ガールズちゃんねる

アジア杯ベスト8の森保監督続投へ、技術委員会で賛否もサポート継続へ 反町委員長「全く疑いの余地はない」

308コメント2024/02/11(日) 18:53

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 21:00:38 

    アジア杯ベスト8の森保監督、技術委員会で賛否もサポート継続へ 反町委員長「全く疑いの余地はない」/サッカー/デイリースポーツ online
    アジア杯ベスト8の森保監督、技術委員会で賛否もサポート継続へ 反町委員長「全く疑いの余地はない」/サッカー/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    アジア杯ベスト8の森保監督、技術委員会で賛否もサポート継続へ 反町委員長「全く疑いの余地はない」/サッカー/デイリースポーツ online


    準々決勝でイラン代表に1-2に敗れ、目標の優勝に届かなかった日本。敗戦後、ネット上で森保監督の采配について疑問視する意見が出たほか、監督自身も「私が交代カードをうまく切れなかった」と責任を口にしていた。反町委員長は「本人がコメントしているところはわれわれも感じる部分はあった。でも現場でしか分からないこともある。彼も何千試合とやってきた中で、自分がやったことを振り返っている点は素晴らしい。全く疑いの余地はありません」とサポート継続を誓った。

    +13

    -123

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:11 

    吉田麻也って身長サバ読んでない ?

    +5

    -26

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:14 

    まじかよ…

    +168

    -8

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:24 

    結局日本人監督の方がうまくいくんだね

    +10

    -47

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:26 

    クソ無能

    +113

    -53

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:31 

    どうしたらサッカー強くなんの ?

    +56

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:35 

    変える必要ないよ。全くない。

    +28

    -52

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:46 

    良いんじゃない

    +29

    -32

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:50 

    なんでだよ

    +38

    -6

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:56 

    好き❣️
    アジア杯ベスト8の森保監督続投へ、技術委員会で賛否もサポート継続へ 反町委員長「全く疑いの余地はない」

    +118

    -45

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:01 

    アハハハハ~
    ガンバレ~w

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:05 

    またあの話題を

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:09 

    盛り上がらないね

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:14 

    調子の悪い選手は早めに交代お願いします(´・ω・`)

    +207

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:17 

    >>5
    貴女みたいに文句言うだけなら簡単だよね

    +90

    -25

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:18 

    「えー」が多い。多すぎる。

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:20 

    コメント的に正直主力選手からは完全に見限られてる

    +146

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:49 

    またメモ取るんだろうなぁ…

    +65

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 21:03:22 

    ワールドカップでドイツとスペインに勝った監督だぞ。勝率も歴代No.1の成績です。

    変える必要はありません。

    +6

    -29

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 21:03:22 

    今更変えられないのはわかるけど、誰かサブにいい人つけられないのかなあ

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 21:03:25 

    >>10
    アジア杯ベスト8の森保監督続投へ、技術委員会で賛否もサポート継続へ 反町委員長「全く疑いの余地はない」

    +99

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 21:03:26 

    クソ協会

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 21:03:38 

    森保監督大好き

    +5

    -31

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 21:03:43 

    前回のワールドカップで見切りをつけるべきだった

    +125

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 21:03:46 

    伊東がやらかして離脱したから監督としては可哀想だよ

    +7

    -34

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 21:03:54 

    >>2
    ほぼ顔の長さ

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 21:04:05 

    良い人そうだから続投でよかった

    +5

    -28

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 21:04:11 

    うん、わざわざ変える必要ないと思う

    +8

    -28

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 21:04:26 

    まぁポイチの采配もあれだが、コーチがjの2クラブを崩壊した名波の時点で…

    +107

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 21:04:30 

    >>15
    簡単だよね。なんの責任も取らなくていいもん。

    +45

    -5

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 21:04:31 

    モチベーターとしては優秀なんだろうけど決断力に欠けてるように見えるんですが…

    +68

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 21:04:47 

    イラン戦の板倉は変えるべきだったし後半の久保と大然は下げちゃダメだったと思うよ
    あの試合の采配はよくなかった

    +137

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 21:04:52 

    クロップでも連れてこよう

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 21:04:53 

    アジア杯は選手の熱意が欠けていた気がする
    監督のせいというわけでもないんじゃないの

    +2

    -14

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:02 

    2019アジア杯→優勝できず
    オリンピック→メダル取れず
    W杯→ベスト8行けず
    アジア杯→ベスト8止まり
    何も目標を達成できていない森保監督は解任で

    +126

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:03 

    この戦力抱えながらしっかりゴミ采配披露した上でベスト8は無能以外の何物でもない

    +78

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:03 

    史上最高の監督

    +4

    -18

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:18 

    >>6
    不思議なことにW杯になるとちょっとだけ強くなるんよ。
    逆に中東の国は何でかW杯は弱いんよ。

    +91

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:23 

    J2も観てみたら、単体では良い選手いると思います。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:32 

    これからも応援します

    +1

    -8

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:44 

    勝つ気あるのかよ

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:48 

    >>31
    モチベーターって、カリスマ性があっているだけで選手を鼓舞できる人でしょ
    モリポは逆じゃん

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:53 

    >>1
    日本の悪しき既得権益組織を象徴するような人間だよね

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:15 

    >>18
    メモしてるから板倉が痛んでたのがわからないんだ

    +74

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:17 

    >>36
    それだ

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:27 

    マジかぁ。。。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:38 

    変な外人監督よりよっぽどいい成績残してる

    +2

    -19

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:42 

    名波さん推してます

    +2

    -17

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:49 

    誰かが日本のサッカーはへたなんじゃなくて得意じゃないだけ、って言ってて笑ってしまった😔

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:55 

    変える理由がないよ

    +3

    -17

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:02 

    >>1
    お友達人事

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:03 

    >>1

    それしか浮かぶ印象がない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:04 

    森保、反町、田嶋。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:05 

    >>1
    いやこいつは無能だから負けたんだけど
    ワールドカップの時から批判されていた

    +32

    -7

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:10 

    他に誰ができるの

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:37 

    イランだけじゃなくてイラクにも負けたからね
    監督だの采配だのじゃなくて今の日本代表はああいうのに相性が悪いのよ
    強靭なフィジカルで厚かましく押してくる戦法は日本代表が一番苦手にしてるスタイル
    そういうのを克服しようってんならこれからさらに鍛えてフィジカルを強化しなきゃだめ

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:42 

    >>10
    好きすぎる

    +29

    -4

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:48 

    >>1
    まあこの人が辞めたところでね
    この人が退任しても次なるの名波でしょ?
    だったらこの人が続投しても何も変わらなそう

    +46

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 21:08:02 

    >>20
    ほんとこれよ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 21:08:16 

    中東勢の試合観てると日本に1番欠けてたのは熱意だと感じてしまう。もちろん監督采配も悪いけど
    一瞬一瞬のプレーの魂の込められ方がまるで違う

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 21:08:36 

    >>5
    ワールドカップでドイツとスペインに勝ったんだし無能ではないでしょ

    +18

    -26

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 21:09:12 

    >>1
    監督候補はいっぱいいるよ

    🏴󠁧󠁢󠁥 フランク・ランパード
    🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 グレアム・ポッター
    🇮🇹 アントニオ・コンテ
    🇩🇪 ハンジ・フリック
    🇩🇪 ヨアヒム・レーヴ
    🇪🇸 ルディ・ガルシア
    🇪🇸 フレン・ロペテギ
    🇵🇹 ジョゼ・モウリーニョ

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 21:09:30 

    >>61
    それは選手のおかげで勝てた

    +17

    -9

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 21:09:39 

    チェーザレ・プランデッリとかいいと思うんだけど

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 21:09:57 

    >>18
    何書いてるのかと思えばただの精神論の標語みたいなのですごく驚いた

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 21:10:01 

    >>10
    青髭が無理

    +21

    -17

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 21:10:27 

    >>6

    カッコつけなくなれば強くなる。

    南米選手のように「俺の人生はサッカーで成り上がれなければ終わり」みたいな気概がないと駄目だよ、背水の陣的な気概がね。
    泥臭くてもいい、勝利に対する貪欲さが欲しいところ。

    日本選手は欧州よりも南米を見習った方が強くなる、日本人の気質に合っているのは欧州よりも南米だと思います。

    +57

    -8

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 21:10:51 

    昔から一番の敵は〇〇な味方って言うしな
    まぁ頑張れよw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 21:10:57 

    >>1
    責任とらず、実力もないくせに、権力の上にのっかって、全て現場任せ
    日本の腐敗を象徴するような組織、監督だね
    比較的健全な競争をしてる海外サッカーは好きだけど、まともに競争せず、質が低下し続けてる代表サッカーは嫌い

    +27

    -5

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 21:11:02 

    >>60
    モチベーションなかったわけではないと思うけど中東勢の準決勝見てると
    日本は気迫感じるプレイが少なかったのは確かかなあ

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 21:11:14 

    W杯無理なんじゃない?

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 21:11:33 

    ヤフコメでジーコ(選手任せ)とザッケローニ(ワンパターン)の悪いとこを取った監督って書いてあって納得した

    +48

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/08(木) 21:11:56 

    >>31
    すごくいい人なのは間違いないから
    アシスタントに回ってほしい

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:05 

    5年やってなんのタイトルも取れてない人を続投させるんか
    過去最低成績の監督だよ
    3月に自分らは辞めるからって責任逃れすんじゃねーよ

    +54

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:22 

    日本男子って日本女子にも負けそう
    弱すぎ

    +1

    -6

  • 76. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:31 

    >>25
    でも伊藤がいなくなっただけでアジアカップさえ勝てないくらい選手層薄いのは致命的だよ。そのうえ監督もイマイチだともう…。

    +13

    -8

  • 77. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:46 

    >>14
    たぶん森保は試合前に何分に誰と誰を交代とあらかじめ決めていてそれを変えない
    イラン戦もプレスかけてた前田をまだ疲れてもいないのに下げたら簡単に高いボールを入れられるようになってしまった
    交代に関しては諦めないといけない

    +73

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:24 

    >>1
    森保が上司であることを考えてください
    民間企業だったら最悪だよ
    全て現場任せで自分は精神論しか言わない
    運と選手の実力で結果出たら自分の手柄にし、失敗しても選手の「個の力」のせいにする
    税金で努力せずとも高待遇得られる公務員みたいなもの
    スポーツの本質は競争なのに、自分は競争の場に出てこない森保とか最悪だよ

    +56

    -4

  • 79. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:28 

    >>17
    まともなサッカーファンも随分前に見限ってるんだけどね…
    せっかくいい選手がいるんだから戦術を考えられる監督連れてきてほしい…

    +92

    -3

  • 80. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:35 

    なんか大変そうだけど頑張って欲しい

    +4

    -6

  • 81. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:49 

    森保と立浪藤本(ソフトバンク前監督)ってどっちが無能なん?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/08(木) 21:14:07 

    >>26
    なすび並みの長さ

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/08(木) 21:14:08 

    これが野球の日本代表だったら監督は自ら辞任してるか更迭されてる

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/08(木) 21:14:14 

    >>3
    W杯の後の続投報道でも同じことガルにコメントした記憶
    あの時は感動をありがとうの余韻で歓迎ムードの人も多かったけど嫌がる人も一定数いた

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/08(木) 21:14:34 

    >>10
    頭皮が薄いとか髭がどーのこーの気にならないくらい格好いい。脱いだら凄いし

    +49

    -5

  • 86. 匿名 2024/02/08(木) 21:14:41 

    >>32
    負けたけどあの戦い方は個人的にアリでした。
    後半押し込まれていたけどその分スペースができるので三笘が活きる状況がきっと来るって思っていた。カウンターサッカーは現代の主流だからね、まぁそんな三笘が活きる場面は訪れなかった。
    たらればで批判するのは誰でもできるからな、あえてポジティブに戦い方についてコメントしてみた。

    +2

    -23

  • 87. 匿名 2024/02/08(木) 21:14:52 

    >>10
    よく見たら目の色素薄いんだね

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/08(木) 21:15:06 

    イラン戦で明らかに狙われてた板倉は最後まで残して唯一手を焼いてた久保を下げた采配は無能の極みって感じで痺れた

    +45

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/08(木) 21:15:30 

    >>35
    何もタイトル取れてないのになぜ続投なのか謎だ。この間の試合の采配もひどいもんだったし。

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:25 

    >>33
    ハリル嫌だ!の本田たちの言い分をあっさり受け入れて更迭したような組織には海外の監督からしたら怖くて行けないわ
    その前にアギーレもクビにしてるし

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:34 

    >>24
    その通りなんだけど、なまじそこそこ良い結果を出しちゃったばっかりに切るに切れなくて延命させちゃった感がある

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:44 

    >>1
    終わった。
    コンセプトしか言わない。普段プレーしてるチームが違うどころか国すら違うのに、監督はコンセプトしか言わない。試合中はなんかメモってるだけで指示することなく存在感なし。敗因はそれがうまく伝わってなかったしか言わない。
    こんな監督はいらないよ。

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:55 

    >>65
    ハーフタイムにそれを選手に言うらしいよw

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:29 

    >>93
    試合前にメモれw

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:59 

    あーおもんな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:59 

    >>31
    選手から絶えず批判出てるけど?
    それもスタメンレベル、世界レベルの選手複数から

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/08(木) 21:18:03 

    >>36
    どうして歴代の代表監督は無能と言われなければならないのか。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/08(木) 21:18:15 

    >>63
    なら今回は選手の力で何故勝てなかったの?

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2024/02/08(木) 21:19:27 

    正直もう愛想が尽きた。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/08(木) 21:19:40 

    >>1
    レッズでスタメン取れない奴がシントトロイデンに行った途端に優勝したヴィッセルのスタメンゴールキーパーよりも一瞬で格上扱いするのは間違っている。

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/08(木) 21:19:41 

    これからも怪我やカードに配慮しないクソ采配が続くってこと?

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/08(木) 21:20:00 

    こんな組織じゃ代表人気低迷は避けられないね

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/08(木) 21:20:18 

    サッカーはよく分からないんだけど森保監督は好きだよ
    裏方スタッフさん達にも分け隔て無く礼儀正しいから
    采配云々は知らないけど良い人だよ

    +5

    -22

  • 104. 匿名 2024/02/08(木) 21:20:21 

    >>93
    言われた選手達の心情よw

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/08(木) 21:20:32 

    >>81
    プロ野球の監督は選手の育成しないといけないから森保とは土俵が違う

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/08(木) 21:20:58 

    >>62
    フリックは外せよw

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/08(木) 21:21:27 

    メンバー選考の時点でも疑問があった
    正直渡辺や佐野、細谷を使うつもりないなら古橋や鎌田、田中あたりを連れて行けば良かったと思う

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/08(木) 21:22:13 

    >>21
    眉、目、ドロボー髭、
    似過ぎててw

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/08(木) 21:22:31 

    >>67
    今ブラジルばちくそ弱いですよ。南米予選6位、三連敗中です。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/08(木) 21:22:43 

    監督の戦略とかあるのかな?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/08(木) 21:22:46 

    結局2026年までは森保監督だね
    さすがにワールドカップ予選は大丈夫だろうしなぁ
    まあ8.5枠に増えた予選で苦戦してたら大問題だけど

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/08(木) 21:23:14 

    >>5
    自己紹介乙とでも言っときますね

    +11

    -9

  • 113. 匿名 2024/02/08(木) 21:23:46 

    前回のW杯予選で最後も勝って1位通過しなきゃいけないところを、謎采配で負けて2位通過になったの思い出した。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/08(木) 21:24:17 

    >>5
    お前がクソ

    +13

    -9

  • 115. 匿名 2024/02/08(木) 21:24:43 

    >>66
    人中が長くてちょっともっこりしてる

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/08(木) 21:25:11 

    >>1
    選手の声を聞いてよ。どんな状況でも不満を言わずに自分たちが悪いって言い続けた選手が我慢できなくなって不満を口にしてるんだよ。そんな監督を起用し続けて良いの?
    森保も辞任しといてよ。

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/08(木) 21:25:17 

    こないだどっかに負けていたよねサッカー

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/08(木) 21:25:31 

    ガルちゃんってよく森保信者見かけるんだけど同一人物なのかな?

    +17

    -3

  • 119. 匿名 2024/02/08(木) 21:26:22 

    >>5
    クソコメ

    +11

    -9

  • 120. 匿名 2024/02/08(木) 21:26:39 

    >>63
    バカじゃないのか?勝ったら選手のおかげ、負けたら監督のせいなら監督はいつ評価されるんだよ?

    +17

    -5

  • 121. 匿名 2024/02/08(木) 21:26:59 

    >>93
    そんなもの聞く時間があるなら選手間で色々と話し合いたいだろうね

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/08(木) 21:27:32 

    もれなく浅野付きだね

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/08(木) 21:27:35 

    >>35
    ドイツとスペインに勝ったインパクトが強いから?

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/08(木) 21:27:48 

    森保身

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/08(木) 21:28:28 

    >>97だっていねーもん

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/08(木) 21:28:31 

    田嶋が辞めても次の会長は宮本だからなぁ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/08(木) 21:28:57 

    >>1
    森保監督は先輩なんです。私は応援してます!!

    +1

    -11

  • 128. 匿名 2024/02/08(木) 21:29:21 

    >>122
    創価枠?
    ホント謎

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/08(木) 21:30:26 

    東京オリンピックだって開催国枠で出場出来ただけだからね
    予選最下位で本来なら出場できないあり得ない失態だった

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/08(木) 21:31:00 

    >>62
    モウリーニョになったらビビるわw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/08(木) 21:31:05 

    >>69
    公式戦10連勝は無視ですか?

    +0

    -9

  • 132. 匿名 2024/02/08(木) 21:31:15 

    >>87
    サッカーやってる人あるあるだけど
    サッカーやってると日光で目の色素が薄くなってしまう

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/08(木) 21:31:57 

    >>104
    久保くんが具体的な戦術を言語化してみんなに伝えてる横で、森保は0点に抑えて1点取りに行こう!だもん

    +39

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/08(木) 21:32:10 

    >>32
    板倉も不調だったし、伊藤もバックパスばかりで何じゃありやだった

    何故あの2人を替えなかったのかな?

    +53

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/08(木) 21:32:20 

    本田も組織を変えた方が良いって

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/08(木) 21:32:31 

    >>62
    クロップはダメ?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/08(木) 21:32:48 

    伊東ってそんな必要?

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/08(木) 21:34:19 

    >>131
    親善試合でいくら勝とうが大会で結果出さなきゃ無意味

    +24

    -2

  • 139. 匿名 2024/02/08(木) 21:34:42 

    >>17
    東京五輪の時からそう言われてるw
    あの頃から自分達で戦術ボード持って考えてるしね

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/08(木) 21:35:21 

    >>32
    板倉は裏取られまくりで、もう可哀想なくらい調子悪かったよね。ほんと変えてあげてほしかった。

    あと、縦パス出せない伊藤ひろきと三笘の組み合わせだと三笘の良さが生きないから、見てて全然面白くなかった

    +56

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/08(木) 21:36:38 

    >>1
    選手から愚痴が出てる。元代表から批判の声が上がってる。それでも続投ってなんでよ。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/08(木) 21:36:47 

    「全く疑いの余地はない」

    あの結果見て疑わんのやばいだろ

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/08(木) 21:36:58 

    >>67
    ネイマールの現在しっとるけ?
    アジア杯ベスト8の森保監督続投へ、技術委員会で賛否もサポート継続へ 反町委員長「全く疑いの余地はない」

    +17

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:48 

    >>139
    吉田や遠藤が一生懸命ボード動かして作戦考えてたよね
    森保はただ突っ立って見てただけ

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:57 

    >>36
    戦力も、過大評価でしょ(そりゃアジアでは強いけど)

    ドイツやスペインみたいな格上に善戦または勝利できるけど、格下にも普通に苦戦するか負ける
    本当に戦力的にも強ければこうはならない

    +19

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/08(木) 21:38:20 

    >>25
    伊東の問題だけじゃない
    Wカップの前からずっといわれてきてる。
    的確な指示も出来ない交代遅いしワンパターンで崩れた時の立て直しが出来ない

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/08(木) 21:39:01 

    続投は別にいいんだけど、
    なんで後半あそこまで頑なに交代しなかったのかが気になって気になって
    見てる方としては今得点されたら終わりだぞってやきもきしてたんだが
    もしかして延長見越して交代カードできるだけ残しておきたかったとか?
    私程度には推し量れんわ

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/08(木) 21:39:38 

    優しく礼儀正しい監督で好きなんだけど
    もっと上手く勝負にでてほしいな

    久保やみとま選手の使い方が微妙

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/08(木) 21:40:41 

    >>79
    20年来のサッカーファンだけど浅いコメントばかりで悲しくなる。目先の事しか見えてないんだよな若い子は。ボコボコ監督を変え続けてきた代表を見てきたから継続の大切さを実感してるわ。

    あとなぜか毎回代表監督は無能と言われる運命にある。普通人に無能とか言うか?まずそこからおかしいよね。

    +0

    -24

  • 150. 匿名 2024/02/08(木) 21:41:31 

    あのノートには何がメモしてあるの?ずっと不思議なんだけどどの競技も監督ってずっと試合見て指示出したり叱責したりしててメモ取ってる人なんていないのに、なんで選手に声かけたりしないでずっと見守りながらメモ取ってるの?

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/08(木) 21:41:33 

    >>62
    ランパードはあかんやろ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 21:41:55 

    森保続投で良いと思うよ
    誰も他に居ないし、
    日本人なら誰が監督でも同じでしょ
    しがらみに都合が良い人で
    戦術は選手にお任せで
    選考はスポンサーがする

    +1

    -21

  • 153. 匿名 2024/02/08(木) 21:42:35 

    イラン戦、負けが決まったピッチで円陣のなかで森保が話してる時の選手達の表情が印象的
    もはや求心力なんてないように思う

    +38

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/08(木) 21:42:55 

    >>62
    ただJFAは金がなさ過ぎて世界的に有名な監督は連れて来れないんだよね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/08(木) 21:43:25 

    >>138
    じゃあこれから親善試合で負けたとしても批判しないでください。無意味なんでしょ?

    +3

    -11

  • 156. 匿名 2024/02/08(木) 21:43:42 

    守田の訴えは蔑ろにされたということでいい?

    +42

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/08(木) 21:43:50 

    >>138
    ほんとこれ
    森保続投なら親善試合は一切見ない

    +30

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/08(木) 21:44:06 

    >>64
    プランデッリは合うと思うけど引退しちゃったの
    個人的にはスタイル的にシェフチェンコが良かったけど
    最近ウクライナサッカー協会の役職に就いてしまった

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/08(木) 21:45:38 

    >>5
    みんな手のひらくるくるで監督も大変だなと思う

    +14

    -18

  • 160. 匿名 2024/02/08(木) 21:45:46 

    新潮が悪いだけで森保は悪くないよ!

    +1

    -10

  • 161. 匿名 2024/02/08(木) 21:46:14 

    >>137
    今の日本代表は戦術伊東ってくらい必要だよ
    素行は残念だけど

    +15

    -5

  • 162. 匿名 2024/02/08(木) 21:46:36 

    >>118
    ガルちゃんってよく森保アンチ見かけるんだけど同一人物なのかな?

    +4

    -7

  • 163. 匿名 2024/02/08(木) 21:47:06 

    >>157
    本当見なくていいわ。サッカーファンからしたらこういう人は迷惑な存在だから。

    +3

    -16

  • 164. 匿名 2024/02/08(木) 21:47:45 

    メモとって意味不明な精神論で勝ち抜けるほどワールドカップは甘くない

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:06 

    森保を信じろ

    +0

    -11

  • 166. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:11 

    >>10
    キスしたい❤️

    +3

    -16

  • 167. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:12 

    >>10
    AMSね

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:16 

    >>161
    もうランスで普通にトレーニングしてるね。今週出れると思うよ!

    +11

    -4

  • 169. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:25 

    >>154
    ケチってるだけです

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/08(木) 21:49:43 

    >>77
    あの交代はびっくりした。調子悪くなかった前田、久保下げるなんて。その前に板倉でしょと思ったわ。
    臨機応変になんでできないのかな。試合前から交代に関しては決めてるから試合の流れとか関係ないんだよね。あれでは監督なんていらない。

    +66

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/08(木) 21:50:48 

    >>149
    わたしも20年見てるけど、ここまで酷い監督は珍しいよ。選手と意思疎通ができてなく、選手に対していうのは試合に向けての方向性だけ。

    +40

    -2

  • 172. 匿名 2024/02/08(木) 21:50:54 

    欧州は縦ポンしてこないから
    ハマれば勝てるというだけ
    アジア、アフリカ、中東には
    きっちり勝つというほどの安定感は無い。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/08(木) 21:52:16 

    >>1
    久保君はチームでも90分出てるから代表でもフルで出すべき

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/08(木) 21:53:56 

    >>159
    前回のW杯で森保監督ごめんなさいをやってた人はにわかでしょ。サッカー好きは文句しかない結果だったよ。

    +24

    -3

  • 175. 匿名 2024/02/08(木) 21:54:04 

    >>24
    サッカー全く詳しくないんだけど
    歴代監督でこの人よかったな〜って監督って誰なの?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/08(木) 21:54:22 

    選手は能力、コンディションや所属クラブによって代表チームに選ばれなかったりするが、監督コーチはどんなに能力がなかろうとJリーグのチームを降格させようと海外も戦術も知らなくてもなぜか監督コーチで居続けられる。
    選手には成長やレベルアップを求めるが監督コーチは成長もレベルアップもしない、する気がない、選手に丸投げすればいいから。
    ボトムアップではない、責任転嫁、責任逃れなだけ。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/08(木) 21:56:02 

    >>173
    そうなんだよねぇ。何故か堂安と久保はフルで出ることが少ないし、同時に出ることがほぼない。みんなもっと上のチームでガンガンやってるんだからフル出場させて調子悪い選手を下げたら良いのにね。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/08(木) 21:56:13 

    >>10
    W杯予選とかから三笘後半ちょこっとしか出さない監督にイライラしっぱなし。

    +37

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/08(木) 21:56:31 

    >>62
    ロシアW杯出場を決めたのにベテラン選手が気に入らないと言った監督をさっさとクビにした日本サッカー協会を信用する有名監督はいない

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:03 

    誰か良い人いないのかな?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:05 

    >>178
    三笘はスタメンより後半からの方が輝くと思ってる
    そうじゃなくても怪我があったし
    むしろ久保をもう少し引っ張ってほしかった

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:42 

    >>171
    マジですか?
    ドイツ戦、交代選手がうまくハマって逆転しましたよね?スペイン戦ボール支配率17%で勝利しましたよね?2022ワールドカップ予選で選手交代が当たりまくった時はどう思いました?それらの功績は全て無視、監督は関係ないと言う事ですか?

    +6

    -12

  • 183. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:58 

    >>150
    後で思い出せるようにそのときに思ったことを書いてる。
    ひるおびでやってたけど、
    日本に不可能はない、日本人である幸せ喜び誇り
    とか。
    もちろんサッカーの内容も書いてるだろうけど

    ピッチで声出して選手に「寄せて!」とか言ってるけど、
    具体的な指示は出せない監督だと思うよ

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:21 

    >>21
    たいしょうくん?

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:01 

    >>3
    日本人は他にやる人(できる人?)いないし、外国人を呼べるほどお金がないって感じなのかね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:02 

    守田「俺の意見は無視かよ」

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:43 

    >>175
    わたしはザッケローニかな

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/08(木) 22:02:13 

    >>175
    いないよ。みんな無能と罵られてるよ

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:28 

    >>184
    そうです!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:17 

    >>10
    お金あるのに何でヒゲを永久脱毛しないのかなぁ
    縄文強すぎ

    +2

    -7

  • 191. 匿名 2024/02/08(木) 22:08:49 

    >>1
    岡田監督の手腕や功罪はどうだったっけ?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:43 

    どこにクレームいえば監督降ろせるの?

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/08(木) 22:13:46 

    >>182
    たった数試合交代がうまくいっただけ。ヨーロッパでやってる選手が多いから相手の動きに慣れてたってところも大きいと思う。最後のPKで好きな人が蹴って良いよでこの監督はダメだと思ったよ。

    +27

    -3

  • 194. 匿名 2024/02/08(木) 22:15:18 

    >>171
    選手とコミュケーションとれないからってハリルをクビにしたならいまの森保もクビにしないとおかしいよね。日本人なのに"共有"できてないんだもん。

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/08(木) 22:16:00 

    >>191
    家族にも危害が加わる恐れがあった為自宅に警備員を雇ったみたいな話を聞いた。割に合わない仕事だから2度とやらないと言ってたよ。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/08(木) 22:16:58 

    >>5
    こんなにプラスがあるのが悲しい

    +6

    -8

  • 197. 匿名 2024/02/08(木) 22:17:21 

    >>161
    そこまで…

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/08(木) 22:17:25 

    >>182
    そんな浅野みたいなガチャ当てにするの?じゃあコスタリカ戦は?ワールドカップまでの低調な試合の数々は?何だったの?

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/08(木) 22:18:07 

    >>182
    日本をなめて攻めて来てくれる強豪に立ち向かえるだけの選手は揃ってるのに、監督が常に無策だからコスタリカみたいに堅く守られると負ける。
    で、勝つとなぜか監督の手柄になるという……。

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/08(木) 22:21:16 

    >>161
    伊東も年が年だから次のW杯まであのパフォーマンスができるか

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/08(木) 22:21:20 

    >>193
    それ言ったらたった2試合で負けただけっすよ。

    +2

    -7

  • 202. 匿名 2024/02/08(木) 22:22:19 

    前回のW杯はスペインドイツに勝つのが
    目的ならそのプロセスでコスタリカに
    負けてもクロアチアに負けても良いんだよ
    ただ、目的が優勝を目指してより上位を
    狙うならあの采配は無いね。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/08(木) 22:22:28 

    >>5
    メモとか岸田総理と被る
    聞く力ゼロ

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/08(木) 22:24:03 

    >>199
    グループリーグ1位通過についての感想も教えてもらえますか?
    森保さんと同時にフリックとルイスエンリケもディスってますよね。

    +2

    -13

  • 205. 匿名 2024/02/08(木) 22:25:51 

    >>193
    そのたった数試合がワールドカップの大事な試合だったのですがそれについてもコメントお願いします。

    +3

    -14

  • 206. 匿名 2024/02/08(木) 22:26:00 

    毎試合のように終了10分前ぐらいに点を取られてる。だから最後はディフェンス強化でとか、板倉が狙われてるとか素人でもわかることなのに。最後は同点だったから今までの流れだとここから点を入れられるから板倉を変えてってならないで謎に久保を下げる。こんな監督でいいの?

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/08(木) 22:27:01 

    >>178
    怪我してたからな。そうでなくてもブライトンで働き過ぎ。

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2024/02/08(木) 22:34:31 

    >>206
    素人だな。センターバックを代えるのは博打だよ。
    攻撃に使える交代枠が減ってしまう。退場&怪我などのイレギュラーがない限り簡単にセンターバックを変えるような事はできない。

    +3

    -13

  • 209. 匿名 2024/02/08(木) 22:38:21 

    >>202
    目標ベスト8とか言ってたくせにドイツスペインに勝ったら楽しかった〜とか言ってなし崩しになったからね。>>182みたいな人達が森保を崇め奉ってたし。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/08(木) 22:38:44 

    >>190
    濃い髭がまたいいのよ♡

    +6

    -5

  • 211. 匿名 2024/02/08(木) 22:41:00 

    >>56
    むしろ南米のテクニシャンの方が苦手なんですけど

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/08(木) 22:42:02 

    早いとこ森保に辞任してもろて、降格請負人ななみ監督にして、こっちもさっさと降ろして次へ進みたいところ。いまなら日本のサッカーファンはクラファン全然乗るし、金がないとは言わせないわ。外国人監督よんで。日本人監督で今の選手達と渡り合える人いないから。日本人だと意思の疎通が〜とか言うけど、今みんな欧州行って結果出してるんだからそんなの通じないんだわ。

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/08(木) 22:42:16 

    >>175
    オシム。完成形見たかった。

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/08(木) 22:42:26 

    >>210
    まあねぇ笑

    でも何かヒゲで損してる気がするw

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/08(木) 22:43:32 

    >>56
    そういう相手に傾向と対策練るのが監督の仕事なんすよ本来。選手各々が欧州リーグで戦ってるときに、何してたの?って話。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/08(木) 22:43:32 

    >>209
    クロアチアに負けてませんよ。PKは引き分け扱いです。負けずに去ったからワールドカップで9位に入ったんですよ。

    +5

    -8

  • 217. 匿名 2024/02/08(木) 22:45:27 

    >>204
    ドイツとスペインにメッシやハーランドがいたら日本はボロ負けしていたのでは? 

    +1

    -7

  • 218. 匿名 2024/02/08(木) 22:46:59 

    >>157
    前回のワールドカップ前そんな感じだったわ自分。また逆戻り。本当何の積み上げもない改善もないで呆れる。4〜5年やっててこれかよ。解任されるレベル。日本代表の選手のことは変わらず応援するけどね。選手は。

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/08(木) 22:47:38 

    >>1
    実質監督の長友、吉田が抜けたらそうなるよね

    +1

    -6

  • 220. 匿名 2024/02/08(木) 22:49:55 

    森保はもうお飾りで良いじゃん
    選手を大事にしない監督についていこうなんて思わないでしょ

    +4

    -5

  • 221. 匿名 2024/02/08(木) 22:50:32 

    >>219
    どこ見てたらそうなる。選手としての経験やなんかチームを盛り上げる、みたいなところは貢献できても頭や技術は前時代。ライン上げてやりたかった若手達と、それをやりたがらなかったできなかったおじさん達だよ。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/08(木) 22:54:43 

    >>162
    アンチと批判の区別をつけよう

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/08(木) 22:54:46 

    >>206
    難しいよね
    板倉は調子悪かったけど谷口も調子悪いし町田も経験不足
    どの道ああなった気がする
    前線で守備をしていた前田を交代したのが悪手だった
    前線のプレスが弱くなってロングボール上がりまくりで守備陣の負担が爆増した

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/08(木) 22:54:58 

    >>220
    誰よりも選手を大事にしてるだろ。選手を批判した姿を見た事あるのかよ?

    +2

    -6

  • 225. 匿名 2024/02/08(木) 22:55:02 

    鎌田がいると勝つんだよね。敵チームの守りの崩し方とか戦術を考えられる選手だから。
    鎌田がいないアジア杯。実は日本代表には戦術を考える監督もいないことがばれた。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/08(木) 22:56:02 

    >>219
    いなくなったらそんなにメンバーが変わってないのに攻撃力が歴代最強になった

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/08(木) 22:56:45 

    考えたくないけど、今もスポンサー枠でスタメン固定があるのかと疑ってしまうくらいの謎采配だった。スタメンなら不調でも無理に使い続けたり、使う選手が決まってるからか戦術固定されてたり、ベテランJリーガーは頑なに呼ばなかったり、交代しなくていい選手を交代させたり。まだ就任当初の森保の方が芯はあったな

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/08(木) 22:58:16 

    >>220
    前からお飾りだよ
    戦術は海外の分析官が考えてる

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/08(木) 22:58:49 

    impossibleも書けないのに。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/08(木) 23:01:13 

    >>1
    こんなイライラする監督初めてだわ
    今の日本代表いい選手いるだけに、監督が邪魔してる?とさえ感じる。

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/08(木) 23:01:29 

    >>171
    ジーコより酷い?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/08(木) 23:07:01 

    目つきが死んだ魚の目なんだよね。こういう人ってサイコパスで知能指数が低い傾向がある

    +4

    -5

  • 233. 匿名 2024/02/08(木) 23:10:48 

    森保にはお飾り続けてもらって実質中村憲剛とかのほうがよっぽど未来が明るい

    +6

    -3

  • 234. 匿名 2024/02/08(木) 23:11:55 

    もう監督はお飾りで、戦術や選手の起用等全部選手がやればいいんじゃないかな。
    冨安、久保、守田、鎌田あたりで。

    選手の負担は増えるけど、ここまで中途半端に手を出される(戦術はないのに選手交代は独断でやっちゃうとか)よりマシじゃない?

    今日upされたteamcam見たけど、選手がハーフタイムにどう攻めるかを話し合ってる最中にポイチ「縦パスだよ!」とか小学生みたいな声掛けしてて、ちょっともう浮いてる。
    今回の結果でどんなに人柄が良くてももう選手たちついていけなくなってしまったように感じる。

    +27

    -2

  • 235. 匿名 2024/02/08(木) 23:15:51 

    >>231
    ジーコはアジア杯優勝してる。あのメンバーでW杯に挑んだら多少はやれたと思う。中田も小野も出さないってことだけど、それを許す人は少なかったでしょ?

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/08(木) 23:18:21 

    >>232
    お前匿名だからってなんでも言っていいと思うなよ。度が過ぎてるぞ。

    +8

    -3

  • 237. 匿名 2024/02/08(木) 23:21:28 

    >>153
    あの場面、一本締めの直前でカットされてるんだよね。
    監督陣営への反発で一本締めやらない選手が多くて映像使えなかったんじゃないかと想像してるんだけど、違うかな?

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/08(木) 23:23:54 

    失点が多すぎるわなw

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/08(木) 23:28:14 

    日本の選手はボール持ってない他の選手の
    動きが悪いのよw

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2024/02/08(木) 23:52:07 

    >>18
    あれポエムらしいよ…

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:42 

    >>33
    クロップは次はレアルかバルサかドイツ代表の監督だよ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:50 

    トピズレだけど練習試合とはいえ日本に1-6でぼろ負けしたヨルダンが決勝戦に進むとは思わなかった

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/09(金) 00:52:32 

    あの不良教師がサッカー協会の委員長に登り詰めるとは?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/09(金) 00:57:16 

    結果に波があるのがまず問題なのに。
    一つ成功して持ち上げられて、そのあと失敗してまた成功してを繰り返して今に至ってるのに、何で続投?
    選手たちもフラストレーション溜まってるはずだよ監督には。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/09(金) 02:20:52 

    インタビューの時の「えー、えー、えー」が頭につくのがすんごい気になる。それ以外はにわかだからW杯でも結果残したしいいんでない

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/09(金) 02:26:14 

    結局伊東純也の黒幕は名波?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/09(金) 02:29:28 

    >>246
    名波が吹聴したの?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/09(金) 03:05:47 

    >>62
    ハリルの首の仕方が酷かったから外国人監督を呼ぶのは無理じゃない?
    あんな切り方したらまともな人は来てくれないよ。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/09(金) 06:04:11 

    >>222
    信者とニュートラルの区別をつけよう

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/09(金) 06:24:54 

    >>134
    伊藤ってなんででてんだろっていつも思う。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/09(金) 06:28:35 

    こいつって戦術何もないから三笘と伊東がいなきゃ何もできないよね
    それに何故か久保を毎回途中交代させる

    +15

    -4

  • 252. 匿名 2024/02/09(金) 06:28:55 

    やたら外国人監督を崇拝する風潮はおかしいと思うな。有り難がる時代は終わりました。
    ぶっちゃけ日本より確実に強いと言える国は世界に数カ国くらいしかないわけでしょ。
    なんで森保さんがそこまで持って行ったのにぶっ壊さなけりゃいかんのよ?

    +2

    -14

  • 253. 匿名 2024/02/09(金) 06:29:32 

    >>203
    総理よりはマシと思える。

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2024/02/09(金) 06:34:33 

    >>247
    ポイチが辞めたら次の監督名波が濃厚でしょ

    となると…

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/09(金) 06:49:23 

    監督を代える事に全く同意はできないけどそれでも絶対に代えなきゃならんならポステコグルーだな。
    意地でも後方からつなぎゴールキーパーもフィールドプレイヤーの1人になる、意味を持ったパス回し、ここぞという時の攻撃スイッチの入れ方はポステコのサッカーだなって見たらすぐわかる。それくらい色が強い。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/09(金) 07:05:17 

    反町にはがっかりだよ

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/09(金) 08:02:24 

    伊東は守らないけど森保のことは何がなんでも守ります

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/09(金) 08:46:40 

    >>15
    関係者笑
    プロ意識もない雑魚はいらないよ
    邪魔

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/09(金) 08:47:03 

    >>209
    「感動をありがとう!」とかね笑スペインとドイツに勝ったら、なんか全部オッケーみたいな感じになってたよね〜

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/09(金) 08:54:03 

    >>14
    無理です。森保監督は修正能力がないので、想定外の事には対応出来ません。

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/09(金) 08:55:03 

    >>234
    戦術はともかく、選手起用を選手自身でするのは難しいよ。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/09(金) 10:01:25 

    いま森保さん外したところで後任なんて知れてるじゃん森保さんが良いんではなくマシ
    ハリルの後から外国人避けてるみたいだし
    森保さんは相変わらず交代枠の使い方とかTOとか下手だけど正直今回のアジア杯は選手側にもイレギュラー起こってたので敗退した理由の全てが監督の責任とは思わない

    +4

    -4

  • 263. 匿名 2024/02/09(金) 10:26:46 

    >>6
    ワールドカップで優勝狙える分には強いんだよ個の力がずば抜けてる
    あとは戦術さえ整えば勝てる

    +0

    -5

  • 264. 匿名 2024/02/09(金) 10:38:36 

    >>263
    ワールドカップ優秀はさすがにない

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/09(金) 10:49:41 

    >>260
    ドイツ戦もスペイン戦も逆転勝利です・・。

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/09(金) 10:52:00 

    >>254
    黒幕説は流石にないとしてw
    Jリーグで優勝経験ゼロでJ3ですら通用しなかった名波を代表監督にするほど協会も馬鹿ではない、と思いたい…

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/09(金) 11:04:04 

    イラン戦みたいに怪我明けの冨安、板倉、三笘3人を同時に使うって冷静に考えたらヤバいね。余程層が薄いならともかく日本は代表リストだけでも相当数選手がいるのにわざわざ怪我人を呼ぶ意味が分からない。森保は前だったら古巣の広島から何人か選手を招集したのに何故そうしなかったのか?守備陣だけでも国内組にするべきだった

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/09(金) 11:38:18 

    >>263
    個の力がずば抜けてるのは韓国
    それでもベスト4で消える
    我が韓国には戦術というものが皆無

    +0

    -8

  • 269. 匿名 2024/02/09(金) 12:10:20 

    >>268
    ソンフンミンだけでしょー。他は日本代表にかすりもしないレベルだよ。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/09(金) 12:47:25 

    >>209
    決勝トーナメント一回戦の勝利がなかなかできないよね。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/09(金) 12:50:22 

    >>1
    この人の喋り方、生理的にほんと受け付けない

    監督としての、才能あるの❓

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/09(金) 12:50:37 

    >>265
    横だけどあの2試合ってたまたまギャンブルで勝った感じだよね。監督お気に入りの選手もあれで点決めたから英雄みたいになってるけど普段下手だし。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/09(金) 13:47:17 

    監督、選手の皆さん頑張ってください。応援してます!!

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2024/02/09(金) 13:56:55 

    >>1
    試合の直前に大事な選手が抜けたりしたから負けたと思う
    協会も二転三転して惑わせた
    監督だけの責任ではないと思う

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/09(金) 14:26:25 

    >>127
    こういう既得権益にのっかる人間が一番害悪

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/09(金) 14:37:07 

    >>272
    それを引き寄せるのが名将です。岡ちゃんも言ってました。
    時が経って残るのはワールドカップ本大会でドイツとスペインに勝ってグループリーグ一位通過したという記録だけです。

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2024/02/09(金) 14:59:39 

    >>269
    ファンヒチャン知らないのか
    日本でプレミア2桁得点した人過去に居るの?
    アジアカップが無ければソンと共に得点王を争ってただろう

    +0

    -5

  • 278. 匿名 2024/02/09(金) 15:02:34 

    今の選手たちで、名将と呼ばれる監督のもとでどんな風に戦うのか、純粋に見てみたい!!
    森保監督は人柄はいいとは思うんだけど、モヤモヤするのはもういいよ…

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/09(金) 15:31:39 

    >>277
    知ってますよ。ファンヒチャンもイガンインもキムミンジェも日本代表に入るレベルではありません。
    韓国人選手は技術と状況を読む力が不足しています。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/09(金) 15:37:46 

    >>279
    技術と試合を読む力が上のチームがベスト8

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2024/02/09(金) 15:55:47 

    >>276
    そりゃそう。岡ちゃんはしっかりプロセスがあった上で引き寄せてるみたいな話でしょ?今の監督に関してはあんな奇跡が2026でも起こるとは言えないからみんな続投に不満なんだよ。運頼みサッカーで評価されて続投できるなら今までの全監督なんだったんだよってなるわ。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2024/02/09(金) 16:01:26 

    外国の監督にしても言葉の壁とか
    ルール決められるとかで選手から文句出て解任になる流れにどうせなりそう
    外国の監督のほうが優秀だと思うけど日本人って嫌うよね縛られるの 
    守田選手は外から言ってほしいって提言してたけど言ったら言ったでそれは合わないとかになりそう
    自由にやらせないと駄目な感じがする 
    結果がどうあれ

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2024/02/09(金) 16:36:15 

    >>250
    あれでもクラブではレギュラーだからね。森保ジャパンにはハマらないけど

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/09(金) 16:42:01 

    >>281
    ワールドカップは世界最強の国を決める大会でしょ?世界210の国と地域が参加する地球のお祭りで簡単にグループリーグを勝ち抜けるチームや監督がいるわけないだろ。サッカー舐めすぎ、グループリーグ突破自体とんでもない事だぞ。
    日本より格上のメキシコですら何大会も連続でベスト16止まりだよ?もうちょい謙虚になりな、麻痺しすぎだ皆さん。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/09(金) 16:58:52 

    >>284
    男?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/09(金) 17:13:53 

    他のスポーツは監督変えて一気に強くなってるよね。サッカーもお金あるんだから強い監督呼べばいいのに。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/09(金) 17:30:02 

    >>1
    辞めよう、実際色々あったけど結果も出てないってならないのがすごい。
    なぜやめないのか不思議…、しかもウリになってるこの方のメモの内容の動画みて愕然としたよ。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/09(金) 17:46:18 

    >>235
    アジアカップのヨルダン戦は伝説だった。
    川口の神セーブというか神という言葉が安っぽく感じるくらいの活躍を見せた。
    あれに関しては別にジーコの手腕でも何でもないよね。確かにジーコはアジアカップ優勝したね、でも1番肝心のワールドカップでボッコボコだったのをお忘れかな?

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/09(金) 18:50:47 

    >>67
    現代のサッカーはもうそんな精神論じゃ勝てないよ

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/09(金) 19:17:51 

    >>266
    黒幕説を唱えてはみたものの…

    名波が次期監督は絶対反対!!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/09(金) 19:45:38 

    ワールドカップでドイツに勝った時まるで優勝したかのように名将扱いしてたやん。サッカーって手のひら返しが激しすぎ。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/09(金) 19:47:31 

    >>24
    なんで?森保監督マンセーしてたじゃん

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/09(金) 20:11:15 

    他に監督任せられそうな人がいない

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/09(金) 20:15:56 

    森保監督に交代ってルールを教えてあげたい

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/09(金) 20:16:13 

    >>1

    この人といい、岸田総理と言い、日本人はリーダーを選ぶのが下手くそなのかい?


    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/09(金) 20:16:58 

    >>254
    名波なわけないwww
    まだラモスや松木さんの方が可能性あるわw

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/09(金) 20:21:21 

    協会もクソだよね。外国人監督だと色々注文つけてきてうるさいとか言うから採用しないんでしょ?
    それじゃいつまで経っても強くなれない。
    せっかく選手はレベルアップしてるのに。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/09(金) 20:48:32 

    >>18

    あれは試合の為とかじゃないよ。
    自分の不安を鎮めるための一種のセラピーみたいなものだと思うよ
    不安で仕方ないんじゃないかな、全日本の監督が重責で、かつ試合中も。
    森保監督は人柄が良さそうだし友人になるにはとても良い人だと思う
    だけど、世界の大舞台に立つには心が繊細過ぎるのだと思う
    能力の有無以前に、性格的に心臓に毛が生えてるような人じゃないとダメだよ

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/09(金) 22:56:08 

    >>259
    私は正直ドン引きました

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/10(土) 09:06:38 

    言ってもイランは優勝候補だったからね
    でも前半の感じで勝てるかもって思ったら後半あんな流れ変わるとは思わなかった
    前にパス出せないってどういうこと?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/10(土) 12:04:05 

    >>298
    選手がハーフタイムにどこにチェック行ってどこにハメてって後半どうするか話し合ってるのに、縦パスだよ縦パスぅとかってデカい声で割って入っていく人なんだから心臓の毛なんて十分はえてるでしょ。恥知らずな程。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/10(土) 15:05:15 

    >>296
    全員嫌だ。
    ラモスなんて今のサッカー知ってるの?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/10(土) 15:32:28 

    次の会長宮本氏は期待できるのかなぁ
    しない方がいいよね
    ガッカリしたくないもんな
    選手達の短いキャリアを大事にしてくれよ
    素直に代表応援したい

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/11(日) 00:26:49 

    >>6
    最低でも浅野使わなければ

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/11(日) 00:28:57 

    >>265
    あれは三笘さんと純也を同時に使ったからでしょ

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/11(日) 01:38:40 

    誰かに似てると思ってたけど
    いま分かったわ青島幸男だ!

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/11(日) 10:20:40 

    >>304
    弟の方がまだマシだよね

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/11(日) 18:53:39 

    >>19
    スペインとドイツに勝ったと言えば聞こえはいいけど、前回のW杯はクロアチアとPKまで行って結局ベスト16なんだよね
    2010年の南アフリカもパラグアイ戦でPKになって同じ状況で負けてしまったのを考えるとあの時から何も進んでないんだなと思ってしまう

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。