ガールズちゃんねる

【SOS】プライベートなことを聞いてくる人のかわし方

277コメント2024/02/08(木) 15:34

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 22:33:07 

    主は30代半ばです。職場の少し上の先輩の距離感がおかしいです。
    『貯金はいくらあるの?』『家のローンの金額いくは?』『家の坪数は?』
    そんなこと聞く?って思うようなことを聞いてきます。
    聞いてどうするのか、何のために聞いてるのか、どうかわすのが正解か、、ガル民はどうおもいます?


    ちなみに主は先輩が心の中で私にマウントとるために聞いてるのかと思ってます。

    +247

    -8

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 22:33:48 

    【SOS】プライベートなことを聞いてくる人のかわし方

    +128

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 22:33:52 

    聞き返したら?
    案外しょぼいかもよ

    +226

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 22:33:56 

    普通に『え?そういうこと聞きます?』って言っちゃう

    +447

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 22:33:57 

    男は狼なのよ

    +5

    -13

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 22:33:59 

    【SOS】プライベートなことを聞いてくる人のかわし方

    +0

    -48

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:03 

    先輩はどうなんですか?先に教えてくださいよ~
    全部これで返す。

    +315

    -7

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:06 

    >>1
    全部旦那しか把握してませーん
    で、かわす

    +205

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:10 


    英王室関係者が辞任、黒人の慈善団体CEOに「本当はどこから来たのか」 - CNN.co.jp
    英王室関係者が辞任、黒人の慈善団体CEOに「本当はどこから来たのか」 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    11月29日に開かれた英王室関係の会合で、慈善団体創設者の黒人女性が王室の名誉メンバーから、本当に英国民なのかと尋ねられる出来事があった。この名誉メンバーは王室の役職を辞任して謝罪した。

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:12 

    縁ぶった斬った

    人様のお家のあれこれ聞くなんて下品極まりないわよ

    +202

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:21 

    どうだったか分からないや!あんま気にしてない!

    って言ってる

    +152

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:30 

    旦那が管理してるんで知らないで通す

    +100

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:30 

    >>1
    関西人かな

    +18

    -23

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:30 

    旦那さん任せだから詳しく分かんないとか。
    話を濁す

    +71

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:39 

    >>1
    え…言いたくないです 半笑いでいう
    その後速やかに上司に相談

    +131

    -12

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:41 

    わたしは管理してないので知らないです

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:51 

    いるいる
    聞き返したら答えないよね。
    無視できないときは、個人情報なので答えられませんってロボットみたいに答えたら、一日だけ聞いてこなくなった、でも翌日には…
    治らないよ、その人。

    +135

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:54 

    速攻、切り替えして逆質問

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 22:34:56 

    色々とかまぁごく平均くらいとかどうだったかなとか適当に答えて受け流す
    たぶんどう答えても地雷だから余り関わらないほうが良い人だよ

    +104

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:04 

    全然お答えできるほどのもんじゃないですよ🥺

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:07 

    そんなないですよ〜
    まあまあってところですかね〜
    ぼちぼちってところで
    ご想像にお任せしますー
    あははは〜

    で乗り切る

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:12 

    >>1
    真顔で「そんなことを聞いてどうするんですか?」と言う

    +106

    -5

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:14 

    なにか言うと更に面倒になるし話何かしら広がるから

    無言 

    そんな事できないって言うかもだけどそんな相手にだからやる
    周りも嫌ってるからね

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:14 

    「個人情報なので」の一点張りがいいよ

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:27 

    全部主人が管理してんすよねー。坪数わかんないすねー。なんにもしらないんで聞かれても困りますー。でかわす

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:39 

    え?w って言う。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:40 

    >>1
    貯金とかローンとか家賃とかは、

    35億  と。

    答える義務ないもの。

    +91

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:40 

    いやいやまあまあまあwつって話変える
    本当にしつこくて腹立つなら正直に言いたないから教えませんって言う

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:49 

    えっ怖っ!とか言っちゃうな

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:54 

    >>1
    ガル男?
    先輩のことは敬えよ

    +2

    -9

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 22:35:59 

    内緒でーす🤫

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:00 

    「どうだろう? っていうか、他人の家のこと、そんなに気になります?」と聞き返す。

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:01 

    そういうおばさんが前の職場にいた。
    しかも部署違うのにズケズケ聞いてくるんだよ。
    ウザかったわ。
    ホントのこと言いたくないからウソ混ぜて答えたけどね!

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:04 

    >>5
    ほんまに今日もピンチやん

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:08 

    お金関係の話は
    「全部主人任せなので、私は何も知らないんですよねウフフ」
    で通してる

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:19 

    >>1
    逆に質問し返す
    まずは先輩が教えてくださいよ、と

    +29

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:32 

    何で言わないといけないんですか?
    それ業務と関係ありますか?
    無いですよね

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:34 

    >>1
    貯金いくら→切り身ちゃんに聞いてみないと
    ローン→何それ美味しいんですか?
    坪数単価→啖呵切った事は無いです。

    で、与作返答。

    +2

    -15

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:34 

    >>1
    ホントにそんな人いるんだ…。

    +61

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:42 

    >>1
    華麗なドリブルでかわす

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:44 

    >>1
    貯金なんて全然無いですよ〜ほんと金欠で嫌になります〜
    ローン地獄ですよ〜
    坪数とかよく分からないんですよ〜

    そういうタイプは、相手より自分を下に見せた方が良さそう
    正直に答えて目の敵にされた事あるから

    +93

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:57 

    >>1
    主はどんな人が好きなの?マウントももう取っちゃダメなの?じゃあ何もないふりしてたらそれはそれで見下すんでしょう?
    主がマウント取るタイプだからそう感じるんじゃない?

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 22:36:57 

    ジジイでこういうやつがいた

    まだその頃私は若くて

    えーいえないですよーとか
    そんなそんなー
    みたいなかわし方しかできず、、、

    めちゃくちゃ病んだ

    最終的には 嫌です言いたくないですって言った
    早くそういえばよかったばかみたいなラリーしないで

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:04 

    主さんが教えてくれそうな雰囲気に見えるんじゃないかな。そういう人って聞く人選んでる気がする。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:07 

    旦那に任せてて自分ではいまいち分かってないんですよ~って抜けてるフリする。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:12 

    貯金2000万、ローンなし、120坪だよ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:17 

    >>7
    それだと、相手が教えてくれたら、こっちもちゃんと答えるまでしつこそう

    +63

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:19 

    >>13
    は?

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:20 

    昔働いてた所にいたわー
    旦那さんの年収は?どっちが管理してるの?お小遣いは?とか

    少なめに言ったら、ふ〜んうちは年収1000万だから税金が高くて高くて〜だって

    マウント取りたいだけなんだよね

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:35 

    >>1
    関西人だけど、そんなこと聞かないよ。

    自分がお得な買い物したときは「これいくらやったと思う?」と安かった自慢するけどさ。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:47 

    「私の家庭では、そういうのは失礼に当たると教わったので、聞いたり伝えたりしてないんです。ごめんなさい。」って言ったら怒られるかな?

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 22:37:55 

    >>1
    全部「おたくはどうなんですか?」と聞き返す

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:02 

    いるよねそういう人
    うちの職場には、ダンナさんの給料いくら?って聞いてくるオッチャンがいて、なんで?って聞き返したら俺の給料が高いのか安いのか知りたいからって言われた。じゃあ私が判断するからガル男さんはいくらです?って聞いたらその場からいなくなったから、同じ質問をそのまま返してやるといいのかも!

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:05 

    「貯金はこれから頑張ります! NISAってどうなんですかね」とか「ローンの金利ってどんどん上がるんですかね…」とか社会的な話題にすり替えてみる。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:09 

    >>1
    主がマウント取るから相手も取るのかも

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:11 

    >>1
    「秘密です♡ウフフ♡」
    ニコニコ笑顔でそれ以上は喋りませんで黙ってたらいいと思う。突っ込まれても「秘密ですよ〜♡」で乗り切る

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:22 

    何度か濁せば聞いてこなくなるよ

    人との距離感バグ、礼儀知らず馬鹿は何度かこなさないと理解してくれない

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:29 

    >>21
    ぼちぼちって?!!
    じゃあ〇〇〇〇万?!

    ってヒートアップされた
    何キレてんのよ、、ねぇ

    もう必死過ぎて逆に笑える

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:51 

    >>22
    チキンだから言えません
    こうしてネットで悪口を言います

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 22:38:53 

    >>1
    >『貯金はいくらあるの?』



    『諭吉を数えても数え切れないくらいですよ😊?』

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 22:39:35 

    興味がある人はあるんだよね、そういう下世話な他人の家の内情に…そしてそれを話すことが当たり前みたいなご家庭で育ってきたりして感覚が麻痺してるおばちゃん

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 22:39:37 

    「うふふ、それは国家機密なんですぅ〜」

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 22:39:58 

    >>7
    それは無神経な人には逆効果。
    前にそれで撃退しようと思ったけど、予想に反して相手は隅々まで教えてくれて、自分も同じように答えないと解放してくれなかった。頭に狂ってんだなと思ったよ。

    +86

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 22:39:58 

    「そんなこと言えませんよ~」って顔だけにこやかに返す

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:01 

    >>1
    マウント取るために聞いてるっぽいなら「貯金ないです」「ローン?死ぬまでです」「坪数?うちに壺はひとつもないです。」と自分を下げつつも適当に答えておく

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:05 

    >>1
    主お金の話好きなんじゃない?
    それか話題が少ないか

    お金好きそうな人にはそういう話します

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:05 

    >>1 「それは内緒🤫」何を聞かれてものらりくらり。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:12 

    >>1
    私もそういうことあった。
    すげー嫌だった。
    水道光熱費いくらですか?とかも聞かれた。
    私は無駄話するのを一切やめた。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:22 

    >>1
    法世「そりゃー内緒くさ!」
    女子「こすかー!!!」
    福岡はこれで解決

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:22 

    聞いてもないのに金の話とか自分の話ベラベラ喋る人も嫌い
    しかも大したことない金額

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:27 

    めっちゃ適当な事言っとく

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:28 

    >>15
    そんなことでいちいち相談してくんなよって上司に思われるだけだよ

    +31

    -5

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:34 

    >>1

    「すみません。職場の人とはそういうプライベートな事は話さないんです」って断る。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 22:40:59 

    うわーこのトピでうざいデブ男上司が家の場所やら両親の職業とか会社聞いてきたの思い出してイライラしてきた。
    適当にかわせなかった自分に嫌悪感

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 22:41:10 

    貯金人よりあるからちょっときいてほしい、、とも(トピタイのパターンのときね)

    めちゃくちゃ相手怒ってめんどうなことになるけど

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 22:41:27 

    >>1
    主って色んな人に悪口言っちゃうタイプじゃない?
    人は合わせ鏡なんです
    自分が改めれば人も変わりますよ

    +2

    -16

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 22:41:36 

    >>1
    貯金に関しては高級車一台買えるくらいですかね~😉
    でいいと思う。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 22:41:36 

    >>1
    友達で同じ内容のことを聞いてくる子がいたんだけど多分少しなにかあると思う
    興味あることはどこまでも追求したいから、会話を逃げてると怒ったりする
    自分は管理してないから知らないとかで通すしかない

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 22:41:41 

    >>13
    関西人でも普通の人はそんなこと聞かないよ

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 22:41:46 

    プライベートなことはちょっとー笑

    けっこうこれで通せる。ずっと言ってたら最近は会話が聞こえた第三者がプライベートやもんなって終わらせてくれる。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 22:41:47 

    私の同僚も職場の上司に、ご両親の年金はどれぐらいあるんですか?と聞いていて驚いた。確かにその上司は親御さんを施設に入居させて、それでも自身は裕福そうな暮らしぶりだけど。あからさまに聞くことじゃないよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 22:42:01 

    >>51
    言えるならいってみたら?

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 22:42:10 

    >>1
    普通にあんまり言いたくないですという

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 22:42:21 

    >>1
    「先輩さんはどうなんですか?」って同じことを聞き返す
    律儀には返さない方がいい
    私は律儀に返して後でめちゃくちゃ後悔したよ

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 22:42:38 

    夫の事聞いてくる人ってなんなの?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 22:42:47 

    全部アハハ~で済ませる
    こんな人からどう思われても構わない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 22:42:51 

    >>1
    人に聞く前にまずは己からでしょと返す
    そして教えてきてもこちらは答えないwww

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 22:43:22 

    ひたすら質問には質問で返してはぐらかす

    聞かれたらすぐに逆に聞き返して答えをはぐらかし「あなたに聞いてるのよ!」と言われたら「いま答えにくいからはぐらかしたでしょ?!」とさらにツッコミをいれて、常に言葉の上手を取る。
    ここで大事なのは目的は論破ではなく、諦めさせること。
    論破は対立を生むからめんどくさいし、話したくない相手や話題の時は必要以上に追い込まない事で、相手にも逃げ道を作ってあげる。これがコツ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 22:43:25 

    お局婆さんから言われたことは意外となくて
    逆に2つ上の先輩とか多かった

    年が近いから気になるんだろうな

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 22:43:33 

    >>1
    年上だからとか先輩だからってなんでも聞いてもいい、みたいな人ってなんなんだろ。
    そういう人って普段からも偉そうだったり自分から挨拶しなさそう

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 22:43:37 

    >>47
    えー、すごーい  そんなすごいの聞いてからうちなんて言えないよーとバカのふりで返す

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 22:43:43 

    今は自分が気になる情報ばかりネットで目にするし、SNSもそういう話題の人ばかりフォローしあったりする。だから偏っちゃってお金に囚われてる人たちはそういう話すのが普通だと勘違いしてんだよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:12 

    >>74
    あえて男上司と書く
    女上司のことか🤔

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:29 

    >>1
    聞いてどうするのか→他の人に話すため
    何のために聞いてるのか→他の人に話すため
    どうかわすのが正解→かわしかたも他の人に話すよ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:33 

    そういうのは人に言わないように習いましたんで(*´▽`*)

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:33 

    秘密です☺️って答えてる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:35 

    あらあらうふふ
    ひ・み・つ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:36 

    >>77
    少な

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 22:44:37 

    >>1
    あ~どうでしたかね~?わかんないですぅで全部通す

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 22:45:00 

    >>1
    マウントは取らせとけばいい
    そのタイプは自分を上回るとライバル視してくるから上手くヨイショするのがいい
    貯金できてないのよ全く、あるのすごいね〜くらいに流しとけばいい

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 22:45:19 

    >>1
    秘密でーす!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 22:45:34 

    >>40
    キメッ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 22:45:55 

    >>47
    結局いくらだったのか坪数とか忘れちゃったああああ〜
    でいいよ

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 22:46:03 

    >>80
    その言い方だとちょっと角が立つ気がするな。
    プライベートな事っていろんなレベルがあるし、例えば兄弟いるの?とかペット飼ってる?とかその全部を言いたくないって事は自分と仕事以外の関係性は持ちたくないんだなって思われるよね。
    仕事以外の関係性を持ちたくないって思ってる事を伝えても平気な相手ならいいけどさ。

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 22:46:05 

    >>39
    彼氏が貯金額を聞いて来る
    1回2回は適当にスルーしてたけど、3回目で「何でそんなに知りたいの?自分から言えば?」と強めに言ってみたら
    「えー…俺の言うの?…気になる?」と言われて気持ち悪くなった

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 22:46:19 

    なぜ個人情報わ聞きます?
    デリカシー無いですね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 22:46:21 

    >>91
    うんうん、追求タイプの人にはアホのふりでとぼけるに限る

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 22:46:46 

    >>44
    なめられてるよね。目上の人にそんなこと聞かないもん。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 22:46:58 

    そういう人はきっと社員名簿でもある場合ならGoogleマップでみんなの自宅まで見てるだろうなぁ

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 22:47:02 

    >>1
    〉ちなみに主は先輩が心の中で私にマウントとるために聞いてるのかと思ってます

    あと、『答えた内容によっては話のネタにして会社内で言いふらしてやろう』パターンもありそうw

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 22:47:03 

    >>41
    デキ婚糞女から聞かれたときそうしてた
    下手にでておこうって、多分こいつマジで面倒なタイプだなおもってさ

    そしたらまぁそれを信じ込んで
    可哀想可哀想(笑)って私にね

    でも結局ばれるよね金のヒエラルキーというか、、(ごめん言い方悪くて)
    バレて更に嫌がらせされたなあ

    +10

    -4

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 22:47:15 

    >>72
    プライベートなことしつこく聞くのはハラスメントだから、私の会社は上司から注意してくれるけどな。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 22:47:41 

    個人情報は保護します~

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 22:47:45 

    え〜っ!そんな事いえませんヨォ〜!!って大袈裟に言う

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 22:48:12 

    なんでそんなこと知りたいんですか?
    私以外にもそういうこと聞いてるんですか?
    って言ってみるのは?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 22:48:17 

    世間話で聞いただけなのに!!
    今の子はそういうのもいやなの?!!ってキレてる婆さんいたなあ
    まじでこいつそれが世間話なんだ、、ってひいた

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 22:48:17 

    >>1
    まずパイセンからどうぞ

    で言ってきたら
    ほーーん

    でもう聞いてこないよあほくさ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 22:48:21 

    普通に嘘付くよ
    まともに答える義理ないし

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 22:48:25 

    >>1
    ①お金のことは主人任せなんです〜。
    ②個人情報なので、ごめんなさい。
    ③言いたくないです。聞いてどうするんですか?

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 22:48:29 

    >>1
    その先輩から嫌われてるんだね

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 22:48:47 

    >>51
    正当な理由だと思うから言ってもいいよね、逆に相手のためにも言うべきだとさえ思う。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 22:49:10 

    もう聞かないでください!はあっ…はあっ…
    って演技すればそれ以降は大丈夫

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 22:49:20 

    >>1
    マルチや宗教かなと疑っちゃう

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 22:49:43 

    ノーコメントでって指でお口バッテン作る🤗

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 22:49:59 

    >>105
    彼氏かい。笑
    彼氏ならまぁ、分からなくもないけど、本当の金額は言わない方が無難だね

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 22:50:46 

    >>112
    人事に相談してみては

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 22:51:39 

    >>2
    エルモって強いんだね
    知らなかった

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 22:51:41 

    全部「内緒でーす」で乗り切ってた同僚いたわ
    相手は特に子供の進学先が知りたかったようで、
    私にも知らないかと聞いてきたし、SNSも探してた
    私もほんとに知らなかったから「知らない」で押し通した
    なんでそんなこと知りたいのかね

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 22:51:48 

    >>1
    同類なんだよ、認めよ

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 22:52:15 

    成長過程で自然に学んでくるはずの人としてのデリカシーが身につかなった人って恥ずかしいよね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 22:52:31 

    先輩はどうなんですか~?って聞いて答えてきたら同じくらいです~って返す。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 22:52:38 

    答えたら答えたで言いふらしそうだね。貯金は何かあった時に困らない程度ですー。とか、坪?ってよくわからなくて部屋は3つくらいかなぁ…みたいなざっくりした返答でいいと思う。正直に言う必要無いし、馬鹿にされたらされたでいいし。どうせ深い付き合いをしない人だから設定を決めて言うも良し。適当でいい

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 22:52:46 

    >>15

    上司自身(男性)がプライベートを聞きたがりで非常に困った経験ある

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 22:52:53 

    先輩ほどじゃないですからー、恥ずかしくて言えませんー

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 22:53:26 

    >>1
    橋の下で段ボールに住んでます、でOK

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 22:53:49 

    旦那と同い年、または歳が近い人
    結構うるせー私に対して

    旦那かえりなんじ、やすみある?給料はボーナスは
    家賃はって

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 22:54:48 

    私、お金の事には疎いのでと答えてる
    それとプライベート関係は まぁ人並みです と答えてる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 22:55:04 

    少しでも何かしら答えたら
    あ、こいつ押せばそのうち言うなって思われるよ

    いいたくないです。ってちゃんといわないと

    ノラリクラリ絶対通じないしそういうのはあっちノーダメージだから

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 22:55:13 

    >>63
    主です!
    採用されててびっくり!
    解放されないのは恐ろしすぎます、、この方法はダメそうですね。。

    +28

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 22:55:48 

    それに似てる感じの人でやたら人の持ち物のブランドをチェックしてる子がいます。正直みっともない。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 22:56:41 

    >>13
    偏見

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 22:57:37 

    >>39
    いるんだよね、ちなみにそいつは50代で嫁が中国人だった

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 22:57:53 

    >>105
    てか、本当気を付けてね
    貴方の貯金額を聞いて彼氏さんこの心がどう転ぶか分からないよ。

    「金は魔物」であることは忘れないように

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 22:58:32 

    えーと・・・って、そんなの言うわけないじゃないですか〜

    少々馬鹿っぽく。いつもこのセリフで乗り越えてます。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 22:58:53 

    >>1
    そうだよー!マウント取るためよ
    私の職場にもホントそっくりな人いるけど、自分は繰上げ返済してローンがない事を結局自慢したかっただけ
    何なんだろうね、お前に話したらローン返済してくれんのかよって感じ
    私以外にも聞いてたみたいだし頭おかしいよな
    私は「夫が管理してるから知らない」って言ってる、この前もマンションの管理費いくら?って聞かれたけど、わからんって答えた

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 22:59:53 

    >>104
    主が書いてる「そんなこと聞く?って思うようなこと」の返しかたです。兄弟とかペットとかの世間話は普通にするよ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 23:00:15 

    はっきりと
    そういうのは個人情報なので!と言うか、
    プライバシーの侵害です!って言う

    おかしい人には
    はっきり、言わないとだめだよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 23:00:35 

    >>19
    主です!
    平均くらい、なるほど無難で何にでも応用できそうですね!
    関わりたくない、、のに向こうから絡みに絡まれるのでうんざりしています。
    早速使わせていただきます。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/06(火) 23:01:15 

    >>144
    これいいね

    めちゃくちゃキレ口調でいいたくなるけどさ
    実際その場にいたら言えないよ
    これからの関係もあるしさ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 23:02:07 

    「なんで?」

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/06(火) 23:02:28 

    >>139
    普段からプライベートな話するの?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/06(火) 23:02:35 

    >>102
    わかる人他にいるかなw

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/06(火) 23:02:56 

    そういう人って濁そうとしてもしつこく聞いてくるんだよね…
    「なんでそんなこと聞くんですかw嫌ですよw」
    「何回聞かれても答えません!」「もうこの話終わりでーす!」と切り上げる。始終明るく笑顔で。それでもしつこくされるならイラつくから段々真顔になってそっけなく「答えたくないでーす」って言ってしまうなw

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/06(火) 23:03:23 

    毎回、「歳いくつですか?」って聞かれて、答えてから聞いた人は言わないのにモヤモヤする。
    聞いてもごまかしてくる。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/06(火) 23:03:23 

    >>104
    角が立ってもいいと思う

    そんなこと聞くなよっていう気持ちを暗に伝えたい

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 23:04:19 

    >>58
    主です!
    わかります、なんか勝手に妄想広げていって話がどんどんとんでもないことになっていって慌てて私がほんとのことを話てしまうことがあるんです。
    例えば『旦那のおこづかいいくら?』に対して
    言うほどのことじゃないですって回答すると『えー○○さんはリッチだから10万くらいあげてるに決まってるー!』とか言い始めるです。
    手に負えない。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/06(火) 23:04:32 

    >>124
    ミッフィーちゃん

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 23:05:36 

    >>22
    主です。『そんなこと興味あるんですか!?』って真顔できいたら、『うん、興味ある〜』って返ってきました・・・。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 23:05:58 

    えー?貯金額!?言いたくありませんよ〜友達にもそんなこと聞かれたことありませんし〜じゃあ〜と逃げる

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 23:07:10 

    >>27
    主です!
    35億!!数字に絡まるものは今後は全て
    35億で貫きます笑

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 23:08:26 

    秘密~♪
    ○○さんは~?
    わかんなーい、忘れた~
    貯金は50億ですねー、ローンは一億ですねー、坪?東京ドーム50個分くらいですねーと明らかな嘘を適当に言う
    聞いてきた相手との関係に合わせて言う

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 23:08:27 

    「?」って顔して答えない
    答える必要はない
    しつこく聞いてきたら
    「それ聞いてどうすんの?」って言う

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 23:09:48 

    >>158
    「育ちが悪いのね~」

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 23:11:13 

    プライベートなこと喋ると、この首輪が爆発するんです。え、見えないですかこれ。ああそうだった、これ特殊な加工されてて…ああっこれも言ったらダメだった…!!

    ってヤバい奴演じてる。あと私は未来人で…ってのも時々言っておく。宗教的なの匂わすのも効果的だよ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 23:11:17 

    >>105
    主です!
    彼氏は本当に貯金額気になってるんでしょうね・・・。
    でも聞かれたくないですよね!!

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/06(火) 23:11:25 

    >>1
    なんですか?これお見合いですか?って聞く

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/06(火) 23:11:50 

    えっ!?そんなの内緒に決まってますよー!やだなぁーもうー!あははははははって笑ってごまかす。
    本気で聞いてきたら、えっ本気ですか?だから内緒ですって…やだなぁもう……って半笑いでドン引きな空気を丸出しにする。
    アタマオカシイこと言ってるって自覚してほしいよね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/06(火) 23:12:56 

    「すごいこと聞きますね。びっくりしたー。」って笑っとくかな。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/06(火) 23:14:33 

    >>11
    うちもこれ。大体は会話終わる

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/06(火) 23:14:39 

    必殺何でですか返し。
    「貯金いくら~?」「えー、何でですかぁ?」「いいじゃん、教えてよ~」「えー、何でですかぁ?」「秘密主義の人?」「えー、何でですかぁ?」……みたいに。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/06(火) 23:14:53 

    >>1
    主なんでそんなどうでもいいことでトピ建てるの?

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2024/02/06(火) 23:19:23 

    >>1
    貯金は6000万くらいですかね🤔
    家は現金一括です😌

    坪数はよく分かりませんが100位じゃないですかね?



    的な感じで有り得なくは無くて、絶対に嘘とは言えない程度の感じで答えてるよ私は😆

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/06(火) 23:19:47 

    えー?いやー、どうだったかな…
    そういうのあんまり覚えてないんですよね

    ところで先日の〇〇の件どうなりました?
    と仕事の話に切り替える。仕事しに来てんだろ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/06(火) 23:21:36 

    >>112
    貯金いくらあるの?なんて質問、大人なんだから自分で交わせないの?って内心思われるよ。
    注意してくれるだろうけど。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/06(火) 23:21:44 

    >>80
    主です!
    どれくらい言い続けたんでしょうか、浸透したってことですもんね。
    私の先輩にも通用するといいなあ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/06(火) 23:22:32 

    >>41
    でも鵜呑みにされて、めっちゃ上からアドバイスしてきたり何故か説教してくる人いない?
    なんでちゃんと考えてローン組まなかったの〜とか

    +34

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 23:23:29 

    親にパート始めたって知られると
    必ず時給は?って聞かれるのがムズムズする
    別にお金せびられてるわけじゃないんだけど
    時給聞かれるのってなんか嫌。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/06(火) 23:23:35 

    わからないですねっていうと「え?わからないのww」って返す人いるよね

    答えたくないんだなって気づかないから聞くんだろうけどさ
    内心こいつアホだなって思う

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/06(火) 23:24:20 

    >>8
    この話題ならそれでいいと思う。こういうズケズケ質問してくる人にそういう返事すると、バカ女扱いしてくる人いるけど、バカでいいでーす。って思う。

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 23:25:28 

    何も食べてない!それはナイショ!何を聞かれてもノラリクラリ!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/06(火) 23:25:38 

    >>158
    「もーう、おゲスなんだからぁ~」

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/06(火) 23:26:47 

    ○○城、あれ私の家です。
    馬車で通勤してます。
    十二単が部屋着です。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/06(火) 23:28:04 

    >>11
    そのぐらいがいいかも。
    以前の会社で、ある先輩が昔タレントだったという噂があり、ある日、同僚がそれを聞いたら、先輩が「そんなのいいのよ~」って笑って去っていった。

    あれこれ言うより「そんなのいいのよ」ぐらいでいいのかも。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/06(火) 23:28:23 

    >>151
    主です、小さな事務所なので雑談はかなり多めです。
    こっちが無言でいても何かと話かけてきます。
    休日の過ごし方、学生時代どんなだったか地元が違うので地元の風習などなど・・・。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/06(火) 23:29:58 

    >>1
    人は鏡なんです。
    同類だということを自覚しましょう。
    なんなら主の方がその先輩より酷い性格かもしれませんね

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2024/02/06(火) 23:31:01 

    >>91
    ちっともすごくなかった時の返し方は?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/06(火) 23:31:11 

    まともに答えず、めんどくさい奴になって絡んでこないようにする
    貯金はいくらあるの?
    →150,000ユーロぐらいです
    家のローンの金額いくら?
    →数式だと、ルート9分の10万分の1070万1663に100を乗算したぐらいですかね…
    家の坪数は?
    →東京ドームに収まるぐらいにはしましたかね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/06(火) 23:36:40 

    >>109
    同僚が休んだ日にわざわざ見てる人いたよ
    その人の個人情報もベラベラ喋ってたから引いた
    多分私が休んだ日にも似たようなことしてると思うとゾッとする

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/06(火) 23:37:03 

    言いたくない事は言いたくないですってハッキリ言った方が良くない?

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/06(火) 23:38:41 

    >>184
    家のお金の話なんて親友や姉妹ですらまともに答えないよ‥
    お金の事聞いてくるとかその人非常識だよ。
    あまりそう言う話は他人には聞かない方が良いですよと言った方がいい。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/06(火) 23:39:20 

    >>176
    いるいるいる!!!

    なら扶養抜けたほうが良くない?とかね

    もっとためといたほうがいいよとか

    たまってます
    あなたが生涯貯めることができないほどにって言いたいわよ

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/06(火) 23:40:16 

    >>178
    とぼけたら「え、知らないの?」って半笑いされたことあるわ
    知らないわけないじゃないか、とぼけてるんだよ言いたくないんだよって思う

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/06(火) 23:40:19 

    >>1
    私は恋バナ好きな人が根掘り葉掘り、過去の元彼の話まで聞いてくるので、

    「言ってもいいけど私のプライベートな話は99%嘘で固めてるので聞いても意味ないですよ」って言ったことある。

    どんな人が好きなの?彼氏できるとどうなるの?元彼どんな人?とかいちいちうざすぎた。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/06(火) 23:40:59 

    困った時は「人並み」って言ってる

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/06(火) 23:41:00 

    >>184
    わたしのところも少人数だからめちゃくちゃ世間話プライベートなはなし無駄話おおいよ
    避けきれないよね
    業務もたいしてないから仕事に逃げられないし

    うーーーんてだけいう
    いいかえしたりできないししたら気まずいし

    なにいわれても
    うーーーん
    うーーんって困った顔で
    ヘラヘラはダメ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/06(火) 23:43:37 

    >>190
    主です。
    私も190さんと同じような感覚です。姉妹にも親友にも話したことない、親にも。
    先輩であったとしても、聞かない方がいいですよって言っても失礼ではないですよね?
    相手が失礼なこと聞いてきてるわけですから。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/06(火) 23:44:15 

    >>178
    鵜呑みマンね

    なにかと旦那のことやらしつこくあからさまなマウントすごくてめんどくせーから

    チョー小さい家ですよ〜ってかえしといたら
    わたしんちはでかすぎて掃除が大変だの何だのはじまったよ
    七万も家賃払ってる!!!って何度も何度も

    それ以上の家賃だったから対等に言いかえしてしまったよ私も馬鹿だね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/06(火) 23:45:18 

    >>193
    主です!
    それも面倒な人ですね、、
    元カレの話根掘り葉掘り聞いて何するんですかね。。
    何が楽しいんですかね、理解不能です。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/06(火) 23:46:34 

    >>1
    秘密ですって言うわw
    くそ真面目に相手する会話じゃないやろ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/06(火) 23:47:04 

    >>195
    主です!
    うーーん、って困ってると次回答返ってくると思って待ってませんか?
    困り続け作戦試してみます!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/06(火) 23:47:32 

    そういう根ほり葉ほり妬み嫉みも入ってる探りマン

    最初は そんな滅相もない、、人並みですから、、、って普通の対応するけど

    何ヶ月もしつこいと
    貯金いくら、家賃いくら年収はこう!!って
    自慢?本当のことを言って 恨み買う

    うらみかうんだからやめときゃいいのに
    しつこいから切れてしまうだめだな

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/06(火) 23:50:20 

    どんだけ聞いてくるんですかw聞きすぎですよw
    怖いですよむしろw答えるわけないじゃないですかw
    と全部笑いながら言うけどきっちり言ってその場を去る
    もう年上だ、先輩だなんて思わない
    どうしようもないアタオカ女を、猛獣使いになった気分で静めさせる

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/06(火) 23:54:02 

    >>196
    失礼なんかじゃないですよ。
    年下に言われないと気付けない方が情けない。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/06(火) 23:55:01 

    >>1
    「うふふ。内緒です〜」って微笑みながら言う。
    それでもしつこく聞かれたら、「聞かない方が◯◯さをのためですよ〜」って更に含みを持たせる。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/06(火) 23:55:18 

    >>1
    「楽しい話じゃないんで止めときます」って言ったら
    そんなことないから聞かせてよって言われたので
    「私が話してて楽しくないって意味ですから」って言った。笑

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/07(水) 00:05:09 

    >>205
    主です!
    おーー!!それで話は打ち切りになりましたか?
    こう言う人はズバリ言わないと分からないのかもしれませんね。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/07(水) 00:09:23 

    >>175
    いまでもはぁ?って思うようなこと聞いてきますよ。普通の世間話してるときにぶっこんできたりするので言いたくなかったらこれで通してます。最近は「あっちょっと笑」でもいけるようになりました。浸透しなくても主さんが言いたくないことはこれで通してみてください。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/07(水) 00:10:48 

    うちの子の学校は○○と聞いてもないのに先に
    言ってきて、あなたのうちの子は?と
    聞いてくるやつ

    絶対教えないよ〜

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/07(水) 00:13:14 

    数年前、新入社員の歓迎会で「彼女いるの?どこの子?」とか「実家どこ?親はなにしてる人?」みたいにプライベートな話を聞かれてた男の子が、最初はごにょごにょ誤魔化してたけど、しつこく言われて「そういうのは信頼できる人にしか話すなって、親からの教えなので」って断ってた。
    確かに知り合ったばかりの人の事を根掘り葉掘り聞こうとする人なんて「信頼できる人」ではないよなぁ。
    言われた方はカチンときてたみたいだけど、周りからは「そりゃ知り合って2週間だから信頼できる相手ではないだろ〜」って窘められてた。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/07(水) 00:15:29 

    >>176
    うわ〜そうだったんですね〜(後悔)みたいな態度でやり過ごしました!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/07(水) 00:18:19 

    >>1
    主男?
    さっきから口調が男

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/07(水) 00:34:33 

    >>1
    東京の人ってそういう会話しないですよって言っとく

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/07(水) 00:43:21 

    そんな事聞いてくる人初めてです
    プライベート過ぎです
    友達にもそんなこと話しません
    とか天然っぽく返すかな

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/07(水) 00:46:40 

    >>2
    エルモのエルボーって事?

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/07(水) 01:15:02 

    今まで色々な職場で働いて来たけれど1の主さんの会社の人みたいな下衆な人には出くわさなかったよ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/07(水) 01:18:26 

    最近中途で入った私より年上の人も色々聞いてくるんだよね。主さんほど踏み込んだ内容ではないけど、基本後から入ってきた人でそこまで色々聞いてくる人いなかったから変わってるなと思ってしまう。向こうの方が年は上だけど一応職場では新人ではあるからなんだか微妙な気持ちになる。

    世間話のつもりなのか、それともこちらの人としてのレベルとか知りたいからなのかわからないけどモヤモヤする。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/07(水) 01:19:55 

    >>1
    「え〜先輩はどうなんですか?」
    「私は〇〇位かな!ほら私も言ったんだから次はガル子ちゃんの番!」
    「えー先輩の額聞いたら私なんてとても言えませんよ〜w」

    って適当に流すw
    大抵聞いてくることって、自分の得意分野なこと多いし褒めておだてて気持ちよく話させとけばその内満足して諦めるよ

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/07(水) 01:26:22 

    >>174
    その通りすぎるw
    なんでもすぐ先生に言いつける子供じゃないんだから…って思われそうだし

    この事で逆に主が面倒でやばいやつって見られそうでもあり、損しかない

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2024/02/07(水) 01:27:30 

    >>90
    ほんとにそれ私も思います。年下から年上にプライベートのこと聞いたら絶対失礼な奴認定されるだろうに年上から年下に聞くなら許されるみたいなやつね。
    初対面なのに、何歳ですか?貯金どれくらいですか?老後の計画は?とか聞いたら大騒ぎされるんだろうな。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/07(水) 01:46:51 

    出身地で距離感違うらしいよ。その先輩どこの出身なの? うちの職場にも同じような人がいて困ってたら、あの人〇〇の人だから、あそこは根掘り葉掘り普通なんだよって。本当に悪気はないらしい

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/07(水) 02:26:05 

    >>1
    「そこはね、秘密なんですよ、ご想像にお任せします、フフフ」

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/07(水) 02:57:19 

    貯金なんてないです〜
    ローンあるから借金してますしね〜残債いくらだったかな〜?
    坪数なんてわかんないな~?ごく普通の家ですよ~
    と、ヘラヘラかわしつつ信頼できる上司に相談。
    相談できそうにないなら「えー?何で貯金額やローンの金額なんて聞くんですかー!?」と周りに聞こえるボリュームで言う。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/07(水) 03:09:58 

    貯金→「最近忙しくてあまり確認できてないんですよねー」
    ローン→「いくらなんでしょうねー今度ちゃんと確認しなきゃ」
    坪数→「細かい数字覚えるの苦手なんで今パッと出てこないんですよー○○さんは覚えてますか?」

    私は全部馬鹿なフリしてテキトーに逃げるし、そういうの管理できない子として噂を広められたとしても事実だから困らない。
    ほんとのこと言うと私に貯金なんてものはない!

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/07(水) 03:30:02 

    >>4
    「うんうん!知りたいじゃん?で?」とか言ってくる奴いるよ笑笑 「うわぁ!お行儀悪ぅ〜い!笑笑」って言って一蹴しました。

    +54

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/07(水) 03:33:34 

    >>1
    どうするのかとか何のためにとか相手を慮る必要ないよ。1が「場合によっては教えてもいい」と思ってるならそうしてあげればいいけど、教えたくなくてどうやって回避しようと思ってるなら、まず最初に「何があっても教えない」と腹の中で決めて、それから向き合わないと。慮ってると相手の出方に引っ張られて気づいたらペロっと喋らされてるなんて事になるよ。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/07(水) 03:42:17 

    世帯年収や貯金額をしつこく聞かれ、のらりくらりかわしてたけどしつこすぎて、とうとう根負けして答えたらその年齢では少なすぎって言われたことならある。
    やっぱ言わなきゃよかった。
    もちろん相手に聞いても全く答えてくれない。

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2024/02/07(水) 04:19:48 

    >>209
    こういうの新人だと特に話すこともないから、社交辞令で聞いて社交辞令で答えるって思ってたけど、時代は変わったな~と思う。昔はプライベートに踏み込み過ぎが多かった。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/07(水) 06:12:51 

    >>63
    あちゃー。まぁ、そもそも自分が聞かれたくないことは人に聞かないのが常識だから聞いて来る時点で相手があたおかだよね。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/07(水) 06:16:11 

    距離置いた方が良い。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/07(水) 06:17:21 

    >>5
    気を付けなさい♪

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/07(水) 06:47:13 

    ツボ数?うちは2~3ツボくらいあるよ。床の間に飾ってるやつと、梅干し漬けてるやつと…

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/07(水) 06:51:29 

    >>14
    コレが角が立たないし正解だと思うけどな

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/07(水) 07:14:29 

    お金に関することを聞いてくるやつは特にヤバいと思う
    私ならなんでそんなことを聞いてくるのか徹底的に追い詰めて聞くかも
    犯罪に関わってるかもしれないじゃん

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/07(水) 07:18:32 

    >>8
    これが正解!
    そのおばちゃんになに言われてもこれしか言いたくない

    +8

    -3

  • 235. 匿名 2024/02/07(水) 07:41:34 

    自衛しないで教えずにいると、ノリが悪いだの何だのと陰で仲間内にコソコソ言いやがるんだよねそういう無神経な人。

    何でも聞かれるままにペラペラ喋っちゃう人のせいでもあるんだよね。そんなことやってると【何でもさらし合うのが当たり前】【何でも共有することで仲間意識が強まる】みたいになるからやめてほしい。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/07(水) 07:46:56 

    >>224
    『まともな人は他人にそんなこと聞かないもんです~』だよね

    自分は異常だって自覚させてあげた方が良い

    +34

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/07(水) 08:31:42 

    >>79
    うん、聞かないよね。そんな人は嫌われるからね、関西でも。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/07(水) 08:44:52 

    >>237
    主です!
    関西のそれとは違うと思います。普通は聞かないですよね。
    ちなみに主は関西生まれ、先輩は北関東の人です。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/02/07(水) 09:04:16 

    >>176
    繰上げ返済しないの?私の時はウンタラカンタラ〜って求めてもないのにアドバイスしてくるお節介ババアがおる、私の職場にも
    聞いてねーわって感じ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/07(水) 09:05:00 

    >>1
    地域性なのか、その先輩だけなのか分からないけど、平気で聞く人いるみたいですね。

    『貯金はいくらあるの?』→夫が管理しているので私はわかりません。
    『家のローンの金額いくは?』→夫が組んだので私は分かりません。
    『家の坪数は?』→どのぐらいですかね〜

    所詮、相手は確かめられないことなんだから,とにかく具体的に言わないに徹する。
    プライベートなことを会社の他の人にも一切言わないようにする。絶対に聞き回るから。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/07(水) 09:21:29 

    夫から
    プライベートなこと言わないように
    口止めされてるんです
    という

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/07(水) 09:21:34 

    そんなやつ完全に無視するけど。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/07(水) 09:22:48 

    そんなこと聞かれても
    答えられるわけないですかー
    みんなに聞いてるんですか?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/07(水) 09:48:20 

    >>36
    それで教えてくれたらこっちも絶対言わなきゃいけない雰囲気になるから嫌だな

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/07(水) 09:59:45 

    >>41
    そうやってテキトーに答えてたらほんと貧乏だと思われて、次から会うと「その服どこで買ったの?しまむら?」とか、「そのアイシャドウ100均?」とか聞いてくるようになってウザかったな。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/07(水) 10:19:38 

    >>1
    こういう人苦手
    何も答えない。うざいから…
    嘘ばっかり言う。

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2024/02/07(水) 10:20:18 

    そういう事聞くの嫌がられますよぉ〜と笑顔で返事する
    また聞いてきたら上司に相談してそっちから注意してもらう
    もっと下の子にも聞いて回ってる可能性もあるからね
    主さんで止めてあげないと

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/07(水) 10:26:46 

    >>6
    【SOS】プライベートなことを聞いてくる人のかわし方

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2024/02/07(水) 10:54:59 

    >>1
    えっなんでそんなこと知りたいんですか!?
    と信じられないとでもいうように聞き返すと何割かはここで引く。
    それでも粘る奴には
    いやいやそういうのって結婚相手とかだけに教えることじゃないですかw答えられませんよw
    と半笑いで、でも塩対応でその場を去る。
    それでも粘られたら、プライベートなことなので答えません。とハッキリ言う。
    さらに粘るなら真面目に人事とかに掛け合わないとダメなタイプ。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/07(水) 11:19:52 

    >>41
    これに限りますな。

    そもそも人のことが気になる時点で大したことないから、持ち上げたり相手に合わせて適当に返事しておくようにしてます。疲れますね。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/07(水) 11:40:36 

    しつこいから、それって業務に必要なことですか?と聞いたら瞬時にだまったからにこやかに違うなら仕事しましょ〜ってしたらその後は聞かれなくなったよ。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/07(水) 11:54:29 

    会社の同僚に旦那の年収や貯金額をしつこく聞かれたあげく、結構少ないねってマウントまで取られた。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/07(水) 12:28:35 

    >>142
    やばい。警戒して距離おいた方がいい。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/07(水) 12:48:23 

    大袈裟にとらえちゃって。ケチねぇ

    みたいに言われたけど、お前に教えたく無いだけなんだわ。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/07(水) 13:00:33 

    >>252
    主です!
    どんな神経してるんですかね、、、
    今後も付き合い続くのが嫌ですよね、会社の人って

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/07(水) 13:44:49 

    手当の年収の話などで、我が家は年収が足りないから関係ないけど〜みたいなこと言われたら、こっちはどう返事したらいいの?
    うちもそうだよ〜って返すべきなのか笑って誤魔化すのか

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/07(水) 15:14:26 

    >>245
    えぇ、それはマジでウザイですね……

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/07(水) 15:37:26 

    >>202
    >猛獣使いになった気分で静めさせる

    なんか良い事聞いたかも!
    今度からこの心境でやってみようと思う!w

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/07(水) 16:50:08 

    好きな食べ物は?とか
    三連休なにする?とか
    そういうのは全然答えるけど
    お金のことを聞くのは失礼だね

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/07(水) 16:51:11 

    >>51
    それが無難よね
    そもそもちゃんと躾けられてて常識ある人なら聞かないことだし

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/07(水) 16:56:07 

    >>240
    >プライベートなことを会社の他の人にも一切言わないようにする。絶対に聞き回るから。

    お金のこともだけど、人間関係までかぎ回られたことが有った。
    職場だけでなく、中学校時代の知人を通して、私の高校時代のことまで聞き出した人が居た。

    頭おかしい人って、居るところには居るんですよね…
    ちなみにその人は、私の実家も見に行ったらしく「見たよ」と報告までしてきました。
    まるでホラー映画みたいな、ストーカー根掘り葉掘り女の実話です😱

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/07(水) 17:13:13 

    >>256
    えーそうなんだー
    ねー困っちゃうよねー

    で乗り切る
    同調も反論もしない

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/07(水) 17:52:45 

    >>1
    秘密です!という

    推しがいるのだけど推しは誰か聞かれたときに「秘密です。いいたくないです」とにこにこと言った

    中途半端にかわすより「秘密」と言うのが1番な気がする

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/07(水) 18:06:54 

    田舎のババはそんな人ばかり

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/07(水) 18:21:29 

    全部相手に引かれようとなんだろうと
    「うふ、内緒です」と言う

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/07(水) 18:24:50 

    >>246
    家族にいる
    その服いくら?とか
    こういう人って自分のは言わないのよね

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:33 

    >>36
    そういう人は答えて自分がいかに苦労と工夫で賢く返してるかとか話し出すから聞いちゃダメ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/07(水) 20:10:37 

    >>70

    同じ職場に、新婚の息子夫婦の結婚指輪の値段とブランドとか家賃とか車の値段をべらべら喋って聞かせてくる婆さんがいるよ。婆さん本人の持ち物でもないのにさ。

    『嫁っ子がそこの指輪ほしいって選んだって言うけど○○万だってさ!高いよねぇ?びっくりしちゃった!…まあ、うちの息子はお給料たくさんもらってるから大丈夫だけどさ』とか、愚痴ってるふうを装ってきて自慢www

    本人自身には特に自慢できるものがないからだろうけど、婆さんの自慢のために顔も知らない複数人の相手に個人情報を晒されてる息子夫婦(特に奥さん)気の毒になる。

    そのうちボロ家を建て直してもらって同居するって言ってるけど、息子の奥さんにボッコボコにされてほしい。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/07(水) 20:14:42 

    >>1
    「ノー・コメントです」

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/07(水) 20:45:13 

    >>1
    通報

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/07(水) 21:07:09 

    >>270
    自己レス

    すみません
    間違えました

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/07(水) 21:33:00 

    金遣いが荒いように見えるようだ
    で、色々勘ぐってくる人が多いので
    「うちは夫が貯金不要論の人だから」(事実)とだけ告げる

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/07(水) 22:54:55 

    今日も飽きずに職場のババアが自分が聞いた人の家庭の事情をペラペラ喋って「でも、誰々さんはお金持ってるから〜」とか話してたわ
    やっぱり50過ぎるとそんな話しか楽しみ無いんかな

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/07(水) 22:54:56 

    私の職場にも居る!年配の男性と女性。
    「持ち家?」「両親は健在?」とか明らかな興味本位で聞いてくる。
    その2人が揃うと、その場に居ない同僚の身内の不幸の話を延々と話してる。(誰々の場合はこうだったらしい等)

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/07(水) 23:38:15 

    嘘を教える。。

    家はペンシルハウスとか。
    貯金もテキトー。

    そういう人って情報集めて他に言うからね。。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/08(木) 00:22:00 

    >>2
    トピ画が気になって来ました

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/08(木) 15:34:31 

    >>72
    私もそう思ってたけど、上司に相談しておかないと私怨から何しでかすか分からないのよ。
    私、上司には黙ってたら有る事無い事言われてて私のせいじゃ無いと分かってももう修復不可能になって(現実は漫画とかじゃないので一度受けた風評被害下落した株が簡単に戻る事はないからい辛くなった)、なんとなく状況掴んでた上司からは部下を抑えれない私の責任です。と言われ退職に追いやられたことある。お陰で今気に病んで休職してるよ。

    黙っておいて後から泣きをみるなら、「すみません、こんな事で相談して。でも⚪︎さんの態度が怖く感じてしまい、情けないながら万が一の事のため相談をしてしまいました」
    くらい言っておけばこの人もチクリ魔なのかな…は思われないと思う。

    意地悪に人には潔い対処だけじゃ足元掬われる事が本当にあるんだよ…悲しいけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード