ガールズちゃんねる

ショッピングモールあるある

276コメント2024/02/11(日) 00:06

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 10:51:12 

    ウォーターサーバーの販売やってる

    +298

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 10:51:52 

    歩き疲れる

    +163

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:00 

    大人だけど迷子になる

    +88

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:14 

    >>1
    やってるね
    最近、呼び込みアンケートに答えてたばかり

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:14 

    いい運動になる

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:15 

    絶対揃わないやろって感じのビンゴ

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:19 

    カルディがある

    +201

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:21 

    トイレはたくさんあるはずなのに、遠い

    +256

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:23 

    トイレ混んでる

    +103

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:25 

    子供が風船に釣られると「何をお使いですか~」と面倒なことになる

    +151

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:28 

    >>3
    車どこに停めたか忘れてウロウロする

    +123

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:29 

    >>1
    しつこいよね
    まず風船で子供を誘惑するのがいやらしい

    +202

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:30 

    何の新鮮味もないテナント達

    +189

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:38 

    結局何処のモールに行っても同じ

    +164

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:43 

    ワクワクする

    +3

    -10

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:43 

    ショッピングモールあるある

    +190

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:44 

    結局100均とユニクロくらいしか行かない

    +95

    -7

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:45 

    どこのイオンも同じようなテナント!
    越谷レイクタウン遊びにイったらスタバだらけで面白かった

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:49 

    お昼のフードコートの阿鼻叫喚地獄

    +122

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 10:52:52 

    どこに駐車したかわからなくなる

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:02 

    広くて安心し切っていたら、お昼時には満席で空席探しに一苦労

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:02 

    サーティワン、マクドナルド、丸亀製麺、ユニクロはどこのショッピングモールでも見る

    +129

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:23 

    女子高生が映えないフードコートでTikTokを撮ってる

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:24 

    子供が風船欲しいって言うから、ここでお母さん待ってるからくださいって言ってきなって教えてる。

    +67

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:34 

    埋まらないテナントはガチャコーナー

    +123

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:38 

    とりあえず入ってみるけど何も買わずに終わる店が多い

    +108

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:53 

    JKがたくさんいる

    +6

    -8

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:57 

    エスカレーターで別の階にいこうとしても逆側にまわらされたりと一気に行かせてくれない

    +148

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:57 

    駐車場料金がかかるところもある。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:59 

    マッサージ店があっても混んでる

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:02 

    冬、館内めっちゃ暑い

    +82

    -5

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:12 

    昼時は飲食店混む

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:16 

    東西南北わからなくなる

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:19 

    連れてきた男どもとは別行動。

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:20 

    フロアマップを見つけられない。

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:23 

    あれ、ここの店潰れた?

    +107

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:33 

    >>1
    販売員がバルーンアートで子供を釣って親は話を聞かないといけない羽目になる

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:35 

    何か食べたいな~ってフードコートを一回りするんだけど、結局食べたいものがなくて食品売場で食べ物買って帰る

    +64

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:40 

    百均がある! DAISO、CanDo、Seria

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 10:54:51 

    映画館とくっついてると
    レストランとかカフェの半券割があって結構助かる

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 10:55:08 

    フードコートがある

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 10:55:09 

    フードコート難民

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 10:55:24 

    中学生がフードコートで何も買わずにSwitchしてる

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 10:55:41 

    テンションあがってる子供の
    奇声が聞こえる。

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 10:55:57 

    >>1
    あとディズニーの英語のやつ
    ウォーターサーバーよりしつこい

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 10:55:58 

    宝くじ売り場が隅っこにある。

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 10:56:01 

    節電のため平日はエスカレーター閉鎖

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 10:56:12 

    たまに演歌歌手とお笑い芸人のミニライブ開催される

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 10:56:21 

    フードコートやそのそばのベンチで持ち込みの弁当食べてるお年寄りをたまに見る

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 10:56:33 

    地方のショッピングモール
    そんなに有名じゃない芸能人が来ても観客席が満席になる

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 10:56:34 

    最上階には映画館がある

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 10:56:38 

    >>22
    時々うどんが「はなまるうどん」の所があって
    「あー丸亀じゃないのかぁ」と思う。

    +32

    -4

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 10:56:48 

    せっかく来たんだから何か買わないとって思ってしまいがち

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:06 

    >>12
    最近はプリッツとかポッキー、カプリコとかで釣ってくるよ。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:12 

    >>1
    あとスマホの勧誘

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:16 

    ベビーカー貸し出し

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:31 

    フードコートで学生が勉強してる

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:33 

    あっちからもこっちからも「どうぞご覧くださーい!」

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:54 

    1番行きたいお店と、2番目に行きたいお店が真反対の位置にある

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:58 

    冬でも歩いているとすぐ汗かくからコートいらないんだけど同世代の女性がダウン着てるの見て汗かかないんだろうかと思う

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:58 

    >>22
    香川県のイオンモールには丸亀製麺はいっていない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 10:58:10 

    あるはずのお店を探すが無い場合、別館に来てしまっている場合がある

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 10:58:35 

    >>19
    あんな広いテーブルが全部埋まってさらにウロウロ空席を探すファミリー…
    座れてもウロウロ人が行き交ってて落ち着かないし自分で運ばなきゃだしフードコート嫌い😭
    だけどお店は行列だから仕方なくフードコートへ…

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 10:58:39 

    >>60
    冷え性だから着てないと寒い

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 10:58:44 

    >>8
    主要の入り口の近くにないよね。焦る

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 10:58:52 

    閉店セールがある

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 10:59:13 

    だいたい 男親が疲れて ソファーで寝てる

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 10:59:14 

    子どものせるカートでキャラクターものでハンドルついている豪華なやつを子どもは欲する。親は探しまくる

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 10:59:23 

    カード作りませんか〜って声かけられる

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 10:59:36 

    出来たときは広くていい場所だったのに
    次第に狭くなってわかりにくい場所に移動する店がある

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 10:59:44 

    休日の立体駐車場満車

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 10:59:46 

    電気屋が入っている

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/08(木) 11:00:06 

    15時くらいのサーティーワンめっちゃ並んでる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/08(木) 11:00:22 

    >>22
    阪急西宮ガーデンズだとユニクロ以外全部入ってない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 11:00:22 

    フードコートは11時には到着していないと座れない
    (すでに丸亀製麺は長蛇の列)

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/08(木) 11:00:24 

    車のナンバーを撮影されてるタイプの駐車場

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/08(木) 11:00:46 

    いままでのあるある全部イオンがやってる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/08(木) 11:01:24 

    >>1

    契約する人いるのかしら
    採算がとれているのかしら
    いろいろと気になって眠れない

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/08(木) 11:01:34 

    方向感覚がわからなくなる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/08(木) 11:01:43 

    親が親をしていない

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/08(木) 11:01:57 

    特に平日の昼間は、高齢者がベンチやソファを占拠している。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/08(木) 11:02:03 

    でかいモールはスタバが施設内に複数ある

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/08(木) 11:02:06 

    必ずと言ってよいほど入ってる
    Right-on
    ABCマート
    GU
    カルディ
    カジュアルな雰囲気の着物屋
    保険の窓口
    スタバ
    ミスド
    サーティーワン
    マック

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/08(木) 11:02:16 

    >>22
    あとスリーコインズ、久世福も

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/08(木) 11:02:22 

    不二家のお店でで大行列してる
    なんといっても不二家は銀座100年の日本の大老舗
    不二家があると他のテナントのすべてがかすんでしまう
    不二家は日本でr唯一世界で通用する日本最高のケーキ屋さんだから仕方ないけど

    +0

    -12

  • 86. 匿名 2024/02/08(木) 11:02:30 

    >>73
    サーティワンに並んでる人を『お金持ちだなぁ…』と思いながら通りすぎる私

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/08(木) 11:02:45 

    平日の夕方は地元の中高生の遊び場

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/08(木) 11:02:52 

    >>78
    ついでに涙も止まらないよね?笑

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:06 

    買い物のためじゃなく運動のために来ている人多数

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:11 

    >>76

    きちんとQRコードが読み取られなかった場合
    あとから損害賠償請求が来るんじゃないかって
    精神衛生上悪いので、このタイプの駐車場は辞めてほしい

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:23 

    携帯ショップ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:29 

    いつかは客足が遠のき廃墟になるんだろうな、と思いながら歩いている。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:32 

    >>1
    根こそぎフル無視する
    ティッシュも貰わない
    子どもにもお菓子も風船も貰ったらダメと言ってるから守ってくれてる

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:39 

    >>25
    もしくは椅子とテーブルが置かれてて謎の休憩コーナー

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:45 

    テナントの入れ替わりが激しい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:58 

    休日の映画館併設モールは映画上映時間になると一時的に空く

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/08(木) 11:03:59 

    >>88
    そしてご飯も喉を通らない

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/08(木) 11:04:04 

    フードコートで席が空くのを今か今かと背後に立って圧を掛けてくる家族連れ

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/08(木) 11:04:10 

    知ってる筈なのに誰か思い出せない人に遭遇。暫く経って「あ、〇〇の人だ」と別のお店の店員さんや病院で働く人だと思い出す

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/08(木) 11:04:30 

    >>86

    同じくです。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/08(木) 11:04:32 

    風船・お菓子・きぐるみで惹きつける勧誘(怒)

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/08(木) 11:04:50 

    >>10
    これな

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/08(木) 11:04:50 

    docomoとauのビンゴゲーム

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/08(木) 11:05:26 

    土日の激混みのフードコートで持参したであろう大量のおにぎりを食べてる家族がいた
    嫁以外顔死んでた

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/08(木) 11:05:29 

    スポーツ用品店

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/08(木) 11:05:44 

    無印

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/08(木) 11:05:55 

    本屋

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/08(木) 11:06:03 

    ちょっと変わった自販機がある
    化粧品、手土産菓子、サンリオくじとか

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/08(木) 11:06:12 

    yogiboがあったらとりあえず触ってみる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/08(木) 11:06:16 

    とりあえず行く的な

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/08(木) 11:06:44 

    歯医者

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/08(木) 11:06:57 

    同じような店ばかり
    オープンにビレバンとLUSHがあってそれ目的で行くけどなくなっている
    LUSHの匂いがしなくて寂しい
    あとプラザも海外の芳香剤の匂いがしない、寂しい

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/08(木) 11:07:08 

    >>1
    あの人らが居なければ気楽に『やっぱりさっきの商品買おっかなー』って売り場に戻れるのに、あの人らの前を再度通らないといけないと思うと戻りにくいんだよね。

    たまに何も考えずにふらふらとショッピングしたいのにそれができない!

    +110

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/08(木) 11:07:09 

    >>83

    バーガーキングがあれば嬉しい。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/08(木) 11:07:11 

    定位置に駐車して決まったコースしか通らない
    たまに、違うところしか駐車できなくて違うコースで回って迷子

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/08(木) 11:07:44 

    >>86
    昨日6個入り久しぶりに持って帰った
    ケチってスモールにしたわ
    けどラムレーズンは31が一番美味しい🤤

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/08(木) 11:07:45 

    100均が広すぎて無駄に歩き回り
    近所の100均との違いを見せつけられる

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/08(木) 11:08:38 

    期間限定出店が好評だと定着する

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/08(木) 11:09:09 

    新設開店オープン当初は近隣道路が大渋滞する

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/08(木) 11:09:13 

    行く前はワクワクするのに帰りは色々疲れて、家着いて夕飯の支度が嫌でたまらない
    夕飯食べてくればよかったと思うくせに、同じ事繰り返してる

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/08(木) 11:09:14 

    >>1
    配ってるお菓子だけとっていいの?

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/08(木) 11:09:38 

    >>1
    ウォーターサーバー前のベンチだけいつも空いてたから子供が乳児期の時によくそこで休憩してたらいつしか座っても話しかけられなくなった
    お茶をこぼした時はポケットティッシュをくれた

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/08(木) 11:10:21 

    >>85

    一時、不祥事で大問題になった。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/08(木) 11:10:22 

    人の多さに醉う

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/08(木) 11:10:43 

    >>18
    レイクタウンだけで7店舗あるらしい。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/08(木) 11:10:51 

    ガチャガチャコーナーがある

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/08(木) 11:11:54 

    >>13
    ハニーズ、ダイソー、ABCマート、スタジオクリップ、アースミュージックエコロジー、JINS、ユニクロ、GU、H&M、スタジオクリップなどなど

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/08(木) 11:11:57 

    フードコート、そろそろ終わる感出すと、すかさず「次いいですか?」と予約しにくるツワモノファミリーがいる

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/08(木) 11:12:25 

    レイクなんちゃら
    幕張なんちゃら

    巨大過ぎない? しかも、ぱっとしないと言うか普通のお店ばかり。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/08(木) 11:12:37 

    紙袋有料でエコバッグ持参が必要
    衣類なんかかさばって大変なのに

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/08(木) 11:13:37 

    帰る時間が皆重なって駐車場から出るのにちょっと時間かかる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/08(木) 11:15:04 

    >>22
    JINS、ABCマート、無印も

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/08(木) 11:15:18 

    友達がショッピングモール内のお店で働いてて、映画館で舞台挨拶に来てた俳優さんをバックヤードで間近で見たことがあるらしく、めっちゃかっこ良かったと言っていた。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/08(木) 11:17:47 

    >>1
    「知り合いの会社のを付き合いでとってて…すみません☺️💦」って言うとすんなり諦めてくれるよ!

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/08(木) 11:19:01 

    地下アイドル→ご当地アイドルに昇格してミニライブ&握手会をやって大盛況

    通りすがりに眺めていると、いつも同じ観客が前列に並んでいて感心する
    ライブ後に館内でその人を見かけたら、この上ない至福の笑顔で歩いていて、そういう至福に浸れるものが身近にあってちょっと羨ましい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/08(木) 11:19:08 

    スリーコインズはいつも賑わってる

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/08(木) 11:19:22 

    子連れ(ベビーカー)ばっかで邪魔。

    +17

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/08(木) 11:20:15 

    >>1
    ずっとうざくて無視してたんだけど最近ティッシュだけもらってそのまま立ち去る、ということをやっている。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/08(木) 11:20:46 

    >>11
    横だけどまさにこんな感じになったw
    ショッピングモールあるある

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/08(木) 11:20:47 

    >>1
    それはない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/08(木) 11:20:50 

    お年寄りの溜まり場

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/08(木) 11:20:54 

    >>128
    いっぱいの時、食器片付けだしてるファミリー(感じ良さそう)に声掛けしたことあるごめん。笑顔でいいですよ〜って言ってもらえた。
    その後に罪滅ぼし?で、座りたそうにしてるファミリーに「ここ空きますからどうぞ」って声掛けた。

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/08(木) 11:21:24 

    >>113
    分かります!!笑笑
    しかもイオンから車で5分のところに住んでて しょっちゅう行くから顔覚えられてそうでイヤだ笑笑

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/08(木) 11:21:36 

    >>137
    カルディは抱っこ紐で頼む〜!

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/08(木) 11:21:59 

    一階にGAP、ZARA

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/08(木) 11:22:07 

    >>39
    ある意味便利だけど。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/08(木) 11:22:30 

    >>54
    ららぽー○に毎日いますね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/08(木) 11:22:47 

    ポイントカード(ショッピングモール専用)はお持ちですか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/08(木) 11:24:34 

    カルディの中を歩く時はめちゃくちゃ神経つかう。常に後ろの気配に集中。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/08(木) 11:24:43 

    >>123
    カビケーキ事件もあるよね
    カビの原因を第三者機関で調査するって発表したのに結局は隠蔽するし信用できない
    もちろん謝罪もしてない
    カビケーキの不二家「在庫管理が適切じゃなかった」1ヶ月以上かけた調査結果をさらりと説明して幕引き
    カビケーキの不二家「在庫管理が適切じゃなかった」1ヶ月以上かけた調査結果をさらりと説明して幕引きgirlschannel.net

    カビケーキの不二家「在庫管理が適切じゃなかった」1ヶ月以上かけた調査結果をさらりと説明して幕引き 調査に40日かかった上に「全従業員から事情聴取」「全記録の精査」「徹底的な調査」の結果判明したのが「在庫管理が適切ではなかった」という具体的とは言いづ...


    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/08(木) 11:26:18 

    年寄りがベンチを長時間占領

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 11:26:23 

    >>127
    GLOBAL WORK、niko and…、LOWRYS FARMとかアダストリア系とオペークドットクリップやらワールド系とチャオパニックやディスコートやらパル系が入ってる
    100均があればスリコがあり、サリュがあれば似たような価格帯の雑貨テナントがある
    アパレルも雑貨もガチンコ対決

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/08(木) 11:27:05 

    >>59
    途中で他の店に寄りすぎて目的を忘れて行きたかった店に行くのを忘れる

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/08(木) 11:27:43 

    スタバが沢山ある

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/08(木) 11:28:23 

    >>2
    本当私も最近全く同じ
    入る前はテンション高いのよ、ところが20分くらい経つとイスに座ってしまうw
    子供と旦那があちこちに行って、私は目的のお店だけが多くなったね

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/08(木) 11:28:34 

    無名のアイドルイベント(無料)

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/08(木) 11:29:31 

    >>1
    食料品以外買ってる人を見ない

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/08(木) 11:30:07 

    >>137
    休日の日中は行かないようにしてた
    夕方行って買い物して晩ご飯食べて帰る

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/08(木) 11:30:42 

    ウルティマオンライン
    あれほど自由なゲームはないだろう
    キャラをまったく育てなくても落ちてる物売ったり種から植物育ててそれを売ったり出来たし、戦闘用や騎乗生物じゃない鳥とか猫とかも飼って連れまわるし、初期は建てた家も鍵をかけないと空き巣が入るとかあった

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/08(木) 11:31:13 

    地方にあるショッピングモールの大きさで、その土地周辺の活気が測れる。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/08(木) 11:33:11 

    >>13
    赤字経営

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/08(木) 11:35:50 

    女子トイレ付近で男衆が退屈そうにツレを待ってる

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/08(木) 11:36:13 

    >>2
    利府のイオンモール
    南館だけで疲れて北館行けなかった

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/08(木) 11:37:04 

    安すぎず高すぎずちょっと小洒落た子ども服買うのに便利だった(BREEZEとか)
    そんな我が子ももう中学生だから一緒にイオンモール行ってくれない

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/08(木) 11:37:06 

    どこのモールに行っても同じテナントでつまらない。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/08(木) 11:38:51 

    >>78
    そして、この青汁にたどり着いたんですね

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/08(木) 11:38:52 

    暑い

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/08(木) 11:39:24 

    >>19
    横澤夏子さんが言ってたけど(トピにもなってたけど)小さい子を連れてたら母親は子どもに合わせてマックかうどん屋さんくらいしか行けないのにそのそばで旦那は平気で自分の好きなもの食べてる

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/08(木) 11:42:44 

    >>104
    前に何かのトピで似たようなコメント見かけた気がするけど同じ人かな?私もガルでこんな書き込みあったよって書こうとしてたw確か旦那さんがかわいそうだと思う嫁の特徴とかなんとかってトピ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/08(木) 11:43:50 

    >>113
    勧誘してるらへんは、目線下げて眉間にシワ寄せて早歩きして
    ちょっとヤバい人になれば声かけられないw

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/08(木) 11:46:40 

    >>22
    最寄りのイオンモールにはマクドナルド 丸亀製麺 ユニクロ どれもない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/08(木) 11:47:35 

    >>84
    うちの方にはそれもないんだよね。みんなの近くのモール充実していて羨ましいよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/08(木) 11:47:52 

    >>113
    同じように感じてる人いるんだね
    自分が気にしすぎなのかと思ってた
    カードとかいつも何かしらの勧誘やってるから鬱陶しい
    そういう所を避けて遠回りする時もあるから

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/08(木) 11:48:21 

    >>104
    フードコートで持参は見たことないかも。持ち込みしていいんだ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/08(木) 11:49:03 

    一階のレストラン街と二階のフードコートの客層の違い

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/08(木) 11:50:06 

    >>61
    横。ゆめタウン高松にも入ってない

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/08(木) 11:50:34 

    >>54
    カプリコで引っかかったわ
    しかも、家族も3人で歩いていたんだけど1人にだけ渡す
    1個のカプリコでめっちゃ時間拘束されたわ
    受け取んなきゃよかったわ

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/08(木) 11:52:34 

    >>18
    スタバ多すぎよね
    サーティワン何店舗もある!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/08(木) 11:53:28 

    >>45
    あれめちゃくちゃ高いんだよね?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/08(木) 11:53:53 

    >>139
    まさにこれ‼️
    車の鍵だして、ずっとボタン押してる私

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/08(木) 11:54:02 

    もっと遊びたいと駄々をこねる子どもと早く帰りたい父親の板ばさみになって結局母親が一番イラついてしまう

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/08(木) 11:54:58 

    お世話になりました。
    ショッピングモールあるある

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/08(木) 11:57:01 

    子供がうるさい 走り回って迷惑

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2024/02/08(木) 11:58:41 

    >>13
    もっと巣鴨みたいなゴチャゴチャしたテナントなら面白いのに
    大手チェーンは飽きた
    買う気しない

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/08(木) 11:59:46 

    >>113
    わかる動線を阻むよね
    ほんとクソ邪魔

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/08(木) 11:59:48 

    >>180
    うちもこないだ私と息子は初めて入った県外のモールで同じ事をしてたけど結局全然違う所に停めてましたw
    何度か来ていたはずの旦那も分からなくなって再度地下から上がって歩き直して見つけました。こういう時の旦那ってほんと頼りない!!私はずっとマック近くのエレベーターって言ってたのに勝手にズンズン進んでくの!!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/08(木) 12:00:43 

    ジイさんが一日中ソファやベンチに座ってる

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/08(木) 12:00:56 

    >>18
    スタバより古風な純喫茶がいいな。

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/08(木) 12:01:36 

    >>183
    倉敷の某モールはユニクロ前に子ども広場があって耳ヤラれるのかってくらいうるさかった

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/08(木) 12:01:42 

    端から端まで歩くのがしんどい

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/08(木) 12:02:00 

    放課後小学生女児がマックに集まる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/08(木) 12:02:13 

    >>181
    お母さんご苦労様です。他人だけどお母さん大変だなーって心で労わってます。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/08(木) 12:02:31 

    スタバにじじばばが集まり空気が淀んでる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/08(木) 12:02:58 

    イオンとかじゃないモールが物足りなく思えてしまうけど、よくよく考えるとそっちの方が遥かに使い方がってはいいよね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/08(木) 12:03:19 

    >>151
    高齢者嫌いなの自分の子供の前で出さない方がいいよ?自分が年取った時に必ず後悔するよ。

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2024/02/08(木) 12:03:43 

    フードコートがいろんな音でうるさすぎ

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/08(木) 12:06:24 

    結局リンガーハットにする

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/08(木) 12:06:52 

    >>192
    ありがとうございます🥲子どもももう中学生なので一緒に行く事はなくなりましたが10年前くらいはどこ行きたいかと聞くと「イオンかゆめタウン」と言われ連れていけば有料アミューズメントでゴネられ旦那は「なぁ、もう帰ろうや」とゴネだし私は夕飯の買い物も済ませて帰りたい…そんな事がしょっちゅうでした

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/08(木) 12:08:27 

    陽キャっぽい小学生高学年の男女グループがいる

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/08(木) 12:08:53 

    >>92
    周りに別のイオンモールとららぽーとができて潰れた?潰した?イオンモールとかもあるよ
    古いのは新しく生まれ変わらせる感じ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/08(木) 12:09:37 

    >>190
    東側から西側の店舗へ移動後、東側のお店で買いたかった物を思い出した時の軽い絶望感
    端から端へひたすら人混み避けて歩くしかない

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/08(木) 12:10:58 

    >>181
    あー俺車で待ってるわとか、行ったそばから別行動だったりする
    で、LINEで今どこ?みたいな

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/08(木) 12:11:39 

    >>19
    4人がけテーブルに1人で座ってラーメン食べるオッサンに殺意が湧く

    +19

    -4

  • 204. 匿名 2024/02/08(木) 12:14:04 

    >>39
    100均って端っこにある率高くない?

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/08(木) 12:14:47 

    >>202
    そんな事もありました。酷い時はショッピングモールどころかスーパーのカート内で子どもが泣き出した時に自分のおやつや缶コーヒーやらをドサドサかごに入れて「俺、車で待っとくから」と一言。だから子どもが幼稚園に行ってる間に私一人でスーパー行きたかったんだよ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/08(木) 12:16:45 

    >>127
    だいたい、ららぽかイオンモールよね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/08(木) 12:17:13 

    >>156
    先月にやけにお客多いなと思ってたら韓流グループみたいなのが来てた。ググってみたらEXILE系列のグループだった

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/08(木) 12:22:19 

    結局欲しい物がなくて食材だけ買って帰る

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/08(木) 12:22:42 

    >>8
    遠いですよねぇ
    たくさんあるのは嬉しいけど、とにかく遠い!そして近くのベンチに男性たちが座っているのもいやだな

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/08(木) 12:23:20 

    >>103
    ソフトバンクもよくビンゴやってるよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/08(木) 12:24:15 

    >>58
    只今○%オフでぇぇぇす!
    って叫んでるの大変だなって毎回思う

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/08(木) 12:32:47 

    >>127
    ユナイテッドアローズグリーンレーベル、あかちゃん本舗、グローバルワーク、coen

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/08(木) 12:35:24 

    >>12
    あと若い美人の子立たせてオッサンを誘惑してるよね。
    オッサン男だと話聞かないからねww

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/08(木) 12:35:41 

    >>195
    嫌いなんてどこにも書いてないのに思い込みで攻撃するのをやめた方がいいですよ

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/08(木) 12:35:42 


    3時頃になるとカフェがいっぱいになる

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/08(木) 12:38:12 


    平日のフードコートはジジババの溜まり場
    ペットボトルと大袋のお菓子持参してる

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/08(木) 12:39:04 

    >>1
    スマホの勧誘、
    保険の勧誘、
    カードの勧誘、
    ウォーターサーバーの勧誘。。

    断るのが大変。

    普通に楽しく買い物したいだけなのに。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/08(木) 12:39:11 

    >>201

    モールによっては、駐車場を通った方が早い

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/08(木) 12:40:22 

    >>78
    いるからやってるんだと思われ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/08(木) 12:47:54 

    >>1
    ウォーターサーバーの営業の人に声掛けられて断ってるのにしつこくて、ウォーターサーバー置く場所ないんでいいですって強めに断ったらドン引きした顔で
    えっ…そんなに部屋汚いんですか?寝室も布団敷きっぱなしですか?って言われたw

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/08(木) 12:54:25 

    >>156
    CD買った人だけ握手会とかあるね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/08(木) 12:54:28 

    >>36
    本屋やユニクロ以外は、むしろ店舗サイクル早いw

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/08(木) 12:59:25 

    お笑い芸人の営業の場
    私が見たのは安田大サーカス、千鳥、ビッキーズ、テツandトモやMr.シャチホコ
    それからお笑いじゃないけど森山直太朗も笑
    テツは舞台から飛び出してきてぶつかった事もある

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/08(木) 13:13:53 

    ウォーキングがてら買い物へ。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/08(木) 13:34:47 

    ペット連れやベビーカーが多くて、通路の端しっこばかり歩くことになり、
    反対側のお店を見るのを忘れる

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/08(木) 13:35:55 

    後で買おうとしてほかの店をブラブラし出すと戻るのが面倒になってそのまま帰る。特にレイクタウン。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/08(木) 14:40:43 

    >>182
    『絶対にトーマスが良い!』と言われてわざわざ奥の方から引っ張りだしてたわ。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/08(木) 14:43:54 

    >>1
    ジジババがソファー&椅子を占領している。電気代節約なのか特に夏場に買い物もせず座ってるか寝てる。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/08(木) 14:46:12 

    >>203
    ちょうどこないだの日曜日に見たよ!ファミリーたちが必死に席を探してるのに4人席に一人のおじさん?お爺さんが食べ終わって呑気に本を読んでた。
    迷惑すぎる。

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/08(木) 14:46:51 

    >>48
    ローカルタレントも追加で

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:10 

    >>1
    この間声かけられたけど「家に置き場が無いんで...」ってお断りした。だって本当に置き場が無いんだもん

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/08(木) 15:17:41 

    >>9
    正月の女子トイレの混みはヤバかった!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/08(木) 15:18:46 

    ベビーカー横並び集団。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/08(木) 15:24:32 

    >>203
    私たち家族が食べ終わって席を立った時、爺さんが
    「ここ空く?」って言って、わざわざ移動してきたよ。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/08(木) 15:25:04 

    >>101
    引っかかるとしつこいよね笑

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:45 

    >>22
    近くのアリオには全部ある
    H&MはあるけどGUがなくて残念

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/08(木) 16:16:20 

    スリコとダイソーとユニクロorGUのラインナップしかない

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/08(木) 16:32:57 

    >>18
    レイクタウンだと
    店舗限定メニューもあるし面白いよ
    どこのスタバも混んでるけど

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/08(木) 17:21:52 

    フードコート必ず子供の奇声

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/08(木) 17:36:51 

    >>18
    イったら って予測変換になる人草

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/08(木) 18:57:52 

    エスカレーター脇のスペースで保険や携帯会社がイベントやってると、客引きがうざい

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/08(木) 19:49:55 

    >>12
    わたしも
    何か作りますよー?
    って言われたことあるw

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/08(木) 20:32:23 

    >>1
    ウォーターサーバー勧誘は、置くところないんで〜っていうと、今、卓上のもあるんです‼️っていうから、インテリアに合わないんで結構です〜ってスカした感じでいうと、だいたい諦めるよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/08(木) 20:57:25 

    >>74
    マクドは別館の方に出来たよ
    あとサーティーワンはすぐ近くのアクタにあるしね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/08(木) 21:00:13 

    あちこち色んなお店見て動き回ってたらあっという間に1万歩位になるから良い運動になる

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:32 

    土日すごい人

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/08(木) 21:47:17 

    数時間歩いて結局日用品や食品しか買わない
    ごく稀にKALDIなどで300円くらいのお菓子を買ってみる
    変わり映えしないというのもあるけど、自由になるお金もない

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/08(木) 22:18:38 

    >>113
    格安携帯もしつこい。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/08(木) 23:36:48 

    >>22
    近くのららぽユニクロ入ってない
    丸亀入ってなかったかな?覚えてない

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/08(木) 23:46:05 

    ハロー!キティー!こんにちはー!
    キティーはみんなのにんきものー!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/09(金) 00:14:28 

    >>179
    50万?とか

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/09(金) 00:15:38 

    >>179
    そんなんいらないよね。YouTube先生がいるおさるさんのが優秀よ。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/09(金) 00:16:43 

    >>11
    スマホで写真撮る。記号あるからねー。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/09(金) 00:22:14 

    歩き疲れたな〜どこか座りたいな〜と思っても、ベンチはみんな座ってる。週末の夕方近くにありがち。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/09(金) 00:24:12 

    >>61
    丸亀製麺は運営会社が兵庫県発祥で、丸亀市とは縁もゆかりもないから香川県民からは嫌われてるみたいなことを香川県に3年間単身赴任してた父が言ってた。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:14 

    >>120
    そういう時はすぐに食べられる物を買って帰るのよ!

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/09(金) 01:07:08 

    >>1
    広過ぎて歩き疲れてお店見る意欲がなくなる。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/09(金) 01:07:27 

    >>1
    自販機探してもなかなか見当たらないところもある。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/09(金) 03:19:48 

    >>19
    ですよね!しかもなぜだかみんな殺伐としてる。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/09(金) 03:24:15 

    >>31
    あ〜モールによるのかな?自分の街のモールは多分ですが冬は暖房あまりつけてない感じします。
    人混みで勝手に館内温度上がるのあらかじめ計算してるからかな…‥?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/09(金) 05:13:28 

    >>16
    共感ww

    そして、自分もその中に入ってるっていうね…ww

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/09(金) 05:16:57 

    >>19
    土日祝日のランチタイム、明らかに食べ終わってるのに、

    「勉強でどいてくれない学生」

    が多い。空気読めや、コラ?

    で、図々しい私は、ちゃっかり相席して、居座る学生がどかさざるを得ない状況に追い込むww

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2024/02/09(金) 05:19:57 

    >>251
    そんなもんじゃない。百万だよ?

    友達、子供の為に購入してたけど、今じゃヤフオクで買った方が安いよ。用済みで手放してる人、多いから。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/09(金) 05:21:47 

    コロナ禍が落ち着き、多少席数が増えたイートインスペースで、年寄りの交流広場と化してるエリアがある。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/09(金) 07:08:53 

    入口で福引きやってるように見せかけてスマホ契約させようとするソフトバンク

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/09(金) 07:30:22 

    >>10
    子供心利用するの汚いよね

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/09(金) 07:32:28 

    >>19
    子連れ専用席に陣取る高校生軍団やおばさん軍団

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/09(金) 07:34:26 

    >>220
    うざすぎて草
    そこの会社のは絶対契約しないねw

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/09(金) 08:43:46 

    >>255
    だいぶ昔はね。隣県に住んでたけど、いまは丸亀城の修復に丸亀製麺が出資したりして、ほどほどにつきあってる感じだったよ。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/09(金) 10:07:39 

    >>19
    どこも埋まってて空いた席を狙うしかないってなったら席を立ちそうな人たちに「ここ空きますか〜?」とか一声かけて譲ってもらうのが常識だよね?
    食べ終わって荷物まとめたりしてるのを近くで張り付いてじとーっと見てて、席を立った瞬間滑り込んでくるかんじの人、比較的若いカップルや家族に多い。
    なんで不快な思いさせてるのに気づかないの?ここ
    いいですかの一言すら言えないの?って驚いた。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/09(金) 11:17:45 

    うち田舎だから映画館ないよう。しょぼくれジャスコ風イオン。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/09(金) 15:47:58 

    >>269
    お金だされたら無下にできないんだろうね

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/09(金) 17:25:57 

    Hしたい

    +0

    -4

  • 274. 匿名 2024/02/09(金) 20:37:06 

    >>142
    そんなんされたら大人だもん笑顔で応えるよ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/11(日) 00:03:18 

    寝てるお婆ちゃん
    カートそばに置いて買い物中を装ってソファにいる
    寿命が長いと独りになりがち

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/11(日) 00:06:30 

    お疲れ赤ちゃんのギャン泣き

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。