってのが今の時代常識になってるけど正直に言ってくれる人って大事だわ。

    +37

    -2

  • 196. 匿名 2024/02/14(水) 00:29:52 

    >>169
    私も。臭う時があるから多分そうなんだと思って日常的にケアしてるけど、多分普通の人の身だしなみレベルとさほど変わらないし、普通に生きて来れてる。
    他人の欠点を叩きたい人が大袈裟に騒いでるだけ。

    +23

    -19

  • 197. 匿名 2024/02/14(水) 00:30:42 

    >>186
    デオドラントは無臭を使うのが基本だよ

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/14(水) 00:33:39 

    47歳だけど、今までワキガの人と一度も遭遇したことがない。ちょっと汗臭いレベルではないんだよね?これからもしワキガの人に出会ったら確実に気付くのかな?

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2024/02/14(水) 00:34:35 

    >>86
    >ワキガの人って、自分のワキガに気がついてない人多いよね


    あなたも自分じゃ気づいていないワキガの人かもねー

    +48

    -4

  • 200. 匿名 2024/02/14(水) 00:35:02 

    >>183
    日常で起きたエピソードのひとつを後生大事に語り継いで無関係な他人を叩く材料に使うってのが本当にどうかしてると思う。それであなたの人生にどれほどの影響があったのか。

    +24

    -15

  • 201. 匿名 2024/02/14(水) 00:35:54 

    >>7
    私、富山県で両脇を吸引手術で30万だった。13年前だから今の値段は知りません。
    人生変わったし、生きやすくなった!
    脇毛は20本くらい生えて来るから完全には取り切れてないのかもしれないけど、匂いレベルが激減。
    旦那から臭わなくなった!と言われました。

    +70

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/14(水) 00:37:35 

    >>27
    術後がかなりグロいから無理

    +0

    -12

  • 203. 匿名 2024/02/14(水) 00:37:38 

    >>1
    手術して人生明るくなったよ

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/14(水) 00:38:38 

    >>130
    同じだ!制汗剤付けてれば抑えられるしカウンセリング回ったら2/3で保険で手術断られた
    残り1件は保険でもいいよーだったけど傷跡とか調べると結構くっきり残るかもしれないと思ったらやめた

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/14(水) 00:38:51 

    >>92
    見て来た!
    あんなにザクザク切り取るんだね!?
    そもそも無くてもいい物なのかな?アポクリン腺?て

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/14(水) 00:40:52 

    旦那も実家の家族も信じてくれないけど、私はワキガ。
    でもかなり軽度なのかな。
    普段気づかれないレベル。
    匂わない日もあるんだけど、ポリエステルの服で汗かいたときはすごいにおいがした。

    +27

    -3

  • 207. 匿名 2024/02/14(水) 00:41:22 

    旦那ワキガだったけど脱毛したら治ったよ!たまたまかもしれないけど!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/14(水) 00:41:30 

    >>7
    わたしは聖心で3万円✕両ワキだったけど、麻酔してんのか?!ってほど下手くそ。切り開いてかき回されたのが、痛みで分かるほどだった。ナイフでワキを引っ掻いてるかのような感じで痛いと言っても無言で失神しそうで。帰り道、運転したけど失神寸前で助けられたよ。
    しかも汗は変わらずかくし、無能のヤブ医者でした。ヤブのクセにテレビ出て今だったら訴えてやる。

    +93

    -3

  • 209. 匿名 2024/02/14(水) 00:43:07 

    北海道に引っ越したら、気温が低いからマシにかんじられるようになったよ。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/14(水) 00:43:12 

    >>19
    チチガってどんな匂いなのよ?
    母乳みたいなうすーく甘いような匂い?あれならいい匂いだよ。

    +0

    -24

  • 211. 匿名 2024/02/14(水) 00:45:02 

    >>143
    わたしもです。 
     
    元々匂いには鈍感なのもあります。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/14(水) 00:45:50 

    あなたが明るくても周りの人は暗いよ

    +9

    -9

  • 213. 匿名 2024/02/14(水) 00:49:00 

    若い頃と年齢を経てからは変わると思うっていうかわたしは変わった。
    よく言う耳垢も少し乾燥してくるし。

    ごっちゃにしてる人いるけどワキガと多汗症は別物だよ。多汗症でも汗の匂いがない人はワキガではない。汗パッドやシャツの換えがあれば匂いはなく苦にならない。

    ワキガは汗をたいしてかかなくても臭い匂いが広がる人だよ。

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/14(水) 00:50:04 

    自分がワキガかどうかは、皮膚科で診てもらえますか? 
     
    スポーツ後、臭うようなそうでないような。。。(化繊素材のウエアがほこりっぽい臭いがします。生乾きや洗濯の仕方が悪いのか、はたまたワキガなのか、調べたいです。)

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/14(水) 00:53:31 

    >>1
    よくわかるよその気持ち。私もワキガだもん。
    つらいよね、、、クラスのみんなからバイキン扱いされるし。
    恋なんて出来ないってあきらめかけたりもしたよ、、、
    でも今は治療でなおせるらしいからお互いガンバロ!

    +15

    -6

  • 216. 匿名 2024/02/14(水) 00:53:54 

    えらく治療しろしろって攻め口調の人いるけど手術なんだし、怖い人も多いよ。お金もかかるんだし、治る保証もないし。

    あなたは臭くないの?脇は匂わなくても他人ばかり責めて口が臭そうだし、ストレス溜まってるなら胃腸からの匂いもしそうだよね。

    +30

    -8

  • 217. 匿名 2024/02/14(水) 00:54:03 

    >>1
    女性の方がワキガ多いらしいね

    +6

    -10

  • 218. 匿名 2024/02/14(水) 00:54:33 

    >>10
    うちの母は重度だけど更年期の辺りがMAXに臭くて対策しても臭っててそれから徐々に臭わなくなって今は全然臭いしないです
    凄い近くで脇臭えば臭うのかもしれないけど、普通にいる分には全く分からない
    私も普段は友人にも周りの人にも臭わないって言われる程度だけど、産後自分でも引くぐらい臭かった
    ホルモンバランスと汗腺の働きって関係あるのかな?歳を取れば汗腺の働きも多少は衰えますよね、、

    +54

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/14(水) 00:55:07 

    >>124
    こういうのを望んでるトピなんじゃないかな。ここ。
    素敵だね。書いてる人。

    +38

    -6

  • 220. 匿名 2024/02/14(水) 00:55:52 

    >>176
    そうなんですね、知らなかったです。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/14(水) 00:56:56 

    >>214
    化繊素材ってポリエステルとかかな?だとしたら臭って当然だと思う

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/14(水) 00:58:13 

    >>1
    同じく33年。
    主さんパースピレックス使ったことある?
    ガルで教えてもらって本当に快適になったよ~
    塗った日は脇がかゆくなるけど汗が出ない方がマシ!

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/14(水) 00:58:41 

    >>5
    再発するんだよ〜

    +21

    -3

  • 224. 匿名 2024/02/14(水) 00:58:42 

    ワキガとスソワキガのダブルだけど両方治したい
    自分の臭いで吐きそうになる

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/14(水) 00:59:43 

    >>113
    再発するんだよ

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2024/02/14(水) 00:59:47 

    >>210
    なんとも言えない匂い
    母乳飲ませてた赤ちゃんの口が臭くなって、ごめんってなったことある

    +28

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/14(水) 01:00:25 

    軽度のワキガチチガスソガだと思う!
    やってらんねー\(^o^)/

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/14(水) 01:01:27 

    >>10
    それ私も期待してた

    55歳 
    ワキもスソもまだバリバリ現役です

    +37

    -2

  • 229. 匿名 2024/02/14(水) 01:03:48 

    トピタイ読めない人は書き込まないでほしい
    手術、手術って、すでに受けて再発した人も多いのに、無神経すぎる

    +29

    -4

  • 230. 匿名 2024/02/14(水) 01:05:45 

    デオナチュレのクリームの方を使ってます。匂いは効果あるよ。小指の先くらいを、両脇に塗るだけでいいから出かけるときは必ず。

    あとはおしゃれが好きだけどどうしても汗じみは恥ずかしいから目立たない服を研究していかに安くするかで楽しんでます。真夏はインナーシャツの換えを持参してますね。変えると変えないでは気持ち的に良いです。

    あとはフェロモン説、強力だと言えます。生物は香り、その匂いで好意的に来てくれるらしいので分かりやすくて良いですね。完全防備したときより、ちょっと汗かいちゃった。匂わないかな?って位の時はなぜか男性からジュースやおやつをもらったり、ニコニコして話しかけられてました。面白いと思います。

    +11

    -5

  • 231. 匿名 2024/02/14(水) 01:09:49 

    >>45
    明らかにトピズレだから
    ワキガが迷惑な人ってトピ立てて、そこで存分に語れば?
    手術しても再発する人もいるし、みんな死にたいくらい悩んでるんだよ?だから明るく生きていこうとしてるトピなのに、わざわざやってきてマイナスついたら逆ギレ?
    自殺教唆したいの?

    +183

    -17

  • 232. 匿名 2024/02/14(水) 01:11:06 

    >>1
    別にワキガだから行ったわけじゃないんだけど、海外に住んだらそもそもワキガ人口多くてお風呂やシャワーは2日に一度って人も少なくないからむしろ毎日身体洗ってちゃんとケアしてる自分は無臭よりになった
    木を隠すなら森の中作戦で気楽に生きてます
    多分子どもにも遺伝してるだろうけど、そういう人がほとんどだから臭いではいじめられるとかないんじゃないかなと思ってます

    +32

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/14(水) 01:11:40 

    周りは不幸やん

    +6

    -6

  • 234. 匿名 2024/02/14(水) 01:14:21 

    >>10
    前にガルちゃんのワキガトピで介護職の人がワキガの利用者さんがいるって書き込みあったよ
    中には気にならなくなる人もいるんだろうけど、老人になってもにおいを発し続ける人もいると思う

    +30

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/14(水) 01:16:54 

    >>1
    自分に合う消臭剤とかみつかったら、全く匂わなくなって人生変わった!(もちろんつけなかったら臭い)
    効く!と言われてるものは明るい将来への投資だと思ってとことん試してみると良い!

    +25

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/14(水) 01:17:06 

    私も臭いに悩んでるひとりだけどどんだけケアしても効果あるのか自分でわからないしバイ菌扱いされていじめられたこともある。
    叩く人ってどんだけ自信あるの?
    手術して完全に治る保証があるならみんなやってる。
    それでも再発したり効果ないから悩んでるんじゃん。
    それでも頑張って向き合って生きていこうって人に大して失礼すぎる。

    +23

    -2

  • 237. 匿名 2024/02/14(水) 01:18:19 

    >>192
    なんにもないです。
    お医者の話だと稀に副作用で足の裏などにすごく汗かくようになる人がいると聞いたけど本当に稀らしく、私は副作用なんにもない
    ボツリヌス菌自体は体からすぐ排出されるのでリスクも特にないんだとか

    半年に一回ペースでするけど、私はボトックス+シークレットのスティックでほぼほぼ臭わなくなりました
    汗もかかなくて本当に快適

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/14(水) 01:18:36 

    >>112
    ご自分の性格のことですか?

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/14(水) 01:19:57 

    >>230
    すごい読みやすい文章 
    おまけにポジティブで素晴らしい!

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2024/02/14(水) 01:21:27 

    >>229
    なるほど!手術しても再発するとかならやらないって人もいるんだよね。手術して治るの確実ならワキガの人なんてほぼいなさそうだもん

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/14(水) 01:22:10 

    やいのやいの言ってる人、トピタイトル読めないんだよね。かわいそうなんだね。

    私の周りは力仕事でもあるので、普通に明るく汗かきでごめんね〜!着替えてくる!って感じですよ。わたしも真夏はTシャツの換え持っていくし、あせワキパット使いますし、シート制汗剤も使いますよ。どの香りにしようかなーって楽しんでます。

    汗をかかない、かきづらいほうが体の面ではヤバいんですよ。熱中症でも汗で熱を出せない人は体の中にこもって症状は重くなりますしね。

    +6

    -7

  • 242. 匿名 2024/02/14(水) 01:24:15 

    ワキガって、日によっても(ストレス?コンディション?)匂いの強度が違うのかな?あれ?普段よりマイルドだな…て時もあれば、部屋に充満する事もあり…。
    そのその人は良い人だったから嫌いな人じゃなかっただけど、そもそも本人がワキガと気づいていないこととかあるのか。、

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2024/02/14(水) 01:26:05 

    リフレアで匂いがなくなるくらいなので普通に生きてます。旦那は私のワキガのニオイ好きらしい。服の寿命が短いくらいで他に困ったことはなく幸せですよ。

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2024/02/14(水) 01:29:16 

    >>204
    中度以上の判定が無いと保険適用では出来ないって手術経験者のYouTubeで言ってた。
    5段階評価で3以上の人が適用との事。断られてたなら、3以下って事ですよね。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/14(水) 01:29:33 

    >>5
    手術してから快適です。術後痛かったですが、化繊の服も着れるし最高です!

    アポクリン腺見せてもらいましたが、いくらみたいでした。
    痛かったですが、本当にやって良かったです!!
    きちんと切る方がアポクリン腺取れて、服も脇が黄色くなりません。
    娘達が遺伝したら、手術は本人がやりたかったらやらせてあげたいです。

    +55

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/14(水) 01:30:15 

    肉ばかり食べると体臭、口とかもそうだけどキツいような?あとはホルモンの関係とか。365日臭い人はいない。

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2024/02/14(水) 01:31:44 

    >>1
    同じ33歳の元多汗症&ワキガ持ちです。

    剪除法の手術して、いま術後3ヶ月で傷痕もまだ残ってるけど本当に汗が全くでなくなりました。汗に悩まない人生ってこんなに楽なのかと実感中です。行ってみたかったジムやホットヨガにも通えるようになった。

    剪除法は傷跡残る可能性高いけど、しっかり汗腺取るから汗に悩まない人生送れるよ

    生きにくさを知ってるからこそ、手術も検討してみてほしい

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/14(水) 01:31:53 

    >>1
    私もワキガです。本当辛いですよね!
    気持ちわかります。

    一時期匂いがなくなったと感じた事があってその時してた事なんですがダイエットしてたので野菜中心で魚も時々。肉は食べるけどたくさん食べてなかった気がします。あと、これが多分1番効果的だったと思うんですが夜必ずウォーキングしてました←多分汗をかくのが良いんだと思います。
    後入浴したりとか。

    もう実践されている事だったらすみません。
    参考になればと思いコメントしました。

    +26

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/14(水) 01:32:48 

    ソフトストーン使ってから臭いと言われなくなりました!
    ただ、皮膚がかぶれることがあるのが厄介です…

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/14(水) 01:41:04 

    職場に、汗臭い人とワキガの人がいたんだけど、汗臭い人は服をちゃんと毎日洗濯していないし、風呂にも毎日入っていなかった。汗かいたら汗拭きシートでこまめに拭けてくれと思っていた。それをやらんからやり臭くなる。
    ワキガの人はたくさんケアしても匂いがでるならもう仕方ないよね。今まで出会ったワキガの人達は総じていい人達だったから、嫌いな感情は抱かなかったよ。

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/14(水) 01:42:50 

    >>9
    全員ワキガだよね

    +56

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/14(水) 01:44:14 

    前に仰天ニュースで、無臭の人のバクテリアをワキに移植して臭いを無くすっていう治療を見たことがあるけど、いつ実現するんだろう。

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/14(水) 01:46:00 

    >>16
    鉛筆の芯系と玉ねぎ系があって
    鉛筆の芯の方はむしろいい匂いって言う人もワンチャンいるらしいね

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/14(水) 01:46:22 

    >>30
    私も傷跡だけ残った。しかも脇以外の場所からワキガの臭いを感じるようになった。術後の固定も大変だし、2回目に気が進まない

    +40

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/14(水) 01:47:19 

    >>210
    ワキガの匂いがそのまま胸からするだけだよ

    +31

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/14(水) 01:48:50 

    ワキは片ワキだけにおいがします。それよりもスソガがひどい。デニムすらくさくなる涙

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/14(水) 01:49:44 

    >>19
    そもそもワキガの人はもれなくどれかとセットだと思う

    +58

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/14(水) 01:52:49 

    >>45
    マイナスなんで?じゃないよw
    諦め悪い人に長々持論展開されるのって本当苦痛。トピタイ読まない理由を知りたいくらい。

    +85

    -5

  • 259. 匿名 2024/02/14(水) 01:53:30 

    オドレミンは?わたしこれないと生きていけない

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/14(水) 01:54:10 

    >>214
    両親はどうなの?
    湿った耳垢?
    両親ワキガ→ほぼ100%ワキガ
    どちらかがワキガ→50%で遺伝する

    うちは父親乾燥した耳垢で匂わない
    母親は湿った耳垢でワキガ

    私→乾燥した耳垢で何もなし 妹→湿った耳垢でワキガ

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/14(水) 01:58:35 

    >>153
    多汗症だからボトックスしたよ
    12月にやってしばらくは汗の量も匂いもかなり抑えられた
    けどここ数日で汗ばむ様になって匂いも気になってきた
    悪名高いエステサロンで施術しちゃったからかも
    ちゃんとした病院なら半年ぐらいもつんじゃないかな?

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/14(水) 02:03:50 

    アメリカ製の半練りタイプのデオドラント剤が良い
    超クッサイ脇でも半日は持つよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/14(水) 02:07:53 

    >>86
    脇擦って嗅ぐと気付くよ。身内にワキガじゃない人がいると指摘されたりするよ。ちなみに臭いに気付くとね、人に迷惑かけないようにと制汗剤を小まめに塗り直すの。人によっては替えの服を持参して学校や出先で着替えたりしてる。

    友達や恋人と会ってても途中トイレに行って制汗剤塗り直して、、つねに臭ってないか不安になるこれだけでとても疲れる。

    ネットでまとめサイトやブログや口コミ見てワキガに効く制汗剤ないかって探し、買っては試し買っては試しの繰り返し。

    ちなみにワキガはドラッグストアで買えるような国産メーカーの制汗剤じゃ効かないからね。この結論に行き着くまでほんと大変。

    手術しろっていうけど、医師が汗腺取り切れないと再発。傷跡エグく残る場合もある。自費の手術はかなり高額。手術したら100%汗に悩まない、手術後も傷跡無くてみたいな保証はない。剪除法だと特にダウンタイムが大変。

    ワキガ手術した人は傷跡エグく残ったっていい、手術一回じゃ完治できないかもお金ドブに捨てるかも知れない。そんなリスクをすべて知った覚悟で受けてる人たちだからね。

    簡単に手術すればって言わないで

    ワキガを自覚するとニオイの対策が本当に大変なんだよ。私は主じゃないけど生きにくいの言葉がとても共感出来る

    +120

    -2

  • 264. 匿名 2024/02/14(水) 02:12:54 

    ワキガの人って自覚あるの?
    店長がそれで。あと、毎日くる運送会社のお兄さんとか。嗅覚が凄いので毎日大変です。
    皆自覚ないのかと思ってました。

    +5

    -5

  • 265. 匿名 2024/02/14(水) 02:15:55 

    >>171
    手術経験者です
    抜糸までのダウンタイムの生活かなりキツいよね
    絶対脇動かしたらダメだから日常生活が制限されまくりで風呂入れず顔も髪も洗えないしトイレ行くのも大変だったな
    私は抜糸してからもリハビリが結構つらくて、腕を伸ばしても痺れたりしてて、後遺症残るんじゃないかって本当に不安だった
    完全に違和感が取れるまで半年以上かかったよ
    しかもここまで大変な思いしたのに再発したからね…
    ほんと地獄よ
    ニオイ軽減するといいね

    +60

    -2

  • 266. 匿名 2024/02/14(水) 02:21:46 

    >>6
    手術しても治らない人もいる
    再発や他の部位からの臭いがキツくなるなど
    そういうので苦しんでる人も結構いるから安易に手術とか言わないで
    一度手術してしまうと再手術はかなり難しいんだよ

    +78

    -6

  • 267. 匿名 2024/02/14(水) 02:22:19 

    >>1
    生きにくくてもう疲れてしまいました。

    って、どういう時?ケアするのがってこと?

    +0

    -13

  • 268. 匿名 2024/02/14(水) 02:26:33 

    もし自分がスメハラ並みなら、迷いなく手術検討する。服も黄ばむとかメンタル的にも疲れるし、目立つ色着られないとか制限かかって何にも良いことないしなって考える。

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2024/02/14(水) 02:29:05 

    >>150
    何年も愛用してたけど、私もある日突然ひどい痒みで使えなくなった。今はban使ってる。あと、クレンジングオイル使ってちゃんと落とすようにしてる。

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/14(水) 02:31:08 

    >>7
    確かに腋臭症の診断付けば保険適用で手術はできるけど、保険適用だと手術の範囲が決まってるからアポクリン腺の取り残しがあってニオイ残る場合がほとんど
    傷跡も医者の腕次第でめちゃくちゃ汚くなる
    それでも手術前よりマシでしょ?って思われるけど、実際そうでも無い
    ニオイはほぼ元通りに復活する

    +36

    -1

  • 271. 匿名 2024/02/14(水) 02:31:50 

    軽度ならこれで一日大丈夫
    やっぱミョウバンよ

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2024/02/14(水) 02:40:31 

    >>265
    どのくらいで再発したんですか?
    臭いも元と同じくらい復活したんですか?

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/14(水) 02:40:54 

    >>154
    製品名を教えてください!!!

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/14(水) 02:45:19 

    うちの夫はミラドライやったよ。
    ニオイはあまりなく、湿った耳垢。
    多汗症で脇汗すごかったけど、普通の汗の人人くらいまでは減った。

    +2

    -4

  • 275. 匿名 2024/02/14(水) 02:45:28 

    >>66
    手術して完全に治るなら誰も悩まないよ…
    現実は再発して悩んでる人が多い
    私もその一人
    生まれ持った体質だからどうしようもないのだけど、必死でケアしてなるべく迷惑かけないように生きるしかない
    それでも周りから疎まれ、高い手術費用でカモにされて苦しんでるんだよ

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/14(水) 02:55:45 

    >>272
    最初の数ヶ月位は全く汗かかなかったよ
    だから手術して良かったと感動して凄く嬉しかった

    でも後で調べて知ったんだけど、手術直後は神経がダメージ受けてる影響で、その間は汗が止まるんだって
    私は半年~1年位で神経が復活し始めたみたいで再び汗腺が働き出して汗もニオイもほぼ元通りに戻ったよ
    どの位で再発するかは個人差あると思う
    元々ワキガ軽度なら再発しない人もいるみたいだけど

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/14(水) 02:56:56 

    >>7
    片ワキだけやる事なんてあるのかな?

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/14(水) 03:04:21 

    >>276
    なるほど、、
    嫌だなあ〜再発、、もう手術したくないのに、、

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/14(水) 03:10:05 

    >>13
    流石に日本にいて自分がワキガの自覚ない人はいないでしょ。
    みんな嫌そうな顔するでしょ

    +15

    -9

  • 280. 匿名 2024/02/14(水) 03:12:54 

    >>50
    知らねーよ。
    お前のワキガなんだから好きにしろよ

    +1

    -20

  • 281. 匿名 2024/02/14(水) 03:14:04 

    手術して 塩アル系で汗止めて デオナチュレ塗っても臭う時がある

    普段 半袖の綿の肌着を着てるんだけど
    脱いだ服の臭い嗅いだら
    やっぱり臭う日もあるんだよね
    めちゃくちゃ色々ケアしてるのに

    人と近づくことが怖くて
    男の人と深い仲になりそうになると逃げてしまう

    若い頃 今以上にケアが行き届いてなくて
    いじめられた事もあって人間不信気味だし

    もう散々
    何も気にせず汗だくになれるスポーツができる人が羨ましい
    普通のワキシューとか汗拭きシートで対策できる人が羨ましい

    手術してマシになっても普通の人よりは臭うよ

    普通に生活してたら たまにうっすら臭う人ぐらいなんだろうけど
    うっすらだけでも辛い こんなに気にしてるのに

    臭い防げなくてごめんなさい

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/14(水) 03:14:58 

    >>277
    片脇だけにおいが強いとか
    術後両腕使えないのめちゃくちゃ不便だから、片方ずつにするとかある

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/14(水) 03:24:03 

    少しお金出せば治せるんだから生きるの嫌になるくらいなら治した方がいいよ
    私は手術したけど、匂い気にしてビクビクすることなくなって生きやすくなったよ

    +2

    -7

  • 284. 匿名 2024/02/14(水) 03:25:10 

    横だけど
    ロスト・イン・トランスレーションって東京が舞台の映画で、外国人が外国人の知り合いと偶然会うんだけど、女優だったかな?きれいな女性が自分の脇を臭う感じの仕草をして、今日は忙しかった、臭いかもって言うの
    衝撃的
    皆お手入れ怠ると臭う人が多い国なら、そんなもんなのかって思ったよ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/14(水) 03:45:10 

    パースピレックス使ってますよ〜

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/14(水) 04:05:16 

    >>57
    とっても失礼よ
    姉は手術しても結局何年かしたらまた発症した

    +16

    -19

  • 287. 匿名 2024/02/14(水) 04:10:42 

    >>286
    それなら、あなたなら、ワキガでも楽しい人生送るためにどういう励ましの言葉かけるのか教えてくれる?私には分かんないから。

    +24

    -4

  • 288. 匿名 2024/02/14(水) 04:13:53 

    シマダユウカ臭

    +1

    -4

  • 289. 匿名 2024/02/14(水) 04:37:25 

    >>142
    匂いよりあんたみたいな意地悪なやつの方が周りに迷惑。あんたは生きてなくていいよ

    +23

    -5

  • 290. 匿名 2024/02/14(水) 04:46:07 

    >>57
    このトピで言うとマイナス押されるだろうけど周りに迷惑だよね。
    本人気づいてないのか気にしないのか知らんけど、数メートル離れてても臭いがする。

    +22

    -23

  • 291. 匿名 2024/02/14(水) 05:06:34 

    >>248
    食事に気をつけるのと汗かくのめっちゃ大事ですよね
    私も同じこと感じたことあります
    ダイエットしてた時は毎日2時間ウォーキングして野菜沢山食べて乳製品や肉を控えていたら臭いづらくなりました

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/14(水) 05:25:39 

    >>203
    同じく
    手術して本当に良かった
    汗染みすごくて、着られる服にも制限があったし、常に臭いを気にしてた
    それが気にならないなら良いけど、もし気になるのなら手術を勧める。
    私の場合は脇汗も臭いもほとんど無くなり、制汗剤、未使用で生活できるようになりました

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/14(水) 05:43:09 

    >>116
    必ず朝体を洗って8×4のロールオンを塗ります。1週間に1回はパースピレックスも。インナーはポリエステル素材は避け、1ヶ月くらいで処分。1番辛かったのは中高生の頃で制服が脇が詰まっててにおいが付きまくったことで、今もとにかく脇と服が張り付くワイシャツやTシャツは選ばないようにしてます。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/14(水) 05:55:05 

    >>7
    手術が万能ではないことは承知してるけど、片脇だけする意味なくない?
    結局臭っちゃうじゃん

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/14(水) 06:08:02 

    >>150
    私も最近痒みが出始めてます!
    これがないとニオイを抑えられないので
    痒みと戦ってますが…。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/14(水) 06:08:57 

    ワキガは問題ない種類の匂い
    口臭のような刺すような匂いが無理

    +2

    -3

  • 297. 匿名 2024/02/14(水) 06:21:06 

    >>279
    それがそうでもないのよ。
    本人にまったく自覚がない場合もある。
    みんなが遠回しにデオドラントプレゼントしたりやんわり体臭を注意してもなんのことかわかってない。

    私の身内はワキガだけど、早くから自覚あったからかなりこまめにケアしててそのおかげでほとんど臭わない。

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/14(水) 06:25:14 

    >>18

    うちも子どもいないけど、子どもいたら、
    海外留学させる
    海外ならワキガ普通だもんね

    +11

    -6

  • 299. 匿名 2024/02/14(水) 06:26:04 

    >>9
    ここは日本ですyo!

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/14(水) 06:26:29 

    >>183
    本当に申し訳ないと思います。アレルギーがあるため制汗剤にかぶれるし手術も先生に止めておいた方が良いと言われ死にたい。こまめに拭いたりかぶれが治る合間をみて制汗剤を使うぐらいしかできず人生詰んでいます。

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2024/02/14(水) 06:43:21 

    >>9
    日本人全員ワキガなら最初から誰も悩まないってば

    +125

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/14(水) 06:44:13 

    >>10
    重度で目がしみるほどだった父は55歳くらいから臭わなくなったよ。家にいっても家の中も無臭。40歳くらいが家の中も車の中も充満してキツかった。タバコやめて肉をあまり食べなくなったのも関係あるかな?

    +11

    -6

  • 303. 匿名 2024/02/14(水) 06:46:40 

    ボトックス打っても変化なしだった。なんで?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/14(水) 06:47:56 

    >>169
    自分はそうでも子供は恨むかもよ。私は辛い。遺伝してない妹が心底羨ましい

    +50

    -4

  • 305. 匿名 2024/02/14(水) 06:49:19 

    >>298
    海外留学しても戻ってくるなら意味なくない?海外移住のほうがいいのでは

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/14(水) 06:49:36 

    >>100
    ヒートテック、レーヨンはなぜ?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/14(水) 06:50:36 

    >>255
    ニオイだけじゃないよ!めちゃくちゃ苦い

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/14(水) 06:51:43 

    スソガだと2回目からク○ニしてくれなくなる
    自分からも言いにくいし

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2024/02/14(水) 06:54:51 

    >>5
    再発した

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/14(水) 06:55:17 

    >>1
    香水や柔軟剤の匂いでもトラブルになるのに、、

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2024/02/14(水) 06:59:39 

    >>1
    息が臭い、香害よりまし。

    +3

    -9

  • 312. 匿名 2024/02/14(水) 06:59:40 

    >>260
    両親ワキガじゃないです。 
    耳垢カサカサです。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/14(水) 07:02:17 

    思春期よりはマシになったケド、アーモンドみたいな匂いする汗が、少し気にはなるが、脱毛器は、ブラウンとか、今はサボり中。

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2024/02/14(水) 07:13:26 

    >>169
    横 正直この人は虐められたことあるのになんで産んだんだろうと思った ちゃんとは責任取ってほしい 1人で苦しむ子供が増えないように
    私は母親から遺伝してるけど早くに亡くなったので思春期は誰からの協力も得られなかった 父親は鼻炎だし理解なくて手術費30万とデオ代高校生の時に自分で払いました まだ成人していないので家を出られない 本当に恨んでいます

    +19

    -13

  • 315. 匿名 2024/02/14(水) 07:14:33 

    >>73
    私も絶対子供産まない

    +41

    -5

  • 316. 匿名 2024/02/14(水) 07:28:08 

    >>1
    ワキガだったけど、パースピレックス使ってから脇汗全然かかなくなって無臭になったよ。結構臭いきつい方だと思うけど効果抜群で、臭い気にしなくていい生活初めて送れて人生変わった。
    手術は高いし傷跡残るし汗腺が取り切れないと再発するらしいから踏み切れなかったけど、二千円くらいの制汗剤でこんなに効果あるとは思わなくで本当に使ってよかった。

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/14(水) 07:29:06 

    >>28
    私足がめっちゃ臭いんだけどあの魔法に粉で無臭になった!あれをTシャツとかの脇部分に叩き込んだらどうなんだろう

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/14(水) 07:38:21 

    >>1
    職場にラクトンの爆弾みたいな女子いるわ
    香水つけすぎた人みたいで私はちょっと苦手だけど心地よいと感じる人もいるかも

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2024/02/14(水) 07:43:19 

    >>280
    マイナス多いけどマジで同意。
    個人の自由で他者に非難されることでも強要されることでもない。

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2024/02/14(水) 07:53:26 

    >>1
    ワキガの人更年期以降に希望を繋いでみても良いかも。私50歳で閉経する頃から臭わなくなってきた。汗もかきづらくなってかいたとしても無臭になったよ。ただの大量の水みたいになった。母親もワキガだったけど同じ感じだった。

    +10

    -3

  • 321. 匿名 2024/02/14(水) 07:54:11 

    >>307
    まさかの口にした側の意見!w

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/14(水) 07:54:26 

    シークレットのジェルとデオエースは効いた
    夜シャワーの後どっちかを塗って朝はデオナチュレのストーンでバッチリだった
    外出先で汗かいたらアルコールで服
    下着は絶対にめ綿100
    ポリエステルは着ない!
    とにかくポリエステルはダメ!
    テロテロな服可愛いけどポリエステル入ってるよねクソクソ

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/14(水) 07:54:26 

    >>317
    魔法の粉ってなに?
    私も足臭くてほんとに悩んでるから教えて欲しい
    2時間靴履いただけでも、彼氏や友達から臭いって言われる

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/14(水) 07:59:52 

    毎日風呂入ってデオナチュレすると大丈夫!
    あと服と下着は絶対コットン100%で完璧よ。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/14(水) 08:01:51 

    自覚があるのに手術しないのはなんで??
    精神的にきついと思うから、治療して本当の意味で明るく過ごした方がいいと思うよ
    周りの人にもいい影響だと思うしさ。

    +0

    -8

  • 326. 匿名 2024/02/14(水) 08:02:10 

    >>323
    グランズレメディてやつだよ!私も足臭すぎて、仕事でストッキングにブーツ履かなきゃ行けない時周りも私も死んでたんだけど、この魔法の粉あれば全く臭くならないよ!おすすめです

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/14(水) 08:03:12 

    >>324
    デオナチュレって朝塗ったら1日もつ?
    私に合わないのか、ワキガのレベルなのかは不明だけど、朝塗ってもお昼過ぎには自分でも臭ってるなってわかるぐらい臭くなる
    手術しかないのかなって思ってる

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/02/14(水) 08:05:11 

    >>5
    術後代わりにチチガになったとかスソガになったとか聞く
    安易に勧めちゃいかん

    +27

    -3

  • 329. 匿名 2024/02/14(水) 08:10:49 

    >>10
    うちの母も55歳前後(やっぱり生理終わったくらいなのかな?)からほぼ臭わないよ。昔、デオナチュレのクリスタルストーン出た時は親子で喜んだけど、今は私のみパースピレックス使ってる。
    今70代だけど脇直接匂わせてもらってもも臭いなかったわ。

    個人的にはホルモン関係してるのかなとか思う。
    ちなみに生理もワキガの臭いする気がする。

    +19

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/14(水) 08:11:45 

    >>326
    ありがとう!買ってみる!
    靴履いてても臭うぐらいのレベルの私にも効果あるかな
    体臭きつくて昔からコンプレックスだったから、これで足だけでも臭わなくなったら嬉しい

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/14(水) 08:16:21 

    >>1
    歴36年(自覚した12歳から数えて)、もうベテランよ。たどり着いた境地は、なるべく汗かかなくて済ます(走らず済むよう早めの行動、前もって準備しとく。落ち着いたシッカリした大人だと思われてます)、トップスは、こまめに洗濯・安価な物をしょっちゅう買い替える(綿100)、そして何よりコレ!というデオドラントに出会うこと!私の救世主はギャツビー無香料(メンズロールオン黒ボトルで、殺菌力!ってデカデカと書いてある)。学生〜若い頃は悩んだけど、今思うと、そこまでのダメージでは無かったかな。受け入れて明るく楽しく生きたらオールオッケーよ!皆、見えないだけで何かしら抱えて生きてるんだから!たまたまワキちゃんのカード配られちゃっただけよぉ〜〜〜

    +34

    -2

  • 332. 匿名 2024/02/14(水) 08:25:32 

    >>1
    私じゃないんだけど友達にめちゃくちゃ強烈なワキガの子がいるんだけど何故かその子は男人にめちゃくちゃ好かれるの
    フェロモンってやつなのかな?本人はワキガに気がついてないみたい
    なんだか臭いんだけど人生楽しそうだよ

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/14(水) 08:28:58 

    >>53
    フェロモンていうなら本当にうっとりする匂いだったら良かったのにね
    猫は夢中になるけど

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/14(水) 08:30:57 

    >>320
    過去のワキガトピで介護士たちがワキガ老人を臭い臭い言ってるってコメ見たことあるよ
    人によるのかな

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/14(水) 08:32:31 

    >>18
    夫は見事な無臭、長男長女に私から遺伝した泣 長男が小5の夏、そろそろ来るかも…と毎日Tシャツの匂いを確認してた。ビンゴだった時は絶望感でいっぱいだった。しかし私にはノウハウがある!と前向きに息子に説明。デオドラントを洗面所に設置、遺伝で臭うんだよコレを塗ろう、と声掛けした。本人はあまり気にしてない。中1長男の制服シャツの脇部分を予洗いしてる。学ランも週一で洗濯してる。こないだ小5の娘が匂い始めた!って自己申告してきた。中学の時に男子から臭いって言われたのがトラウマだから、子供たちには同じ思いさせたくないわ。

    +108

    -4

  • 336. 匿名 2024/02/14(水) 08:32:50 

    ミラドライを実際受けた人いますか?
    ミラドライのダブル照射というのを夏前(GWぐらい)に考えてるんだけど、実際に受けた人の感想聞いてみたくて

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/14(水) 08:40:21 

    >>154
    ヨコですが商品名を教えていただけますか。
    息子さん、サッカーをされているとのことですがデオドラント商品を使用すればポリエステル素材のスポーツウェアを着ても匂いが抑えられているのでしょうか。

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/14(水) 08:44:16 

    >>316
    ポリエステル素材の服を着ても匂いは出ませんか。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/14(水) 08:47:37 

    小学生の娘(私の遺伝で飴耳、まだ匂いは出ていない)がバレエを習っているのですが、発表会の時はポリエステル素材の衣装だからいずれ辛くなるかなと悩んでいます。ケアすればポリエステル素材の服も着れるような商品があれば知りたいです。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/14(水) 08:48:34 

    >>323
    ドラストに売っていた
    あとLUSHに売っていたけど今は無いのかな?
    お父さんの足 みたいな名前の粉
    聞いたらもう無いって言われた

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/14(水) 08:48:45 

    >>12
    フェロモンって言うぐらいだからね。
    兄妹いるけど、みんなワキガの恋人いたから、ワキガフェロモンに惹かれる家系らしい。

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/14(水) 08:50:14 

    >>1
    自分の旦那がワキガ。
    なんなら旦那の一族全員ワキガ(義弟の奥さんも一家全員ワキガ)。全員耳垢湿ってる。

    でも一家全員モテる。美男美女が多い。
    スクールカーストのトップを行ってきた人たち。
    ちなみに私はワキガでも何でもないけどモテたことは一度もない典型文系オタク(旦那とは工業系の男だらけの職場で出会った)。

    欧米の人はみんなワキガだって言うし、美男美女はワキガだと思ってる…。

    +30

    -3

  • 343. 匿名 2024/02/14(水) 08:50:31 

    >>335
    どのようなデオドラント商品を使っていますか。また、夜まで匂いが抑えられていますでしょうか。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/14(水) 08:57:54 

    中程度のワキガアラフィフ
    中学生の時に同級生に指摘されて自覚し、それ以降ずっとケアしてる。
    ワキガのせいで気がかりは本当に多いけど、ワキガでいじめられた事もいじられた事もない。
    普通に青春して恋愛して結婚して子供もいてスポーツもして友達もたくさんいて、毎日楽しく生きてます。

    主さん33歳なら、もう少ししたら臭いも汗も軽減してくるんじゃないかな?
    私は30後半くらいから軽減して、バンのロールオンを朝塗るだけで大丈夫になった。

    ホルモンバランスの崩れからか、去年から汗をかいてしまうとどんなケアをしても、奥底からの臭いを抑えきれなくてちょっと困ってる。一生懸命ケアをしてるけど、友人もスポーツチームの仲間も大人だし長年の絆があるから、多少臭ってもどうかなる事じゃ無いと思ってるよ。

    +5

    -2

  • 345. 匿名 2024/02/14(水) 09:02:25 

    食品用重曹が良いとYouTuberが言ってた

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/14(水) 09:02:54 

    >>279
    知らない人いるよ。
    誰も言わないんだよなぁ

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/14(水) 09:03:25 

    >>59
    デオナチュレが効くのは軽度なんですか??

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/14(水) 09:06:48 

    >>145
    毎年3月に打つんだけど、去年は夏が長かったから今年は4月に打つ
    私は半年くらい効果ある
    汗の外来に行ってます

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/14(水) 09:08:56 

    >>18
    ケアというか手術を受けさせてあげるのはだめなの?

    +3

    -6

  • 350. 匿名 2024/02/14(水) 09:09:57 

    >>174
    手術受けさせてあげないんですか?

    +0

    -14

  • 351. 匿名 2024/02/14(水) 09:10:49 

    >>342
    皆さんがどのようなケア商品使っているのか気になる

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/14(水) 09:12:30 

    >>6
    手術した後ダウンタイムで5日地獄を味わったのに、ワキガ再発して苦しんでるよ
    しかももう1度手術はできないってさ
    これ、どうしてくれんの?って気分よ

    +54

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/14(水) 09:14:14 

    >>183
    このトピになにしにきたんだろw
    偉そうに語ってるけどトピズレだし
    わざわざこんな思いしました〜って自分語りしにこのトピ開いて書き込みしにくる自分の性格の悪さこそ治療して欲しいわw

    +9

    -10

  • 354. 匿名 2024/02/14(水) 09:16:01 

    >>18
    ハゲとかワキガとかの劣性遺伝って8割以上が遺伝するからそこはあきらめるしかない
    自分がやってる対策教えてあげればいいんだと思う

    +31

    -6

  • 355. 匿名 2024/02/14(水) 09:17:11 

    >>10
    うちの中度わきが祖父は認知症になって風呂二日に1回、おしめになってから匂い100倍になったよ。
    普通の認知症の人の50倍は臭いと思う。1階の端っこの部屋なんだけど2階や玄関まで臭う。昔は近づいたら臭いくらいだった。

    スソガもあるせいかシモの匂いが酷すぎる。

    +10

    -5

  • 356. 匿名 2024/02/14(水) 09:20:03 

    手術しても再発するし傷残るし、って聞いて乗り気になれない。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/14(水) 09:21:37 

    >>336
    ミラドライやったけど数年後再発した
    しかもやる前より汗もニオイも酷くなって絶望的だったよ
    さくら美容クリニック医院長のブログ見てもミラドライやった後再発して手術してる人いっぱいいるし、ちゃんとアポクリン綺麗に取っちゃった方が再発の心配なくていいと思う
    私は傷跡のこととか考える余地もないほどニオイ強くてどうしようもなかったから上記のクリニックで剪除法やったけど今のところ再発してない
    コメ主以外でも、もしこのトピで死のうかな?くらい生きづらい人いたら、一度ここで手術してみるのを勧めたい

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/14(水) 09:24:41 

    >>9
    え、アフリカ人って全員ワキガなの???

    +72

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/14(水) 09:29:59 

    私はワキガで生まれて50年。
    制汗剤で対処してきました。
    もちろん、それだけでは足りない場合はミョウバン水を使いました。
    服が黄ばめば漂白したり、素材も考えて買います。
    手術なしで今まで来ました。
    普通に生きています。
    会社勤め、友人関係、男女関係など、ワキガで関係が壊れた事はありません。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/14(水) 09:32:45 

    >>45
    トピタイ読めないIQの低さなのにまともに仕事できてるんか?

    +51

    -5

  • 361. 匿名 2024/02/14(水) 09:34:30 

    >>351
    ミョウバンを水に溶かしてスプレーする。
    てきめんに効く。が、配合は忘れた。ごめんなさい!
    あと、半身浴で汗腺を鍛えると匂いが激減。
    夏でもへっちゃら。
    この2つをおすすめする!!

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/14(水) 09:34:37 

    >>7
    健康保険でできるんだ
    病気扱いは謎だけど
    これならやってみる価値あるんじゃないの

    +3

    -12

  • 363. 匿名 2024/02/14(水) 09:38:04 

    ワキガだけど結婚して子どもいる
    学生時代から彼氏途切れたことないし友達もいるし
    人間関係で悩んだこともない
    ワキガだからって嫌う人とはそこまでだし
    気にせず自分と仲良くしてくれる人を大事にすればいいと思う
    もちろん最低限のケアはするべきだけど
    ワキガだからって暗く生きる必要ないよ

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/14(水) 09:39:38 

    ワキガ好き

    +2

    -4

  • 365. 匿名 2024/02/14(水) 09:41:06 

    みんな「手術しなよ」って言うけど、まず第一段階で「できる人とできない人」がいる
    ワキガの手術を受けないといけないほど強烈なワキガだって判断されなければしてもらえない
    日本人はこの基準をクリアするほど強烈な匂いの人はワキガ民の3割弱しかいない
    アジア人は中途半端なんよ度合いが

    で、手術できたとしてもさらに酷くなる可能性も結構な確率あるし、ダウンタイムで地獄のような苦しみ
    しかも地獄を乗り越えても3年以内に再発することもかなりある
    手術するのにかなりの障壁があるのに、簡単に言うのはバカの一つ覚えだ

    +16

    -1

  • 366. 匿名 2024/02/14(水) 09:41:29 

    父親からの遺伝で小学生のときに自覚しました。そこから20年、デオドラントの痒みに悩まされ友人から指摘されバイトのユニフォームの臭いに悩まされて… 社会人になって保険適用で手術(新橋、病名で検索すると今でも手術されているみたいです)。私は中程度と言われました。
    術後は大変だったけど、たった5万円かからず人生が180度変わりました。再発しても、以前のように臭うことはないしデオドラントを常備することもなくなりました。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/14(水) 09:49:41 

    >>361
    シャワーをした後、マツキヨで細かいミョウバンの粉を直接脇に塗る。これで父は全く臭くなかった。
    トピ出るとレスするけど、誰も聞いてくれず挙げ句の果てマイナスばかり。数日試してみたらいいのに。

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/14(水) 09:53:15 

    >>351
    342 です。
    旦那の一家はデオナチュレ?を使っているみたいです。
    でも、旦那の弟夫婦は段々効かなくなってきたらしくて、海外の強いのを使い出したと言っていました。

    旦那は家族全員ワキガだったからそれが日本人では珍しいとも知らず、20代後半くらいまではケアはしたことなかったそうです。

    でも一族みんな顔立ちが大陸系というか、彫りが深いです。義弟お嫁さんの一族ははっきりした顔立ち。
    ワキガでない私だけ平たい顔族です。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/14(水) 10:00:25 

    >>338
    汗自体かかなくなったのでポリエステルの服着ても臭わないですよ〜。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/14(水) 10:00:48 

    >>18
    ハースピレックスいいよ
    一度塗ると汗が出にくくなって3日は臭わなくなる
    お風呂上がりに塗ったら大丈夫!
    3日に一度でいいから楽ですよ

    +17

    -2

  • 371. 匿名 2024/02/14(水) 10:05:00 

    >>311
    軽度ならね

    中度以上なら口臭の匂いが漂う範囲をはるかに超えてる

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/14(水) 10:07:41 

    >>1
    わきがだよ~!
    でもきちんとお手入れしてるから
    職場や友人には言われたことないかな。
    もう堂々と言っちゃってる。
    もし臭ったらすぐ言ってーって。
    でも幼稚園からずーっとモテ期だったし
    なんなら高スペと結婚も出来てるし幸せです!!
    でも洋服は黄ばむけどな

    +16

    -2

  • 373. 匿名 2024/02/14(水) 10:12:57 

    >>334
    スソガもある人だと介護されるようになってからの方が匂いやばいと思う
    うちの身内にもいて最終的には施設に入ったけど他の人と同じ料金で介護してもらうってことにかなり申し訳なく感じた

    ワキガじゃない祖母の介護の時とは匂いが全然違った

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/14(水) 10:13:32 

    私、28歳のとき手術した
    多汗もあってひどかったから…
    手術後が痛かったけど、臭いと汗が減って快適
    コラージュフルフルのボディーソープで脇洗ったら多少は臭い消えるハズ
    そしてビクトリアズ・シークレット使えばそこそこ消えるはず
    お金ない人は焼きミョウバンを脇にすり込んで〜

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/14(水) 10:17:06 

    >>335
    中学校も私服にして欲しいよね

    あの匂いやすい素材
    クリーニング出来ても週一...

    毎日洗いたくてイライラするー

    制服3セットくらい買ってやろうかと思ったけど旦那に止められた笑

    +60

    -1

  • 376. 匿名 2024/02/14(水) 10:17:09 

    >>357
    やっぱ再発するんだね
    しかもミラドライ前より酷くなることもあるんだ
    なんか不安になってきた
    せっかく節約して費用貯めたけど考え直しちゃうね

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/14(水) 10:17:14 

    >>367
    えー、マイナスついたの⁉
    制汗剤よりも断然効くのにね┐(´д`)┌ヤレヤレ
    みなさん、やってみなはれ。

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/14(水) 10:18:27 

    >>349
    アポクリン汗腺は成長期は手術でとっても元に戻りやすいんですよ
    成長期が終わった後にやったほうが完全に除去しやすい
    多感な思春期の時期にとってあげられたら1番良いんでしょうが

    +15

    -1

  • 379. 匿名 2024/02/14(水) 10:18:46 

    >>1
    初対面で話題に困らない
    覚えてもらいやすい

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2024/02/14(水) 10:20:36 

    >>300
    こまめに拭くだけでも全然違うと思います!
    コメ主の方が新幹線で隣になった人は、ケアをされてない重度なんだと思います。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/14(水) 10:23:16 

    >>73
    自分がワキガならワキガじゃない男と結婚すれば子供はワキガじゃない可能性ワンチャンあるよ!
    ワキガじゃない人はせっかくワキガじゃないのだからわざわざワキガと結婚しない方がいいよ
    悩みが増えるだけ

    なのでワキガ男は結婚できない法則
    欧米人とかワキガ率高いからハーフはワキガ多いけどね

    +29

    -2

  • 382. 匿名 2024/02/14(水) 10:24:27 

    >>377
    悩んでる割には人の話聞く気もなかったりマイルールを崩せない人がたまにいるよね笑

    私は食事で匂い変わるよって書き込むことが多いけどいつもマイナス多い

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2024/02/14(水) 10:26:05 

    >>25
    縫うからか最初肩より手があがらないけど徐々にもとにもどるよ。そのくらいでした。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2024/02/14(水) 10:29:05 

    >>316
     
    オドレミンに出会って人生変わりました!
    パースピレックスも効きます!

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/14(水) 10:29:56 

    >>117
    母がワキガで若い頃(昭和40年代?)に手術したと聞きました。
    私は遺伝せず、次男(母からみた孫)に遺伝しました。
    母から、昔一皮剥いたと脇を見せられたのは私が成人してからで、それまで臭いなく気づくことなくでしたが、確かにケロイドっぽくなっていました。

    次男の耳アカは乾燥タイプでしたが、中学生の頃、白シャツの脇が黄色くなり、毎日漂白手もみ洗いしてました。
    幼児期からスポーツもしていましたが、頭皮と足裏の臭いが強烈でそちらの対策に必死でした。
    特にワキガ対策はしませんでしたが、高校生になりシャツが黄色になることがなくなっていき、今大学生ですが無臭になりました。
    成長と共になくなることもあるのかな
    既に他界しましたが、とても明るい母でした。

    +12

    -1

  • 386. 匿名 2024/02/14(水) 10:30:25 

    >>242
    40過ぎると加齢臭も相まって、体臭がより気になる。
    特に生理前、産前産後…
    元々体臭人より強めと言っても、20代の頃とは全然違うと思う。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/14(水) 10:31:08 

    >>298
    でも海外では日本以上にワキガ用の制汗剤とか臭いを抑える強力なデオドラント用品がたくさんあるということは、海外の人もワキガをすごく気にしているということじゃない?

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/14(水) 10:33:36 

    手術ってけっこう大手術なんだね。
    再発する、しないの運もあるのか…
    子供には安易に勧められなさそう。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/14(水) 10:38:33 

    >>382
    食事内容気になります。
    肉は抑えるとして、魚や卵はどのくらいの頻度で食べていますか。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/14(水) 10:46:32 

    >>387
    欧米人は臭い気にするから臭い人ほぼいない気がする
    スポーツ後くらい?

    中東の人はほぼワキガな上、食べ物がスパイシーだから汗も臭いし対策してない人が多い
    男はみんなワキガ臭い!
    私も本格スリランカカレー食べに行ったら2日後ワキガ臭したけどすぐ臭いは消えたけど毎日食べてる民族だと鼻が慣れてそうだな

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/14(水) 10:47:26 

    ワキガの人って自分ではなかなか気づけないと思うんだけど自覚ある人はどこで気づくの?
    人に指摘されて気づいた人は指摘されて感謝するのか迷惑なのかどっちなの?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/14(水) 10:52:57 

    >>5
    私は高校生の時、春休みに某有名美容外科で自費の手術したよ。両脇で25万円くらいだったけど、父から遺伝したワキガを気の毒に思った母が出してくれた。
    脇に開けた小さい穴から管を入れて汗腺吸い取る手術だったから傷跡は保険適用より目立たないけど、その分臭いも8割減くらいで完全には消えてない。手術から10年弱経った今はもうちょっと臭い戻ってきた気もする。
    保険適用のざっくり脇切る手術よりもダウンタイムは短かったけど、それでも術後数日は完全に脇固定で起き上がるのも難しかったし、お風呂も入れなかったよ。1週間後の抜糸までは肩より上に腕上げられなかったし、一人暮らしとか小さい子どもがいる人にはきついと思う。運動も数ヶ月は控えてって言われた。
    私は手術して後悔はないけど、万人に勧められるとは思わないよ。

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/14(水) 10:57:47 

    >>347
    日本のデオドラントって大して効かない。中度以上の人は海外で売ってるシークレットとかオールドスパイスみたいなデオドラントじゃないと効かないと思う。

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/14(水) 11:04:31 

    >>391
    中学生の時に自分で気付いたよ
    服脱ぐ時に臭いなって
    二十歳ぐらいでスソワキガって存在を知った
    デリケートゾーンはみんな同じ臭いなのかとそれまでは思ってた

    人から指摘されたことないけど、言われたら私は普通にショック受けるよ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/14(水) 11:06:23 

    >>376
    元々においはデオドラントでなんとかなるレベルだったんだけど、多汗で悩んでてミラドライうけた
    暫くは汗もにおいもなかったんだけど、また汗が戻ってきたらにおいもキツくなってしまって
    100%治ると言って施術した医者を本当恨んだよ
    施術に関しては麻酔の注射がめちゃくちゃ痛くて何度も打つからそれが本当辛かった
    照射は麻酔が効いてて全く痛くない
    術後は結構腫れるけど、痛み自体は我慢できないほどではない

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/14(水) 11:07:14 

    >>391
    私は思春期に自分のブラがかなり臭いことに気づいて母に相談したら、「言いづらかったんだけどさ…」って教えてもらった
    父がワキガで母は違ったから、子供たちの耳垢が皆湿っているのに衝撃だったみたい
    「耳垢ってカサカサしてないの?!どうやって耳かきするの?!綿棒???!!!」って

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/14(水) 11:13:07 

    >>4
    こいつ嫌いだけどたまに正論言うから完全否定が出来ない

    +9

    -2

  • 398. 匿名 2024/02/14(水) 11:15:41 

    >>395
    いろいろ教えてくれてありがとう
    いい評判、悪い評判も両方あったからどうなんだろって思ってた
    高価だし痛い思いもしたなら恨んじゃうよね
    手術はダウンタイムが長くてムリだから、もう諦めようかな

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/14(水) 11:20:58 

    >>354
    8割遺伝するなら、優性遺伝の間違いでは
    その特徴が出やすいのが優性、出にくいのが劣性
    遺伝子に良い悪いがあるみたいな誤解を招くから、今は顕性遺伝、潜性遺伝って言い方に変わってるよ

    +24

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/14(水) 11:27:21 

    >>1
    海外に住んで現地人と結婚したから、今となってはワキガなんて全く気にしてない。人生普通に楽しいです!

    私も中高生の時はすごく気にしてて人に近づくのもワキガがバレたらと思うと怖かったし、運動も汗かくから嫌でしなかったけど、大学でヨーロッパに1年留学してから考え変わった!欧米人は体臭あるのが普通だからワキガなんて概念ないし、デオドラントさえ付けてれば大して臭わないから悩んでる人も全然いない。運動の後とか、付き合ってる人だと抱き合ったりすると多少臭うけど、私は自分もそうだから全く気にならない。日本ではワキガのせいで男性と近づくのも怖かったけど、海外では普通に彼氏できたし相手も私の体臭を気にしてる様子なし。

    海外移住は難しいかもしれないけど、海外製のデオドラントは強力だし、それさえ付けたら「人間だって動物なんだから臭くて当然」っていうマインドで堂々と生きていいと思います。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/14(水) 11:33:16 

    >>166
    そうなんだ…それは辛かったね😥
    高いお金出すから、効果ないなら補償とかそういうのないもんかね💧

    +38

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/14(水) 11:34:36 

    >>232
    外国は多いと聞きますが、どこの国ですか?

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/14(水) 11:40:17 

    >>398
    もし多汗もあるなら今は皮膚科でエクロックゲルやラピフォートワイプっていう保険適応の新薬もできたから、試してみるのもいいかも
    汗かかないだけでもデオドラントが流れることを防ぐし、汗の蒸発でにおいを振りまいてしまうことも減らせるから

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/14(水) 11:41:50 

    >>9
    外人って独特の匂いするよね
    腋臭に香水が混ざった感じの
    私ああいう匂いは好きなんだけど日本人の腋臭ってなんかそれとは違う気がする

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/14(水) 11:42:41 

    >>357
    広島のクリニックだよね?あのブログ私も見てて、術後の傷の細かく縫ってる感じとか確実に除去してるのを見て、先生が元気なうちに私もいつか行ってやる!と思ってるんだけど、施術してからどれくらい経ちますか?ブログ見てると、他のクリニックでやるより傷跡も綺麗に治りそうで気になってる

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/14(水) 11:52:21 

    >>394
    自分で気づくものなんだね。
    会社にワキガの人いて恐らく本人気づいてなくて裏でめっちゃ言われてて可哀そうで見てらんない&本当に臭くて困ってる。
    誰かが家族とかが言ってあげないのかなって思ったんだけどやっぱり普通に傷つくしいえないんだろうな。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/14(水) 11:54:01 

    >>396
    お母さんもなかな言いづらかったんだろうね…
    耳垢が湿ってる人に自分も会ったことないから衝撃だわ

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/14(水) 11:55:38 

    会社の個人ロッカー、朝開けると臭くないのに、コートやカバン、履いてきた靴を入れて午後に開けると臭い…
    コートやカバンをクンクンしてもそれ単体では臭わない。
    もしかして靴かな。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/14(水) 12:04:27 

    仕事していて焦ると脇汗が主にジワーッと出てきます。

    途中でキャミソールを何度か着替えますが、脇の部分だけ濡れてます。これはワキガでしょうか?

    +0

    -5

  • 410. 匿名 2024/02/14(水) 12:04:51 

    >>162
    ワキに放射線放ちたいわ、二回目手術踏み切るか悩み中臭くて傷だらけとか生きたくない

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/14(水) 12:09:52 

    >>405
    そう、広島のとこ
    一年半くらい経ったけど傷跡はかなり綺麗だよ
    他の部分と脇の色が少し違うってくらい
    これもそのうち治ってくると思ってる
    でもここで手術した他の人の経過ブログ読んでるんだけど、その人は結構傷跡も目立つから結局は人によるのかもしれない
    それでも丁寧に沢山縫ってる分、他の医院より経過はいいのかなと思う

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2024/02/14(水) 12:15:38 

    >>9
    ちょっと!全員じゃないわよ!

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2024/02/14(水) 12:17:49 

    私はミラドライすごく効果あって約10年たった今も全く匂わない。学生時代からすごく悩んでボトックスもしたけど期間限定の割に高いから毎年は無理だしよくわからない針治療は効果なかったし手術も術後仕事休めないから悩んだけどミラドライにしてよかったよ。ちなみに重度だったから2回した。

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2024/02/14(水) 12:19:46 

    >>411
    さすがに傷痕は個人差が大きいか。それでも誰に見せるわけでもないし再発しないのが一番だからやっぱ信頼できそうなクリニックだね。ありがとう!参考になりました!

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2024/02/14(水) 12:22:50 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/14(水) 12:24:08 

    >>335
    うちの娘は小2で…
    申し訳ない気持ちがすごくて
    これからが不安で
    ダンスしたい、スポーツしたい
    本人が本気でそう思ったときにやっぱり手術しかないのかなって考えてます

    +36

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/14(水) 12:24:29 

    >>1
    主さん!!辛いですよね…
    私も学生時代すごく悩んでました。
    親は親身になってくれなかったし。

    デオナチュレ塗ってにおわないよう
    日々気を付けてる!!

    バリキャリじゃないけど仕事も地道に頑張って
    評価してもらえてるし、旦那もいて
    子供も産まれて今一番幸せを感じてる。
    マイナスかもだけど

    娘が飴耳だから心配だけど、デオドラント教育的な
    感じでケアの大切さを伝えていきたい。
    気を付けないと口臭ひどい人だっているし
    無臭な人のが少ないのでは?

    無神経でひどいこと書く人もいるけど
    人生1回きりだから、色々と楽しみたい。
    ひどいこと書くような人間にならないよう気を付けてるよ。

    海外みたいにワキガの確率が高ければ
    こんなに肩身狭い思いしないのかなー

    +18

    -1

  • 418. 匿名 2024/02/14(水) 12:37:35 

    >>73
    自分のコンプレックスが遺伝してしまうかもしらんねんから、ワキガだけじゃなくない?
    髪質だってそうだし、身長低い、高い、鼻が低いとか、言い出したらキリがないし。
    100%遺伝するかも分からんしなー。

    +35

    -4

  • 419. 匿名 2024/02/14(水) 12:43:22 

    >>33
    ワキガです。
    耳垢がベトベトです。

    デオナチュレ塗ったら匂いません。
    ボディソープは一応、柿渋使ってます。

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/14(水) 12:46:01 

    >>417
    横です。

    海外の人はワキガだけじゃなく体臭がきつい人多いですよ。

    肉や乳製品よく食べる国の人は体臭もトイレの臭いもきついし、スパイスをよく食べる国の人は強烈なスパイス臭がします。

    アジア系は体臭が少なめな人が多いから目立つんですよね。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/14(水) 12:51:45 

    日本の制汗剤はAg配合のは特に脇も服も黒ずみ&痒みで全然ダメだった。物によってはニオイも悪化したし。海外デオドラントの無香料タイプ(自分が使ってるのはDove)が一番合ってた

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/14(水) 12:57:12 

    ストレス臭がしてしまうからワキガと思われてしまう
    リラックスしてると臭わないんだよね
    今は1人行動が多いしマスクなので、何もつけない。気にすると変な汗と臭いになる。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/14(水) 13:01:19 

    デオナチュレのソフトストーン使ってるけど、硬くて塗れてるのか塗れてないのかよく分かりません。
    最初は臭わない!って感動したけど臭ってくる時もあって、正解な使い方ってあるのでしょうか?

    ちなみにワキもだけど、汗で濡れた服がこれまた臭くて困る。
    熱湯消毒、酸素系漂白剤、アルカリ水、オスバンと色々やってるけど毎日疲れるわ。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/14(水) 13:04:31 

    >>18
    上の子(女)には遺伝したけど、近づくと少し匂うくらいかな。下の子(男)は中3だけど、今のところ大丈夫です。ちなみに私は手術済みです。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/14(水) 13:05:38 

    ワキガかどうかわからないけど学生の頃臭いと陰口言われてました。
    自分ではよくわからなかったけど今となれば制服も学期ごとにクリーニングだしてただけ、虫歯も多かった、犬を室内で多頭飼いしてたのでそういう家の匂いとかあるのかな?制汗剤など全くケアしてなかったと色々思い当たる節はある
    卒業後は虫歯も全部処置して出かける前はシャワーあびて制汗剤したりケアをしてるけどいまだに匂ってるんじゃないかと不安でたまらない
    匂いを気にしないでいいなら性格上もっと人生楽しめたんだろうな

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/14(水) 13:06:10 

    制汗剤すると匂わないのは軽度?
    何もケアせず汗かいたら脇が臭い

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/14(水) 13:09:20 

    知らず知らずに不快な匂い発してる可能性あるよね
    でも街歩いててワキガだ!って匂いの人36年間生きてきて多分2.3人しか出会ったことないよ

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2024/02/14(水) 13:10:35 

    >>27
    自分はミラドライやってほんとに良かった。
    3ヶ月くらい脇が太ってるみたいにむくんだけど、汗かく量減ったし。
    2倍ショット?でうってもらった。痛いのは麻酔だけ

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2024/02/14(水) 13:11:09 

    >>389
    その人毎回来るけど、腋臭の人は昔ながらのミョウバン粉末やスプレーが効かなかったから市販品や海外製品を色々試してるんだよ。
    たまたま家族が効いたからって万能薬だと思い込んでいて本当厄介。色々なタイプの人がいるのに。
    そんな粉末で全員効くならこの世にデオドラント製品は存在しない。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/14(水) 13:11:17 

    >>166周りの人もそうとうツライと思うけど、臭いは我慢できない

    +6

    -19

  • 431. 匿名 2024/02/14(水) 13:12:17 

    >>73
    子どもの時から耳垢乾いてたら遺伝してないと思っていいかんじ?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/14(水) 13:13:28 

    子供の付き添いで一週間に一回皮膚科に3ヶ月ほど通ってたんだけど、普段診察中顔を見ることもほぼない無愛想な先生なんだけどある日一回だけ何かを言いたげに私の顔を見てきて。
    ‥えっ?って聞いたら何も言われなかったんだけどもしかして私からワキガの匂いしたから何か言おうとしたのかなって考え込んじゃって。
    その後も特に何もなく通院は終わったんだけどその一回だけだったから気にしなくていいのかな?

    +0

    -5

  • 433. 匿名 2024/02/14(水) 13:14:35 

    >>1
    私の同級生頭が良くていい大学出てて、超お金持ちの旦那さんと結婚して可愛いこどもいて小学校から私立でお金かかる習い事させてお洒落な豪邸建てて旦那さんも習い事にしょっちゅう顔出してて協力的で幸せそうだよ。
    夏はいつもノースリーブ着てるから脇の手術跡が見えてしまうときがあって、手術済みのようだけどよく臭ってます。
    私は知り合いのこといい人だと思うし、幸せな人だと思います。

    ちなみに私の旦那もワキガですが幸せに生きてきた人です。

    トピ主さんはたぶん周りに気を遣っちゃう人なんだね。普通にデオドラント使ってるならもうそれ以上何も気にしないで少しでも楽しいこと考えて暮らしてね。
    私もワキガではないけど足臭かったり加齢臭出てきたり…人間ならにおいはあるよ。

    +9

    -3

  • 434. 匿名 2024/02/14(水) 13:14:52 

    >>1
    クリニークのデオドラント試してごらんよ!

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/14(水) 13:17:54 

    >>1
    皮膚科行った?私も三十年以上悩んでたけど、ラピフォートワイプメッチャクチャ効いてる。いい薬出てるから合えば最高だよ。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/14(水) 13:21:26 

    >>1
    私のワキガの友達はみんな結婚して子供いて幸せそうです
    匂いって相性じゃないかな

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/14(水) 13:23:35 

    >>169
    同じく

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/14(水) 13:24:21 

    >>292
    全く一緒
    脇の多汗症併発してるとデオドラントだけでは限界があるんだよね
    匂いだけなら今は昔より優秀なもの増えてるからなんとかなると思う
    遺伝で子どもも何もしないと匂うけど朝デオナチュレ付けていけば汗かく部活してきても真夏でも匂わない
    多汗症があると常に脇汗気にしないといけないから本当に辛い
    私は再発してないし今なら切らないミラドライとかもあるしね

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/14(水) 13:24:37 

    >>347
    春先とか夏場に大汗かいてもデオナチュレで
    済むんだったらそこまで酷くないワキガだと思う
    私は中度以上だから夏場は海外製じゃないと
    太刀打ちできない。

    余談だけど私は20代の時に左わきの下に茶色いシミが現れて
    つい最近皮膚科で検査してもらったらシミじゃなくて
    軟性線維腫だと診断された。どうも子供の頃から長年脇を
    汗拭きシートで拭いたりデオドラントを塗りたくったりと
    物理的な刺激を与え続けたことによって
    皮膚に腫瘍が出来たみたい。本当にショックだった
    これで本格的にワキガ治療する決心がついたわ

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/14(水) 13:25:45 

    >>10
    これに関してはわたしも聞きたかった。
    何故かというと、わたし自身がほぼ匂わなくなってきたから。中学生になった頃から、本当に匂いがきつくて、白い服の脇の部分が黄色くなってたほど。
    なのに、40代になってからどんどん匂わなくなって、今は普通に毎日のお風呂だけで、特別なケアはしてない。
    何が原因かわからないけど、もしかしたら主さんもそうなるかも?

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/14(水) 13:25:53 

    >>431
    親のどっちかがワキガだと、耳垢が乾燥してて今までワキガじゃなくても、アレルギーみたいに突然ワキガ発症したりするよ
    兄がそうだった
    兄は耳垢カサカサのまま28歳くらいで急にワキガになって当時絶望してたわ
    私は気づいた時からワキガです

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/14(水) 13:33:16 

    私の友達、結構重度なワキガだったけどめちゃくちゃ明るくて、でも学生時代は陰でコソコソ言われてたけど傷つきながらも元気いっぱいに過ごしてたら中々カッコイイ彼氏が出来て結婚して幸せそうだよ。
    ケアは欠かさずにしてたな。夏はワキを良く吹いてスプレーして(当時はデオナチュレみたいなのなかった)勿論周りは超臭いんだけど彼女の努力と明るさと性格の良さで仲間外れとかなかったよ。
    主さんも辛い事あると思うけど頑張って!

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/14(水) 13:40:20 

    >>153
    多汗症には効くみたいだけど、ワキガの私には効かなかったよ。半年に一回やり続けたけどニオイに関してはほぼおさまってない。汗はかかないのに臭いはでるから本当不思議だった。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/14(水) 13:48:27 

    >>373
    スソがのあたい涙目

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/14(水) 13:52:05 

    >>1
    そこまで苦しむなら病院行きなよ

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2024/02/14(水) 13:52:48 

    >>330
    新品の靴下と靴でも速攻臭くなって病院まで連れて行かれた私でも大丈夫だったから、大丈夫だと思う

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2024/02/14(水) 13:59:10 

    玉ねぎが入ったサラダ食べた後にマスクすると口臭がマジワキガ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/14(水) 14:00:26 

    >>18
    遺伝したって事?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/14(水) 14:03:51 

    >>1
    ワキガです。
    1ヶ月間夜2時間のジョギング、夕食にフルーツとヨーグルトのスムージーのみで生活したら体臭が消えました。
    ワキガも消えました。
    食事を通常に戻したらまたワキガに戻りました。
    ワキガのって奴は食べ物で豹変するんだなと分かってからは気が楽になりました。
    ワキガ臭いのは食べ物のせいで私の体のせいじゃないって分かったので。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/14(水) 14:07:20 

    ワキガは自覚がある人が多いけど、衣類が柔軟剤臭い人とかペット臭い人とか自覚ない臭い人って沢山いるよね

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/14(水) 14:10:23 

    >>166
    私もワキガで悩んでます。
    運良くワキガに生まれなかった人の中には簡単に手術しろと仰る方も居ますが
    166さんのようにお金貯めて時間作って手術して、その後もケアや激痛にも耐えて、それでも治らなかった人も居る。
    私もお医者さんに質問した時に稀に後遺症で痛みが残る場合もありますって言われた時に怖くて手術に踏み切れなかった。
    その代わりケアには十分気を使っているし、あまり密接に人の近くに寄らないようにもしてる
    でも緊張したときやストレスを強く感じた時にどんなにケアし直しても強いニオイがしてしまう時もあります。
    どうしようもないんです。ワキガの人たちからしたら。
    でもワキガじゃ無い方からしたらこの気持ちって完全に理解出来ない出来ないのもわかってます。
    なんでワキガってあるんでしょうね……

    +48

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/14(水) 14:14:21 

    >>316
    私も色々試したけどパースピレックス最高!
    オドレミン・アウトラストシークレットはだめだった
    ちなみに母が沖縄でがっつりねっとり耳垢です(´・ω・`)

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/14(水) 14:19:28 

    >>385
    ワキガじゃなくても中高生のころ同級生の体操着の脇黄色くなかった?

    私はにおい始めた中2のころらピンクになってたから、黄色はワキガではないのかと思ってたよ。

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/14(水) 14:21:12 

    >>1
    ワキガの匂い大好き。

    +0

    -5

  • 455. 匿名 2024/02/14(水) 14:23:29 

    >>315
    そんな重度のワキガなん?!

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/14(水) 14:25:10 

    >>451
    そよとおりだよね
    私は20代ボトックスで乗り切ったよ、半年しか持たないって言われたけど1年は脇汗止まったから楽だったな。
    30代は子育てで仕事してなかったから緊張することもなく脇汗出なかったし量も減ったよ。
    40代になって仕事始めたけど20代の頃みたいに脇汗出なくなって、市販のロールオンタイプで問題なくなった。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/14(水) 14:39:28 

    >>404
    それは実際にみんな香水つけてるからじゃない?フランスとか、メイクより香水がマナーっていうくらいだし

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/14(水) 14:45:47 

    軽度?だからエイトフォーでなんとかなってる
    風呂上がりに塗る、
    朝起きたら脇拭いて乾かしてもっかい塗りなおす
    汗かいたら着替えて↑また塗りなおす

    軽度と言っても「対症療法が効く」ってだけで汗かいて蒸れてしばらく経った服のワキ死ぬほど臭い たぶんハムスターぐらいなら殺せる

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/14(水) 14:46:35 

    >>174
    お優しいですね。私も親からこんなふうにフォローして欲しかったな、、
    そしたら自分でもケアするようになるし。
    私みたいに面と向かって、あるいは影で聞こえる音量で臭い臭いと騒がれ無かったのかも。
    過呼吸を起こしたり、過度にストレスを溜めて中退せずに高校生活を送れていたのかも。。と今更ながら思うことがあります。

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/14(水) 14:50:43 

    >>210
    すごく苦いらしいです!
    若い頃、当時の彼氏に胸をなめらたあと、いつも苦い苦いと騒いでいたので、それでチチガの存在を知りました

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/14(水) 14:52:51 

    >>456
    ボトックスを打ってる間は汗だけでなく匂いも抑えられていましたか?

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2024/02/14(水) 14:54:42 

    >>6
    中学の時ある男子に顔見るだけで
    うっっっていわれたり、教科書に臭いって書かれたなぁ...家で泣いて泣いてでもその時はどうしたらいいかわからなかった。

    恋人に突然制汗スプレーわたされて受け取ったら
    確信犯かよって言われたり。

    生きてないほうがマシなんだなって何回も思ったよ。。迷惑かけてごめんね。

    +32

    -3

  • 463. 匿名 2024/02/14(水) 14:55:53 

    >>457
    ワキガと相性が良い香水があるっていうよね。ワキガの匂いと混ざることで不快な匂いではなくなるの。
    何系の香水だったかは忘れた笑

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2024/02/14(水) 14:56:21 

    >>451
    再発してさらにくさくなった
    あちこちから汗かくとかね

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/14(水) 14:58:31 

    >>458
    耳垢はどのくらいベタベタですか

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/14(水) 14:58:38 

    >>463
    敢えて体臭は消さない、みたいな考えもあるらしい 体臭プラス香水で魅力アップみたいな

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/14(水) 14:58:40 

    >>411
    よこ
    いいなー。私も手術するなら広島の先生のとこでやってもらいたい。

    トータル何回くらい広島に通いましたか?

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2024/02/14(水) 15:06:34 

    >>467
    よこですが、柏と上野にあるリア○ビューティークリニックも再発ゼロと有名で気になっています

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/14(水) 15:21:05 

    >>354
    優性遺伝なんだけど劣性にしか受け止められない。昭和の親は知識がなくて自分の夫がワキガでも遺伝するって知らなかったのかと。単に家の親が無知だったのだと思う。

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2024/02/14(水) 15:26:58 

    手術して少しは楽になった
    でも毎日塗り薬は必須だし、素材によって着れない服もあるから一生付き合っていかないといけないのはツライ

    だけど保険適用で実質0円(少しは負担)で手術&入院生活を送れたのは幸運だと思ってる

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/14(水) 15:32:40 

    >>5
    娘が昨年夏休み利用して手術しました
    オペ後1週間で退院し
    退院後6回くらい通院してトータル1ヶ月半
    かかったけれど
    悩みもなくなり、やって良かったと喜んでます
    医療保険も適用なので
    悩んでる方は思い切って手術するのをオススメします
    が、学生じゃないと1週間入院と
    抜糸まで腕動かさず過ごすのは難しいのかも

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/14(水) 15:33:36 

    >>18
    うちの娘は小3の夏から臭い始めました。こういう体質があるって説明して、お風呂上がりにデオナチュレのストーン毎日塗るようにしてる。毎晩下着の脇部分を確認してるけど、鼻を近づけると結構臭うときがあってショック。せめてケアすれば抑えられる程度のものであってほしいと願ってます。重度なら手術や病院行ったり考えないといけないなと思ってる。ちなみに赤ちゃんのころからアメ耳です。3個上の長男は小さい時からカサカサ耳で今のところわきがではなさそうです。

    +18

    -1

  • 473. 匿名 2024/02/14(水) 15:36:39 

    >>471
    娘さんの年齢と術式、教えていただけますか。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/14(水) 15:38:30 

    >>451
    手術費でしたら、保険適用になりますよ
    形成外科で皮膚切開して
    アポクリン腺を除去するので
    再発はありえないとのことです
    昨年ムスメがしましたが、傷跡も
    よく見なきゃわからないレベルで
    無臭になりました

    +1

    -8

  • 475. 匿名 2024/02/14(水) 15:40:53 

    >>472
    よこですが、iHerbや楽天で購入できる【クリスタルデオドラント制汗スプレー】というものが重度の私のニオイでも効果ありなのでおすすめです。アルミフリーなのでお子様にも安心して使用できます。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/14(水) 15:46:21 

    >>57
    前にわきがトピで、お金かけて手術しても再発したり、脇が匂わなくなったらスソガになってしまったと投稿していた方もいたし、体質とか皮膚の弱さで、なかなか踏み切れぬ方もいるかと思うので、しない理由もあるんじゃないかな。

    +20

    -1

  • 477. 匿名 2024/02/14(水) 15:48:12 

    >>473
    メスで皮膚を切る剪除法です
    剪除法を保険適用で受けるには
    医師の診断が必要とのことでしたが
    美容外科から紹介状もらい、大きな総合病院の
    形成外科でのオペでした
    1週間入院で3割負担18万
    医療保険が26万降りたのと、高額医療も適用だったので
    頑張ったムスメに退院祝い奮発できました
    ムスメは高校2年の夏16歳でした

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2024/02/14(水) 15:52:20 

    >>1
    高校で散々意地悪された。k高校、底辺の。食べ物で明らかに変わるから今はあんまり匂わなくなりましたよー。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/14(水) 15:52:30 

    >>476
    ワキガの人はだいたい元からスソガとチチガ持ちじゃないのかな
    あと足も臭い
    かなしみ

    +15

    -1

  • 480. 匿名 2024/02/14(水) 15:52:45 

    >>406
    私の職場は上司が言ってくれて、本人が気にしてケアするようになってから、かなり軽減されたよ。本人も周りも、誰にとっても辛いから、言った方がいいと思うけど、言いにくいよね。
    傷つけずに本人に伝える方法、テンプレみたいのあればいいのにね。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/14(水) 15:55:12 

    >>76
    オドレミン私も使ってる。汗止まるし、3、4日に一回でいいからありがたいよ。お値段も1000円ちょいだし。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/14(水) 15:56:12 

    >>477
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    もう一つお聞きしたいのですが、16歳まではどのような商品で匂いを抑えていましたか。
    周りに匂いが漏れることはありましたでしょうか。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/14(水) 15:56:46 

    >>478
    普段どのようなものをたべていますか。
    タンパク質は食べていますか。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/14(水) 15:58:12 

    >>16
    ケバブやさんとかそんな感じのにおいだよね。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/14(水) 16:00:29 

    >>118
    下の子はは小さい頃から湿ってて今においはじめてる。カサカサの上の子はにおわないよ。だからわきがではないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/14(水) 16:02:38 

    >>481
    汗を止めている間はポリエステル素材の服も着れますか?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/14(水) 16:03:03 

    >>485
    下のお子さんは何歳から匂いが出始めましたか?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/14(水) 16:03:16 

    >>467
    術前のカウンセリング・手術日・次の日・タイオーバー取る日・抜糸、で計6回ですね
    でも手術の次の日は必ず行かなきゃいけないとかではなかったかも?
    私は自宅が遠方でタイオーバー取れる日まで近くのビジネスホテルに連泊したので
    よっぽど近くとかでない限り、手術後帰るのは結構大変な気がします

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/14(水) 16:07:29 

    私の知り合いでワキガだけど超明るい人いるよ
    体質のこと気にしてないし、社交的で明るいからか誰にも何も言われてない
    かなり匂ってるのに
    私は気にしいの根暗ガ持ち(手術済)だから羨ましい

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/14(水) 16:09:03 

    >>333
    うちの三毛猫はガの匂い嫌いで逃げちゃう…笑

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/14(水) 16:09:39 

    >>318
    昔から色白で太ってる子に多いイメージある

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/14(水) 16:11:31 

    >>404
    香水ってそもそもそういうものでない?体臭と混ざって個性になるオリジナルな匂いを楽しむ。
    香水そのものの匂いのままを楽しむのって日本人だけ?

    +10

    -2

  • 493. 匿名 2024/02/14(水) 16:13:16 

    炎天下、コンサート会場でポリエステル100のTシャツを友達と購入。
    着替えてから参戦する予定でした。
    しかし、炎天下の中で、あまりの自分の臭さに倒れそうになり、結局綿の私服に着替え直しすことに。

    他の友達は滝汗なのにずっと無臭。
    これが体質かと、まざまざと現実を突きつけられた感じ。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/14(水) 16:13:50 

    >>73
    私のワキガの母は遺伝させたくないから子供持つ気も無かったって考えだったけど生まれたのはこの私(ワキ持ち)…
    遺伝させちゃってごめんねって何度も言われたけど、言われたところでって感じ
    手術だって自分のお金でやったし
    親から負担してもらいたかったよ

    +30

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/14(水) 16:16:07 

    >>488
    ごめん、数えたらこれ5回だわ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/14(水) 16:16:53 

    来月 出来物切開するんだけど 絶対臭くなりそう、、
    ここで知った海外製のものを購入しようかなと思ってる

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/14(水) 16:19:37 

    >>482
    14歳くらいから
    ポリエステルの入った服を
    洗濯するとき臭いが気になりだしました
    アタシの姉(ムスメのおば)からの遺伝
    だったようで、おばからケア用品教えてもらい
    1番ケア効果あったのは
    レセナのスティックタイプ無香料
    をお風呂あがりに塗る…ネット通販で購入してました
    初診で先生に診てもらったときも
    上手にケアしてて、臭わないくらいと言われました
    が、実際に切開してみたらアポクリン腺の量は
    多い方だったと聞きました

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/14(水) 16:20:39 

    中学生の時に体操服の脇が黄色かったけど、ワキガを知らなかったから明るかったな〜
    知識が付くと周りへの影響も理解するから落ち込むよねw

    私はレディスピードスティックを常用してるよ
    だいぶ強めに臭い消してくれるから気にせず外出できるようになった!

    ちなみにソフトストーンを使ったことあるけど、私は余計に臭くなったから相性悪かったっぽい

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/14(水) 16:26:57 

    >>73
    めっちゃわかる

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/14(水) 16:27:53 

    >>95
    恨んでるまでは行かないけど好きになれない
    子ども作らないでほしかった

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード