ガールズちゃんねる

何歳まで生きたいですか?

261コメント2024/02/13(火) 06:36

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 18:09:56 

    寿命100歳とよく聞きますが、何歳まで生きたいですか?

    +11

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 18:10:31 

    今すぐ死にたい

    +329

    -20

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 18:10:38 

    生きられるまで。

    +13

    -7

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 18:10:41 

    アラフィフだけどあと10年から15年でいいわ

    +139

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 18:10:45 

    65くらいでいいかな

    +150

    -6

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 18:10:49 

    健康寿命。
    認知症とか、人のお世話になるような病気になったら即逝きたい。

    +263

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 18:10:49 

    60歳でいいよ

    +105

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 18:10:54 

    神様におまかせする
    何歳まで生きたいですか?

    +4

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 18:10:54 

    1万五千歳

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:07 

    >>2
    私も毎日目が覚めるたびにガッカリする

    +114

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:16 

    >>1
    おとといまで

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:19 

    昔の寿命は50歳くらいまでだったんだよね
    私もそれくらいがいい今長過ぎよ

    +168

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:19 

    死にたくはない

    +11

    -11

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:26 

    健康なら100歳まで
    治らない病気したら早めに死にたい

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:34 

    何歳まで生きたいですか?

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:37 

    子どもが成人したら、ポックリ行きたい
    来世とかも要らない

    +87

    -6

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:40 

    >>1
    0~100歳のどれか

    +1

    -8

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:43 

    アラサーだけどもういい
    長くても40かな

    +59

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:55 

    70まで。

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:14 

    >>1
    70が希望

    60だと早いし80だと生きすぎ

    +92

    -7

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:17 

    >>1
    僕は114514年生きたいですね

    +2

    -14

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:24 

    80歳

    +11

    -7

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:24 

    チンゲン歳

    +5

    -10

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:26 

    健康に生きられるなら90歳でも生きたい
    ピンピンコロリなら嬉しい

    +32

    -9

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:28 

    >>6
    同じく。自分のことが自分で出来なくなったらそこまででいい。

    +69

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:41 

    ピンピンころりでお金に余裕ある歳までが理想です

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:41 

    70歳で充分

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:42 

    30

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:42 

    70ぐらい

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:56 

    70前後がいいな

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 18:12:56 

    >>1
    子供が30になったらもう良いや

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 18:13:00 

    夫の寿命の1秒後

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 18:13:17 

    >>5
    60、70代の20年間のどこかで、無痛で、色々なこと片付けて、あまり迷惑をかけずにスン…と消えたいね。

    +76

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 18:13:23 

    何歳でもいいけど、痛いとか苦しいとか余命何年とかじゃなくて、ある日急死したい。

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 18:13:27 

    年金なんて当てにできないし65歳くらいかな
    楽しく過ごして貯金使い果たしてぽっくり逝くのが理想です

    +42

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 18:13:37 

    目と耳が聞こえて手足が動けば何歳でも。
    若くても目が不自由になったらそのまま逝きたい。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 18:13:52 

    75かな。
    娘の子育ての手伝いしてから。

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 18:13:56 

    40~50歳くらいで十分

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 18:13:57 

    80ジャストでポックリ希望

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 18:14:07 

    子供達が成長して自立して、それぞれ幸せで暮らしているのを見届けたらポックリいきたい。病気とか介護などで家族の手を煩わせてまで生きたいとは思わない。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 18:14:22 

    >>7
    あと5年しかないけどもうそれでいいわ

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/10(土) 18:14:59 

    75歳
    年金保険料500万円以上納付してるから10年は受給したい

    +14

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/10(土) 18:15:03 

    >>2  >>10
    何も食べなければ、痛みはなく確実に天に召されるけど、
    しないでしょ?

    +9

    -23

  • 44. 匿名 2024/02/10(土) 18:15:06 

    もうすぐ夫婦で定年退職
    フルタイムで頑張って働いてきたおかげで厚生年金&退職金&老後資金たんまりあるから旅行行ったりカフェ行ったりしてあと15年くらいは楽しく生きてたい

    +11

    -5

  • 45. 匿名 2024/02/10(土) 18:15:34 

    >>34
    残された側からはそれが一番困るねん

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2024/02/10(土) 18:15:45 

    >>16
    私の母がそうだったけど、孫に対してどんな風に接しただろう、老後どんな生活が送りたかったかな?とか考えてしまう

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/10(土) 18:15:53 

    >>1
    78くらい

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/10(土) 18:16:14 

    とりあえず100歳
    ご近所にもゴロゴロいるので。

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2024/02/10(土) 18:16:17 

    もういいかなって思うまで

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/10(土) 18:16:52 

    自分で食事、排泄ができるまで

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/10(土) 18:17:04 

    70〜75歳くらいかな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/10(土) 18:17:36 

    なるべく長生きしたくないなら不整脈とか出ても治療しないようにしなきゃね。
    心臓が弱ればそのうちあの世に逝けるから。
    でもカテアブしたりペースメーカー入れてしまったりするのよね。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/10(土) 18:17:38 

    周りで早死に続いてて、怖いなー

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/10(土) 18:17:39 

    >>43
    何歳まで生きたいですか?

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/10(土) 18:17:50 

    介護保険料払いたくないから40までに。

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/10(土) 18:17:50 

    53才くらいかな?あと少し…

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/10(土) 18:17:53 

    >>1
    年齢というより、子供が自分の人生を確立してちょっと経つくらいまでは生きたいな
    仕事に邁進したり結婚しても子供を持たないなら仕事人生や結婚生活が大丈夫そうかなと思うまで。子供を持つなら子育ての辛い時期や子供が親の話し相手にしっかりなるくらいまでは生きたいかな

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/10(土) 18:17:58 

    認知症になる前まで

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:08 

    もう今終わってもいいな

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:15 

    みんなそんな事言いながら実際60になると 
    まだまだ死にたくなくてびっくりしますよ 
    何なら70で癌宣告されても治したくて騒ぐし
    80になっても友達の
    訃報聞いて嫌だなぁとジタバタしますよ
    人間ってとにかく生きたい生き物…

    義両親を見た経験から

    +30

    -8

  • 61. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:38 

    健康な親を見てるとあんまり早くてもな
    父なんか70超えでバンドやってて楽しそう

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:59 

    480歳
    ピンコロ前提で5000歳

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/10(土) 18:19:00 

    55歳くらい
    今49歳です
    老後が不安だから長生きしたくない

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/10(土) 18:19:29 

    >>43
    そういう意味じゃないんだよね
    希死念慮抱いたこと今までで1秒もないんじゃない?
    貴方みたいな人には一生理解できない難しい話だから踏み込まなくていいんだよ
    逆に希死念慮抱いたことある人からすると貴方みたいな人は一生理解できない

    +28

    -7

  • 65. 匿名 2024/02/10(土) 18:19:58 

    75でいいな
    目や体も悪くなって楽しみもなくなってるだろうし

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/10(土) 18:20:01 

    >>1
    40歳。それ以上は醜くなっていく一方だしオバサンまっしぐらで無理

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/10(土) 18:20:51 

    >>4
    私もアラフィフ。
    年金貰わなくていいの?
    早く死んだら定年退職したパワハラ爺さんどもの年金貢いだだけみたいで嫌だ。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/10(土) 18:20:52 

    出来るだけ長く生きたい

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/10(土) 18:20:53 

    >>1
    年金受給年齢までには逝きたいかな。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/10(土) 18:20:55 

    死が無なら、今すぐ死んでも全然良い。
    まあ無かどうかは、死なないと分からないけど。
    でも別に病んでいない。
    独り身だし、特に思い残す事がないだけ。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/10(土) 18:20:57 

    40才。
    その先の老化が怖いです。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/10(土) 18:21:16 

    何歳というより、後遺症によるリハビリとか抗がん剤治療などを受ける事なくぽっくり逝きたい

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/10(土) 18:22:19 

    >>45
    独身やし許してくれ

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/10(土) 18:23:07 

    寿命の世界記録更新したい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/10(土) 18:23:15 

    >>1
    自分の事自分で出来なくなったら死にたい。
    人生を楽しめない上に、家族や他人に迷惑かけてまで長生きなんてしたくない。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/10(土) 18:23:47 

    >>5
    年金をギリギリまで払って1円も貰わずに死ぬの?

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/10(土) 18:23:50 

    55才くらいまでがいいけど、こういうきれいなおばあちゃんになって人が喜ぶことができるなら長生きするのも悪くないな…と思う。
    何歳まで生きたいですか?

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2024/02/10(土) 18:23:55 

    75歳!

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/10(土) 18:24:24 

    17歳かなぁ

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/10(土) 18:24:49 

    >>16
    子供の事なんも考えてないね
    無責任すぎ

    +4

    -9

  • 81. 匿名 2024/02/10(土) 18:24:56 

    >>45
    ずっと介護が必要よりはいいと思うよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/10(土) 18:24:57 

    41

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/10(土) 18:25:16 

    もう過ぎたけど18歳

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/10(土) 18:26:02 

    >>67
    散歩できるくらい健康なら長生きしたいんだけどね
    外で杖をつきながら歩いている老人、あれでも勝ち組なんだよね健康面で

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/10(土) 18:26:14 

    元気でボケないなら何歳でも
    若くてもボケたらすぐに死にたい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/10(土) 18:26:24 

    >>67
    同じ事を思ったアラフィフです。
    最低でも10年は年金もらいたいかな。
    そしたら後20年かぁ…

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/10(土) 18:28:00 

    >>80
    成人してるんだからいいんじゃない?

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2024/02/10(土) 18:28:18 

    >>4
    一年でいいや

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/10(土) 18:28:20 

    でも90歳とかザラだよね
    喪中欠礼見てたらさ
    みんな大変だなー

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/10(土) 18:28:29 

    今30歳だけど40歳までに死にたい
    飽きたわ

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/10(土) 18:28:46 

    >>7
    同じく

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/10(土) 18:29:06 

    自力でトイレ行けるまで

    寝たきりオムツやウンを触り出す前には死にたい

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/10(土) 18:29:12 

    >>67
    年金もらうまでの生活が大変、退職勧奨嫌がらせ受けてるのに転職先が決まらない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/10(土) 18:30:10 

    主です。トピ採用嬉しいです😃
    私は出来れば35で。でも無理だと思います。人生って長いですよね…。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/10(土) 18:31:03 

    若い頃は早く死にたかったけど
    60歳になり死にたいよりいつ死ぬのかなになった
    死が現実になった

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/10(土) 18:32:00 

    健康のまま死にたい。
    人の手を借りなきゃいけなくなる前に死にたい。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/10(土) 18:32:27 

    >>76
    横、他の生きたい人が貰えば良い
    たかだか6.7万のために生き永らえたくないよ

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/10(土) 18:33:30 

    この間、91歳でジョギングやスクワットするし、服装もおしゃれなおばあちゃんを見たから、高齢出産で2人目産んだし、下の子が卒乳したら筋トレはじめよーって思った。
    子ども2人のために元気に長生きしたい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/10(土) 18:33:50 

    >>97
    たしかに…

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2024/02/10(土) 18:34:16 

    >>21
    頑張って生きろ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/10(土) 18:34:23 

    >>43
    こういう人が弱ってる人を追い詰めるんだろうな

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/10(土) 18:34:37 

    >>89
    日本人長生きし過ぎだよね。本当に老人の国だわ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/10(土) 18:34:42 

    親が死んだらすぐ。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/10(土) 18:34:46 

    子供が自立したらいつ死んでもいい
    けどうちの子は発達障害あるから自立してくれるのか分からない…

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/10(土) 18:35:41 

    >>93
    辞めてゆっくり転職先探したよ。
    転職先はややブラックだと思うけどこの辺では給料良いし、前職より2割くらい高い。
    嫌がらせは精神的に辛いから辞めて良かったよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/10(土) 18:35:45 

    >>6
    それだよね。今だと70代くらいかなー。90近い祖母が認知っぽくなって階段を上がらなくなったのは80歳からだった。年取るごとに悪くなるしね。コロッとはなかなかいけないのが辛い。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/10(土) 18:35:46 

    70〜75

    そもそも70過ぎたら免許返納しようと考えてる。もう健康に気を使ったり、身だしなみに若い時より一層気をつけたりするのがめんどくさい。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/10(土) 18:36:30 

    >>60 年金もらってないのに死にたくない。とか言いそう

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/10(土) 18:37:00 

    >>2ミートウ

    もうやりたいことなんもないし、わざわざ生きがい見つけるのも面倒。
    風呂入るのも面倒

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/10(土) 18:38:28 

    >>76
    若い人に迷惑かけたくない。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/10(土) 18:39:12 

    >>2
    自分で死ぬ勇気もなく、かと言って生きることに意欲があるわけでもなくて辛い。

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/10(土) 18:39:17 

    >>67
    実母が還暦目前で病死したけど
    「年金もらえなくて悔しい」と
    言ってたのを今だに覚えてる。
    母は働いて保険料納めてたし
    余計悔しく思うんだろうな。

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/10(土) 18:41:33 

    凄く失礼なんだけど、腰が曲がって歩くのも杖が必要で、ひとの手を借りなきゃ何も出来ないお婆さんを見ると、ああはなりたくない。ああなる前に死にたいと思ってしまう。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/10(土) 18:43:29 

    旦那より長生きしたくない。1人は寂しい

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/10(土) 18:45:06 

    こんな生活が後どれくらい続くんだろ…って考え出すと絶望しかない

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/10(土) 18:45:30 

    >>16
    これよ
    あんま長生きして子供に迷惑かけるくらいならこれくらいがちょうどいい
    年金もらい始める前にいきたいわ

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/10(土) 18:46:10 

    >>35
    本当に寿命がわかればいいのにって私も思う

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/10(土) 18:48:33 

    早く死にたい人が多いけど、実親には長生きしてほしいでしょ?

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/10(土) 18:49:16 

    85歳ぐらいからみんな認知症になるから85歳ぐらいまでかな

    理想だけど

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/10(土) 18:49:22 

    両親見送って、友達とヨーロッパ旅行出来たら
    もう60くらいでいい

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/10(土) 18:49:29 

    お金に困らず自由が利く身分ならば何歳まで生きても構わない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/10(土) 18:49:51 

    長くても30までには死ぬと思ってたのに
    今33になった
    死んでおけばよかった
    まー、自殺できなかったから、生きるしかないんだけどさ

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/10(土) 18:52:38 

    70までかな
    65まで働いて、その後5年はゆっくり過ごしたいけど
    現実はうまくいかないんだろうなぁ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/10(土) 18:52:45 

    何歳までというか、今飼ってるペットを看取るまでは生きたい。
    先日健康診断で引っかかって精密検査したけど、
    結果が出るまでいろいろ考えた。
    で、私の望みはペットを責任持って看取ることだとわかった。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/10(土) 18:53:10 

    私も70くらいかな・・・
    膠原病を発症して強い薬を飲んでいるから
    もっと早く逝きそうだけど。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/10(土) 18:53:35 

    >>1
    70歳〜80歳がちょうどいい

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2024/02/10(土) 18:53:41 

    今37だけどあと60まで健康に生きれたらいいかな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/10(土) 18:53:58 

    60歳くらいでいいかな。
    子ども産む予定もないし体にガタが来る前にコロっとしにたい、

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/10(土) 18:58:02 

    独身で将来頼れる人もいないし、明日死んでもいいと思ってた。
    いざ病気になり長く生きられないとわかったら、これで将来のこと考えなくてすむって気持ちと、親を残してしまうかもしれない申し訳なさと、やっぱり死にたくないって気持ちになった。 
    かといって長生きはしたくない。
    死ぬのも長生きするのもこわい。
    たぶんあと2年くらいと思うけど、5年くらい生きたいかな。



    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/10(土) 18:58:19 

    平均寿命ぐらいでお願いします!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/10(土) 18:58:22 

    >>10
    死ぬ死ぬ言う奴はなかなか死なない

    +8

    -6

  • 132. 匿名 2024/02/10(土) 18:59:47 

    65歳きぼんぬ!

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/10(土) 18:59:52 

    愛猫(3歳)を見送ったらすぐにでも。あと15年くらいかな?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/10(土) 19:01:33 

    50くらいまで

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/10(土) 19:03:31 

    >>1
    80くらいかな
    人様に手を借りないと生活できなくなったらもういいわ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/10(土) 19:04:03 

    >>105
    アラフィフで無職はハードルが高すぎる。
    嫌がらせがひどくなるようなら、理想なら休職してパワハラで訴えつつ転職活動もできたらする形かな。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/10(土) 19:05:53 

    >>4
    こういうこと言う人に限って健康診断に力入れてたりするよね
    なんでなんだろ?
    単に死への実感が湧かないことによる死にたいだから?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/10(土) 19:08:02 

    >>118
    元気なうちはね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/10(土) 19:10:11 

    健康に動けるまで、病院の寝たきりなら良いかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/10(土) 19:11:19 

    >>16
    来世は本当もういい
    また人間になるのだるい

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/10(土) 19:14:15 

    >>6
    私もそう。人に迷惑かけたくない。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/10(土) 19:15:30 

    今46歳で、下の子13歳。22歳になる約10年ぐらい生きてたらいいかな。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/10(土) 19:21:25 

    >>16
    そう思ってたけど、20代なんて子供だよ

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/10(土) 19:21:47 

    >>9
    面白くないわ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/10(土) 19:21:56 

    >>2
    その為に1000万用意してる。
    安楽死認めて。1000万で足りないなら、今なら5000万までなら出せるから…

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/10(土) 19:22:48 

    でもみんなNISAとか堅実にやってるよね

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/10(土) 19:24:55 

    >>60
    それは人それぞれ。
    人間性が出るだけ。
    義両親の場合はきっとセコい人たちなのでしょう。
    達観している人たちも確かにいるよ。

    +7

    -7

  • 148. 匿名 2024/02/10(土) 19:26:55 

    40までにはしにたい
    あと5年か

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/10(土) 19:28:25 

    >>110
    若い人が収めたお金で生きるから
    若い人が貧乏な生き方して不幸になるのは可哀想だよね。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/10(土) 19:29:45 

    100年なんて本当に嫌だ
    勝手に長生きさせるな

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/10(土) 19:35:08 

    年金もらって3年位

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/10(土) 19:36:41 

    45歳

    子供が23になったくらいには

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/10(土) 19:41:17 

    健康ならば80ぐらいは生きれたらな。
    実家の家系はだいたい70前半でみんな天に召されてるからそれぐらいかもしれないけど。 

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/10(土) 19:43:44 

    >>43
    空腹や口渇といった苦痛がありますよ。餓死は決して楽ではないです。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/10(土) 19:43:45 

    >>61

    素敵なパパ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/10(土) 19:46:08 

    30歳
    いますぐタヒにたい

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/10(土) 19:47:33 

    >>60
    そんな少ないサンプルで他の人も同じだと思うのは浅はかだと思います。

    +4

    -6

  • 158. 匿名 2024/02/10(土) 19:47:49 

    少ない年金で、楽しく暮らしているっていう独り身の老人女性の記事をよく読むけど、なんかみじめな気がするんだよね。記事読んで、私でもやっていけそうって思ってほしいんだろうけど、辛く感じるだけなんだよね。60代のうちに亡くなりたいかな。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/10(土) 19:48:37 

    >>111
    多くの人がそうだと思うよ。私も。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/10(土) 19:48:48 

    子供が産まれてからできるだけ長生きしたいなぁって思ってるけど!
    実際結婚して離れて行ったら60すぎで死にたいなぁとか思うのかなぁ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/10(土) 19:50:14 

    50歳。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/10(土) 19:51:21 

    閉経してがくっと老ける前には死にたいな〜と思うけど、何か目標とか新しい生活があったらもう少し生きててもいいかな?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/10(土) 19:54:41 

    >>17
    つまらん

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/10(土) 19:56:13 

    >>52
    カテーテルアブレーションってやらないほうがいい?
    もしかしたら家族が心房細動かもしれなくて

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/10(土) 19:56:51 

    >>158
    つましい暮らしでも、そのおばあさんが結婚してたらみじめだと思わないですか?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/10(土) 19:57:34 

    >>7
    まだ親が生きてる年齢だけど、お先に失礼する?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/10(土) 19:58:43 

    あと100回逝きたいですっ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/10(土) 19:58:49 

    >>160
    孫生まれた直後は駆り出されると思うよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/10(土) 19:58:57 

    >>1
    私はできれば120歳くらいまで生きていたい

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/10(土) 20:00:34 

    >>60

    曾祖父は長寿で亡くなる前は友達も知り合いもいなくなって寂しい、自分も早く逝きたい長生きも良い事ばかりじゃないから辛いって言ってたよ。
    生きようって思えるうちは生命力が残ってるんだわね。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/10(土) 20:01:29 

    >>168
    今は駆り出してね!って思ってるけどしんどいのかな?
    まだ子供4歳やけど!笑

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/10(土) 20:01:32 

    >>157
    というか60代って忙しいのよ、親の介護と孫の面倒で自分の時間が取れないくらい
    70代でやっと落ち着く

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/10(土) 20:03:01 

    >>1
    75歳位で!

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/10(土) 20:04:27 

    自分のことが自分でできなくなったら終わりでいいです。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/10(土) 20:06:35 

    >>159
    そうか。。
    みんな、キラキラして見えるだけなのかな。
    どうやったら楽に、周りに迷惑かけずに死ねるかばっかり考えてる。
    電車に飛び込みや、ビルから飛び降りなど外で計るのは人様に迷惑かかるから絶対却下だし。
    自宅で死ぬのも近所に申し訳ないし。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/10(土) 20:06:37 

    65くらいかなぁ
    娘も45になるしもういなくていいでしょう!

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/10(土) 20:06:48 

    >>2
    若い頃は何食べても美味しかったし、楽しかったけど
    年齢と共に、何食べても美味しくないし
    なにしても楽しくもないし、値上がりばっかり
    嫌なニュースばっかり
    病気で通院中でちょっとした遠出にすら行けれないし
    あなた、今日で終わりですって言われても速攻で了解する

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/10(土) 20:13:27 

    >>176
    えっ?娘さん18才のときの子だとして、63才くらいの方ですか?もしかして、もうすでにとっても若いひいおばあちゃんとかかも…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/10(土) 20:13:29 

    >>6
    これだよね
    70代で病気で弱って人に迷惑かけるらくらいなら60代で死んでもいい

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/10(土) 20:13:33 

    70かな。その位なら家のローン払えそうだし、猫らも生きてる内は死にたくない

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/10(土) 20:15:43 

    私は、今すぐ、かつすみやかに死にたい

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/10(土) 20:17:18 

    最愛の父が亡くなったので私もすぐに死にたい

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/10(土) 20:18:15 

    みんな意外と高い年齢を書いててびっくりしました。
    あと5年だけて思えれば、期限付きでがんばって生きれそう。

    この人生があと何十年もあって老いていくのかと将来のことを考えると、生きるの苦しくなる。

    いつでも死ねると思わないと、生きるの難しくなりました。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/10(土) 20:18:36 

    いま50代です。
    70歳で死にたいです。

    65歳から年金がもらえるので、一生懸命年金納めてきたし五年間は年金受給してから死にたい。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/10(土) 20:28:06 

    >>1
    50歳

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/10(土) 20:31:38 

    80くらいまで生きてみたいな
    ボケずに健康で子供に迷惑かけずに死にたい

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/10(土) 20:35:57 

    >>177
    ほんとに食べても美味しくないし
    毎日具合悪いよ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/10(土) 20:38:41 

    >>38
    これだと私は残り数年で死ぬ!!
    って思ったらここでたくさん出てる70位になったらやっぱりまだ生きたいって思うかもしれない

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/10(土) 20:40:23 

    75くらいかな
    ちょっと足りないなって思うくらいのほうが周りの人にもちょうどいいかも。
    それくらいなら年金と貯金で生活も程よく過ごせてシねそう

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/10(土) 20:49:37 

    >>118
    そーでもない自分が怖いわ……ちょっと毒気味だからだけど…

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/10(土) 20:50:33 

    みんな死にたい死にたい言うけど
    あたしは今余命宣告とかされたりしたら
    とてつもなく怖い
    みんなは死ぬの怖くないの?

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/10(土) 20:51:02 

    >>1
    300歳まで
    意地の悪い人間や腐った人間の子孫がどうなるか観察してみたい

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2024/02/10(土) 20:54:31 

    愛犬を最期まで見届けたらいつでも。
    アラサーだけど両親もう亡くなってるし結婚願望もないから本当愛犬さえ無事に見届けられたらいいや。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/10(土) 21:05:44 

    考えたくない。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/10(土) 21:07:57 

    >>16
    まあわかるけど、こういう人の子供もまた同じくらいの年齢になったら「自分の子供が成人したらぽっくり逝きたい」って思うんだろうね
    自分の親が老後を意欲的に楽しんだのを見てないわけだから

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2024/02/10(土) 21:08:00 

    >>6
    これだよね
    70代で病気で弱って人に迷惑かけるらくらいなら60代で死んでもいい

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/10(土) 21:14:58 

    今アラフォー
    猫を看取ってから60歳になるまでには死にたい

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/10(土) 21:16:15 

    >>167
    👉ウーマナイザー

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/10(土) 21:17:47 

    35

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/10(土) 21:25:01 

    >>178
    20で娘産んだので娘が45になった時私は65なのでって話ですwwちなみに私は今36ですw
    わかりづらくてすいません

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/10(土) 21:33:47 

    >>16
    成人は早すぎるな
    ちゃんと仕事しているか、変な人と結婚していないかくらいは見届けたい

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/10(土) 21:35:05 

    >>1
    何歳でもいいけど資産が尽きる前には、後はピンピンコロリがいいな。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/10(土) 21:36:23 

    >>183 
    ガルは50代多いらしく、70代で死にたいって人が多いみたい。
    でも20年も時間があるのに…。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/10(土) 21:43:44 

    明日にでも

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/10(土) 21:45:52 

    >>165
    結婚してても、女性の方が長寿だから、だいたい女性の最後は独りだよ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/10(土) 21:50:09 

    70くらいまでには。子どもに迷惑かけたくない。
    もし娘が結婚したなら、孫の顔見れたら充分。産前産後とか大変な時期くらいお手伝いしてぽっくりしたい。

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2024/02/10(土) 21:50:54 

    娘が30のとき65だからちょうどいいかな
    あと20年もあるし

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/10(土) 21:56:10 

    アラフィフだけどまだやりたい事沢山あるし健康なら85位までは生きたいな

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2024/02/10(土) 21:56:36 

    お酒もタバコもせず、そこそこ真面目に頑張って生きてるので叶うなら身の回りのことはなんとか自分でできる状態で80歳までいたいな
    もし1人きりの娘が母になるならその姿を見たいし支えたいし、そうじゃない人生を選ぶなら親子でたくさん旅行や買い物楽しみたい
    それで80歳過ぎてちょっともう無理みたいって病院に行ったら末期ガンとか見つかったりしてホスピスで穏やかに最期迎えたいなぁ
    理想過ぎるけど
    80過ぎまで生きたいなんて今の時代的にはマイナスされるかな〜

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/10(土) 21:56:40 

    健康寿命。これにつきる。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/10(土) 21:57:49 

    >>76
    孤独で病気とかだったら年金なんていらないから苦しまずコロッとしにたいな。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/10(土) 21:58:32 

    >>7
    私、なったばかり。
    さすがにまだ生きたいかな。笑

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/10(土) 22:19:21 

    猫と同じ日に
    その数分後に死にたい
    死なせてください

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/10(土) 22:20:43 

    >>7
    近代化する前は60歳くらいで亡くなってたし、人間としてはそれ位が自然でいいなと思う

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/10(土) 22:21:11 

    長生きしてピンピンコロリが理想だけど、人間ってちょっとずつ衰えていくものだよね。
    せめて頭だけはボケないでいたい。
    認知症になったら迷惑かかるからね…。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/10(土) 22:22:44 

    理想は40、長くても50までかな
    健康体で働き続けられる自信がないから

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/10(土) 22:22:47 

    高校生の下の子が自立したらかなー。
    不安障害で生きてるだけでしんどいから元から長生きはしたくない。
    ストレス過多なのか40歳過ぎてから3箇所も癌になっちゃったし、そろそろ本当に疲れたー。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/10(土) 22:27:31 

    >>7
    年金受け取らないで死んじゃうのは勿体無い。

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2024/02/10(土) 22:31:51 

    親は現在73歳、更年期が終わった頃から元気が出たらしくて、40代の私より元気ではつらつとしてる。
    体がそんなに悪い訳でなければ70代も楽しそうだなって思ってる。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/10(土) 22:40:52 

    >>2
    わかるわ。今日寝て明日目覚めなくていい。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/10(土) 22:43:39 

    人生の終わりくらい自分で決めたい

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/10(土) 22:46:00 

    >>66
    >>71
    同感
    ガルちゃん見てると特にそう思った

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/10(土) 23:02:47 

    42歳
    今40だけどもうそろそろいいかなと思う

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/10(土) 23:12:04 

    >>10
    わかる…

    朝起きて、あーあ…となる

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/10(土) 23:15:57 

    もし生きられるんなら何千年何万年とか生きて、変わりゆく世界を観察したい

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2024/02/10(土) 23:29:22 

    >>60
    60になった

    もういいかな、とか
    あと10年で、とか
    思わない

    子なしだけど
    まだ夫婦で健康で仲良くなんとかやってるし

    10年なんてあっと言う間だから

    ただ、
    認知症とかガン末期とかで痛い苦しいしかないなら
    終わりたい


    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/10(土) 23:45:15 

    >>212
    同じく

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/11(日) 01:55:19 

    >>21
    小学生か

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/11(日) 01:55:29 

    おばあさんになる事が怖い。26だけど、最近寝起きにほうれい線の跡がついてる時あって、もうそれだけでも落ち込むのに。顔や身体の皮膚のシワやたるみが元に戻らず常にそのままっていうのが怖い、再生力がなくなったと実感するのが。色々叶えられてない事ばかりだけど、30か35の間には死にたい。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/11(日) 02:27:32 

    70くらいかな。
    現役でギリギリまで働いてコロっといけたらいいな。

    それまで美味しい物食べて、旅行して気楽に生きたい。100歳とか勘弁してほしい。しんどい。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/11(日) 02:36:00 

    90歳くらいで老衰

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/11(日) 03:56:45 

    小さい時からなんとなく35歳で終いにしようみたいな感覚がずっとある
    あと5年!

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/11(日) 05:13:07 

    >>1
    70歳かなー

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/11(日) 08:43:00 

    >>12
    定年も早かったですよね。

    50歳?55歳?それくらいだったような。
    今は高齢でも働いていますよね。

    ディズニーでもお見かけしましたが、
    みなさんイキイキして輝いている!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/11(日) 09:17:24 

    特に、🍐

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/11(日) 09:19:38 

    >>4
    75かな?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/11(日) 09:55:05 

    60まで
    まあ年齢と言うより介護されるまで生きたくない

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/11(日) 10:28:49 

    >>191
    私は逆に早く余命宣告されたい。今60だけど、1か月半ほど血便があるけど放ってる。7年前に大腸ポリープを切除してしまったことを本当に後悔しているから。血便が痔では無くて、癌でること心から望んでいる。とにかく夫よりも早く逝きたい。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/11(日) 10:32:51 

    >>172
    孫の面倒は別に無理にしなくても

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/11(日) 12:53:37 

    >>59

    終わる前に焼き肉食べたい

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/11(日) 13:20:41 

    >>12
    この65年で20歳伸びてるらしいよ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/11(日) 13:47:32 

    >>16
    >>46
    >>201

    家の主人、社会的には誰もが聞いてかなりの成功者といわれる地位にいるけど
    今忙しすぎて精神的に疲弊して
    「もう子供たちが大学卒業(院に行くので24歳すぎて就職)したら、死んでもいいか」
    みたいなこと言うんですよ

    私は、子供たちが結婚してせめて孫を抱くまでは逝けないよ
    (主人の性格上を鑑みて)子供たちが結婚するときにお相手のこともあるし、両親揃って出席しないと・・」

    と励ましてみました。私自身も下の子どもの孫を抱いたらもう十分だなと思っています。

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2024/02/11(日) 14:26:54 

    >>76
    年金もらうために生きていたくない 笑笑

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/11(日) 14:28:28 

    >>1
    今37歳だけど50歳くらいでいいかな。
    健康や老後の心配しながら生きていてもな…って思います。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/11(日) 14:44:25 

    >>64
    ほんとそういう意味じゃないんだよね。会話の雰囲気わからない、会話のセンスがなさすぎる人と何を話しても無駄なわかりやすい例…ほんと踏み込んでくるな。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/11(日) 15:23:45 

    40歳くらいまで

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/11(日) 15:26:20 

    今29だけど、あんまり長生きしたくないなぁ
    普通の生活が出来なくなったら死にたい。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/11(日) 15:58:36 

    40手前、今すぐにでも
    独身だし、何もやりのこしたこともないし

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/11(日) 16:09:41 

    母が71で亡くなり悲しくて、もっと長生きしてほしかったけど、父は今83で、少し認知で介護が必要で同居してるのと、性格が合わないのもあるけど、まだまだ長生きしそうで、早く迎えにきてやってくれと何度も思ってしまう。
    惜しまれて亡くなるって、70代のような気がする

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/11(日) 16:24:09 

    元気に1人でも生活できるまで。
    呆けて介護が必要になったら、周りに迷惑かけたくないから死にたい!死の選択があってもいいんじゃない?って最近思う…

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/11(日) 16:29:58 

    >>12
    56ですが人間としての機能の限界を感じます
    老眼がひどくて仕事も前より出来ないし
    頭も回らず集中力もなく、まだこれから何十年も
    働いて生きなきゃいけないのがつらい
    昔は人生50年てそれが自然なんだと思う今日この頃

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/11(日) 16:52:02 

    産後の役に立てるなら孫の世話のお手伝いできるまでかな
    とりあえず子供が独り立ちしたらいつ死んでも後悔ないかも

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/11(日) 17:00:21 

    もし生まれ変われるなら健常者に産まれて楽しい人生体験してみたい
    今世は生まれてからずっと苦しみしかなかった
    普通に幼稚園も学校も楽しくて恋人も友達もいて仕事もして大好きな人と結婚して共働きして・・みたいなキラキラしている人生味わってみたかった
    なんのために産まれてきたんだろう

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/11(日) 17:15:28 

    一人暮らしもギリできる80まで

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/11(日) 18:01:54 

    >>38
    やばい!私は後1年無いわ。
    まあ私も早く逝きたいからまっいっか!

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/11(日) 18:43:35 

    >>240
    高級焼肉食べたり
    散財してから死にたい

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/11(日) 18:50:20 

    >>256

    分かる!満足してからがいいよね

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/12(月) 09:35:05 

    50歳くらいでいい。どうせ年金も貰えないし、結婚してないし子供居ないし。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/12(月) 13:22:30 

    >>18
    わたしは長くても42歳がいい!
    現在34歳です…

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/12(月) 13:22:38 

    >>242
    私ならこんな奥さん嫌だわw

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/13(火) 06:36:23 

    >>118
    悲しいことに、生きていてほしかったほうが早くに亡くなって、正直あんまり長生きじゃなくても…というほうが残ってる
    決して口には出さないけど
    いろいろ迷惑かけられたから私のほうが先に死にたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード