ガールズちゃんねる

【行きつけ】通うのを止めた理由【潮時】part5

219コメント2024/02/15(木) 19:56

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 17:26:23 

    8年以上通った焼き鳥屋

    代替わりされても味は変わらずで一安心
    これかもお世話になりますと通っていたら新店主から風水話しを熱心にされるように。。
    最後に行った日、石の数珠を強く勧められ断ると神がどうこう説かれ通うのを諦めました

    社会人になり、疲れて自炊が厳しい時にかなり助けてもらった焼き鳥屋に、まさか数珠が原因で行けなくなるとは思ってもいませんでした。残念です。

    主は風水勧誘に困った理由でしたが、自分の中のことで行けなくなった等の面白いエピソードもあれば教えてください!




    【行きつけ】通うのを止めた理由【潮時】part5

    +308

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 17:27:10 

    いらっしゃいませ!いつもありがとうございます♪

    +100

    -18

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 17:27:34 

    行きつけの美容院
    行くたびに雑になってきた

    +500

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 17:28:36 

    馴れ馴れしくタメ口になった

    +157

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 17:28:38 

    そこにいない客の悪口、噂話をしたから。

    まあ〜よく喋る店主はこういう人多いわ。

    +268

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 17:29:04 

    美容院で写真見せてこの色にできますか?って聞いてオッケーだったのに
    大失敗されたこと
    美容院変えたよ

    +127

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 17:29:07 

    マッサージ

    テレビに出て予約が取れなくなって行くの辞めた
    静かで丁寧な接客が好きだったのにお客さんが増えて忙しなくなった

    +118

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 17:30:13 

    >>1
    近所の焼肉屋。7年通ってたけどハイボールがかなり薄くなったので濃い目を注文していてお会計の時に濃い目はプラス300円だと知って行かなくなった。
    1杯700円以上となるとさすがに…

    +269

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 17:30:15 

    私も焼き鳥屋です
    俺が目当てで通ってると
    店員同士で言ってることに気がついた

    +213

    -7

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 17:30:18 

    馴れ馴れしくなった

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 17:30:23 

    単純にこちらが歳とって夜飲み歩かなくなったから。
    久々に予約して夜飲みに行ったら、前の予約の人が居座ってて帰らないとかで真冬の寒空で20分待たされて尚更夜出るの嫌になってしまった。

    +139

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 17:30:26 

    店主が代変わりして味がイマイチになった

    +74

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 17:30:48 

    自分がいない時に話題に使われてた。

    +123

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 17:30:58 

    >>3
    まさに替え時

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 17:31:02 

    >>3
    あるあるだね
    少し混んだときに最後のマッサージ飛ばされてから行かなくなりました

    +149

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 17:31:20 

    事故で通ってた整骨院でやたら姿勢矯正や小顔矯正の営業されるようになったから。

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 17:31:21 

    美容院
    客層の年齢が合わなくなってきた

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 17:31:36 

    不思議なんだけど常連になると対応が雑になるのはよく聞く話ね。

    +206

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 17:31:41 

    居酒屋
    店員さんと仲良くなって、裏メニュー出してくれてた
    その店員さんが退職して、他の店員さんにも裏メニューお願いできますか?って聞いたら、つけ上がんなよ、って言われた

    +245

    -8

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 17:31:51 

    飲食店でちょっと待っててって言って後から来たお客さんを優先されたとき

    いや、こっちが先なんだからそこは守ってよ!ってなった

    +143

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 17:32:26 

    >>3
    だんだんリタッチが雑になったのか下手になっていったり、色抜けが早くなったりしてからいくのやめた。

    +144

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 17:32:33 

    某大手チェーン店
    食べると必ず下痢になる
    他店舗では大丈夫なんだけど

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 17:32:45 

    >>9
    きもい店員だね

    +198

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 17:32:47 

    10年以上通ってた美容室
    マンツーマン施術だったけど他のお客さんの愚痴を聞かされるようになって行くのやめた

    だって私は客であって友達じゃない。
    もしかしたら私も言われてるかも?って思うし、もしかしたら愚痴の対象の人と私が知り合いだったらどうするの?って危機感のなさにがっかりしちゃった

    +218

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 17:32:52 

    美容院
    美容師が無免許レベルだったから

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 17:33:16 

    行きつけのお店が宗教や陰謀説を振ってくるようになったのは辛い。やはり足遠のくね。

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 17:33:32 

    >>1
    わぁ…押し付け系は困るよね
    うちも母と一緒に通ってた地元の美容室が代替わりしたら
    急に「電子レンジは栄養が壊れる」「水道水も市販の水も安心できないから一緒に湧水を汲みに行こう」
    って言い出されて行くのやめたわ

    +142

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 17:33:33 

    >>11
    それはひどい。
    席に通せなくても、せめて店内で予備の椅子とかないのかね?
    二度と行きたくないね

    +82

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 17:33:53 

    整体師さんなんだけどコロナのワクチン反対派で、ワクチン打ったら2年後死ぬよ!とか熱弁されて。この話めんどくせーってなった。今思えばワクチンうって2年たつけど私生きてるわ。

    +153

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 17:34:30 

    次の予約させようと必死な店全部切ってる
    最後の予約ブッチしてさよーならー

    +11

    -9

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 17:34:39 

    話題のインフルエンサー、有名人が店に来た時のSNSが恥ずかしい。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 17:34:59 

    ラーメン屋
    15年くらい通ってたけどオーナー夫婦が不仲で忙しくなると旦那さんの方が特に不機嫌丸出しになって険悪な雰囲気になるんだよね
    それがめちゃくちゃ怖くて嫌になっちゃった

    +132

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 17:35:12 

    >>3
    めっちゃ待たされるようになったりするよね
    ちゃんと予約してるのに
    カラー待ち終わって流した後なのに放置

    +142

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 17:35:39 

    >>19
    横だけど
    特別扱いする店員にはやめてもらうよ
    他の客が「私にもしてよ」ってことになるから

    オーナーならいいんだけどね

    +126

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 17:35:39 

    10年以上行きつけだったカフェ

    一人、きつい態度の女性が働き始めてから、ビックリするくらい人が定着しないようになり、味もサービスも落ちたから。

    それまではずーっと同じメンバーで安定してやってたのに。

    +129

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 17:36:20 

    >>5
    同じだ

    一人経営してる美容院行ってたけど、私の前の予約のお客の文句を聞かされる様になって、それが頻繁になって来たから「これは私のことも次のお客に言ってるだろうな、、」と行くの止めた
    同じ理由でネイルサロンも

    +125

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 17:37:10 

    >>11
    店内に案内してその席の前で、次の方がお待ちなのでって追い出せば良かったのにね。まだ飲みたいなら外で飲んでもらう。

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 17:37:50 

    >>3
    同じく!

    10年近く通ってた美容室で
    ・来店してから施術開始まで1時間待たされる
    ・施術途中も何度も待たされて、戻ってきたときに掛けられた言葉が「ごめんごめん!(笑)」
    ・「◯回目の来店ごとに△△サービス」みたいな特典をスルーされる
    などの扱いを受けた。
    自分も接客経験あるから大抵のことはあんまり気にしないんだけど、
    さすがにここまできたら無理になったw

    自分語りですみません!

    +238

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 17:38:08 

    >>28
    ありがとう。
    小さくて常に超満員の店だから中に待合がないのよ。近くに風除けで一時避難できる施設もなく。
    その時はその客がルール違反してるので客にムカついたけど、冬はもう行かないかな笑

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 17:39:28 

    >>8
    それはひどい

    +70

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 17:40:22 

    >>26
    お店務めの人ってそういう人なぜか多い。
    美容院の店長さんもそのクチで、自分の事を「髪=神」だからと言い出したよ…

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 17:40:53 

    >>23
    ほんと💢
    マイナス食らってるけどw

    +23

    -4

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 17:41:07 

    >>3
    これ本当なんなの?
    なんでこうなるの?って思う
    本当最後の方は嫌な気分になって、3年くらいで美容室変える私。

    +118

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 17:41:40 

    施術中に顔見知りのお客が店に立ち寄ったら、手を休めてその人と話し始めてしばし私は放置され、戻って来たら美容師の集中力が切れててその後グダグダになった。一年通ったけどサヨナラ。

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 17:43:07 

    >>1
    仕事終わりいつも通ってたコンビニ
    店員さんに常連だと認識されたらもう行けなくなった
    今日も遅いねお疲れ様!と自腹で買ったらしいデザートを袋に詰めながらこれよかったら食べて!と言われたあの日以来一度も行っていない...

    +91

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 17:43:29 

    >>3
    めっちゃわかるわ

    とにかく待たされるし、『いつもの感じで良いよね?』みたいに雑になってくる
    会話も友達かよ…ってくらい馴れ馴れしくなって冗談なのか知らんけどたまにすごい失礼なこと言われたり

    +126

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 17:43:31 

    扱いが雑になってきたから

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 17:43:37 

    >>3
    ブローが半乾きで帰された
    高いけど技術は普通、独立して子供も沢山でなんとなく応援する気持ちで行ってたけど辞めた

    +99

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 17:44:55 

    お気に入りの二郎系ラーメンのお店
    月に1回ひとりで食べに行ってたんだけど『いつもありがとうございます!』って店員さんに言われてからなんか恥ずかしくなって行かなくなった...

    +40

    -12

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 17:45:02 

    よく行ってたインドカレー屋さん

    味は美味しいのに、この前、カレーを食べてたら口の中で何か当たったので吐き出したら、袋の切れ端が出てきた。
    言うべきか悩んだけど、再発してほしくないので伝えたら謝罪もなく、逆に疑いの態度をとられた。
    すんごい気分悪かった。もう二度と行かない。

    +108

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 17:45:14 

    >>45
    なんて距離無しな店員さん…

    +45

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 17:45:23 

    >>1
    元同僚とよく行ってたランチのお店、色々あって同僚と気まずくなってからも一人で利用してたら「最近もう一人の子はー?」とか毎度言われるからなんかめんどくなって行かなくなった。あの店のブリ刺しくいてぇよぉ

    +82

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 17:46:20 

    喫茶店。

    綺麗で静かで落ち着ける。

    だから人気でみんな来る。

    汚なくて混んでうるさくてイライラ。

    のパターン。
    もう行かないよ。

    +65

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 17:46:25 

    美容室
    社員が急にひとり辞めたらしく店長しかいなくてバタついてたのもあるんだけど
    「ドライヤー自分でやっといてくれない?」だってさ
    美容室の鏡に映るドライヤーをしている自分眺めながら何してんだろと思った

    +121

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 17:47:16 

    >>3
    こないだ行ったら、カットの時間が以前と比べて半分くらいになり、前髪カットもしてもらえなかった
    後ろ姿の確認もなしで、いつの間にか椅子をくるっと回されてお疲れ様でしたーって

    +90

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 17:47:49 

    >>38
    1時間待たされた挙句施術中も待たされて軽い謝罪だとすごい嫌な気持ちになるよね
    美容院って私の中でご褒美だから少しでも嫌な気持ちになったらもう通わない!

    +99

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 17:52:00 

    >>3
    女性店長の個人店美容院でなんかセンス合わなくなってきたのとヘアデザインの提案を否定されるようになったのと、
    施術の最後にため息つかれたのが決定打になった。

    あと毎回鼻毛出てたよ…

    +100

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 17:52:12 

    >>3
    分かる
    そして馴れ馴れしく口出ししてくるのもめちゃくちゃウザくて変えたわ
    シャンプー買えと言ってきたり高価なメニューに誘導する会話にウンザリした
    田舎で店が少ないからやっていけてるのに調子乗りすぎ

    +82

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 17:52:12 

    美容師さん
    初めて指名で通ってた人なんだけど、徐々に男女の価値観の違いが出てきて‥数時間過ごすの辛くなった。最終的に好きなアイドルエロいって言われてこの人に背後取られるの嫌だとやめた。

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 17:52:38 

    行きつけの美容院。
    担当さんが異動で他店舗に行ってしまうので、どうしようってなってる。通うにはちょっと遠い。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 17:53:03 

    >>20
    これはあるわ
    たまたま注文がたくさん入ったとかで待たされた上にそんなときに来るのが悪いみたいなこと言われた
    その前にもランチタイムは混むから時間ずらしてって言われてずらした時間だったのに
    正規の値段払ってるんだからそんなこと言われる筋合い全く無いのに

    +74

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 17:54:27 

    隠れ家っぽい雰囲気の居酒屋。
    ちょっと凝ったメニューも出していて全部美味しいし、オーナーはもちろん店員さんもお酒に詳しくてオススメを教えてくれるし凄く好きなお店だった。
    オーナーから「お陰様で2店舗目を出すことになりました!此処(本店)もリニューアルしますよ!」と話があり、後日新店舗(2店舗目)に行ってみるとtheチェーン店みたいな仕上がり。
    私はやっぱり本店が好きだな…と、本店に行ってみると凝ったメニューは軒並み消えていました。
    店員さんも入れ替わっており大学生みたいな子達ばかりでお酒の話も出来なくなってしまいました。
    私の好きだった店は消えてしまったー!と思って行かなくなりました。

    +85

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 17:55:30 

    行きつけの居酒屋
    夫婦二人でやってるんだけど、勝手に私が店主を好きだと勘違いされた
    しかも店主に勘違いされて、奥さんにそれを言ったっぽい
    そして奥さんから目の敵にされた
    全く好みじゃないし、そもそも私も既婚だし勘違いも甚だしい

    +134

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 17:55:59 

    エステに通ってたけど雑な日が多くなってきてやめた
    コースの回数がなくなりそうになると丁寧になって継続勧めてくるのもムカついた
    最初から最後まで丁寧にやってくれたら続けてたのに

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 17:56:53 

    >>9
    私は店員側ですが「俺が目当てで通ってる」と言ってる同僚今迄に3人いました。
    それを耳にした女性スタッフは当然引いてます

    絶対気持ち悪いですよね

    +217

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 17:57:04 

    >>60
    ほかは、初見で説教されたり、店の雰囲気が合わなかったり、胸を触られたり、服引っ張られて背中を覗かれたりして、行かなくなった。
    美容院はほんと行きつけの店が中々決まらなくて、長年困ってたけど、やっと安心して通えるところを見つけたから、通い続けたいけど、残った店員さんとの相性次第だわ。

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 17:59:30 

    コミ症だからお久しぶりですね。なんて話しかけられたらもう行けなくなってしまう

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 18:01:08 

    >>17
    私も40を区切りに美容院変えようと思ってる

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 18:03:52 

    >>1
    7年位通ってた鍼灸

    オーナーさんは、すごく人柄は良いのだと思うんだけど、兎に角施術中めちゃくちゃ話しかけられる。
    (身体に関する事や東洋医学に関する事なら良いけど、全然関係無い自身の話)
    鍼の抜き忘れとか、抜いた鍼が着替えてる時落ちてきたりとか(多分抜いた時に施術中の服に落ちた)
    お灸が髪に落ちて焦げて髪の毛切れた時もあった…
    もちろん謝って貰えたけど、なんかやはり長く通えば通うほど気が緩むんだろうなぁと思ったよ…

    一番は私良い年齢で独身、彼氏無しなしなんだが、
    「女性は子供産んで一人前」的な事言われてなんか言葉が出なかったわ…

    +106

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 18:04:53 

    焼肉屋さん
    炭火焼きの七輪で焼くスタイルのお店で
    お値段お高めなんだけど、とても美味しいの
    でも!でも!注文した肉の提供が遅いっ!
    どうかすると肉よりライスが先にきちゃう
    お腹いっぱいになる頃、最後の肉が提供される
    こともしばしば…
    そこまでお店、混んでないんだよ
    そして最大のポイント、それは店内の照明が
    オシャレ過ぎて暗い…
    もっと明るくてもいいんじゃね?って思うわけ
    せっかくの美味しい焼肉が良く見えない…
    そんなこんなで炭火焼きの焼肉、何年も食べてません

    +13

    -4

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 18:05:51 

    イケメンな美容師さんが一人でやってる店に長年通ってたけどある日予定より早く着いて店のドア開けたらうつ伏せで床に大の字になって寝転んで離れた場所に置いてる的を目掛けてエアガン打ってた。パンイチで。それから気まずくて行かなくなった。

    +112

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 18:07:24 

    >>34
    テレビで裏メニューとか紹介してるの見るとちゃんとしたメニューにしろよって言いたくなる。

    +64

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/08(木) 18:08:15 

    母の入院先に近かった大手ファミレス
    面会時間が14時からだからいつも13時過ぎくらいにランチに行ってたんだけど、トイレ前の席しか案内されないのよね、店内はスカスカなのにいつもトイレ前なの
    で、行くのやめた

    母はその後退院したけど、二度と同じ系列の店には入りたくないわ

    +84

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/08(木) 18:08:46 

    常連だから多少失礼な事しても手を抜いても許されるだろうってなめ腐った人格している人が商売したらダメだよね。

    +79

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 18:09:38 

    >>33
    こっちは予約の時間通りに行って「そちらでお待ちください」で
    待たされてる真ん前で、こちらに気づく素振りもなく、お客さんと
    会計の後に長話されたりすると「そろそろ潮時かぁ」と思ったりする。

    +92

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/08(木) 18:10:38 

    指名制じゃない美容院。
    老若男女は問わず、どの美容師さんに当たっても外れないと思っていたら居た。
    確か現在31歳の男の美容師。

    私の事を
    「痩せたら、女優の◯さんですね。
    俺、好きなんすよ!」
    と言い、そこまでなら私はOK。
    しかし直後から、その当時に主演されていたドラマじゃなく、その当時より何年も前に役で殺されたドラマを挙げ、
    「死んだ事ないのに、あの演技はシビれますよ!」
    と言い、何となく怖くなったから。

    +25

    -4

  • 77. 匿名 2024/02/08(木) 18:11:34 

    >>3
    10年以上通ってたけど雑になってきたけど安いから通い続けてきたけど倍近く値上げしたからポイントカード溜まるタイミングなので次行ったら店変えようと思います

    +42

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/08(木) 18:11:42 

    >>5
    わかる。その人がいない時に、飲まないなら来るなとか言ってる店主居たよ。
    夜は飲んでもらってナンボなのはわかるけど口にしてはダメだと思う。

    +71

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/08(木) 18:12:38 

    >>3
    美容院はこれ多いのほんとなんでだろうね。どうせまた来るだろう、みたいな感じなのかな。

    +90

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/08(木) 18:14:09 

    >>19
    断るにしても言い方があるよね。嫌な思いしたね。

    +204

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/08(木) 18:16:16 

    >>54
    セルフドライヤーなんてひどすぎる
    それを見た他のお客さんも行きたくなくなると思う

    +68

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/08(木) 18:16:22 

    >>63
    他のコメでもあったけど、女性が通うと男ってすぐ勘違いするんだね。
    面倒臭いね。

    +79

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/08(木) 18:16:23 

    >>9
    わたしも独身時代似たようなことあった!
    その店員たちが若くして既婚子持ちだということをすでに小耳に挟んでたので、落とせそうなオンナ扱いされて、イラッとしたわ〜

    +67

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/08(木) 18:16:28 

    1人でゆっくり飲みに行くのが好きで
    バーに通ってたら
    共通の知り合いからマスターが
    あの子は(性格が)難しいと悪いニュアンスで
    言われていたと知った
    (隣の席の人から話しかけられたら、
    普通に話したりしてツンケンした態度で飲んでいたわけではない)

    社交場?として利用してなかった私も
    子供だったのかもしれないけど、
    普通は人と仲良くなる場所、
    女1人だと構ってほしいのかと勘違いされがち、
    マスター(おじさん)狙いだと勘違いされる?
    と思ったのと、身体的に飲めなくなったこともあって
    行かなくなったな笑

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/08(木) 18:18:48 

    >>1
    宗教とか風水は絶対無理。

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/08(木) 18:18:53 

    >>9
    その店員たちは何を持って
    自分目当てだと恥ずかしい勘違いしてるんだろうね…
    焼き鳥目当てだわ!て言いたくなる笑

    +139

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/08(木) 18:19:21 

    地元のチェーン寿司店に月1以上で行ってたんだけど食の安全を疑って行くのやめた。
    頼んだ軍艦巻きが来てないのにスミになってるから店員さんに言ったら、隣の席の人が散々顔近づけて写真撮って遊んでた寿司を間違えて配膳されたって言い出して、そのままわたしのところに持ってこられたから作り直しをお願いしたの。そしたら数分後に下げたものがそのまま配膳されたからそのまま手をつけないで出てきてそれから行ってない。本社に苦情を入れたら作り直したって言われたけど軍艦は作りたてかどうかなんてすぐわかるっての。

    +84

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/08(木) 18:20:12 

    >>5
    私もこれ
    気心が知れてるからなのか、町内の人の噂話ばかりでうんざり
    逆に他の人にもうちのこと色々話してそうで、うかうか世間話もできない

    +41

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/08(木) 18:20:30 

    2年通ってる眉毛サロン。店長ぽい人が常に無表情でいらっしゃいませも言われた事ない事に気がついた。他の人は感じが良くて「前回どうでした?」とか聞いてくれたり、お誕生日割引が使えるのを教えてくれたり、親切なんですけどね。なんか行くのやめようかと思ってます。

    +51

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/08(木) 18:21:54 

    >>3
    わかる
    カット、パーマ、トリートメントで予約したのにパーマだけしかしてくれないし毛先だけのパーマも椿鬼奴みたいなソバージュにされてワックスでガッシガシにされてお別れを決意した。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/08(木) 18:22:46 

    >>79
    私この前新しい美容院に行って終わったあとに次回の話までされた
    一言も言ってないのに何で次も来る前提なのだろうか
    鼻で笑っちゃったよ。どっからその自信が湧いてくるんだろって
    ちなみに下手くそだったので二度と行きません

    +61

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/08(木) 18:23:25 

    好きなブランドショップがあって、話が合う店員さんがいて色々相談に乗ってくれてこっそりそろそろセールってことも教えてくれたり良い関係を築いてたんだけど。その人が移動になって後任の人がグイグイ系で。毎回トータル買いさせようとしてきてうざいから行くのやめた。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/08(木) 18:25:44 

    お久しぶりです!って言われた時に完全に行くのやめた

    +17

    -4

  • 94. 匿名 2024/02/08(木) 18:26:48 

    5年通った美容室
    何気なく周辺の美容室の価格相場を調べたら、結構高めだったことがわかった
    特に上質なサービスって訳でもないので、違うところにした

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/08(木) 18:27:39 

    定期的に通ってたラーメン屋さん
    店主が息子(40代)に変わってから
    女性店員とずっと私語が止まらないし、内容はそこにいないお客さんの悪口だし、気分悪くて行くのやめた。

    味は大好きだったのに残念

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/08(木) 18:27:58 

    >>93
    うちは代々自営業やってるんだけど、おばあちゃんが久しぶりのお客さんに「久しぶりですね」と「元気でしたか?」は絶対に言っちゃダメって言ってた。

    +77

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/08(木) 18:29:00 

    >>30
    そうそれ!
    私は次の予約はどうします?とか、定期的にほぐしてった方がいいかも知れないですねーと言ってきたマッサージ屋には2度と行かない。来れる時に自分のタイミングで来るからほっといてくれって思う。

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/08(木) 18:29:38 

    店の人が馴れ馴れしくしてきたら他の店に行く。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/08(木) 18:30:56 

    >>55
    私も!いつも最後にカットする前髪、カットされなかったのを機にやめた。
    しかも、よろしいですか?がなくてサッとケープ外されてはい終わりました!みたいな。しかもそいつ店長。その日明らかに予約詰め込みすぎてまさにベルトコンベア状態で待ちがすごくて、けっこうみんな不機嫌だった。

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/08(木) 18:32:44 

    近所の中華屋さん
    地元では有名で美味しかったんだけど、息子さんのお嫁さんが環境問題とかSDGs的な活動に熱心でお店の壁中に熱い想いが貼られら様になった。
    大事なことかも知れないけどご飯食べながら見たいもんじゃ無いから行かなくなっちゃった。

    +46

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/08(木) 18:33:08 

    >>45
    同性だったり皆に愛想いい世話焼き?さんタイプならいいけどダメなタイプいるよね。まあまあ行く所で、おでん買ったら「すみません、廃棄になっちゃうんで大悟入れてもいいですか?」って言われたけど嬉しかったよ。

    +55

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:14 

    >>11
    え〜!予約の客いるのに時間までに退席させないとかありえないよ。そういう店ってその点だけでなく他でも行き届かなさそう。

    +49

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:16 

    >>1
    面白いトピ
    何か覚えられて扱い変わると行くのやめるよね

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:20 

    >>3
    仕事が忙しくてしばらく行けなかったら、私の髪を触りながら泣き出して、髪が泣いてる、私はあなたの心の声が聞こえるとか言い出して怖くなった。確かに髪を大切にできなかったかもしれないけど言い方が…

    +109

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:53 

    ちょっとズレるけどドラマ孤独のグルメでそういうの感じることある
    「ここはなれなれしすぎてやだな」
    (ゴローさんは平気みたいだけど)
    って演出のところがある

    お気に入りは足踏みうどんのところと豚肉とナスの醤油炒めのところの距離感

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/08(木) 18:37:06 

    楽な仕事で良いですね〜を連呼されるネイリストにお金落とすのやめた

    賞与の有無聞かれて出ると答えたら楽な仕事と毎回言われるようになり、最終学歴聞かれて大卒と答えたら「遊びたかったんですね」
    自ら聞いて来ておいて嫌味三昧

    その楽な仕事の給与でここ来てんだけど?くらい言ってやれば良かった
    そこから長時間対面の施術が面倒になってネイル自体やめた

    +99

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/08(木) 18:38:37 

    >>104
    え?!美容師か泣き出したの?!

    +38

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/08(木) 18:39:04 

    行きつけというか何度か利用した旅行店のバスツアー
    帰りは何ヶ所かで最寄りの場所で下ろしてもらえるんだけど私は降りるのが最後の方だった
    ほとんどのお客さんが降りたあと私が降りる所までの間、添乗員とバスガイドとバスの運転手が仕事の愚痴や他のガイドや運転手の悪口を話し始めてせっかくの旅行が台無しになった

    +50

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/08(木) 18:42:50 

    >>101
    大吾が入れられるのはいやかな

    +104

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/08(木) 18:43:34 

    小さくなったのに値段上がった

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/08(木) 18:45:22 

    >>19
    つけ上がんなよ?
    ヒドイですね…
    そりゃ行かんくなるわ!

    +159

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/08(木) 18:46:00 

    >>52
    同僚関係めっちゃ分かる。色々あっても無くても、辞めてから会うと気まずい時もあるよね。私も元同僚に紹介してもらった美容院があったんだけどお互いカラーで席も隣で気まずかった(店員さんも気を遣ってくれてたし何か言うのも変だしね・・・)

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/08(木) 18:46:51 

    >>8
    経営難なのかな。それにしてもしれっと加算されるの嫌だね
    うちは濃さは同じだけど、量が半分になった。濃いめ頼む人にはただでは出さない、プラス300円と言われてるけど、事前に絶対説明する

    +40

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/08(木) 18:48:08 

    何年も通ってたマツエクのお店なんだけど、前に初めて担当になったアイリストに施術されたら、1週間くらいしか持たずにポロポロと取れてきて、最初は生え替わりの時期と被ったのかなと思って再度予約したら、また前と同じアイリストに当たってしまって…やっぱり全然もたなかった…
    その次は違うアイリストに施術してもらって、いつも通りもちが続いてる。
    何年も通ってる店だからこれからも通い続けたいけど、指名ができる店なら新入りのド下手アイリストを避けられるけど、指名出来ない店だからランダムで当たるのが怖い。
    そのアイリスト一人のせいで通えなくなるのが悔しい…

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/08(木) 18:48:37 

    >>107
    104です。
    そうなんですよ。ただその美容師さん、占いとかスピ系が好きなので、出まかせとは思うんですが、前世が見れるとかそういう話はたまにしてて私は流してたんですが、とうとうここまできたかー…
    と思いました。   

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/08(木) 18:49:33 

    >>9
    どうしたらその発想になるんだろ笑
    キモいねー自意識過剰すぎやろ
    口コミに書いちゃえw

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/08(木) 18:51:00 

    >>19
    つけ上がんなよって…凄く感じ悪い言い方だね
    信じられないわ

    +138

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/08(木) 18:52:28 

    美容室
    営業時間が合わなくなった

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/08(木) 18:54:19 

    美容師さん、毎回同じメニューなのに何で行く度に施術時間短くなるんですか?

    行く日によって提供具合変えるなら値段もその分下げてよ

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/08(木) 18:54:36 

    >>53
    やたらYouTubeのショート動画とかにアップして、バズらせた本人は良いことしたインフルエンサー気分なんだろうけど、人気になって全然通えなくなったり、バズってるからと来て騒ぎ立てるミーハー客が増えて逆に常連の足を遠のかせるよね
    知る人ぞ知るくらいがベストなのに

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/08(木) 18:55:30 

    >>59
    ごめん、背後取られるの嫌でちょっと笑ってしまったw

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/08(木) 18:57:05 

    >>71
    レアケースすぎてワロタw
    なぜ店内でやるのかww

    +104

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/08(木) 18:57:10 

    大戸屋

    御飯大盛有料化、更に大盛は僅か270グラム
    御代わり自由のやよい軒か大盛無料の松屋の方が良い

    マック

    店員によりコーヒーの量が少ない時が有る
    更にミルクとシロップの間違いや入れ忘れが多発

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/08(木) 18:58:53 

    最近来はじめたカップルの客がアム○ェイで
    サプリやら鍋やら空気清浄機やらいらないって言ったら
    無視されるようになったから。
    人が食べてる横で下ネタやら暴力的な話を大声でされて、
    イヤだと言ったら店主には謝られたけど
    カップルは知らん顔で話を続けたから。
    顧客開拓で来るようになったんだと思う。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/08(木) 18:59:11 

    >>19
    前の店員さんの善意だったんだろうけど
    言い方よね
    そりゃ二度と行かない

    +130

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/08(木) 18:59:31 

    >>42
    マイナス魔はどこのトピにもいるよ
    あと下にスクロールしてて手が当たることもある

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/08(木) 18:59:41 

    料理のおいしいワインバー
    シェフが変わって、思いっきり料理の味が変わって行かなくなりました
    なんかモチとか出てきたし

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/08(木) 19:00:25 

    >>104
    ごめんね、笑ったw

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/08(木) 19:01:21 

    客から問い合わせの電話を切った店主が「バーカ」と言ったとき。

    +57

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/08(木) 19:02:47 

    美容室
    知らん間に勝手な加算をつけられたから

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/08(木) 19:02:51 

    私今常連やめるか迷ってる。
    月一でいってるマッサージあるんだけど、
    いつも終わった後にお茶出してくれるんだけど、
    先日は時間がないとかでペットボトルだったの。
    別にペットボトルはいいんだけど、家に持ち帰ってたまたま賞味期限みたらあと2日で期限切れるとこだった。
    変わった味だったし、絶対自分がいらないから私に渡したんだと思う。
    常連にこの扱いってどうですか?決して安くないお支払いしてるのに私が若いから舐められてるかと。
    次の予約もとったけど今後も通うか迷ってます。

    +42

    -15

  • 132. 匿名 2024/02/08(木) 19:07:21 

    また来たみたいな表情されたり
    他の職員とヒソヒソ話してる姿見たら
    純粋にご飯食べたいだけなのに
    もう行きたくないなーってなる。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/08(木) 19:09:18 

    音箱が外国のパンフに載り観光地に

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/08(木) 19:13:10 

    20年以上お世話になった美容院、コロナ対策から異常に予約が取りづらくなり、ストレートパーマ1回5時間3万円とか、もう付き合ってられないなって感じになった。

    +56

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/08(木) 19:14:11 

    いつも彼氏と行っていた居酒屋。
    おつまみの種類も豊富でシメの麺類も美味しい。

    社会人になりたてで、お金に余裕のない弟におごってあげようと、
    初めて弟と2人で来店したときに、
    女性店員さんから、
    「今日はいつもの男性ではないんですね〜」と、
    弟と一緒にいる時に言われました。

    ブスのくせに(私のことです)股のゆるい女だと思われて、
    嫌味を言われたのかなと落ち込んだ。
    だとしても、相手の男性(この場合は弟ですが)がいる前でわざわざ暴露して、修羅場にさせようとするとか、
    だいぶ恐ろし過ぎてその後通うのをやめました。

    +139

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/08(木) 19:14:49 

    >>2
    わたしはこれ言われるともう通えなくなる…
    本当にコミュ障でつらい

    +24

    -6

  • 137. 匿名 2024/02/08(木) 19:14:54 

    オープンして2ヶ月でコロナ蔓延になった近所のお店
    テイクアウトしてみたら美味しかったから、つぶれないようにその後も通いました
    若いご夫婦でとても愛想が良かったけど、コロナ禍が明けて軌道に乗ってきたらご主人の趣味友が出入りするようになり
    愛想も最悪に
    お洒落な若者が集まる店になったからフェードアウトしました

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/08(木) 19:20:32 

    >>53
    あるあるだな
    混んだら、人気出たら撤退

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/08(木) 19:21:30 

    >>71
    ww

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:10 

    >>2
    わかります 匿名感ってすごく大切
    私も接客業なんだけど、毎日来店されて今日も3分前に会計終わったよね、ってお客様が、買い忘れか何かで再度自分のレジに来ても初対面のように接する
    その方が自分も楽だし

    +52

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/08(木) 19:30:14 

    >>3
    ちょっとわかる
    また来てくれる固定客と思われてるからだよね
    でもカットとカラーのセンスと腕を信じてるので技術で割り切ってます
    キレイにしてくれたらOKってことで

    +8

    -5

  • 142. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:03 

    大ファンである焼菓子屋さんが送ってくる「今週のお勧め商品」の写真がクックパッドや富澤商店の拾い画だと分かり、通うのをやめるか迷っている。

    +42

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:05 

    動物病院を思い切ってかわってみた
    前の先生よくみてくれたんだけど怒られるから行くのが憂鬱になってしまった
    新しい病院はあっさりしててちょっと物足りないけどもう少し通ってみます

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/08(木) 19:36:59 

    >>106
    店員でもそれやるんだ?すごいな
    個人的な付き合いでも終わるわ…

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/08(木) 19:38:22 

    >>114
    言った方がいいよ〜
    指名はしなくてもあの人はやめて欲しい(だってすぐ取れたから!2回も)ってのは大丈夫だと思う
    他のお客さんもそう思ってる人居るだろうしお店にとっても言ってもらった方がいいと思う

    +35

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/08(木) 19:40:43 

    >>6
    失敗ではないけど、して欲しいカラーの画像を見せたら「これはピンクがかって見えますがライトの色によりピンクに見えるだけです。本来のカラーにしますか?それとも、この見えたままのカラーにしますか?」と訳の分からない事をごちゃごちゃ言われた。

    +1

    -10

  • 147. 匿名 2024/02/08(木) 19:41:36 

    いつもいってた快活CLUBの従業員がかわりクソになったから

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/08(木) 19:49:18 

    >>145
    いつもホットペッパービューティーで予約するんですが、備考みたいな自由に書ける欄に、そのアイリストは避けて欲しい旨を書こうかと思ってたんですが、こんなことを記入するのは自分だけじゃないのかと悩んでました…
    やはりきちんと伝えた方が良いですよね!
    アドバイスありがとうございます。

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:25 

    >>24
    うん 私も最近それ系で変えようか迷ってる 会社名やなんかを大きな声で話されちゃうからみんな知ってるとこだしあんまり言わないで欲しいなーってやんわり話題変えるんだけど戻っちゃう 

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/08(木) 19:58:14 

    >>32
    口コミに書いてあげたら
    ワンチャン旦那が反省するかもしれない

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/08(木) 20:02:17 

    >>19
    「つけあがんなよ」の言い方は悪いけど、その店員は前々から元店員が特定の客だけ特別扱することを苦々しく思っていたのかもね。

    +85

    -3

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 20:12:32 

    >>11
    そういう前の客みたいな悪い客のいいなりになる店大嫌い😠
    乱入したい

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/08(木) 20:15:03 

    >>113
    >>40

    びっくりした。いつもお会計は1万8千円前後なのに2万6千円で…
    そんなに食べた?そんなにいつもと違う?と…
    よく見たらハイボール450濃い目300がずらりと並んでて…
    他の酒にすれば良かったよ泣

    +43

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/08(木) 20:19:51 

    中国からの日系2世か、3世の人がやっていた店。
    急に強制相席を始めたり、7月下旬の凄く暑い時期に故障じゃないのにエアコンを止めたから。
    意見を出したけど、無駄だった。
    季節が変わらない間に、潰れた。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/08(木) 20:21:27 

    代官山にある美容院にかなり長い事通っていたんだけど、行くたびに服の話題で「おしゃれですよね〜」と褒められるのがしんど過ぎて行くのをやめたよ
    私は服を買うのは好きだけど、特別おしゃれという訳でもではないから気まず過ぎた

    +4

    -11

  • 156. 匿名 2024/02/08(木) 20:27:30 

    >>151

    勘違いする人がかなりいる、上は己の管理能力のなさを反省すべきなんだよ
    客に噛み付くなんてお門違いもいいとこ
    中には店員に要求する客もいるんだろう、それは分かるが皆が皆するわけじゃないからな?

    +34

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/08(木) 20:34:49 

    >>101
    大悟変換ミスだとわかるんだけど想像したらワロタw

    +46

    -3

  • 158. 匿名 2024/02/08(木) 20:47:23 

    とあるチェーン珈琲店。
    店内で座る為に並んでいて、店員に伝えたら
    「混んでるから、ドリンクしか頼まない人はテイクアウトです。」
    と言われたから。

    店外のギュウギュウの無料ベンチじゃなく、ゆっくり座りたくて頼んだから、注文を断わって出た。

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:48 

    >>3
    私だけかと思ってた。

    シャンプーとか当たり前に買うと思われる。
    技術がすごくあるわけじゃないよなと気づく。
    シャンプー雑になる。
    ブロー雑になる。
    なぜかこっちが気を使って会話。

    上記のような不満が募る自分が細かい人間なんだろうかと
    悩んでいた。

    私が悪くないとしたら、美容師って調子に乗りやすいの?

    +65

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:13 

    >>148
    最初に行く時に立地とか価格とかそれなりに吟味して行くよね〜?何年か通ってそんな終わり方嫌だもんね…
    私なら前に取れた時点ですぐ言っちゃうけどw

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/08(木) 21:21:07 

    オープンしてから2年近く通い続けてたピザ屋さん
    テレビで紹介されてユーチューバーが来てTikTokでバズったら店の前に大行列できて入れなくなり
    今は予約専門店になって仕事の昼休みに予約してまで行く気しないので行かなくなった

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/08(木) 21:35:47 

    >>52
    ブリ刺し……え?
    もしかして?

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:08 

    行きつけのラーメン屋
    結婚のときも行ってたぐらいの店だけど、店長が代わったからいくのやめた
    結局は人なんだよね

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:55 

    美容室の担当が馴れ馴れしくなってきたのも嫌だったけど、小学生の娘の髪の毛をカットしてもらったときにちびまる子ちゃんみたいにされてしまった(泣)
    そして死◯の写真をみるのにハマってるって言い出したときに怖くなったから行くのやめました。
    技術も無いし飛び込みOKだったし料金がリーズナブルだったから通ってたけど。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/08(木) 21:42:07 

    >>7
    マッサージ。私はシングルマザーが女性限定、完全予約で頑張ってた所に通ってた。
    再婚した後、予約したのにすっぽかされてそれから行ってない。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/08(木) 21:55:12 

    >>104
    ホラー😨

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:25 

    >>79
    不思議でたまらないわ
    今はコンビニの数より美容室が多くて競争が激しいだろうに、せっかく通ってくれてる常連を大事にしないでどうするんだと
    ホットペッパーとか経由で新規客には困ってないから去る者追わず精神なんだろうか?

    +32

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:43 

    >>3
    私も!20代の時から10年以上通ってた美容院を去年から行かなくなった。
    店長にずっと担当してもらってて、カラーもカットも申し分なかった、家からも近く行きやすく子供のカットもお願いしてた。
    店長が再婚して嫁も美容師で、そこの店に入ってきて
    後から入ってきたくせに店長の嫁!と言う立場で従業員いびり。嫁が嫌で何人も辞めていって店の雰囲気最悪。
    最初の頃は私にも愛想振りまいてきてたのに、
    店長の10年以上の客だから、仲良く話してたのが気に入らなかったのか、ある日を境に一切私に挨拶しなくなり、ヘルプに入らなくなった。
    私何もしてませんけどねーって感じ。
    お店の雰囲気最悪で、今はもう違うとこの美容院行ってる。

    +56

    -2

  • 169. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:20 

    会社の人達や個人的にも6年位通ってた創作居酒屋さん メチャクチャ可愛い女性3人組に「これ店からサービスです」「新作料理なので試食して下さい」ってサービスしまくったり
    私達が注文しようとすると「少々お待ち下さい」って言って中々来てくれないのに、その女性3人組には「何か注文ありますか?」ってわざわざ聞いたりしてたから会社の人達と「今日で最後だね」と言ってから行ってない
    オーナーとたまにすれ違って声掛けてくるけど適当にあしらってる

    +47

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/08(木) 22:20:40 

    毎日行っていたコンビニだけど店員がお弁当の品出ししながらお客の悪口言ってたからもう行かない
    自分もなんか言われてそう〜

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/08(木) 22:20:43 

    混雑時、皿が空のグループから無料水のお代わりのみ゙を受けた珈琲チェーン店。
    田舎の店舗で、近況を話す間柄ではあった。
    店員さん自身じゃどうしようも出来ないだろうけど、水のお代わりのみを受けた瞬間、待つのを止めて帰ってから、1度も行ってない。

    +5

    -4

  • 172. 匿名 2024/02/08(木) 22:23:47 

    >>167
    美容師になるまで大変な思いして、なってからも大変な思いして、店を建てただろうに…

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/08(木) 22:39:36 

    >>71
    身体に切った髪の毛刺さりそうww

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/08(木) 22:40:34 

    >>96
    なんでだろ?

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2024/02/08(木) 23:09:26 

    家族でやってる定食屋さんに10年くらい通ってた。
    行き始めた頃は小学校低学年だった娘さんが、中高生になるにつれてアニヲタ?になり、店内に手書きの萌えイラストが所狭しと飾られるようになった。テーブルやカウンターにはフィギュアやぬいぐるみが並び、BGMもキンキンしたボカロ曲ばっかりになって、どうにも落ち着かない店になってしまった。
    私には合わなかったけど、娘の趣味を全面的に応援してるご両親はすごいと思う。

    +30

    -2

  • 176. 匿名 2024/02/08(木) 23:29:31 

    >>76
    この話、何度も見たような

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/08(木) 23:30:46 

    >>79
    ほんとだよね
    口コミがまだマシな系列店に変えようかな

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/08(木) 23:33:19 

    美容院
    技術は問題ないんだけど、回を重ねるたびに会話にマウントが入ったりする事が多くなるんだよね
    これで3回くらい変えた

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/08(木) 23:54:14 

    静かに過ごせるのが気に入って週一で通うごはん屋さんがあったんだけど。ある時スタッフの身内らしきヤンママ達が騒がしくて、床を触ってた子ども達が調理場へ自由に出入りするのも見てから行けなくなった

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/09(金) 00:00:23 

    食堂。毎回行くと必ず居る飲んだくれオヤジ
    違う人なんだけど、静かに飲んでくれと思う。居酒屋じゃないんだから。昼間の食堂なので店員さんにもチャチャ入れたりして可哀想

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/09(金) 00:00:35 

    >>18
    ほんと不思議。美容室やマッサージみたいな技系のお店で多い。販売の場合は常連さんにサービス手厚くなる印象。

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/09(金) 00:04:54 

    >>3
    そうね、私は「中の方も白髪出てきたよ」って言われるから嫌になって来た。だから来てるし自分でもどうにも出来ない事をわざわざ口にしないで欲しい。

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/09(金) 00:18:53 

    >>71
    私だったら通ってしまう
    あとネタにして言いふらすww

    +18

    -2

  • 184. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:57 

    >>155
    割と美容室って何かしら褒めてくれる事多いで

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/09(金) 00:27:29 

    >>181
    ヨコだけど確かにそうかも
    私がずっと通ってるコーヒー豆屋さん、行くたびにサービスで焼き菓子をつけてくれたりでよくしてくれる
    なんでだろう、技術を売る商売は回数を重ねるごとに気が緩むんだろうか?

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2024/02/09(金) 00:30:05 

    >>71
    噴いたwwww
    私があなただったら爆笑しちゃうかもww
    その後美容師さんはどんな反応だったのか、パンイチでエアガン撃ってた理由を説明してたのか気になるから教えてお願いwww

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/09(金) 02:48:57 

    学年が一つしか変わらないのに先輩吹かせてきた
    向こうは早生まれ、こっちは5月だから実質3.4ヶ月しか違わないから西暦は同じなのに
    客だから偉いとは思わないけど、謎の先輩風やお前呼びにムカついて、行かなくなりました

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/09(金) 03:58:54 

    >>63
    あるあるだよねぇ
    外国人のやってるイタリアンが美味しくて通ってたら、客が私一人の時にキスされたことあるわ😅
    結局「客が来ない」と言って閉店してたけど

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2024/02/09(金) 04:32:50 

    >>131
    変わった味のドリンクてなに?
    賞味期限は切れてないから気にしないけど
    そんなにモヤってるんならここで聞かなくても2回目は自然と行かないと思うわ

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2024/02/09(金) 07:25:42 

    >>189
    131です。
    変わった味は、万人受けしない味です、相手ががる民の可能性があるので詳細は控えます。
    もし期限直前のものをお客さんに出すなら私なら『期限早いので、はやめに飲んでくださいね』って一声かけます。
    それがなかったってことは、バレなきゃいいやと思って出したということかと思います。

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2024/02/09(金) 07:57:39 

    >>19
    その店員の言い方はないけど、私なら他の店員にまでは頼まないな。

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/09(金) 08:30:52 

    インドカレー屋さん。
    潰瘍性大腸炎になり脂っこい食事がNGになり行かなくなった。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/09(金) 08:58:03 

    >>167
    美容師のトピで、美容師さんのコメがあったけど詳しくは忘れた。
    低学歴の底辺が多い、学校ではカースト上位の陽キャで、自分たちのことを偉いと勘違いしてるみたいな内容だった記憶。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/09(金) 10:02:53 

    >>169
    下半身反応しすぎw
    そんな店、早く潰れたらいいね。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/09(金) 10:40:35 

    10年以上通っていた美容院は、こっちの興味の無い、担当美容師の話したいことだけずーーーっと話されるのがキツくて美容院変えた。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/09(金) 11:02:01 

    >>101
    何故じゃ!
    【行きつけ】通うのを止めた理由【潮時】part5

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/09(金) 11:12:38 

    10年通っていた美容師さん。
    独立した時もついていって、店舗移転しても通っていたけど、ある時から扱いが雑になって、通うのをやめた。
    ここ見てると、同じような理由の人結構いて安心したよ

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/09(金) 12:38:54 

    >>169
    適当にあしらってる←
    そこはもう無視で良いと思う

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/09(金) 12:46:37 

    知人の知人夫婦が、脱サラして始めた店。
    その夫婦に子供が産まれないまま、30代後半に入ったため、治療を終了すると、身体や経済的に問題ない選択子ナシの人や、逆に高齢出産で産もう(治療している)としている人の批判が凄くなったから。
    知人と相談して行かなくなった。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/09(金) 13:15:45 

    近所にあった本格イタリアンの店

    パスタが美味しくて、ちょっと珍しいメニューがあるお洒落な店だったけれど、コロナ以降ありきたりなメニューしかなくなって魅力が減った。
    しかも、店員もコロコロと変わるようになって料理の味が落ちていないか不安になった。

    輸入食材を取り扱うお洒落な飲食店は円安だから厳しいよね。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/09(金) 13:18:53 

    >>69
    鍼灸でそんなことあるんだ、私が行くところは本当に一切日常の注意することとか、何がいいとか関係ある事柄以外は何も言われないわ
    仕事に徹してる
    勿論鍼の抜き忘れとか一切ない

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/09(金) 13:25:44 

    >>3
    ドリンクサービスあるのに忘れられてた。2回続いたからサービス自体なくなったのかなーと思ったら、他の人には出てた。カットとカラーだけで途中待たされまくって4時間以上かかるし行くのやめた。

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/09(金) 13:28:04 

    >>104
    スピリチュアルな美容師さんなのかな。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/09(金) 14:09:03 

    >>3
    私もまさにこれで行かなくなった美容院が数件ある。
    何度か通ううちに放ったらかしても手を抜いても文句言わない客って認識されるのか、他の客に気を遣った分のしわ寄せがこっちに来るんだよね。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/09(金) 14:10:30 

    >>8
    いまサントリー角が品切れ多発なので角でハイボールを出しているなら薄かったり値上げもやむ無しかと思います。

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2024/02/09(金) 14:15:54 

    >>135
    えーーなんか言い返したい!!!!

    客にそんな事言う必要ある?とか

    弟さんからは
    ねーちゃん、この店員感じ悪いね
    いつもこうなの?って言ってもらうとか笑

    急すぎて咄嗟に言えないんだけどね
    川島あたりの回転の早い頭が欲しい笑

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/09(金) 14:33:40 

    実家近所のご飯屋さん
    ご飯食べに行った次の日、電話がかかってきて「昨日五千円札で払ったでしょ、1万円と間違えて多くお釣り渡したから返して」と言ってきた。
    母が1万円払ったつもりだったけど、5千円札だったと言われたらそうかもしれない、と思ってわざわざ5千円返しに行ったらしい。それ聞いて父が激怒して2度と行かなくなった。その店はもう潰れた

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:27 

    >>193
    なるほど、それぐらいの精神じゃないとやっていけないというか、そもそも美容師になろうと思う人はそんなかんじなのかもしれん。

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2024/02/09(金) 15:06:57 

    >>1
    近所の焼肉屋さんです。一人で行っても居心地が良かったので、通い続けていましたが、ある日のこと
    「お姉さんお仕事何してるの?お堅い服装だから、まさか刑事さんだったりして?」とカタコトの日本語で謎の質問が。
    質問の趣旨がよく分からなかったのですが、経理をしていたので、
    「残念、一文字違いかな」と答えたら、明らかに狼狽してて、危険な香りを感じ通うのをやめました。
    思い返せば、来るなり奥の方に通されて、しばらくも立たないうちに帰ってゆく常連さんがいたなあ、あれは何だったのだろう。。。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/09(金) 15:58:32 

    >>1
    店主変わって味が変わると行かなくなるよねー。
    前の味が良かったのにーって。
    あとは前はあったサービスがなくなってたりしたらあーってなる。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/09(金) 16:27:07 

    安くてお気に入りだったマッサージ屋。
    いつも担当につく男性から「かわいいから来店楽しみにしてます」って言われて。こんなこと言う人に体触らせるの気持ち悪いなと。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/09(金) 17:25:13 

    >>205
    肉も値上がりして、それは店のドアにもメニューにも記載されていたからそれを承知で頼んでるから納得は出来るのだけれど、お酒1杯にプラス300円になるのはさすがにかなり高くなるので確認してほしかったです。
    そんなに高くなるなら頼まなかったので…

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/09(金) 17:37:12 

    >>205
    ウイスキー自体品切れなのかな?
    業務用のだけならこの前某アイドルが飲んでたの見て買ってる人何人か見かけた

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/09(金) 17:49:08 

    >>3
    私も分かるなぁ。
    数回通った美容室に勤めていた人が自宅近くに独立したから、何回か行ったんだけど、丁寧なのは最初だけ。
    徐々にカットも雑、仕上がりブローも適当。
    飲み物も出なくなり、その他にも沢山ある。
    もう行かないし、スーパーで会っても挨拶だけしてスルーするわ。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/09(金) 18:40:18 

    >>62
    個人経営の飲食店って、2店舗目出すとお気に入りのスタッフが分散しちゃいますよね
    新しい店員さんも有能ならいいんだけど、いい人が集まらずにサービスが低下してどっちも行かなくなる事多いです

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/10(土) 10:01:28 

    >>206
    ですよね、頭の回転の早い方に憧れます。

    とっさのことで私は完全にフリーズしてしまい、
    弟は、女性への返し方が分からなくて(店員さんが男だったら怒鳴って怒ったと言ってました)何も言えずで、
    何も出来なくて悔しい出来事でした。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/10(土) 17:55:06 

    >>207
    私もそれあった。しかも謝罪なし。
    まだあるのかな🔥

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/11(日) 14:33:27 

    >>19
    絶対ないわー
    お客さんにつけ上がんなよ ?
    本社にクレーム入れたい

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/15(木) 19:56:05 

    飲み放題のラストオーダーの時間を、規定より早く言って来たのに、店員が認めず、
    「逆に過ぎてるんですけど!」
    と言って来た居酒屋。

    結局はタイムリーダーさんに謝られたけど、間違えた店員は、それ以降つっけんどんな対応をして来たから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード