ガールズちゃんねる

14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

689コメント2024/03/09(土) 12:44

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 14:42:20 

    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    14歳になる前にヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンを接種した女性では、浸潤性子宮頸がん(進行した状態の子宮頸がん)の発症例が0件だったとの研究報告が、英オックスフォード大学発行の医学誌Journal of the National Cancer Instituteに掲載された。


    研究対象となった女性のうち、4万人は12歳から13歳の間にHPVワクチンを2回接種していた。12万人は14~22歳で3回ワクチン接種を受け、約30万人は接種を受けていなかった。

    2020年に行ったデータレビューの時点で、12~13歳でワクチンを接種したグループの中に子宮頸がんの発症例はなかった。14~22歳で3回接種を受けた人の子宮頸がん発生率(罹患率)は10万人当たり3.2例で、接種しなかった人(10万人当たり8.4例)の3倍近く低かった。


    子宮頸がんの原因の約90%がHPV感染であることはよく知られている。HPVはガーダシルという商品名で世界初のワクチンが登場するまで、成人人口に広く蔓延していたウイルスだった。男性もHPVが原因で咽頭がん、肛門がん、陰茎がんを発症することがある。

    +195

    -149

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 14:43:11 

    まじか
    打たせるかな

    +253

    -173

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 14:43:27 

    10年くらい前
    やたら騒いだ日本のメディアは今何思うんだろ

    多分何も思わないだろーな
    ただ不安を煽りたいだけだからメディアは

    +886

    -82

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 14:43:40 

    やりまくりさえしなければ回避できるんでしょ?

    +19

    -152

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 14:43:58 

    がんを予防できるワクチンって画期的だよね

    +659

    -71

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 14:44:50 

    >>4
    1回だけの性行為でも可能性はあるから処女のときに打つのが効果的

    +600

    -27

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 14:45:11 

    男児にも打たせた方が良い気がする

    +824

    -62

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 14:45:15 

    すごい!けど副作用もすごい?

    +31

    -42

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 14:46:12 

    コロナワクチンの次はコレを推すんか

    +262

    -133

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 14:46:22 

    もうちょい様子見

    +275

    -57

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 14:46:36 

    海外は男も打ってるんでしょ?
    男女ともに打ってる結果なんかな?

    +294

    -6

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 14:47:25 

    金で買収されれば研究者は嘘論文書くってコロナで知っちゃったからなー

    +329

    -57

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 14:47:30 

    喪女だからうとうっと
    コロナはワクチン打たなかったけど免疫獲得したぜ

    +7

    -14

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 14:48:01 

    >>9
    アップデートしなきゃ

    +44

    -22

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 14:48:11 

    オーストラリアではあと10年で子宮頸がんほぼゼロになるってね

    +310

    -16

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 14:48:23 

    メディアで騒がれて積極的な接種が中止されてた世代だけど、身の回りに軽度異形成で引っかかってる友達がそこそこいるから怖い

    +223

    -6

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 14:48:24 

    >>9
    コロナワクチンも90%有効とかなんとか、研究結果がどうたらドヤってたけどね
    全然じゃん(笑)

    +251

    -38

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 14:48:34 

    副作用が心配で子どもに打たせようか迷ってる

    +288

    -44

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 14:48:47 

    >>5
    ガンを予防出来るワクチンってこれだけよね
    子宮頚がんで亡くなったお母さんが同じ幼稚園にいらしたし、うちの娘にも時期がきたら打たせると思う

    +356

    -36

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 14:49:22 

    >>17
    コロナワクチンも別に研究結果が間違ってたわけじゃないんだけど?

    +19

    -46

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 14:49:43 

    >>4
    彼氏の元カノの彼氏の元カノの彼氏の…がガンあればうつるよ

    +6

    -18

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 14:49:52 

    何種類もある型のうち2〜3型?しか防げないって前に聞いたような。うろ覚えだけど。なんかあまり効果ないんじゃないかって風潮が当時あったような気がする、数年前。
    今は違うのかな。

    +115

    -23

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:47 

    >>18
    打たなかったら性交渉を経験したあとから1年に一回子宮頚がん検診受けて3〜6ヶ月に一回婦人科で定期検診を受ければ異形成で早期発見できるんじゃない?

    +115

    -14

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:51 

    厚労省が公表したこのワクチンで一人死者が出たよ
    後寝たきりになった人も居る
    ちゃんと見て
    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +148

    -97

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:05 

    男性も咽頭がんになるらしいから打った方がいい

    +16

    -10

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:18 

    年間3千人の頚がんで死ぬ人を救えるワクチンなのに、数人の後遺症の為に廃止なんてバカげてる。
    数万、数十万救える命なのに本当にバカげてる。

    +218

    -122

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:19 

    >>7
    原因は男側だもんね。
    男児にも補助して欲しい。

    +439

    -35

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:22 

    >>22
    今は9価ワクチンだからね

    +137

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:23 

    >>22
    あってるよ。

    +5

    -16

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:52 

    >>5
    子宮頚がんだけは撲滅できると言われてるんだよね

    +163

    -12

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:03 

    >>7
    元子宮頸がん患者で子ども病院勤務。
    息子2人だけど今のところ9価の方を自費ででも打たせる予定。本音は男子も定期接種にしてくれ!って思ってる。

    +382

    -30

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:12 

    >>21
    ガンて…
    HPVね、ウイルスな!

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:25 

    >>25
    え?
    男性同士の行為で感染するってこと?

    +3

    -17

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:27 

    >>25
    子宮頸がんの発生がどの程度抑えられたかって研究結果はよく出てくるけど
    男性のがんは抑えれる可能性があるってだけで
    実際どの程度抑えれるかって研究結果全然出てこないからね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:59 

    >>7
    日本人男性の大半である包茎ちん○の隙間に潜む垢に菌がいて、それが性行為で女性にうつり癌になるんだっけ。

    +272

    -16

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:25 

    >>26
    このガンで子供残して亡くなる人が多いからね
    少しでも減らせればいいと思う

    +137

    -10

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:26 

    >14~22歳で3回接種を受けた人の子宮頸がん発生率(罹患率)は10万人当たり3.2例で、接種しなかった人(10万人当たり8.4例)の3倍近く低かった。

    え?トピタイの発症者ゼロってインチキじゃない?
    あと接種してなかった人も10万人中8人て少ないし何歳の調査なんだろ?もっと歳とらないとまだわからないじゃん

    +152

    -10

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:27 

    >>22
    前はそう
    今は範囲が広くなって効果期待できるものをやっと最近日本が取り入れてくれたんだよ
    だから迷ってた人は今打てばいいと思うしうちの子受験終わり次第摂取予定だよ
    待ってて良かった

    +101

    -6

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:59 

    >>5
    在日中国人のがワクチン積極的に受けにくる

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 14:54:44 

    娘4歳、あと10年ほど様子見して大丈夫そうだったら打たせようかなと思ってる

    +4

    -15

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:13 

    ちょうど中学高校くらいのときにワクチンができて、受けた。筋肉注射?だからビビった思い出。
    そこまでは痛くなかった!

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:56 

    参考までに前回のトピのこれわかりやすい

    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +36

    -6

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:58 

    >>40
    様子見してる間に初体験済ませそう

    +9

    -12

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 14:56:27 

    >>37
    私も、ん?誤差みたいもんじゃない?と思ったw
    こういう対象者○万人って実在すんの?っていつも思う

    +62

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 14:57:13 

    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +38

    -6

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 14:57:20 

    >>10
    様子見してる間に子供がやっちゃったら手遅れだよ

    +112

    -25

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 14:57:36 

    いま40代後半だけど、身近で子宮けいがんになった人が二人いる
    どちらも30代の時、一人は妊娠中に発覚、もう一人は結婚後に発覚した
    幸い今は二人とも元気だけど…
    自分の時にワクチンあったら打ってたと思う
    中学生の娘は接種した

    +50

    -11

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 14:57:48 

    >>4
    処女を貫けばね。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 14:57:59 

    >>44
    ほんと怪しいよね!

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:11 

    >>43
    現在の20代男性の4割が未経験みたいだから今後は更に未経験者が増えると思うし14歳で経験者になるのはほんの一部じゃない?

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:40 

    >>4
    1人だけの相手でも、その彼が過去何人の女とHしたのかは分かりようがない
    ありふれたウィルスだから1人しか経験なくてもかかるよ

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:45 

    >>27
    すごい偏見だけど、男女ともに原因があって移し合いだよ。HPV自体はどこにでもある、ありふれたウイルス。HIVみたいに特定の人同士の移し合いとかじゃないんだよ。

    妊娠するのは男子のせい、って言ってるレベルの偏ったコメントだわ。

    +80

    -24

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:49 

    >>24
    確率の問題だしそれって他のワクチンにも言えること
    ごくごく少数を優先して大多数に不利益になるのって左翼思考だよね

    +77

    -41

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 14:59:01 

    >>35
    なのに、男性の認識0ゼロ、子宮けいがんについての知識も男側はほぼ無いよね
    おかしいよね
    当時の政治家がやたら推し進めて今に至る…

    +252

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 14:59:11 

    >>27
    包茎ってほんっと不衛生だよね
    洗い残しだらけバイ菌だらけで性行為したらそりゃ相手の女性病気にもなるわ。

    +94

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 14:59:12 

    今って接種率どのくらいなんだろ?
    友人の子供で打ったって聞いたことない

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 14:59:12 

    >>7
    何で男児にはうたれないの?
    保菌してても癌化しないから??

    +121

    -5

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 14:59:24 

    >>10
    その間に娘が成長して経験しちゃうかもしれないのに悠長だな

    +82

    -27

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 14:59:53 

    >>19
    今25なんだけど、私の頃はまだ有料?だったけど母が打たせてくれたよ。家が医者だったのもあるけど、やっぱり打つべきと言われて

    +73

    -15

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:04 

    >>7
    ワクチンの数が足りないらしいよ

    +10

    -3

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:06 

    >>7
    男の分はないんだよね。
    男に打たせるくらいなら発展途上国の女性を優先すべきってのがWHOの方針

    +78

    -4

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:08 

    >>35
    そうなの?なら防げるんじゃない? やるときにあ、ダメだ菌あるかもだからやらないってなれば

    +4

    -8

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:13 

    >>22
    ハイリスク型のを防げれば良いからそれでいいんだと思う
    私ハイリスク二種類持ってるから打っとけばよかったって後悔してるよ

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:13 

    >>1やっぱりか

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:55 

    >>19
    そうそう
    頸がんは別名マザーキラーとも言われる
    まだ子どもが幼いうちに発症する年齢とかぶってるから

    +81

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 15:01:22 

    >>10
    友達もそんな事言ってたら女が大学生になってすぐ彼氏できて旅行行ってたな
    今となっては後悔してるってさ

    +43

    -24

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 15:01:45 

    >>9
    >>10
    >>12
    英オックスフォード大学発行の医学誌Journal of the National Cancer Instituteに掲載

    イギリスは嘘ばっかつくから気を付けないとね

    +117

    -28

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 15:01:49 

    >>23
    でも、異形成にはなったあとで分かるからね~
    ワクチンで予防はやっぱ必要だよ
    昨日今日出てきたコロナワクチンと一緒にすんなって感じ

    +90

    -22

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 15:02:02 

    >>24
    子宮頸がんになるって交通事故で死ぬ確率くらいレアだよね。
    ワクチンまではいいわ。
    ワクチンで子供死んだら辛すぎる。

    自分の身内も周りも誰も子宮頸がんなんて1人もいないから必要感じない。
    打たせたい人はご自由にだけど。我が子にはさせない。

    +29

    -71

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 15:02:24 

    >>50
    男性はね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:11 

    >>69
    交通事故に対する対策とかしないの?

    +25

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:13 

    >>33
    オーラルセックスでもかかるってこと
    男同士でもそうだし、男女間でもそう

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:28 

    >>68
    不安があるようだから異形成のリスクを取るか、ワクチンの副作用のリスクを取るか選べばいいんじゃないかなと思って。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:39 

    >>72
    それは知らなかった。
    教えてくれてありがとう。
    大腸がんも可能性はあるのかな?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:42 

    ワクチンビジネスの事、ちょっと調べればこんなの嘘だってわかるんだけどな。

    +11

    -12

  • 76. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:49 

    >>59
    コロナワクチンと同列に語られることが多いけど、医療者の娘は高確率で子宮頚がんワクチンを打ってる。
    コロナワクチンは世間の子ども達と変わらん割合って感じ。

    子宮頚がんワクチンに関しては海外のほうがデータ豊富だから医者とかは海外の論文や研究データから判断してるよね。

    +90

    -8

  • 77. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:00 

    >>57
    ガン化するよ
    喉にウイルスつくらしい
    なんで打たないのかね

    +98

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:18 

    >>5
    子宮体がんは防げないから、いずれにせよ検診は必要だよ。それに昔のワクチンの場合は2価だから頸癌のすべてを完全に防げるわけではないからね
    そらから卵巣がんや筋腫、その他の性病は数多くあるからね
    昔、国がそれをあまり言ってこなかったのは問題
    「接種すれば絶対に安心!みたいに推し進めてた印象あるよね
    検診も必要と言い始めたのは、ごく最近だよ

    +47

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:19 

    >>42
    去年の4月から、シルガード9も公費になったよ(女子のみだけど) 自治体によっては、男子に助成してるとこもあるらしい

    +59

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:31 

    >>3
    あれは知らせてくれてありがたかったけど。打ってあんな風になりたくないよ。しかも集団ヒステリーなんて片付けられてひどくない?

    +49

    -79

  • 81. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:43 

    >>71
    毎年毎年交通事故で死ぬ人って対策してないから死んだの?

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:44 

    >>17
    散々煽ったからね
    日本人チョロいと思われた
    もう命取りだよ

    +56

    -9

  • 83. 匿名 2024/02/08(木) 15:06:38 

    >>50
    ほんの一部、が自分の子になる可能性だってゼロじゃないんだよ。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/08(木) 15:06:46 

    >>77
    費用対効果でしょ
    海外だって女児だけにって国のほうがまだ多かったはず

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/08(木) 15:06:48 

    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +30

    -16

  • 86. 匿名 2024/02/08(木) 15:07:04 

    数年前、まだシルガードが自費でしか打てなかった頃に都内の婦人科クリニックに勤めてたけど、10万近くかかってもベトナム人や中国人の女の子がこぞって受けにきてたわ。
    報道に踊らされて日本だけ出遅れて、子宮頸がんで沢山亡くなるなんてバカみたい。

    +25

    -11

  • 87. 匿名 2024/02/08(木) 15:07:28 

    >>9
    ワクチンは後で後遺症が出ても因果関係が証明できないから、製薬会社としてはボロ儲けできるんだよ。訴訟を起こされずに済むからね。

    +86

    -13

  • 88. 匿名 2024/02/08(木) 15:07:46 

    >>20
    あれ、でもこの間モデルナの人間が害がある的な事発表してなかったっけ?

    +22

    -6

  • 89. 匿名 2024/02/08(木) 15:08:31 

    >>59
    私のまわりの医師も、自分の子供には打たせたいって言っている人が大多数。

    +39

    -8

  • 90. 匿名 2024/02/08(木) 15:08:42 

    >>88
    副反応なんてワクチン出回る前から報告されてる

    +5

    -8

  • 91. 匿名 2024/02/08(木) 15:08:44 

    >>10
    公費で受けられる年齢が決まってるよ

    +37

    -5

  • 92. 匿名 2024/02/08(木) 15:09:43 

    >>57
    癌化する可能性普通にあるよ
    喉だけじゃないよ
    肛門癌も予防するよ
    男児に打たないのは、まず女性がやれば良いじゃんって日本的考えだね
    別の国では男児の実って所もあると聞くよ
    そういうところは俺は罹りたくないからって考えなのかなって思ってる

    +143

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/08(木) 15:11:10 

    >>79
    シルガード公費になったんだ!?ありがたい。子供男女いて息子にも接種させたいけど、自費だと10万なんだねえ…

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/08(木) 15:11:54 

    >>77
    男同士の同性愛者やフェラは注意かも、特殊な性愛とかも
    女性の場合は子宮は体の内部だから、男性にうつすケースは少いとは思う
    いずれにせよ、風俗を利用するのは男性が多いし、男性も打つべきだし、それにこれらのことを知識として持って欲しいなと思う

    +23

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/08(木) 15:11:55 

    >>65
    同じ幼稚園で亡くなったお母さんのお子さんは今まだ小4と小1なんだよ
    若くて元気なお母さんで幼稚園のめんどくさい仕事も進んでやってくれる良い人だったのに、ガンが見つかってから本当に早かった

    ここで反ワクチン活動やってる奴ら、いいかげんにして欲しい
    自分や自分の子が打たないのは勝手だけど他人に打たないよう仕向けるのは絶対ダメだから

    +104

    -24

  • 96. 匿名 2024/02/08(木) 15:12:00 

    我が子、日本脳炎ワクチンで脳炎で死にかけた。
    その後同じような副作用や他重篤な副作用多発して一度中止になっていたのにまたしれっと復活してるけど。
    ここ最近のワクチンはろくに効果もないのに重篤な副作用多い物多いし信用ならん。

    +29

    -8

  • 97. 匿名 2024/02/08(木) 15:12:24 

    >>69
    なにそれ
    赤信号みんなで渡れば怖くないってかw
    うちは赤信号なら止まれって教えてるし
    左右見てから渡れって教える派だわ

    +12

    -5

  • 98. 匿名 2024/02/08(木) 15:12:52 

    >>74
    肛門癌の可能性があるよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/08(木) 15:13:45 

    >>23
    軽度・中度異形成が出たところで経過観察しかできない。
    絶対何があっても妊娠しない!って人や、次には異常なしでしょ〜と呑気に構えられるタイプなら良いけど何気に何年間も経過観察ってしんどいよ。
    そこで妊娠したとしても不安じゃないかな。免疫力落ちて進行しない?!って。

    数年前に国内で子宮頚がん患者から経膣分娩で生まれた子どもが、産まれて初めての呼気時に母親のがん細胞を吸い込んでしまって、小児がんになった事例が2例発表されたよ。
    子宮頚がんの早期発見も大事だけど、予防もめちゃくちゃ大事。

    +80

    -5

  • 100. 匿名 2024/02/08(木) 15:14:00 

    >>59
    私もそう!
    資料読んで自分で決めて、でもできたら打ってほしい。と言われました。

    副作用が騒がれてた時期で、打ってる人周りに1人もいなかったな。

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/08(木) 15:14:02 

    >>95
    毎年検診受けてたのかな?
    受けてて一年の間に発症して翌年には取り返しつかないレベルになるなら怖すぎ

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/08(木) 15:15:50 

    >>98
    そっちなんだね。
    それなら男児も打てるようになるといいね。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/08(木) 15:16:02 

    >>69
    ワクチンで死んだ人いるの??

    こういう軽はずみな発言で、将来どれだけ多くの人が悲しむことになるか少しは考えた方がいい。

    +23

    -14

  • 104. 匿名 2024/02/08(木) 15:16:37 

    >>23
    発見出来ても既になってる…だからね
    イトコがなったけど、乳幼児二人いてで大変だったから
    ならないが1番

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/08(木) 15:16:39 

    ワクチン会社からいくらもらった? 

    +9

    -4

  • 106. 匿名 2024/02/08(木) 15:16:56 

    >>79
    コロナ前ぐらいは9価自費でもやたら中国人が観光ついでに打ちにきていたわ

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/08(木) 15:17:21 

    >>52
    でもさ男のほうが媒介になるだろうし
    男にやったほうが効率が良いような

    +22

    -22

  • 108. 匿名 2024/02/08(木) 15:17:24 

    >>94
    ゴムでも防げないほどありふれたウィルスだよ

    処女でない女性ならほぼ必ず感染の機会があり、また実際ほとんどの人に感染の履歴がある
    性行為の経験がある約80%の女性が50歳までに一度は感染する

    ほとんど全員もってるウィルスだよ
    男も、女も。

    童貞と処女どうして一生涯浮気も無く続くならいいけど、そうもいかないんじゃない。

    +34

    -3

  • 109. 匿名 2024/02/08(木) 15:17:52 

    >>101
    そこまで詳しくは聞いてない、ごめんね
    でもガンが見つかったのは下のお子さんがまだ小さい頃だったから毎年の検診は行けてない可能性もあるね
    私も子どもが幼稚園に上がるまでは自分の健康は二の次になって検診行く余裕なかった
    本当は子供の為にもちゃんとしないとダメだよね

    +43

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/08(木) 15:19:15 

    >>79
    2021年、日本で許可されたらすぐ打ったわウチの子に
    待ってましたって感じだった
    高くてもガン防げるなら安いもんだよ

    +22

    -6

  • 111. 匿名 2024/02/08(木) 15:20:41 

    >>101

    さっきイトコのこと書いたけど検診してて、それで見つかった
    あと妊娠して検査したら…とかだと本当にキツいし、切除で助かってもその後の妊娠とかも早産の危険あったり大変なんだよね
    頸管短いとか開いちゃうので自分は入院してたけど、切除して縛ってた妊婦さんは安静入院しててもダメでNICUあるところに救急車で転院になった

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/08(木) 15:20:52 

    >>37
    そうなんだよね。
    ちゃんと高発年齢まで達してからの調査なのか怪しいよね。
    しかも、
    >研究対象となった女性のうち、4万人は12歳から13歳の間にHPVワクチンを2回接種していた。12万人は14~22歳で3回ワクチン接種を受け、約30万人は接種を受けていなかった。

    対象の人数にバラつきがあるから、人数揃えて統計出して欲しい。

    +52

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/08(木) 15:20:59 

    >>81横だけど
    徒歩やチャリや軽自動車よりボルボの方が安全だと思う
    金があるなら私の子にはボルボを与えてやりたいってのと同じ

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/08(木) 15:22:38 

    >>54
    ピルの認可と同じで、当事者意識がないのも原因かもね
    子宮頸癌では年間一万個の子宮が切除されてるけれど、もしこれが、男性器を一万個切除しなければならないような疾患なら、すぐ接種体制が整ったのではとも言われている

    +106

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/08(木) 15:22:45 

    >>69
    交通事故と違い、防げるのにあえてしない意味がわからない
    アレルギーとか持病とかで出来ないならともかく

    +23

    -5

  • 116. 匿名 2024/02/08(木) 15:23:06 

    私も適齢期に接種したかった
    30過ぎてるんだけど婦人科で相談してみたら、「もうあまり意味ないよ」と言われてしまった。バージンの時に受けるのがいいみたいね。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/08(木) 15:25:07 

    >>103
    元の厚労省のデータ観てだけど。
    そもそもワクチンだって重篤な副作用や運が悪けりゃ死ぬ確率もあるんだからこんなネットの匿名掲示板で打つか打たないか決めるもんじゃない。
    ちゃんと情報自分でとりにいく不安なら、いったん様子見でいいだけ。
    絶対打ちたい人は打てばいいだけ。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/08(木) 15:25:51 

    >>107
    我が子が大事なら、男女いたって両方に打ってあげる
    それが親じゃないかな

    +13

    -5

  • 119. 匿名 2024/02/08(木) 15:25:57 

    >>1
    だから男性にしなよ
    男が全員ヒトパピローマウイルス持たなかったら女性が子宮頸がんにならないんだから

    +55

    -7

  • 120. 匿名 2024/02/08(木) 15:26:13 

    >>116
    子宮頚がん検診のオプションでHPV検査ってない?
    年齢が決められてるかもしれないけど。
    私は昨年ちょうど検査できる年齢だったから検査したらHPV感染は陰性ですごく安心できて良かったよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/08(木) 15:26:38 

    >>1
    子宮体がんは?
    子宮頸がんだけ?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/08(木) 15:27:17 

    >>107
    男にやるというより、全員対象ってのが正しい予防の方法だと思うわ。
    ウイルスに感染してなくても媒介することは可能なんだから、結局予防は自分を守るためにするもの。
    他人任せでも他人のためでもなく、自分をその感染症から守るために予防接種するの。

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/08(木) 15:27:20 

    >>114
    そもそも日本は子宮頸がんにおいてはかなり早く対策してワクチンも早期に導入した
    それを薬害で騒いだ結果何十年も停滞することになったってだけ
    ピルだって未だに危険だとか飲まないほうがいいとかって女性いっぱいいるし

    +16

    -9

  • 124. 匿名 2024/02/08(木) 15:27:50 

    >>114
    バイアグラの時と似たような感じか

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/08(木) 15:28:08 

    >>119
    HPVワクチン男性だけに打ってる国なんてないよ

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/08(木) 15:28:51 

    >>119
    どっちもだよ
    移し合い

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/08(木) 15:29:17 

    >>120
    ウィルスがいるか調べる検査?
    ウィルス自体はありふれたものだから、いても仕方なくない気がするけど、それで陽性になったら何か治療とか出来るの?
    質問ばっかりでごめんなさい…

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/08(木) 15:30:11 

    >>127
    仕方ない、の誤りです
    仕方なくないって何や!ごめんなさい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/08(木) 15:31:16 

    恥ずかしながら誰でもかかる可能性があることや定期検査しなくちゃいけない事をアラサーになるまで全く知らなかった。
    異形成が見つかって手術と定期通院になって精神的にきつい。
    ワクチンに対する知識もなくて打たなかったことを後悔してる。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/08(木) 15:31:55 

    難しいよね、そりゃワクチン打って何もなければ打った方がいいけど注射により寝たきりや麻痺などの後遺症の子の親のブログ等見たら怖いのは事実。
    打たせて障害残った時の事を考えるか、打たせないで将来子宮頸がんになってしまう時の事を考えるか。
    私は打たせないで毎年検診受けさせてるけど。
    ちなみに娘の世代は任意接種が中止になった世代。任意接種が自己責任になった時点で打たせようという親はいなかった。
    今は違うだろうけどね

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:20 

    14過ぎたら効果が落ちるのかな?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:21 

    >>90
    重大な副反応も含め?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:47 

    >>127
    そう、HPV自体に感染しているか調べる検査。
    陰性だったから陽性だった場合のことはわからないんだけど異形成でも経過観察だから、陽性の場合は毎年検診して用心するように言われて終わりかもね。

    まず感染してるかどうかがわかれば心持ちも違うかなとは思う。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:52 

    >>117
    自分の発言はたかがネットの匿名掲示板の戯言です〜で、
    人の意見には突っかかってくるわけね。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:54 

    >>94
    異形成になっても、軽度なら9割は改善されることは多いよ、自分の免疫力でね

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:56 

    >>80
    子宮頸がんワクチンの副反応で不定愁訴のようなものが日本だけ飛び抜けて多かった
    マスコミが煽ったせいで恐怖心を持つ子が多かったのかもね

    +68

    -11

  • 137. 匿名 2024/02/08(木) 15:34:00 

    >>99
    ん?
    口から細胞を吸って癌になるかなぁ…

    +4

    -18

  • 138. 匿名 2024/02/08(木) 15:35:51 

    >>121
    子宮体がんはエストロゲンが原因の場合と原因じゃない場合があるから頸がんとは別もの。
    子宮頚がんはHPV感染によるがん。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/08(木) 15:37:26 

    >>131
    処女だから効果があるんだよ
    ウィルスが体内に無いって分かっている(はずだ)から

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/08(木) 15:37:51 

    >>99
    >数年前に国内で子宮頚がん患者から経膣分娩で生まれた子どもが、産まれて初めての呼気時に母親のがん細胞を吸い込んでしまって、小児がんになった事例が2例発表された
    小児科勤務の医療従事者だけど初耳です
    ソースありますか?

    +3

    -16

  • 141. 匿名 2024/02/08(木) 15:38:21 

    >>135
    軽度異形成は消える場合も結構あるよね。
    不思議なもんだ。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/08(木) 15:38:29 

    >>83
    じゃあ平和に後8年様子見て中学生になる時に決めますね〜笑

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/08(木) 15:39:17 

    彼氏できたらでは間に合わないのかな??
    わたしに娘いたら 彼氏できたらでいいと思う

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/08(木) 15:40:14 

    >>116
    病院に寄るんじゃないかな
    50歳手前でさすがにあれだけど…
    30歳でも打った人いるよ
    性の経験って人それぞれだし、現在は遅めだし、
    打つ年齢が選べるのが理想だよ
    あまり小学生とか早くに打ちすぎても、一生の免疫という訳では無いし、免疫切れそうよね

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/08(木) 15:40:39 

    HPV検査が陰性でも今後陽性になるかもしれないんだよね
    未経験じゃないしもうおばさんだから免疫力を高めておくしかできなさそう

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/08(木) 15:41:08 

    >>109
    私も下の子1歳8ヶ月で先週やっと行ってきたよ
    行く時間は作れるけど自分のことはどうしても後回しになっちゃうよね
    ちゃんと毎年受けることにするね

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/08(木) 15:41:35 

    不妊の噂は?

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2024/02/08(木) 15:41:37 

    >>7
    一生バージンを貫く男性は打たなくてもいいのでしょうか? それとも、バージン云々関係無しに、温泉やサウナで移る/移らせる可能性もあるから打った方が良いのでしょうか?

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/08(木) 15:42:59 

    >>23
    うちは娘には打たせてないから、年一で頸がん検査行かせてる
    今のところ異常なし
    感染しても9割以上は自身の免疫力で排出できるし、異形成に進むのにも時間がかかるから、年一きちんとチェックするだけでいいと主治医には言われている

    ところでワクチン打っていても定期検診必要ないわけじゃないよ?
    ワクチン打ったら検診必要ないみたいな誤解を招く言い方はよくないと思う

    +71

    -3

  • 150. 匿名 2024/02/08(木) 15:44:00 

    >>130
    私は納得したから娘に接種させた(もちろん100%安全はないのを理解した上で)
    数年前の記事だけど、参考までに↓

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/medical.jiji.com/topics/amp/1184%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/08(木) 15:44:47 

    >>101

    私は1年4ヶ月で異常なし→CIN3でした。
    見つかったのは妊娠初期。絶望しかなかったけど、妊娠中は進行が緩やかになる、とのことで経過を見ながらでの妊娠継続。
    産んだは良いけど育てられる...?ってひたすら落ち込んだ。無事臨月で出産し、3ヶ月後に円錐切除し、病理の結果も良くてやっと安心できたと思ったら国立がんセンターからの発表で「2人の子宮頚がんの母から経膣分娩で生まれたそれぞれの子どもが2人とも母体由来の癌細胞で小児がんになった」と発表があって、そのニュース見た途端に崩れ落ちて泣いたわ。
    もうちょっと早く知ってたら何がなんでも帝王切開にしてもらったのにって。

    子宮頚がんワクチン打たなくても早期発見できれば良いでしょ〜って言う人が一定数いるけど、軽中度異形成は治療法無いし、高度異形成以上で手術しましょうね、ってだけ。
    結局妊娠を諦める、出産を諦める、私みたいに中絶や人工的な早産と隣り合わせで妊娠継続する、みたいな状態になることを考えてない。
    子宮頚がんにならないに越したこと無いよ。
    ちなみにNICU勤務だったけど、早産は早産で子どもに何かしらの後遺症が残る場合があるから。
    絶対妊娠したくない人なら早期発見でも良いかもしれないけど、少しでも妊娠希望するなら接種の方向で考えてあげてほしい。

    +82

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 15:45:10 

    >>116
    ワクチンの効果が持続する期間がどれくらいかまだはっきりしてないから、若いうちに打っても30代40代はどちらにしても期限切れかもしれないけど

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/08(木) 15:45:30 

    >>57
    世界的に数が足りてないって聞いた
    特に日本は打つ人少ないからそんなに入らないらしい
    国も数用意出来ないから打て打て言わない

    +30

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/08(木) 15:46:42 

    >>133
    ありがとう!
    どちらかと言うと、お守り的な立ち位置なのかな
    異形成などの状態を把握する分には、子宮頚がん検診で間に合いそうな気がする。
    ウィルスそのものは必ずしも悪さするとは限らないし、有無は検査するタイミングで違ってくるものだし

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2024/02/08(木) 15:46:51 

    >>140
    リンクの貼り方分からないので調べてください。
    ちなみに私も小児がん拠点病院の子ども病院勤務ですが、すぐ話題になりましたよ。
    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/08(木) 15:47:31 

    >>137
    子宮頚がんの癌細胞を含んだ羊水を吸い込み、ってことです。調べたらすぐ出てきますよ。

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2024/02/08(木) 15:47:40 

    海外でも亡くなった方出たみたいだよ
    打たないで
    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +17

    -16

  • 158. 匿名 2024/02/08(木) 15:48:14 

    >>137
    こういう話しにくいけど、フェラとかだと喉の奥まで男性が入れようとするよね、、
    男性は望むけど、女性の本音はあまりしたくないよ
    咽頭がんで同じウイルスが検出されてるらしいからね
    肛門ガンもそうです
    男性の同性愛者も意識して、愛し方を注意し予防すべきと感じます

    ちなみに大腸がんは別物のガンです

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/08(木) 15:49:47 

    娘、昨日子宮頚がんワクチン1回目打ってきました。
    高校3年の17歳。ちょうど世間がこのワクチンの事で騒いでしばらく打てなかった世代です。
    あの報道の仕方はワクチンの後遺症を過剰に報道して私もそんなワクチン打たせたくないと思っていました。1年前に話しだけを聞きに産婦人科へ。打ったところで検診は必要な事とやっぱり後遺症が引っかかり打つのをやめてました。今年に入り市から子宮頚がんのキャッチアップのお知らせが届き、また考え直し今は9カワクチンが打てるようになっていて娘も、覚悟を決めて打ってきました。
    筋肉注射なので痛かったみたいですが今は後遺症もなく過ごせています。

    +12

    -5

  • 160. 匿名 2024/02/08(木) 15:50:29 

    子どものワクチン、任意も含めて打ってる。
    ただ、このワクチンは分からない。

    接種後に歩けなくなった女の子のニュースのイメージが強い。
    酷い後遺症が残った人たちは、どういう判断をされたんだろう。
    このワクチンとの因果関係は認められてる?

    公費で受けられなくても良いから、きちんと知りたい。
    安全性が分かった上で打たせたい。



    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/08(木) 15:51:39 

    うちは娘に打たせたよ
    娘のことだから一緒に調べて勉強して、自分で打ちたいと言ったし、私達親も打ってほしいと思ったから
    副反応もなく、無事に終わったよ

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2024/02/08(木) 15:52:43 

    >>127
    私が診てもらった先生は、陽性だったら半年ごとに検査すると言っていました

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/08(木) 15:52:58 

    受けさせたいけど息子だからまだ迷ってる
    医師の姉妹はワクチンしてた
    別の医師は息子さんだけど自費で受けさせた
    1回の接種では終わらず期間をあけて2回目、3回目を受けるから受けさせたいと思ってる人は早く行動した方がいいと思う
    娘がいたら私は絶対受けさせる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/08(木) 15:54:00 

    >>1
    HPVワクチンの危険な成分。
    ⚫︎アルミニウム:骨、骨髄、脳の変性を起こす可能性がある。
    ⚫︎ポリソルベート80:合成界面活性剤。メスのネズミで不妊症、オスのネズミで睾丸の萎縮を引き起こし、ネズミの注射部位で癌を発症する。

    色々入ってますが、調べたい人は書籍等で調べたら良いと思います
    政府や製薬会社を疑わない限り、私達はモルモットです

    +21

    -17

  • 165. 匿名 2024/02/08(木) 15:55:11 

    >>154
    年齢が対象で無料で受けられたし結婚して子供も産み終わってるからあまり深く考えてはいなかったけど現状が陰性か陽性かでその後のアプローチが変わるのかな。多分。
    よかったらこちらをどうぞ。
    横浜市、子宮頸がん検診でHPV検査導入へ 30~60歳の市民、5年に1度推奨(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    横浜市、子宮頸がん検診でHPV検査導入へ 30~60歳の市民、5年に1度推奨(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     横浜市は2024年度中に、子宮頸(けい)がん検診の方法を変更する。発症の主な原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の検査を新たに導入し、陽性の場合は追跡検査で異変の早期発見を目指す。陰性であれ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/08(木) 15:55:32 

    >>99
    私の場合はだけど、妊娠初期の子宮がん検診で引掛かり、異形成で経過観察しながら出産したけど、そんな事何も言われなかったよ
    妊娠期間中は生理も止まってるし、医師から病状が進むことはないと聞いていたよ

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2024/02/08(木) 15:56:03 

    >>1
    コロナワクチンの公明党が男に打たせようとゴリ押ししてる
    そういうこと
    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +12

    -13

  • 168. 匿名 2024/02/08(木) 15:58:47 

    うちは一昨年に接種の案内が来たんだけど、娘が過去の副作用の記事や注射を怖がるしコロナワクチンもあったりで放置してた 
    その頃9価の存在を知って、書類を良く見たら2価と4価しか案内が無かった事もある
    そしたら去年も案内が来て、それは9価も対象になったから最初の案内で慌てて受けなくて良かった
    受験だから春休みの旅行が終わって学校が始まる前に一回目に行くことにしました

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/08(木) 15:59:44 

    私、子宮頸がんになって手術したんだけど、
    娘にはワクチン打ってもらいたいな。ちゃんとメリットとリスクを説明して、リスクよりもメリットが多いと思うから納得の上で打ってもらいたい。私のように手術しなくちゃいけない女の人が少なくなればいいな。私はもう子供生むのが難しくなってしまった。一人産んでいたから良かったけどさ、、

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/08(木) 15:59:58 

    >>164
    ポリソルベート80とかアイスとかチョコにも入ってるし
    アルミニウムアシュバントなんて他の多くのワクチンにも入ってるんだけどね

    +14

    -4

  • 171. 匿名 2024/02/08(木) 15:59:58 

    >>163
    お医者さんは奥さん(経産婦)も息子さんもワクチン打ってる人をしばしば見聞きする

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/08(木) 16:02:10 

    >>10
    10年後には安心して打てるんだろうか

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/08(木) 16:03:39 

    >>167
    男性はごくごく最近じゃない?遅いよ
    むかし女性のみには、やたら推奨してたイメージある、出始めの2価のときね

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/08(木) 16:05:12 

    >>160
    私も同じ思いで娘の接種は保留、後遺症の残った方たちの発信を追っている

    >酷い後遺症が残った人たちは、どういう判断をされたんだろう。
    このワクチンとの因果関係は認められてる?
    因果関係が認められても十分な保障と治療は全く受けられずに自己責任で放置されてるみたい
    娘さんに一生続くと思われる重い症状を背負わせたお母さんが、「悔やんでも悔やみきれない」と嘆いていらした

    +12

    -5

  • 175. 匿名 2024/02/08(木) 16:06:36 

    子宮頸がん打った人たちの手足が痙攣してる動画見たから打たないよ

    +11

    -6

  • 176. 匿名 2024/02/08(木) 16:10:18 

    >>143
    言ってくれること前提で考えてるけど相手は思春期だよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/08(木) 16:10:43 

    >>174
    毎年子宮頸がんになる11000人がワクチンを打たなかったことに
    悔やんでも悔やみきれないってなってるんだけどね

    +9

    -9

  • 178. 匿名 2024/02/08(木) 16:11:09 

    >>3
    罪は大きいよね。あれのせいで日本はHPVワクチン接種率低くて、
    今も年間1万人以上が罹って、3000人も亡くなってる。
    他の先進国では低い数字なのに

    +192

    -38

  • 179. 匿名 2024/02/08(木) 16:11:45 

    >>79
    Xで調べるとシルガード打って全身痙攣の日本の10代女子の動画たくさん出てくる

    +6

    -20

  • 180. 匿名 2024/02/08(木) 16:13:34 

    >>161
    うちもそう。
    娘の同級生ともそういう話しになり、娘が話した限りだと接種始めた、接種完了などわりと接種する子が多いみたい。

    私の従妹が妊娠して子宮頸がんが発覚して、無事出産したけど、その後も定期検査やらあって。
    将来娘が結婚や妊娠するのかはわからないけど、その時に頸がんの不安がないようにっって思ったよ。

    ちなみに娘も娘の同級生も副反応はなし。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/08(木) 16:14:15 

    >>148
    つらぬくかどうか、なんてウチラには分かんなくない?
    高校生の男の子だって突如オッサンに襲われた事件もあったわけで

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/08(木) 16:15:33 

    >>177
    これはうちの家庭の判断なので、違う考え方の人に口を挟んで頂かなくて結構です
    セックスの時にはコンドームを使用して清潔に気をつけることを話して聞かせ、定期的に人間ドックでチェックするなど出来ることはしているので、万が一異形成に進んだとしても「ワクチンんさえ打っておけば」「悔やんでも悔やみきれない」という心境にはならないかなと思います

    +6

    -14

  • 183. 匿名 2024/02/08(木) 16:15:37 

    >>80
    だって集団ヒステリー以外に考えられないんだもの
    海外の事例をかき集めても日本だけ突出して副作用が多かったから、原因はワクチン接種そのものではないと考えるのが当たり前

    +45

    -18

  • 184. 匿名 2024/02/08(木) 16:15:38 

    >>101
    私、病院を4軒はしごしたよ
    最初の3軒ではガン細胞でなくて異形成の様子見。それでもおかしいって思って総合病院に行ったらガン細胞発見された。
    結果、子宮頸がんステージ0(上皮内がん)
    検診してても絶対じゃないからね

    +31

    -2

  • 185. 匿名 2024/02/08(木) 16:15:49 

    >>143
    間隔空けて3回接種だから、彼氏ができてからでは間に合わない可能性大だよ。
    接種完了して免疫ができるまで性行為なし。ができればいいけど、そう簡単ではないよね。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/08(木) 16:16:31 

    >>136
    たしかに一部何か症状があった人はいたかもだけど少数ならあそこまで煽ってやるべきじゃなかったよね
    そりゃ何も情報ない人からしたら
    若い子が車椅子やサングラスして裁判所に向かう映像はショッキングだよ

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/08(木) 16:17:42 

    全員定期接種にしちゃえばいいのに

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/08(木) 16:18:30 

    >>160
    婦人科で聞いてきたらいいよ。
    娘さんと一緒に

    うちは女医のいる病院に行って、一緒に説明を受け、13歳で打ったよ。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/08(木) 16:19:01 

    >>184
    もし、これが妊娠中の検診で異形成で様子見。
    ってなってて実はガンでした…
    ってなったらとんでもないことよね。
    ワクチンで防げるならそれにこしたことはないわ。

    +18

    -3

  • 190. 匿名 2024/02/08(木) 16:19:38 

    >>136
    >不定愁訴のようなもの
    で済ませるには激烈な後遺症の方たちがいたよね…
    人生がめちゃめちゃになった人もたくさんいる
    亡くなった人もいるのに「不定愁訴のようなもの」って…

    +25

    -11

  • 191. 匿名 2024/02/08(木) 16:20:05 

    >>35
    包茎じゃなければまだマシ?

    +6

    -7

  • 192. 匿名 2024/02/08(木) 16:21:13 

    >>163
    我が子私立の中高一貫行ってる
    周囲はそれこそ医者の子が結構な割合でいる
    知っている限り、みんな接種済。男女問わず中学生の前半で打ち終えてる
    あと親が理系教授とかの子も

    +8

    -5

  • 193. 匿名 2024/02/08(木) 16:21:32 

    >>184
    おかしいって思ったのはどうしてですか?
    何か自覚症状があって?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/08(木) 16:22:01 

    >>7
    小児科に値段聞きに行ったら男児は自費で10万と言われたよ
    うち、3人男児だから悩む値段

    +80

    -2

  • 195. 匿名 2024/02/08(木) 16:22:42 

    >>7
    いつもいつも女性だけはおかしいよね
    男から移るんだし
    まずは全男児に打つべき

    +73

    -14

  • 196. 匿名 2024/02/08(木) 16:23:20 

    >>194
    女性を殺しかねないので義務にしてほしい
    男産んだ罰として自費でな

    +8

    -30

  • 197. 匿名 2024/02/08(木) 16:24:12 

    >>54
    俺性病持ってないし妊娠させた事ないから生で大丈夫って言う男いたけど、それだけじゃないのに、、

    +43

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/08(木) 16:24:46 

    検査引っかかった人間からすると、防ぐ術があるならやっておくべきだと思う
    でもやっぱり男が原因だから女が犠牲になるべきじゃないとも思うし、包茎じゃなければほぼならないから仕組みを教えてあげてほしい
    梅毒よりつらい

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/08(木) 16:25:11 

    >>197
    子宮頸がんのウイルスって男が存在してるだけで持ってるって聞いたよ

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/08(木) 16:26:14 

    >>191
    95%はなくなるらしい
    喉頭がんが多いのはゲイが包茎を好むからとか

    +13

    -4

  • 201. 匿名 2024/02/08(木) 16:26:14 

    >>164
    ポリソルベート80、インフルやロタ、ポリオワクチンにも入ってるよ

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/08(木) 16:26:27 

    >>189
    そうだね
    あと、ステージ0は円錐切除で経過観察だけど、ステージ1だったら抗癌剤も入ってくると思うし。私の場合は本当にラッキーだった。

    当時は未婚だったから子宮温存を最優先に考えるって医師に言われたわ。
    肉体的なものより精神的に本当にしんどいよ
    診断されてから病理の結果がでるまで人生で1番不安定だった

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/08(木) 16:27:46 

    >>198
    早く男子も定期接種できるようになればいいよね。
    男女平等なんだからさ。

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/08(木) 16:27:48 

    >>3
    ダミーにいる人たちも

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2024/02/08(木) 16:28:18 

    >>182

    コンドームでウィルスが予防できるって本気でお考えですか?

    >コンドームによる予防効果は他の性感染症に比べると限定的だと考えられています。
    なぜならHPVは、外陰部や肛門など、コンドームでは防げないところにも潜むウイルスだからです。
    また、手や指から感染することもあるので、HPV感染を予防するにはHPVワクチンの接種が大切です。

    >残念ながらHPVはコンドームで覆われない皮膚からも感染するため、その予防効果は他の性感染症に比べると限定的だと考えられています。

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2024/02/08(木) 16:28:53 

    >>3
    下半身不自由になった子とかいたけどアレは?

    +59

    -15

  • 207. 匿名 2024/02/08(木) 16:29:07 

    >>37
    完全に個人の見解ですが
    その接種したけど罹患した10万人中の3.2例にもし自分がいたら100%なんだよねえ
    あと30代になってる場合の割合はまだ無いのかな

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/08(木) 16:29:45 

    >>166
    子宮頚がん自体がゆっくり進むがんだから妊娠の9ヶ月くらいで一気に進むことはない、ということかな?生理がないから進行しないのであれば閉経後の女性は全員発症しないことになるからね。

    軽度や中等度異形成であれば自分の免疫によって自然消退させることが可能なのは事実。

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/08(木) 16:29:59 

    >>1
    0はすごいね。
    本当に効果あるんだね。
    娘まだ1歳だけど、絶対に受けさせるわ。

    +9

    -18

  • 210. 匿名 2024/02/08(木) 16:30:31 

    >>191
    日本人男性の70%以上が仮性包茎なのにマシとか言っている場合じゃないと思うんだが

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/08(木) 16:30:41 

    成人になってからは効かないんだっけ?

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2024/02/08(木) 16:31:41 

    >>206
    生理食塩水でも死亡したりするからね
    世間が騒がなければそもそもそんなことが起こらなかった可能性もある

    +32

    -33

  • 213. 匿名 2024/02/08(木) 16:32:48 

    >>95
    横だけど
    啓発のため、本当に善意で書いてるのは判る。
    でもお子さんが2人とか今の学年とか、個人情報書き過ぎなのでは…

    +14

    -4

  • 214. 匿名 2024/02/08(木) 16:32:50 

    今月娘が半年ぶりに2回目打つよ。
    周りも打ってる子が多いみたい。
    たまたま通ってる産婦人科(生理重いので元々通わせていた)の先生がワクチン打ちましょう的な冊子を書いている先生で、熱心に説明してくれたよ。
    副反応はどの注射でも一定数あることで、頸がんのワクチンが悪いと偏った報道がされていた…的なことを言っていました。
    といってもその重篤な副反応が起きる何%かに娘がなったらと思うと心配だったけど、頸がん防ぎたいし打ちました。

    +9

    -3

  • 215. 匿名 2024/02/08(木) 16:33:04 

    >>211
    もちろん早く接種するのがベストなんだけど
    一応たしか45歳くらいまでは効果ありとは言われてる

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/08(木) 16:34:43 

    >>207
    子宮頸がんの件数がワクチン接種率が高い国だと下がり続けてるからね

    +4

    -7

  • 217. 匿名 2024/02/08(木) 16:35:04 

    >>210
    仮性はなんの問題もないよ
    普通に剥けるし洗える。

    +0

    -12

  • 218. 匿名 2024/02/08(木) 16:35:54 

    >>208
    私5年ぐらい前に中度になったけど
    そこから半年毎に検査してるけど全くの陰性
    主治医がそれでも半年おきに検査来てねって言ってくれてるから
    これからも検査続けるけど

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/08(木) 16:36:22 

    >>52
    うん。だから男児「にも」補助して欲しいって言ってるの。

    +44

    -7

  • 220. 匿名 2024/02/08(木) 16:37:44 

    >>200
    なんでそんな嘘言うの?

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/08(木) 16:38:18 

    >>177
    まさかワクチンでガンが防げるとでも思ってるの?

    +9

    -13

  • 222. 匿名 2024/02/08(木) 16:38:23 

    >>193
    私の場合は不正出血かな
    生理もきっちりだったし、体調が悪いとかもない。
    ただ、ダラダラと不正出血か続いた。鮮血。
    こんなに続くのに様子見はないだろ!不安から総合病院に行きました

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/08(木) 16:40:56 

    既に打ってしまった人は足に麻痺が残って歩行できない車椅子生活の人の情報は言っても目に入らないみたいだね。
    見たい情報だけを見る。

    +7

    -9

  • 224. 匿名 2024/02/08(木) 16:41:14 

    >>55
    割礼って、意味あったんだなー…

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/08(木) 16:41:19 

    >>221
    実際に防げてるってデータが出てるんだけど

    +8

    -6

  • 226. 匿名 2024/02/08(木) 16:44:36 

    >>213
    真面目で思いやりのある方だね
    心配ありがとう
    その辺の個人情報に関してはちゃんとフェイク入れてるよ
    病気の事は本当だけど

    +13

    -8

  • 227. 匿名 2024/02/08(木) 16:48:06 

    >>219
    "原因は男側"ってことを否定してるの。

    +12

    -13

  • 228. 匿名 2024/02/08(木) 16:54:10 

    >>208
    >軽度や中等度異形成であれば自分の免疫によって自然消退させることが可能
    9割は自然排出されると言われているね
    されなかった中で高度異形成→頸がんに進むのもごく一部
    このトピ内で異形成になったから人生終わったぐらいの書き込みはちょっと大袈裟かなと思う

    +4

    -10

  • 229. 匿名 2024/02/08(木) 16:54:18 

    >>221
    やばwえ?w

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2024/02/08(木) 16:54:50 

    >>223
    逆もしかりですよ

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/08(木) 16:55:14 

    >>223
    そういうもんじゃない?
    ワクチン否定派はワクチン未接種で若くして亡くなっていく子宮頸がん患者を見てもなんとも思わないでしょ?
    それと一緒。

    +8

    -4

  • 232. 匿名 2024/02/08(木) 16:56:41 

    >>224
    うちの子は女の子だけど、もし男児だったなら割礼受けさせるって妊娠中に決めてた。
    元彼のうちの1人が、親がクリスチャンで赤ちゃんの頃に割礼済で
    マジで本当に清潔だったし大きかったから、そこだけは見習おうって思ってた

    +14

    -2

  • 233. 匿名 2024/02/08(木) 16:56:51 

    >>221
    ワクチンってタイトルだけ見て記事も1も読まずに打つな打つな言いに来たの?
    相当お仲間に毒されてるねあなた

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2024/02/08(木) 16:58:37 

    >>228
    早期発見と言われ始めたから検診数が増えたんだよね。
    だから軽度も引っかかる。今までなら知らず知らずのうちに軽度や中等度になって、消退してた人たちばかりだと思うよ。
    でも検診数を増やさなきゃ重度異形成以上を見つけられないからね。重度異形成の人たちも軽度や中等度の時もあっただろうし、って考えたら経過観察は必要。
    結果、精神的にしんどいだけって感じ。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/08(木) 17:01:52 

    感染しても、90%が自然消滅ってすごい
    ただ、予防出来るなら予防した方がいいとは思う
    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/08(木) 17:02:30 

    >>227
    揚げ足取るねー笑
    そう、原因は男女ともにですよね。

    +10

    -5

  • 237. 匿名 2024/02/08(木) 17:02:30 

    マスコミに取り上げられた時期に中学生だったんだけど親の反対で打てなかった。
    これって、経産婦が打っても効果はほとんどないよね?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/08(木) 17:03:17 

    20歳の娘が9価の3回目を打ち終えてほっとしてる
    一昨年まで4価しか公費で打てなくて、自腹で10万円出して9価打たせるか迷ってるうちに9価も公費になって助かった

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2024/02/08(木) 17:04:57 

    >>87
    コロナワクチンに関しては、責任負わない契約か何かしてたっけ?
    でも薬害エイズは、国だけじゃなく製薬会社5社にも訴訟起こしてるよね?

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/08(木) 17:08:45 

    >>76
    友達の妹さんが医者だけど(ダンナさんも医者)、娘さんに打たせてるし、友達も自分の娘に打たせてる
    医者からしたら、こんな良いワクチンがあるのに、なんで打たないんだって歯がゆい思いらしい

    +21

    -7

  • 241. 匿名 2024/02/08(木) 17:09:53 

    >>221
    唯一ワクチンで防げる癌だよ

    +6

    -4

  • 242. 匿名 2024/02/08(木) 17:11:46 

    >>235
    50%~80%はHPV感染してるって推定される中での90%だからね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/08(木) 17:12:22 

    去年娘に打たせました。
    海外の論文など読み漁ったよ!

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/08(木) 17:15:40 

    日本人ってメディアに踊らされやすいよなーと思う一例
    HPVワクチンは躊躇するのに、突貫工事的なコロナワクチンは接種率高い謎

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/08(木) 17:16:19 

    >>24
    その1人になってしまったら
    もちろん辛いけど
    だからと言って打った選択は後悔しないよ。

    +13

    -23

  • 246. 匿名 2024/02/08(木) 17:18:30 

    >>238
    20歳OKなんだ?

    こっちは16歳までって言われてたから
    結構焦って打ってる。
    来月最後の一回を接種するよ。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/08(木) 17:20:41 

    >>238
    うちの19の娘も今度2回目打ちに行きます。
    薬害騒ぎで見送られてた世代ですよね。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/08(木) 17:21:41 

    >>235
    他の場所に出来るガンも日々作られては自分の免疫力でやっつけてるらしいね
    でも9割自然治癒出来てるのに年間3000人も子宮頚がんで亡くなってるって聞くとやっぱり怖い
    よほどその辺にありふれたウイルスなのね

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/08(木) 17:27:07 

    >>240
    それみんな言うよね。なんで打たないんだ、って。

    医療の現場で見る患者さんって一般の人たちからしたら非日常だから、映像で麻痺のある女子達を見たらそっちの方が怖いってなるんだろうね。
    小児救急にいたけど、正直インフル脳症で数日で亡くなる少年たちを映像として放送したら毎年インフルの時期はパニックになるんだろうなって思ってる。
    小児期においてのワクチンの後遺症やコロナでの死亡者数に比べても遥かに多いし、小児救急の医療者からすれば毎年のようにあることなのに。
    だからこそ医療関係者はマスコミの偏った報道に対して「なんてことしてくれたんだ!」って思いだと思う。

    +23

    -7

  • 250. 匿名 2024/02/08(木) 17:32:07 

    >>215
    そうなんだ、ありがとう

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/08(木) 17:34:09 

    13歳以下と14歳未満て何が違うのかな。
    意味の違いはきちんとあるんだろうな。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/08(木) 17:34:47 

    中2の娘もうすぐ2回目打つよ。
    1回目の時、副反応が怖くてしびれがないか?変な痛みがないかしょっちゅう娘に聞いててめんどくさがられた。
    やっぱり重い副反応のことは心配。
    何事もないよう祈るだけ。

    +5

    -10

  • 253. 匿名 2024/02/08(木) 17:40:54 

    12〜13歳と14〜22歳って対象年齢の幅の差がありすぎじゃない?

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/08(木) 17:41:00 

    >>1
    こわい


    自閉症の原因って言ってる人もいる


    知らんけど

    +10

    -11

  • 255. 匿名 2024/02/08(木) 17:41:24 

    >>27
    まるで女側には原因がない言い方やな…

    +19

    -11

  • 256. 匿名 2024/02/08(木) 17:50:05 

    >>246
    娘はワクチンの副反応で騒ぎになって打たなかった世代だから自治体からキャッチアップ接種のお知らせが来て公費で受けられたよ
    平成9年度生まれから平成18年度生まれがキャッチアップ接種の対象らしい

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/08(木) 17:53:30 

    >>27
    男子への補助も検討始まってなかった?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/08(木) 17:55:43 

    >>249
    ノーベル賞授賞した本庶先生も、授賞後の会見で、日本の接種率の低さを嘆き、マスコミの報道の仕方に対して苦言を呈してた

    +14

    -10

  • 259. 匿名 2024/02/08(木) 17:57:06 

    >>80
    思春期の集団ヒステリーだよ
    日本だけバカみたい

    +19

    -26

  • 260. 匿名 2024/02/08(木) 18:03:24 

    うちは中3の夏に1回目打ちました。
    副作用の心配もあったので、かかりつけの先生に相談して、本人も納得してから打ちましたが、
    かなり痛かったらしく、しばらくは痛いと言って様子見てたら、打った場所が青あざになってて。
    まだ消えません。

    ちょうど同じ時期に打った友達は、数日してから手の震えや物が掴めないといった症状があったと聞いて、
    一週間くらいで治ったようですが、もう2回目は打たないと言っていました。

    身近でこういう話を聞くと、私も尻込みしてしまい、2回目打たなきゃいけないのにそのままにしています。
    先生はせっかくのワクチンだから…って言ってたけど、次は反対側に打つから、左右に青あざが出来てしまうかも…。

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2024/02/08(木) 18:13:11 

    2020年の妊娠中に中度異形成→2021年以上なし→2022年高度異形成で円錐切除術受けたわ
    子供は男児2人だけど打たせたいなとは思ってる

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2024/02/08(木) 18:14:25 

    >>236
    横だけど揚げ足じゃなくない?
    大事なポイントでしょ
    笑つけるだなんて感じ悪いよ

    +12

    -17

  • 263. 匿名 2024/02/08(木) 18:21:54 

    >>1
    14歳未満で打った人達が何歳になった時点での統計結果なのかが重要

    +56

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/08(木) 18:22:43 

    >>23
    発見はできても検査の種類でコルポやる事になると結構痛い。なんなら全身麻酔してくれる円錐切除手術の方が意識ないしまだ痛くない。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/08(木) 18:28:06 

    >>178
    その亡くなった3000人て
    ワクチン対象年齢だった人??
    じゃないならワクチン打たなかったせいというのはおかしいと思うけど

    +35

    -8

  • 266. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:35 

    >>184
    3軒も行ったんだ…
    うちが診て貰った医師は優秀だったのかな
    検診で詳しく見て、コルポ診明らかにおかしい部分って分かると言ってたよ、そこを切って生検に出すから、確実だったよ、それと合わせて念のため血液検査(腫瘍マーカー)もしてくれた←これはあくまでも目安として。結果は中等度の異形成でした
    今も生きてます

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/08(木) 18:41:07 

    >>257
    始まったてとしても、ちょっとかなり遅すぎるというか、今でも男性の大半は子宮頸癌について知らないと思う
    うちの夫にも、なんでなってしまったの?と他人事のように言われたし
    しかも男性経験は夫だけなのに…

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/08(木) 18:55:43 

    >>255
    間違えてプラス押してしまった
    私はマイナス!

    +5

    -5

  • 269. 匿名 2024/02/08(木) 18:58:34 

    13歳で打ったか14歳で打ったかはそんな違いはないよね?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/08(木) 19:05:09 

    >>37
    5kcal以下は0kcal表記できるみたいな

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/08(木) 19:07:50 

    信じられないな〜。スコットランドの風力発電はディーゼルエンジンで動かしていたって驚きの事実もあるしね。

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/08(木) 19:09:38 

    >>26
    高齢者含めての数字だから三千人救えるは無い
    接種した年代がいるんだから、そこでの接種者と非接種者を比べて有効性を示してくれないと、よく分かってない人が絶賛してるだけになっちゃう

    +37

    -3

  • 273. 匿名 2024/02/08(木) 19:09:57 

    >>182
    横ですが、コンドームや清潔に気をつけたところで防げるウイルスではないので間違った情報を広めないでください。
    また、検診で異常が見つかった場合にするコルポスコープという精密検査は激痛ですのでご承知おきを。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/08(木) 19:12:57 

    >>1
    発生率がゼロというは、何歳の時点での数値?
    印象操作っぽいな(元記事読んでないけど)

    +39

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/08(木) 19:15:25 

    >>27
    できれば男児に打ってほしいよね。
    男性と違って女性は精器が粘膜だから性病もHPVも移りやすい。妊娠の危険性あるのも女性だけ。
    だから男性のほうがセックスに対しては気軽だよね。

    私は夫が浮気してHPV移されて今高度異形成だから、男性も女性と同じくらい危機感持ってほしいなって思うよ。

    +72

    -4

  • 276. 匿名 2024/02/08(木) 19:18:24 

    産婦人科医は自分の子には打たないようです
    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +10

    -7

  • 277. 匿名 2024/02/08(木) 19:23:29 

    私も中学生の時打てばよかった
    副作用で歩けなくなったり寝たきりになった人をテレビで観てて怖くなって受けなかった
    今からじゃ遅いかな?

    +1

    -6

  • 278. 匿名 2024/02/08(木) 19:25:30 

    >>274
    わかる!
    接種した人達が30代になるかならないかくらいなら微妙だよね
    子宮頚がん40代50代から増える印象だし
    60代くらいでの発症率比べて欲しい
    まだわからないんだろけど

    そもそもワクチンでいつまで効果あるかわからなくない?
    コロナのとき色々な所でワクチンとは!みたいな話みたけど
    どんなワクチン打っても必ず抗体できるわけではないし、ワクチンの抗体は消えていく場合もあるとか
    だから追加接種が必要なワクチンが増えてる
    それにいまだに撲滅できたのは天然痘だけなんでしょ?
    まだ比較的新しいワクチンだから撲滅できるとかはわからないような…
    副作用とはまた別の話として

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/08(木) 19:25:42 

    >>275
    女性の方がリスクがあるから女性が優先で打つのでは?

    +10

    -4

  • 280. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:33 

    >>9
    前からあるワクチンだよ?

    +14

    -22

  • 281. 匿名 2024/02/08(木) 19:30:36 

    >>1
    ウソつけ

    これまで原因は性交渉と言われてきたけど生理用品と言われ始めたね。おりものシート、尿もれパッド…女性は必ず使用する。

    さんざんコロナワクチンで命も子宮も壊しておいてさらに追い打ち。恐ろしいわ。

    まだワクチンで病気を防げると信じる人もいい加減恐ろしいわ。

    +24

    -7

  • 282. 匿名 2024/02/08(木) 19:38:25 

    ちょっと待って、この4年間の新コロワクで学んだやん
    インフルワクもだけど、完全予防は出来ないよ。
    それを考えれば、良く解らない物体を体内に入れるのは恐ろしくないかい?
    クスリはリスクなんだよ、毒なんだよ。

    そもそも癌は自分で細胞をガン化させる物やん?
    ウイルスを起動させなければガンにはならないやん?
    ガン化させない生活習慣をすればいい事で、
    変なワクチンを摂取するのはリスクでしかないと思わん?





    +12

    -7

  • 283. 匿名 2024/02/08(木) 19:40:42 

    >>280
    インフルワクチンも昔からあるけど、
    今までのは不活化ワクチンで、現在はmRNAワクチンに変わってるはず。
    だからHPVワクチンの中身も代わっているかもよ?

    内容成分、どんな感じなんだろうか?

    +16

    -7

  • 284. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:07 

    >>276
    反ワクチンアカウントのXで出回ってるニセグラフ
    こんなもの信じる方もどうかと思うけど

    +7

    -6

  • 285. 匿名 2024/02/08(木) 19:48:04 

    コロナワクチンの件があってからワクチンと名がつくものに懐疑的になってしまった。政府や研究機関でも嘘つくんだなとはっきり分かったし。陰謀論でもなんでもなくね。酷い目にあっても自ら打ちに行ったんだから泣き寝入り。
    正直HPVワクチンはいいのか悪いのか分からない。年頃のお子さんを持つ家庭は悩ましいね。しっかり調べて納得してからにして欲しいけど、まわりはみんな打ってるからという理由は1番やめてほしい。

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2024/02/08(木) 19:48:10 

    HPVワクチンは慎重になった方がいい
    副作用起きた時が悲惨
    子宮頸がんで亡くなる人は30代40代もいるけど高齢者が中心だと思う
    本当にワクチンで予防できているのかとかもよくよく調べて決めたほうがいい
    私は娘には打たせない

    +11

    -9

  • 287. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:04 

     
    被害者の声 - HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団
    被害者の声 - HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団www.hpv-yakugai.net

    被害者の声 - HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団ホーム新着記事接種を受ける前に知ってほしいこと(リーフレット)主要資料声明・意見書活動のあゆみ(年表)被害者の声Q&AHPVワクチンリーフレット問題過去記事一覧2024202320222...

    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +8

    -9

  • 288. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:50 

    >>284
    日本におけるHPVワクチンに対する産婦人科医の姿勢 | kanagawacc
    日本におけるHPVワクチンに対する産婦人科医の姿勢 | kanagawacckanagawacc.jp

    日本におけるHPVワクチンに対する産婦人科医の姿勢 | kanagawaccHOME学術情報一覧list子宮頸がんについてabout過去の報告書previousリンクlink新着情報information 知って欲しいHPVと子宮頸がん予防最新学術情報2019.7.3 子宮頸がん予防情報日本におけるHPVワクチン...


    このサイトが出所みたいだけど
    他人に勧めて自分の子には打たないのは
    倫理観どうなってるのかとは思う

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/08(木) 20:05:45 

    >>265
    ワクチンを打たないとそれくらい発症して亡くなる人がいるよ、ってこと。
    だからせっかくワクチン接種ができるようになったのに、その騒動で打つタイミングを失った人たちがいることがすごく残念だよね

    セックス経験して感染してからじゃ遅いし
    ちょうどいまのアラサーくらいかな?親に止められたりして打たなかった子たち多いでしょ

    +26

    -13

  • 290. 匿名 2024/02/08(木) 20:07:23 

    接種した人に聞きたい
    去年から散々家族で話し合って娘も打つことを決意
    小6なんだけど春休みに1回目を検討中
    接種後は他の予防接種と同じ感じで過ごせばいいのかな?

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/08(木) 20:08:37 

    >>274
    海外のデータだからね

    日本の第一世代はまだアラサーくらいじゃない?
    海外はとっくの昔にワクチン普及してるから

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2024/02/08(木) 20:09:32 

    >>3
    後からなら何とでも言える
    もしワクチンに害があることがわかったとしたら
    もっと害を宣伝すべきだったと言う人や
    それ見たことかと言う人ばかりだろうよ

    +9

    -5

  • 293. 匿名 2024/02/08(木) 20:17:12 

    >>178
    ワクチンを接種して罹患率を下げた方が
    本人のためにも、医療費削減のためにもいいのにね

    +4

    -7

  • 294. 匿名 2024/02/08(木) 20:18:21 

    >>23
    娘に性交渉を経験したことを報告してもらわないといけないのか。

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2024/02/08(木) 20:22:13 

    5〜6年前か
    虎ノ門ニュースに村中璃子が出てきて子宮頸がんワクチンを激推ししていたな
    当時の私は無知で
    村中さんは若いのに立派な医者だと思い
    反ワクチンは左翼のバカだと思いしばらくその認識だったけど
    コロナ禍でワクチン全体について疑問を持つようになり色々たくさん読んだ結果
    今は私も立派な反ワクになった
    最近村中氏は反ワクチンはゴキブリと言ってひんしゅくを買っていたね
    あの番組はなぜ村中氏をゲストに呼んだんだろう?虎ノ門ニュース的な価値観にも今は疑いを持っている

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2024/02/08(木) 20:25:44 

    >>284
    ニセモノじゃないじゃん
    嘘つき

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2024/02/08(木) 20:27:05 

    ロシアンルーレット?
    副作用なければ普通に打つのに

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/08(木) 20:30:26 

    >>1
    打たせようと思ってる人たちはどのワクチン打たせようとか考えてますか?
    私は9価のがいいのかなと思ってるけど、田舎なので近所には従来のものしかなくて…
    今中二だから早く打たせたいんだけど、受験を終えてから打たせるべきかとか時期でも悩んでる

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2024/02/08(木) 20:36:21 

    >>259
    でも実際症状が出て苦しんだ女の子に、それは薬害じゃない!精神的なものからきてるんだ!って一蹴しても、本人も家族も受け入れられないのは当然だと思う
    思春期のデリケートな時期に痛いワクチン打つんだから、不安の声を放置せずに精神的なケアもしてあげないといけなかった これは医療界の反省点でもあるらしい

    +8

    -3

  • 300. 匿名 2024/02/08(木) 20:40:23 

    >>183
    >だって集団ヒステリー以外に考えられないんだもの
    集団ヒステリーの医学的定義も知らないのに軽々しくそういうこと言わない方がいいですよ
    ワクチンの副反応として、集団ヒステリーなどでは片付けられない、医学的に深刻な事例が多発しているのは紛れもない事実です
    こういう誹謗中傷は許せないので然るべき機関にコメントの写しと共に通報しておきますね

    +13

    -14

  • 301. 匿名 2024/02/08(木) 20:40:45 

    >>289
    いや、だからってワクチン打ってたらゼロってことないでしょ。トピタイはゼロとあるけど読み進めて行ったらゼロじゃなかったようだし。

    +22

    -8

  • 302. 匿名 2024/02/08(木) 20:41:30 

    どの予防接種にも副反応は必ずあるから赤ちゃんの頃から万が一を考えて考えて考え抜いて接種させてきてるけど(インフルとコロナ以外)
    子宮頸がんワクチンは今までの比ではないほど悩んで決められない…

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2024/02/08(木) 20:44:42 

    >>288
    都内在住だけど、私の婦人科の主治医は、都内の婦人科の先生で積極的に進めてる人は殆どいないと言ってました
    完全に患者の意思に任せていると
    都内でこの人くらい、と言われる推進派の先生のクリニックは、すべての文房具(画鋲の一つ一つに至るまで)に頸がんワクチンの会社名が入ってます
    こういうことなんだろうなーと思いました

    +20

    -7

  • 304. 匿名 2024/02/08(木) 20:47:39 

    >>289
    亡くなる人は30代後半から増え始めて50代がピークだっけ
    ワクチンの効果持続期間はまだ不明なので10代で受けたワクチンがそこまで有効かはわからないですよね

    +28

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/08(木) 20:49:51 

    >>262
    はい!大事なポイントですね!
    申し訳ございませんでした。

    +12

    -13

  • 306. 匿名 2024/02/08(木) 21:09:25 

    私子宮頸がんで子宮全摘したよ。妹は円錐切除した。友達の友達は幼い子供残して亡くなった。ちょっと前に子沢山の女医さんも闘病の末亡くなったよね。娘には絶対に打たせるし、そもそも男が打てよと思う。

    +13

    -8

  • 307. 匿名 2024/02/08(木) 21:14:24 

    >>1
    これ日本人には効かないって医師の友人二人が言ってたよ。

    +23

    -7

  • 308. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:09 

    >>1
    打たねーよ

    +19

    -3

  • 309. 匿名 2024/02/08(木) 21:24:44 

    >>306
    検診は受けていましたか?
    どれくらいのペースで受けていましたか?
    実際に罹患したら、ワクチンを打つ打たないだけでなく、定期的に婦人科にかかることの重要性の方がより実感されるという話を聞きましたが
    (私の周りの罹患者は検診の重要性を力説してる)

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/08(木) 21:36:05 

    >>273
    コルポ診は何度もやってますが激痛というほどでも?
    先生の上手い下手はあると思いますが
    セックスの時に男性がよく洗うだけで全然違うというのは私の主治医の話です
    婦人科の医師でもない貴方の言うことよりはよほど信用できると思いますよ
    大体普通の免疫力があれば9割以上は自然排出できるウイルスなので、定期的な検診を欠かさなければそこまで大騒ぎすることもないと思っています

    +6

    -3

  • 311. 匿名 2024/02/08(木) 21:40:30 

    >>28
    去年娘に接種させました
    9価だったのかな

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2024/02/08(木) 21:46:42 

    >>10
    ワクチンは様子見で正解と思う。
    特に打て打てキャンペーンのやつは。

    +54

    -8

  • 313. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:53 

    >>177
    その11000人てワクチン打てた年齢の人じゃないでしょ

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/08(木) 21:50:26 

    >>18
    うちの子は9価ワクチン打った。
    副作用は腕が痛いくらい。
    打つ時に緊張したりするといけないから
    とにかくリラックスさせたよ。

    +23

    -6

  • 315. 匿名 2024/02/08(木) 21:53:36 

    >>95
    はんわくとか言われるかもだけど癌になったのが最近の話ならいわゆるターボ癌なんだろうなって思った

    +18

    -5

  • 316. 匿名 2024/02/08(木) 21:55:26 

    >>2
    ちょっと待ち。
    これ、調査対象が若すぎん?
    2008年から調べて2020年にデータ発表やし。対象は1988年から1996年生まれ。しかも発症ゼロとは書いてるけど、進行した頸がん限定?

    +70

    -1

  • 317. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:00 

    >>274
    私もそう感じて元記事読んできたよ。
    調査対象が若すぎるし、発症ゼロではなかった。進行した頸がんがいなかっただけ。
    ちゃんと読まずにコメントしてる人が多くて、、
    コロナワクチンで何も学んでないね。

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/08(木) 22:07:59 

    子宮頸がんになりました。

    幸い簡単な切除だけで悪い部分が取り切れたから良かったんだけど、手術を受けてから生理の周期や始まりから終わりまでの日数、出血具合など変わってしまって月の半分以上はナプキン付けてる。

    どんなワクチンにも副作用はあるわけなので、そこはしっかり受け止めて子供達が大きくなったら打たせたいと思っています。

    +6

    -4

  • 319. 匿名 2024/02/08(木) 22:23:18 

    >>279
    浮気や風俗でウイルスもらってくるリスクは男の方が断然多いからな
    原因から絶たないと

    +24

    -1

  • 320. 匿名 2024/02/08(木) 22:28:15 

    >>249
    重度の副作用が出た人が一定数いるもんね。コロナワクチンもだけど、HPVワクチンも海外産で
    日本人にはきつすぎるんじゃないの?
    西洋人とは体格も体質もかなり違うのに一緒の成分て、無理があるんじゃないのかな。

    +21

    -3

  • 321. 匿名 2024/02/08(木) 22:29:50 

    >>212
    ちょ、生理食塩水で死ぬって何!?
    色んな薬で稀に死者が出るのは分かるけど、生食で死ぬって聞いた事無いからどう言う事なのか教えて欲しい。

    +15

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/08(木) 22:42:31 

    +5

    -13

  • 323. 匿名 2024/02/08(木) 22:45:21 

    >>287
    手書きって胡散臭さが出るよね。腐ったマフィン売ってた人のチラシもそうだったけど。
    なんか、頭悪くて他の人とは違う感覚持ってる人が一生懸命書いたんだろうな…的な。

    +3

    -9

  • 324. 匿名 2024/02/08(木) 22:46:12 

    そういやコロナワクチンも感染予防率97.4%とかドヤってたときあったよねw
    ワクチン大好き日本人はまた騙されるのかしら

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2024/02/08(木) 22:49:26 

    歩行困難とか、車椅子とか、若い10代の子が酷い副作用で裁判までしてるっていうのに、打て打て打てって。ようやるわ。
    ここで子どもに打たせるとか言ってる人、正気か?
    裁判沙汰になってる副作用は気のせいとでも言いたいのか??

    +10

    -4

  • 326. 匿名 2024/02/08(木) 22:51:40 

    >>206
    思春期は特に、テレビや親が不安を煽ることにより、不安が増して症状がひどくなることがある。集団パニックとかがそう。

    +25

    -18

  • 327. 匿名 2024/02/08(木) 22:51:48 

    >>323
    そこまでいちゃもんつける意味ある⁈
    立派な誹謗中傷だよね
    ワクチンの被害にあった人に対して部外者がそんなこと言う権利どこにもないと思う
    逆にこういういわれのない中傷する人が湧けば湧くほど、都合の悪い真実を隠そうとしてるんじゃないかと感じるので、ワクチン推進したいならこういうことは言わない方がいいですよ

    +11

    -4

  • 328. 匿名 2024/02/08(木) 22:54:29 

    >>322
    いやいやいや、プラセボの事言い出したら何しても死ぬ可能性あるよ。てか偽薬の生食、乳糖って何の時使うか分かってる?
    あなたのとんでもな書き込み信じて生食拒否する人出たらどうすんの。

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2024/02/08(木) 22:55:03 

    >>316
    私なったから、この予防接種でならないなら羨ましいよ

    +28

    -8

  • 330. 匿名 2024/02/08(木) 22:55:55 

    >>252
    大丈夫?って言い過ぎると不安感が増して症状が出る子供もいるから気をつけてね。
    もちろん、親がちゃんと見守ることは大事だけど。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/02/08(木) 22:56:43 

    >>326
    私がブログで読んでる女の子は、頸がんワクチンについて何の予備知識もなく、何も知らず何も考えず何の不安も感じずにただ区からお知らせが来たから親が受けさせただけだったよ
    それで直後から大変な症状に見舞われて10年以上苦しんでる
    集団パニックとか実状を知りもしないくせに軽々しく言わない方がいいと思うわ

    +30

    -10

  • 332. 匿名 2024/02/08(木) 22:56:57 

    >>59
    え?そうなの?
    私24歳だけど無料だった
    地域差かな

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/08(木) 22:58:46 

    >>232
    おっきかったのは関係ないでしょwwww

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/08(木) 23:00:06 

    >>3
    友人の子どもがその世代で、打たせてなかった。去年結婚が決まって検査したら、異形成と診断されて、ショック受けてる。

    +16

    -6

  • 335. 匿名 2024/02/08(木) 23:00:28 

    >>226
    213です
    配慮されてたんですね、要らん心配しちゃって失礼しました!

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2024/02/08(木) 23:00:31 

    >>328
    このトピで集団ヒステリーとかパニックとかプラセボとか、専門家でもないのにわかったようなこと言ってる人何が目的なんだろうね
    医師でもなさそうだし
    胡散臭いことこの上ない

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/08(木) 23:02:03 

    >>275
    なんで夫の浮気のせいでHPVうつされたと思うの?
    夫以外としたことないの?

    +5

    -8

  • 338. 匿名 2024/02/08(木) 23:02:14 

    >>317
    元記事も論文のアブストも読んだけど、発症ゼロじゃなかったなんて書いてた?浸潤性の子宮頚がんが見られなかったっとは書いてたけど。
    発症率ゼロって見出しはどうかと思うけど、二価ワクチンでこれだけ効果あったのはすごいと思う。
    対象年齢は27歳から36歳だから若くはあるけど、人間二人に一人が癌になるって言われてるからシニアになって癌になるならそれはしょうがないと思う。でも撲滅できなくても、発症が5年10年遅らせられるだけで、特にお子さんがいる場合すごく大きいんじゃない?
    日本だと20代後半の10万人あたりの発症が5人超えてて、30代前半で16人。35歳から50歳ぐらいまで三十人弱で高止まりしてる。論文自体を読んでないから細々したのは条件はあるのかもしれないけど、14歳以降の二価ワクチンでさえ、20代後半から30代前半の罹患率を五人以下にできるっていうのは効果あると思うけどね。

    +5

    -5

  • 339. 匿名 2024/02/08(木) 23:04:29 

    >>35
    ほなら女の子はワクチンで男の子は割礼でええやん。

    +43

    -3

  • 340. 匿名 2024/02/08(木) 23:05:46 

    >>319
    男性も早く無料にしてほしいよね。子宮頸がんで亡くなった友達がいるけど、現在ご主人が咽頭癌で治療してます。子供達のことを思うと、辛いよ。

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2024/02/08(木) 23:07:29 

    >>334
    軽度中等度なら9割以上は経過観察していれば陰性になりますし、高度異形成に進むのも残りの1割のそのまたごく一部です
    「異形成」は「癌」じゃないですし、ショックかもしれないけど心配しすぎる必要はないですよ、と伝えてあげましょう

    +22

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/08(木) 23:11:14 

    >>9
    信じて打たせたら色々後遺症みたいなの出てるから打たせたの後悔してる
    免疫も下がった
    寝たきりではないんだけど地味に色々辛い症状

    +39

    -8

  • 343. 匿名 2024/02/08(木) 23:12:23 

    >>320
    そんなん言い出したら定期接種のワクチンどうなるのよ。
    ちなみにロタの5価ワクチンとHPVの9価ワクチンは同じ製薬会社だよ。

    +6

    -7

  • 344. 匿名 2024/02/08(木) 23:14:32 

    >>7
    チャラ男にワク打った方が効率的だと思う

    +27

    -3

  • 345. 匿名 2024/02/08(木) 23:15:43 

    >>341
    それは友人もお子さんも先生から聞いて知ってるんだけど、ワクチン拒否したせいかって悩んでるし、若い娘さんのショックは大きいよね。
    もちろん打ってて後遺症が起こったかもしれないけど。でもそれはガンになって亡くなるより%低いって言われたよ。
    あの時の報道を一方的に信じなければよかったって。

    +11

    -8

  • 346. 匿名 2024/02/08(木) 23:19:23 

    >>304
    大人になってからも少しは効果あるから10年おきに接種するように婦人科の先生から言われました。悩んでまだやってないけど、本当ですか?

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2024/02/08(木) 23:20:07 

    うちは娘に13歳で接種終わったよ。
    麻痺とか因果関係あるとか、無いとか言われてて怖かったけど、やっぱり受けさせて良かった!

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2024/02/08(木) 23:20:21 

    >>338
    横。
    平成2年生まれの33歳。29歳の時に上皮内癌になり、啓発のために子宮頸がん検診の日にインスタに投稿してみたら同級生で結構な子達が経過観察中でしたよ。
    実は私も、とか、ガル子の投稿見て検診行ったらひっかかった、とか。
    マザーキラーと言われるだけあって、20代後半から結構異形成になるんやって感じでした。
    私みたいにCIN3までいって円錐切除したのは片手に収まる人数でしたが。

    子宮頸がんのアカウント作ってましたが、そこで知り合った方も30前後の方は結構多かったです。腺がんで子宮全摘してる人も。
    26歳〜なら子宮頸がんに関しては若くないと思います。

    +7

    -3

  • 349. 匿名 2024/02/08(木) 23:20:45 

    >>348
    27歳でしたね。間違いました。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/08(木) 23:22:39 

    >>336
    えっとー、少し調べれば、思春期の集団パニックの話はすぐに出てきますよ。時々ニュースとかにもなってるよね。調べるの大事!

    +2

    -7

  • 351. 匿名 2024/02/08(木) 23:23:25 

    >>320
    ちなみに肺炎球菌はHPV9価と同じ製薬会社かファイザーだったよ。
    海外のワクチンが合わない、はこじつけすぎだと思うけど。
    コロナワクチンみたいに突貫工事で全世界一斉にはいどーぞ!って始まったわけでもないし。

    +8

    -4

  • 352. 匿名 2024/02/08(木) 23:24:29 

    >>331
    身近にたまたまいた1例だけを根拠にされてもね

    +7

    -18

  • 353. 匿名 2024/02/08(木) 23:27:21 

    男がうてよ
    皮をどーにかするなり常に清潔にしろ
    女ばかり辛い思いする国だよね

    +3

    -4

  • 354. 匿名 2024/02/08(木) 23:29:44 

    >>345
    >ワクチン拒否したせいかって悩んでる
    よくわからないけど、過去は変えられないのだから悩んでも仕方ないのにね
    ところで「9割以上は自然に排出されるし、ほとんどの場合頸がんには進まない」という正しい知識を得てもなお自分の選択を後悔する、ましてショックを受けてる患者に、「ワクチンの後遺症の方が癌になって死ぬ確率より低い」とかわざわざ言う医師は医師の素質にかなり問題あるので、かかりつけを変えた方がいいと言ってあげてください

    +13

    -5

  • 355. 匿名 2024/02/08(木) 23:33:06 

    ちょうどHPVワクチンの接種率が低い世代だった。私も当時は副反応が怖くて自分の意思で受けなかった。でも二十歳くらいになって、子宮頸がんの罹患率が若年層で明らかに増加してるの知って、接種しなかったことを後悔した。去年職場で無料で9価受けられたし、副反応もなかったし安心した。

    +4

    -8

  • 356. 匿名 2024/02/08(木) 23:33:11 

    >>47
    私の友達は30代で亡くなりました
    1年以内に受けてた検査では何も問題なかったのに進行が早い癌だった
    他にも2人手術した友達がいるから
    ワクチンで防げるならと娘は接種しました
    打つ前に説明が丁寧にありました

    +12

    -2

  • 357. 匿名 2024/02/08(木) 23:33:29 

    >>350
    一般的な知識の話じゃなくて、ワクチン被害が例えば集団ヒステリーだと言う医学的エビデンスあります?ないのに軽々しくそういうことに言及する人は胡散臭いって言ってるの

    +9

    -3

  • 358. 匿名 2024/02/08(木) 23:34:36 

    >>353
    皮ってなんのためにあるんだろう
    害しかなくない?

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/08(木) 23:36:38 

    >>329
    ちゃんと元記事読んできた?

    +8

    -5

  • 360. 匿名 2024/02/08(木) 23:36:58 

    >>336
    >>321ですがおっしゃる通りです。
    そりゃ投与速度や心臓、腎機悪い人とか細かく言えば患者さんによって注意必要だけど、そんな話してないですよね。
    迷走神経反射やパニックが〜っていう人いますが、それは一時的な状態で、その後も何かしら症状続いてたら副反応の可能性もあると思うんだけど。
    私は接種の是非は各家庭で決める事と考えています。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/08(木) 23:38:00 

    >>352
    他にも自分で発信されてる被害者の状況何件も追ってますけど、似たようなものが多いですよ
    リアルでも一件知ってます
    娘の友人です
    貴方は確かに集団ヒステリーと言える根拠を持った実例を何例ぐらいご存知なの?

    +19

    -3

  • 362. 匿名 2024/02/08(木) 23:38:53 

    >>116
    私も30代だけど去年9価ワクチン接種しましたよ。
    私の行っている婦人科の先生は、まだ感染していないHPVウイルスの予防になるから、気になるのならぜひ接種をオススメしますという意見でした。
    40代半ばまで推奨しているようなので、違う病院に聞いてみるのもいいかも。
    注入するときに痛いタイプの注射だったけど(事前に説明あり)副反応は腫れも発熱もなく、違和感もほぼなくて楽でした。

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2024/02/08(木) 23:42:19 

    >>183
    アメリカでも100件以上の訴訟が起きてる

    +14

    -5

  • 364. 匿名 2024/02/08(木) 23:45:05 

    >>324
    このトピでもすでに、、、な人多数w
    予防率も胡散臭い計算式で意味ないってすぐにわかりそうだったのにね。

    +10

    -3

  • 365. 匿名 2024/02/08(木) 23:46:30 

    >>358
    下着と服を身に付ける時代には不必要
    ウイルスばい菌繁殖させてるだけ
    せめて汗拭きシートでこまめに拭けって
    包茎国ニッポン


    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/08(木) 23:49:19 

    >>346
    具体的な有効期間はまだ不明のはずです
    そりゃそうですよね
    まだ接種され始めてそこまで時間が経ってませんから
    私は今まで2人の医師に接種を勧められました
    2人とも異なる期間をあげて「この期間内は有効だ」と断定して勧めてきたので、このワクチンそのものをまだ信用出来ないでいます

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2024/02/08(木) 23:51:41 

    >>354
    書き方がわかりにくくてごめんなさい。先生に言われたのではなくて、子供が異形成って診断された後に友人が自分で調べたそうです。だから、私(と私の子ども)にもちゃんと調べて判断しなよ、と。
    もちろん、今更の話なのは、友人もよくわかってます。

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/08(木) 23:52:19 

    >>195
    なぜ男だけ?

    その前は女からうつってるんだよ

    +4

    -9

  • 369. 匿名 2024/02/08(木) 23:53:32 

    >>67
    イギリスはひどいよ

    +1

    -5

  • 370. 匿名 2024/02/08(木) 23:53:42 

    打て打てすごいね!なるかどうかもわからない子宮頸がんの予防であんな重度の副作用…子宮頸がんになるより諦めつかないわ。

    +11

    -3

  • 371. 匿名 2024/02/08(木) 23:55:52 

    集団ヒステリーと思ってるなら
    親が打たせたくとも、子供はどこからか情報を得て不安になってるかもれず
    相当長期に渡る深刻な影響が出るから、ワクチン接種は慎重に進めなくてはならないで
    副反応は気にせず打てじゃないと思うんだけど
    ここでも意見が割れてるくらいなんだし

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/08(木) 23:59:04 

    >>362
    116さんじゃないけど、
    そうなんですね。ありがとうございます。
    幼稚園のお母さんが、子供2人を残して亡くなって。予防出来る可能性が少しでもあるなら、副作用よりそちらを優先して考えたいと思います。
    ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2024/02/09(金) 00:00:02 

    ワクチンで四にそう

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/09(金) 00:04:18 

    30歳ですが処女なんで打ちました笑
    痛いの嫌いなんで、おしりに笑

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/09(金) 00:05:08 

    >>360
    打つ打たないは、ほんと各家庭、各個人(子供含めて)の考えですよね。
    調べないで報道を鵜呑みにして打たない・打つ、それはおかしい。
    どっちにしてもちゃんと調べて決めればいい。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/09(金) 00:09:04 

    >>305
    (*・ノ3・)コッショリ (相手の人めっちゃ承認されることに飢えてるね。やり取り見ててあなたの方が普通だなって思ったよ)

    +6

    -5

  • 377. 匿名 2024/02/09(金) 00:17:45 

    え?まさか副作用で苦しんでる子沢山居るの知らんのか??

    +7

    -2

  • 378. 匿名 2024/02/09(金) 00:19:59 

    >>209
    冗談だろ

    +9

    -2

  • 379. 匿名 2024/02/09(金) 00:21:46 

    >>67
    アホか

    +4

    -7

  • 380. 匿名 2024/02/09(金) 00:22:21 

    娘2人、3回接種済。
    ママ友の中でも意見割れたけど、私は接種推進派。
    身近に、子宮頸がんと子宮体がんの人がいたから、予防できるならと思ったよ。
    副作用は怖かったけど、他の予防接種でも問題なかったから強い子と信じて受けさせた。

    +2

    -5

  • 381. 匿名 2024/02/09(金) 00:23:58 

    >>1
    まず原因がウイルスってのがウソくさいよね
    200種類のウイルスを総称して『HPV』とかいって
    一つのウイルスみたいに言ってるのもおかしい

    しかも4価だの9価だの
    医者が危険だという〜価に対してその都度ワクチン打たないかんの?

    こういうウイルスは『コッホの大原則』に則って
    実際に感染するか実験しないといけないけど
    実験してるならどのウイルスが癌を作るのか分かるはずだし
    〜価じゃなくウイルスに名前がつけられるはず

    一説によると
    そのウイルスは子宮頸部にオデキを作るウイルスで転移もしない
    それを医者が癌って診断するって話

    これはすべての癌でそうしていて
    ただのオデキなら転移もしないので健康そのものなんだけど
    転移するまでそれが癌かどうかわからない

    +11

    -5

  • 382. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:13 

    >>280
    日本では2009年からだよ
    シルガード、ガーダシルどちらもヤバい製薬会社

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2024/02/09(金) 00:29:59 

    >>5
    予防できないと思う
    2008年にワクチンが開発されたときには(日本は2009年から)
    すでに子宮頸がんの数は世界的に少なくなってた
    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +19

    -2

  • 384. 匿名 2024/02/09(金) 00:30:44 

    >>378
    ごめんマイナス押しちゃった

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/09(金) 00:33:37 

    >>346
    製薬会社は7年と言ってるね
    ただ不活化ワクチンがそんなに長く効くとはおもえないけどね

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/09(金) 00:37:14 

    >>22
    今は9価

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/09(金) 00:37:43 

    >>289
    性交渉しなければ子宮頸がんにならないというのはウソ
    性交渉せず子宮頸がんになった人はいますし
    ワクチン打って子宮頸がんになった人もいます

    +12

    -4

  • 388. 匿名 2024/02/09(金) 00:38:33 

    長くてごめんね。


    HPVは約80%の女性が一生に一度は感染するごくありふれた感染症で、90%は自己免疫力で自然に治ります。HPV感染のうち、約10%が持続感染となり、HPVの感染が5~10年続くと前癌病変に状態が進行します。異形成は軽度、中程度、高度の3段階を経て癌化していきますが、そのうち軽度異形成では中程度の病変に進展する率は15%、そこから高度への進展率は25%。
子宮頸がん検診の受診者全体の中で精密検査が必要な人の割合は約1%と報告されており、そのうち子宮頸がんの発見率は0.06%で、精密検査が必要と言われた人の100人に6人程度の割合で子宮頸がんが発見されることになります。

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2024/02/09(金) 00:38:37 

    >>24
    このデータ知ってるけど懐疑的。
    性別が男、ほかは不明、不明、不明で
    実在する人かどうかもわからん

    +25

    -2

  • 390. 匿名 2024/02/09(金) 00:41:10 

    >>357
    あるで?ちゃんと調べたら?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/09(金) 00:41:44 

    >>363
    アメリカの人口知ってる?

    +3

    -6

  • 392. 匿名 2024/02/09(金) 00:43:00 

    >>364
    予防効果ぎあるのは世界が証明してるのにまだこんなこといってんだw情報をアップデートできず
    自分が手が届く部屋の中の情報くらいしか知らないんだね。なんかかわいそう

    +4

    -8

  • 393. 匿名 2024/02/09(金) 00:43:08 

    >>387
    子宮頸がんのウイルスは種類がいっぱいあって、ワクチンで防げるのは一部。
    もし接種しても、定期検診は必要だよ。接種しなくても、きちんと検診してれば、ある程度は防げる。若い人は進行早いから、ちゃんと定期検診受けてね。

    +14

    -2

  • 394. 匿名 2024/02/09(金) 00:44:08 

    >>383
    世界はワクチン接種しているからwそれを証明してる画像のせて何がしたいの?

    +2

    -8

  • 395. 匿名 2024/02/09(金) 00:45:03 

    >>381
    強制やなくて任意やで?嫌なら打つなよ

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2024/02/09(金) 00:45:54 

    年間10000人が感染し、1日8人の方が亡くなってますよ。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/09(金) 00:46:52 

    >>246
    高校1年生の方はあと一年延長になるよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/09(金) 00:48:48 

    >>375
    どう調べますかね
    製薬会社が出したデータ信じるか
    あるいはテレビの御用学者信じるか

    RCTで打った人と打ってない人で7年間経過を見るわけですけど
    そこに有意差が出ると思わないですね

    年間患者が1万人なら0.01%なので
    1000人対1000人でRCTやっても確率的には1人も出ないです
    しかも7年間も、こんな大型RCTはふつうできないです

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/09(金) 00:50:41 

    長くてごめんね。


    HPVは約80%の女性が一生に一度は感染するごくありふれた感染症で、90%は自己免疫力で自然に治ります。HPV感染のうち、約10%が持続感染となり、HPVの感染が5~10年続くと前癌病変に状態が進行します。異形成は軽度、中程度、高度の3段階を経て癌化していきますが、そのうち軽度異形成では中程度の病変に進展する率は15%、そこから高度への進展率は25%。
子宮頸がん検診の受診者全体の中で精密検査が必要な人の割合は約1%と報告されており、そのうち子宮頸がんの発見率は0.06%で、精密検査が必要と言われた人の100人に6人程度の割合で子宮頸がんが発見されることになります。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/09(金) 00:51:51 

    >>394
    え、2008年にワクチンできたんだけど?
    2008年以降はワクチンないからワクチン打てないんだよ
    でも、2008年には世界中子宮頸がんはグラフの底辺彷徨ってるよね

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/09(金) 00:54:32 

    >>342
    子宮頚癌ワクチンで?

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/09(金) 00:56:27 

    >>59
    親が医者で私も妹もワクチン打ったよ
    やっぱり医療従事者の家だと打ってるよね
    唯一ワクチンで予防できる癌なのにマスコミは本当に責任取って欲しいよ

    +16

    -16

  • 403. 匿名 2024/02/09(金) 00:57:38 

    >>393
    それは知ってます
    なぜ性交渉してない人が子宮頸がんになるのか
    なぜワクチン打ったのに子宮頸がんになるのか

    そもそも日本で0.01%の確率なのに
    どうやってRCTで有意差が出せたのかって話です

    +8

    -4

  • 404. 匿名 2024/02/09(金) 00:58:16 

    >>12
    コロナの時も安全だよって煽ってたのは全員製薬会社にお金もらってた。危ないよって言ってた京大の宮本先生は1円ももらってない。
    デマじゃない、ちゃんと公開されてる情報。

    +71

    -4

  • 405. 匿名 2024/02/09(金) 00:58:32 

    アラフォー未経験なんだけど打つ意味ある?
    この先も経験の予定はないし、そもそも若い頃に打たないと意味ないのかな

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/09(金) 01:02:36 

    >>153
    マスコミの変なキャンペーンのせいで日本だけ頸癌ワクチンの使用が減ってしまって、数を回して貰えなくなったと聞いた
    本当は男女共にやるのがいいけどそこまでの数が用意できない

    +11

    -3

  • 407. 匿名 2024/02/09(金) 01:05:03 

    >>140
    ニュースになってた思うけど

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/09(金) 01:08:16 

    マスコミに煽られて変に感情的なせいで先進国の中で日本だけ子宮頚がんを撲滅できず、他の国からこの先どうなるか観察されてるらしいよ
    恥ずかしいね

    +8

    -4

  • 409. 匿名 2024/02/09(金) 01:11:27 

    >>403
    少しぐらい調べろよ。
    少なくともワクチン打ってなぜ子宮頸がんになるのかは、393さんが思いっきり書いてる。

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2024/02/09(金) 01:11:40 

    >>4
    できない
    生涯一度も性交しないならともかく

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/09(金) 01:17:11 

    >>409
    書いてないね
    お前よりよっぽど知ってるっての
    お前はワクチン接種時期知らなかったことを恥じろ笑

    なに都合の悪いことはスルーしてんだガル男が、居ね

    +2

    -11

  • 412. 匿名 2024/02/09(金) 01:17:16 

    >>181
    ジャニー⭕️か

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/09(金) 01:19:31 

    >>408
    子ども3人います。
    長女24歳のママ友はマスコミが大騒ぎした時代。いまだに半分ぐらいのお母さんが打たせたくないって言ってる。(もう子供が判断して打ってる家も多い)
    下の小学生の子のママ友は、そんな報道はほぼみてない、聞いたことはあるけど自分で調べたって人ばかり。ほぼ打たせるって言う意見。
    一度固まった考えを変えるのは難しい。先ずは自分で調べよう。勉強しよう。マスコミとかの上っ面な意見じゃなくて。

    +9

    -7

  • 414. 匿名 2024/02/09(金) 01:24:14 

    10代なんだけど1回も打ってない…お姉ちゃんが打ったら卵巣の病気になったらしくて怖くて打てない
    打ったほうがいいのか…

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2024/02/09(金) 01:24:26 

    男性側もワクチン打つようにしてほしい。日本って性に関する医療医薬品が、海外に比べて数十年遅れてるからね…。

    学会上層に男性高齢者、政治家はどっかの宗教とつながったへんてこな思想で、女性の医療の選択肢導入がめちゃくちゃ遅い。

    2023年にようやく承認された、経口中絶薬(中絶目的どだけでなく、初期流産手術にも使用)は、フランスで利用開始が1988年、アメリカですら2000年、なのに日本が2023年だからね…。

    流産手術でも、先進国ではこの経口中絶薬が7割以上を占めている中、WHOからも非推奨の掻き出すやり方の掻爬法が日本じゃ今ま大多数だし。手動吸引のMVAという掻爬法より安全な方法ですら、やってない産婦人科がまだまだあるんだよね。

    世界では、すでにこのMVA法から経口中絶薬が主流になってるよ。

    ということで、日本は男性に関わる医療は保険適用や承認が早く、女性に関わる医療は導入が遅い国なんだよ。

    どうしたら解消できるか?医師と政治家の女性比率を男性と同等、50%にしていかないと女性の声はかき消され続けると思う。

    +6

    -4

  • 416. 匿名 2024/02/09(金) 01:24:34 

    >>409
    てか、393とあんた同一人物やん
    自作自演ってバレないようにやりなさいよ笑

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/09(金) 01:26:37 

    >>414
    効果って5〜6年って言われてるよね
    そのたびにまた打たなきゃいけないらしいよ

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2024/02/09(金) 01:28:16 

    >>1
    子宮頸がんで円錐切除しました
    子供は超低出生体重児の早産でした

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2024/02/09(金) 01:36:31 

    >>409
    あんたの言ってることって
    テレビで言ってるまんまだから誰でも知ってる

    コッホの原則にそって検証したならウイルスには名前がつく
    やってないから〜価という曖昧な表現になる

    効果の程をRCTで検証するなら発症率は0.01%なので
    少なくとも1万人対1万人は必要
    確率的には出ても1人しか出ないし
    打った方が0人で、打ってない方が1人だと予防効果100%になるけど
    そんなわけないよね

    でもその詐欺データをエビデンスとして出すのが
    製薬会社と医者、コロナで何を学んだんだ

    +11

    -3

  • 420. 匿名 2024/02/09(金) 01:39:55 

    >>48
    関係ない、処女でもなった人いる
    そんときの医者の言い訳
    「出産のとき胎盤からウイルスもらったんだろうね~」だって笑
    じゃあ性交渉関係ないやん

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2024/02/09(金) 01:46:35 

    >>4
    ソープしてた人とかはなる確率高いよ
    数打てば当たるだし。旦那としかしてないのに癌になったのは運が悪すぎる

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2024/02/09(金) 01:54:13 

    >>37
    国語のひっかけ問題みたいよね
    子宮頸がんはゼロでも打った人の健康状態はどうなの?っていう

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/09(金) 01:54:30 

    >>419
    言葉遣いって大事だね。言葉が悪いと、まともなこと言ってても読みたくなくなるよ。
    あんたって‥。

    +2

    -10

  • 424. 匿名 2024/02/09(金) 01:55:09 

    >>67
    オックスフォード大の医学誌と反ワク連中(しかも専門家ですらないただの素人ばかり)のどっちが信用できるか考えたら自明のことでは

    +9

    -13

  • 425. 匿名 2024/02/09(金) 01:55:55 

    >>417
    そうなんですか?!
    知りませんでした。
    エビデンスお願いします。読んで勉強します。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/09(金) 01:59:36 

    >>424
    このスレの中でも感情的なのは反ワクの人が多いですね
    ワクチン推進派の人は論文?とか出してる人が多い気がします
    ばーっと読んだ感想なので全部ではないです
    私は自分で調べて決めます

    +4

    -15

  • 427. 匿名 2024/02/09(金) 02:08:53 

    >>372
    ご友人、お辛いですね。
    私の親友が、子宮頸がんではないですが、中学生と高校生の子供を残して12月に亡くなりました。少しでも長生きしたいって言って。
    子宮頸がんはマザーキラーって言われてるんですね。検査は少し抵抗ありますが、子どものためにもちゃんと行こうと思います。

    横ですみません。

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2024/02/09(金) 02:13:45 

    >>423
    スミマセン
    自作自演されたのでそっちの人かと思っちゃって
    コメント荒らげちゃいました

    まともなことっていっていただいて😭
    良かったらまた読んでください

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2024/02/09(金) 02:14:48 

    >>415
    むかしですが、バイアグラは、かつてないぐらい早くに承認されました。本当に男性優位は変わらない。低容量ピルもですね。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/09(金) 02:17:05 

    >>425
    効果5〜6年は製薬会社発表です

    ちなみに子宮頸がんワクチンは2008年にできました
    しかしその頃世界では子宮頸がんは今と同じくらい少なくなってました
    しかし減ったのはワクチンのおかげだと言ってます

    子宮頸がんワクチンを最初につくったダイアンハーパー博士は
    10代に打つ必要はまったくないと言ってます



    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +12

    -4

  • 431. 匿名 2024/02/09(金) 02:19:20 

    >>405
    この先に経験の予定ないなら打たなくて良し
    健診は受けとくと安心だよ、子宮体がんは別物だから

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/09(金) 02:20:08 

    >>424
    オックスフォードの医学誌にエビデンスはありませんよ
    ランダム化比較調査の有効差などで効果のほどを判断します
    それテレビ信じてるのと一緒ですよ

    +12

    -5

  • 433. 匿名 2024/02/09(金) 02:21:27 

    >>1
    はい、嘘~。
    チンカス菌に触れる機会無い女子に、無駄に接触させるムダな行為。
    いい加減、AV女優達の自業自得を世間に広める事で薄めようとするのやめたら?
    あとゲイと。

    +6

    -3

  • 434. 匿名 2024/02/09(金) 02:26:40 

    >>316
    そもそもランダムやってから商品化しろよって話
    コホート以下のテキトー調査にエビデンスがあるわけない
    だいたいワクチン打ち始めた時期と比べても減ってないから

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/09(金) 02:31:54 

    >>401
    そう

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/09(金) 02:38:41 

    >>430
    勉強したい方のために切り取りじゃなくちゃんとエビデンス出しましょうよ。
    とりあえずこれは9.4年ですね。9.4年でゼロになるわけじゃなくて、検証してるのがそこまで。それ以降は調べてる最中なのか、10年ごとに打つ必要があるのか?
    副反応とかに怖い内容が並んでますが、あくまでも可能性。他のワクチン(日本脳炎とか水疱瘡ワクチンとか)も怖い副作用いっぱい書いてあります。でも、副作用が出てしまった人にとってはそれが全てです。
    https://gskpro.com/content/dam/global/hcpportal/ja_JP/products-info/cervarix/cervarix.pdf
    https://gskpro.com/content/dam/global/hcpportal/ja_JP/products-info/cervarix/cervarix.pdfgskpro.com

    https://gskpro.com/content/dam/global/hcpportal/ja_JP/products-info/cervarix/cervarix.pdf

    +0

    -5

  • 437. 匿名 2024/02/09(金) 02:39:15 

    >>21
    癌は感染しないよ!
    不潔にしてる男性、またはヒトパピローマウィルスに感染して無自覚な人からうつる。ブロッコリーみたいなイボができて何度もレーザーで取る。
    集合体恐怖症には絶望的、更に子宮頸がんになる可能性がある。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/09(金) 02:47:21 

    >>352
    よこ
    ネットやテレビではなく、たった1例が身近にいるって現実味あるよ
    私も前職の上司のご息女もずっと苦みながらも前向きに生きていて、それでも上司はずっと後悔してるって言ってたわ
    その上司のスクラップブックとか読ませてもらったもの

    +17

    -3

  • 439. 匿名 2024/02/09(金) 02:47:57 

    おやすみー

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/09(金) 03:03:52 

    >>436
    ないから出せません
    エビデンスってRCTのこというんで
    そしてワクチンはきちんと検証し終わったあと出すものです
    今調査中かとか話になりません
    できてから10年以上経ってこんなテキトー調査が出てきてビックリしてます

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2024/02/09(金) 03:20:48 

    >>429
    本当に…。バイアグラが承認早くて、低容量ピルの承認ね時間がかかったことも、医師が男性が多く、最終的な審議をする厚労省及び政治家に、高齢男性が多いことも日本が女性医療に遅れてる分野が多々あることに影響していると考えています。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/09(金) 03:28:16 

    >>27
    風疹にしろ、結局女性ばっかり打つ感じだもんね。
    受け身になる方ばかりでなく、原因になる方にも平等にした方がいいと思うし、
    体に負担のかかる性に関する検査とかも女性ばっかりなのはおかしい。

    +25

    -1

  • 443. 匿名 2024/02/09(金) 03:32:39 

    >>57
    お金の問題らしい
    まずはリスクを背負う女性側から

    +5

    -2

  • 444. 匿名 2024/02/09(金) 03:34:35 

    >>22
    ハイリスクがたしか3種類

    あとの型はかかろうがかからまいが癌化は極めて低いから

    +5

    -3

  • 445. 匿名 2024/02/09(金) 03:47:39 

    >>444
    そのウイルスはオデキを作るウイルス
    癌とは細胞のコピー不良であってウイルス感染では絶対できない
    見た目にわからないからとりあえず切って抗がん剤治療すればもうわからない


    +2

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/09(金) 03:51:07 

    >>437
    癌はウイルス感染ではできません
    癌とは細胞のコピー不良によって作られます
    このウイルスは子宮内にイボを作るウイルスで
    見た目にわからないのをいいことに医者が子宮頸がんにしてるだけ

    +3

    -5

  • 447. 匿名 2024/02/09(金) 03:59:12 

    >>69
    友達(当時27歳)が子宮頸がんで亡くなった
    別の友達は高度異形性で手術した
    自分の子供にも時期が来たら打たせようと思う

    +9

    -2

  • 448. 匿名 2024/02/09(金) 04:07:07 

    15歳くらいで打たせたよー
    今18歳。まだ性経験ないけど、高校生までにと思ってた。知り合いが歩けなくなった子いて、不安だったけど、確率で考えて打ったよ。でも薬剤師だからってのはあるかも?ワクチンが身近というか。
    それでも怖くて毎回(月)に打ったよ。

    +1

    -4

  • 449. 匿名 2024/02/09(金) 04:30:54 

    >>23
    異形成になったらもうダメなんだよ

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2024/02/09(金) 04:41:27 

    >>15
    確かオーストラリアだったんじゃないかな、男児もワクチン接種してるの

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/09(金) 05:37:10 

    >>7
    だよね。喉頭がんけっこう多いし。自費でも良いから打たせてあげたい。

    +3

    -4

  • 452. 匿名 2024/02/09(金) 05:52:16 

    >>334
    私もその世代でワクチン受けずに異形成になった(自然治癒)けどウイルスの型が51で結局ワクチンに含まれてない型だったから受けても一緒だったと思う。

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/09(金) 05:54:14 

    ピルとか子宮頸がんワクチンとか
    なんか女性とセックスにかかわることって後回しにされがちだな、という印象。
    バイアグラとかは割とすんなり承認されて広まったのに。
    これ系のニュースを見ると、
    男尊女卑の世界はまだまだ根強くあるんだな、と思う。
    単純に偉い人の男女比率が9:1くらいなせいだとも思うんだけど。

    +11

    -1

  • 454. 匿名 2024/02/09(金) 06:29:06 

    22で異形成言われた時のショックよ‥その後は出てないけど。
    我が子は打てない世代でもギリ救済措置で滑り込めたので18歳〜19歳に慌てて打たせました。妹の方は接種再開で高1で打てた。

    ワクチンで被害に遭った方は気の毒だと思うけど、それでその世代全員が不利益被るような騒ぎ方はしないで欲しかったわ。うちの子より数年上の世代は打ってない人がかなり多いらしい。中高生にも理由言って納得してもらって親の判断で決めたらいいことだと思うわ。

    +10

    -3

  • 455. 匿名 2024/02/09(金) 06:29:31 

    >>290
    特に他の注射とちがうことはしませんでしたよ。

    病院の指示で15分?程度病院で待機して様子見ましたが。

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2024/02/09(金) 06:41:29 

    >>378
    なんで?
    1歳に受けさせる訳じゃないよ。
    将来受けさせるってことだよ。

    +0

    -3

  • 457. 匿名 2024/02/09(金) 07:17:05 

    >>85
    こういう風になった人もたくさんいるんですよね?
    なので迷ってます。

    +21

    -2

  • 458. 匿名 2024/02/09(金) 07:26:56 

    私のまわりは乳がんが多い
    結局ガンは遺伝が多いんじゃないの?

    +6

    -3

  • 459. 匿名 2024/02/09(金) 07:33:01 

    >>18

    副反応の重篤症状の確率は0%以下

    何%どころかこうなります!みたいにメディアが煽ったせいで接種率は下降しまくった。

    子宮頸がんの発症率より低いのは数字に出てる。

    あらゆるワクチン然り0.いくつの極少数の人は重篤な副反応が出る人もいるんだよ、それはもう運。



    +6

    -7

  • 460. 匿名 2024/02/09(金) 07:33:22 

    娘に14歳ギリギリでガーダシル認証待ちしてた
    医療関係ではガーダシルが無料になるの待ってる人、高くても打った人もいたよ
    2回で済むので早めに打ったほうがいいと思う
    人によって考えは色々だけど予防効果も実績ある
    世界的に日本以外は打ってるよ

    +7

    -4

  • 461. 匿名 2024/02/09(金) 07:33:50 

    >>22

    その2-3型がほとんどだから9価ワクチン打てる今も
    3価ワクチン打った人は対象外

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/09(金) 07:40:48 

    >>26

    医療職だけど育休中の女医は不妊治療の末に妊娠したけど子宮頸がんステージ0が発覚して妊娠継続するかしないかで悩んだ。
    高齢出産だし不妊治療の末にだったから出産後に手術して取ることにして無事に育休を迎えてるけど、同じ職場の看護助手さんの友人は中学生な子を残し子宮頸がんで亡くなった。

    ワクチン打ってない世代の子宮頸がんの多さに驚く
    医療職といってもスタッフ80人規模の小さい所だから

    子宮頸がんは自覚症状がなく他に転移してから気づいて手遅れの人が多かったから、今は会社の健康診断やピル処方の定期検査のついでにやって異形成で発覚できるようになったからいいけど…防げるなら防ぐに越したことはない。

    +15

    -6

  • 463. 匿名 2024/02/09(金) 07:42:36 

    >>35
    ヨーロッパは男子の包茎予防に割礼するのけっこうあるからね、でも日本で生まれた白人の赤ちゃんはどう見ても日本の赤ちゃんよりデカいしズル剥け率高いから人種の差もありそうではある。日本人こそ男子の割礼必要では。

    +9

    -3

  • 464. 匿名 2024/02/09(金) 07:46:27 

    >>57

    男子も咽頭癌・陰茎癌・肛門癌の原因だよ!

    子宮頸がんは自覚症状がないから他に転移してから発覚するので女子の方がリスクが大きいからというのもあると思う、もちろんジジイしかいない政治家や学会員の頭のせいもあると思うけど。

    +16

    -2

  • 465. 匿名 2024/02/09(金) 07:47:04 

    >>232
    割礼ってユダヤ教だと思ってた

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/09(金) 07:49:22 

    >>459
    ここで副反応がって言ってる人って、日本脳炎とかMRのワクチン、全て打たない派なのかな?
    または打つ前に、副反応の内容とかパーセントとか、全部調べてるの?

    周りで打たないって言ってた人は、子宮頸がんワクチンだけ打たない、他のワクチンは問題ないから特には調べないって言って打ってて、矛盾を感じたんだよね。

    +8

    -10

  • 467. 匿名 2024/02/09(金) 07:56:54 

    >>323
    胡散臭いのはどっち?
    そんな中傷まがいのコメントまでして何が目的?

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/09(金) 08:01:33 

    副反応で集団訴訟とかなってたよね?
    車椅子の人達が何人かいたよね?
    もう大丈夫なの?

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/09(金) 08:05:42 

    >>355
    時間が経って副反応出ることもあるから気をつけて

    私が見た動画ではひどい症状が出たのは接種してから何ヶ月か経っていたので最初はワクチンの副作用とは全く思わなかったって話していました
    原因不明だと思ってて母親が自分の主治医にたまたま話したら娘さん子宮頸がんワクチン打ってるんじゃない?って言われてやっと気づいたと言ってました

    +11

    -1

  • 470. 匿名 2024/02/09(金) 08:09:17 

    こんな感じで体が意に反して勝手に動いて熟睡できないみたいな映像をテレビで観て怖いと思ったけど大丈夫なのかな
    14歳未満のHPVワクチン接種で子宮頸がん発症ゼロ、スコットランド研究報告

    +12

    -5

  • 471. 匿名 2024/02/09(金) 08:21:44 

    ガル民は、子宮頸がんワクチン推奨派しかいない。
    副作用や、障害者になった人の話をすると大量のマイナス、フルボッコを喰らうよね。打たないやつはバカとまで言われるから。
    反対派は子宮頸がんのトピには行かないようにしましょう。

    +9

    -6

  • 472. 匿名 2024/02/09(金) 08:22:05 

    >>355
    前のトピで聞いたけど誰も答えてくれなかったんだけど、接種率が高い年代が数年あるじゃない?その世代と未接種世代で有意差があるかデータあるのかな。
    子宮頸がんワクチンのトピって定期的に立つけど、推進派の人って主張や体験談がいつも同じ内容。
    聞いても具体的なデータを誰も答えないし持ってないから工作員みたいな人が書いてると思ってる。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/09(金) 08:25:25 

    2020年の時点での年齢が書かれてないけど何歳くらいなんだ?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/09(金) 08:27:04 

    >>421
    夫が相ープ通ってるといつか子宮がんになる
    親戚の人(妻の方)がなった
    その人の夫がそう相ープの人と不倫し続けてたな

    その人と
    別の親戚の人は乳ガンだった
    その人の夫も浮気夫だ

    夫が女ずきだと癌になりやすい
    それがら夫が  ほうKも
    せい病とか癌
    とか移される可能性高い

    夫のほうはどっちも意外と長生きだった記憶
    妻が先に癌発病して
    なくなるのを見たな

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2024/02/09(金) 08:36:22 

    >>400
    ワクチンは2006年やで

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/09(金) 08:37:00 

    >>472
    嫌なら打たなければいいやん

    +1

    -6

  • 477. 匿名 2024/02/09(金) 08:37:24 

    >>471
    なんであんた来てんの?

    +4

    -3

  • 478. 匿名 2024/02/09(金) 08:38:12 

    >>466
    生ワクチンなんか副反応よくでるのにね

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/09(金) 08:38:49 

    >>458
    子宮頸がんは仕組みが違う

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/09(金) 08:39:27 

    シンプルにすごい!!
    うちも打ちたかったな、
    性交渉1度でもすると効果はもう無いのかな🤔?

    +1

    -4

  • 481. 匿名 2024/02/09(金) 08:40:01 

    10代の頸がんって昔はそんなに多かったの?

    +1

    -3

  • 482. 匿名 2024/02/09(金) 08:40:07 

    >>471
    ワクチン推進の邪魔するなって言いたいの?
    若い女の子が苦しんだら嫌だから危険性について書くよ
    フルボッコになっても痛くも痒くもないし

    +9

    -2

  • 483. 匿名 2024/02/09(金) 08:42:49 

    >>245
    なってないからそんな事が言えるんだよ。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/09(金) 08:46:09 

    >>290
    接種後は医療機関で15分程度様子見て、変化なければそのまま帰宅でした。ただ筋肉注射なので、皮下注射より痛みを感じると思います

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/09(金) 08:52:58 

    近所に重篤な後遺症が出た子がいて普通の生活が送れなくなったのも見てるから絶対打たせない

    +5

    -3

  • 486. 匿名 2024/02/09(金) 08:53:49 

    13歳の娘、2回目の接種完了
    私が子宮頚がんになったから絶対打たせようと思ってた

    +4

    -5

  • 487. 匿名 2024/02/09(金) 08:56:22 

    >>482
    違います。私もあなたと同じで危険性について危惧しているんです!

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/09(金) 08:56:34 

    >>338
    発症ゼロってすごい!ってなるようにミスリードさせるのがおかしいって言ってるんだよ。
    あなたが打ちたいなら打てばいいけど。

    +4

    -2

  • 489. 匿名 2024/02/09(金) 08:56:55 

    >>391
    訴訟になってるだけでも100以上だから多すぎるくらいだと思う
    病気にならないためって言われて打った若い女の子に日常生活できないくらいの副作用
    健康なままなら赤ちゃんを何人か産むはずだったのに…
    少なければ良いとも思えません

    +10

    -6

  • 490. 匿名 2024/02/09(金) 08:57:29 

    >>265
    あの時打ってたらこれからガンにならなかった人もとても多いだろうね

    +4

    -7

  • 491. 匿名 2024/02/09(金) 08:58:15 

    >>489
    なんで日本には安全なワクチンがないの?ガン治療ってやっぱり儲かるから?

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2024/02/09(金) 09:00:10 

    >>476
    自分のことなら打たないんだけど、娘のことだからよく調べて情報を得たいのよ。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/09(金) 09:05:15 

    >>472
    そうだよね。私なんてそもそもワクチンなかった世代だけど、まわりで頸がん見つかった人は30代後半から40代だった。
    ワクチンの効果は10年持つか?くらいらしいからガンが増えてくる世代になって接種した世代の人たちがどうなるかもまだわからないよね。

    +9

    -1

  • 494. 匿名 2024/02/09(金) 09:05:26 

    >>232
    割礼しても成長に合わせて皮は伸びるらしいよ
    (欧米人でも大人になれば日本で言う仮性は多い)
    真性包茎にはならなくていいかも

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/09(金) 09:08:18 

    >>487
    そうなんですね
    ではこれからもワクチントピで危険性を知らせていきましょう
    ワクチンは製薬会社にとってはドル箱で健康な人間にも売れるから色んな方法で激推しします
    こういうところで不安を煽ったり危険性を語る人を攻撃したりしていてもおかしくない
    フルボッコにしてくる中にはそういう目的の人もいると思う
    怯んだらダメです

    +7

    -3

  • 496. 匿名 2024/02/09(金) 09:09:12 

    >>467
    また打てワク工作員導入かな?
    打てワク工作員って否定的な人副作用心配って人に誹謗中傷しがち。

    +9

    -1

  • 497. 匿名 2024/02/09(金) 09:10:26 

    >>258
    その人もなんだかなぁ、、、
    ノーベル賞受賞者がすべて人格者で常に正しいこと言ってるとは限らない。

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2024/02/09(金) 09:13:11 

    >>491
    50年くらい前に天然痘撲滅してから、何の感染症も無くせてないワクチンビジネスに何を期待してるんだ?

    +5

    -3

  • 499. 匿名 2024/02/09(金) 09:14:09 

    >>3
    100%重度の副反応がないとは言えないからね。

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/09(金) 09:14:36 

    >>491
    ワクチンは100%安全じゃなくてもいいという考えがはびこっているからじゃないでしょうか
    多数を救うために少数の犠牲は仕方ないんだという意見をがるちゃんでもよく見ます
    私はそのような考えはたまたま犠牲にならなかった人の思い上がりだと思ってます

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。