ガールズちゃんねる

体重計に乗りたくない【でも計らないと太る】

157コメント2024/02/18(日) 21:17

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 00:49:42 

    寒い脱衣所で全裸で体重計に乗るのがおっくうでしばらく体重を計っていなかったら想像以上に太ってて人生MAX体重になってました。
    いやでも1日1回は計るにはどうしたらいいでしょうか?
    【ネタ可】

    +158

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 00:49:59 

    体重計に乗りたくない【でも計らないと太る】

    +19

    -60

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 00:50:19 

    現実を受け入れる覚悟を

    +81

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 00:51:01 

    >>1
    体重が減るミラクルに
    期待する

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 00:51:10 

    乗れたら好きなお菓子食べる

    +17

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 00:51:10 

    >>1
    全裸じゃなくてもいいから乗る
    だいたい服の重さこれくらいかな〜くらいのざっくりでもいいし

    +128

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 00:51:22 

    ベッドサイドに体重計スタンバイ

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 00:51:45 

    痩せすぎより太ったほうがいいこともある

     
    体重計に乗りたくない【でも計らないと太る】

    +42

    -53

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 00:51:54 

    体重計に乗ったら、自分にご褒美でお菓子を食べていいことにする

    +12

    -6

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 00:52:20 

    とりあえず服着たまま乗る

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 00:52:52 

    裸足で足の裏、冷たいんだよね

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:02 

    こまめに計っても太るやつは太る

    +188

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:15 

    達観したから乗るのは気にならない

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:23 

    一番身近にある絶叫マシン

    +182

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:49 

    数字を意識するから
    一喜一憂しちゃうのでは?
    例えば1キロなんですぐ増えるし誤差だよね

    痩せたかどうかは
    数字ではなく鏡での
    見た目だけを意識すればいいんじゃない?

    +71

    -12

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:00 

    計らないと太るって気の所為だよ
    どうせ計っても太ってるよ

    +67

    -9

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 00:54:04 

    体重計に乗りたくない【でも計らないと太る】

    +200

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 00:55:23 

    体重計を自分がくつろぐソファの座布団として使用

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 00:55:38 

    食べすぎて動かないから太るんだよこのDB!どっちかにしたまえ!

    +5

    -8

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 00:55:50 

    産前は毎日乗っても平気な数字だったのに、産後の今となっては乗るごとにうわあ!って声が出ます。

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:12 

    >>1
    リビングに置いて起床後トイレに行ってから乗ってるよ(キャミとパンツ姿)
    就寝前〜起床後にどれくらい減るかで代謝が正常かもわかるし
    0.8kg以下だと代謝が悪い、私は寝ると1.5kg近く減る

    +49

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 00:57:26 

    服のまま乗るとか…
    プラスでも服のせいにしたらヨシ
    体重計に乗りたくない【でも計らないと太る】

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 00:58:02 

    153cm63キロから48キロに死ぬ思いで頑張った高校生の頃(標準?)から13年、産後のデブから現在(ちょいデブ)まで毎日計ってるよ!
    もはや習慣なのかな?

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 00:58:08 

    いつもマイナス3キロに設定しておく

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:04 

    >>1
    いつも着てる服を体重計に載せてまず測る。あとは毎日服を着たまま測って服の分引き算する。

    +20

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 01:00:28 

    コロナ禍になってから健康診断もしてないし体重計ものってないから何キロ肥えたかわかんない(笑)

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 01:02:27 

    私は量るとストレスで太るのでうっかり量らないようにしてます

    +26

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 01:05:00 

    1ヶ月に1回喘息の薬貰いに病院行ってたまにはかるくらい
    前にはかった時は40キロまで落ちてた
    大人になってからの喘息だったけどすっかり治った

    +4

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 01:10:02 

    >>1
    同じく体重測ってなかったら人生マックス体重になっちゃった。乗らなかった理由はストレスでなんか色々どうでも良くなって何も気にせず好きなもの好きなだけ食べたかったから。でももうだいぶ満喫したし流石にまずいのでダイエット始める。

    +92

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 01:12:16 

    >>1
    朝起きてトイレに行ったらそのまま乗ってる
    服は着てるけど一番軽い時だし

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 01:12:36 

    毎日朝かお風呂上がりに計ると決めて、持ってるパジャマ毎に一度だけ頑張って全裸&着た状態両方計る

    するとパジャマの重さが分かるから次からはパジャマ着たまま計ってもその分引けば良いですよ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 01:14:55 

    >>21
    そんなに減ります?!汚い話で申し訳ないですが大をする前でもですか?

    私は毎日500g位しか減ってないのでびっくりです

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 01:17:40 

    断食

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 01:35:53 

    洗面台の前に置いといて歯磨きや洗顔のときに乗る

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 01:38:03 

    >>1
    裏技教えます 傾けたり、クッションの上で計ると奇跡が起こります

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 01:40:28 

    >>21
    家族がいるとなかなかハードル高い…

    +6

    -8

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 01:40:32 

    >>32
    大をする前です

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 01:41:52 

    体重計うんぬんより太ったことに気付かないからウエストゴムの服着るのやめることを推奨する

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 01:43:50 

    >>38
    ハイウエストジーンズは残酷…すぐわかる。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 01:45:21 

    私も明日数日ぶりに乗るよ!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 02:05:12 

    乗ったら旦那のスマホに連動してて体重見られたからもう乗らない

    +9

    -4

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 02:06:35 

    健康診断の基準だと食べて大体12時間空ける必要があるから、空ける前後に測ると基礎代謝も知れるし大事だよ

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 02:06:54 

    とりあえずビックマック食べる

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 02:21:44 

    週3日体重計ってる

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 02:31:35 

    憎たらしいアイツの顔を体重計に描いて、毎日憎しみを込めて踏みつける

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 02:32:57 

    足の裏がツルツルになるクリームを体重計に塗っておくと、乗ると同時にフットケア

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 02:41:00 

    風呂上がりにタオル巻いて乗ってる。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 02:47:49 

    >>21
    起床後のトイレ済ませてから下着だけで測ると痩せてて嬉しい
    1日の中で一番痩せてると思うわ
    あと夜の風呂上がりも日中より少し減るかな
    152cmのチビでも1日で1.5㎏近く違うって実感出来る

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 02:52:47 

    >>6
    いやもう、全て身につけてる物を(髪を結んでるゴムさえも)取り去り測りたいのよ。

    +82

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 02:55:56 

    >>14
    こんな時間にむせたよ
    ほんとうにそれだよ

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 02:57:42 

    >>17
    私がいるわ

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 02:59:11 

    >>2
    何これ?
    タクシー停めるジェスチャーみたい

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 03:28:35 

    朝着替えるタイミングで乗ってるよ。主もそうしたら?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 04:02:49 

    >>1
    次にいい便が出たら乗るのはどうかな
    意外と減ってるよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 04:09:21 

    >>1
    朝起きて便出してから乗る

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 04:50:37 

    >>1
    バスマット体重計なるものがあるらしい。
    リポビタンDの懸賞で見たよ。当たるといいな。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 04:56:59 

    >>2
    ジェニの体系めちゃくちゃ理想

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 05:03:19 

    >>2
    163センチ50キロの人は実際の体重を言っていそう。

    +46

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 05:10:27 

    見た目が痩せないと意味ないから体重計乗らない。
    鏡で体型チェックしてる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 05:14:06 

    3ヶ月に一回病院行って血圧体重
    計るけど行くたんび体重増えてることに
    絶望してる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 05:24:42 

    体重は重力の強さ
    重力測定して何の意味がある?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 05:26:22 

    >>2
    ジェニはもっと軽いと思う。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 05:30:29 

    >>2
    確かに女性は軽い方が「男性がお持ち帰り可能」だよね
    女性をターゲットにしたダイエット洗脳を男性の生殖(ヤリ捨て)戦略と見るとお持ち帰り可能な体重=美容体重なのかw

    +0

    -15

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 05:45:34 

    >>12
    はーい(^_^)/

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 05:51:56 

    もう少しで夏がくる現実
    ティシャツ一枚で出れる腹してますか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 05:52:14 

    >>1
    何で全裸になるのwネタかな?
    服の分引けば良いのに!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 05:59:11 

    服着たまま測ってるよ
    部屋着の重さ一回測ってから、毎回脱がなくていい

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 06:05:42 

    脱衣所の床一面に体重計を敷き詰める

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 06:07:10 

    体重計リビングに持っていけばいいよ
    誰もいないときに裸になる

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 06:10:58 

    最近毎日200グラムくらいづつ増えてます、せっかく9キロ痩せたのにリバウンドだ。アハハ。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 06:21:14 

    私はお風呂入る前に計って朝イチでも計る。その時は必ず減ってるからちょっと嬉しいから続いてる。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 06:27:14 

    体重計よく乗ったね、えらい。
    私もヤバイと分かりながら現実見たくない
    減ったかな?くらいになったら乗ろうと思う

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 06:29:12 

    >>1
    一条工務店で家建てる
    冬でも全室床暖房で玄関から暖かい

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 06:34:35 

    >>2
    両端の2人の身長体重はバレリーナの基準だね。
    身長-体重=22以下。

    +3

    -8

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 06:43:36 

    >>2
    50キロの人が小顔だしバランス良いと思う

    +26

    -4

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 06:45:23 

    毎回傷つくんだよなあ
    原因は自分でしかないのに

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 06:51:51 

    >>6
    冬はこれしてるけど、自分の中で今日はたくさん着てるからマイナス1キロとか、いい加減になりやすい

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 06:54:28 

    >>12
    ( ´ ▽ ` )ノ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 06:54:34 

    トイレ行く前と行った後で測ってみてほしい。出すものを出すと0.2kgは減る。「あれ?体重計に乗るの面白いかもしれない」という感覚が得られる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 06:54:53 

    >>75
    それを言いたい画像なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 06:57:29 

    >>1
    着替える時に
    お風呂に入る前後に

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 06:58:26 

    >>23
    何時くらいに測ってますか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 07:00:52 

    朝着替える時に毎日かならず乗ってるよ。そしてアプリで管理してる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 07:07:55 

    >>1
    私が寝ぼけて立てたトピかと思った。まさに昨日覚悟して体重測ったら人生最大体重です。これじゃ膝の痺れも腰痛もおこるわ。オーバーサイズばかり着てたからどんどん体が服に寄っていってしまった感じ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 07:08:27 

    >>74

    すごい式になってるよ。


    BMI = 体重kg ÷ (身長m)2

    適正体重はBMI22っていうけど、
    実際は少しふっくらになるよね。
    病気とかはしにくいらしいけど。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/13(火) 07:11:20 

    >>37
    1日の不感蒸泄軽く飛び越えてくるw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/13(火) 07:13:36 

    >>6
    厚着でそれやったら体脂肪率が違ってくるので体重測る時はなるべく脱衣した方がいいよ

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/13(火) 07:21:36 

    >>8 右のが断然色気も可愛らしさもあるね…!! 

    +34

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/13(火) 07:24:56 

    >>1肥満が進んでいく人と借金を重ねて多重債務者になる人の心理は似てるんだって。今の借金の額(肥満で言うと脂肪量)がどれぐらいなのか確認するのが怖くなってきて、「まだこれぐらい大丈夫」「いざとなったら挽回できる」「これはしょうがないことだし」と思い込もうとするらしい。
    私もある時、体組成計に乗ったら自己評価は「小太り」だったのに体脂肪率32.5%になってて押しも押されぬ肥満じゃん!と自覚してダイエット始めた。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/13(火) 07:25:53 

    これは痩せてるだろうなってわかるほど食べずに動いた日は乗りたくなるよね?
    そう仕向けるしかない!
    体重計に乗るから痩せるのではない
    痩せたから乗りたくなるのだ!なんつって
    だから増えてるだろうなって日から無理にのり始めることはないよ
    頑張った日に乗るのもこれ以下はないという厳しさがあるんだから、その日から乗りつづけよう!
    その日が来ないパターンはどうせ痩せられない!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/13(火) 07:34:33 

    >>12
    今朝、体脂肪率増えてた😇

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/13(火) 07:35:29 

    先日とある懸賞でカタログギフト10000円相当に当選してワクワクしながら選んでいたらうちの体重計より遥かにええヤツのページあったけど秒で除外したわ😁まるで目の敵のように。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/13(火) 07:36:22 

    >>12
    ( ゚Д゚)ノ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/13(火) 07:37:08 

    私は体重計もそうだけれど、メジャーが怖いよ……

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 07:42:46 

    >>1
    普通に洋服きたまま測ればよくない?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/13(火) 07:42:56 

    >>15
    鏡でみたり洋服で気がつくのって+3キロ位じゃない?
    最近絶対太っている、やばい…と躊躇して結局4キロ太ってた。
    私は体重計乗らなきゃだめだ…。

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/13(火) 07:51:23 

    >>12
    毎日測ると僅かな数値に一喜一憂してかえってメンタルにくるので

    年に1~2回しか測らないようにしたけど体重の増減が10年間以上±500g程度なのであまり測らなくてもいいと思ったわ。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 07:52:30 

    朝起きて、トイレ済ませたら体重計にのります。
    服を着たままですが。表示された数字より、たぶん1.5kgくらい少ない数字をその日の体重だと思うことにしています。
    数字を見れば、反省して食べる量減って、痩せるかなと思って始めだけど、まったく反省してないので、痩せないし、何なら太りました。😭
    毎日体重計のるのと、ダイエットはまったく関係なかったです。私の場合。(涙)

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/13(火) 07:56:58 

    毎日乗ってると逆に自分の体重に慣れるという現象も

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/13(火) 08:02:26 

    >>49
    横 それはわかるけど、洋服きてでものってれば人生最大の体重に気付かないってことはないじゃん。
    主は寒くて全裸はいやなら、せめて服のまま測ればいいってだけじゃない?

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 08:04:40 

    もうずっと体重計に乗ってないなと思って、このトピ見て測ったらプラス3キロになってしまってた
    毎日測っていた方が意識出来ていたんだろうなと、、、

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/13(火) 08:08:04 

    >>16

    でも計って増えてたらやっぱりブレーキは掛かる。

    見てないと掛けない笑

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/13(火) 08:11:28 

    >>1
    服着たまま乗れば?
    朝コップ一杯の水飲んでトイレ行ったあとの体重がリアルと言われてるから、そこでパジャマやルームウェア着てたとてまったく問題ないよ。心配なら服の重さ測っといて引けばいいと思うけど、体脂肪率とか狂ってくるから服ぐらい気にしないのが一番。

    ちなみに知ってるかもだけど食後3-4時間空けず測ったりお風呂の後に測る方が正確な数字が出ないからやめた方がいいよ。水分量が平時と変わってしまう関係で特に体脂肪が実際よりも低めに出てしまうから戒めにならない。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/13(火) 08:15:49 

    >>8
    ほんとだ。右の方がかわいいな

    +17

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/13(火) 08:16:47 

    >>8
    右の方が柔らかそうだしかわいいね

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/13(火) 08:18:06 

    >>15
    1キロは誤差ってよく言うけど、0.2kgも変動せず全く痩せない。もう1年同じ体重。1キロの壁がすごい。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/13(火) 08:22:08 

    >>8
    顔は私は左が好きだな、顔だけ痩せるって難しいんだろうな
    芸能人ってボイトレとかで表情筋使うし見られているのに顔もしっかりふっくらするんだな

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/13(火) 08:26:40 

    お風呂入った後にパンツだけ履いて乗ってる
    でも、毎日ではない
    生理の時は乗れないし

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/13(火) 08:32:00 

    >>77
    私も冬はこれ。
    でも、朝着替える時と夜お風呂に入る前きすっぽんぽんになって測るな。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/13(火) 08:37:14 

    毎回同じ重たいモノを手に持って乗る
    正確な体重を知ることはできないけど
    毎日何グラム増えたか減ったかがわかる

    手に持ったものの重さを20キロとか10キロとか妄想して正しい大事なを知ることから逃避出来る

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/13(火) 08:37:28 

    >>6
    かしましハウス(4コマの漫画)であったね、
    服の重さが3キロなんてある訳がないって

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/13(火) 08:40:12 

    >>2
    ボーリングしてるのかと思った

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/13(火) 08:41:24 

    >>17
    明るくって楽しそう

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/13(火) 08:41:54 

    え、毎日体重計とか乗る意味ある?
    ちゃんとカロリー計算して1ヶ月後に計れば?

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2024/02/13(火) 08:43:53 

    えっと服が8㎏くらいあるから…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/13(火) 08:45:50 

    >>46
    滑って転びそう

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/13(火) 08:50:58 

    冬は暖かいリビングに体重計を置いておく朝こっそり計る

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/13(火) 08:54:40 

    無理して朝測らなくてもいいよ
    お風呂の時に全裸になるからその時測ってる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/13(火) 08:54:51 

    勝手に服の分が500グラムくらいかなって引いてたんだけど、脱いで測ったらパジャマ150グラムくらいしかなかった。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/13(火) 08:59:45 

    >>1
    体重よりも大事なのは体型

    お風呂に鏡はあるかい?
    裸の自分の体まじまじと見てごらん?
    体重計乗るよりも鏡で自分の体型に絶望するのがダイエットの近道よ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/13(火) 09:03:00 

    体重を測らない方が痩せる、って見て
    (痩せなきゃいけないと言う意識がなくなってうんぬん…みたいな)
    毎日測っていたところを10日ぐらい測らないでいたけど普通に体重増えてたw

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/13(火) 09:14:51 

    55~7キロを行ったり来たりしてたんだけど、年末に58キロになってからあっという間に60キロ。そして痩せない。全然痩せない。
    もしかして体重計が壊れたのかもと思ってる。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/13(火) 09:16:44 

    >>41
    最近のってアプリと連動して、って体重計多いよね。
    私も旦那からそれを勧められたけど見られるのが嫌で、ただ体重がわかるだけのシンプルな体重計買ったよ。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2024/02/13(火) 09:17:46 

    >>48
    私も毎朝起きてトイレの後に測ってる。夕方とかお風呂前は絶対増えてるから計らないって決めてるw

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/13(火) 09:22:44 

    >>2
    体脂肪とかもめちゃくちゃ少ないんだろうな
    筋肉でこの体重

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/13(火) 09:22:52 

    >>2
    ロゼもリサもめちゃくちゃ細いけど筋肉あるよね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/13(火) 09:23:23 

    >>2
    ガリガリモデルみたいな数字だからサバ読んでそう
    この子たちも細いんだけどダンスやってて筋肉ついてそうだしある程度健康的な体型に見える

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/13(火) 09:24:00 

    >>17
    気持ちわかる ( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/13(火) 09:26:36 

    >>87
    でも乗らないよりはよくない?

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/13(火) 09:32:46 

    人によるとは思うけど、私の場合は計っていないと太ってしまうタイプです。
    朝と夜、2回計ってます。
    億劫になって動かないのはズボラになっているのでフットワーク軽く、少しでも動いたほうがいいと思います。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/13(火) 09:33:58 

    >>107
    年取ると身体痩せたいけど痩せず顔は痩せてしまう
    貧相に見えるからツラい

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/13(火) 09:40:02 

    もう四年くらい測ってない
    10キロ以上は確実に増えたと思う
    怖くて測れない…

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/13(火) 09:40:24 

    測ろうが測らなかろうが、増える時は増える

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/13(火) 09:41:01 

    >>21
    私も朝一でトイレ行ってから測る。
    でも家族いてリビングは気がひけるから、ブラトップとパンツは履いて脱衣所で測る。
    朝一は電気あんかで寝てるからまだポカポカしてるから、勢いで測る。
    パンツとブラトップなら0.1キロ微妙にいったりきたりしてる程度。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/13(火) 09:58:05 

    3年以上毎日体重測ってアプリに記入してるわ
    リバウンドなし、ずっとBMI17前後保ってる
    最初の3年は食べたものも書いてた

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2024/02/13(火) 10:04:04 

    >>8
    元が痩せすぎで10キロ増でも太ってる訳じゃないよね

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/13(火) 10:09:24 

    >>1
    毎日測るのやめたら簡単に太ったよ
    ソースは私
    体重計に乗りたくない【でも計らないと太る】

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/13(火) 10:11:59 

    >>11
    ほんとこれ
    体脂肪とか測りたいから靴下ぬぐんだけど
    ほんと辛い
    靴下はいたままのやつ開発されないのか?

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/13(火) 10:12:05 

    >>1
    今年で50歳になるから、血圧手帳を始めたけど項目に体重があるから毎朝測っているよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/13(火) 10:23:16 

    >>15
    これをすすめられるのは普段から摂生できる人だけ
    現実から目を背けがちな人間はマジで10kg単位で太るから
    目から情報入れないとダメよ

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/13(火) 10:46:56 

    毎朝パジャマのまま測ってる。
    冬のモコモカパジャマだと900gぐらいあるから
    それをひいてあすけんに記録してる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/13(火) 10:48:15 

    >>65
    ティシャツw

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/13(火) 11:11:41 

    浮腫が出てきた

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/13(火) 11:16:10 

    トイレの前に置いてはからないと入れないようにする。または玄関に置いて乗らないと出入りできなくする。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/13(火) 12:08:26 

    食欲の秋、クリスマス、正月を経て一年で今が一番太ってるんだよ。毎年毎年このパターン
    やや痩せてきた実感がないと体重計なんて乗れねー!

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/13(火) 12:17:55 

    >>85
    身長-122だったか

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/13(火) 12:37:38 

    >>1
    そうやって乗らないと益々太っていくよ。
    エヴァンゲリオンのシンジになりきって、逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…と言いながら乗る。
    痩せていたらエヴァンゲリオンは発進しません。
    太っていたら暴走モードに突入します。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:07 

    >>1
    お風呂入る前に乗るんじゃないの?
    朝測りたいの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/13(火) 13:57:17 

    >>1
    リビングに持ってきたらいいやん
    暖房つけて暖かくしてさ
    それなら毎朝はかれる

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/13(火) 15:32:49 

    これから薄着の季節になったら、体型丸わかりになっちゃうよ。
    薄着になると、どんな服着てても肉感拾うよね…
    ダイエットするなら、今からならまだ間に合う。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/13(火) 15:34:19 

    たしかに1キロ程度は誤差かもしれないけど太る時ってその誤差の積み重ねだからなぁ

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/13(火) 20:55:05 

    >>21
    朝と夜で600g以上増えてたら食べ過ぎと聞いたことがあります…
    太らず毎日1.5kg増減してるなら代謝が良いのかもしれないですね

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/02/13(火) 22:23:35 

    >>8
    ゆうこすのすって何?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/13(火) 22:24:41 

    >>152
    私水分よく摂るから600以上重いw

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/13(火) 22:30:34 

    年末年始は怖くて乗れなかったな
    結果4キロ増えて今ダイエット中。2.7キロ戻したけど近々生理になるから体重計に乗らなくなりそう

    ダイエット自体は続けて生理終わる頃まではせめてキープしていたい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/14(水) 09:49:52 

    >>49
    それができなくて乗らないよりは、服着てでも乗った方がいいに決まってんだろ

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/18(日) 21:17:42 

    一週間前に測って太ったことを痛感
    ダイエット続けてるけど減った実感ないんよね
    今測って、、変わってなかったら、ショックでお菓子食べちゃいそう
    痩せてこないと体重計乗れないー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード