ガールズちゃんねる

選ばなかった方の人生を考えることありますか?

158コメント2024/02/11(日) 23:34

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 12:25:22 


    進路、結婚、就職...などなど生きてると色んな分岐点がありますが、こっちを選んでたらどうなってんだろう?とかあっちを選んでたら良かったなーと考えること、ありますか?
    選ばなかった方の人生を考えることありますか?

    +77

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 12:25:52 

    誰でも考えるでしょ

    +191

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 12:25:59 

    ない

    +15

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 12:25:59 

    あっちの道、興味ないから

    +11

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 12:26:01 

    全くない

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 12:26:07 

    考えないことにしてる

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 12:26:09 

    考えた事ない。
    自分が選んだ道に自信を持ってる

    +32

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 12:26:12 

    そりゃあるよ

    +63

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 12:26:22 

    >>4
    そうそう、赤の他人には興味ない

    +3

    -7

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 12:26:22 

    考えるけど、考えても仕方ないもんなー。

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 12:26:34 

    どうせ後悔するならやって後悔するな

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 12:26:35 

    考えるけど戻れないから今の選択が最悪だとしても諦めるしかない

    +34

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:00 

    無駄だけどたまに考える事ある
    まあ別ルート行った所で幸せになるかと言うと結局わからない

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:01 

    トロントに行くか行かないか、結局行かず。
    行ってたらもっと英語もペラペラになってたかもしれないし、外人との結婚も夢じゃなかったかもしれない。

    +10

    -6

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:01 

    考えたところで戻れやしない。
    前しか向かない。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:02 

    ある!
    今、全力で忘れ物を取りに行ってる途中。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:25 

    元彼と結婚してたらトピでは考えてゾッとした
    今の生活が天国に思えた

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:32 

    今がうまく行ってない時に考えたことある

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:33 

    考えない
    意味ないから

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:36 

    どっち選んでも多分失敗してたと思うからいい

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:38 

    違う道でもろくな人生になってない気がする笑

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:38 

    >>14
    海外で危険なことに巻き込まれていた可能性もあるよ。

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:46 

    聞かれたら一瞬想像するぐらいで自発的に考えたりはしない。無駄だもん

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:49 

    ある

    昔の彼氏と結婚していたらどうなっていたのかなと、毎晩妄想してる

    今の旦那に不満がある訳ではないけと、元彼との青春時代のドキドキが忘れられない

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:53 

    30過ぎてからめちゃくちゃ考えるようになった。あの時あぁしていればとか考え初めて眠れない時もある。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 12:27:56 

    どんな選択をしても後悔は付き物です

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 12:28:07 

    >>4
    かっこいい!

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 12:28:44 

    >>14
    国際結婚なんてそんないいもんじゃないよ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 12:28:56 

    ないなあ
    選択するまで長考するタイプで決断したら一切振り返らない性格なので

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 12:28:57 

    考えるし
    選ばなかった方のパラレルワールドに行ってみたい

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 12:29:00 

    ないよ。時間の無駄だもん。

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 12:29:05 

    勉強してたらな〜〜とは思うかな

    でも2周目あっても同じ結果になりそう

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 12:29:09 

    そりゃーありますよ
    とりあえずそこまで後悔はないけども

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 12:29:09 

    映画『天使のくれた時間』

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 12:29:10 

    あるある。遠距離恋愛して結婚で旦那の地元に来た。地元を離れて遠方で結婚して生涯すごすのはいいのかどうかかなり悩んだ。あの時地元に残っていればなあとよく思います

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 12:29:11 

    考える。
    安定を取ってるけど、まだ挑戦の道も諦めてはない。
    安定してないから当たり前だけど、旦那に反対されてるから離婚しない限りできない。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 12:29:14 

    そっちを選んでいたらどんな人生になっていたのか知りたい
    経験したい

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 12:29:18 

    しないという選択肢は無かった
    今でもしないという選択肢を考える事は全く無いな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 12:29:19 

    やらなきゃ良かったな〜はめっちゃある
    幸せを求めてというよりはただ面倒くさがりなだけ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 12:30:05 

    >>1
    考えるだけで言語化しなきゃいいけど

    実家の母親は言語化してのタラレバが好きで
    本当にうざい

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 12:30:25 

    20代半ばのころ、起業したての彼と2年間付き合ったけど、貧乏だったし結婚も将来も考えられなかったから振ったけど、その5年後ネットニュースでとあるサービス開発会社の社長としてメディアに出てた。
    最近気になってSNS見たらすでに会社をバイアウト済みでめちゃくちゃ綺麗な女の人とキラキラした生活する様子がインスタにのってた。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 12:30:49 

    >>1
    ある
    でも自分が自分である限りどのみち同じと思ってる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 12:31:16 

    >>4
    なにこのコメント
    姉御と呼びたくなるわwww

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 12:31:26 

    岐路に立っている時は後悔しないように考えたけれど、振替って考えた事そう言えばないわ…

    考えても仕方がない事は考えないし、言っても仕方の無いことは言わなくなったよ…

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 12:31:40 

    ある
    彼氏の転勤に着いて行かずに地元に残ってたら、新しく地元の男性と知り合って仕事を辞めずに結婚してたのかなとか考えたりする。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 12:32:02 

    あります。毎日考えてます。話も合って面白いし、私のことをすごく大切に思ってくれていた男性からアプローチされたけど、どうしても顔がダメでお断りした。
    数年後に別の男性と結婚したけど、会話がつまらなくて趣味も合わない。
    あの時あの男性からのアプローチを受けていたら、今頃毎日くだらない事でゲラゲラ笑って過ごせていたんだろうなと思う

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 12:32:08 

    ない
    決める時散々悩んで決めるけど、もう想像しまくってこれ以上はないと決めてるから

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 12:32:18 

    選らばなかったほう…。私は選ぶってことをきちんとしてこなかったな。とは思う。結婚相手も、もっと賢く選べば良かったかな。そうしていたら自分ももっと相応しくなるべく磨かれていたかな。なんも考えてなかったわ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 12:32:25 

    7歳の時母が亡くなって父方の親戚に主に育てられたんだけど、生きてたら自分はどんな風に育って家族はどんな感じだったのかなってたまに考える。母の妹家族を見てると余計にね。ただ母が生きてたら父方の親戚と今みたいに深い付き合いはしてないだろうなー。いまの旦那とも転校した先で出会ったから、旦那と結婚してないだろうなと思うと全然違う人生だろうな。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 12:32:47 

    >>1
    派手な都心の女子大を選んだけど、
    地味で郊外だけど自分のやりたい勉強ができる大学に行けばよかったかなと思うことがある。
    たぶん友達の雰囲気もそっちのほうがあってたと思う。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 12:32:49 

    >>1
    そうならないように上京した。

    ド田舎に暮らしていたら広くてまあまあな家、まあまあな車、幼なじみとの気の許せる友人関係みたいなのは確保できる代わりに監視社会、同調圧力、不便(病院、スーパー、美容室)どこへ行っても知り合いに会う、のストレスを抱えることになるから。
    私はストレス持ちだから人に噂される人生がイヤだった。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 12:33:38 

    >>7
    素敵!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 12:33:45  ID:gnkTh8RNQa 

    昔の彼氏と結婚してたら資産持ちになってたかな?と、一年に一回一瞬考えるけど、今の旦那と結婚するのが最高の道だったと思うので、ホッとして旦那にくっついている。大金持ちじゃないけれど、愛と趣味と気が合う旦那がいるから幸せ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 12:34:03 

    ない。人生謳歌してるので。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 12:35:03 

    >>1
    めっちゃある
    今の旦那と出会う前に付き合ってた人がいて、その人を私から振って別れて今の旦那選んだからずっと心残りというか、本当にこれで良かったのかなってふとした時に後悔みたいな感情が涌き出てくる

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 12:35:12 

    >>20
    そんな悲しいこと言わないで~

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 12:35:24 


    迷うほど選択肢無かったし無知だった

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 12:35:40 

    >>41
    あなたと結婚したら成功しなかったと思うよあなたとの別れがあったからくやしくてこのままじゃいけないって思って頑張って上手くいったんだよ
    そのまま結婚したらヒモだったと思う本人も努力したんだろうけど成功したものあなたのおかげでもあるわね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 12:36:02 

    >>28
    キョウコ・スペクターしか勝たん

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 12:36:07 

    私が生まれる前に隣県と鉄道で繋がる予定があったって知った時、もし繋がってたら運命変わってたかもと思った。鉄道があったらそっち方面に進学してたかもしれない。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 12:36:28 

    >>14
    学生時代にもっと本気で英語学習に取り組んでおけば良かったってのはよく考えるわ
    若いうちに海外行っておくことも大事だよね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 12:36:56 

    築古マンション買わなかったら…と思ってる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 12:37:00 

    >>41
    ちょっと後悔みたいな感じですか?
    そのキラキラした今一緒にいる女性も、5年前の貧乏な状態の時にその人に出会ってたら、相手にもしなかったかもしれないですよ。
    その彼が成功したあとに出会ったから、今一緒にいるんです。
    自分の選択もだし、タイミング、というのもきっとありますよね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 12:37:03 

    >>28
    私の周りだけかもだけど離婚率めっちゃ高い。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 12:37:32 

    めっちゃ考える
    んで結局、その時の精一杯がそれだったわけだから仕方なかったんだよってなる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 12:38:00 

    >>40
    お母さん、想像力が豊かなんじゃ?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 12:38:02 

    私を引き取ったのが母親でなく父親だったら、と考えたことは何千何万回とあるよ。
    せめて自分で選べる年齢まで待って欲しかった。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 12:38:25 

    楽しそうだけど待遇が良くない仕事か、楽しくなさそうだけど安定していて待遇がまあまあ良い仕事か。
    後者を選んだけど、完全に生活費を稼ぐために必死で働いてる感じで、全然楽しくないから、前者を選んでたらどうなってたかなーと思ってる。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 12:38:42 

    >>24
    あるある。
    だけど過去の人については美化されてるかもとも思う。今になってその人に会ったからと言って、緊張感もドキドキもないかもしれないし

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 12:39:26 

    >>1
    「これを選んで本当に後悔しない?」
    「より悔いがないのはどっち?」っていつも自分に散々問いかけた後で自分で選び決めたから、「良い結果に結びつかなくても、あの時の私には最善の選択をしてきた」って分かってるから、選ばなかった道はそもそも存在しない。
    変えたいなら状況変わるまで、継続してる。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 12:39:44 

    >>1
    遠距離から結婚して離婚したから
    結婚しないであのまま仕事してたら立場的にも金銭的にも今よりもっと幸せになれたのかなぁと思います
    そこそこの会社にいたから余計そう思う

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 12:40:05 

    >>31

    あなたの様に割り切り上手になりたい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/08(木) 12:40:12 

    >>55
    でもそのまま結婚したら今の旦那さんと出会えてないよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/08(木) 12:40:17 

    高校卒業後の進路で自分の進みたかった進路に進んでたら…って思う時がある。
    でも、自分のことだからもしかしたら病んで辞めてたかもしれなかったから、今選んだ人生で良かったかなと思ってる。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 12:40:24 

    >>7
    かっこいい!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/08(木) 12:40:26 

    あるけど、今の選択でよかったと再認識

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/08(木) 12:40:48 

    >>7
    幸せだからこそ出るセリフ羨ましいっす

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/08(木) 12:41:22 

    >>46
    どうしても顔がダメでお断りしたんだから別の人を探すしかないよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/08(木) 12:41:32 

    今の人生も楽じゃなかったけど、もう1つの人生選んでたら私ゃまともな人生送って無かっただろうなと思う💦

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/08(木) 12:42:17 

    振り返って考えてみたけど、猪突猛進な人生だから分岐がなくて直進のみだったな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/08(木) 12:43:00 

    >>69
    その通りなんです
    何年かしてから元彼と会ったけど、身体目的になっていて昔の元彼ではなかった

    それでも出会った頃のドキドキ、キュンキュンが忘れられないアラフォーおばです

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/08(木) 12:43:04 

    >>20
    同じようなもの

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/08(木) 12:43:09 

    >>29

    珍しいタイプ?ですね。
    私は長考もするし選んだ後も色々考えるタイプです。
    変わりたい。。。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/08(木) 12:43:13 

    考えることはあるけど「こっちで良かった!グッショブ過去の自分!」て結局なる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/08(木) 12:43:46 

    こっちでもあっちでもどちらの人生もそれなりに幸せなんだろうなと思うわ。そもそも私の場合だけど天国と地獄みたいな感じじゃないからね、どっちでも良い笑

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/08(木) 12:44:37 

    >>1
    あるよ。
    けど私は私だから何も変わらないんだろうなって思ってる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/08(木) 12:45:28 

    選ばなかったというかさ、あのときリーマンショックが起きてなかったらな、と思う
    これから就活する、ってときに起きたから

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/08(木) 12:46:25 

    >>1
    ある。なんなら後悔してる。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/08(木) 12:46:42 

    ある、別に現状が不満な訳ではないけどどうなってたかなーと気になる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/08(木) 12:46:49 

    中学生の頃友達だった子達からいじめられて心が折れ、人を信用できなくなったり勉強も手につかなくなったりで成績下がりまくったので、その子達と仲良くしなければ人生違ったのかな?とか考える
    でも、そうすると旦那と出会わなかった可能性が高いし、そうしたら我が子を産む事ができなかったと思うと今の人生で本当に良かったと思う

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/08(木) 12:47:26 

    お見合いの話があり、写真では福山雅治そっくりでしかも社長の息子。
    飛び上がって喜んだが、仕事が忙しいと会わずに断られた。当時はブクブクに太っていたので向こうはこちらの写真を見た時点で会う必要無しと判断したのだろう。
    選べなかった人生というよりも選んでもらえなかった人生だわ泣

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/08(木) 12:48:15 

    >>59

    いや、ママ・ヌートバーが最強かと。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/08(木) 12:50:21 

    もちろんある!
    結婚しなかったら?
    子供産んでなかったら?
    この仕事じゃなかったら?とか

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/08(木) 12:50:53 

    顔が好みじゃないけど性格の相性がめっちゃよかった元カレと、顔が超好みで性格の相性いまいちな旦那。
    最初はやっぱり元カレと結婚すればよかったと思ってたよ。
    一緒に暮らすんだから性格の合う合わないは大事だったみたいな。
    でも15年経ったらさすがに旦那の事もわかるようになって仲もいいから元々顔が好みな分旦那で正解だったわ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/08(木) 12:51:22 

    あの頃、見合いした高スペ男と結婚してたらどうなってたか?きっとワンオペ育児で専業できても毎日疲弊して義母に虐められて毎日喧嘩が絶えなかったかもとかは考える

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/08(木) 12:51:26 

    >>1
    あるけど、たいして変わらない人生のような気がする
    大きな分岐点がなく、どっち選んでも方向性はきっと変わらないだろうから

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/08(木) 12:51:49 

    >>17
    トピはみてないけど、思い出補正されてるからいいことばかりを思い出すことあるけど
    冷静に今の生活と比べたら、きっと今の方が絶対いいと思った

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/08(木) 12:54:16 

    あるけど、喪黒が人間は1つの道しか生きられないし、それが正解だったかどうかは死ぬまで分からないから、悩んでも無駄って言っててそうだなと思った

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/08(木) 12:55:23 

    >>17
    モラハラだったから結婚しなくて本当によかった
    結婚してからも何回か連絡きたから連絡先変えて教えなかった
    未だに私が自分のこと好きだと勘違いして連絡くるのめちゃくちゃうざかったけど今思うと滑稽

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/08(木) 12:57:44 

    >>1
    全然ある。その一つの選択だけだと最善だったかはわからないけどトータルで今の自分・生活になったわけだから、すべての選択が正解だったんだなーあーよかった〜って思う。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/08(木) 13:00:35 

    でも別の道に進んでたとしても、結局別の人生を考えて後悔するよ
    ないものねだり。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/08(木) 13:00:57 

    ほぼない。
    たぶんどんな選択しても「よかったー。」て思えるタイプ。
    もちろん努力もしてるけど、そういう性格なんだと思う。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/08(木) 13:01:49 

    少し考えるけどこの選択しかなかったなと思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/08(木) 13:02:41 

    考えるけど、どれも冴えない人生かなと思う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/08(木) 13:04:11 

    >>1
    あります。
    結婚相手ですね。
    今の夫の前は、ミュージシャン(ベーシスト)だってので、私か働かないとやっていけなかったと思います。そうなると、キャリアはつめますが、きっと子供も産まなかった(産めなかった)可能性も大きくて、今の人生では無かったと思う。
    それはそれで、不幸では無かったと思います。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/08(木) 13:04:13 

    夫が病んでモラハラになり稼げず子の学費賄えるかピリつき。毒姑は我が息子擁護で二人で私サゲ。そんな時元彼のフェイスブック見たら商社で役員になってた。チベスナになった。早く◯ね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/08(木) 13:07:08 

    あるある。考えて後悔したり。でもしゃーない。これが私の人生だったのだと。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/08(木) 13:07:10 

    >>1
    別の人との結婚を考えた時期もあったけど、
    もしその人と結婚してたら地獄だったと思う

    旦那が最高すぎる、これは想定以上だった。

    自分の選択を褒めたい。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/08(木) 13:09:25 

    何かと悩みがちな友人だけど、美人だったからかすごくモテてお金持ちや賢い人と付き合っていて、最終に選んだ人もお金持ちで気は合ってるみたいなんだけど、過去の元彼の今の経歴を検索して出世してるのを見て泣いてたら、現旦那が慰めてくれたみたいな話を聞いてちょっと引いた。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/08(木) 13:12:54 

    テストなんかで、「あー、迷ってbにしたけど、やっぱaだったんかい、aにしとけば良かったー」くらいはあるけど笑、人生の岐路では考えたことないかなー

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/08(木) 13:23:03 

    子どもなんて産まなきゃよかったな、とは思う

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/08(木) 13:25:42 

    今いるところが私にしては大成功っていう根拠のない自信があるからあまり考えない
    選んだ道で失敗も挫折もしてるけどそれがなければ今の自分はなかったので

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/08(木) 13:37:50 

    あるね

    社会福祉士じゃなく言語聴覚士を選んでいたら、就職に失敗して介護士になる事もなかったし職場の人間の質も少しはマシだったし、1つの職場で長く働けたと思う。
    親に反対されても押し切れば良かった…。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/08(木) 13:45:33 

    数年前の仕事辞めたときにもっとしっかり精神疾患治してたら今ほどしんどい思いしてなかったかなぁとは思う。
    でも、精神疾患になったおかげで出会いや今の仕事にも巡り会えたのでやっぱりこれで良かったのかな。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/08(木) 13:50:10 

    この道でいいんだけど、若い頃もっと努力しておけばなーとは思う。そうしたら同じ道の中で望んでる道を歩けたかもしれない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/08(木) 13:50:50 

    どっちを選んでもたいして変わらない選択肢も多くあったけど、大きな分岐点では自分なりに悩んで思い切って未知の世界に飛び込んだりしていまに至るのです。
    もしもあの時、こっちに来る道を選んでなければ、本当、いまごろはどうなっていることでしょう。
    思い切って飛び込めなかった自分を悔いながら生きているとも思えないけど、きっと今よりつまんないよ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/08(木) 13:55:32 

    >>1
    ないなー。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/08(木) 14:05:24 

    とにかく挑戦していくタイプだからうまくいってないときに選択間違えたかなって落ち込む時はあるけど後悔はない
    その時の私にとってはそれを選ぶことがベストだったんだし、それが間違いだったとしても過去は変えられないからこの先どうするかでしかない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/08(木) 14:08:04 

    有る。
    クルーザー持ってるレベルの金持ちの地主のおじちゃんに気に入られて、うちの息子の嫁にどうだ?言われた時、お見合い話断らなかったらセレブな生活出来てたなーって
    まぁ、今でも普通に幸せだから良いんだけどね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/08(木) 14:08:58 

    >>1
    考えても仕方ないよね?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/08(木) 14:09:12 

    独身アラフォー 会社経営してる。

    結婚はしてみたかったけど、
    後悔したところでという気持ちもある。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/08(木) 14:17:33 

    路を踏み外したきっかけを思い出して悔やんでしまう

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/08(木) 14:18:05 

    色々考えた結果子供を持つ事を諦めた。
    でも時々、自分の子や子孫には会ってみたいと思う。
    「幸せか?」と聞いてみたい…。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/08(木) 14:24:47 

    価値観によって過去が変わると思う。
    恋愛で面白みがないけど真面目なタイプは、後になって結婚に向いていたと分かる。でも若い時は選ばれない何かがあった訳だし。でも、子供が虐めやけんかに巻き込まれたら、このタイプは頼りない。年寄りになったらまたいいのかもと思う。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/08(木) 14:25:16 

    子供の抗がん剤
    やるしかないと思ってやったけど、もしやってなかったら奇跡的に子ども自身の体力で元気になったかもしれないと今でも考える

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/08(木) 14:29:19 

    映画 ララランドみたい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/08(木) 14:30:06 

    ない
    悩むほどスペック高くないから、ベストを選んできた感じ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/08(木) 14:31:08 

    アメリカに住んでいた時お金持ちの香港人にベタ惚れされた
    あのまま愛のない結婚をしていたら、今頃唸るような資産に恵まれていたかもしれないけど、幸せではないだろうな〜

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/08(木) 14:31:21 

    女に学歴不要と言われて諦めたけど、大学進学だけはしたかった。
    それ以外は概ね満足。
    子供が3人とも自立できる社会人になってくれたら、もう思い残すことは無い。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/08(木) 14:35:39 

    >>1
    結婚してなかったら
    てのは考える
    今も仲良くだんなと交際しているんだろうか

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:55 

    寝る前によく違った場合のアナザーストリーを妄想しながら寝てる
    翌日はその続きから妄想してる

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/08(木) 15:08:50 

    ある!でも多分あっちの道だとそれなりに楽しいかもしれないけど貧乏生活だったと思うからこっちで良かったんだと思ってる。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/08(木) 15:12:28 

    >>1
    あり過ぎる。

    ・今までの恋愛 →付き合わなきゃ良かった

    ・都会に憧れて東京で就職→給料上がらない。一人暮らし大変。遊ぶ場所はたくさんあるのにそのお金が捻出できない。地元にいて貯金しておけば良かった

    ・やりがい求めて転職した→転職してなかったら給料上がってたのに(前職の同僚の話聞いたらボーナス上がったりオフィスの規模が大きくなったりしてた)

    ・結婚した→結婚生活がこんなにストレスだとわかってたらしなかったのに(毎日一人暮らしのアパートばかり見てる)

    ・夫を選んだ→相手が夫じゃなかったらこんなに苦労しなかっただろうに(話し合いができない、一人で行動できない、人の気持ちがわからない、他責的)

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/08(木) 15:24:27 

    タラレバはいくつかあるよ、未練はないけど。
    中学出たら置屋に舞妓修行に行きたかった
    高校で部活で演技に目覚め演劇専門学校行きたかった
    短大出たら資格取ったので栄養士の仕事したかった
    超ラッキーで海外旅行当たり、行きたかった(行き先ニューヨーク、一人旅)→行ったら勘当と親に言われた
    全部無理やりじゃないし最終的に自分で決めてるけどイロイロ親に逆らうほどのパワーと情熱がないヘタレでした。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/08(木) 15:46:31 

    結婚してなかったらどうなってたかなぁとはたまに考える。最近留学したいなぁと思うようになったので、日本にいなかったりしたのかなとか。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/08(木) 15:49:48 

    今本当に大変なことが折り重なって結婚してなかったらなと考えることのほうが多いし旦那に対しても思うところが多すぎるけど、もし独身だったら知らなかった苦労も多いけど間違いなく今よりずっとグレて修復不可能だったなという答えに行き着いて自己完結してる。
    結局何を選択しても人生選んだ先で何かしら苦労は用意されてるもんだなぁと実感中です。
    明けない夜は無いと信じてます。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/08(木) 16:45:21 

    >>106
    私も似たような元夫と、やっと離婚し死物狂いで働いて子育てしてしんどい時に、元カレが奥さんと娘達と幸せそうにローカル番組に出てて涙出た事あるよ。自分の見る目の無さに死にたくなった

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/08(木) 16:48:08 

    離婚したから余計に結婚しなきゃ良かったって後悔して眠れない日凄くある。私には、結婚って縁がなかったんだなって諦めてるけどね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/08(木) 16:53:07 

    ある
    結婚しなかったら実家の和菓子屋継いでた
    結婚して父親がすぐ亡くなって店は閉めたけど
    継いでたらSNSだのイートインスペースだのインバウンドだの今の時代に即した商売も
    当たればいいけど大変だろうなって想像する

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/08(木) 16:55:55 

    >>138
    私は結婚できなくて眠れない

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/08(木) 17:41:11 

    ある。でもそっちもあんまり幸せそうじゃないから、どうでもいいやってすぐ思う

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/08(木) 18:08:35 

    今も幸せで満足してるけど、夢がふたつあってそのうち一つを学べる大学に入って今はそれを仕事にしているので、もう一つの方を選んでたらどうなったかな〜とはよく考えます。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/08(木) 19:38:41 

    ある

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:12 

    1番後悔してるのは高校のとき初めて出来た彼氏とすぐ別れた事かな
    大事に付き合っていい思い出作ればよかった
    あとはちゃんと大学出て正社員になってたら...と思う事はある
    超氷河期だったし結局今と同じパート主婦になってたかもしれないけど、一度は正社員で自分の力で一人暮らしする時期があったらよかったなと
    あとはあゆのライブ、カープの試合、カナダホームステイ、中欧旅行
    ぜんぶ誘われたのに行かなかった

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:21 

    >>50
    似ている。
    MARCHか地方の国立大学か。世間知らずな私は東京の一人暮らしを選んでしまいました。今40歳だけど今でも考えるよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/08(木) 22:34:10 

    元カレと結婚してたらどうなってたかな?って、後悔じゃなくて、純粋に好奇心で考えることはある

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/08(木) 22:43:17 

    2つある。
    大学で付き合い始めた同級生の彼氏に、社会人3年目で結婚して地元に帰らないかといわれたとき。自営で堅実そうだったから迷ったけど、取り扱っているものが体質的にダメでお断りした。

    もう一つは新卒で入った会社(世間的には有名企業)で上の人の派閥争いに巻き込まれて突然子会社に出された時にスパッとやめて辞める前と同じ職種で外資に行ったとき。結果的に部門長、年収2000万超になった。辞めなかったらたぶん800万くらいで畑違いの仕事してたと思うからよかったけど、最初の分岐点でついて行ったらどうなったかなと思うこともある。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/08(木) 23:33:07 

    ない。
    今に至る選択肢以外ありえない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:10 

    >>30
    そういう台湾のドラマがあって、面白かったよ。恋の始まり夢の終わりってやつ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/09(金) 01:34:01 

    男性は気付かれないようにものすごく考えてしまう方で、女性はあんまり考えない方な気がする。ララランドもそんな話だったかも。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/09(金) 01:35:25 

    時の流れに身をまかせ……

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/09(金) 01:48:14 

    >>149
    見たいな

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/09(金) 01:52:38 

    過去に関してはあまり思わない
    付き合ったのミスだったな、って思ったら今別れようって感じですぐ決める

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/09(金) 03:07:50 

    選ばなかった人生に成功があったのでは?と思ってしまう。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/09(金) 16:33:52 

    >>1
    考えることないです

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/09(金) 20:21:47 

    今でも結婚しない人生を想像することがある
    全く結婚する気なかったのにデキ婚してしまったので

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/10(土) 03:02:11 

    >>1
    自分の分岐点は遠距離恋愛から結婚して3県隣に引っ越したこと
    旦那とは仲も良くて問題ないんだけど、10年以上住んでるのにまだ地域が好きになれない
    遠すぎて友達とも会えなくて疎遠になっていくし、友達なんてなかなかできなくて寂しい
    結婚前に旦那に転職したくないって言われて、自分の地元にいたい気持ちを諦めちゃったから、地元にいたい気持ちを押し通せば良かった

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/11(日) 23:34:50 

    >>12
    別ルート選択しても
    所詮自分だし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード