ガールズちゃんねる

おもしろくなるにはどうしたらいい?【ネタ可】

87コメント2024/02/14(水) 10:12

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 20:04:40 

    主は面白くなりたいです。
    芸人みたいに頭の回転が早くなりたいです。
    どうしたらなれるか教えてください。

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 20:04:59 

    >>1
    吉本入る

    +5

    -9

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 20:05:42 

    わかりまへん

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 20:05:43 

    ダメ〜
    おもしろくなるにはどうしたらいい?【ネタ可】

    +7

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 20:05:49 

    >>1頭の中の緊張感を除く

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 20:05:51 

    >>1
    冗談は顔だけにしてくれ

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 20:05:59 

    おもしろくなるにはどうしたらいい?【ネタ可】

    +1

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:05 

    大喜利の練習
    おもしろくなるにはどうしたらいい?【ネタ可】

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:05 

    >>1
    先の先を読む
    ダジャレに強くなる

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:15 

    面白い人はどこかおかしい

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:16 

    >>1
    野獣先輩になる

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:20 

    脱ぐ

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:30 

    あれはもう天性のものだから無理だよ。
    秀才は天才に勝てないし、秀才は芸人に向いてないと思う。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:31 

    人がなにで笑うのか、笑いのツボをまず知る。
    人によっても違うし。
    自分はどのツボをマスターするのかが芸風になるんだろうし。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:40 

    パンイチで…以下略

    +1

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:44 

    小心者を見習う

    知識マウントを上手に扱う
    8割自虐の2割尊敬

    まぁ…頭の回転だけの面白さだと…底が知れる

    +1

    -4

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:51 

    まず面白い顔になりなさい

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:52 

    眉毛をつなげる

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:53 

    恥を捨てる

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 20:06:57 

    オモシロクナールを飲む

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 20:07:01 

    大阪人と付き合う

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 20:07:07 

    >>1
    ガチで言うなら、芸人のラジオを聞く、本を読む、誰かと話す。新聞を1分読んで3分以内に要約するのも効果的。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 20:07:27 

    しんいちに弟子入り

    +0

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 20:07:32 

    語彙力をつける

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 20:07:56 

    社会人で面白い人は仕事がかなりできないと軽く見られるよ

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 20:07:59 

    滑ることを恐れない。
    10割打者は存在しない。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 20:08:03 

    日々を充実させる

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 20:08:11 

    様々な知識、雑学を身につける。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 20:08:22 

    >>1
    動き回って小ネタかき集めてmemo

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 20:08:28 

    芸人でも誰でも好きな人のラジオを聴き込む

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 20:09:08 

    生まれ持ったものだから難しいよ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 20:09:36 

    >>2
    門前払いやろ

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 20:09:54 

    日焼け止め

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 20:10:15 

    ポーカーフェイス

    「自分だけが」面白いと思ったことを言わない
    みんなが笑った言葉やシチュエーションを真似る

    そこからアレンジ みんなが疲れてるときこそ「明るいチャレンジ」疲れてる時はハードル下がるから

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 20:10:17 

    私、面白いって言われるけど変わった人だとも言われる

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 20:10:18 

    >>13
    秀才タイプの芸人は苦労多そうよね

    トピずれだけど、世の中で1番厄介なのは秀才だと思ってる。御託ばかり並べ口ばかり達者で、実力がそれほど伴わないといういかにもめんどくさい種族。

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 20:10:18 

    イケメンに靡かないとか、イケメンを振るとか、イケメンを殴るとか、イケメンに宣戦布告とかしてみる
    おもしろくなるにはどうしたらいい?【ネタ可】

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 20:10:24 

    サクラを用意して吹聴してもらう。
    「ガル子ってまーじ面白いんだよ〜!五ヶ月に一度の天才だから!」のように。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 20:10:54 

    劇団員

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 20:11:05 

    >>35
    変わったところが面白いのかも

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 20:12:15 

    面白い友達たちの輪の中に入って観察する

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 20:12:17 

    >>1
    バラエティのひな壇芸人を見て真似する

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 20:12:46 

    自分が面白いと思ったことを発言してみて、滑るか滑らないかちょっとやってみw

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 20:12:50 

    >>13
    あれってどれ?

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 20:14:30 

    笑われるのと、笑かすのは全然違うから。やっぱりセンス無いと無理かも。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 20:14:50 

    >>17
    笑われるのと笑わせるは違うから

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 20:14:52 

    本を読む。

    洞察力を強化する。

    常に先々を考える

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 20:17:13 

    塾講師やってた時に思ったのは面白い子の保護者も面白かったよ。遺伝と環境なんだと思う。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 20:19:47 

    >>1
    ある程度は天性のものだと思う
    センスが必要だと思うから
    あと生き様とか

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:37 

    >>1
    面白い人たちとコミュニケーション重ねて面白いと思ったボケやツッコミを盗んで自分のネタにする

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:55 

    >>1 時事ネタ、流行りは絶対に押さえておく。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 20:22:58 

    >>1
    1 件の重大事故のウ ラに、29 件の軽傷事故、300 件の無傷事故(ヒヤリハット)があると言われてい ます

    1 件の大笑いのウ ラに、29 件の軽い笑い、300 件の笑い無し(ニヤリハット)があると言われてい ます

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 20:23:05 

    >>32
    学校ならお金払えばOKなんでしょ?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 20:24:51 

    面白い人と友達になる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 20:26:18 

    面白くするんじゃなくて面白くなんねん🤭

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 20:28:31 

    数打つ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 20:29:07 

    >>1
    読書 知識を身につけた人は強い気がする

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 20:30:15 

    >>20
    その発想が既に面白い
    さてはオモシロくナール中毒者か

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 20:31:38 

    面白くなろうとしすぎない。
    狙ってやって、ちゃんと面白くて笑いが取れるのなんてなかなかないと思う。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 20:32:17 

    >>4
    左、ウエストほっそっっっ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 20:32:29 

    おもしろくなるにはどうしたらいい?【ネタ可】

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 20:35:33 

    おもしろくなるにはどうしたらいい?【ネタ可】

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 20:36:02 

    >>1
    変な人だね

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 20:40:32 

    面白いことがあったらメモしておく

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 20:41:02 

    >>20
    オモシロクナクナールEXで元に戻れます。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 20:46:54 

    ボケとツッコミ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 20:48:46 

    >>2
    学んでできることと、センスがないとできないことがある
    そして運

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 20:49:16 

    大阪に移住したら?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 20:52:27 

    >>43
    フジモンの相方は、1兆個のギャグがあるらしい。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 20:52:44 

    >>53
    お金払えば面白くなるわけじゃないと思うよ

    NSCのキャッチコピーに「君もダウンタウンになれる!」ってかいてあって、NSCに入ったら「お前らダウンタウンになれると思うなよ!」って講師に言われたって、誰かのネタで見た

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 21:05:32 

    >>20
    小林製薬から出てるよね
    さっき買った
    月一で飲んでるからか最近通りすがりの人にまで笑われるようになったよ
    効果出てきたかもしれない

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 21:05:52 

    >>1
    何で面白い人になりたいの?

    頭の回転が早い→お笑い反射神経がいいってことだから、人に何か言われたらすかさず自分で面白いと思うことを言う練習を繰り返す(まず100パーその場が凍るが)
    マジレスするとセンスの問題だから素質ありきだよね
    芸人さんなんかはそこから磨いていくってパターンなのかな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 21:07:14 

    >>35
    私も
    面白さ、変わってる、呆れられる、期待されない、愛嬌で人生回ってる気がする

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 21:07:52 

    >>37
    イケメンに群がる女の中で瓶開けてもらうとかね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 21:09:05 

    おもしろくなるにはどうしたらいい?【ネタ可】

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 21:12:44 

    >>60
    そして意外と大食いだよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 21:24:47 

    >>13
    例えばオリエンタルラジオって2人でかけあいするとき、爆笑問題の芸風そのままパクるときあるんだよね。
    でも、コピーだってわかってるから全然笑えないんだよね。
    中田が太田光とは全然違う性格って知ってるから芸風真似ても面白くない。
    結局その人の素の部分が笑いに直結しないとあまり面白くないんだよなー。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 21:28:18 

    会話の最中から面白い返しを考えてる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 21:33:32 

    プライドを捨てる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 21:37:50 

    >>49
    親が面白いと子供も面白い事多いなって思った

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 21:45:35 

    >>2
    今の女芸人みてみなよ。タレントよりひどいじゃん。
    ゆりやんぐらい覚悟ある人が輝くんだよ。
    何か才能ないと厳しい

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 21:49:47 

    >>2
    胸揉まれても笑顔で返さないといけない事務所だっけ?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 22:45:51 

    >>1
    ネタ帳を持ち歩く。頭の中のネタ帳でも良いと思う
    知識を増やす。
    常にリラックス状態で居ること、力まない
    しかしアンテナは張っておく
    笑いのツボも人それぞれだからハマる人にだけハマればいいのか万人受けしたいのかにもよるけど笑いの研究するのも良いと思います芸人のトーク番組を見たりネタを見たり
    がんばってください

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 22:50:21 

    >>69
    原西はめちゃくちゃIQ高いからね!
    面白い人は頭も良いと思う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 23:09:28 

    >>82
    モリマンは、望んでたかそうじゃないか分からんけど、そんなレベルじゃなかった

    そんな中、山崎ボコってた時は、応援してた

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 03:28:22 

    >>75
    これが本当のハゲタカってなーーーッハハッハ!!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 10:12:16 

    >>29
    だれか忘れたけど芸人もいろんなところに出かけてネタ集めてるって言ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード