ガールズちゃんねる

築111年の京大・吉田寮 「家」存続求める寮生の思い

148コメント2024/02/16(金) 16:59

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 14:07:08 

    築111年の京大・吉田寮 「家」存続求める寮生の思い | 毎日新聞
    築111年の京大・吉田寮 「家」存続求める寮生の思い | 毎日新聞mainichi.jp

     現存する国内最古の学生寮とされる、京都大学「吉田寮」(京都市左京区)。1913年建設の「現棟」に住む学生らに対し、大学が明け渡しを求めた訴訟の判決が16日、京都地裁で言い渡される。


    「血のつながっていない家族」。吉田寮生で文学部4回生の渡辺拓さん(28)は、共同生活を送る仲間をそう形容する。

    吉田寮は運営の全てを寮生たちが決める、全会一致を原則とした自治寮。自治運営のため、寮生は「文化部意匠局」や「厚生部清掃局」など19ある専門部局のいずれかに配属される。(略)

    東京の私立大を卒業後に京大へ入学した。吉田寮の存在を知ったのは、受験日に受け取った寮紹介のパンフレット。学費や生活費を自分で賄うと決めていた渡辺さんの目に、寮費「月額2500円」の文字は魅力的に映った。しかし、「相部屋必須」の条件が気がかりだった。

    寮では既寮生を含めた3人で1部屋、または4人で2部屋などの相部屋となり、生活面から見る相性などで入寮選考委員会が年2回、部屋割りを決める。さらに入寮後の約1カ月間は、約15畳の大部屋で約10人ずつが生活する。

    ~~~

    「『家族』と一緒に過ごした場所を守りたい」。そんな実直な思いで、寮生との対話再開と、訴訟の取り下げを大学当局に願っている。

    +8

    -56

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 14:08:12 

    建物自体は残すにしても
    人が住んで生活できるには無理があると思う。

    +167

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 14:09:01 

    機動隊のお客様がくるところだっけ?

    +121

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 14:09:16 

    あのゴチャゴチャっぷりは是非残してほしい
    一部左翼の巣窟になってるって噂もあるけど

    +11

    -29

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 14:09:24 

    不法占拠の形でのこしてやればいいのに

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 14:09:53 

    >>1
    左翼の巣窟

    +134

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 14:10:09 

    >>1
    28歳文学部4回生、今年卒業だよね?寮出ないといけないんじゃないの?卒業できれば。

    +78

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 14:10:21 

    古すぎてよくあんな人数で住めるなって思う

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 14:10:33 

    吉田寮を題材にしたワンダー・ウォールってドラマ観た。面白かったよ

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 14:11:40 

    やべえ奴らの拠点

    +95

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 14:11:43 

    時代が時代なら残す為に全共闘みたいなことが起きてるんだろうか

    +15

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 14:12:04 

    >>1
    耐震の事考えたら難しいね

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 14:12:39 

    卒業したらどうでも良くならないんだろうか?
    卒業しても闘うのかな?

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 14:13:05 

    公安が常にマークしてそう

    +69

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 14:13:33 

    あぁまだやってたのか。これを題材にした『ワンダーウォール』っていうドラマにもなったよね。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 14:13:35 

    28まで大学生やれてるなんてさぞ実家が太いのだろう

    +100

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 14:13:41 

    景気悪い時代なんだから今の時代にこそ貧乏寮は必要なのでは?

    +0

    -18

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 14:14:19 

    なんでも「サルマタケ」が生えているとか

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 14:14:40 

    >老朽化による耐震性の問題から大学は退去を求め、応じない寮生らを2019年4月に提訴。寮生側は請求の棄却を求めて争っている


    地震舐めたらダメだよ。
    本当に潰れるよ。

    +81

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 14:14:54 

    京大生であることがアイデンティティみたいな人間ばかりがたむろしているような所なんだろう

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 14:14:58 

    自分達の好きにしたいのならOBとかに寄付を募って近くに土地を買って寮を建設して月額3000円とかで運営したらいいのでは?

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 14:15:51 

    >>17
    そういうことじゃない

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 14:15:58 

    >>17
    だから耐震の問題があるんだってば。
    地震で倒壊したら大学の責任って言うに決まってるからタチ悪い。

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 14:16:00 

    そんなに好きなら大学から買い取ったら?
    100年も歴史があるなら卒寮生もいっぱいいるだろうしカンパする人もいるんじゃない?

    +68

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 14:16:11 

    建物のせいで怪我人が出たら大学の責任になるから法的には大学の主張が通るよね?

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 14:16:15 

    元カレが住んでて行った事があるわ…

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 14:16:38 

    親からしたら耐震が心配だよね。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 14:17:14 

    自分の子供はあんな所に住まわせたくない

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 14:17:34 

    サンモニは学生の味方しそう

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 14:18:31 

    >>23
    だから不法占拠されてるでいいじゃん
    どけどけ定期的に言っておけば学校側の責任は無くなるんじゃない?

    +0

    -7

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 14:18:37 

    権利ばっかり主張する大人になってしまったらこの後生き辛そう

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 14:19:37 

    学生の名前は実名報道しないのかな?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 14:20:32 

    >>1
    ジブリ映画の『コクリコ坂から』みたいな感じなのかな。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 14:20:34 

    >>20
    さっさと卒業して就職しなさいよ、優秀なら。

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 14:21:38 

    前に京大生が交差点の真ん中でコタツに入って話題になったよね?

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 14:21:45 

    左翼ごっこ

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 14:21:54 

    グーグルマップで吉田寮の外観、数か所見れますよ

    あーって感じ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 14:22:00 

    京大にも行ってこんなバカなことやってるなんて
    バカな人達の思考は理解できないです

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 14:22:13 

    28って
    10年大学にいるのか…
    顔悪くないのに陰鬱な顔してて闇を感じる

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 14:22:15 

    >>7
    何度も入学卒業退学除籍を繰り返すんだよ

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 14:22:30 

    >>9
    それまでの小中高で友だちがいなかった子(マサラ)が切なかった
    ドラマは寮生よりだったけれど
    現実は耐震基準とか考えたら存続は難しいかなとおもう

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/10(土) 14:22:40 

    >>26
    元カレさんはすごいけど、この寮に行ったあなたもすごいね。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/10(土) 14:22:49 

    社員寮で同じ様な事出来ないクセにね。学生として社会に甘やかされてるのを利用してるだけじゃない?

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/10(土) 14:23:36 

    >>39
    28なら全然若いよ
    30代や40代の学生もいたもん
    何度も京大に受かるのがすごいわ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/10(土) 14:23:41 

    >>30
    占領してる学生たちが訴えなくても、
    家族が訴えるよ。
    『無理にでも引きずり出して欲しかった』
    『強制的に建て替えて欲しかった』とか。

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/10(土) 14:24:15 

    >>34よこ
    優秀なら官庁なり大企業に就職するか起業でもして偉くなってSNS情報発信して御意見番アカウントくらいにはなってそうよね
    学校でしかイキれないってことかと

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/10(土) 14:24:58 

    >>45
    それはあくまでも願望だから法的には問題無いんじゃない?

    +0

    -10

  • 48. 匿名 2024/02/10(土) 14:25:35 

    >>44
    2度目の大学生なんだね
    1度目は東京の私大らしいが

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/10(土) 14:25:38 

    >>40
    一生繰り返すことはできるの?無理だと思うんだけど。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/10(土) 14:25:51 

    >>1
    コクリコ坂みたいで、大学生だったらワクワクするかも。
    でも、だいぶ古い建物だから地震が来たら怖いな。
    クラウドファンディングで募って建て直すとか?

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/10(土) 14:25:53 

    >>17
    建物の老朽化が理由だから

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/10(土) 14:26:11 

    >>1
    内観をネットを見ると
    趣きがある建造物でなく、
    普通にオンボロなのね。

    早く卒業してお金持ちになって
    ポケットマネーで寮を建て替えれば
    大学も学生もハッピーになりそう。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/10(土) 14:26:30 

    >>47
    願望だろうが、
    結局後からごちゃごちゃクレーム出す人は現れるって話。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/10(土) 14:26:43 

    「血のつながっていない家族」ならほかの「家族」皆でよそで一緒に住めば良い。居住権はあっても学生の物じゃないでしょ。
    ずーっと学生の人って資金源は何なの?アチラの団体?

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/10(土) 14:27:05 

    代わりの寮は用意してくれないの?
    優秀な学生が集まる環境は大事だと思う。
    過去の偉人達も学生時代からの友人ということが多い。

    +1

    -11

  • 56. 匿名 2024/02/10(土) 14:27:12 

    >>49
    できますよ
    試験に合格すればね
    東大や京大早稲田にはそういう年寄りの学生がいる
    60代で東大や京大に受かるからすごいよ

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/10(土) 14:28:57 

    もう京大は学生寮なんて作らない方がいいね。悪い前例に懲りたのでは?

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/10(土) 14:28:58 

    コクリコ坂のカルチェラタンを思い出した

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/10(土) 14:29:45 

    ロマンがあっていいよね
    住みたくないけど遊びに行きたい

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2024/02/10(土) 14:32:13 

    >>14
    公安が取り締まられてたよ。学内でw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/10(土) 14:33:15 

    学生が修繕と改修をしろとか要求してたね。裁判で最終的に勝てば強制退去に出来る?マスコミは学生に同情的な報道しそうだけどここまで来たら最後までやり抜くしか無いね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/10(土) 14:33:46 

    >>16
    吉田寮、年3万だから…
    バイトすれば学費と寮費くらい賄えてしまいそうなのよね

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/10(土) 14:33:54 

    せっかく京大に合格したのに、この寮に入って堕落して無職、フリーターになった学生をたくさん知ってる
    昼間から酒盛りして昼夜逆転、大学に行かなくなって8回生まで留年して、そのまま退学
    アラフォーになっても定職につかずフラフラしてる
    本人の意志の弱さに原因があるとはいえ、親御さんは気の毒だなと思う

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/10(土) 14:34:14 

    >>57
    先輩がこうやってわがまま言ったせいで後輩が割食う可能性あるよね…
    格安で住める寮ってありがたいのに。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/10(土) 14:34:24 

    >>55
    新しく寮を建ててそこの家賃も超激安で済むようにするから引越すように!と大学側が言ってもつっぱねてるって聞いたことがある。
    ただの苦学生でお金だけが問題ならむしろ新しい寮に喜んで引っ越すでしょ?それでもしないのはもう中身が思想家・活動家なんだよ

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/10(土) 14:34:43 

    >>24
    売ってもらえないと思う

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/10(土) 14:35:46 

    >>16
    28の寮生か。すごいね。ヌシって呼ばれてそう。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/10(土) 14:35:47 

    >>60
    公安に違法行為があったから私人逮捕として認められている

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/10(土) 14:36:29 

    >>67
    だから28じゃ若いんだって
    何度も何度も入学除籍を繰り返した爺さん学生もいるのだから

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/10(土) 14:41:21 

    >>68
    知ってるよ、ただ公安てバレるのが情けないと言うか下手くそだな~って思ってさ。

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/10(土) 14:41:25 

    >>3
    それは熊野寮

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/10(土) 14:42:08 

    年配で大学生やってるすごい人はいるだろうけど、さすがに寮には住んでないんでね?
    この人たちも25以上とかで年齢層高い方だったみたいだし
    社会人入学や年取ってから京大行けるような人はまともな実家とか自分で借りたり買った家があるでしょ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/10(土) 14:43:01 

    おかしいな🤔耐震性を無視して住み続けるなんて賢い人がやる事?退去と共に自治権を奪われることが決まっていたとしても耐震性を無視して命懸けるほど大切な居場所って?解せぬ

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/10(土) 14:43:15 

    >>67
    いやいやまだまだ

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/10(土) 14:43:31 

    >>67
    退職後ここで生活して弁護士になったアラカンや
    家族で過ごしてるアラフィフも居たよ笑

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/10(土) 14:43:49 

    安い寮費でなんだかんだ講釈を垂れてるけど、他の学生には迷惑だよね

    立地から見ても建て替えて居住出来る人数を増やす方が良いと思う

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/10(土) 14:44:42 

    >>63
    ああいう人達って「大人の常識に負けてはダメだ!」みたいな思想を受け継ぎそう

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/10(土) 14:45:19 

    >>6
    今でも?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/10(土) 14:45:23 

    >>76
    京大生は寛容だよん

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2024/02/10(土) 14:45:35 

    >>52
    このオンボロだから良いと住んでるのよ
    江戸時代からの京町家に住んでいる人たちに「ここを最新の住宅にします、嬉しいでしょう」と言っても喜ばないだろうし、建物の価値は一つではない

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/10(土) 14:45:42 

    建て替えてももう自治寮はやめてせめて民間に運営を委託したほうが良い

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/10(土) 14:45:49 

    遊びに行ったことある
    なかなかおもしろいとこだった

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/10(土) 14:46:02 

    >>78
    今もだよ
    京大立命館早稲田法政はパヨク4大学

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/10(土) 14:46:22 

    こういうのって若い貧乏学生のもので、東京で私大出て働きもせず2回目の大学生やれる余裕のある人が住むもんじゃなさそう
    でもあれか、京大行けるような人は裕福だろうし、この寮が昔から悪い噂あるから空きがあるのかな?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/10(土) 14:47:38 

    >>84
    京大は庶民的ですよ
    保護者の平均年収も東大よりずっと低い
    慶應や青学以下だったわ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/10(土) 14:48:15 

    外国人彼氏が京大に留学してて、
    吉田寮に住もうとしたんだけど、
    一晩で退去して、引っ越しした。

    何があったか気になる!
    今夜、訊いてみよう!😆

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/10(土) 14:48:27 

    耐震に問題があるのは京大が補修代出してないから
    わざと補修代出さないで耐震のせいにして学生を追い出そうとしてる京大側に問題がある

    +0

    -7

  • 88. 匿名 2024/02/10(土) 14:48:54 

    >>51
    もあるけど
    大学側は管理したいんだよ
    ムチャクチャカオスの中から創造が生まれるという自由自律が京大の良いとこだったんだけどな

    +2

    -6

  • 89. 匿名 2024/02/10(土) 14:49:21 

    >>19
    寮が潰れて死んでも責任は問いませんていう契約書交わさないとね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/10(土) 14:49:39 

    >>43

    モラトリアム人間ってやつね

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/10(土) 14:49:43 

    クラウドファンディングとかでお金を集めて自分達で土地を買って寮を建てて運営すれば好きにできるのにね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/10(土) 14:50:07 

    >>26
    中はどんな様子でしたか?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/10(土) 14:50:40 

    >>85
    はえーそうなんか
    トップ大学だから金持ちばかりなんだとばかり

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/10(土) 14:50:49 

    >>59
    旅人も受け入れてますよ
    南京虫も居るけど…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/10(土) 14:52:39 

    >>79
    現在、その寮に住んでいる人達は一定の研究成果はあるの?

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/10(土) 14:54:11 

    >>87
    表面だけ補修したところで限界ない?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/10(土) 14:54:24 

    >>20
    京大生以外の人も住んでるらしい
    不審人物もヤバいけど火事や大地震がきたら終わりだよね

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/10(土) 15:00:25 

    自治寮だとしても土地も建物も大学のモノなんだから無理だよね。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/10(土) 15:06:59 

    先輩達に金だしてもらえ。

    どうやるかは頭使え!京大なんだから。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/10(土) 15:07:07 

    日本でも最高峰の頭脳を守るためにも耐震性のしっかりした寮に移ってください。
    もしくはその寮を耐震工場してください。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/10(土) 15:09:22 

    >>93
    東大と慶應は首都圏の私立中高一貫出身だらけ
    京大は地方の公立高校出身だらけ
    親の財力が違うわ

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2024/02/10(土) 15:10:57 

    10年前に行ったことある
    まじでやばい😅
    あそこに住む奴らの気がしれない
    大地震がきたら絶対倒れる

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/10(土) 15:11:27 

    ここ、200円だか300円だかで泊めてくれたんだよね。トイレとかお化け屋敷より怖かったよ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/10(土) 15:14:59 

    >>83
    東大、明治もね

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/10(土) 15:15:33 

    受け入れ禁止で何とかできそうな気がするけど
    留年し続けても大学生でいられるのって確か最大8年じゃなかったっけ?
    新たに入れなきゃ8年たったら終わるのに自治があるとできないんだ困ったもんだね
    自分のものでもないのに居座れるって
    やっぱり今の法律やばいよね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/10(土) 15:17:31 

    >>13
    卒業したら企業に普通に就職して関係を切る人も多いよ。それは昔も今も同じ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/10(土) 15:19:26 

    >>85
    学生のまとう空気感も違う
    私は京大が好き
    マイペースに学術が大好きな人の集まり

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/10(土) 15:20:37 

    >>6
    >吉田寮は運営の全てを寮生たちが決める、全会一致を原則とした自治寮。自治運営のため、寮生は「文化部意匠局」や「厚生部清掃局」など19ある専門部局のいずれかに配属される。

    なんか新興宗教の施設みたい
    地方出身の素直な子とか簡単に洗脳されそう

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/10(土) 15:22:00 

    >>59
    泊まれるよ。一泊300円だったかな?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/10(土) 15:24:20 

    >>73
    解せぬのが思想家

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/10(土) 15:29:08 

    吉田寮の食堂でカポエラ観た事がある
    カオスだった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/10(土) 15:30:54 

    >>107
    でも学術ランキングだとほとんどの分野で東大に負けているよ
    物理や化学も東大が国内トップ
    天体物理学と化学で東大は世界トップ10だよ

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2024/02/10(土) 15:37:01 

    ここもしかして小説の左京区七夕通東入ルに出てくる学生寮のモデル?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/10(土) 15:40:38 

    >>94
    >>109
    壊される前に行ってみたい
    情報ありがとう

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/10(土) 15:42:01 

    >>16
    この人は学費と生活費は自分で賄ってるぽいけど、それでも自分が親だったら泣くわ
    28歳て普通ならとっくに社会人として生活基盤が出来上がって、なんなら結婚も考えるような歳なのに

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/10(土) 15:43:01 

    反日のアジトでしょ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:50 

    >>4
    >>6
    ネトウヨの巣のこことは対照的だな
    まあ低学歴無職のネトウヨと一緒にするのは失礼すぎるけど

    +2

    -10

  • 118. 匿名 2024/02/10(土) 15:55:48 

    寮があるのは親からしてみたら本当にありがたいんだよね。
    でも独特なルールとか、立てこもりみたいなことするのは違うと思う。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/10(土) 16:13:47 

    >>115
    ストレートで院に進んで卒業して一流企業や完了への道へ進んでくれたらエリート街道まっしぐらなのにね
    一握り(学び続けたい)人がいるのよね

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/10(土) 16:18:39 

    >>19
    こういう人たちって能登半島の惨事みても何も感じないのかな?

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/10(土) 16:19:44 

    学生の歪んだ特権意識丸出しだよね。自分たちは京大生だから特別って思ってる。だったら吉田寮を買い取って住み続ければいいじゃん。国立大学法人を何だと思ってるんだろうか。

    それとはべつに国立・私立問わず自宅外の学生を月1万円くらいの自分のバイト代で賄えるくらいの学生寮を自治体が用意したほうがいいと思う。そういった支援を必要としている貧困層はたくさんいるんじゃない?

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/10(土) 16:57:19 

    >>1
    復元じゃだめなの?
    三菱一号館みたいな

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/10(土) 16:59:12 

    未だに中核派とかの過激派がいてるからなぁ…
    行政代執行したらええねん

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/10(土) 17:13:17 

    築111年の京大・吉田寮 「家」存続求める寮生の思い

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/10(土) 17:42:58 

    >>124
    リフォームしたら良さそうな場所じゃん

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/10(土) 17:55:15 

    >>112
    けど、平和賞を抜いたら京大の方がノーベル賞受賞者多いのよね
    理系分野に限るとさらに差は広がる

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/10(土) 18:11:53 

    >>126
    ノーベル賞は個人賞だよ
    大学の評価じゃない

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2024/02/10(土) 18:15:04 

    思想が強くなりそうな場所

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/10(土) 18:22:21 

    >>125
    床とか腐ってるよ。よく地震や台風に耐えたなって感じだよ。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/10(土) 18:26:29 

    吉田寮祭の宣伝中に授業をするな!!!(京都大学の授業中の様子) - YouTube
    吉田寮祭の宣伝中に授業をするな!!!(京都大学の授業中の様子) - YouTubeyoutu.be

    皆さんの学校の授業はどんな雰囲気ですか?#京都大学#吉田寮祭#吉田寮">

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/10(土) 18:41:53 

    >>40
    何の為に?
    学費もかかるし生活費は?バイト?実家が金持ち?
    ずっと学生から抜けられない厨二病なのかな。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/10(土) 18:43:27 

    >>63
    一時期「日本一有名なニート」だったブロガーのphaさんは熊野寮だったかな。現在、書店のスタッフになっててビックリしたわ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/10(土) 19:34:53 

    >>1
    吉田寮住まいの現役京大生と知り合ったことがある
    その人の場合は初対面から余り目が合わず、全く話が噛み合わず...多分発達系なのかなと思った
    遅刻癖と失言癖が酷いせいで人をよく怒らせる→友達ゼロ→吉田寮に入ったっ言ってた
    吉田寮の人は僕が何を言っても仲良くしてくれるから本当に嬉しいですってニコニコ話してたよ
    ただ就職が決まらなくて困ってるらしい
    元気にしてるかな

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/10(土) 19:39:34 

    >>79
    マイナス付いてるけど京大の象徴なんだよね

    庭で野菜栽培やゴミ堆肥リサイクルとか
    60歳過ぎてようが、京大生でなかろうが寮生の多数決が認めれば新寮生として受け入れたり、寮を見学したい人も泊めたり

    他大からするとえ!?と驚くことばかり
    それらはイマドキの小綺麗な個室寮では不可能なんだよね

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/10(土) 19:52:35 

    >>134
    アホか、京大の恥。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/10(土) 19:54:07 

    >>1
    良い話風に記事はまとめてるけど、学生側の方が何か宗教っぽい感じがする

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/10(土) 19:57:53 

    >>121
    その通り。
    昭和初期ならともかく、猫も杓子も大学に入学する時代に大学生の特権とか時代錯誤も甚だしい。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/10(土) 20:21:02 

    >>135
    知らない人はそう反応するんだよねー
    常識に囚われない自由な発想から東大をしのぐノーベル賞受賞理系研究者を輩出してきた

    因みに大学に介入の口実を与えないよう寮生から犯罪者を出さない自律も徹底してる
    寮ライブで観客による痴漢が発生した時も即座に対応してた


    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/10(土) 21:24:41 

    >>10
    それも熊野寮じゃない?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/10(土) 21:59:18 

    >>39
    社会人を経験してから入学してる人もいるよ。たしかこの寮には定年退職されてから入学したダンディなおじ様も入っていた気がする

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/10(土) 22:13:29 

    >>83
    大阪市大も?
    もう無いけど

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/10(土) 23:20:56 

    吉田寮の建物は惹かれるけど住んでる人間は惹かれない。長いモラトリアム中のガキみたいな大人が多いイメージ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/10(土) 23:39:31 

    国立大学の寮にはあんまりいいイメージがないや。夫も入ったけど、何回生で何歳なんだかよくわからない思想の傾いた老けた上級生が支配していることに耐えられず、1年で出たらしい。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/10(土) 23:56:27 

    >>33
    コクリコ坂みたいだなーって思ったら同じ人いて嬉しい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/10(土) 23:59:04 

    >>24
    国立大だから国のものなんじゃない?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/11(日) 01:03:44 

    >>1
    >3人で1部屋、または4人で2部屋などの相部屋となり、生活面から見る相性などで入寮選考委員会が年2回、部屋割りを決める。さらに入寮後の約1カ月間は、約15畳の大部屋で約10人ずつが生活する

    自慰はどうすんでしょ?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/11(日) 10:51:45 

    >>146
    ドラえもんみたいに押し入れの上下を個室として使ってるよ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/16(金) 16:59:54 

    ただ反対する事に快楽を感じてるみたい。あの映像見たら、あんなとこ絶対住みたくない。検査しなくても地震きたらつぶれるのわかるやろ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード