ガールズちゃんねる

娘・息子に恋人ができたときの気持ち

146コメント2024/02/17(土) 08:09

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 21:17:17 

    我が子に恋人ができるとどんな気持ちになりますか?

    私はまだ大学生で結婚すらしてないのでイメージしにくいですが、母親から「あなたに彼氏がいること、お父さんに言えない」と前から言われてます。

    子どもに恋人ができたとき(特に娘に彼氏ができたときの父親や、息子に彼女ができたときの母親)はやはり複雑な心情なんでしょうか?

    +15

    -21

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 21:17:50 

    娘・息子に恋人ができたときの気持ち

    +37

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 21:17:55 

    どんな子なのか気になる

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:15 

    大学生と高校生の娘いるけど避妊ちゃんとしてるか不安になった

    +134

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:19 

    取られた

    +5

    -11

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:29 

    嬉しいけど学生時代は妊娠したりしないか、別れのトラブルに巻き込まれないか心配したよ。

    +120

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:37 

    自分や旦那がヤリマン ヤリチンの自覚がある人て子供もそうなるだろうな〜て何となくは考える?

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:41 

    いや...べつに

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:42 

    どんな人が気になる。
    できれば会ってみたい。

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:52 

    息子がいます
    へえー位で特に何とも思いませんでした
    紹介された訳でもないし…
    お父さんの娘さんへの気持ちは複雑そうだなとは思います

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:58 

    私の息子ちゃんが泥棒ネコにとられた…

    +12

    -22

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 21:19:03 

    お姉ちゃんの影響か恋愛オープンな息子
    片思いの時から相談されてて、最初はショックだったけどだんだん本気で応援してた

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 21:19:31 

    新しく息子が出来たみたいに可愛がってるよ
    ずっと息子も欲しかったから

    +39

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 21:19:53 

    小学生で彼女できた時はさすがに相手の親御さんに連絡して遊ぶ時は親同伴にした

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 21:19:58 

    嫌がられても避妊等もう一度しっかり言う。
    両者に責任はあるけどやっぱり傷つくのは女性だから。

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:06 

    親としては娘や息子のパートナーが同性なのと生涯独身ならどっちが嫌なんだろう?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:06 

    🧓母さん許さないわよ!
    🧑‍🦲父さんは倒産なんだぞ!

    +2

    -12

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:17 

    もしも大学生の息子の彼女が母の自分とほぼ同い年で、自宅に挨拶にきたら心よく迎え入れるのが母親の務めですか?

    ➕笑顔で迎える
    ➖息子の相手なので我慢する

    +17

    -20

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:25 

    この気持ち
    娘・息子に恋人ができたときの気持ち

    +2

    -9

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:48 

    娘・息子に恋人ができたときの気持ち

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:55 

    >>1
    楽しみなんだけど心配も増えるのかなとも思う

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 21:20:57 

    うちの子供が6年の時にクラスでカップルが数組できて
    学校から手紙来たことある

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:03 

    我が子のことを好きになってくれる人がいるのは、親としてとても嬉しいです!ありがとうって、お相手に伝えたくなります。是非とも恋愛を楽しんでほしいかな。もちろん、妊娠とかの不安も多少なりともあるけど、、、まずは信じて応援することから始めたいです。

    +66

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:06 

    娘・息子に恋人ができたときの気持ち

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:31 

    息子に彼女ができた場合でもいいんだよね?
    元カレの母親に「一生懸命育てたのに好きな人ができたらそっちにいっちゃった」とか「もうあの子はガル子ちゃんにあげるわ」とかはっきりと言われたことがある 笑

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:32 

    >>4
    20歳までするなとは言わないけど、せめて高校生のうちはエッチしないでほしい。
    妊娠確率がゼロなら良いけど、100%の避妊はないから。

    +91

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:37 

    息子を持つ母ですが、一度はお相手の方と会いたいです。
    逆に息子の何がいいのか聞きたい。

    +27

    -5

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:44 

    小学三年生で彼女が出来て今四年目。
    学校で公認のカップルらしい。

    +3

    -14

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:45 

    >>20
    息子の情事まで覗くムスコンだからな

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 21:21:57 

    高校までは泊まり禁止
    それ以降は自由だけど避妊必須、それでも失敗することもあるということは伝える。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 21:22:01 

    >>7
    性に早熟だなとは感じてた

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 21:22:14 

    >>7
    子供をそうしたくないから遊んだ過去がある人とは結婚しないという考えは視野狭いかな?

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 21:22:20 

    30過ぎた息子は彼女どころか友達の気配すら無い。

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 21:22:30 

    >>16
    心が満たされていたらどちらでもいいよ

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 21:22:34 

    本人達がいいならいい。でも、避妊だけはしっかりお願いと言っておいた。あと、絶対に彼女を危険な目にあわせないようにあなたがきちんと考えて行動しなさいと言った。
    分かってんのか知らんけど。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 21:24:37 

    >>1
    お父さんに言えない?なら言わなきゃいいじゃんね
    なんか罪悪感を植え付けるようないやーな言い方

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 21:25:21 

    自分の子どもが誰かから好かれているっていう事実は素直に嬉しい

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 21:25:49 

    >>18
    だって自分の恋人じゃないんだから、息子が選んだ人なんだからそこは笑顔で迎えてあげたい。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 21:25:55 

    >>11
    ジジイのガルお

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 21:27:28 

    息子に恋人できた→ショック…
    娘に恋人できた→色気づきやがって

    こういうイメージ

    +15

    -8

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 21:27:58 

    >>9
    会っておきたいよね。

    別れ話のトラブルとかの事件めっちゃ多いし。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 21:28:22 

    >>18
    私は受け入れるの無理だなー。
    息子が二十歳だとして40〜50くらいの女性を連れてくるって事でしょ?
    キツイわ。
    何年も付き合って息子が社会人になって、それでも真剣にその年上女性と結婚したいってなってからなら受け入れられる。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 21:28:30 

    >>23
    訳の分からんマッチングアプリで知り合うよりも安全だし安心よね

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 21:28:38 

    >>40
    マイナス食らいそうだけど、わからなくもない。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 21:28:40 

    >>20
    ごめんなさい
    関係ないけど右の絵のアゴ部分なに?
    気持ち悪い〜

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 21:29:21 

    >>18
    正直言うと快く迎えられるかわからない…
    娘の相手が自分と同年代でも同じ

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 21:30:01 

    >>1
    中学生ならまだしも、さすがに大学生になっても?と思った

    手を離すことも子育てだよ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 21:31:29 

    娘・息子に恋人ができたときの気持ち

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 21:31:34 

    なんか楽しい時期なんだろうな
    社会人になったら忙しくなるだろうし見守る

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 21:31:34 

    >>46
    四十代彼女🧏‍♀️「あ、お義母さん初めまして。息子さんとお付き合いさせていただいてます♥️」

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 21:32:19 

    >>47
    主さん大学生だから…

    >手を離すことも子育てだよ
    これご両親に言ってあげたいよね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 21:33:08 

    >>18
    息子がどういうつもりで付き合ってるかだな
    同年代の彼女出来ないからセックス相手として妥協とか、金目当てとか、遊びだったら嫌
    結婚のつもりでもやっぱ子供とか、お相手が×ありでその子も引き受ける気なのかとか上手くやれるのかとか(息子と同い年の大きい子かも知れん)
    その年頃じゃ同年代同士だって上手く行かなくて別れるの当たり前だし、後のない相手と付き合うのはあんま良くない気がする

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 21:34:32 

    >>23
    わかるよ、ありがとうございます!!って感じ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 21:34:39 

    >>1
    娘に好きな人ができたと言われて
    相談に乗って
    ラインのやり取りして
    告白して
    うまく行って
    付き合って 今もうすぐ半年
    初めての彼氏でどんな人か不安だったけど
    娘を大切にしてくれてるみたいだし
    お互いにぶつかったり揉めてもお互いに話し合いができてるから思ったより大人だなと感心してる。また、そういった相談をしてくれる娘も嬉しい

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 21:34:55 

    娘側だけどレズビアンなの親にというか誰にも言わないでいる(大学生)
    やっぱり娘に彼女がいるとか言われたら親側としてはショックですか?トピずれすみません🙇🏻‍♀️

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 21:35:24 

    >>50
    😡💢
    🧏‍♀️💣…💥……🧟

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 21:35:41 

    >>32
    視野狭いというか正直言って相手が気の毒だと思っちゃう。大抵は知らないわけでしょ。あとからバレたり不妊になったりで離婚した夫婦何組か知ってる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 21:35:41 

    >>12
    楽しそうな家族だね!

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 21:36:06 

    高3娘に彼氏ができた時、私は娘から色々聞いてたし送迎もしてたから何度か会ってて、好青年で応援してたけど、しばらく夫には言えなかった。夫からもなるべく聞きたくないと言われてました…

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 21:36:12 

    >>55
    れずびゃ〜ん

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 21:37:13 

    >>16
    娘だから同性は別に気にならない
    予定外の妊娠の心配もないし変な男と付き合うよりいい

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 21:37:22 

    娘のときも息子のときも、私と夫で
    「付き合ってる子がどんな子か知りたいから遊びに連れてきなよー」って感じだった
    複雑な心境とかなんてないよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 21:38:38 

    >>55
    私は性別気にならないけどな〜
    ちなみに娘がいます

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 21:38:52 

    >>22
    小学六年生ですよね?どんな内容だったんですか?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 21:39:33 

    >>2

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 21:39:58 

    >>4
    嫌われてもいいから避妊だけは言っておいたほうがいいよ。

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 21:41:14 

    彼氏さんと仲良くなりたい
    家族ぐるみで可愛がってあげたいなとおもう

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 21:41:33 

    >>16
    別にどっちも嫌じゃない
    本人が良ければいい

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 21:41:39 

    >>1
    ちゃんとした相手なら良いじゃないの
    何歳でも嬉しいよ
    全く恋愛ない方が心配よ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 21:42:02 

    >>55
    中学生女子の母だけど受け入れるよ
    娘の友達の男の子はジェンダーレスでスカートで登校する日もある

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 21:42:17 

    娘がわがままで気が強いせいか、歴代の…彼氏はみんな優しい子でした。ご飯もよく一緒に食べました。
    別れる時はいつも娘からで…
    「うちの娘がごめん」て思ったり、寂しい気持ちにもなりました。
    主人は、「俺、おかしいのかな、娘の彼氏、みんな可愛いんだよな」って。
    ほんとにそれぞれだけど、ご両親も主さんが幸せそうにしてるのは嬉しいのでは〜。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 21:42:35 

    >>1
    ちょっと恥ずかしそうに、でも嬉しそうに話してくれる娘がとても可愛らしかったし、微笑ましかった。 いつも彼とのいろんな話しをしてくれるのを聞くのが楽しかったなー。 
    主人は、話を聞いて、“まぁ娘が選んだ相手だからしかたがないか”という感じだったけど、実際に彼と会ってみて彼にとても好感を持ったみたいで、嬉しそうだった。
     あれから8年。 彼は娘の夫となり、私も主人も娘夫婦の話をするたびに笑顔になる。 主人は娘を大切にしてくれている彼のことをとても信頼してるし、彼のこともかわいいみたい。

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 21:42:47 

    娘が高校生の時彼氏できて付き合って半年くらいの時彼氏宅にお泊まり行った時どうしても気になって帰ってきて避妊した…?って恐る恐る聞いたら「え、ママの心配してるようなことはしてないよ笑 結婚もしてないのに妊娠したら責任持てないし誘われたけど断ったよ。近いうちに振られるかもね」って返されて結構しっかりしてて安心した記憶。
    実際1週間後くらいに振られて別れたって報告された。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 21:43:02 

    ある程度の顔の彼女じゃないと何か嫌だ

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 21:43:11 

    あんまり変な人だと心配だけど娘を信用するしか無いと思ってる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 21:44:09 

    >>24
    これは…

    なんて漫画?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 21:46:03 

    >>18
    千秋と仁香だよね
    千秋44歳相手29歳、15歳下
    仁香43歳相手26歳、17歳下
    旦那の親は辛いだろうな

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 21:46:42 

    できれば一人暮らしの人とは付き合ってほしくない。
    入り浸りになったりしたら嫌だし。

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 21:46:50 

    >>18
    うーん事前に年齢聞いてたら連れてくる前に息子に相手の方の数年と息子の数年の意味が違うことはいうかも
    お互い好き同士なのは良いんだけどさ
    どうしたって若い人には自分が老いる時のことって現実味ないからさ
    息子でも娘でもいう
    本人たちは覚悟の上っていうのはわかってるよ
    嫌なこと言いたいわけじゃないけどさ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 21:49:32 

    >>4
    うちは専門生の娘いるけど高校生の時に彼氏出来てから避妊のことは彼氏も含めしっかりと注意したよ。

    最初から最後まで!って

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 21:50:59 

    >>10
    私もそんな感じなんだけど、同じ年の息子がいる友達は彼女が出来たりするのがどうしても嫌らしくて、母→息子も結構複雑な人もいるんだなと感じた

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 21:51:13 

    >>76
    明日私は誰かのカノジョという漫画
    最終章のメインヒロインの彼氏の母親が毒母というか超過干渉親でずっとそれで過ごしてるから母親を安心させる嘘でやり過ごすことだけ覚えた大学生息子の一人暮らしの部屋に母親が来た

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 21:51:16 

    >>76
    明日、私は誰かのカノジョ かな?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 21:51:44 

    >>74
    息子がイケメンなら大丈夫じゃない?

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 21:53:32 

    紹介されてはないけど、家に連れて来るようになったから、彼女なんだなぁと…

    でも、
    うちはリビング階段だから、私や旦那がリビングに居る所を通るんだけど…本当ビックリする位、来た時も帰る時も、私らに目も合わさず無言でスーッと通ってく。
    こちらから挨拶するとボソボソ返すけど(;´д`)
    息子曰く「物凄く人見知りだから」って…

    これガル母達はどう思う?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/13(火) 21:55:26 

    >>85
    挨拶はしなさいだよねえ…
    自分の娘には相手の家で挨拶して欲しいし

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/13(火) 21:56:49 

    >>59
    こういうのお母さんの匙加減大事だよね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/13(火) 21:58:42 

    自分の娘や息子が25歳を超えて、いない歴=年齢だったら心配しますか?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/13(火) 21:58:59 

    >>1
    娘が同じ大学に彼氏が出来て、地元から離れた都会で一人暮らし(寮だけど)してるのが心配だったから心強いなって思ったよ

    社会人の息子はすごくぶっきらぼうなんだけど、年末帰省した時彼女を連れて遊びに来てくれて嬉しかった

    自分の子を好きになってくれたのが純粋に嬉しい
    どっちともちゃんとした子みたいだからかもだけど

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/13(火) 22:00:44 

    >>4
    うちも娘2人だから、いずれはきちんと説明する。何歳で話すのがいいのか見極めは大事だよね。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/13(火) 22:06:03 

    >>2
    めっちゃAIで作られた顔っぽい笑

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/13(火) 22:08:24 

    高校生の息子だけどボケっとした子なので、こんなのと付き合ってくれてありがとうと言いたい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/13(火) 22:09:05 

    >>55
    受け入れるよ。
    変えられないもの言っても仕方ないし。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/13(火) 22:09:59 

    彼氏さんと仲良くなりたい
    家族ぐるみで可愛がってあげたいなとおもう

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 22:11:12 

    >>85
    私があなたの立場なら「あらこんにちはー」とか自分から挨拶するかな。
    だんだん打ち解けられると良いね。

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2024/02/13(火) 22:13:34 

    >>4
    授かり婚とか嫌だわ

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/13(火) 22:23:17 

    >>1
    息子なら嫉妬してキーーーーーッキキーーーーッとなる。
    そして彼女と喧嘩するまで待ち、喧嘩したら「あんな女、やめなよ、悪い女だったんだよ」
    とさとし「お母さんはいつも味方だよ」と言って、息子の為にしてきた預金通帳を見せ、情に訴え別れるように誘導する。
    女の敵は女
    女、ヤリステされてざまーみろ

    +2

    -6

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 22:25:09 

    娘は心配だったけど息子は何とも思わなかった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/13(火) 22:27:50 

    物件とかいうような寄生先を探す女の人には引っかからないで欲しいとは思いますが、

    そこも含めて自分で経験して考えていくものだからもしそういう人と知り合ったらそれはそれで同類なんだと思うし、思いやりを持ち合える人と出会って欲しいけどハラハラしながら無干渉です。

    どちらも親が心配しているんだろうと思って、相手を思いやって誠実にお付き合いしていたらほっとしそう。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/13(火) 22:28:24 

    >>64
    保護者と子供の情報共有を徹底
    2人きりになるべくしないように
    もしものための家庭での性教育

    このへんをお願いします的な連絡だったかな
    学校も大変だわ

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 22:28:47 

    >>55
    相手が同性であれ異性であれ、自分の子に愛し合える人がいるというのは嬉しいし安心する。
    特にうちの場合は、母子家庭でひとりっ子なので余計にそう思うのかも。ひとりでいたくてひとりを満喫している分には良いけど、誰か相手がほしいのに誰もいない相手にしてもらえないと悩んでいたら、それが一番親としては悲しいかも。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/13(火) 22:30:03 

    私のパターンは娘だけど嬉しかったよ。
    夜出掛けることとか増えてていつも心配してたから、ちゃんとお付き合いしてる人ならよかったーと安心した。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/13(火) 22:38:14 

    >>55
    私は最終的には受け入れるかもしれないけど、最初は戸惑ってしまうと思う
    もし親御さんに言った時に、はじめに否定的なことを言われても親って何とか受け入れようと考えたり悩んだりするものだから、そのあと少し時間をあげて欲しいとは思うかな

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/13(火) 22:41:16 

    小学生は対象外かな…うちの子を好きになってくれる子がいるなんて嬉しい

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/13(火) 22:41:22 

    >>4
    でも大体、高校生でバージン卒業するよね
    避妊の知識は普通の家庭の子ならあると思うけど、切らした時とか大丈夫でしょ!て雰囲気に乗せられる時もあるかも、、、(過去の自分をふりかえると)
    どんなときも避妊はって親から言ったほうがいいのかも

    +3

    -13

  • 106. 匿名 2024/02/13(火) 22:45:07 

    >>85
    大人でも子どもでも挨拶しない人無理だからモヤモヤする。そんな人を好きになった息子に。
    何歳か知らないけど、人見知りで挨拶しないとか許されるのは幼稚園児までだよ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/13(火) 22:47:03 

    >>2
    トピずれになるけど、この口パク選手権の遠藤めちゃくちゃ面白いよ!腹筋痙攣した。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/13(火) 22:47:27 

    >>54
    うちもそう。
    娘から恋バナ聞いて、一緒に喜んだり悩んだり。
    今付き合って3ヶ月。
    このままうまくいくといいなあ!

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/13(火) 22:49:42 

    >>108
    なんか、昔のトキメキを思い出すよね。
    若いっていいなぁと。
    そして娘なんですが私より相手のこと考えたりしてて知らないうちに大人だなと感心してる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/13(火) 22:49:56 

    >>71
    旦那さん優しそうでいいね
    やっぱり、親としても相手のご両親に可愛がってもらえるのは嬉しいし

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/13(火) 23:00:28 

    >>1
    単純に嬉しいです。
    息子が彼女が出来た時も娘が彼氏が出来た時も同じように嬉しかったです。
    頑張って育てた我が子を好きになってくれる人がいるって嬉しいものだと思うけどな。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/13(火) 23:06:42 

    >>18
    大学生の男でしょ?もう気の迷いというか事故みたいなもんだとしか思えないから、真剣に考えられなさすぎてもう愛想よく接しちゃう。長くて数年、就職の時期にも別れない一緒に住みたいとかの話になってからまた考える。
    ちなみに男女逆なら秒で別れさせる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/13(火) 23:09:08 

    うち娘1人、
    男の子も欲しかったから
    娘にもし恋人作るならイケメンを~と言ったら
    『ママ、中身が良い人が良いでしょ』
    はい、そうだよね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/13(火) 23:09:16 

    自分が初めて付き合った17の時の彼氏の母親が36歳で今の自分と同い年なんだなとしみじみする
    彼が事故で入院して毎日の様にお見舞い行ってたら退院する時にお礼の手紙と5千円を貰ったのを覚えてる
    いつも綺麗なスーツ着て可愛らしくて母親って感じしなくて、お母さんの事いつも褒めてたら彼がそれを言ったらしく、母親がめちゃ喜んでたって言ってたな
    でも二十歳まで付き合ってひどい振られ方して終わったわ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/13(火) 23:14:51 

    >>4
    学生の分際でセックスとか10年早いわ!って思う
    男なんて射精するしか脳がないケダモノなんだから

    +3

    -5

  • 116. 匿名 2024/02/13(火) 23:20:18 

    >>36
    うちの親はそうやってマイナスなこと言いそうなタイプだと思ったから、彼氏がいることは一度も話したことはない。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/13(火) 23:34:38 

    >>32
    身近な人たちではヤリマンとヤリチンの夫婦しかしらない。もちろんデキ婚。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/14(水) 00:11:09 

    子どもに大事な人が出来たらさみしいだろうけどホッとすると思う。
    相手の子に嫌われて落ち込んだりしないかかなり心配だけど。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/14(水) 00:42:38 

    >>54
    何歳?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/14(水) 00:44:56 

    高1の息子がいます。中2の終わりくらいから付き合ってる彼女がいます。息子から報告を受けた時は本当に嬉しかった。親族以外でうちの子をLOVEの意味で好きと思ってくれる子が居ると思うとしみじみと嬉しかったです。その後「透明なゆりかご」読ませました。妊娠出産の大変さを知って欲しかったので。息子、素直に読んでた。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 01:10:57 

    >>33
    30過ぎた娘ですが親にひた隠しにしてますよ!
    親にどうしてあんたって何もないのかねと散々嫌味言われてますが、言ってないだけで結婚前提で付き合ってたけどプロポーズ寸前で別れたり、職場であと一歩だった人となんかしらけちゃったり、告白されて断ったり、街コン行ったりアプリやったりしてますよ。
    結婚するとしたらある日突然「私結婚することになったから」って言うパターンだと思います。
    うちは親がかなり性に潔癖で、10代の頃は彼氏いる=みっともないみたいな家だったので今でも言えません。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/14(水) 01:52:53 

    >>1
    中高一貫校で仲良しグループの子と中3になってから子供が付き合い出しました。
    今までは告白されても即断っていたのに
    今回は悩んでると私に相談してきて、
    反抗期でギスギスしていたのにそれがきっかけで子供と仲良くなりました。
    相手も知ってる子なので安心しています。
    とにかく私が育てたあんなわけわかんない子を好きになってくれてありがとう‼︎
    という気持ちと、うちの子に人を思いやる心が育ってくれて、
    親では教えられないことをお相手を通してたくさん吸収して成長してくれているので、
    感謝しています。

    もう高校生になりましたが、一緒に帰ったりとかで喜んでいて、未だに中学生みたいな付き合い方でほほえましいです。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/14(水) 01:58:27 

    >>77
    こうやって数字を並べると、なかなかキツいな…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/14(水) 02:07:46 

    >>9
    うちはパパが居ない時間に連れてくるね!と言ってます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/14(水) 02:47:53 

    >>85
    彼女は何歳?
    人見知りって…彼氏の家に来て挨拶しない理由にならないと思う
    うちも同じような事があり私は息子にガッカリした

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/14(水) 02:53:00 

    >>107
    遠藤の森進一は、無条件で笑ってしまう

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/14(水) 05:04:38 

    私まともに彼氏できたの24だけど、母親から結婚する予定ない男は家に連れて来るなって言われた。
    それまで誰も家に連れて行った事ないし弟は女取っ替え引っ替え頻繁に家連れて行っても何も言われてなくてマジ何なのって思った。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/14(水) 07:15:26 

    >>4
    高校の時 言われてた
    不純異性行為はするなよって笑

    うん。しないよっ!って言ってたけど
    避妊ちゃんとして、やってはいた。

    今思えば心配なのはわかる。言い方ww

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/14(水) 07:39:19 

    >>2
    これに釣られて来ちゃった

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/14(水) 07:47:00 

    >>9連れて来た相手が礼儀がなってないと家族会議になるね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/14(水) 08:23:57 

    >>72
    素敵なお話ですね!

    うちは娘が高校生で彼氏の話はまだ出てないけれど、いつか貴方の娘さんの様に幸せになって欲しいものです。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/14(水) 08:39:09 

    >>4
    恋人が出来たら性行為は当然するものって空気を親が作ってると何かあったときの相談もしやすいと思う。
    子供が親に性に関する相談が出来ないのは、親が自分に対して期待している性なんて無縁な純真無垢な小さな子供であるかのような幻想を壊すのが申し訳なく、期待を裏切ったら怒ったり悲しんだりするだろうなというのが根底にあるから(極論だけど、結婚した途端に子作りについてあっけらかんと相談出来たり、妊娠報告出来るのは、親が自分に対して子供という幻想を持ってない確信があるから)

    あとは、小さい時から性行為以前の恋愛の話を自分からすることだと思う。
    自分の話は何一つしないのに相手のことは詮索したり、恋愛の話をしたこともない相手と突然性行為について話すなんて友人関係だったらどちらもありえないし嫌われる。親子関係でも同じ。
    子供の時から『昔バレンタインに好きな人にチョコあげたけどフラれちゃったんだよね』とか軽い話からして恋愛も性行為は悪いことではないから怒らないよって空気で伝えることが大事だと思う。
    これをしたからといって必ず話してくれるとは限らないけど、全く話題に上がらない家ではなおから出来ない。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 08:52:24 

    まだ高校生の娘と中学生の息子だけど、1度娘に彼氏が出来た時は強豪運動部のキャプテンで成績優秀、クラスでいじめられてる子を助けてあげる様な人格者で更にイケメンという超ハイスペック彼氏だったから嫌な感情は湧かなかったな
    娘が逐一色々話してくれたからっていうのもあるけどテンション上がって嬉しかったw
    息子はまだ1度もそういうの無いから予想だけど、本当よく言えばおおらか、悪く言えばぼーっとしてる子で心配だから根性さえ悪くない彼女ならむしろ感謝すると思う
    ただこの先娘の彼氏が「30過ぎて夢追い人」とか「実家が貧乏の低学歴」とかだったら口出しせずに居る自信ない

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/14(水) 09:10:02 

    >>7
    そうなるかは想像できないけど、そうなっても彼女の人生だし、避妊と病気に気をつけて、まぁ人生楽しみなさいとよ思ってるよ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/14(水) 09:13:02 

    極端にブサイクや性格悪くなければいいなって思う
    あと、ちゃんと避妊しろよ!って心配する

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/14(水) 09:35:44 

    できたらできたで心配だし
    できなきゃできないで心配だし

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/14(水) 09:37:14 

    どう見てもイケメンでは無い息子(高校生)に彼女が出来た時は本当に驚いた。
    しかも彼女から告白って。
    好きになってくれてありがとう!って思ったよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/14(水) 16:17:43 

    >>1
    高2の息子に彼女できたとき嬉しかったなー。
    応援してる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/14(水) 18:31:24 

    >>80

    なんかすごいね

    避妊さえしていれば、行為自体は、公認ってことだよね

    まあ親が認めるかどうか関係なくしちゃうからしょうがないか

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/14(水) 18:56:33 

    >>139
    反対したところで影でやるんだから、それなら認めちゃって避妊をしっかりしてもらった方がいいと思ったんだよ。

    娘には初体験する前から、女側は全然良くないし大したことないからわざわざしてみたいって気持ちだけでは絶対にするな。本当に好きな相手と後悔なくしなさいとはずっと言ってたよ。

    同じ彼氏と2年続いてるし、彼氏もいい子だから良かったけど。

    なにかと心配だよね、娘のことは。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/14(水) 19:38:23 

    娘が小5です。
    3年生の頃から、男友達の家に泊まりに行ったり男友達が泊まりに来てました。
    息子の面倒も良く見てくれるし、家事も手伝ってくれます。今の子はませてるなーくらい。自分は、小学生の頃なんて付き合ってた男の子の家に遊びには行ったけど泊まりには行ったことなかったので

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/14(水) 19:54:38 

    >>141

    ??

    あなたが泊まらせてるからでしょ

    家族ぐるみの幼馴染ならともかく、普通は”小学生の彼氏”をお泊りさせないでしょ

    妄想劇場?!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:47 

    >>85

    どっちの親もしつけが悪い子ども

    彼女:人見知りでも、人の家におじゃましたら挨拶はしましょう できないなら、お邪魔しない

    彼氏:親の家に彼女連れてきてるなら、どんな人見知りの彼女でも挨拶するよう言う 言わせられないなら、親の自宅に連れてこない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/14(水) 21:58:09 

    >>110
    ありがとうございます
    彼氏くんたちが、ほんとにいい子だったから、主人も優しく出来たのかなと思います
    主人も、誰でもいいわけじゃないみたい

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/15(木) 12:32:20 

    >>55
    正直二十歳までは男子と付き合うよりそっち系でいてくれた方が安心と思ってしまう。二十歳以降は男でも女でもお好きに。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/17(土) 08:09:02 

    >>36
    うちの母親も何かにつけて「お父さんになんて言えばいいのよ?!」って感じの責め方する人だった。
    じゃあ自分でお父さんに言うわ!って言い返せばよかったと今なら思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード