ガールズちゃんねる

色落ちしにくいシャンプー

71コメント2024/02/11(日) 23:19

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 09:02:33 

    カラー後に色落ちしにくいシャンプーを探しています。
    市販、ネットどちらでも構いません。
    おすすめ教えてください。
    購入方法や大体のお値段も教えていただけますと助かります。
    よろしくお願いします。

    +14

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 09:03:27 

    色落ちしにくいシャンプー

    +11

    -34

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 09:04:00 

    パンテーンのが前あったけど今もあるのかな
    匂いがとても苦手なやつだったけども^^;

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 09:04:05 

    >>1
    美容室で買えば? 
    用途に合わせて教えてくれるよ。

    +39

    -10

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 09:04:08 

    >>1
    カラーシャンプー使うのが良いと思うよ

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 09:04:29 

    ソマルカ使ってます

    美容院で初めて買って以後楽天で買ってます

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 09:05:55 

    スティーブンノルを使っています。
    色落ちしにくいシャンプー

    +63

    -8

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 09:06:08 

    >>4
    これが一番だと思う。

    +6

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 09:06:53 

    >>1
    美容師さん曰く、美容院のシャンプーが良い。けど、ドン・キホーテの方が、少し安く売ってるかもって

    ドンキ行くの面倒だから、美容院で買いました

    +3

    -7

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 09:07:19 

    どんなに色落ちしにくいシャンプー使ってても
    毎日シャンプーしてたら落ち早いよ
    私は1ヶ月に1回しかお風呂入らないしシャンプーもしないからカラーしたのすごい持つわ
    美容院でカラーしてから半年以上色落ちなし

    +4

    -70

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 09:08:44 

    >>1
    ムラシャンじゃ駄目なの?
    am͜a͉zonとかで売ってるよ。

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 09:08:57 

    >>10
    臭そー。
    におい予防>>>>>>色落ち だわ。

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 09:09:33 

    >>10
    一ヶ月に一回のお風呂⁉

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 09:09:59 

    >>2
    懐古オバサン叩かせたいオジサンね
    荒らしじゃない普通の人は今入手出来ない古いシャンプーの画像なんか貼らない

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 09:10:46 

    >>13
    き!きっと書き間違いだよ!!!!!

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 09:11:45 

    ミノンシャンプーで洗ったらいつもよりヘアカラーの色落ちが少なかった。洗浄力優しいからかな?

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 09:11:45 

    スティーブンノルンの色落ちしにくいシャンプー使ったけど効果は感じなかった。

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 09:12:33 

    >>7
    私も気になってた。ドラッグストアで買えるから良いよね。通常のを使ったことあるけど良かった。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 09:13:00 

    トピズレだけど塩素を取り除くシャワーヘッドいいよ

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 09:14:27 

    >>3
    パンテーンありますよー!
    最近まで使っていたけど、別のものに変えたら髪の毛がツヤツヤになって切れ毛も落ち着いて復活してきたから私には合わなかったんだなーとやめてから気づいた…
    ちなみに猫毛の癖毛!

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 09:14:47 

    洗浄力強くスッキリするタイプは色落ちしやすいと思う。
    例えばオクトとか。
    そういったシャンプー避けたら他はそんなに差はないと思う。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 09:15:03 

    >>17
    私も色落ちの効果は…?
    って感じだけど、切れ毛は防いでると思う
    前に他のシャンプーに変えたら切れ毛がすごく増えて、家族にも大丈夫?って心配された

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 09:15:13 

    >>5
    ブリーチなしでもカラーシャンプーって効果ありますか?色落ち後は金髪まで色抜けます

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 09:15:39 

    >>7
    去年の秋からカラーコントロールの使ってます!明らかに色持ちが良くなったから、リピートする予定!

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 09:16:57 

    >>23
    横だけど、色抜けて金髪になるならほぼブリーチと変わらないからカラーシャンプー効果あるんじゃないかな

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 09:17:58 

    >>2
    DEFDIVAまたみたい

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 09:19:06 

    毎日じゃなくて2日に一度シャンプーするのが良いみたい
    美容師さんから聞いた。頭皮に汗かく仕事や体質だとムリだけど。

    +11

    -7

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 09:20:27 

    >>2
    可愛いな
    最後のソロアイドル

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 09:21:25 

    >>7
    えー上のやつ初めてみた!したのとどう違うんだろ
    使ってみたい

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 09:22:58 

    >>23
    金髪まで抜けてるなら3日使えば効果歴然だよ

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 09:25:11 

    >>5
    ピンクシャンプー使ってるよ。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 09:25:39 

    >>7
    私もこれ!

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 09:25:47 

    パンテーンのカラー用
    確実に色持ちは良かった
    ただ優しい洗浄力なのか地肌がベタついた

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 09:28:43 

    私は予算がないから、いち髪のカラーケア使ってる
    まぁ一応使っとくかって感じで選んでるだけめちゃいい訳でもないけどトリートメントはサラサラになるよん

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 09:32:06 

    >>27
    頭皮のアトピーで医師の指示で2日に1回シャンプーだけど
    それでも湯シャンの次の夕方にはペトペトするから
    正常な皮膚の人にはオススメしない…

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 09:33:55 

    >>1
    ラシカ良いよ!
    ネットで買っている。
    乃木坂とかも使っているらしい。
    PRかと思って疑ってたけど本当に良い。
    色落ちも緩やかになったかな?と思うし、まとまりも良い。
    ヘアグロスだから、コーティング効果があってツヤツヤに見える。黒髪でも透明感のある黒髪にしてくれるらしい。
    ウォームとクールがあって、ウォームは暖色、ピンク系、茶色系の人に、クールは寒色、グレー、黒髪
    紫色してるけど、紫シャンプーではないよ!染めるわけではない。
    色落ちしにくいシャンプー

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 09:35:04 

    >>33
    一時期PRしてたのにめっきり見なくなった
    線香の匂いがするとか言われてるね
    私も使ってる。でも正直カラーキープ効果はわからない。笑

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 09:35:47 

    >>10
    うわ…
    美容師さん、気の毒というかかわいそうというか…
    こんな客、嫌だわ

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 09:36:07 

    >>1
    SHIMAのキープカラーシャンプー
    色落ちしにくいシャンプー

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 09:37:46 

    >>37
    いち髪使ったら色落ち早かったから効果は感じたよ。
    その分地肌もさっぱりしたけど、どちらを取るか悩ましい

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 09:42:28 

    いちかみ、Dianeは早かったな…
    色落ち防ぐシャンプーじゃなくとも、美容室で売ってるシャンプーの方が持ちはいい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/10(土) 09:42:38 

    >>10
    風呂入らないってのは湯船に入らないってことだよね
    シャワー位浴びるでしょ?

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/10(土) 09:43:31 

    コタ使ってるけど、早いと感じたことはないよ!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/10(土) 09:46:27 

    >>29
    ブリーチした人の為のシリーズが出たみたい。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/10(土) 09:49:41 

    >>44
    ありがとうございます。
    ブリーチしてるけど、下のやつ最近買っちゃったー
    次見かけたら上のタイプ買ってみます!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/10(土) 09:52:27 

    >>10
    半年以上色落ちしなくても髪は伸びるのだからプリンになるやん。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/10(土) 09:54:31 

    >>10
    普段は湯船に浸からず湯シャンって意味?
    まさかシャワーも1ヶ月してないの?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/10(土) 09:59:03 

    ホーユーのプロマスター
    色持ちがいいと言うか色の抜け方が汚くないと思った

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/10(土) 10:00:20 

    カラーケアのシャンプー使ってみたいと思って調べてみたら無印にもあるんだね

    買いやすい場所で良いなと思ったけど使ってる方いますかね
    効果はどうだろう

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/10(土) 10:13:36 

    シャンプーというよりも、あまり熱いお湯を使わないほうがいいって聞いた

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:04 

    色持ちがいいものは、洗浄力が弱いと思う

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/10(土) 10:32:41 

    >>10
    ヨーロッパとかの水が悪い海外在住?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/10(土) 10:34:02 

    >>42
    湯船に浸からないから色落ちしない?
    んなわけないでしょ
    シャワーでも一緒じゃない?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/10(土) 10:55:04 

    >>23
    茶色とか黒の画用紙にピンクとか紫の色鉛筆で塗っても同じ色はのらないのと同じだよー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/10(土) 11:04:01 

    ナプラ ケアテクトHDシリーズ
    ヘマチン配合で中から補修出来る
    コスパがいいのでずっと使ってる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/10(土) 11:16:28 

    >>23
    効果ある
    ただ染める前からずっと使うのがいい
    抜け切ってから使っても遅い

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/10(土) 11:19:50 

    ジュレームナイトリペア
    カラーケアも出来るってパッケージに書いてあったから使ってる。値段も安いし。

    himawariももち良かった気がする。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/10(土) 11:22:18 

    湯シャンしてた時は確かに色落ちしにくかった。けど、シャンプー使わない代わりに長い時間かけてしっかり頭皮を擦るのが面倒過ぎて続かなかった

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/10(土) 11:31:52 

    シャバシャバじゃないカラーシャンプーあったら教えて欲しいです。カラタス使ってるけど液がサラサラすぎて泡立てるのすら難しい…泡パックなんてできない泣

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/10(土) 11:45:58 

    >>48
    ホーユーは良い製品が多いな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/10(土) 12:40:39 

    >>10
    こんなのにいちいち反応してあげてるのがまさにババアの巣窟って感じ
    スルーできないもんかね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/10(土) 13:04:31 

    >>7
    私もこれ!
    それまでスカルプ系使っていたけど、洗浄力高い→色落ちしやすいとのことで、こちらに変えた。
    そしたら、すぐに明るくなっていた髪色が割りと長持ちするようになった。
    地肌にとってどうなのかなーと思いながら、特に何もないからそのまま使ってる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/10(土) 14:05:55 

    >>17
    そうだね、私も感じなかった。LDK?の評価通り、色褪せする感じだった。色が抜けるわけではないと感じるけど。
    でもケア効果は感じたよ。私の髪だとカラー後はもっとバサバサになるんだけど、ツルツルを保てた。だからその辺で買えるラインナップの中で痛まないならOKかな~と感じてた。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/10(土) 14:47:24 

    >>2
    左のあやや見るとマエケンさん思い出すなあ!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/10(土) 17:08:28 

    >>4
    私も 素人 判断でしっくりこず、担当に相談したよ。

    シャンプー 後、 トリートメントなしでアウトバスで落ち着けるっていう方法を教えてもらった

    すごく髪の調子が良くなった やっぱりプロに聞くのが一番だと思う

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/10(土) 18:38:42 

    >>7
    早速注文してみました!ありがとう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/10(土) 23:16:18 

    >>1
    オレフィンやラウレス硫酸naが入ってる物は避ける、スーパーやドラッグストアのB級シャントリを避ける

    アミノ酸系、ベタイン系、PPT系シャントリを選ぶ
    コタアイケア、オッジィオット、トキオ、デミフローディアとかおすすめ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/11(日) 01:17:41 

    >>2
    あやや好きじゃないと思ってたのにこのシャンプーのCMはとても魅力的に感じて親にねだって買ってもらってたなぁ。
    ソロだとミキティ派だった

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/11(日) 19:15:35 

    >>10
    私も鬱病で月に4回しか入浴しないので、カラーの色持ち、すごい長いです。。しかも結構濃いめの色なので、根本の生えてきた新しい髪の毛とカラーしてる髪の毛との境い目が気になりません。
    美容師さんに、髪の毛洗ってないことバレないか心配です。

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/11(日) 23:12:50 

    >>10
    カラーの色もちのためにその衛生観念なわけではないよね?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/11(日) 23:19:04 

    >>27
    それだいぶ古い情報だよ。今も言う美容師さんいるけど絶対色々調べてないと思う。昔はシャンプーみんな洗浄力高かったからそう言われてたけど今は市販でもいいシャンプー多いし、現代人はしっかり毎日シャンプーして血流良くしてあげたほうが髪にいいんです。

    熱くなってすみません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード