ガールズちゃんねる

孫に興味が無い祖父母

411コメント2024/02/15(木) 10:05

  • 1. 匿名 2024/02/11(日) 10:45:15 

    私は今、2人目臨月の妊婦です。
    1人目の時も今回も、どちらの祖父母(私と夫の両親)も孫に全く興味が無いです。1人目の時に出産祝いはもらいましたが、出産予定日を伝えても既読無視だったり、孫はどうしてる?といった連絡も皆無です。家はどちらも徒歩5〜30分と近いのに、会うのは3〜6か月に1度で、孫とは遊ばずすぐ帰っていきます。

    どちら側の祖父母も、実母と同居して私たちを預けっぱなしだったので、ある意味理にかなっているとは思うのですが、その癖正社員は辞めるなとか、中学受験はさせろとかそういうことだけ口出ししてきます。

    周りは祖父母が病気の時見てくれるとか、預かってもらって夫婦だけでディナーに行ったとか聞きますが、我が家は一切そんなことはしてもらえず、自分たちで全てなんとかしており、時々虚しくなります。

    同じような方いますか?

    +84

    -258

  • 2. 匿名 2024/02/11(日) 10:46:07 

    過干渉だったら過干渉で文句言うんでしょ?

    +973

    -20

  • 3. 匿名 2024/02/11(日) 10:46:29 

    うちもそう
    頻繁に遊びに来られるよりまし

    +640

    -7

  • 4. 匿名 2024/02/11(日) 10:46:31 

    構われるすぎるよりよっぽどいい
    孫に興味が無い祖父母

    +634

    -10

  • 5. 匿名 2024/02/11(日) 10:46:40 

    マゴマゴしてるから

    +24

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:00 

    孫に興味が無い祖父母

    +20

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:03 

    まぁ、いいんじゃない?
    孫にあんまり興味無いおじいちゃんおばあちゃん多いよ。

    +801

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:27 

    義父がたぶん発達で自分にしか興味が無いかも

    +40

    -32

  • 9. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:28 

    >>2
    言う

    +72

    -7

  • 10. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:49 

    あんまり介入されても嫌だろうと汲んでくれてるんじゃないの?優しさかもよ
    近くにいるなら連れて行って顔見せに行ったり、こっちから歩み寄ればいいと思う
    嬉しくないジジババ、そうそういないでしょ

    +359

    -26

  • 11. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:52 

    構ってもらえないのは別に良いけど、口出しされるのは嫌だな。

    +261

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:54 

    そんでええやん。
    こっちが世話になったら親の介護問題出て来たら無視できないし。

    +155

    -9

  • 13. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:55 

    「孫!孫!」て興味ありまくりなのも良い事ばかりではないからw

    +335

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/11(日) 10:47:56 

    >>1
    一般的な距離感の祖父母だけど、ディナーに行ったり病気の時とかも預けたことないよ

    +310

    -10

  • 15. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:00 

    >>1
    子供を預かってもらえる場所はお金出せばあるじゃん
    過干渉よりいいと思う

    +321

    -8

  • 16. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:04 

    おじいちゃんおばあちゃんはやっと子育てが終わってのんびりしたいのよ。孫は見たい時だけ見たいのよ。

    +460

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:05 

    >>1
    周りは祖父母が病気の時見てくれるとか、預かってもらって夫婦だけでディナーに行ったとか聞きますが、我が家は一切そんなことはしてもらえず、自分たちで全てなんとかしており、時々虚しくなります。

    そんなこと期待するなよ
    自分たちで何とかするのは当たり前でしょ?

    +507

    -23

  • 18. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:08 

    >>1
    >中学受験させろ

    では、学費や塾代諸々の費用は出していただけるんですね?って私なら言っちゃう

    +195

    -5

  • 19. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:19 

    いいんじゃない?
    我が子の世話もしてないような祖父母に孫預けたって危険だし
    口出すなら学費よろしく!って言ってごらん

    +179

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:21 

    近くに住んだのに意味なかったね

    +7

    -7

  • 21. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:22 

    夫の実母と同居している
    娘が帰宅してもおかえりも言わない
    リビングのテレビが故障したから娘がおばあちゃんの
    テレビ見せてと頼んだら、おばあちゃんが死んだらあんたを呪うよと言われたらしい
    夫が実母に暴力ふるった時に娘が庇ったのに、
    夫が娘に暴力しても実母は無視をしたんだと

    +13

    -27

  • 22. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:46 

    頼んでもダメなの?
    うちは頼めば預かってくれるくらい。ただし、私も来ないと泊まりはダメとかハッキリ言う。大変だもん孫みるの。可愛がってはくれるから違うかもだけど。
    一度お遊戯会誘ったけど、うちらはいいわ〜。と。

    +117

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:47 

    どっちもってのは寂しいね…せめてどっちかだけでもわかるように可愛がってくれると嬉しいのにね

    +15

    -6

  • 24. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:49 

    預かって見てくれるおじいちゃんおばあちゃんはかなり良いおじいちゃんおばあちゃんだよ。

    +112

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:01 

    ベッタベタでちゅっちゅとかされるの考えたら、素っ気ないまでいかなくても適度な方が助かる場合もあるよ…

    +30

    -8

  • 26. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:02 

    >>1
    私は虐待されたから両親とは絶縁した
    義両親はあっちからは絡んでこないけど孫を連れていけば普通に話してくれるし、幼少期に預けたりはしなかったけど小学生になってからはたまに子供達だけで遊びに行ったりもしてるよ

    +18

    -9

  • 27. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:06 

    片方の親だけ興味なしとかじゃないならそんなに気にしなくても良いと思う
    一方の親は熱心に孫に貢ぎ物をするけど、一方の親は興味なしとかだと夫婦間でも気まずいし

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:09 

    子供に興味なかった親って、孫のときもそうなりがちなのかな?

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:11 

    >>17
    ちょっと主の状況可哀想だなーとは思うけど、期待するのはそこ?と思ってしまうよね

    +167

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:14 

    >>1
    うちの両親も義両親もそんな感じ 
    昔と比べると核家族化してるから、孫って近い存在じゃないからあんまり興味が湧かないらしい
    で、当事者としては祖父母の過干渉にうんざりしてたんだって
    ただ、お祝いとかはちゃんとやってくれるから距離感的にはちょうどいいよ
    なにか困った時助けを求めたら普通に助けてくれるし

    +110

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:22 

    私の父方の祖父母も全く私達孫に興味無しだったよ。全てのジジババが孫大好きとは限らないのよね。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:27 

    >>17
    同意

    +63

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:30 

    >>2
    主みたいな人は言う
    人なんてそうそう自分の思い通りにはならんて

    +112

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:45 

    >>21
    釣りだと願うわ
    何でまだ同居してんの?

    +34

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:46 

    姉が子供産んでから私と親と距離置くようになった

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:51 

    >>2
    これな
    興味が無かったら無かったでこうして文句を言う

    +103

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/11(日) 10:49:59 

    同居の苦労から解放された今、孫の世話はイヤなんじゃない?自由を満喫してるんだよ。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/11(日) 10:50:03 

    >>1
    孫ちゃんのためにお仕事やめたら?とか言われるよりはよくないか?
    あとでたった数回のディナーの預かりをお願いしただけで介護とか言われたら面倒だし
    関わってこないならその方がいいよ

    +93

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/11(日) 10:50:21 

    あまりに孫ラブだと、いらないもの買い与えられたり「そろそろ会わせてあげないとな」とか変に気遣って疲れたりもするよ。

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/11(日) 10:50:29 

    >>17
    夫婦のディナーのためって海外かよwってちょっと思いました。うちもその理由で預けたことない。
    どうしても休めない仕事の日だけ。

    +145

    -6

  • 41. 匿名 2024/02/11(日) 10:50:33 

    我が子にも興味ないんじゃない
    そのくせ世間体は気にするからいい学校に行かせたいとか

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/11(日) 10:50:46 

    >>21
    離婚しな

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/11(日) 10:50:56 

    旦那の実家の近くに住んでたけど、全く興味なさげだったし預かってもらったことない。小さい時は寂しかったけど大きくなった今は干渉ないから楽だよ。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/11(日) 10:51:23 

    >>2
    この前あったな。
    祖父母が孫におもちゃ買い与えすぎて困る〜みたいなトピ。

    +66

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/11(日) 10:51:38 

    二人の子供だから二人で育てなさいってことでしょ?
    祖父母の助けない家なんて山程ある
    うちもそう

    逆にそれ前提にされて小学校の役員で大変だったよ
    会議の間祖父母に預けろとか先生に言われて困惑した
    どっちも飛行機の距離

    なんとかするしかないよ

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/11(日) 10:51:49 

    孫に興味ないけど預かっている私負け組で草

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/11(日) 10:52:12 

    >>7
    興味がないないで没交渉なら良いのよ
    1さんは変なことだけ言うのからもやるのでは
    縁切ってしまえはいいのよね金出さないくせに口出すなって喧嘩売って
    本当のことだしね会わせる必要もないし
    子供も親が嫌いな人には懐かないよ

    +10

    -28

  • 48. 匿名 2024/02/11(日) 10:52:23 

    孫が20人超えたら興味示さなくなったわ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/11(日) 10:52:24 

    >>11
    うちは自分の親はそんな感じ
    旦那の親は口だしてくるしでもお金ないからと無心されたり最悪
    そっとしておいてください

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/11(日) 10:52:32 

    >>1
    昔と違って今は祖父母も働いてるよね。
    孫が可愛いのは常に母親がいる状態でチョロっと関わるから可愛いのであって
    今は嫁も働いてる世代多いし、ちょっとでも甘い顔見せたら
    「お母さんよろしくお願いします♪」になりかねないからね。

    ドライに接する祖父母も増えるでしょう

    +119

    -5

  • 51. 匿名 2024/02/11(日) 10:52:48 

    >>18
    ほんとそう!公立との金額の差を表にして、このお金がうちには出せそうにないから無理と話す。
    それでもいかせろっていうなら、孫のために出す前提なのかもね。ジジババも孫自慢のために生きてる人いるから。可愛がるとは別で。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/11(日) 10:52:53 

    >>17
    親は子供(主)を預けっぱなしにしてたのにずるい!ってことでしょ
    周りもやってるなら尚更
    ずっと地元にいるとだいたいみんな預かってもらって遊びに行ってるから近居でそれできないってメリットなさすぎ
    家買ってなかったら引っ越すわ

    +16

    -17

  • 53. 匿名 2024/02/11(日) 10:53:21 

    >>1
    距離を置いてる印象
    それなら正社員をやめるなとか中学受験はさせろなど口を出さなければいいのにな

    基本的に親関連はあてにしないで
    主さん夫婦で協力し合って育て上げるしかない

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/11(日) 10:53:38 

    >>1
    孫溺愛(特にうちの親)してるけど、孫育児させるのは怖くて預けなくなった
    夫婦二人と、シッターさん(シッターさんがいる時は私のいる部屋と繋がった部屋で見てもらって、下の世話や着替えは私がする)でやりくりしてるけど、結果的には良かったなと思う

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/11(日) 10:53:54 

    興味がなかったり薄いものに対して、興味をもてと言われるのはキツイです。。
    ましてやこういう言動をとれみたいに言われるのは。
    それなのに口出しされるのはたしかに謎ですが、
    正社員辞めるなは、別に孫に対してのことではないし、これは関係ないのでは?
    口出しって言っても、批判したい気持ちがあるから書いてるけど、そんな大して言われてないと思います。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/11(日) 10:54:15 

    結局はないものねだりなんだろうけど、孫を預けてくれって泣かれた身としては興味い方がいい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/11(日) 10:54:39 

    >>47

    変なこと言うのには「はいはい」ってとりあえず合わせておくだけじゃダメなのかな。どうせそんなに会わないならw

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/11(日) 10:54:54 

    他人を変えようとするからストレス溜まるのでは。
    仕事も子育ても自分のやりたい事なら貫けばよろしい。中学受験したくないならしなければ良い。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/11(日) 10:55:03 

    >>21
    あなたのお義母様よりも、ご主人が家族に暴力を振るいまくってるほうが気になる

    +81

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/11(日) 10:55:13 

    孫まではあっても、ひ孫になると興味がなくなる人は多い。
    孫の配偶者に思い入れがないからだろう。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/11(日) 10:55:30 

    >>52
    主の親は同居してたんでしょ。近距離でディナーのために預かってくれは一番良いとこどりな気がする。別に親子関係が良くてやるのは自由だけど

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2024/02/11(日) 10:55:42 

    >>1
    うちの両親は孫に興味ないかはしらないけど、趣味が旅行だから2人でしょっちゅう旅行に行ってコロナ以降は海外にも行ってるからまたに見て欲しい日があってLINEしても旅行中だから無理って言われる。
    もう子育て終了して自分たち2人の人生歩んでるんだし邪魔するのも悪いから記念日とかは1時保育やシッターさんにたのんでるよ!
    色々と口出されてもめんどくさいし、これはこれで両親に恵まれたと捉えてます。

    +60

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/11(日) 10:55:43 

    >>1
    病気の子どもを祖父母に預ける人の方が少ないと思う
    祖父母に移ったほうが大変なことになるし
    コロナ禍の時も家族の誰かが罹って元気な子ども預けたら祖父母にも全員移って大変なことになったって話何度か聞いたよ

    +68

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/11(日) 10:55:59 

    >>1
    出産祝いもらったんだ、いいね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/11(日) 10:56:11 

    >>7
    会社の60歳の副社長も、孫より自分の子供の方が可愛いってタイプ
    前の会社の社長も、孫にはあまり興味ないって言ってたから結構多いんだろなと。

    +163

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/11(日) 10:56:16 

    >>48
    死ぬまでに名前と顔が一致しない孫とかいそう

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/11(日) 10:56:17 

    興味ないなら口出さなきゃいいのにね、なんで受験とか口出すんだろう

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/11(日) 10:57:08 

    >>1
    昔、蛭子さんが孫の名前も知らないって言ってた。ギャンブル以外無関心なんだって。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/11(日) 10:57:11 

    私が辞めて下さいって言っても、義両親はお菓子やらおもちゃやら買ってくるよ そのせいで2人の子供はワガママ💢

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/11(日) 10:57:34 

    うちも両実家共に毒で頼れないから主さんの気持ちわかるよ。仕事終わってクタクタの状態で保育園にお迎えに行くと結構祖父母がお迎えに来てる家庭多くて羨ましくなったり、何度も「こんな時頼れる先があれば...」と思ったことあるけど、無いものは無いから仕方ないんだよね。お金と一緒でさ、無いなら無いなりの生活をするしかない。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/11(日) 10:57:58 

    私の母もよく言うけど、「孫は子供とは違うから」と。結局他人の血も入ってる子だから、怪我もさせたら大変だしあんまり干渉できないらしい。

    介護施設で働いてるからよく話すおばあちゃんも同じこといってる。「孫は孫だからね、、ちょっと距離感とか違うよね」と。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/11(日) 10:58:01 

    >>57
    忙しい中でそんなこと聞くのも嫌じゃん
    お客様苦情処理係じゃないんだから
    しかもそれはお金になるけどジジババの愚痴妄言は金にもならない

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2024/02/11(日) 10:58:08 

    >>30
    これよ

    金は出して口は出さずに顔も出すな
    こっちが必要な時だけ助けろ

    ってどこまで自己中なの
    そういう嫁の血を引いた孫が私は嫌い

    +46

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/11(日) 10:58:25 

    私の場合母に、孫って可愛い?と訊いたら
    外孫だから…
    と言われてショックだったよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/11(日) 10:58:30 

    >>63
    孫育児させてた母の友人のところ、孫から病気がうつって祖母ダウン(祖父は祖母の看病で孫育児どころではない)
    その間孫を預かれなくて、託児前提の生活していた娘がガチギレで関係悪化してしまっていた

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/11(日) 10:58:35 

    >>1
    孫に興味ない、孫はどうしてる?の声が無い。
    との事。
    それ以前に、主さんは結婚後にご実家の親、夫の親とコミュニケーションを取ったり、良好な関係だったのかな?と、主さんとの関係性の疑問がわきました。
    良好な関係性なら両家親も「孫ちゃんどうしてる?」と気軽にLINEなりしてきそうだけど。

    単に孫を預けたい、預けて羽を伸ばしたいなら、期待せず、お金を払って一時預かりなど利用したらどうかな?と思いました。私も両家親に1歳見てもらえず、夫もポンコツだったのでワンオペで乗り切りました。子供は親の苦労をよく見て理解していますよ。

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/11(日) 10:58:41 

    義父母ならいいけど、自分の親はちょっと寂しいかもね。多分主の友達が孫命みたいな祖父母がいて、羨ましいんだろうね。

    でもこればっかりは、興味ないんなら仕方ないわ。
    だから口出しは単なるアドバイスと思って無視でいいよ。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/11(日) 10:59:21 

    >>1
    あんまり孫孫いうと鬱陶しがられると思って控えてるのでは?
    出産予定日が既読無視というのは、返事しようと思って忘れたか、舞い上がって変な返事したら…と思って返事できなかったとか。
    もしかしたら既読がつくから読んだこと分かるからいいよね、と思ってるのかも。

    病児をみるのは大変だし、仕方ない。
    それに、祖父母たちは夫婦でゆっくりしたいんじゃない?
    祖父母が若い頃は自分の親に子供を預けてディナーとかそういう時代じゃなかったかもしれないしさ。

    なんにせよ、過干渉よりは絶対にいい。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/11(日) 10:59:30 

    祖父母側の方が職場に多くてよく話すんだけど、
    孫のイベント全て出席するの当たり前、休みの日のお出かけや旅行まで全て同伴してる人いるよ。同居じゃない。

    まるで我が子のように孫のこと話すから違和感はある。ピアノの発表会で行かなくちゃ、とか。熱出ちゃったから世話しに行くとか。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/11(日) 10:59:32 

    >>65
    孫も可愛いけどやっぱり自分の子供が一番可愛いって言う人は多いよね(笑)

    +127

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/11(日) 10:59:45 

    >>1
    興味が無いんじゃなくて気を遣ってるのでは?
    孫孫してると子供を動かすはめになるし

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/11(日) 11:00:52 

    >>1
    うちも預けたりはないよ
    ただ孫に対する愛情は感じるからそこが足りないのは気になるね

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/11(日) 11:01:02 

    >>72
    たしかに聞いてたらイライラしてくるし無駄なストレスは溜めたく無いねw

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/11(日) 11:01:08 

    兄に子供がいるけどうちもそうだよ。
    うちは仕事、中学受験の事すら何も言わないし、それ以外も口出ししないし金をあげたりもしてないから主のところとは微妙に違うけどね。
    自分も兄の子供に興味ないし関わりたくないから関わってないけど兄妻は主の様な事を思ってるみたい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/11(日) 11:01:17 

    うちのすぐ隣に住んでる義理親も全く孫に興味ないよ。飼い猫を溺愛してる。
    周りも同居してる人が多いけど、上の子の用事の時に下の子を預けたり、週末は子どもだけで祖父祖母のところに泊まりに行かせたりしてるけど、うちはそんなこと一度もしたことない。可愛がらないから当たり前だけど、子ども達も義理親には懐いてない。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/11(日) 11:01:17 

    >>17
    夫婦で全てなんとかするの当たり前じゃね?
    夫婦だけで育てられるようにバースコントロールしてるわけで
    親の援助ありきで産むほうがおかしいんだよ

    +152

    -4

  • 87. 匿名 2024/02/11(日) 11:01:18 

    孫まだいない(子供は既婚)。興味云々というより仕事してるから頼まれても無理
    これからのジジババは働いてる人多いから当てにならないと思うよ
    仕事して孫の面倒見て家事もして…そんな体力ありません

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/11(日) 11:01:23 

    >>1
    孫に興味はないけど、あなた方夫婦のことは可愛いと思ってるのかも。
    ベタベタした愛情ではないけど。
    あなだ方が将来しんどくならいように仕事のことや孫の受験に一言言ってくるのかも。
    ただ情が深いほうじゃないので、ただ一言いいたいってレベルじゃないかな。
    嫌なら無視してけば良さそう。
    子どもが小さいうちは何で?寂しい、とか思うだろうけど10年後は手助けが全くいらなくなるし、その頃に親の老後の心配がくるけど付き合いが薄いと面倒見なくていいし楽だよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/11(日) 11:01:36 

    うちは子供産んだとき義両親なんか40代前半で
    やっと子育て終わって自由になったから孫のことはやらないしお金も出すつもりもない。その分墓じまいや老人ホームのために稼ぐから同居とかそういうのもしない。別家庭でうちの嫁だからとかそういうのも思ってないし忙しいから帰省もするな
    と言われて全然O.K.と思ってる。
    今は子供たち中学とかだけど義両親に会ったの2回だけよ。

    うちの母親は平気で娘に刃物持って追いかけてくるような人だし下の子産むときは上の子子連れ入院したり、保育園待機の時は託児所つきのところで探して働いたりどちらにも預けることなく来てる。

    孫に興味なくてお金出さなくたって自分たちのことの計画立てて子供に頼らない予定なら今後もそれで良いと思う。

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/11(日) 11:01:46 

    >>19同意。
    仮に小さい子の対応に慣れてない、関心もあまりない祖父母に預けて、何か事故にあったとか、目を離した隙にいなくなっちゃったとか考えたら、安心してディナーなんてとてもじゃないけどできないよ。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/11(日) 11:01:59 

    田舎や都会問わず周りで親頼ってる人、ほとんどいないな
    親も仕事していたり、体調が良くなかったり、趣味に忙しかったり遠方だったり色々
    園での送迎も祖父母は滅多に見ない

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/11(日) 11:02:20 

    そういうおじいちゃんおばあちゃんなら
    そういうおじいちゃんおばあちゃんってことで
    割り切る。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/11(日) 11:03:01 

    その癖正社員は辞めるなとか、中学受験はさせろとかそういうことだけ口出ししてきます。

    仕事は迷惑かけなければ何でもいいんじゃないかな。
    経済的な事で頼る人がいるからそれを懸念してるのかも知れないね。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/11(日) 11:03:03 

    >>79
    旅行とか子守り要員兼金ヅルだよね
    あ、うちの母が兄にそういう扱い受けてて喜んでやってる

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/11(日) 11:03:07 

    >>21
    そんなあなたはいつもなんでその場にいない?
    どちらにせよ旦那とその義母とは離れる一択しかないよ。
    娘になんかあってからじゃ遅いからね

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/11(日) 11:03:09 

    自分の話じゃないけど、
    いとこがそうで親だと居心地が悪いみたいで正月とかうちの実家に入り浸ってる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/11(日) 11:03:31 

    別にいいかな。
    私は子育ての協力もあったらいいなぁと贅沢なこと思うことあるけどね。
    たまに遊びに行って数時間で帰る程度だよ。
    よほどのことがないと子供見てもらいたいって頼まない。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/11(日) 11:03:33 

    自分の子供を愛しているから、その子供(孫)も可愛く思える。
    主夫妻はその逆なんでは?

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/11(日) 11:03:45 

    >>15
    本当そう。探せば何かしらあるだろうに両親を無料のシッターとでも思ってんのかね
    自分らの子なんだから頼れない所に期待するんでなく親の自分らがどうにかするもんだろうに

    +56

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/11(日) 11:05:20 

    そんなもんよ。
    親には親の生活ペースがあるから。
    孫の相手は疲れるしね。
    お祝いくれるならいいじゃん!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/11(日) 11:05:26 

    周りは祖父母が病気の時見てくれるとか、預かってもらって夫婦だけでディナーに行ったとか聞きますが、我が家は一切そんなことはしてもらえず、自分たちで全てなんとかしており、時々虚しくなります。

    百歩譲って病気はともかく、預かってもらって夫婦だけでディナーが出来ないから愚痴はよくわからないかな。
    そりゃあ関わりたくないと自分ならと思うかな。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/11(日) 11:05:48 

    >>1
    今の時代、祖父祖母世代も案外やる事沢山あって忙しいよ
    近くでいつでも会えると思ってるから余計にじゃない?

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/11(日) 11:06:08 

    >>17

    ネットに侵されすぎだと思うよ。
    病気の時にサポートするしないは相手の善意だし
    当然じゃないもん。

    正社員共働きでサポートが欲しいなら
    病児保育利用するなり働き方を考えないと。
    近くに親がいてサポートしてもらえるのは
    ごく一部の恵まれた人だけだし、
    逆に頼んだら将来介護しないといけなくなるかもよ?

    ないものねだりしても仕方ないじゃない。

    +100

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/11(日) 11:06:13 

    >>16
    トピ主のご両親は、同居の親に子育て丸投げだったみたいだよ。
    子育てしてこなかった人は孫守りもしないよね。そういう人は高齢親の介護もしない。
    子供が親になったときに、偉そうに口出しだけして軽蔑される。結果誰も相手にしなくなる。

    +39

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/11(日) 11:06:18 

    興味無い人はいますよ
    全ての孫もちになった人達が孫フィーバーにはならないよ、しっかり夫婦で育てたらいい
    あれこれ言われても聞かなくていい、楽だよ
    主さんは無いものねだりだよ
    逆ならうっざ!とトピ立ては間違いなくするよ

    私は大家族だったから私自身の子はもういいと、母親が言ったよ、母らしいなあと笑った
    子育ては終わりだそうな

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/11(日) 11:06:36 

    疲れるでしょ、本人たちも
    何かあって自分のせいになるのも辛いし、それが一番いい距離かもよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/11(日) 11:07:09 

    孫が中学受験あって、雪やコロナインフルなどなにかあったらいけないから娘と本人を受験日まで2週間ホテル住まいさせて、その間の家事や他の子のお世話しに2週間仕事休んだ人いる。

    孫どうこうより金持ちだなぁと思った。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/11(日) 11:07:57 

    義父は寡黙な人で初孫でもあまり関心無い雰囲気だったけど抱っこして家の前であやしてた時に近所の人に「孫が遊びに来てる」と嬉しそうに話してた顔が忘れられない。もっと遊んでもらいたかったな。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/11(日) 11:08:19 

    かまったらかまったで、文句言われ
    ほっといたら また文句言われ、
    今の『祖父母』は、どうしたらいいねん

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/11(日) 11:08:38 

    >>104
    よこ
    子育てしてなかった人に孫を預けるのは怖いな

    +28

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/11(日) 11:08:41 

    正直言って自分の子供は可愛いけど私は孫まで可愛がれる自信ないや。最初は赤ちゃん、子供だから可愛いとは思うだろうけど…

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/11(日) 11:08:50 

    >>1
    自分たちで全てなんとかしていますが、虚しくは無いですね
    親もいつまでも元気では無いのでね
    うちは義母60前半ですでに病院の送迎とかしてますからもう頼る側では無い

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/11(日) 11:10:29 

    >>1

    孫はどうしてる?といった連絡も皆無です。家はどちらも徒歩5〜30分と近いのに、会うのは3〜6か月に1度で、孫とは遊ばずすぐ帰っていきます。

    主から実家に遊びに行かないの?

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/11(日) 11:11:13 

    うちも実母に孫あずけたいとかないな
    不潔だし適当だし色々怖すぎるよ
    主さんが預けたいってのが不思議

    旦那の方は遠方だから関わってこないよ
    義姉や義妹の孫がそばに住んでるからこっちには興味なさそう

    万が一預けてる時はプロに預けるよ
    子供預けてまで夫婦ディナーなんかしたいと思わないけどね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/11(日) 11:12:14 

    >>110
    うん。だから誰からも嫌われて孤独になる。
    他所の親子に説教したり、子供の声がうるさいとか、クレームつける老害になる。

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/11(日) 11:12:59 

    >>1
    周りは祖父母が病気の時見てくれるとか、預かってもらって夫婦だけでディナーに行ったと聞く

    ↑この考え自体、主が祖父母は孫にこーするべきと固定概念抱いてるよね。
    出産祝いももらって何ヶ月に一回二回は会ってるんでしょ?
    全然普通だと思うけど?

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/11(日) 11:13:04 

    >>109
    そんな難しく考えることじゃないよ
    親の意向を最優先に考えて、会えば可愛いんだから抱っこしたり遊んだりすればいい
    自分が親だったときにやって欲しかったようにやってるよ

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2024/02/11(日) 11:13:22 

    預かってもらってディナーが批判されてるけど、そんなに悪いこと?毎月とかじゃなくて、一年に一回結婚記念日とかにちょっといいお店に行きたいけど、小さな子がいるから無理だからちょっと見てもらいたいなってそんなにダメ?一年に一回たった数時間、孫の面倒も見てもらいたいってダメなの?保育園の送迎毎日やってもらってる人もいるのに?

    +2

    -14

  • 119. 匿名 2024/02/11(日) 11:14:04 

    転勤族で実家は遠方、「実家が遠くて可哀想」と哀れまれることもあるけど、気楽でいいよ
    夫の仕事の関係で数ヶ月私の実家近くに住んだけど、祖父母がいることのストレスの方が大きかった(多分向こうも思うところはあったと思う)
    たまに帰省すると子どもたちは甘やかされて我儘になるから、我が家に限っては遠くで良かったと思う

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/11(日) 11:14:05 

    >>104

    子育てしてこなかったし、子供という存在自体を負担に思ってた可能性もある。解放されたんだから孫まで見たくないみたいな。

    +12

    -3

  • 121. 匿名 2024/02/11(日) 11:14:25 

    孫だけでなく我が家全員に無関心でいてください。

    お願いします!

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/11(日) 11:14:54 

    主さんのご両親て多分、自分達≧子供、孫なんだと思う
    だから自分達が預けてても孫は預からない
    寧ろ清々しいほど一貫してる
    だったら口も出さないで欲しいよね
    一応親としての責任がある(と思ってる)から口だけは出してくるけど、本心はそんなに興味がないかもしれないよ
    気にしないで主さんが思う方針で育てたらいいと思う
    どうせ何もしてくれないんだから、突っぱねるのも楽だと思うよ
    逆に手も出す口も出すだと反論しにくい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/11(日) 11:14:57 

    孫はいないけど子供は成人してます。昔からどうしても自分の子供の方が可愛いんじゃないかっていう気持ちがあります。その次が私の娘が産んだ子供

    実際産まれたら変わると思うんだけどどうしてもそんな溺愛する自分が想像出来ません。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/11(日) 11:14:59 

    >>1
    マイナスだらけで気の毒だけど、同じ境遇なのでちょっとわかります
    近くにいるのだから、一番しんどい時期にちょっとくらい助けてくれよと思ってしまうんですよね
    周りがそうなら尚更

    何だだんだん拗れて介護してやるものかみたいな気持ちに私はなってしまっていますが、初めから片道4時間くらいかかる距離にいる存在だと思い込んだ方が楽かもです…
    (介護は義務じゃないとか期待されてないとか言われるかもですが、近くにいるし絶縁するほどの仲ではないのに追々何もしないです、って放棄するわけにはいかないでしょうと思う…

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/11(日) 11:15:26 

    >>1
    その分、子供を可愛がってあげたら?うちは母親が亡くなってるから、抱かせてあげたかったよ。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/11(日) 11:15:27 

    友達とか子供産まれてから車持ってないから、毎週末親が二時間かけて迎えにきて実家で過ごすらしいよ
    それで二時間かけて自宅まで送ってくれる
    旦那さんも嫁の実家では王様扱いしてもらえるからのびのびしてるらしい
    お母さんも郵便局員だったのに孫の面倒見るために55で早期退職したらしいよ…
    私はきついなそんな親は

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/11(日) 11:16:34 

    >>118
    親がいいって言うならいいんじゃない?
    親から断られたらダメでしょ、普通に
    そんなの個々で決めたらいいじゃん

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/11(日) 11:17:05 

    >>17
    自分たちだけで何とかなるならその方が気楽だよ
    たまたま親が近くに住んでるからそう思うんだろうけど
    両方の実家が遠方なんてよくあること
    自分たちだけでどうにもならないときは頼ればいいんじゃないの

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/11(日) 11:17:10 

    >>17
    うちも共働きだけど全部夫婦だけで回してるし、
    祖父母の力ありきじゃないのよね。
    義両親は過干渉だから絶対頼りたくないし。
    そんな良いとこ取りみたいなことできないのよ。

    +57

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/11(日) 11:17:41 

    >>1
    主さんは介護はするつもりなのに…みたいな気持ちあるのかな?
    あっちは介護してもらうつもりもないのでは?
    介護目当てに娘に関わろうとする母親って多いからあっちは介護とかも考えてなさそうだし気は軽くない?
    もし孫見てもらったり付き合い増えたらいずれは介護することになるよ?気薄な関係のがのちのち楽では?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/11(日) 11:17:45 

    >>118
    良いと思うよ。でも主の親子関係でそれを求めるのは違くない?それが真っ先に出てくる?って話だと思うよ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/11(日) 11:17:50 

    いいなー

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/11(日) 11:18:18 

    うちの祖父母=孫より自分が大事な人達

    自分達が祖父母に大事にされてなかったのか、「孫のかわいさもかわいがり方も知らない」んじゃないかなと思う

    自分がかわいがられてないなら、「孫ってそんなにかわいくないよね」って自分をかわいがらなかった亡き祖父母に理解を示すだろうし、かわいがられた人は「孫って本当かわいいよね」と理解を示して自分がされたのと同じようなかわいがり方をするのが自然の摂理でないかと

    +0

    -6

  • 134. 匿名 2024/02/11(日) 11:18:25 

    >>17
    なら正社員辞めるなとか中学受験させろとか口出しするなよ

    +22

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/11(日) 11:18:42 

    >>1
    うちもそうですよ。
    実親も里帰りすら面倒だから夫婦で解決してねってスタンスでした。
    形式的なことを重んずる親(というか外面を気にする人たち)たちなので、産院に見に来くることと、お宮参りやお食い初め、お正月のご挨拶では会いましたがそれだけです。都度ちょっと抱っこしてくれたくらい。

    周囲の友人や同僚はうまく頼っていて、里帰りはもちろん、預かりや保育園の送迎もやってくれてるのを見るといいなって思うこともありましたが、その分夫が手伝ってくれたので夫婦で乗り切った感があって良かったかなって思ってます。

    あと、年齢的に親世代だと育児のやり方で違うことも多くて、産後に疲れてるのに親に気を遣いながら注意するのもだるかったからそれがなかったのもいっそよかったかも。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/11(日) 11:19:05 

    孫はどうしてる?なんて連絡来た事ないよ。私自身18で一人暮らし始めたけど、連絡なんて滅多に取り合わない関係だったし、連絡ないってことは元気なことってお互い思ってる。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/11(日) 11:19:26 

    >>83
    それであたられる孫子供側だったからさ
    関わらないは素晴らしいジジババの事顔知らなくても子供は幸せに育つ😇

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/11(日) 11:19:28 

    >その癖正社員は辞めるなとか、中学受験はさせろとかそういうことだけ口出ししてきます。

    嫌だねぇ
    主や主夫が中学受験経験者で、家系として当たり前ならわからないでもないし、今の御時世正社員やめるなもまあわかる
    でもそれなら、手間や経済的支援もほしいよね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/11(日) 11:19:45 

    >>65
    可愛い子供が産んだ孫だから可愛いと言ってた。私ありき。

    +42

    -3

  • 140. 匿名 2024/02/11(日) 11:19:49 

    >>120
    なぜ子供作ったんだろうね。って考えて落ち込むから、親のようにはならないと反面教師にして、我が子の子育てをしながら親に対して残念な気持ちになるよね。
    子育てしないのに、子作りだけは好きだから兄弟も多かったり。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/11(日) 11:20:46 

    >>65
    会社の60歳の副社長さんなど地位と責任があって仕事が充実してる方はちょっと前の世代の感覚とは違うかもね。
    子育てが終わったら何も生きがいがなくなって息子夫婦とその孫が帰省してくることだけが人生の楽しみみたいな。年末年始の義実家トピはそんなの続出してた。

    +7

    -8

  • 142. 匿名 2024/02/11(日) 11:21:18 

    孫はどうしてる?連絡が毎日来てみ。
    病むよ。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/11(日) 11:21:50 

    自分も義理母から孫も可愛いけど将来は見守れないからガル嫁ちゃんと息子の方が大事って言われたことあるwドライぐらいが付き合いやすくていいよ

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/11(日) 11:22:34 

    多分

    周りは祖父母が病気の時見てくれるとか、預かってもらって夫婦だけでディナーに行ったとか聞きますが、我が家は一切そんなことはしてもらえず

    ここ無かったらもっと同情的なコメント多かったと思う

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/11(日) 11:22:49 

    >>1
    いるよ。正社員でお互いのジジババも働いてたんでしょ?そしたら結構年金も貰えるし、ガンガン働いてた特に女性はバイタリティも高いから交友関係も広くて趣味多い人多いよね。孫より楽しいことがいっぱいある。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/11(日) 11:23:32 

    開く前からトピ文小さくなってるんだろうと想像できた

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/11(日) 11:23:42 

    祖父母は子供と孫が近くに住んでて援助もせずに中学受験させて自慢したいだけっぽいね
    定期的に家に行ってご近所にも家族仲良好アピール
    孫にご飯作ってあげたり遊んだりはべつにしたくない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/11(日) 11:24:40 

    >>65
    >>7

    というか子育て頑張った親は「我が子」のことは心配してるし可愛いけど、「子育て」は終わったから孫の面倒は見たくないってことだとおもう。

    割と毒親とか子育てに不十分さを感じてたところは孫でやり直す感じ。

    +211

    -3

  • 149. 匿名 2024/02/11(日) 11:25:20 

    そんなもんよ
    期待しすぎ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/11(日) 11:26:23 

    >>1
    うちの義母そう。
    自分の孫より子供の方が可愛いって言ってたよ。
    その子供の夫は毎日パンツ変えない、家事は一切しない馬鹿だった。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/11(日) 11:26:24 

    >>126
    そこまでじゃなくても奥さんの実家との距離が近すぎる家、離婚(破綻)率が高いわ…
    周り、不倫や借金等での離婚は一組もいないけど妻実家との距離が近くての離婚は複数いる

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/11(日) 11:26:40 

    >>1 どちらの祖父母もガルちゃん民

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/11(日) 11:26:46 

    子育ては夫婦でするもの。だから預けてみてもらえるのは期待するべきじゃないよ。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/11(日) 11:27:06 

    >>52
    分かるよ〜
    地方だと実家義実家と子育てしてて
    心身に余裕ある子多いよね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/11(日) 11:27:22 

    >>133
    孫より自分が大事って当たり前だと思うが…

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/11(日) 11:28:40 

    >>1
    孫は可愛がってくれるけど自分で自分の子を見るのは当たり前じゃない
    小さい頃預かってもらってまでどこか行きたいとかなかったな
    大きくなったら嫌でも離れていくし

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/11(日) 11:29:11 

    >>1
    親御さんの飼い犬が孫に噛みついて死なせたとかちょっと目を話した隙に事故で孫を死なせてしまった事件とかたまにあるよね。

    そういえば…亡くなった父も昔妹の子供達3人連れてお祭りの帰りに酔っていたのか孫を一人忘れてきちゃって母に激怒された事を思い出したわ。

    「孫を預ける=命を預かる」
    事にもなり何かあった時に大変な事になるので双方の祖父母が慎重になり距離を置こうとする気持ちも分かるわ。

    義親、実親にお子さん預けて何か不測の事態があった時に主さんは義親も実親も許せなくなるのでは?

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/11(日) 11:30:01 

    >>2
    これを書きにきた!

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/11(日) 11:30:42 

    >>118
    親がそういうの理解あって、いいわね楽しんでねって喜んで預かってくれるならいいんじゃない?

    何がディナーだよってテンションの親なら預ける子供も楽しく過ごせないしかわいそう。何よりその食事も楽しめない。
    小学校になって有給使って昼間のランチ行ったらいいだけ。ほんの数年のこと。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/11(日) 11:30:45 

    一緒に住んでるわけじゃないのに孫を可愛がれってよくよく考えたら難しいところあるよね。特に旦那さん側の祖父母。昔は同居家族が多かったから孫と関わる時間あって愛情も出てくるだろうけど、核家族が多い今の世の中では興味なくても仕方ないのかも。それを孫だからとお金出す今の祖父母世代は凄いと思った

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/11(日) 11:32:11 

    >>1
    祖父母になる人達へのこれまでの主さん達の態度はどうだったんだろう
    結婚や住居への口出し無用という態度だったんなら察して然るべし

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/11(日) 11:32:55 

    孫に興味を持ってほしいんじゃなくて、
    夫婦でディナーに行けないことが嫌なの???笑

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/11(日) 11:33:18 

    子供は自分で見ていた方がいいよ。
    孫を可愛がってくれる祖母でも「この人に預けて大丈夫か?」と思う時がある。
    自分程子供を見れる人はいない。

    ズレるけど、サマーキャンプとかに預けたら性被害に遭うよ。ホームステイだって信用できない。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/11(日) 11:33:20 

    >>153
    丸投げ育児の親がそうやって自分の事棚に上げて説教してたらウザいわぁ。

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2024/02/11(日) 11:33:49 

    >>1
    >>17
    厳しいコメント多いけど、子供預かってもらって夫婦で飲みに行ったりしてるのは羨ましいよね。。
    バースプランうんぬんはそうだとしてもさ、息抜きは必要だよね。

    +7

    -18

  • 166. 匿名 2024/02/11(日) 11:34:28 

    こういうのって親にやってもらったから自分の子供にもやってあげたいってタイプとやってもらうことしか考えてないタイプに分かれるよね
    孫の世話はスルーで介護になったら擦り寄ってきそう
    逃げて

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/11(日) 11:35:30 

    >>1
    やっと育児が終わったら、介護が始まって、介護が終わったら、やっと自分の時間じゃない?孫は可愛いけど、自分の時間も必要。当てにするのはよくないと思う。

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/11(日) 11:35:36 

    子供が可愛がってもらえなくて可哀想なら分かる

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/11(日) 11:36:14 

    >>94
    習い事とか、ジジババが送迎前提でやってるのよ。それを嫌だとも思ってないのは伝わる。
    多分娘にも学歴第一、お金がかかる遊びも旅行も惜しまず与えて育ててきてるから、同じ環境を与えるためなら何も惜しまない感じ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/11(日) 11:36:37 

    >>2
    バランスっていうものがあるでしょ

    +8

    -18

  • 171. 匿名 2024/02/11(日) 11:37:43 

    >>167
    自己レス。私自身は介護は全く当てにしてない。施設に入る。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/11(日) 11:38:00 

    >>1
    私の両親も関心薄いけど、可愛い可愛いって言ってほしいよね。育児に助けがないのって、なんだか精神的に孤独になるよね。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2024/02/11(日) 11:38:33 

    >>118
    いいとかダメとか聞かなきゃいいんだよ。
    各ご家庭、各親(おじいちゃんおばあちゃん)によるものだし。預かってくれるならそれはそれで勝手に預かってもらって行けばいい。それをわざわざ言う必要もディナー行けるアピールする必要もない。そんなにだめなの?とか聞く必要もない。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/11(日) 11:39:32 

    >>1
    そもそも親子関係が希薄そうなのに近距離になんで住んだんだろう?子供産む前の関係性どんな感じだったの?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/11(日) 11:41:15 

    >>170
    しょっぱなから発達みたいな人ばかり書いてるよね。まともに相談受ける能力もないから嫌われてネットに入り浸るんだろうね。

    +1

    -18

  • 176. 匿名 2024/02/11(日) 11:44:13 

    >>38

    自分の両親の介護も嫌ってこと?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/11(日) 11:44:47 

    がるちゃんしてると頭おかしくなりそう(主やここの何人かは変じゃないよ)自分の興味ない、ぜろひゃく思考な奴ばかりだもん。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/11(日) 11:44:55 

    >>7
    実際自分の子供をしっかり育てたならもうそれでいいと思う
    皆が皆孫までかわいいとはならないでしょ
    おじいちゃんおばあちゃんは絶対に孫までかわいがらなければいけないみたいな圧力はどうかと思う

    +141

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/11(日) 11:45:37 

    >>175
    人と違うこと言うとかっこいいと思ってるタイプ?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/11(日) 11:46:19 

    >>1
    既に沢山孫がいるんじゃない?
    それで初孫フィーバーがないのかと

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/11(日) 11:46:43 

    >>148
    65だけど、副社長の奥さんは、看護師長やってて
    若い時は、子供が風邪とかになると副社長(小さい会社でも有って融通が効く)がお迎え行ってたりしてたみたい。今でも、有休使って家族で良く旅行行ってる様な仲良し家族。

    +1

    -4

  • 182. 匿名 2024/02/11(日) 11:47:16 

    >>95
    娘の横で寝ようとしたり、義母の腕を抓ったり
    味噌汁入の食器を投げたりします
    セッ○スと、娘の前で叫んだり下半身何も穿かずに娘の前でウロウロします
    寝タバコするし、娘が友達と撮影した写真を破りました

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/11(日) 11:48:46 

    >>1
    近くに住んでて孫好きだけど祖父母に預けてディナーはいった事がない。夫がいない時の同窓会と病院くらいかな。にしてもちょっと寂しい感じだね。孫がすごくヤンチャで疲れるとかはない?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/11(日) 11:48:55 

    >その癖正社員は辞めるなとか、中学受験はさせろとかそういうことだけ口出ししてきます。

    多分親の見栄のために口出しされてるんだよね、それは嫌だわ。だけど主が望むのが子供預かって欲しい系でちょっとズレてる気がする

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/11(日) 11:53:55 

    >>167
    まぁ子供が病気で仕事にならない...なら少しくらい手伝うけど、夫婦でご飯行きたいので見て欲しいんです!なんて言われたら多分距離置くな...

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/11(日) 11:54:32 

    >>1
    期待せず、その分介護にも力を貸さなければいいと思う。
    他と比べられたら、他の親は孫育てに協力したりしたんだよ?と。
    人間、やって来た事が返ってくるもんだよと言ってあげたら?

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/11(日) 11:55:16 

    実母は「赤ちゃんは2歳くらいまでが可愛い」と言って最近孫を避けてる。買い物行かへん?って誘われて、今日は旦那も仕事で子供連れていくけどええかな?ってきくと、それはしんどい。また今度いないとき誘うわ、みたいな。義実家に可愛がられてるからいいけど。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/11(日) 11:56:38 

    私は娘と仲が悪いから孫に興味無いし関わってない
    二人子供いてフルで働いてるから大変だと思うけど

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/11(日) 11:57:01  ID:89Wgn5OZNp 

    介護はなしだね。
    介護しなくて済む思ったら気が楽になるんじゃない?

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/11(日) 11:58:52 

    >>1
    子供の頃かまって貰って無かったなら、このまま疎遠にして老後の面倒一切見ないってスタイルが一番楽だよ。
    こちらも罪悪感持たなくていいし、そもそもこちらも情はないでしょ?
    振り回されないのが一番大事。子供と楽しく遊んで暮らしなよ。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/11(日) 11:59:01 

    うちの親が興味ありすぎというか
    毎週泊まりに来るの当たり前よね。って感じで私も若くで産んで旦那も仕事忙しかったんで毎週実家に泊まってたけど今は色々あって親が大嫌いになったから
    もっと子供たちと向き合って旦那の帰りを待って少しでも家族の時間を作ればよかったなぁって後悔してます。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/11(日) 11:59:28 

    うちの場合新婚の時に言われたから最初から分かってた
    義理両親「孫の面倒も、お金も渡さないけど孫が出来るのはいいね。どんな子かみたいし写真くらいでいいよ」って言われてる
    周りから孫は?って言われた時の対策の為かな?写真欲しいのは。
    子なし10年目です

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/11(日) 12:01:59 

    >>126
    私もそんな人生嫌だ。

    そこまで孫家族中心で生きていきたい気持ちが理解できない。
    孫最近できてもちろんかわいいけど、せっかく子育て終わって体が動く今はボケるまでにしたい事がたくさん。
    子育てやり切ったので孫のお世話やこどもの面倒を積極的に見ようとは思わない。

    子育ては夫婦で頑張れとしか思わない。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/11(日) 12:02:25 

    >>118
    預かってもらえないから孫に興味ないのでは?って言ってるからだよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/11(日) 12:03:20 

    気にも留めないのは別として
    お金に余裕が無いからまだ働いていて
    面倒見たり金銭物品もくれない祖父母なんて結構いると思う

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/11(日) 12:04:17 

    羨ましい
    距離なし義理実家ほんと無理だわ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/11(日) 12:04:31 

    祖父母が近くに住んでたら保育園に入りにくいし入れても急なお迎えに全く対応してくれないなら引っ越したほうがいいかもね
    何もしないなら近くにいるだけで不便

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/11(日) 12:05:03 

    >>1
    主です。
    すみません、かなり長文です。

    子どもが産まれるまでは私の両親はしょっちゅう会いにきて、家を買う時も「近くに住んでくれるなら子育て手伝うよ」と言われたのもあり、実家近くに家を買いました。しかし実際は一切助けてくれないどころか、「介護が必要になったら保証人になってほしい」とか「付き添いくらいはよろしくね」とだけ言われます。夫の両親とも比較的仲は良好で、月1回くらいは会って食事をしたり買い物をしたりしました。

    1人目を産んだ時には、どちらの両親も産んだ翌日に孫に会いにきてくれて、抱っこもしてもらいました。今回はコロナの関係で面会できないので、多分このまま2人目の新生児期を見ることはなく終わると思います。

    今もこちらから孫に関する連絡をすれば連絡は返ってきますが、基本的に我関せずです。孫以外の自分の趣味のことや旅行に行ってきた等の連絡はよくきます。

    今は皆さんがおっしゃるように病気の時は病児シッターを頼んだり、夫婦交代で休んだりして乗り切っていますが、同じ会社の人たちは、我が家以外は祖父母ありきなので、「おばあちゃんに預けて夫婦だけでご飯とか行けば?」「クリスマスはじいじとばあば呼んでパーティーしたよ〜」と当たり前のように言われるのが辛いし羨ましいんです。夫は「親に期待なんてしてない。」と割り切っているし、育児家事もよくやってくれる方なので、そこだけは本当に良かったとは思っています。

    私が納得できないのは、近くに住めば助かると言ってくれたのに助けてくれないこと、自分たちは同居して育児家事を全て祖父母に丸投げしていたのに、自分たちは一切助けようと思っていないことです。しかし育児を夫婦だけでやってきていないからこそ大変さもわからないのかなと思ってきましたし、皆さんからも甘いと言われたので、これからも夫婦だけでなんとか頑張ります。

    ありがとうございます。

    +22

    -13

  • 199. 匿名 2024/02/11(日) 12:07:08 

    結婚して子供作るのが社会の常識だからそれに倣っただけで
    情愛にそれほど溢れているわけではないってタイプいると思うわ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/11(日) 12:08:04 

    >>65
    孫可愛い可愛いって目を細める普通のばぁばであるうちの母だけど、それでも私と話してるときに「孫は可愛いけど、やっぱり私にとってはあなたと妹ちゃんが一番可愛いの。おばさんになっても可愛いの🤗」って言うよ。そういうものだと思う。そして、それはほんのり嬉しかったりもする母心。

    +67

    -3

  • 201. 匿名 2024/02/11(日) 12:08:10 

    >>190
    そうそう。
    孫に口出ししてきたら、お母さん達みたいにはなりたくないからって言い返したらいいと思う。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/11(日) 12:09:00 

    >>187
    素直だねwどっちの気持ちもわかるわ、たまにならいいけど頻繁に会うと疲れるんだよね

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/11(日) 12:09:09 

    愛着スタイル 回避型

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/11(日) 12:11:57 

    >>198

    「親に期待なんてしてない。」これでいいよ!そう割り切ってる旦那さんで良かったと思うよ!主にはむかつくことも悲しいこともあるんだと思うけど、心強そうな旦那がいることが救いだよ!夫婦で頑張ってほしい。

    +50

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/11(日) 12:18:55 

    >>198
    病児保育もシッターも高いよね〜
    子供二人になると回数も増えるよ
    家も損少なく売れるなら職場の近くとか子育てしやすい地域に引っ越して環境整えたら?

    +24

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/11(日) 12:18:58 

    >>124

    近くにいるのだから、一番しんどい時期にちょっとくらい助けてくれよと思ってしまうんですよね
    周りがそうなら尚更

    主さんじゃないけど、もう本当それ。近くにいたらやっぱりしんどい時だけでいいから、ほんのちょっとでいいから頼りたくなってしまうのが人間だと思う。いっそ遠くに住んでたら諦めもつくのに。

    私があの時どんなにしんどくても助けてくれなかった人を、私も将来助ける気にはならない。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/11(日) 12:21:54 

    >>65
    母もはっきりそう言ってた。とは言いつつ孫に教育資金出してくれたり誕生日やクリスマスに孫にお小遣いくれたりしてくれたけど。それも私が喜ぶと思ってやってるって感じだった。

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/11(日) 12:25:07 

    >>21
    そんな他人事みたいに言ってるあなたは母親として何してるの?って話だけど?

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/11(日) 12:25:08 

    >>206
    私があの時どんなにしんどくても助けてくれなかった人を、私も将来助ける気にはならない。

    同じように、子供時代いじめにあったり寂しいときに親に邪険にされたことは忘れない。子供時代に親にはとっくに期待してないし、親と思ってない。
    親より祖父母が亡くなったときの方が泣くと思う。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/11(日) 12:25:39 

    赤ちゃんとかの頃に抱っこもさせて貰えずにいたらそうなるよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/11(日) 12:26:02 

    >>154
    地方は介護前提の同居とか二世帯多そう

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/11(日) 12:28:18 

    >>182
    うん。だからすぐそんな頭おかしい男とは離れるのが正解だよ。あなたがブーブー言ってるだけじゃ解決しないの。あなたよりも娘さんが被害者なの。冗談抜きで離婚してください。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/11(日) 12:28:48 

    主さんも旦那さんも一人っ子?
    きょうだいがいるならそこの孫と比べてどうかじゃない?
    もし同じように無関心なら孫に興味がない人達なんだよ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/11(日) 12:31:04 

    >>133
    今のジジババって気持ちも若いしお金も行動力もあれば自分たちの趣味や仲間とのお付き合いの方が楽しいんじゃないかな
    孫?面倒見るのしんどいわ〜、元気でいてね
    くらいじゃないのかな?
    ずっと家にいて暇なジジババってひと昔前のイメージ

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/11(日) 12:31:46 

    >>7
    前に子供連れて公園行ったら知らないお爺さんに「かわいいねぇー。うちにも同じくらいの孫いるけど、ちっとも可愛くねぇ」って言われたわ。
    「顔はわかんないですけど…自分の孫なら可愛いもんじゃないんですか?」って聞いたら「いやあ、かわいくねえ。よく会うけど、可愛くねぇ」って言ってた
    興味ないんだろうね

    +52

    -3

  • 216. 匿名 2024/02/11(日) 12:31:51 

    >>41
    あーなるほど。仕事やめるな、子供は受験させて難関校に行かせろ。だもんね。人として興味はないんだけど、できの良い娘や息子や孫はほしいな、って感じか。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/11(日) 12:38:20 

    うちもそんなに孫孫言わないな〜
    うちの両親は犬に夢中なのと、仕事やらシングル妹の子達預かったりで忙しい。数ヶ月に1回会えばたくさん遊んでくれるけど。
    義両親はよく分からない。来い来い言うくせに特に子供と遊んでくれる訳でもなくって感じ。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/11(日) 12:42:52 

    >>1
    どちらの親も同居で子供は祖父祖母に預けてほったらかしとか珍しい
    なんか孫というよりあなたがた夫婦に興味無いんだな、そもそも好き?義理父母や実父母
    何言われてもイライラするなら絶縁というか、もう期待しないで頑張るほかないよ
    あと今になって甘えたい気持ちが出てきてる?
    もう諦めて貴方は自分の子供に自分なりに愛情かけたほうが良いよ!期待しない期待して裏切られたらキツい!学校行ってる平日にランチとか夫婦で時間取る方が楽しいよ

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/11(日) 12:43:26 

    >>126
    それは母親側もアレだと思う。成人しても働き始めても結婚しても子供産んでも、ずーーっと娘のまま。極度の世話好きの可能性もあるけど。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/11(日) 12:44:09 

    >>1
    主と全く一緒です。
    孫に全然興味なくて、1回も預かってもらったことないです。
    正直まわりが羨ましいですよね。
    夫婦でディナーなんて遠い先…
    口出しはしっかりしてくるから本当苛立ちます。

    +4

    -7

  • 221. 匿名 2024/02/11(日) 12:45:42 

    >>212
    一応注意はしてますよ
    辞めなさい!とキツく言ってます
    娘には、大丈夫だよと声がけしてます

    +0

    -10

  • 222. 匿名 2024/02/11(日) 12:48:03 

    >>198
    主さんの考察通りで、子育てしたことないから子育てよくわからないんだよ。子育てやってきた人は大変なのが普通にわかるから、自分の体調などに余裕があれば手を貸そうと思う。

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/11(日) 12:48:28 

    >>202
    あれだけベタベタしてた人が急に素っ気なくなって子供たちが傷つかないか心配してたけど、そんなこともなく、おばあちゃんという存在が薄らいでいってるというか最近は他人と話すみたいになっていってる。小さい子供疲れるよね!まだ現役で仕事してるし、かまう体力無いんだと思うわ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/11(日) 12:48:36 

    >>220
    親を頼らなければ(お金払ってシッター)ディナーなんて何回でも行けるじゃん

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2024/02/11(日) 12:49:03 

    >>1
    祖父母に夢見すぎ
    夫婦が単体という概念でやり切る
    口出ししてきたら、ギッタギタにしたら良いよ
    ディナー行っても気になって楽しくないよ!
    ある程度大きくなったら泊まりのキャンプとかに申し込んでディナーとか行きなはれ

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/11(日) 12:53:31 

    >>221
    みんな意地悪で言ってるんじゃないんだよ。客観的に見て、旦那さんは絶対に変わらない。苦労するのはあなたと娘さん。だから近くの市役所とかで家庭内の相談窓口とか行ってほしい。家の中のことを話すのは恥だと思うかもしれないけど、それは友達や近所とかの人間相手だった場合だけ。配偶者暴力支援センターとか探せばあるはず。でも聞きたくなかったら、忘れて下さい。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/11(日) 12:54:38 

    悲しいですよね。ランドセルも学習机もお雛様、こいのぼりも全て自分達で購入。当たり前とは思わないけど周りは祖父母に買ってもらってることが多く悲しくもなりますが諦めました。
    反面教師で私に孫ができたらちゃんとお祝い事はしてあげたいです。

    +5

    -3

  • 228. 匿名 2024/02/11(日) 13:04:53 

    >>224
    なんていうか、そういうことじゃないんだよな。
    主ならわかってくれると思うけど。

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2024/02/11(日) 13:08:17 

    >>65
    うちの父もそんなこと言ってて、孫に本当に興味ないみたい。あの時は照れ隠しかな?と思ってたけど(世の中は孫とかいう歌が流行ってた少し後ぐらいで、孫って無条件に可愛いと思ってた)、今思うとほとんど交流してない。まぁ姉の子だから、私にはよくわからないけど。父はお金ないし、可愛がるとお金必要になってくるし、そういうのかな?とも思った。私はその当時はお金あったから姉にも子供にもいろいろしてあげてたしめちゃくちゃ可愛がったけど、今お金ないとやっぱり会わない方向になっちゃうもの。

    +17

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/11(日) 13:11:23 

    >>170
    過干渉な義親に散々生活乱されてる身からしたら、無関心でも十分ありがたい。

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2024/02/11(日) 13:11:32 

    >>1
    なんかマイナス多いけど…
    気持ちは分かるよ。寂しいよね
    一見イヤに感じることって表裏一体だから、ポジティブに捉えるのが一番良いと思うよ

    ・孫に関心が薄い
    ・子育てを手伝ってくれない
    →ポジティブに捉えると…
    ・干渉されない(何か言ってきてもシカトして良し!)
    ・老後の面倒は最低限で良し!
    みたいな

    もっとべったりした付き合いが良ければ、主さんからの歩み寄りが必要かも。週1で実家に遊びに行くとか。月2で義両親と食事、旅行とか
    でもね、、、しんどいよ〜😓

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2024/02/11(日) 13:15:46 

    >>228
    いやいや、ディナーに行けないのを人のせいにしちゃいかんよ

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/11(日) 13:20:40 

    >>7
    ちょっとこの言葉で救われたよ、ありがとう。
    実母が孫に興味なくて辛いなって思ってたから。
    つい先日、娘が6歳の誕生日だったんだけど、当日に実母から全然関係ない自分語りのLINEきて、あーやっぱ覚えてないか〜、って。
    私が体調崩しててLINE返せなかったから旦那が母に電話して、娘が今日誕生日だよ!って伝えたら、あー!忘れてたわー!って何回も忘れてた、って連発してて、娘も気まずそうな顔してた。
    義母は覚えてて、毎年プレゼントと電話までくれるから落差がすごくて凹む。

    +55

    -5

  • 234. 匿名 2024/02/11(日) 13:21:29 

    私の母がそうです
    父はまだ、ミテネとかいう写真アプリでよく孫を見てるみたいなんですけど
    母は自分のこと、自分の生活にしか興味がないみたいで孫たちのこと一切話題に出さない
    名前も間違うし‥年齢なんて覚えてない‥
    1年に一回の食事会も、かなり面倒くさがる
    その時しか孫たちに会えないのに、そもそも会いたくないみたいです
    こんな母もいます

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/11(日) 13:24:17 

    >>1
    どちらも徒歩で行けるなんて珍しい
    興味持たれたらプライバシーなくなるとこだったやん

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/11(日) 13:24:29 

    >>21
    娘さん児相や学校に相談してほしい
    捨てられたらよいわ、あんたらみんな

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/11(日) 13:27:43 

    うちの親もわりとそうなんだけど、聞いたらもう孫と一緒に遊ぶ体力がないかららしい。可愛いと思ってくれるし、プレゼントもくれるけど、家に遊びに連れてくるのは勘弁してと言われる。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/11(日) 13:32:41 

    >>198
    基本的に子供が苦手で大人同士の付き合いが好きな人たちなんじゃない?
    孫も小さいうちは興味がなくても、中学生か高校生くらいになったら交流を持ちたがりそう

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/11(日) 13:33:12 

    >>220
    マイナスされてるけど、
    旦那さんがどのくらい育児に関わっているかわからないですけど、2人で子育て頑張っていることはお子さん達はしっかり見ていると思いますよ。自信持ってください。
    お子さんが平日昼間学校行っている間に、ランチやドライブ行ったり、夫婦の時間が取れるといいですね。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/11(日) 13:38:02 

    うちなんか完全無視だぜ。姪の方には愛も金もかけてるみたいだが。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/11(日) 13:39:04 

    >>232
    ディナーにそんな拘ってないけど、孫預かるから夫婦でディナーに行っておいでって言ってくれる祖父母を持つ友人が羨ましいだけ。

    +2

    -4

  • 242. 匿名 2024/02/11(日) 13:43:43 

    >>241
    他人の芝生は青く見える
    孫を預かってくれるけどこちらのプライバシーにもバリバリ踏み込んで来る実家義実家が多いから、一長一短なところもあるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/11(日) 13:44:52 

    困った時には助けて欲しいけど、それさえも無理ってことか
    せっかく近場なのにね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/11(日) 13:49:22 

    >>242
    うちまさにそれだけど、一長一短どころかマイナス面が大きい。
    新生児の頃から頼んでもないのに預かりたがり、心穏やかに育児できる時間がなかった。
    頼った時だけ助けてくれるのがベストだけど
    そんな都合良くはいかないものよね。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/11(日) 13:49:29 

    >>198
    実際は一切助けてくれないどころか、「介護が必要になったら保証人になってほしい」とか「付き添いくらいはよろしくね」とだけ言われます。

    丸投げ育児の人って、やってもらうことが当たり前で慣れてしまっていて、人を利用することに感謝もしないんだよね。
    普通は恩返しとかやってもらった分返そうとか思うけど、それがない。
    身内以外でも、会社やPTAとか自治会でも同じように他人に押し付ける系。
    頼まれ事されないように、逃げ足は早い。
    まぁ、他所からも嫌われてるよね。

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/11(日) 13:51:44 

    >>176
    時間と体力奪われるよ
    自分の親なら何年、何十年って介護する気なの?

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/11(日) 13:55:54 

    >>6
    うわぁ懐かしいw
    それにしても木の実ナナさん、よくこんな田舎のおっかさん役やったよなー

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/11(日) 13:56:56 

    >>215
    孫に合わせて遊んであげないのに懐かない孫はかわいくねえと言われてもねって感じかね

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/11(日) 14:07:07 

    >>14
    うちもそう。

    +25

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/11(日) 14:18:55 

    >>198
    子育てしなかったからどうすれば良いのか分からないんだろうね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/11(日) 14:30:55 

    子育て終わったのに孫の世話まで!!

    口出ししたら文句言われ、近寄りすぎればウザイと言われ。

    だから知らぬ存ぜぬの距離とってるんじゃない。
    自分達でやればしっかりしてそうな親だから老後も自分達でやってくれるよ。

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/11(日) 14:32:49 

    わかる。
    子供が乳児〜保育園卒業までは祖父母が協力的な家が羨ましかったなぁ。
    うちの親は孫に興味ないんだから仕方ないと自分に言い聞かせ続けた数年だったけど、今となっては実義家と距離保てて良かったと思ってるよ。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/11(日) 15:42:39 

    20代の頃母親に「孫を生んでも里帰り出産して面倒なんか見ない、当てにするな」「孫の面倒は見ない」と言われてた。

    元々ドライな親だったから期待はしてなかったけど、予め強く言われると、孫ができることを歓迎されてない、もし大変な時に助けてくれる人が身内でいないのかと思ったら不安に感じたよ。

    「何かあったら力になるよ」とか「大変な時は頼っていいからね」とか言ってくれると安心できるのかなと思う。孫の立場からしてもおじいちゃん、おばあちゃんに甘えられないって少し寂しい気もする

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/11(日) 15:57:23 

    いいじゃん、介護しなくてすむじゃん。
    こっちが育児で大変なとき助けてもくれなかったんだから、おたくが介護が必要で大変なときもこちらは何もしませーん

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:36 

    >>253
    じゃあ介護もしなくて良さそう

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/11(日) 16:10:02 

    >>1
    うちも孫に興味ない〜
    「孫がいる自分」には興味あるみたいで、時折写真を送ってと言ってくる。
    なんだ、孫に興味あるから写真送れって言ってんじゃなーい!と思ったそこのあなた🫵
    うちと実家は徒歩十分。しかもラインのアイコンにするからできるだけ小さく全員映った写真を送って!あとスマホのロック画面にするためだから、できるだけ小さく画面下の方に収まるサイズで撮って送って!
    というのよ。
    孫いる私、幸せでしょ自慢のために見せびらかしたいのよ。
    だってここ数年、一度も会わないもの。そっちに孫連れて行こうか?と言っても、
    大丈夫よ!連れてくると大変だろうから。(私を労ってんのか、自分が大変なのかようわからん)
    動物も、自分の子供は守るけど、孫を守る動物はいないらしいから、実家の母は動物だと思ってる。

    +3

    -5

  • 257. 匿名 2024/02/11(日) 16:10:05 

    もうすぐ息子4歳になるけど、いまだに義父名前間違えるから興味ないんだと思う

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/11(日) 16:10:31 

    私はばあば側。
    今1歳と3歳の孫2人おるけど、
    正直あんまり興味ないな。。
    どっちも会える場所に住んでるけど
    来いとか言ったことない。
    来れば可愛がるだけで、それ以上でも
    それ以下でもない。
    お祝いはあげる。けど口出さない。
    どうしてもな時しか協力しない。

    老後のために働かなきゃだし
    子育て終わったら少しの余裕と自由を楽しみたい!ってずっと考えてたから。。
    冷たいとか変わっとるな~って言われるけど
    気にしない。

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/11(日) 16:11:26 

    >>255
    横だけど、
    育児何も手伝ってくれなかったから、もちろん介護しない。施設費用は準備するからパートに出てる。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/11(日) 16:12:44 

    >>258
    変わってないよ、人間が異常。
    自分の子供は可愛がっても、その子供の子供はもう他人。これは動物界の常識やで。
    あんたら長生きしすぎとんのや。野生代表。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/11(日) 16:12:54 

    >>259
    それが1番いいなあ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/11(日) 16:13:34 

    >>257
    うちもあんたんとこの末っ子、誕生日いつだっけ?何歳になんの?って
    3回ほど聞かれたわ。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/11(日) 16:17:51 

    >>254
    ダヨネー!
    介護しないで済むなら頑張れる!
    子育ては楽しいし体力的にも大人を運ぶのと子供を抱っこするのとでは大違いだし、
    何より介護は終わりが見えないし、どんどん悪くなっていく。
    育児は幼稚園入る前までが一旦ゴールで、その後もどんどん成長していくからだんだんと楽になっていく。
    介護が育児か、やるなら絶対育児でしょ😼

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2024/02/11(日) 16:20:24 

    多分金銭的に余裕がないのかも
    会ったり行ったりしたらお金使うよね

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/11(日) 16:22:21 

    >>1
    虚しいかな?
    祖父母なら無条件で孫可愛がると思ったら大間違いなんじゃない。
    向こうには向こうの生活があるし、自分の両親ありきで子育てするのも違うし。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/11(日) 16:22:43 

    >>198
    子育てしてない人に孫育てはできないよ。

    周りの人は羨ましいよね。
    でも実は旦那が頼りないから祖父母に頼らざるかもしれないじゃん。
    主の旦那さん頼もしいから2人で協力して立派に育てて行ってください。

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2024/02/11(日) 16:24:13 

    >>1
    孫は可愛がってくれるけど自分で自分の子を見るのは当たり前じゃない
    小さい頃預かってもらってまでどこか行きたいとかなかったな
    大きくなったら嫌でも離れていくし

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/11(日) 16:27:59 

    >>253
    それだけ聞くとひどいお母さんだと思うけど
    そう言われる前の親子関係はどうだったんだろうな
    私も娘がいるけど反抗ばかりして人の言うことに
    斜め上の反論ばかりしてきた娘には素直に育児手伝いたいとは
    思わない。最近、近居や同居はどうなの?と聞かれたけど
    断った。親として学歴もつけてあげて恵まれていたのに
    感謝もできない娘は別世帯だし、自分でなんとかしろとしか。

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/11(日) 16:28:53 

    >>7
    私もそこまで干渉したくない。たまーに会うぐらいがちょうどいい。特に息子の子供は親戚の子供ぐらいに思うようにしようと思ってる。

    +56

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/11(日) 16:30:49 

    >>161
    主さんらの今までの対応にもよるよね

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/11(日) 16:31:01 

    >>255
    こんな親ほど介護になると世話焼かせるようなことするのよ。居てもらわないと困ると泣き言言ったり。

    +1

    -4

  • 272. 匿名 2024/02/11(日) 16:31:49 

    >>271
    めんどくさ〜

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/11(日) 16:36:48 

    >>198
    他の人が羨ましく思うのはわかる
    だけど育児家事を丸投げだったのなら助けることなんて出来ないと思いますよ
    頼ってもやり方が分からないからメチャクチャなことしそうなので諦めましょう

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/11(日) 16:37:26 

    >>1
    ごめーん、私も自分の子ども以外に興味ないし結婚したら他所の子になっちゃうから関係ないのよ。
    もう自分のお金は自分の楽しみだけに使いたいの、それにホントは小さい子嫌いだから連れてこないでね、迷惑だから。

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/11(日) 16:38:37 

    >>17
    ほんと最近の若い人は依頼心高いわあ、結婚生活や子育てに夢見過ぎ

    +44

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/11(日) 16:47:49 

    >>266
    よこ
    なるほどー。
    うちはシングルマザーで、母が働きに出ていたから、実質おじいちゃんとおばあちゃんに育てられた。
    母が孫見ててっていうとものすごく嫌がって見てくれないのは、孫が嫌いとかではなく、子育て経験がないから、単に「出来ない」んだ!
    ありがとう、納得した。なんか、母だけど、父みたいなポジションだわ、そういえば。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/11(日) 16:48:25 

    孫に依存するそふぼはヤバイよ
    かわいいからというより孫の存在への依存だから
    うちの舅家のドアにお菓子をかけて帰ったり(車で二時間)
    休日の朝にアポ無しで迎えにきたり
    狂ったように依存してきて縁きったわ

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/11(日) 16:49:55 

    >>275

    >>17
    そんなこと期待するなよ
    自分たちで何とかするのは当たり前でしょ?

    これさ、トピ主の親にそっくりそのまま言ったらいいよ。
    丸投げ育児してきたくせに、介護の保証人になれやら、付き添いしろとか言われてもね。
    自分達で何とかするのが当たり前なんでしょ?子供に介護頼らないでほしいよね。

    +12

    -2

  • 279. 匿名 2024/02/11(日) 16:57:58 

    >>278
    というか、トピ主の親は同居してたんだよね
    だから親は子供の世話はジジババに丸投げしたけど、ジジババの老後の世話はしたという事じゃないの?

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/11(日) 17:06:43 

    >>279
    親が祖父母を介護したかどうかはわからないけど、同居して丸投げしたなら介護は当然だよね。
    その親は、孫の世話するって言って子供夫婦近居に住まわせたのに、なんの手助けもしないうえに介護を要求してくるんだよ。
    話が違うし、それだったら最初から実家から離れた場所に引っ越したら良かったよね。
    介護あてにされなくてすむし。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/11(日) 17:09:15 

    >>280
    これだけ交流ないなら遠くへ引っ越しても良さそうだね

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/11(日) 17:12:04 

    >>274
    わかる
    なんかさ無料のベビーシッター、便利なATMみたいに思われても困るよね
    お祝いがないと言われてもどうせお金出すなら口も出すけど
    それも嫌なんでしょうよ
    祖父母には祖父母の人生があるのだから
    子育てがきつい、共働きと両立できないと言う前に
    お金に困らない結婚相手と一緒になるべきで
    親にも人生があるんだよね

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/11(日) 17:13:37 

    義両親と同居中
    孫に興味ないどころか、会えば躾だなんだ文句ばかり言うから早々から接触なしよ
    ひとつ屋根の下だけど預かってもらったりも一切なし
    旦那は同居前から、一緒に住めばみてもらえる、親孝行できる、と妄想してたみたいだけどね
    人間嫌いな人たちに期待できるわけないよとは伝えていたけど、逆に私を怒ったわ
    正直今、ざまぁと思ってる

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2024/02/11(日) 17:16:46 

    >>7
    孫の写真を使ってグッズ作って祖父母に送る人いるよね
    一面顔写真のクッションとかタオルとか
    私は親にあれ気持ち悪いからやらないでねって言われたw

    +53

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/11(日) 17:26:38 

    >>1
    金は出すけど口は出さない!
    理想の祖父母!!

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2024/02/11(日) 17:28:20 

    >>1
    最近のおじいさんはともかく、おばあさんはよく掲示板を見て嫁からウザがられてるのを知ってるから、構うのをやめたじゃないかしら?   離婚になってもいけないし。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/11(日) 17:34:14 

    >>254
    でも世の中見てると逆になってるよね
    子供を助けなかった人ほど介護してもらいたがる
    積極的に子供を助けてくれる親ほど、介護も子供に頼らないから

    うちの祖父母も敷地内同居だったけど、孫の世話なんか全くしなかったけど、老後は息子夫婦におんぶに抱っこで全部面倒見てもらって当たり前、みたいな感じだったし

    毒親とかもそうじゃん?
    子供を全然支えなかった人ほど介護させたがる
    子供をちゃんと育ててきた人ほど、老後も負担かけない

    だからこれだけやったからこれだけ返ってくる、とか、やらなかったからこっちもやらない、とかお互い様、みたいな関係はあまりなくて
    人の面倒見なくて自分が面倒見て欲しい人はずっともらう側の人生を送りたがるし、常に面倒見る側で生きる人はずっと人を支える側の人生になる

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/11(日) 17:38:38 

    >>198
    まあそういうことなのよ
    孫の世話しない人ほど老後頼りたがる
    支える側ではなくて支えてもらいたい側で常に生きてるのよ
    そういう人らは
    だから孫の世話もしたくないし、老後だけ頼りたいんだよ

    支えてくれる親ほど、子供の人生を大事にしてくれるから老後同居や介護を望まないから

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/11(日) 17:42:39 

    >>198
    人と比べない方がいいよ。どうしようもない事だから。落ち込むだけだよ

    あと、ご両親の調子の良さは前から気づかなかったの?ご両親とは疎遠にした方がいいと思う。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/11(日) 17:43:39 

    興味ない。
    やっとゆっくり自分の好きなように
    生活してるのに。。。
    勘弁してよ。。ってのが本音。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/11(日) 17:44:13 

    >>280
    持ちつ持たれつ、にはならないんだよね
    自分が孫の世話してもらった人ほど、親の介護しない

    孫の世話しなかった老人ほど、老後頼りたがる
    そういうパターンなのよ

    実親や義親の介護しなかった人ほど、自分の子供には介護させたがるから

    頼る側の人はずっと頼る側、世話する人はずっと支える側の人生を生きることになるから

    何もしてくれない人は、人生ずっと何もしてくれない側なのよ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/11(日) 17:44:33 

    >>124
    実際、孫可愛いがったりたまに面倒見てくれる祖父母多いもんね、、、
    関心なしは寂しいよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/11(日) 17:50:05 

    >>276
    いわゆる頼る側でずっと生きてるんだよ、その親は
    子供は親に面倒見てもらう
    孫の世話もしない
    それでこの先は老後子供を頼って介護してほしいと思ってるはずだよ
    その親は

    そういう人は人生ずっと頼る側でしか生きないから
    人を支える側には絶対回らないんだよ

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/11(日) 17:54:39 

    >>3
    うち、二世帯同居だけれど、そう。子供見てもらえるしいいよね〜とか言われるけれど、全くない。産まれる前から、見れないからと言われてて。主人が歳上だから80代だから仕方ないよなと思ってたけれど、公園で会うジジ友も80代で同じ義親みたいで、ジジババ2人で見たりしてる。タイプってあるのかなあ?でも二世帯のメリットって子供位しかないのに、と虚しくなるときはある。

    +8

    -2

  • 295. 匿名 2024/02/11(日) 18:00:55 

    >>1
    義兄がバツイチの子連れと結婚したけど、そのバツイチ嫁が「新婚旅行って2人で行くもんですよね、子供どうしたらいいですか〜?」って姑に言ってた。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/11(日) 18:16:42 

    >>10
    自分達も預けられっぱなしだったと書いてあるから元々子供に愛情注ぐタイプの人じゃないのかもね。
    たまにいるよね。

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/11(日) 18:21:09 

    孫なんて実は可愛くもないんじゃないの
    爺婆は金づるにされるし

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/11(日) 18:26:38 

    >>291
    じゃあもう切るか逃げるか

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/11(日) 18:35:10 

    >>1
    まぁ、祖父母は祖父母だからねー。よそはよそ。預かってもらいたいなら、一時保育とか利用したらいいと思うよ。
    孫を見ている祖父母は良い人、見ない祖父母は冷たいって言う考え方はおかしいよ。自分の子なんだから自分で育てないといけないのは当たり前なんだけど、ディナー行きたい時もあるだろうし、病気の時見て欲しい気持ちもわかるよ。
    でも、そう言う時は、一時保育、病児保育など今はいろんなサポートがあるからね。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/11(日) 18:48:44 

    うちの実父はテレビ電話とかで孫の前で「私は子供の顔が見たいんです!」とか普通に言う。死ねとおもうけど。私の顔見てなに?って感じ。お前に電話してないし、ずっと風呂や私の胸見続けてきて、下着チェックもしてたキモ親には直接会わんわ!!

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/11(日) 19:16:41 

    私はワンオペ育児で親も頼れなかったし
    子供と私が熱が出ても普通に会社行く旦那で生きてきたから
    祖父母に頼れないとか文句言ってる娘は甘いとしか言えないな
    手伝ってもらいたいなら出産する前から親に対して態度をよくして
    手伝ってあげたいと思わせないと
    親だからやってもらって当然なんて思うのは傲慢だよ
    してもらって当たり前じゃないから
    親には親の人生があるんだよ
    親だっていつも暇なわけじゃないしみんなパートでシフト組んで
    働いてるんだよ

    +18

    -4

  • 302. 匿名 2024/02/11(日) 19:17:28 

    >>1
    やっと子育て終わって静かに自由にしてるのに、
    孫育てまでしたくないんじゃない?
    3ヶ月くらいで会ってるならいいじゃん
    年齢わからないけど、まだ60前後とかなら体も動くし孫の面倒より自分の楽しみ優先したいんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/11(日) 19:22:46 

    >>1
    他人を頼るな

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2024/02/11(日) 19:27:38 

    >>286
    ガルちゃんなんて60代どころか70代80代もいるからね

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/11(日) 19:43:14 

    義父母も孫に全く興味なし!
    義父と息子が誕生日2日違いなんだけど、義父の誕生会するから来てっていわれてプレゼント用意していっても、義父母から息子へはプレゼント等何もなし。
    孫に会いたいと言われたこともない。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/11(日) 20:05:54 

    元々子供好きな親じゃなかったでしょ。
    じぶん優先で。

    自分の幼少期思い出したら想定内。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/11(日) 20:16:05 

    >>2
    極端すぎやろ

    +2

    -5

  • 308. 匿名 2024/02/11(日) 20:17:35 

    >>18
    うちは小学生から私立入れなさい、
    小学生から大学出すまでのお金は用意してあるからと言われた
    マンションの頭金も出してくれたし

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/11(日) 21:17:21 

    >>1
    孫とは違うけど甥姪に興味ない私の理由は、兄弟とその嫁さんと仲が良くない事。
    というか一方的に仲良くしようと思ってるのは自分だけで、相手にされてないな〜って感じたから疎遠と変わらないじゃん、なら疎遠で良いやって流れ。

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/11(日) 21:20:21 

    >>1
    石原慎太郎の最後の言葉、子育てに興味がなかった
    だったらしいよ。
    そういう人いるよね。
    昔の人なんか特に多いんじゃない?
    そのくせ偉そうに物言うのも昔の人たちに多いよ。

    もう別の生き物として接するしかないのかも。

    せめてお金の問題だけは残されないといいけど、プライドの高いタイプだとそこらへんもやりづらいのよね。
    負の遺産があるのなら早めに縁切ったら?
    それ以外にできることはないね。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/11(日) 21:21:38 

    >>1
    確かにちょっとドライかもしれないね
    でも、病気のとき見るのは、よっぽどのことがない限りは親の役目だと思うけどな…

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/11(日) 21:22:57 

    同居してるのなら気持ちも違うと思うけど、別居の孫はよその子だがからね
    娘の子なら婿さんの顔が、息子の子なら嫁さんの顔が浮かんで遠慮もするし、気も使うし、接してても緊張感ある
    お祝いは送るけどそれも娘(あるいは息子)に対する義理なんだよね
    もし娘(息子)夫婦が離婚してしまい、相手方が孫の親権取ったら、私にとっての孫は完全に他人だなあ

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/11(日) 21:31:45 

    >>148
    まさにこれだと思う。
    うちの母は、バリバリ働きながらも子育て頑張ってくれて、昔も今も良い母子関係なんだけど、父は昔ながらのタイプで酒飲んで帰ってきて子供とはあまり関わりを持たないタイプだった。
    孫(私の子供)ができた今、母はこちらが頼めば面倒みてくれるけどわりとドライで、孫より自分の老後を楽しみたい感じ、かたや父は、孫溺愛で四六時中遊んでくれるし面倒もみるし構うし心配するし。なんでも買い与えて甘えさせてる。子供たちもかなりじいじが好き。
    きっと孫で子育てやり直してる気分なんだろう(笑)

    +29

    -2

  • 314. 匿名 2024/02/11(日) 21:33:00 

    うちも実親は孫に興味ないよ。

    産まれたその日に電話した時、お祝い渡さないと駄目だね、とか、自分もまた"自分の"子供欲しいわ~とかズレた事言われたし。
    写真で見てるから十分とか言って、見にきたのも生後4ヶ月になってからとかだし。

    実家に帰っても親は自分が話すのに夢中で、子供見といて(静かにさせて)って言われるしね。
    孫の誕生日も覚えてないのか完全スルーだし。

    でもこちらとしても頼らず距離置ける分、老後関わらなくて良いと思ってるから気が楽だよ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/11(日) 21:33:39 

    >>2
    でも主の場合正社員は辞めるなとか、中学受験はさせろとか口出しされてるからな〜興味ないならそういう事も言わない方がいい。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/11(日) 21:44:49 

    >>1
    都合のいい祖父母がほしいだけね

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/11(日) 21:47:32 

    >>7
    私の祖父母がそのタイプだな
    祖父はもう亡くなってるけど何一つ思い出がない

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/11(日) 21:49:24 

    もしかして主さんは自分が子供の頃あまり構ってもらえなかったことを心のどこかで寂しく思っていて
    孫に対しても無関心なご両親を見てその時の寂しさがよみがえってきちゃってるのかな

    私は逆で自分が子供の頃は疎まれたし八つ当たりされたし一度捨てられたのに私の子供には別人のように優しくて子供は宝、この世の全てみたいな感じになっててそれはそれで複雑だよ

    手も貸さないのに口出しだけするやめて
    放っておくなら放っておいてって言っちゃって良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/11(日) 22:02:26 

    >>14
    近場に両親がいたら孫をたまに預けるのは普通だと思ってました。うちは夫婦共に実家が遠方なので何もあてに出来ないですが、保育園や習い事のお迎えはお祖父ちゃんやお婆ちゃんが多いですよ。

    +7

    -14

  • 320. 匿名 2024/02/11(日) 22:05:47 

    夫の親は孫フィーバーで妊娠中から色々買ってくれたけど私の親は金ないし会って無駄に金使うことを避けるためか話題にも出さないし会おうともしない
    その割には母乳で育てろとか、子どものためにあれ使った方がいいとか買ってくれるわけでもないのに口出ししてくるから鬱陶しくて写真送るのも辞めた
    結婚してからも何も無しです

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/11(日) 22:09:58 

    >>13
    お宮参りだ初節句だ七五三だといちいち口出されても嫌だよ。

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/11(日) 22:11:26 

    >>2
    でも手助けないくせに正社員やめるなとか中学受験しろとか奥さんに言うのは感じ悪いよ?
    女性は妊娠出産子育てで正社員大変なことが多いのに一方的に何様?ってなるよ

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/11(日) 22:11:59 

    >>1
    子育ても家事も実家の親に投げっぱなしだった人が自分が祖母の立場になったところで孫に興味あるわけないし面倒なんか見るわけないよね。
    里帰り出産すら期待できない層が一定数居るのか。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/11(日) 22:13:14 

    >>18
    中学受験させるためには金かかるから
    主には正社員やめるなって言ってるんだろうね
    都合の良い時だけ口出ししてくるやつほどうざいものはない‥

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/11(日) 22:19:56 

    >>1
    よく孫預けられて迷惑だって言ってる年寄りいるよ
    うちの親も孫可愛くないみたい

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/11(日) 22:26:16 

    遠慮してるってことない?
    親でもないのに口出ししないって言うのを徹底してるとか。それはツラい事だけどね。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/11(日) 22:26:25 

    >>1
    はーい!うちも。
    うちは義実家は遠いから会うのは1年に1〜2年に1回。
    様子見の連絡もほぼない。
    自分の親は車で10分くらいの距離だけど、子供と出かけたのは母が2回。父は0。一緒に買い物すらないね。子供は今6歳。
    母は2ヶ月に1回くらい、
    うちに来るけど10分もいないかな。
    実家は猫がいて子は動物アレルギーなので実家にも年に3回ほど短時間でしかいかない。
    親には預けたこともほぼないけどあっても昼間の2時間、仕事でどーしてもの時のみ。1歳くらいのとき。それからはないわ。
    田舎だからかもしれないけど周りは親と子育てしてる人がおおいね。ってかほぼ。
    たまに預かってもらったり孫とよく遊んでくれてる親みると正直うらやましいよ。
    私は祖父母によく遊んでもらってたから祖父母に対して楽しい思い出が多いな。そういうのが子供にはほぼないんだなと淋しく思う。でも親に強要するものでもないしね。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/11(日) 22:33:13 

    >>65
    これはあると思う
    我が子が最優先で孫は二の次
    孫の成長より我が子の健康や幸福の方を心配する

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/11(日) 22:34:29 

    >>215
    よく会うから
    イヤなところまで見えちゃってかわいくないのかもしれませんね
    わがまま言ったり暴れたりとかさ

    +42

    -2

  • 330. 匿名 2024/02/11(日) 22:43:34 

    私の父がそう。(母は離婚してべつに住んでる)
    会えば会話はするけど、抱っことかしようとしなかったし、正月会ってもお年玉くれないし(ほしいともおもわないけど)
    今で言う毒親だから子ども嫌いなのかも、と思ってる。
    あと、外孫だからーって言い訳して何もしてくれない。
    旦那の親は外孫とか、そんなの気にしてないのに。
    電車で行ける距離に住んでるけど、子どもことで頼ったことない。遠くにすむ旦那の家族がかわいがってくれてるからいいんだ。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/11(日) 22:49:30 

    孫って可愛いのかな?よそんちの子供見てる感覚ではないの?
    娘の子供だったらやっぱり違うのかな。
    うち息子2人だからもし子供できても嫁の子供って気がして触らせてもらうのも気を使うし目に入れても痛くないってくらい可愛いと思えないかも。
    口は出さないけどお金は出したいと思ってる。
    子供あんまり好きじゃないから世話もしたくない。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/11(日) 22:50:38 

    仕方ないよ。
    私も自分の趣味などに忙しくて孫に興味ない。
    保育園代わりに預けられるとか勘弁。

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2024/02/11(日) 22:51:08 

    >>28
    子育てに一切協力して無かった父が孫娘に専用のいちご畑作るぐらいデレデレだよ
    聞いたら「子供は責任があるけど、孫は責任がないから」だって
    好きに甘やかして、面倒くさくなったりしたら親にパスしとけばいいからって
    面倒くさかったらしい、つまり

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/11(日) 23:11:03 

    うちの義両親は子なし時代のときからなぜか会いたがりで、めんどくさかったよー
    旦那が月1-2で一人で実家に帰るんだけど、毎回、嫁さんは?!って聞いてきたらしく(こちらからしたら会っても楽しくないしめんどいだけ、、)

    子供産んでも毎月会いたがるからめんどいよー
    (会うのめんどいから旦那が一人で子供連れて実家行ってるw)

    会うと興味津々で質問めちゃしてきてうっおしいもん、、

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/11(日) 23:23:34 

    >>13
    このタイプより
    干渉なしという事は
    ずっと優しい義両親だと感じます。
    過干渉な義家は孫孫図々しいです。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/11(日) 23:24:26 

    >>65
    うちの父母もそんな感じ。
    会ったら孫である姪に対して、決して無関心では無いけど、戦中世代の私の祖父母の孫可愛がりから見たら「さほどだな・・」って感じ。

    母も「孫が可愛いっていうより、あなた達を喜ばせたいから、孫の育児に協力したいって気持ちが強い」っていわれた。
    ちなみに私の祖父母は母曰く「子供時代、かなり厳しい人だった」って言ってて、かなり愛された孫としては不思議なもんだなって思った。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/11(日) 23:25:43 

    高速2時間の距離を、帰ってこい帰ってこい言われるよりまし。高速台も往復5000円近くするのに。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/11(日) 23:28:30 

    >>258
    お祝いあげるなら普通では?

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/11(日) 23:28:34 

    >>48
    遺伝子強い。
    いつかお互いが気づかず近親で結婚とか、
    子供が出来るとか
    その辺がふと気になってしまった‥。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/11(日) 23:45:17 

    >>334
    なんか義理両親可哀想
    お嫁さんと仲良くしようとしてるのに端からめんどいとかうっとおしいとか
    そのうち夫や成長した子どもたちからあなたがめんどいとかうっとおしいとか思われる未来が来るよ

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2024/02/11(日) 23:45:22 

    うちは実家は私にも孫にも興味ない。
    世間一般にいいと言われる大学に進学した時だけ孫自慢してたけど。

    義実家は出来の良い孫、よく話して穏やかな孫は好きでお小遣いも沢山あげるけど、
    反抗期でヤンチャな孫は嫌いだからお小遣いもほとんどなし。

    孫差別されるぐらいなら無関心な方がいいな。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/11(日) 23:46:40 

    私、祖母だけど元気にしてるかな?とか会いたいなって思うけど、こちらからは連絡しません
    気を使ってるのかもしれないよ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/12(月) 00:01:08 

    >>14
    うちもないな
    義実家徒歩5分だけど預けようと思ったこと無い、嫌ってるとか信用してないとかそういうのじゃなくてシンプルに別の家庭だしなぁみたいな、急な入院とかやむを得ない時は最終手段的に頼むとは思うけど

    一方で義姉は義実家ベッタリなんだよね、だから甥っ子も義実家入り浸り、義姉は多分義両親と喧嘩できるタイプかな義両親に対する不機嫌隠さずよく目の前でぷりぷりしてるし…、私は実親とも喧嘩出来ないタイプ=不満抱えるくらいなら距離取るタイプ、きっと登場人物の性格や相性とかもあるよね

    +5

    -4

  • 344. 匿名 2024/02/12(月) 00:53:30 

    親に頼りっぱなしの人もいるよね
    知り合いが里帰り出産してそのまま実家にベッタリで、なんだかんだで離婚して実家に出戻ってる
    知り合いは一人娘だしその親はお金に余裕があって元気らしいから今のところは幸せそうだけど、なんか…それでいいのか?と思う
    外からは見えない何かもあるんだろうけどね

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/12(月) 01:09:11 

    >>140
    昔は国民皆婚時代だったから、アレな人でもなんとなく結婚して子供持ったと思われ
    今と違うよ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/12(月) 01:11:17 

    産後1ヵ月半だから孫がどんな存在か想像もつかないけどどんな感じなんだろう?
    里帰り出産したけど、仕事人間だった父は私たち姉妹の子育ても母任せ・夜泣きも「うるさい!」で母がひたすら対応だったらしく、私が妊娠後期の時もエコー写真すら「そんなもんいらん!」って見てもくれなかった
    けど、娘が産まれたら「が〜る子ちゃぁぁーんっ♡えんえんしてどうぉしたのおぉぉっ?」って孫溺愛
    孫で子育てやり直してるんだろうか?

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/12(月) 01:13:31 

    >>90
    まあね ただの無能な老人だからね

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2024/02/12(月) 01:15:37 

    >>28
    子供に興味あっての孫だからなあ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/12(月) 01:22:05 

    >>75
    まさに無料託児所奴隷だな

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/12(月) 01:23:19 

    >>74
    えー。本家の伯母は、実の娘が産んだ子の方が可愛いっていうよ。
    他人である嫁さんが産んだ内孫よりね。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/12(月) 01:24:58 

    >>101
    主はいいトシして依存心強いよね
    子供が子供を産んだ
    お子さんが苦労しなきゃいいけど

    +7

    -3

  • 352. 匿名 2024/02/12(月) 01:42:04 

    >>1
    変に近いから気になるんだと思う。
    もし病的にまで気になってしまってるのなら、離れたほうがいいです。
    何かあった時、保育園迎えや学校、習い事の迎えとか行ってもらえそうならともかく、近くに住むメリット無さそうだし。
    逆にしょっちゅう来られるといったデメリットもなさそうだから、病的にまで気になってないというのならそのままでも良さそう。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/12(月) 01:45:22 

    >>29
    主が気の毒とかじゃなくて、おじいちゃんおばあちゃんに愛されてる実感がわかないお子さん自身がかわいそうと思ってしまう

    +2

    -6

  • 354. 匿名 2024/02/12(月) 01:47:44 

    >>313

    うちの義母と義父もまったく同じかんじ!!
    昔は厳しい人だったらしいんだけど、
    義父の方が孫にメロメロ(笑)

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2024/02/12(月) 01:53:14 

    うちのアル中親は孫の顔を見た事もありません(笑)

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/12(月) 02:17:42 

    >>268
    娘のいる親だけど、私も孫の世話をする気がおきない。
    反抗期なら何をしても良い訳じゃない。
    私が入院したと時に何を言った?何をやった?
    親子の縁を切ったのはあなたの方でしょう。
    今になって何で頼りたいの?

    +13

    -3

  • 357. 匿名 2024/02/12(月) 02:46:26 

    >>340
    こちらからしたらそういうのがうざいの
    そういう人の気持ち考えないあなたこそ将来お嫁さんにうざがられちゃうよー

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/12(月) 03:25:28 

    >>38
    主は言われてるよ?

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/12(月) 03:29:26 

    >>301
    主は関心がないことが寂しいって気持ちが含まれてるんじゃない?ここまで強い口調で突き放すのって優しくないな。私も海外で子育てして両親は頼れないどころか会えもしなかったから言いたいことは分かるけどさ

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/12(月) 05:04:40 

    お子さんで試し行為しない。
    あなた達はあなた達、彼等は彼等。もう違う家族の単位。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/12(月) 05:13:11 

    義姉の両親が
    孫を預かることを拒否するからって私の母がいつも預かってるよ
    孫に興味が無くてとかじゃないらしくて
    年齢も高めだからキツいんじゃないかって義姉が言ってた

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/12(月) 05:48:22 

    昔より楽しみが増えたからね

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/12(月) 05:56:45 

    孫がよく祖母、祖父殺しのニュースを見てるから怖くて関わらないようにしてるじゃない?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/12(月) 06:11:22 

    >>331
    うちの母は孫もかわいいけど
    娘がやっぱりかわいいとボソっと
    つぶやいていたことがあります
    やっぱり自分で産んだ子は孫とはまた別なのかもしれませんね

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/12(月) 06:28:28 

    >>103
     主さんの親、近くに住んでたら介護を当然の様に頼んでくる系だったら大変だね。
     子供の世話が大変と嘆くなら、何故2人目つくった‥世話出来る範囲で計画しない主が悪いよ。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/12(月) 06:32:22 

    >>301
     母親子供が熱あっても旦那さんが会社へ行くのは当たり前だよ。一緒に休めばいいの?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/12(月) 06:36:48 

    我が子を一人前にしたら肩の荷を降ろさせてほしい
    折角自分の育児終わったのに子供の伴侶や孫との関係が始まるなんて煩わしい
    このご時世に子供を持つ決断をするのなら夫婦だけで成し遂げる覚悟を持ってほしい
    それが厳しいなら多くの人が選択するように自分も子を持たないこと

    +13

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/12(月) 06:44:00 

    >>215
    内孫か外孫かわかんないけど、息子か娘の選んだ相手が気に入らない(ろくでもなかったりとか)と孫も可愛く思えないのかも
    それかそもそも自分の子と折り合い悪くて可愛く思えないとか

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/12(月) 06:50:37 

    >>55
    口出しって書いてるけど実際は強制するような強い口出しじゃなくて、「正社員辞めたら再就職大変って聞くし、辞めないほうが良いんじゃないの」とか、「公立中学は荒れてるって聞いたから私立も考えたら?」とか、そんな程度かもわからないね

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/12(月) 07:08:10 

    >>1
    孫育児をさせないとだめです。

    +0

    -3

  • 371. 匿名 2024/02/12(月) 07:10:59 

    >>366
    横だけど、夫の会社は家族に熱があったら
    リモートだよ。

    先日、夫からラインがあって
    部下の奥さんが妊娠したから代わりに出張行くから今から帰る
    って書いてあって、意味がわからなかった。
    こう言う事書くと専業主婦は時代遅れと言われるんだろうけど、
    何で奥さんが妊娠すると出張に行かなくて済むの?
    妊娠中毒で入院したから上の子供の面倒を見なければならないって事か?
    まぁ、聞く暇もなく、出張行った。
    私と子供が二人とも、(マイコプラズマでない)肺炎だけど
    病院が一杯だし、
    ギリギリ自宅療養できるレベルなので帰された時も
    出張に行ったけど。
    今の時代は子供のなんとかで融通きかせてくれるじゃん。

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/02/12(月) 07:29:29 

    >>359
    でも、海外の方が子育て楽じゃなかった?
    日本人全員が親に頼れないから
    お互い様で頼れたし。
    上の肺炎で出張を書いたの私だけど
    そういう時は周囲がご飯持ってきてくれたり、
    買い物を代行してくれた。
    アメリカだったから、出産する人も多く
    周囲のネットワークで出産、産後まで
    どうにかしていたよ。

    +0

    -5

  • 373. 匿名 2024/02/12(月) 07:50:17 

    >>372
    産んだ次の日にベビー連れて自分で車を運転して帰る、強靭な身体のアメリカ人と一緒にしないで〜〜

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/12(月) 08:03:06 

    うちも近いしよく遊びに行くけど子供預ける要因にはしたことない。
    親働いてるし、孫の風邪うつったら厄介だもん。
    だから自分は在宅ワークできる仕事に転職した。
    夫婦だけで遊ぶっていうのも子供が幼稚園なり小学生になれば昼間に時間取れるから数年の我慢。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/12(月) 08:05:57 

    >>373
    産院に迎えに行くのは
    さすがに旦那さんだったけど、
    それも周囲の日本人に頼める。
    陣痛が始まって産院に連れて行ったのは
    とある日本人。
    上の子供とうちの子供は仲がよかったので
    出産の時はうちに泊まった。
    小学校の送り迎えは1ヶ月我が家がうちの子供と一緒にした。
    買い物は別の人たちでやった。
    海外だとそういう日本人コミュニティが存在するけど
    日本国内の転勤は完璧にコミュニティから断絶する。

    +0

    -4

  • 376. 匿名 2024/02/12(月) 08:17:42 

    >>320
    わかる。
    電話代すらケチるわ

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/12(月) 08:24:27 

    >>320
    いい人と結婚できてよかったね

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/12(月) 08:26:01 

    >>15
    田舎だと無いところは無いよ、「おじいちゃんおばあちゃんに預けられませんか?」ってまず聞かれて無いと言うと「困りましたね、じゃあお友達は…」ってなる

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/12(月) 08:31:06 

    >>319
    田舎です。
    祖父母が近くにいる環境だから、何かあれば孫を預かってもらう人が大多数です。

    さらに園の送り迎え、習い事送迎、学校から祖父母宅へ帰宅して仕事終わりに親が迎えにくる人なども(知るだけで2件)あります。

    祖父母が迷惑と思わなければいいのでは。
    老後は逆に近くにいる分、無視とはいかないし。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/12(月) 08:34:42 

    >>375
    異国でネイティブでもない日本人妻がそのコミュニティで助け合うのは当たり前

    それと日本の社会を比べてもしゃーない

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/12(月) 08:37:17 

    うちの親なんて結婚もしてないのに、孫貯金してる。
    ま、どっちにせよ私が貰うんだけど。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/12(月) 08:39:54 

    >>381
    ジジババが孫の学費を払ってくれるお家あるよね

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2024/02/12(月) 08:50:49 

    姑なんてなにやっても嫌われる立場になるので
    最初から一切関わらないようにしようと
    決めてる人も多いと思うよ
    私もそうなんだけども

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/12(月) 09:02:34 

    関係ないけど、手が当たってもないのに出てくる広告動画がウザい

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/12(月) 09:03:47 

    >>372
    子どもの立場で見てたけどそんな楽ではないと思う。
    産後物資を届ける程度ならいいけど
    付き合いも密だし、狭い世界だしお泊まり会も頻繁だったし
    そもそも異国という何もかも違う環境で親はよくやってたと思う。
    自分が駐在妻になれと言われたら無理だわ。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/12(月) 09:16:43 

    興味がないなら興味がなくてよいのよ。
    娘(私)の体調が悪くて一年位寝込んでも孫の心配すらせず、一度も来ない癖に遊び回ってた。他所の人には「孫、孫」と良いおばあちゃんぶって。
    孫が大きくなった途端「してもらわないと!」とか言い出して最悪。
    怒って怒鳴り回したわ…

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2024/02/12(月) 09:25:36 

    >>284
    クッションならちょうどいいサンドバッグになるのにねw

    +0

    -4

  • 388. 匿名 2024/02/12(月) 09:26:20 

    >>385
    数年間だけの特殊事情によるお付き合いだよね

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/12(月) 09:33:38 

    >>372
    そんな人達いなかったけどな。日本にいるときと一緒で、みんな自分達で解決してたわ。
    日本にいれば親に来てもらうってことも可能だけれど、異国となるとそうはいかないもの。外国にいたときのほうが楽なんて一切思わなかった

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/12(月) 09:33:50 

    >>18
    自分は学歴低いのに、中学受験の話をしてきた
    お金出すからとは言わない
    私の親族は学歴高い人多いけど、私の親は何も言わないのに

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:34 

    バブル期に華やかだった世代だから
    孫の面倒を見るならシッターにお願いすれば?と思う感じ。お嫁さんも干渉を受けず自分の育児の仕方を貫けるから良いのでは?

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:15 

    今のおじいちゃんおばあちゃんは年金あまり高くないから
    孫にかかわって出費が嵩張るのは避けたいんじゃない?
    それと七十くらいまで働いていて忙しいとか。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:12 

    >>353
    だよね。ここギスギスしてる人ばかりで怖いわ。自分達はおじいちゃんおばあちゃんとたくさん交流して可愛がられて幸せだった思い出は無いんだろうか?
    育児を手伝ってもらいたい云々以前に無関心なのが寂しいという話だと思うけど、そういう気持ちを持つことすら傲慢だみたいなコメ多いね。

    +0

    -4

  • 394. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:26 

    >>333
    お母さんは、本当に本当に大変で孤独な子育てをされたんでしょうね。2人の子供なのに責任があるからしたくない、孫は責任ないから無責任にただ甘やかす。手に負えなくなったら、親に返す。なかなか酷いと思いました。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/12(月) 10:30:40 

    >>1
    過干渉の方がストレス半端ないから、自立して思うように育てられると考えればいいよ

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/12(月) 11:05:33 

    まあ結婚したら別単位の家族だからね
    干渉したらそんな親疎遠にしな!って言われるじゃん、お互い良いとこ取りは出来ないよね、こちらも介護しなきゃいいし
    孫は絶対的に可愛がって金と手間かけるものって思い込みもよくわからないな。親とは同居してないから彼らも働いてるし、生活があるからそうそう有給とってまで孫を預からないよ
    自分も子供に孫出来てもディナーの為に預かろうとは思わないなー自分達だって忙しいのに
    そもそも絶対結婚して孫作れとも思わない、今は色んな生き方があるから

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/12(月) 11:13:45 

    >>28
    結局の所、自分の子供が可愛いから助けたいとか、見ていて昔を思い出すとかなんだと思う。子供を可愛がってて幸せそうな自分の子が見て嬉しいんだよ。
    そういう感情ないなら見た目可愛くても別にでしょ。見た目悪いならもうどうでもいいだろうし。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/12(月) 11:29:10 

    >>322
    孫に興味あるじゃん
    よかったね!

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/12(月) 11:59:05 

    >>134
    ですよね。
    手も貸さない金も出さないけど口だけは出してくるとか本当に迷惑な存在でしかない。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/12(月) 12:30:44 

    >>399
    このトピ主さんの場合、親から離れたところに引っ越せばいいのに

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2024/02/12(月) 12:50:00 

    >>284
    好み絶対別れるよね。私は個人的に一時期流行った?ケーキに写真がプリントされてるのが無理だった。だってナイフで切るじゃん…って思えて。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/12(月) 15:57:49 

    >>7
    興味ないならないでいいのに主さんとこは中学受験させろとかの口出しが邪魔よね。全く干渉しないならそういうものかと思えるんだろうけど受験への口出しってなんなんだろうね。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/12(月) 16:38:18 

    >>367
    誰にも頼らず自分達で子育てやってきた人がそのセリフ言うのは説得力あるけどさ、トピ主の親は子育てやってきてないんだよ。そのくせ口出ししてくるから。
    子育てしてなかった人に言われてもね。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/12(月) 17:00:23 

    >>400
    でも立地条件良い土地に住んでたらわざわざ苦労して引っ越す必要まではないよね

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2024/02/12(月) 17:10:24 

    >>400
    親の方から「育児手伝うから」って言って近居したのに、実際は全くで詐欺みたいだよね。
    主さんは子供の頃からずっと親に期待させられては裏切られてって事何回もあったんだろうな。
    親は調子の良いことばっかり言って突き放すタイプだろうから、もう主さんも同じように突き放していいと思うわ。
    子供のくせに親の面倒見ないのか!って言ってくると思うけど、親にらしいことしてこなかったから自業自得だよね。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/13(火) 13:15:00 

    >>233
    祖父母間で温度差あると辛いよねー

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/14(水) 15:05:23 

    >>406
    うちのところもそう

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/14(水) 23:20:19 

    >>86
    同感です!
    『一人で育てて凄い!』言われた時 
    はあ? 両親と子育てするの? って思いました
    !(◎_◎;)

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/14(水) 23:27:18 

    >>282
    そう思う

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/15(木) 07:01:15 

    >>254
    お互い様でいいと思う。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/15(木) 10:05:38 

    >>320
    孫フィーバーする祖父母って宝だと思う。良い人たちと出会えて良かったね。
    うちは逆。入学する年の正月に行ってもお金出したくないのか話題にしないし、知らん顔だった。もちろん結婚からお祝いスルー、自分の息子にさえも。助けてもらったことはないどころか金銭トラブルもあったし20年以上経った今、関わりはないよ。みんな亡くなって一人だけど。自分の子供や孫を大切にしなかった結果だけど気楽でいいわぁって思ってるかもだし。
    私たちは妊娠中からずっと助けてくれた両親の手助けと我が子に迷惑かけないようにすることを最優先に頑張らないと。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード