ガールズちゃんねる

鈴木福、名門・慶応義塾大学に入学も…“芸能人だから楽にいけたんでしょ?”の声に思うことを吐露

1906コメント2024/02/13(火) 21:03

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 17:59:45 

    鈴木福、名門・慶応義塾大学に入学も…“芸能人だから楽にいけたんでしょ?”の声に思うことを吐露― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    鈴木福、名門・慶応義塾大学に入学も…“芸能人だから楽にいけたんでしょ?”の声に思うことを吐露― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    鈴木福、名門・慶応義塾大学に入学も…“芸能人だから楽にいけたんでしょ?”の声に思うことを吐露


    ...亀梨から「受験も大変だったんじゃない?」と質問されると、鈴木は「そうですね、世の中的にはやっぱり“芸能人だから楽にいけたんでしょ”って思われるところがあって…」とポツリ。

    「でも、思っている以上に1年前からちゃんと準備して」といい「他のところは受けてなかったです」と明かしていた。

    +80

    -1098

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:27 

    福さんな

    +752

    -34

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:37 

    大学に友達つくりたいから行きますとか言ってたもんねー

    +1391

    -41

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:46 

    愛菜ちゃんとお似合い

    +29

    -415

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 18:00:53 

    SFC定期

    +607

    -15

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:18 

    一般入試なの?
    それはすごいね

    +45

    -370

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:20 

    入ってからも大変なのに、楽な訳が無い。

    +108

    -127

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:24 

    >>1
    この人、何であんな滑舌悪いんだろうね
    ZIPでもカミカミで何言ってんだか分かんない時ある

    +1438

    -59

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:30 

    本当の学力がどの程度なのか気になる

    +1575

    -13

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:36 

    すべり止め無しか。さすがやな

    +61

    -54

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:42 

    そう言うならもちろん一般入試なんだろ?

    +1145

    -23

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:52 

    アラフォーの私より立派なお人や

    +23

    -50

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:58 

    だったら芸能人慶応ばっかりになるじゃん

    +27

    -75

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:04 

    私立は純粋な学力以外の方法がたくさんあるから、本当に勉強できない馬鹿な人も混じってる

    +1021

    -7

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:08 

    SFC

    +121

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:12 

    > 「でも、思っている以上に1年前からちゃんと準備して」といい「他のところは受けてなかったです」

    芸能人AOに文句言う気はないけど、ほかの受験生はもっと前から勉強したりしてるし、落ちた時の滑り止めで他のところ受けてたと思うけどねぇ…
    やっぱ甘くて楽なんだとしか思えなかった
    意識が甘すぎて余計反感買わんか?

    +2101

    -28

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:36 

    >>1
    たった1年の準備で慶應に入れたことを楽していないと思ってることが世間とはズレてるよ

    +2452

    -13

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:45 

    高校の偏差値40だよね?よく慶應入れたね
    あ、SFCか納得

    +982

    -15

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:54 

    別に慶應に入ろうが早稲田に入ろうがどうでも良くないか?

    +22

    -42

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:57 

    AO入試ってそんなもんだからな

    +419

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 18:02:58 

    まるまるもりもり
    まなちゃんも慶應だね

    +8

    -22

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:04 

    1年前からちゃんと準備して

    慶応を受ける普通の高校生はもっと前から勉強してるで?

    +1187

    -6

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:22 

    芦田愛菜ちゃんが優秀だったから、羨ましくなってAOで入った定期
    あっちは本当に優秀だけど

    +908

    -29

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:24 

    大人の質問、会話をしちゃいけない、いつまでもお子ちゃま芸能人っで感じ
    そんな賢くも見えないし

    +565

    -19

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:24 

    知らないんだけどAOなの?

    +111

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:28 

    高校堀越とかだっけ
    一般人の友達いないのかな?
    準備期間も滑り止めナシも舐めすぎだしイージーにしか見えない

    +623

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:29 

    >>5
    遠藤に福くん来るの?

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:33 

    >>8
    マルモのときからだよ

    +465

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 18:03:34 

    1年前からちゃんと準備、って、フフッ笑笑

    +746

    -9

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:08 

    >>7
    日本の大学にそれを言うかw

    +107

    -6

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:14 

    AOなのかはしらないけど、AOも全国レベルの結果をだしていたりとか、それなりに難しいんじゃないの?

    +11

    -68

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:14 

    広末涼子の早稲田は芸能人だからと思ったけど福くんや芦田愛菜は学力あってだと思うよ

    +6

    -132

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:16 

    >>1
    そんなことより妹さんどうしちゃったの
    鈴木福、名門・慶応義塾大学に入学も…“芸能人だから楽にいけたんでしょ?”の声に思うことを吐露

    +742

    -11

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:16 

    たった1年は草
    世間知らずの芸能人様じゃん

    +619

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:17 

    1年前からちゃんと準備→??
    他のところは受けてない→??

    +574

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:26 

    最近、あんまりだな。10年前位前に福くんと妹と一緒に行けるバスツアーがあって、おばさま達が最新の玩具を貢ぎまくってるのを見たとき、恐ろしさを感じたわ。今や4人兄弟で芸能活動。

    +320

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:27 

    一般入試なら無理でしょ

    +326

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:30 

    >>21
    まなちゃんは実力で専攻も難しいところだけどね

    +360

    -7

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:55 

    >>33
    似てるね(笑)

    +357

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:06 

    たった1年の準備受かるなんてめちゃくちゃ頭良いんだね

    +18

    -40

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:13 

    >>23
    あっちも付属上がりか

    +21

    -145

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:19 

    去年からってことは、恐らく仮面ライダーギーツの出演が内定した頃からだよね。しかも結構メインに近い役だったから、勉強と撮影とイベント出演とかなり被ってたからその中で勉強続けてたと思うと体力と精神的なところがタフだと思う。

    +7

    -33

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:23 

    >>36
    金出せば会いに行ける孫感覚なのかねえ

    +151

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:24 

    >>7
    海外と違って日本は卒業しようと思えばできるよ。
    スポーツ推薦の人だっているんだし

    +171

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:38 

    >>33
    だれも注意してあげないの?ワンチャン有りかとチャレンジかな

    +423

    -9

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:51 

    大学側からすると寄付金が多い学生が増える方が良いし、良いことばかりだろうね

    卒業まで頑張れ〜

    学力もしっかりあると証明したいなら、クイズ番組に出てみたら良いかもよ

    +158

    -11

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:57 

    受験と芸能界で成功するのとだったら後者の方が大変そう

    +76

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 18:06:13 

    >>5
    私もKFCなら定期的に行くよ

    +412

    -15

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 18:06:16 

    >>1
    私立は別に芸能人じゃなくても内部上がりと推薦の人の割合高いじゃん

    +41

    -34

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 18:06:43 

    AOは見下されるからやめた方がいいよって妹にも受験の大変さ教えないとね

    +215

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 18:06:44 

    ここ数年は少子化で学校側が子どもたちに入ってほしい時代。昔は何校も受けても落ちる時代だからやはり一般入試でも楽になったけど、その分普段から高校で良い成績出さなきゃだから大変だよね!楽しんでほしいわ!

    +6

    -20

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 18:07:13 

    >>34
    進学校なら1年あれば余裕だけど

    +2

    -53

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 18:07:15 

    まなちゃんくらいにならないと周りは黙らないよね

    +216

    -7

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 18:07:42 

    >>49よこ
    下から私立の人や、優秀だから推薦してもらえた人とはまた別だからなぁ

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 18:07:56 

    別に裏口入学したわけでもないのに言われる筋合いないと思う、文句あるなら大学に言えばいいのに

    +50

    -47

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:04 

    推薦じゃないの?

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:04 

    >>43
    あの頃の仮面ライダー夢中な彼は可愛いかった。

    +11

    -11

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:05 

    芸能人だから…って言うのは合ってるだろ

    +235

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:15 

    >>8
    舌足らずなのかな

    +437

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:18 

    何でみんなこんなに腹立ててるの…?
    福くん1人入ったせいで自分の子が落ちたわけでもないだろうに。
    どこの学校にも企業にも、コネや他の方法で入った人なんて居るじゃない。

    +25

    -50

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:20 

    1年の準備で合格なら楽に行けたと言われても仕方ないね

    +268

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:25 

    >>32
    いや福もだろ
    芦田愛菜は学力だろうけど

    +173

    -4

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:27 

    >>8
    舌小帯短縮症だと思う
    舌の裏の筋が舌先までくっついててあかんべしたら舌先がハートになるやつ

    +94

    -20

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:30 

    >>1
    本人はそりゃ苦労したと思うでしょ、一般入試の経験がないんだから。「1年前からちゃんと準備して」って1年前からの準備で間に合うなら大したことないんだよ。

    +579

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:34 

    >>33
    たった2人の選択肢でも選ばれる側にならないのきっつい

    +322

    -17

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:35 

    鈴木福くんに限らず、他の芸能人でも同じ様に入学してる人も沢山いる。

    だいたい他人の学歴なんてどうでも良くない?もっと努力して入学したとか、慶應に行きたくても行けなかった人達が叩いてるの?

    鈴木福くんより、秋篠宮家の方が遥かに気になるし問題だと思う。両親は悠仁さまを東大に行かせたくて必死だよね。

    +160

    -39

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:40 

    みんなの福くんが叩かれるなんて…
    そんな…

    +9

    -30

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 18:08:49 

    昔受験生だったころ広末涼子がどんな手を使ったのか知らないけど早稲田に行ってめちゃくちゃ腹が立った。
    福君も何も言わない方がいいよ

    +301

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 18:09:23 

    >>54
    福くん優秀じゃないの?

    +5

    -29

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 18:09:34 

    はっきり言ってやればいい
    「じゃ、お前らもAOで慶應受かってみろよ、SFC学費高いけどお前ら庶民に払える?国立の倍だけど?貧乏人は黙って地元の国立目指していつまでも庶民でいろよ負け組」とか

    +13

    -42

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 18:09:40 

    >>41
    いやいや、早慶は中学受験の方がよっぽど難しいよ。
    小学校はお金で入れるけどね。
    marchぐらいは中学受験の方が簡単だと思うけど。

    そもそも芦田愛菜を勉強で馬鹿にできる分際じゃないでしょ、絶対。

    +252

    -19

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 18:10:03 

    >>60
    黙って通ってればいいものを、わざわざ「こんなに努力してるしイージーなんかじゃない」って反論のつもりで激甘激イージーなこと言うから突っ込まれるんよ

    +296

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 18:10:13 

    慶應は滑り止めで受ける大学だから別にいいかなあ
    まあ1年目は本命おちて慶應と上智しか私も受からなかったけど

    +2

    -29

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 18:10:42 

    >>41
    付属上がりてww
    中受の大変さ知らんだろ

    +223

    -7

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 18:10:45 

    >>55
    一芸入試受ける技量も慶應に一般で受かる頭脳もない人が言ってるんでしょう

    +16

    -17

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 18:10:47 

    >>13
    頭悪いコメントで自己紹介しなくてもいいのよ。

    +51

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 18:11:07 

    >>16
    本当にそうw
    1年前からの準備で慶應行けるの、嫌味じゃなくて本当に羨ましい。

    +725

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 18:11:34 

    >>16
    っていうか、勉強ができてもテレビにたくさん出れるわけでもないのに、なぜテレビに出れるなら、いい大学にいけるのだろう。
    勉強は勉強、スポーツはスポーツ、テレビメディアはメディア、芸術は芸術、お互いその世界の内部だけで、競うべきではないのかな。
    例えば、スポーツができるから芸術の大学だっていけますとか、不思議な話だと思わんかね。
    福くんが慶応に行くから、僕も私も慶応に行こうと思う広告効果ってそんなにあるかな?

    +410

    -3

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 18:11:38 

    >>63
    土屋太鳳ちゃんとかロッチのコカドが手術したやつね

    +67

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 18:11:42 

    ぼくは一年前からでも、余裕なんですよ。笑笑

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 18:11:59 

    みんなボロカス言ってるけど、鈴木福くんがどこ行こうがどうでもよくないか?
    みんな慶応落ちなんか?

    +11

    -25

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:11 

    芸能人でも広末涼子くらい本当にトップクラスに売れたならまだわかるが、この人みたいに謎タレントレベルとか売れないアイドルがAOで入ってるのは誰にメリットがあるのかわからんわ

    +222

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:13 

    >>71
    別に馬鹿にしてないよ
    私も慶應受けたからどの程度かは分かるよ試験の難易度は

    +3

    -43

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:38 

    >>60
    そんなんニュースで悲しんだり喜んだりすることもできなくなるじゃん。自分関係なくてもさ。心情ってやつだから良いでしょ

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:55 

    >>5
    鈴木福、名門・慶応義塾大学に入学も…“芸能人だから楽にいけたんでしょ?”の声に思うことを吐露

    +138

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:56 

    >>55
    福くんだけじゃなく、大学が学力以外の方法で入学できる制度への批判が大きいよ
    私も難関大卒だけど、はっきり言って本当に頭が悪い同級生いたよ

    +169

    -3

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:00 

    >>でも、思っている以上に1年前からちゃんと準備して


    えっ!? 1年前から? ちゃんと!? 
    普通に受験する人だったら。。。。。

    +113

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:14 

    >>1
    1年前から準備?結局楽に合格したってバラしちゃってるやん
    一般人はもっともっと以前から準備してるんだぜ

    +454

    -4

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:17 

    >>57
    ピザとね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:22 

    指定校推薦って、本当に定期テストの点数が良くて、大学が定める、評定4以上とかをクリアして学校内で振り分けられた人数を選別するだけ。
    結構簡単だよ。
    一年前からって、多分定期テストで評定あげたんだと思う。

    +5

    -30

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:22 

    >>1
    授業についていけるの?

    +131

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:39 

    >>73
    これからもずっと本命に受からないまま哀れに生きてくんだろうね

    +6

    -6

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:52 

    >>30
    仕事しながら大学でしょう?二足の草鞋なんだから大学生しか身分が無い子よりは大変じゃない?

    +5

    -22

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:56 

    >>66
    鈴木福とか昔なら広末涼子とか
    あまりに売れすぎてる人が目立つだけで名前も知らないようなジャニーズとかタレント役者もみんなAOで有名私大に入ってるからね
    大学側がそれを一芸と認めてるんだから仕方ないやんと思う
    みんなのもスポーツガンバるとか将棋が上手くなるとか一芸をみにつけて大学受ければいいのに

    +17

    -13

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 18:14:02 

    >>16
    私慶応じゃない、いい大学行けたけど、思い返せば小学生の時からずっと準備して勉強してきたよ。
    福くんがテレビで小さい頃から頑張ってるのと同じように小さい頃から私は勉強を頑張った。
    でも、私が1年前から準備しても、テレビ出れないよね?それはおかしくないの?

    +430

    -39

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 18:14:42 

    >>31
    AほでもOっケー入試は廃止にしてほしいと思ってる
    難関大学の大学生の質が下がる

    +124

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 18:14:43 

    >>17
    超進学校からならわかるけどあの高校からなのにね。

    +348

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 18:15:14 

    いや勉強だけできる奴より鈴木福のように社会で結果残してる高校生の方が慶應は欲しいに決まってるでしょ

    +1

    -16

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 18:15:33 

    イラっとさせる顔
    賢く見えないし、実際、喋りも頭良さそうな事言おうとしてるんけどよく思えない、何から何まで平凡って言葉が合う
    鈴木福、名門・慶応義塾大学に入学も…“芸能人だから楽にいけたんでしょ?”の声に思うことを吐露

    +166

    -69

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 18:15:38 

    >>91
    文系なら大丈夫。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 18:16:32 

    慶應だけど文系だから授業なんて真面目に受けなくていいから鈴木福だろうが芦田愛菜だろうが大歓迎
    慶應とか言ってもほとんどの人間が日常会話の英語すら話せないんだから

    +51

    -8

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 18:16:46 

    福くんの成長見守ってきたけど進学の件は見損なったなぁ。そうじゃ無い感。

    +118

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 18:16:55 

    勘違いしてる人多いけど

    AOへの批判じゃなくて(どさくさに紛れて批判してる人いるが)、この内容で「楽に行けたわけじゃない!」って反論してるのがツッコミどころだからだよw
    わざと煽ってるのかとすら思うわw

    +158

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 18:17:00 

    >>8
    令和にこんな叩き方する人いるんだ
    びっくり

    +56

    -75

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 18:17:01 

    >>3
    実際高校生ならそんなもん

    +498

    -34

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 18:17:39 

    >>3
    こういうこと言わなきゃいいのにねぇ

    +47

    -115

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 18:17:45 

    >>3
    行ける学力とお金があったら別にええやん私立だし
    小学生とか中学生とかじゃからかわれたりもしただろうし、大学ではコネ目当てじゃない気の合う友達見つけられたらいいなって思うわ

    +559

    -23

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 18:17:48 

    >>16
    そこそこ難関校の受験なんてさ、なんなら小学校低学年からすーっと準備してるわけで。
    こういう発言じたいが受験分かってないし、やっぱりナメてるんだなと。

    たった1年準備したくらいでドヤるなやと。
    どうせ小論文とかでしょ。

    +512

    -8

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 18:17:51 

    >>85
    猫リセットwやられたわ〜w

    +61

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 18:17:54 

    >>1
    待って、1年しか準備していないの?
    そりゃ言われても仕方ない。実際そうだろうし。

    +294

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 18:18:10 

    そもそも慶應大学に入って勉強がんばれば良いじゃん
    一般受験の人達って大学受験終わったら遊ぶだけで何の役にも立たないから嫌い
    早稲田で内部出身だけど、外部の人達って大学受験がゴールだと思ってるの?

    +4

    -21

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 18:18:31 

    >>1
    うらやましい
    私も有名大学入りたかったー

    +78

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 18:18:56 

    >>111
    MARCHもだけど内部生の方が賢い

    +10

    -18

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:01 

    >>33
    アイドル路線よりも俳優路線にするべき

    +11

    -35

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:17 

    >>52
    偏差値40の堀越

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:20 

    高校の偏差値どうなん?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:20 

    >>14
    だからって合格にするのは大学側
    制度を利用する側が責められることじゃないよ

    そもそも慶應のAO入試の倍率は40倍

    +95

    -38

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:22 

    >>82
    広末ほどとまではいかなくても鈴木福でも十分売れてるし知名度あるからAO使えても不思議はないけどね
    考えてみてよ、高校生で鈴木福レベルに知られてる芸能人って何人いる?高校生で売れてる芸能人なんて今やほぼいないよ
    AOなんてデビューしてない知らないジャニーズレベルでも使えるんだから福が使えるのは当たり前たまよ

    +4

    -19

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:36 

    >>1
    芸能人AOでSFC
    小論文と面接
    推薦書は誰から貰ったの?
    菊池風磨さんは亡き所属事務所社長たったよね。

    たった一年でしょ
    子役で公立小中で堀越芸能コース
    勉強ろくにしていないよね?
    時間もなくて

    そんな人が一般入試の子と同列に語られてもね。
    沈黙は金だよ
    同じ子役の愛菜ちゃん見習ったら

    自ら火種投げる
    しかも私大一般入試か今週から本格的に始まったのに
    無神経
    色々、残念

    +398

    -10

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 18:19:59 

    >>92
    受かったから書けることなんだけどね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:05 

    >>9
    帝京レベル

    +255

    -16

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:07 

    この時期にそんな話はしない方がいいとお思う
    一般受験する子からしたら一年前から準備ってなんやねんってなるよ

    +110

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:08 

    >>1
    一年前からで間に合うなら簡単の部類じゃない?

    +193

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:16 

    >>105
    え?友達作り目的に進学するなんて、難関大学にはそんな人いなかったけど

    +8

    -58

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:20 

    受験方法なんて推薦でも内部でも何でもいい
    大学でいかに勉強頑張るかが大事

    +12

    -7

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:30 

    幼い頃から芸能界にいたから、敬語とか使えるし、大丈夫なんだけれど、えなり君みたいに演じる役が今の年では思いつかん。
    心君の方がサイコパス系や色々、演じる役がある様な感じ。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:38 

    芸能人であることが
    既に楽じゃない件

    +8

    -10

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 18:20:46 

    テレビで福くん出てると自分の意見ちゃんと話せてコメンテーターとして立派だな~て思う

    +8

    -25

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:03 

    >>3
    大学は色々な環境の学生が集まるから友だち作るのは良いことだしそれが目的でも良いと思うけど

    +395

    -11

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:04 

    >>16
    ていうか、学力以前に、福くんは東京在住だから、交通費や一人暮らしの費用みたいなのはかかってないわけで、かなりのアドバンテージがあるよね

    それは別に福くんが悪いわけじゃないけど、AO入試って特に、早めに学費納めなきゃいけなかったり、そもそも面接があるから、現地の大学まで行かなきゃいけなくて、地元で共通テスト受けるみたいなことができないから、首都圏在住者で、裕福な家庭の子にかなりアドバンテージある受験方法だし

    +14

    -17

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:07 

    >>52
    そもそも進学校は3年 or 6年がかりで準備しているようなものでは?高2までに全過程終えるし、ラスト1年は志望校を決めて追い込む期間でしかない。

    +68

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:12 

    >>41
    慶應中等部(女子)は桜蔭と並ぶ偏差値なんだが
    中学受験知らないのかな

    +173

    -4

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:16 

    >>111
    これ
    内部をもっと増やすべき早稲田慶應MARCHは。
    大学から入ってきたやつは調子乗りすぎな人多いよね

    +5

    -14

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:41 

    >>18
    偏差値40!?
    芦田愛菜さんとセットで見ちゃってるのもあって秀才なのかと思ってた
    40で慶應入れちゃうのか

    +283

    -7

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:52 

    >>100
    薬学だと思ってたけど違う?

    +1

    -13

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:52 

    >>118
    横だけど、
    でもさ〜広末が早稲田にいるから、僕も早稲田を目指そう!って受験生はいたと思うけど、福くんが慶応にいるから、僕も慶応に行こうと思う受験生はいないだろう。 

    逆に、慶応は、ああー、芸能人ならAO入試でいれちゃうような大学なのだな、福くんは、AO入試使って慶応に入るような芸能人なんだなってお互いのマイナスイメージを補強するような結果に終わっちゃってる。

    +126

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:00 

    >>41
    黙っとけカス
    中学受験の方がはるかに難しいわ
    慶應大学からの方が余裕で入りやすい

    +129

    -7

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:23 

    1年の準備で入ったのに、みたいな事言われるとねぇ…。
    本気で慶應に入りたい人は一日何時間も勉強をずっとしてきてるんじゃないかな。

    +55

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:35 

    >>1
    「1年前から準備していて」
    …という発言で賢さがないのがわかってしまった。

    やっぱり、芸能人だから入れたんだと思ってる。

    +352

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:40 

    >>33
    う〜ん…

    +128

    -3

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 18:22:51 

    >>16
    推薦でも決まるのは11月くらいなのに、8月あたりからテレビでよく見るようになっておかしいなって思ってた

    +187

    -3

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 18:23:18 

    >>16
    この言い訳で逆に反感買いそうだと思った
    1年どころか何年も前から勉強して、滑り止め何校も受けて高い受験料払うのが一般的な受験生だからね
    浮世離れしてる印象を受けたわ

    +458

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 18:23:32 

    >>16
    こういうことを言うと逆効果な気がする

    +217

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 18:23:33 

    >>128
    福くんのコメント聞くなら、せめて社会人のコメント聞きたいけどな

    真面目に一生懸命答えてるのかもしれないが、少なくとも自分のほうが社会経験豊富なのに何を見せられてるのかって思ったりする

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 18:23:52 

    >>66
    秋篠宮アンチ(愛子天皇派)って、どこにでも出没するね
    またダミートピにする予定か

    +15

    -33

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:00 

    >>3
    逆に慶應に人脈作り以外に何のメリットが?

    +385

    -10

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:30 

    >>134
    AOならねー

    +73

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:30 

    >>139
    菊池風磨くんも同じSFCだよね

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:42 

    芸能界でやっていけてるからか?世間一般の感覚(厳しさ)なんて知らなくても良いのだろうけど
    妹さんも完全に鈴木福の名前ありきで兄妹セットの仕事してるのに、それがしんどいとか言ってたよね
    見てる側からしたら兄いるからこその出演決定なんだろうと思うんだけど、苦悩なのかぁとシラケてしまった
    ちょっと世間に対して甘い認識持ってるのかな、実力の割に文句多いなって

    +54

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:49 

    ここでも心がないコメントが多いね。
    どうしてそんなコメントが書けるのかな。
    自分がそんなコメント書かれてたらどう思うのかな。
    子供の時から役者でいまでも有名なら他の人より優秀でも全然おかしくないのにね。

    +10

    -15

  • 151. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:51 

    >>71
    今、附属人気で青山と明明は大学から入った方が楽
    立教も香蘭経由が楽

    +6

    -9

  • 152. 匿名 2024/02/06(火) 18:24:56 

    >>18
    そんなんで大学入っても、授業の内容理解できるんかな?

    +327

    -4

  • 153. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:01 

    >>3
    人脈作りかな

    +57

    -4

  • 154. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:04 

    >>16
    一年前から準備は言わない方が良かったね
    ずっと芸能界のお仕事の合間に学校の勉強も頑張って、みたいに普通の人間は知らない世界の生活混じえて言えばまだましだったのでは
    一年前でいけるなんて、って一般人に思われると気付けないところにやっぱりな…ってなっちゃうのよ

    +316

    -4

  • 155. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:32 

    >>3
    しかも、推薦入試前にはNiziUのコンサートに行って楽しんだとか投稿してたはず
    普通の受験生にはない感覚だね

    +225

    -53

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:45 

    >>142
    子供の頃から大人に囲まれて仕事して稼いでるんだから浮世離れしてるに決まってる
    何を期待してるのよw

    +9

    -20

  • 157. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:00 

    >>136
    福君は役者でやっていく限界感じてるだろうから学歴つけてタレントやコメンテーターとして芸能界で生き残れるように慶應行ったんだと思うよ。選択としては賢いと思う。

    +29

    -6

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:07 

    >>9
    高校の偏差値38て見たよ

    +468

    -7

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:10 

    AOでも慶應に入れたなら良いよね。

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:11 

    >>146
    医学部は他の私大より学費が少し安い

    +40

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:25 

    >>83
    同じ土俵に立ったことがあるんならならなおさら馬鹿にできない気が。

    +24

    -2

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:36 

    >>73
    誰も聞いていないのに隙あらば自分語り

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:37 

    >>11
    AOだと思ってた。芸能人なんて。

    +243

    -4

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:39 

    >>18
    そうなんだよね。
    いくら芸能人だからって偏差値40の高校から慶應?
    ってびっくり。SFCと言っても偏差値40の高校だよ。

    +235

    -6

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:40 

    >>114
    芸歴10年以上で役者仕事がこの程度では…
    鈴木福、名門・慶応義塾大学に入学も…“芸能人だから楽にいけたんでしょ?”の声に思うことを吐露

    +24

    -9

  • 166. 匿名 2024/02/06(火) 18:26:46 

    >>90
    指定校ちゃうやろ

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:18 

    >>1
    悪いけど、一般入試で入り直さない限りは芸能人パワーで入ったって思い直すことはないし
    事実だし

    +170

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:24 

    >>8
    それも個性でしょ

    +26

    -51

  • 169. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:49 

    >>29
    準備っていっても、勉強の準備じゃなさそう。

    +69

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/06(火) 18:27:54 

    >>99
    開示請求されないように気をつけてね
    もう遅いけど
    いきなり家に裁判所から手紙来るらしいから

    +70

    -15

  • 171. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:02 

    >>157
    賢いかな〜??
    芸能人って好感度が一番だよ…。
    実際去年福くんが大学生の新入生へのスーツ広告に起用されてたけど、妹、いやここでは買わないわ〜イメージがちょっと悪くてさ…って言ってたw

    +38

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:02 

    >>1
    甥っ子が同じ大学。
    京大受けて残念でここに通ってる。
    春くらいにこの子の話が出て、
    推薦ってずーっと言われるんだろうなこのコ。って主人が言ってたら

    そりゃそうやろ。推薦は推薦やんか。
    そんな事言われるのわかって受けたんちゃうん?

    言われたくなければ推薦で蹴って一般で受けて入ればよかってん

    どれだけ言われても反論したらあかんわ
    (その時は反論はしてなかった)

    って言ってて甥っ子カッコええーってなった

    +126

    -70

  • 173. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:04 

    東大にあと数点で落ちた受験生は慶應じゃなくて早稲田選ぶかもね
    慶應は大学院に高卒のお笑い芸人入れたり、高校はスポーツAO推薦始めて甲子園優勝したりと、なんか変わってしまった

    +11

    -9

  • 174. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:18 

    >>33
    うそやん…

    +142

    -2

  • 175. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:57 

    >>8
    構音障害は分かりにくいだけで意外といると思う
    舌足らずとかもそうだし、サ行や「イキシチニ」の発音が言いにくくて空気が抜けるような発音になったりもそうだよね

    +135

    -3

  • 176. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:14 

    慶応って、淳も、大卒じゃないのに高卒なのに慶応の院に入れてたし、なんかもうそういう芸能人枠がしっかりとある大学なんだね、ってイメージ。
    福くんと淳でそういうイメージになってしまった。芸能人を入れることによる広告効果とは???

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:46 

    >>122
    ならないならないw
    AO入試や指定校入試の子周りにいるし、そんなのズルいなんて言ってる子は落ちるし実際落ちてる。

    +1

    -12

  • 178. 匿名 2024/02/06(火) 18:30:52 

    何故そんなに叩くのか分からない。芸能人に限らず他人の学歴なんて自分に関係ないし、どうでも良くない?何らかの事情で大学に行けなかった人が嫉妬して叩いてるの?福くん以外にもAO入試の芸能人や有名人なんて、いっぱいいるのに。

    +10

    -9

  • 179. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:31 

    >>90
    AOと指定校調べてから来なね

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:43 

    >>62
    愛菜ちゃんは本当に賢そうだから芸能人じゃなくても入れそうだからまぁいいけど
    福くんは芸能人じゃなかったら無理っぽそうだよね
    なんかコメンテーターみたいな仕事してるけど、慶応なのを取り繕うためにインテリっぽい仕事をするようにしてる感じすらする

    +73

    -7

  • 181. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:06 

    >>173
    早稲田も本田望結ちゃん入れてるし、あと数点で東大落ちたくらいなら、早稲田も慶応も、選ぶべきではないと思うの。
    東大≫≫≫≫≫≫早慶
    だと思うの。

    +12

    -6

  • 182. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:24 

    ニュースZEROのコメンデーターやるらしいね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:34 

    >>23
    なんで他人が勝手に比べて馬鹿にするんだろ…
    学力どうこう人のこと言う前に人として大人として自分の言動考えた方がいいよ

    +127

    -24

  • 184. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:39 

    そもそも亀梨が受験の話とか言いにくいことわざわざ聞くなよ

    +42

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:00 

    >>173
    確かに推薦については慶應残念だけど、マンモス大の早稲田より少数の慶應のほうが人気は高い

    +9

    -3

  • 186. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:10 

    まず、名門ってところがこのトピの味噌

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:20 

    >>1
    AOは楽と思われがちだけど
    準備が大変なんだよね。
    生徒も先生も。
    忍耐力と持続力と計画性がないと無理。
    どれか1つでも欠けた面倒臭がりには
    一般受験しか残されてない。

    +5

    -53

  • 188. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:28 

    >>172
    慶應行ってたけど、AOの子は自分でAOなのでって先に言ってきたパターン多いよ。
    隠す方が変だと思う。

    +69

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:34 

    そもそも論でいえば

    ここで張り付いてる学歴コンプレックス婆さんだと

    実力はおろAOでも、その他どんなコネクションを使っても無理な案件なんだわさ。

    +3

    -5

  • 190. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:43 

    >>16
    一年だけの頑張りで行ける最高峰がたぶん慶応だと思うけど(国公立は科目が多いから)、でもそれでも一年だけでいこうとすればもう髪振り乱して勉強しないと無理だよね

    +167

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:46 

    >>106
    何を目標にしても本人の自由だからいいでしょう
    大学は楽しいよ

    +52

    -7

  • 192. 匿名 2024/02/06(火) 18:33:56 

    >>1
    福さん感じ良くて好きだったけど
    明らかに、学力に合ってなさげな進学は
    私的には応援できない洗濯で
    嫌いじゃないけど、好きでもなくなった

    +150

    -4

  • 193. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:22 

    1年前…みんな1年じゃなくて何年も勉強して準備してるんです。

    +22

    -3

  • 194. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:07 

    >>18
    え?40??
    ニッコマレベルの大卒の私より10以上低い高校じゃん。

    +125

    -9

  • 195. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:30 

    1年とか言わないほうが良かったな

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:34 

    >>192
    それって芸能人として良い選択なんだろうか。普通に考えて、芸能人としての好感度がいちばん芸能人として大事なのではないかな…。

    +23

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/06(火) 18:35:43 

    >>48
    KFC定期は羨ましいわw

    +127

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:01 

    >>165
    わざわざググったんだ
    なかなかの性格だねw

    +2

    -15

  • 199. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:03 

    >>157
    福くんが初めてAOから入って真面目に勉強しそうな

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:17 

    でも実際そうでしょ。芸能人だからでしょ。

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:20 

    >>193
    こういう神経を逆なでしちゃうことを、神経を逆撫でするってわかってない時点でうーん🤔って思っちゃうのよね。

    +45

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:24 

    小学校受験して幼稚園から頑張って準備している家庭も多いのに

    +10

    -3

  • 203. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:25 

    >>18
    AO様々だよねー

    +78

    -4

  • 204. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:44 

    >>180
    仮にそうだとして、何か問題あるの?事務所が受けた仕事をするのが所属タレントでしょ。

    +15

    -2

  • 205. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:51 

    >>17
    でも私なんかは夏のインターハイまで部活に注力してたから、
    本格的に勉強始めたの9月からで正味半年間の勉強だけど大阪大と慶應も受かったけどね
    ちなみに夏時点の偏差値は河合塾で総合50足らずって感じだったけど、半年で計1000時間くらい勉強したら合格した。偏差値も15以上がった



    +8

    -64

  • 206. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:55 

    1年前からの準備で慶應入れるって普通は無理だよ

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2024/02/06(火) 18:37:24 

    >>152
    しかもzipの担当曜日
    一年生必修科目が一時限目からあったのに。

    入学早々、落とすの決定
    この単位取れていたら、内部からもっと言われると思う
    事務所も配慮なし

    +144

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:11 

    中、高と公立から慶應行くために死ぬほど勉強したけど落ちました
    うちの高校は指定校は法政くらいまでしかなかった
    浪人して地方国立に行ったけど
    偏差値40の高校から1年で慶應なんて羨ましい限りだよ

    +72

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:14 

    >>158
    堀越だから特殊だよ

    +165

    -6

  • 210. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:17 

    >>3
    いいと思う。
    職業柄目立つのだから、同年代のいいお友達を作ってほしい。

    +30

    -11

  • 211. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:22 

    >>181
    今は東大後期入試の廃止で早慶どちらかに行かざるを得ないのよ

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:23 

    >>143
    言わない方が良かったね
    これが慶應だったからずっと言われるね
    芸能人は好感度大切だから失敗だったかもね
    マーチくらいにしとけば良かったのに

    +71

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:24 

    >>183
    ホント仰る通り。いい大人が大学生を叩いたり、学力含め色々決め付けて怖いね。

    +57

    -3

  • 214. 匿名 2024/02/06(火) 18:38:37 

    他のトピではどんなランクだろうが目的がなかろうが大学は行っとけ!みたいなコメントばかりなのに、この人には厳しいねー
    慶應がこの人を入れたんだからいいじゃん

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:14 

    >>173
    大卒じゃなくても院進できるって世に広めたのは果たして意義があったのだろうか
    もちろん推薦制度があるとはいえ努力して院試を受けて進んだ院生は一緒にされたくないだろうなあ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:26 

    >>9
    金持ってるのがわかるもんね。だから入学できたんでしょうよ。頭が良いとは思えない

    +355

    -19

  • 217. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:38 

    >>214
    慶應に憧れてた人や、学歴コンプある人が叩いてるのかな。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:51 

    >>211
    知ってるよ、東大には浪人するくらいの価値があるよって言いたかっただけ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:23 

    >>33
    私と顔パーツの配置がソックリでわろた

    +153

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:27 

    >>149
    アイデンティティを得たい時期に
    兄が邪魔になるのは仕方ないとおもうよ

    親や大人が叱るべきだけど

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:28 

    >>188
    私も慶應だけどAOの人って殆ど見たこと無い
    SFCじゃないからかな
    それより内部生があちこち多かった

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:37 

    >>9
    小さいときから大人に囲まれている環境だからいろいろ知識はありそう

    +29

    -38

  • 223. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:42 

    >>152
    広末涼子思い出した

    +83

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/06(火) 18:40:42 

    >>139
    勉強じゃなくて準備って…

    +66

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:31 

    >>212
    マーチでも残念ながら好感度はもう無理だと思う…。
    大東亜帝国くらいならまぁまぁ…

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:52 

    >>144
    ガルおばさんの意見なんて聞きたくないw

    +0

    -5

  • 227. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:53 

    自分の子供と同い年くらいの子を叩く一部の集団。

    +8

    -8

  • 228. 匿名 2024/02/06(火) 18:42:19 

    >>221
    知人のお子さんAO入試だけど
    多分まわりにいってないと思う
    あるユーチューブで
    一般入試を受けた体で出てた(笑)

    +16

    -3

  • 229. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:29 

    >>33
    とんねるず貴明の娘ほのかさんを思い出す
    なんかどこかが似てる

    +277

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:36 

    >>78
    福くんに憧れて受けるんじゃなくて、福くんがクイズ番組に出たりした時に名前と一緒に慶應義塾大学って出たり司会者に学校名言われるのが広告になるんじゃないのかな

    +55

    -5

  • 231. 匿名 2024/02/06(火) 18:44:08 

    >>150
    子役タレントとしては充分立派なのに大学に行った事により低レベルのコメントしちゃったから非難されたね
    こんな発言するとはタレントとしてのブランディングが悪すぎた
    まあまだまだ若いし福くんには大学楽しんでもらいたいね

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2024/02/06(火) 18:44:55 

    >>196
    バンキシャとか朝のニュースでも、誰かが発言してた置きに行った中身のないコメント流暢に受け答えするだけなんだよね
    よい点は、流れがスムーズなだけで、本当に薄っぺらい
    ニュースについて前持って勉強もしてないのが良くわかるから、知識量が少ないのに努力もしてないのがすけてみえて、身の丈に合ってない大学いって、張りぼての仕事してるなーって冷めた目で見ちゃう
    まだ、高卒でコメントしてるなら若いのに受け答えしっかりできてるな

    +43

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:01 

    >>9
    ニュースでのコメントを見る限り聡明さを感じない。「上手いこと言ってやろう」感がどうしても滲み出てる。いまの若い子に多いよね。

    +630

    -13

  • 234. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:47 

    何を勉強したくて進学したんだろう
    それにしてもここの母親が凄そう
    きょうだい売りに学歴まで手に入れようって

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:55 

    >>16
    これにいっぱい僻みコメントあるのが怖い
    AOで小論文だろうが結局は慶應がこの人に来てもらいたいという魅力があってそれを小論文や面接できっちりアピールできたんでしょ
    福くんが小論文だったかは知らんけどさ
    芸能という才能で向こうからも求められたんだよ
    何が気に食わないのか分からないわ

    +9

    -58

  • 236. 匿名 2024/02/06(火) 18:46:20 

    だってそうじゃん。
    地頭はいいんだろうけど勉強できるの?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/06(火) 18:46:52 

    ていうか推薦全般嫌い

    +8

    -4

  • 238. 匿名 2024/02/06(火) 18:46:58 

    謎なんだけど、芸能人だからってAO入試で慶応に入れるなら、子役出身でそこそこ顔が知られてる子達も入れそうだよね?
    なのに全員が慶応に入らないのはなぜ?やっぱりトップレベルの功績が必要なの?それなら福くんは、まなちゃんの相方風な売り方正解だったって事?

    +1

    -7

  • 239. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:01 

    >>230
    わかるけど、それと同時に、慶応は芸能人枠で、偏差値40の高校からでも芸能人なら入れるような大学ですって同時に広告してることになるでしょう?
    それって慶応のイメージいいの?

    +107

    -2

  • 240. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:07 

    >>3
    大学に友達作りに行くこと自体は良いと思う。
    それより、慶應選んだからこんな叩かれてる。

    +193

    -9

  • 241. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:20 

    >>216
    途中で払えなくなりました~はまず無さそうだしね。大学側からしたら。宣伝効果もあるし

    +51

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:23 

    >>14
    半分くらいは偏差値50以下だろうね

    +83

    -2

  • 243. 匿名 2024/02/06(火) 18:47:58 

    >>221
    内部生は昔からある学部学科を希望しがちだよね
    最近はSFC希望も増えたらしいけど

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:06 

    >>221
    私は法学部いってたので、法学部の話。
    SFCの知り合いはほとんどいない…。
    結構前だから今の状況はわからず。

    +4

    -4

  • 245. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:10 

    >>238
    子役出身でも福くんはレベル違うでしょ

    +2

    -3

  • 246. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:17 

    >>163
    AOですよ。

    +109

    -2

  • 247. 匿名 2024/02/06(火) 18:48:37 

    >>30
    文系は楽だよ。
    あんまりおバカさんだとアカデミックジャパニーズが理解できなかったりするけれど。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:17 

    TVの浜田の歌歌うやつ、あれ出ない方が良いよ。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:23 

    >>3
    広末涼子は言った

    +8

    -7

  • 250. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:50 

    >>243
    森星とか?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:17 

    >>225
    マーチならまだ芸能人枠の人いっぱいいるし
    慶應は高望みしすぎた気がする
    仕事なくなっても自業自得かもしれないけど

    +47

    -3

  • 252. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:24 

    慶應は福さんを選んだんだよ
    慶應に文句言えば?

    +10

    -11

  • 253. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:27 

    悠仁くんも同じ末路を辿る(というかもっと叩かれる)

    +21

    -4

  • 254. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:33 

    >>239
    「頑張れば受かるかも」という夢を与える効果。

    +4

    -17

  • 255. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:34 

    CSでゴルフ番組持ってるよね。
    ゴルフのイメージないなぁ。どんくさい感じがしてしまうw

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2024/02/06(火) 18:50:56 

    >>1
    芸能人がAO系で入学出来てたのは「めちゃくちゃ」羨ましかったわ
    誰とは言わないけど
    つまり一般人ってアピールポイントが無いのよな
    こっちは難しい試験勉強何年間もして

    +111

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/06(火) 18:51:18 

    >>255
    どこの層に向けた番組…?
    男性ファン少なそう。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/06(火) 18:51:30 

    >>254
    www
    で頑張っても受からなくて、慶応と福くんへの好感度が下がるわけね

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/06(火) 18:52:09 

    CAFE のスペル書けないレベルだもんな

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/06(火) 18:52:36 

    >>16
    福くんすごーい
    さすがはSFCだわー¯⁠\⁠_⁠༼⁠ᴼ⁠ل͜⁠ᴼ⁠༽⁠_⁠/⁠¯

    +7

    -7

  • 261. 匿名 2024/02/06(火) 18:52:37 

    >>251
    まあそうだけど、今マーチも難しくなってるらしいからねぇ。そもそもマーチでも芸能人枠やめろって声がどんどん大きくなってくると思うよ

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/06(火) 18:52:45 

    >>185
    慶應は少数精鋭だからこそ安易に芸能人やスポーツAO推薦をして欲しくなかったってのはある
    有名私大の中では珍しく医学部や薬学部がある大学だからブランド安売りして欲しくなかった

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2024/02/06(火) 18:52:51 

    >>239
    福くんが出身高校のアピールしてたか知らないけど、高校まで把握してる人はファンかアンチで、大抵の人は関心ないか芸能人だから堀越あたりだろうなあと漠然と思ってると思う

    +32

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:08 

    >>235
    横だけど
    福くん自身が芸能って魅力や才能で楽に入ったと思われるのが嫌だったんだと思うよ
    それで「そんなに甘くなかったです」的な発言をした
    その甘くなかった内容が甘いと受験戦争経験者から突っ込まれている様に見える

    +66

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:09 

    >>44
    加藤晴彦と同じ大学だった人が言ってたけど
    彼が芸能活動一番忙しくなって来た頃ですぐ来なくなったって。
    それが普通なんちゃうのと思ってた。
    だから芦田愛菜とか今更だけど、何しにいったんかなと思う。
    在学中は芸能活動セーブする人もいるけど、彼女はCMばかりでなんか効率良すぎてなあって感じ

    +6

    -16

  • 266. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:34 

    >>33
    女の子だからお父さん似でこの顔なんだなとそのまんま男性で想像出来る

    +181

    -3

  • 267. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:53 

    >>33
    妹が出てきて弟が出てきて妹か出てきてって、わらわら兄弟でてくるけど、何か特別なチカラでもある一家なの?

    +395

    -5

  • 268. 匿名 2024/02/06(火) 18:54:34 

    >>205
    高校のレベル違うんじゃないかい?

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/06(火) 18:55:10 

    >>253
    あれは、そもそも小学校からいけないんだよ。お茶の水幼稚園、抽選が2回あるのに、そもそもそれをやらなくていい研究者枠とかで入って。 どうしようもできない、公正という意味での抽選が取り入れられてる意味とは?ってなってる。それでじゃあお茶の水の隣のつくばに通えるように指定校制度枠作らなきゃって負のループ。

    +11

    -2

  • 270. 匿名 2024/02/06(火) 18:55:15 

    >>148
    菊池風磨は中学受験で都市大附属だから基礎学力はちゃんとあるし、あまり問題は無いと思う。

    +35

    -13

  • 271. 匿名 2024/02/06(火) 18:55:41 

    >>265
    まなちゃん最終的には政治家になりそうw

    +6

    -11

  • 272. 匿名 2024/02/06(火) 18:55:53 

    AOて時点である程度というかかなりラクしてる(一般受験との比較で)。そのことを全く客観視してないんだから、やはり賢くはないんかなと思われるよ。

    +22

    -3

  • 273. 匿名 2024/02/06(火) 18:57:37 

    >>124
    とりあえず頭いいとこいっとくか、みたいな子は多いよ
    それとおなじよ

    +59

    -3

  • 274. 匿名 2024/02/06(火) 18:57:46 

    >>256
    まあ一般人にはない経験もってるのも芸能人だしな。AOってそういうことだし。なにもない一般人だから勉強がんばらなあといけないわけで。芸能人のAOの良し悪しはおいといて。一般人はなにもないから一般人

    +29

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/06(火) 18:58:50 

    >>156
    福くんに何も期待してないよ
    言い訳が言い訳になってないって書いてるだけじゃん
    勝ち誇ったように草生やしておかしな人だなあ

    +39

    -3

  • 276. 匿名 2024/02/06(火) 18:59:14 

    >>22
    ですよね。
    受験勉強を1年前から…、って言うこと自体がおかしいって思わない時点で勉強なんてしてこなかったことが丸バレなのに。
    クイズ番組に呼ばれない高学歴タレントはたくさんいるけどね。

    +130

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/06(火) 18:59:41 

    だいたい学歴コンプある人が、こういう話題になると文句言ったり叩いてるイメージ。
    ここに慶應出身者、どれくらい居るか分からないけど、芸能人が慶應にAO入試で入学したからと言ってそこまでムカつくかな?他人の学力・努力なんて誰にも分からないし、色々と想像で決めつけられる芸能人って大変。

    +7

    -11

  • 278. 匿名 2024/02/06(火) 18:59:54 

    >>26
    いるにはいるだろうけど、ここまで有名人だと芸能人同士のほうが話も合うし気が楽なんじゃない?
    なんか今の時代、一般の高校生なんてすぐSNSで色々発信しちゃいそうだし

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/06(火) 18:59:57 

    >>9
    慶応はそりゃ凄いけど
    成績も偏差値もピンキリだからな。
    卒業まで頑張れーとしか。

    +258

    -2

  • 280. 匿名 2024/02/06(火) 19:00:58 

    >>5
    Super Fuckin Child

    +1

    -23

  • 281. 匿名 2024/02/06(火) 19:01:09 

    >>253
    ズル仁は今に始まった話じゃないし芸能人の比じゃない。トンボ研究に協力してる大人たちには地頭はバレてると思うけど皇室の要請だし自分のキャリアにも有利だから協力してるんだと思われ。

    +15

    -4

  • 282. 匿名 2024/02/06(火) 19:01:42 

    >>265
    確かに。
    芦田愛菜とか、セーブするどころか大学入ってから更にドラマやなんやって芸能活動してるよね。
    本当に大学行ってんの?って思うくらい。

    +14

    -6

  • 283. 匿名 2024/02/06(火) 19:01:57 

    >>70
    バカ!私立はどこでも国立の倍だわ!
    高卒引っ込め!

    +16

    -5

  • 284. 匿名 2024/02/06(火) 19:02:25 

    >>253
    福くんは少なくとも正当な方法でAOで合格してる。
    えー宮家のヒッサはお茶の幼稚園からズルだし、ツクフも剽窃作文という完全なる不正完全なるズルで無理矢理に裏口こじ開けて入学。
    こんどは不正疑惑のデパートとんぼ論文でまたまたまたズルで東大入ろうとしてる。
    福くんの方が何万倍もまともなルート辿ってる。
    ヒッサと同じにしたら気の毒。

    +20

    -4

  • 285. 匿名 2024/02/06(火) 19:02:32 

    >>35
    どっちも言わない方がましだったね…

    +68

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/06(火) 19:02:32 

    >>23
    中学受験して入った優秀な人と比べたら
    可哀想だよ
    そもそも地頭が違うよ

    福くんみたいに大学だけAO入試で偏差値高い所
    入って優秀になったような気でいる人は同じ大学でも勉強して入った人からは心の中で
    見下されてるんだから

    +233

    -9

  • 287. 匿名 2024/02/06(火) 19:04:26 

    元子役なのにバラエティでも気の利いたコメントも言えない
    芸歴長いのに何もできないのかわいそう
    テレビ出ないでいいから、せっかく入れてもらった大学ちゃんと行っとけ

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/06(火) 19:04:45 

    >>8
    日本語も変な時よくあるよね
    コメンテーターとしてどうなんだろうね…

    +187

    -8

  • 289. 匿名 2024/02/06(火) 19:04:47 

    >>277
    慶應出身だけど、ムカつかないよー。
    慶應ってそもそもめっちゃ寄付金とか出す金持ちのOGOBがいるから、最難関の医学部が私大の中でも最安の授業料だったり、学内の給付金奨学金の種類が豊富なの。金持ちや広告塔のおかげで優秀な子とその他でお金ないけど学力はある子が支えられてるわけだから、内部にも広告塔にも役割があるので、ムカつかない。現役時代から、そういう大学だと思ってる。

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/06(火) 19:05:02 

    >>35
    やっぱり頭わるいじゃんw

    +73

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/06(火) 19:05:24 

    受験勉強経て合格したらすごいね、といわれることが多いのだからAOで受かったなど聞いてもそうなんだ、ぐらいなもんじゃない?ズルいというのもわからん。実際こうやっていろいろ言われるし

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/06(火) 19:05:49 

    >>33
    親の顔が気になってぐぐってきたら福くんも夢ちゃんも祖母にそっくりでワロタ
    遺伝子強い

    +155

    -1

  • 293. 匿名 2024/02/06(火) 19:06:37 

    >>33
    となりの子かわいい!

    +176

    -12

  • 294. 匿名 2024/02/06(火) 19:06:51 

    >>70
    たかが私立の学費程度のことで金持ち自慢するとか、今どきそんなやついない
    国立との年間の差額、50万とか100万でしょw

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/06(火) 19:07:34 

    これ見たら北川景子思い出した。明治卒だと言った北川に安住さんにがすかさずあなたはAO入学でしょ!って言ったんだよね。一般からしたらAOは楽なイメージしかないんだよ。

    +58

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/06(火) 19:07:36 

    >>239
    「慶應」というブランドが特別であるって意識付けと、名前が売れれば何でもいいんだよ。

    一部の優秀な人が学問は引っ張ってくれれば。
    慶應であることを本人が誇らしく思い、世間が羨ましがり、慶應が特別であり続けることが、彼らにとって全てだからね。

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2024/02/06(火) 19:08:16 

    トリンドル玲奈も、芸能枠で慶應に入れたの?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/06(火) 19:08:27 

    >>283
    田舎モンは引っ込んで土いじりしとけ

    +3

    -3

  • 299. 匿名 2024/02/06(火) 19:08:29 

    >>11
    ホントよ。
    「1年前から準備して」とか「ここしか受けてない」って笑

    一般だと準備に1年じゃないし複数受けるし。
    せめて「(推薦だけども)一生懸命学問に励みます」とか言えば良いものを「大学で友達作りたい」とか😮‍💨࿔

    +596

    -8

  • 300. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:01 

    >>294
    貧乏人ばっかじゃん

    +1

    -3

  • 301. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:06 

    >>265
    ほどほどに仕事して留年することなく中高過ごして文系の内部生に人気の法学部に入ってるのだから何の問題があるんだろう
    CMも購買層に人気の才女と思ってオファーあるんだから別にいいと思う
    むしろ卒業してからウリが気になる

    +27

    -4

  • 302. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:10 

    >>268


    高校のレベルも全然違うし、福くんは仕事しながらの一年の準備期間ってそんな勉強してないと思う

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:45 

    >>251
    慶應も芸能人多いイメージあるなぁ

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:56 

    慶応の難しさへの信頼性っていうのは担保されなきゃいけないと思う。じゃなきゃ、社会に出ても、慶応でもどうせAOでしょ、あんなふうに、簡単に入れるのよね??みたいに思われて、信頼性がなくなってしまう。
    現に慶応の院に行ってた人に対して、
    「あの人、慶応の院なんだ〜。だって淳でも高卒なのに、入れるのよねw、慶応の院って」。って陰で言ってた人いて(その人はちゃんと学部も院も難関国立大)、信頼性って大事だなと思ったのよ。

    +31

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/06(火) 19:10:05 

    >>256>>1
    >>274
    大学って勉強するとこだから、正直、芸能人の経験は謎よ

    +92

    -2

  • 306. 匿名 2024/02/06(火) 19:10:47 

    学校側が認めている入り方に文句あるなら、学校に言えば良いのに
    ここで色々言うのなら

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/06(火) 19:10:55 

    >>274
    芸能人でも山pとか人気ある人と福くんじゃ
    全然違うと思う
    小さい頃マルモリでてただけのイメージ
    それが慶應だから反感あるんじゃないかな
    まあ大学が決めたことだから文句は大学に言えばいい気もするけど

    +5

    -7

  • 308. 匿名 2024/02/06(火) 19:11:25 

    +2

    -58

  • 309. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:00 

    >>178
    入る前から有名すぎるとそうなるよね
    北川景子みたいにAOで受かった後に在学中に売れると叩かれない

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:00 

    >>35
    この子は子役で小さな頃から大人達に混ざって「お仕事」してきているんだから!って言う人いるけどさ、だったらもう少し世渡り術とか矛先の上手なかわし方とかが身に付いていても良かったんじゃないかと。

    偏差値的な賢さは子供の頃からゲーノー人だからともかく、世渡り面での賢さも感じられないんだけど…。

    +61

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:06 

    >>55
    入学に対する文句ではなく、世間知らずなのに自覚ない発言が反感買っているようだよ

    +20

    -2

  • 312. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:16 

    >>289
    その広告塔だからーって印象が嫌だったんじゃない?だからわざわざこんな事を言ってしまって、それが話題になり、ガルにもこんなトピが立ってしまって…
    なんか福くんが気の毒になってきた

    +0

    -9

  • 313. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:21 

    >>16
    芸能人だからAO入試いけたんだから芸歴が準備期間だって言っちゃえば良いのに
    そしたら一般入試の人より長い間準備していたことにできるよ

    +126

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:28 

    忖度されていると言われたくないなら、国立受けよう。

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2024/02/06(火) 19:12:50 

    >>33
    何とは言わないけど勘違いすることなく生きてほしいですね。

    +217

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/06(火) 19:13:25 

    >>121
    帝京も無理なんじゃない?
    Fランじゃないと行けなそう

    +120

    -7

  • 317. 匿名 2024/02/06(火) 19:13:30 

    >>264
    わかってないんだと思う
    だから甘い

    +33

    -1

  • 318. 匿名 2024/02/06(火) 19:14:09 

    >>1
    英語できるとかじゃないと芸能人がAOで大学入れるシステムは正直、謎なのよな
    大学って本来、学問するとこなので

    +80

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/06(火) 19:14:12 

    >>270
    菊池風磨ってあの感じで都市大付属だったんだ
    かっこいいな

    +14

    -5

  • 320. 匿名 2024/02/06(火) 19:14:19 

    >>11
    AOでKOです

    +154

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/06(火) 19:14:42 

    本田望結ちゃんは早稲田大学だもんね〜子役はみんな頭いいのね

    +1

    -11

  • 322. 匿名 2024/02/06(火) 19:14:55 

    >>124
    「モテたい、合コンしたい!」という理由で医学部進学した男子はいた
    バリキャリの奥さんと結婚して幸せそう

    +19

    -2

  • 323. 匿名 2024/02/06(火) 19:15:08 

    >>17
    受験勉強に関しては他の子の方が大変かもしれないけど
    福くんは仕事しながらだよね
    CDTVの司会とか他の番組にもちょこちょこ出てた
    他の子が受験勉強してる間に台本読んだり打ち合わせとかしてるって事でしょ?
    楽ではなかったはずだよ

    +9

    -41

  • 324. 匿名 2024/02/06(火) 19:15:46 

    >>305
    芸能人に学歴って求めないしね。
    演技なり歌なりを極めればいいじゃんと思うけど、義務教育でロクに勉強もしてこなかった(なんなら勉強がキライだからゲーノー人になった)のに、わざわざ学問をする大学に無理矢理入る必要ある?と。

    +34

    -2

  • 325. 匿名 2024/02/06(火) 19:15:46 

    >>14
    横だけども。
    純粋なバカとか読んじゃったwww
    色々端折り過ぎな自分もバカだわ(笑)

    +5

    -4

  • 326. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:04 

    >>99
    あんたかなり学歴コンプあるね。

    +27

    -6

  • 327. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:16 

    >>301
    会社員とかなら効率よく稼ぐ事考えるのは悪い事じゃないけど、誰かそんな高額パートみたいなシフト?で働いてる芸能人いる?
    CMギャラって他の番組で活躍してそれでキャラクターの付加価値がつくんでない?
    学業があるからってCMばかりならどっちかに絞ればって思う

    +1

    -11

  • 328. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:16 

    >>323
    普通それでは受からんよ…

    +38

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:25 

    福くんはあまちゃんだから、心パイセンには是非とも国立を狙っていただきたい!

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:42 

    >>23
    入れそうな範囲で一番有名とかそっちの理由の方がありそうだけどな

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:45 

    >>313
    本人はそれで入ったとは認めたくないのがネック
    考えの相違よ

    +25

    -2

  • 332. 匿名 2024/02/06(火) 19:17:45 

    勉強ではなくて『準備』ってとこがね。

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/06(火) 19:18:41 

    >>332
    小論文と面接のみ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/06(火) 19:18:53 

    >>324
    しかも、大学に入ることで芸能人としての好感度ダダ下がりなんだよね?
    メリット何があるんだろう

    +32

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/06(火) 19:19:02 

    >>324>>1
    それな
    いわゆる演芸系の学科ならまだ分かるんだけど、慶應のSFCって芸能人御用達、AOだらけになってる
    ただ、基礎学力があって大学の学問って意味あるからね
    英語出来ないと論文読めないし、数学無いとそちら系は無理
    となると学問レベル掘り下げられないから低いよね、というのが分かる

    +66

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/06(火) 19:19:04 

    >>274
    本当に微妙な知名度の芸能人も入っていたりするから(国民の知名度1割もないんじゃみたいな人)、それに比べれば名が知れてる分まだマシなのかなと思うようになった

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/06(火) 19:19:43 

    >>175
    私、そうなんだよね。イ段が正しく発音できない。高校であまりにも馬鹿にされたから、療育センターに通ったけれど、結局治らず。ずっとコンプレックスを抱えて生きている。人前で話すのが仕事だから、うまく話せないことが辛い。

    +21

    -1

  • 338. 匿名 2024/02/06(火) 19:20:30 

    あれ。福さん叩かれてる。
    ガルで好感度高かったのこの人じゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/06(火) 19:20:51 

    >>11
    橋下徹さんも一年間だけの勉強で早稲田大学だよ。 
    福くんも可能だよ。

    +2

    -77

  • 340. 匿名 2024/02/06(火) 19:20:56 

    >>8

    仮面ライダー出てたときに、セリフが聞き取りにくかった印象

    +49

    -1

  • 341. 匿名 2024/02/06(火) 19:21:57 

    >>274
    学部のAOって本来はその学科に相応しい学力図るための試験だけど
    芸能人の経験が学力になるのは意味不明すぎる

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/06(火) 19:22:28 

    >>308
    これは福さん可哀想だわ

    +130

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/06(火) 19:22:48 

    >>327
    どうして学生の間は仕事をセーブしてるのがダメなの?
    あなたのケチの付け方、なんか育休復帰した人が時短制度使ってるのに文句言ってるみたい

    +18

    -2

  • 344. 匿名 2024/02/06(火) 19:23:28 

    >>1
    この子の何がいいのかわからない

    +81

    -6

  • 345. 匿名 2024/02/06(火) 19:23:30 

    >>107
    福くんお友達と野球したいから公立の学校行ったんじゃなかったっけ?どこでも上手くやれる子なんじゃないかな

    +35

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/06(火) 19:23:34 

    >>163
    慶應だしね
    オファーもらって願書出したら合格確定
    AO入試も形だけでしょ

    +101

    -1

  • 347. 匿名 2024/02/06(火) 19:23:34 

    >>152
    芸能人だから特別に卒業できるとかあるんかな?
    それは無し?

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/06(火) 19:24:08 

    >>184
    亀梨も本当は受験の話はしたくなかったんじゃない?
    偏差値30台の高校中退なわけだし
    でも福くんが大学生だからそこは一応は聞かないと不自然だし
    みな実も青学卒だし…





    +5

    -6

  • 349. 匿名 2024/02/06(火) 19:24:56 

    なんか好き放題言ってるなって感じ
    大学に文句言えば?福くんに言う事ではないよ
    正当に決められている入り方なんだから

    +8

    -2

  • 350. 匿名 2024/02/06(火) 19:24:59 

    >>20
    仕組みに文句言うなら勝手だけどそれを利用した芸能人にとやかく言わんでも、、と思う
    別に他人がどんな方法でどこ行ってもこっちには迷惑かからんし

    +22

    -3

  • 351. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:15 

    >>209
    堀越なんだ
    今は割と少ないよね
    昔は芸能人といえば堀越だったけど
    通信とか増えてるのかな

    +52

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:18 

    >>350
    わかる、好きにすればいい

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:22 

    >>5
    SFCなら芸能人だから行けたって認識でまちがいないのにね
    本当に頑張って勉強して実力でSFCに入れたと思ってるなら頭は良くないと思う。

    +370

    -1

  • 354. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:33 

    >>8
    子供の時からだよ。子供だからそれが可愛さを強調してた。オッサンになったらキツい。

    +223

    -6

  • 355. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:45 

    >>221
    経済は推薦いないからな。
    今年から少数とるっぽいけど。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:46 

    >>188
    今、英語は習熟度別クラスで入学早々のテストで分けられるもんね

    最下位のクラスはAOと指定校推薦と内部生のみ
    一般はいないよ

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:55 

    叩いてる人はこの先の人生で福くんに関わることないんだからどんな方法で大学行こうとほっときゃいいのに

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:55 

    >>264
    そうだとしても別にええやん...
    なぜ芸能人と自分が同じ土俵だと思うのか謎

    +7

    -20

  • 359. 匿名 2024/02/06(火) 19:26:10 

    >>63
    息子がそうで1歳の時手術したんだけど、最初に説明受けたときに福くんわかる?福くんの喋り方がそうだよって医師に言われたよ。

    +126

    -2

  • 360. 匿名 2024/02/06(火) 19:26:23 

    >>22
    1校しか受けてないも言わなくてよかったのかも

    +70

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/06(火) 19:26:37 

    >>152
    まあ、無理やろな
    卒業できるんだろうけど
    全学の語学とかチンプンカンプンだろうな
    慶應ってメディア研究みたいなのがあるからという建前で基礎学力も無い芸能人入れてんのかな?
    それだと本当に大学の意味って、ってなるよ
    スポーツ推薦とかと同じだな

    +82

    -2

  • 362. 匿名 2024/02/06(火) 19:26:37 

    >>20
    今AOって言わないんだよね
    総合型選抜?

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/06(火) 19:26:40 

    >>205
    9月からだと半年もないような…?

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/06(火) 19:27:51 

    >>33
    左の子がまた顔もスタイルも抜群に良いからなおさらすごいよ。
    夢だかメユだか知らんがメンタルだけは本当に羨ましいくらいの鋼(笑)

    +268

    -8

  • 365. 匿名 2024/02/06(火) 19:27:54 

    >>349
    本当にそう思う
    AOとか推薦の仕組み自体に抗議すべきでそれを使って大学入った人を叩くべきじゃないよ
    てか叩いてるのってどういう層なの?福くんのせいで自分の子供が一般落ちたとか?

    +11

    -5

  • 366. 匿名 2024/02/06(火) 19:28:12 

    >>146
    うん。
    慶應行ける学力があればいける国立いっぱいあるのに、あえての私学を選ぶのは人脈作り狙いだよね。

    +101

    -6

  • 367. 匿名 2024/02/06(火) 19:28:18 

    >>358
    今回は福くんが受験において一般人と同じ土俵にいたと言ってる様なものだから

    +41

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/06(火) 19:28:31 

    芦田愛菜ちゃんは1年以上前から中学受験に向けて塾通ってたね。学力で入るならそれくらいやらないと。

    +9

    -4

  • 369. 匿名 2024/02/06(火) 19:28:47 

    当時ワイドナショーのワイドナ高校生枠で出てた井上咲楽は、芸能人ってこと伝えたけど慶応のAO落ちたって言ってた

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/06(火) 19:29:18 

    >>367
    羨ましいんだろうけどしゃーない

    +2

    -20

  • 371. 匿名 2024/02/06(火) 19:29:57 

    >>1
    本当の本当の受験生はね!!!!
    そこしか受けませんでした!なんてそんなわけないのよ!!!!!

    みんな必死で、落ちたらどうするべきかとか対策考えて何個もうけるのよ!!!!

    そこそこ準備と一緒にしないでー。
    だから芸能人だからって言われちゃう。

    ガチンコ受験生には辛いよ

    +153

    -1

  • 372. 匿名 2024/02/06(火) 19:30:19 

    >>366
    SFCは国立無理じゃないか?
    科目数少なすぎる

    +38

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/06(火) 19:31:50 

    >>1
    授業理解できて単位は取れてるの?
    慶應しか受けなくていいってのがイージーすぎる
    滑り止めの概念が全くないんだろうな

    +80

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/06(火) 19:31:57 

    >>312
    広告塔として入ったのに、広告塔が嫌は、???ってなるわ。
    同世代に鈴木愛理ちゃん、miwaちゃんいたけど、どっちも学内でちゃんとしてるいい子って言われてたし、芸能活動しながらちゃんと4年で卒業したり、院進してるから、芸能人だからというより余計なこと言うからトピ立つのでは?と思う。

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2024/02/06(火) 19:32:10 

    >>372
    共通テストが無理やな
    SFCは英語大好きなのが私立乱れ打ちして引っ掛るような感じ

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/06(火) 19:33:10 

    >>1
    世間知らずというか。

    この発言は、全うな勉強をしてる人には危険発言。

    偏差値38とかの学校からでも、一芸あればやはり入れるものなのか🤔
    英語とかどの位出来るのか、古典漢文とか、政経とかどの位のレベルなのかな。実際のところ。

    +99

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/06(火) 19:33:53 

    >>224
    何の準備よ。普通は勉強したとか言うでしょ。
    お金?人脈?の根回しですか?

    +55

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/06(火) 19:34:15 

    >>369
    知名度が全然違うよね

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/06(火) 19:34:39 

    >>339
    そうなんだよな。橋下さんなんて、高校時代ラグビーに夢中になりすぎて落ちこぼれだったみたい。それで早稲田大学合格。高校時代から真面目にやっていた福くんなら合格できて不思議ではない。

    +5

    -27

  • 380. 匿名 2024/02/06(火) 19:34:46 

    >>46 寄付金が多い学生

    福くんの寄付金が多いって、何情報?

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2024/02/06(火) 19:35:08 

    >>250
    幼稚舎からの人は基本的にSFCは眼中にないでしょ

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/06(火) 19:35:57 

    >>3
    言うことがレベル低いね

    +12

    -12

  • 383. 匿名 2024/02/06(火) 19:36:15 

    >>97
    やっぱ芸能人枠あるんかな

    +90

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/06(火) 19:36:59 

    >>365
    私立は余計にとるからAOで誰かが受かったせいで一般の子が落ちるとかないよ

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:49 

    >>282

    愛菜ちゃんが進んだのは法学部政治学科だよ。 これが全てです。

    +9

    -2

  • 386. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:49 

    芸能人枠で入ってることは確定で、大学側もそれで入れているのに、そこそこ準備してきて頭もありますけど的な発言は控えないと。

    本当の受験生に失礼かもしれない。

    きちんと自分の大学側から求められている入学基準を理解して発言するからこそのSFCでは?

    実際に同年のこには稼げないがくを稼せいで、知名度に貢献してるわけだから。
    そこを強みとするべきだし。

    余計なところで、戦おうとしないほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/06(火) 19:37:49 

    そんな甘いもんだったらケンティーや土屋太鳳留年するわけねーだろ!

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:59 

    >>332

    そそ、面接時の服装や髪型、挨拶の仕方、小論文を書く筆記具の選択とかね。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2024/02/06(火) 19:40:08 

    >>369
    芸能人だからって無条件で入れるわけじゃないからね
    どういう芸能活動してきたかアピールしなければいけないのにただ芸能人って伝えたからって入れるわけないじゃん
    何を頑張ったか話さないといけないのに

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2024/02/06(火) 19:40:30 

    >>343
    芸能人って本人が商品じゃん

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2024/02/06(火) 19:40:53 

    芸能プロ関係者が苦笑する。

    「慶大は、これまでもトリンドル玲奈や二階堂ふみ、葵わかな、Sexy Zoneの菊池風磨らがAO入試で合格しています。菊池にいたっては、書類選考で提出する推薦文にあたる〝志願者評価〟を、亡くなったジャニー喜多川氏が書いたと言われています。女優とフィギュアスケーターの二足のわらじを履く本田望結も、来春に大学進学することを明かしているが、こちらもAO入試でしょう。ひょっとすると、本田も慶大に決まっているかもしれませんよ」

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/06(火) 19:41:11 

    >>139
    ガチ受験生が聞いたら怒るでしかし!

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/06(火) 19:41:33 

    >>63
    マイナス多いけど、私もこれだと思う。
    ちなみにうちの息子も。

    +59

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:10 

    >>1
    福くんや受験に限らず一般的な話

    こういうのは、自分で言っちゃいかん
    他の誰かが擁護して言うんじゃないと

    +39

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:37 

    >>8
    福くんすら誹謗中傷するんだ

    +23

    -36

  • 396. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:56 

    >>343
    え。前のコメに書いた説明がすべてだけど。
    育休って普通の会社員でしょ、会社員が効率的に稼ぐのはなんとも思わないって書いたけど。

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2024/02/06(火) 19:43:04 

    >>339
    今よりずっと易しかった頃とはいえ、北野高校やぞ

    +60

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/06(火) 19:43:38 

    AOってなに?専願みたいなもの?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/06(火) 19:43:53 

    >>33
    二人とも頭の大きさは同じくらいなのにパーツ配置が全然違うね…私なら泣いてる

    +160

    -3

  • 400. 匿名 2024/02/06(火) 19:43:59 

    >>146
    人脈、人脈ってさ、なんかの雑誌で読んだの?

    +9

    -9

  • 401. 匿名 2024/02/06(火) 19:44:24 

    なんで他受けないの?

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/06(火) 19:44:50 

    >>139
    だから芸能人みんなきらい。
    もうテレビ見たくないもん。
    見たら、こういうのの手助けになるかと思ってしまう

    +35

    -3

  • 403. 匿名 2024/02/06(火) 19:44:53 

    >>241
    宣伝効果?無名の大学ならともかく、こんなレベルでも入れると思われたら逆効果だよね

    +57

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:03 

    >>305
    そうだよね。
    これで演劇系の学部とかならまだ納得だけど。

    +23

    -1

  • 405. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:06 

    福くん話し方聞いてると地頭は悪くないとは思うんだよね
    AOは逆に印象下がる

    +4

    -9

  • 406. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:28 

    >>324
    芸能人って無理してでも学力だって人並み以上に高い人って言われたがる人多いよね。
    不思議に思ってる。

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:48 

    >>389
    例えば福くんなら何を頑張ったと言うわけ?

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:57 

    普段の受け答えからして地頭悪そうなのが分かる。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/06(火) 19:47:08 

    >>224
    ボロが出ちゃってるよね

    +36

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/06(火) 19:47:17 

    >>397

    橋下さんの頃よりも今のほうが早慶に入るの簡単だと思う。
    国際教養、社学、文化構想、(慶應の)SFCなんてなかった。

    それに橋下さんは確か政経学部。
    当時の早稲田の政経ってめちゃくちゃ難しかったと思う。
    倍率も含めて。

    +53

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/06(火) 19:47:55 

    >>33
    髪は綺麗

    +12

    -10

  • 412. 匿名 2024/02/06(火) 19:47:59 

    >>6
    AOだよ

    +179

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:04 

    えなりみたいに一番前の席で講義受けてたら、たいしたもんよ

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:14 

    関係ないけど、
    「殺し屋たちの店」という韓国ドラマで
    福くんに似ている俳優さんがいます。
    今、ディズニープラスで放送中。

    +1

    -3

  • 415. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:22 

    >>63
    切ればいいのに
    うちの子切ったよ

    +37

    -1

  • 416. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:28 

    >>17
    人気芸能人枠がある大学は、結構あるから推薦とかで入ったら、そう思われても仕方ない。言われるのが嫌なら、一般受験で合格するくらいでないと。

    +198

    -2

  • 417. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:48 

    賢いのかと思ったら地頭良くないのかな

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/06(火) 19:49:23 

    >>410
    いや、早稲田ではなく北野のこと

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/06(火) 19:49:28 

    少し前に、谷花音ちゃんがそれはしたくなかったから、みたいな記事あったよね、彼女は頑張ったよね本当に。
    あ、福くんが頑張ってないとは言ってないけど…

    +26

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/06(火) 19:50:03 

    >>5
    スズキ フク チャン?

    +100

    -4

  • 421. 匿名 2024/02/06(火) 19:50:09 

    は?
    芸能人だから、楽に入学できた・・・その通りだと思うが?

    +20

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/06(火) 19:50:11 

    赤本とか過去問って単語さえ知らなさそう

    +9

    -2

  • 423. 匿名 2024/02/06(火) 19:50:33 

    >>350
    選考する側が選んだんだからといっても明らかに通常の基準からそれてそうなら、違和感あるよ
    ミス日本のウクライナ人とか
    それでいて選ばれた側が、物申すから突っ込まれてる

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:00 

    >>371
    まるて根回しで結果が決まってました〜って言ってるようなもんだよね

    +46

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:44 

    >>16
    福くんの大学合格に対して、おめでとう良かったね〜位な気持ちで気にもとめてなかったけど、この記事読んで好感度下がったわ。言わないほうが良かったね

    +196

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:55 

    >>33
    これかなり写り悪くない?
    私この前なんかのテレビ番組で見た時もう少し可愛かったけどな?

    +8

    -28

  • 427. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:54 

    与えられた環境フル活用してるだけだしいいんじゃない

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:10 

    >>71
    中学受験の人が優秀かもしれないけど
    18歳時の総合学力を考えると
    付属はちょっとな~と思うよ
    大半ががっつり勉強した一般受験生には叶わないと思う

    +5

    -28

  • 429. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:28 

    >>8
    たしか前歯差し歯じゃなかった?
    あれ?ちがったか

    +0

    -15

  • 430. 匿名 2024/02/06(火) 19:57:13 

    慶應の入試って英語がまず点数とれないと、他の科目は採点してもらえないって聞いた

    福くんは英語がすごいの?
    一年準備したってあるけど、一年受験勉強したら慶應入れるの?

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/06(火) 19:57:32 

    芸能人だから楽に行けたのは間違いないでしょw

    東大狙いと言われている皇族のあのお坊ちゃまも「皇族だから楽に行けたんでしょ」と言われること間違いなしだな~w

    +20

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/06(火) 19:57:51 

    >>324
    ないよね。
    卒業したって、どうせ芸能人で収まるんだろうし。
    プライドだけは一丁前なんかね。

    +19

    -1

  • 433. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:18 

    ここの人たち怖すぎ、一体何がそんなに気に食わないのか

    +7

    -4

  • 434. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:30 

    >>268
    だから学校格差を度外視するために、参考として河合塾の偏差値を挙げてる
    (ちなみにわたしの出身高校は偏差値60前半。でもその中で成績は3年1学期時点までは中の下だった、ので河合で偏差値50弱というのは妥当な結果)

    私の例からも偏差値50程度からでもまともに勉強すれば半年で慶應以上のレベルに上げるのは可能だということがわかる(そういう人は他にも少なからずいる)
    ましてや倍の1年の期間あるなら、偏差値は40以下とかからでもそのレベルまで上げるのは十分可能だと思う

    +0

    -24

  • 435. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:42 

    >>240
    慶応だと何で叩かれるの?

    +41

    -5

  • 436. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:51 

    >>88
    周りにそう言う友達がいないから分からないのかも

    +28

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/06(火) 19:59:30 

    >>78
    まあ名前もない金もない人をいれるより
    名前も知れて金もある人がほしいでしょ
    しょせん私立だもん

    +10

    -9

  • 438. 匿名 2024/02/06(火) 19:59:36 

    >>246
    AOなんかーい!

    +57

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/06(火) 20:00:23 

    >>413
    そのまんま東も早稲田で毎回、最前列で授業受けてたんだっけ

    宮崎トップクラス高校から現役受験でも早稲田受かったはずだし、頭は十分良い

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/06(火) 20:01:25 

    >>421
    ホントそう!
    それ以外の何ものでもないw

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/06(火) 20:01:59 

    >>397
    北野高校今ググったら偏差値76やって
    堀越38
    ちょうど半分くらいだね

    +45

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/06(火) 20:02:05 

    >>33
    鈴木福の妹って言われるのが嫌って言ってたけど、鈴木福の妹じゃなかったら出れてないよね…。
    わかってない…。

    +493

    -5

  • 443. 匿名 2024/02/06(火) 20:02:06 

    一般入試がどれだけ大変かわかってるのかな。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/06(火) 20:02:46 

    >>413
    えなりくんは浪人して入ってるしね
    頑張って苦労しているから慶應AO入試より好印象

    +19

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/06(火) 20:02:53 

    ここのトピの人って、どの立場からの文句を言っているんだろう?
    福くんにではなく、制度に文句あるのなら大学側に言うべきなのでは?

    +4

    -6

  • 446. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:07 

    その楽って準備したかどうかじゃなくて、必死で勉強したかどうかだと思うの

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:16 

    >>1
    1年前から準備して行けたなら世間的にはラクしたんだよ

    +78

    -1

  • 448. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:19 

    >>14
    もう純粋な高学歴=難関国立だけって思ってる

    +73

    -6

  • 449. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:23 

    >>346
    えー、そんななの?なんか昔よく聞いた一芸入試みたい。

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/06(火) 20:04:29 

    >>17
    多分だけれど、周りには1年間しっかり勉強した子があまりいないのかもね。だから、自分は結構勉強頑張った方だと自負がある。
    東大や一橋目指して残念で慶應の子も、早慶目指して叶って慶應の子も、大体何年もこつこつ勉強している。そもそも、難関高校の子がほとんどだから、小学校や中学の頃から勉強するのが当然って子ばかりだろうね。

    +229

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/06(火) 20:06:40 

    >>17
    私は中学・高校の6年間を遊ばず大学入試の準備に費やしたよ!

    +115

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:09 

    >>442
    しかもアイドルって、なんでそっち行った?

    +140

    -1

  • 453. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:11 

    >>450
    本当だよね
    一般入試勢は10年近くやってきてるのに
    浪人勢もいるし、そもそも一昔前は推薦はほぼなかった

    +75

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:20 

    >>371
    谷花音ちゃんは受験頑張ったよね

    +40

    -1

  • 455. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:31 

    >>434
    捕捉、というか蛇足だけど、
    受験科目が数学と旧センターの理科がなく英国(社)の2、3科目に絞られる私大専願なら、勉強の必要時間はざっと3分の2程度になるから、半年でも偏差値40程度から早慶狙えるようにも思える

    +0

    -8

  • 456. 匿名 2024/02/06(火) 20:07:48 

    >>9
    ガル読んでると、学力って時代で違うとわかる。

    大学進学率が低かった世代

    子供が多くて倍率高かった時代

    少子化と大学乱立と推薦主流の世代

    これでは同じ大学名でも偏差値違いそうwww

    +293

    -4

  • 457. 匿名 2024/02/06(火) 20:09:06 

    >>158
    マジか、やば…

    +81

    -8

  • 458. 匿名 2024/02/06(火) 20:09:17 

    >>1
    他の難関大目指す子はもう中学生くらいから行きたい大学のために高校受験して大学準備してるんじゃない?(^_^;)
    やっぱり他の子がどれだけ努力して大学入ったか分かってないよね(^_^;) 

    +53

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/06(火) 20:10:30 

    >>119
    学力のみの中学受験でJGと中等部に受かった、全国トップクラスの頭脳の愛菜ちゃんは勉強や進路について語らず、堀越芸能コースからSFC推薦の福くんが勉強頑張ったと語る。
    何とも言えない。

    +131

    -1

  • 460. 匿名 2024/02/06(火) 20:11:05 

    >>1
    準備と言うあたりがね...
    受験勉強頑張ってました!とは言えないからそう言うしかないよね
    AOの準備を抜かりなくやってましたってことだね
    あえて言わない方がいいのに
    堂々としてればいいのにやっぱり引け目があるんだと思うよ

    +69

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/06(火) 20:11:11 

    >>382
    幼稚園に行ったらお友達できるよ〜みたい

    +1

    -3

  • 462. 匿名 2024/02/06(火) 20:11:33 

    >>428
    それあくまで18歳の時はね
    就活くらいになったら不思議なことに変わらないどころか要領と人脈の内部生に逆転されたりする

    +12

    -3

  • 463. 匿名 2024/02/06(火) 20:12:47 

    今は普通の受験生でも半分ぐらいはAOで入るらしいから別にいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/06(火) 20:12:51 

    >>209
    公募かも。
    部活とかしてたら内申で合格出来るんよ。
    ただ中に入ってついてけいけるかどうか。
    そこは本人の努力だよね。

    +8

    -5

  • 465. 匿名 2024/02/06(火) 20:12:53 

    堀越の偏差値38〜39だってこんなんでも慶応行けるのかw

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/06(火) 20:13:52 

    >>344
    私も…
    子役時代から苦手だった。
    愛菜ちゃんはめっちゃ可愛いと思ったんだけどね。

    +25

    -2

  • 467. 匿名 2024/02/06(火) 20:13:57 

    みんな頑張って1日10時間とか勉強してるというのに。

    +18

    -1

  • 468. 匿名 2024/02/06(火) 20:13:58 

    >>205
    隙あれば自分語り

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/06(火) 20:14:59 

    >>207
    そうなんだ!
    授業がない時間帯だからTV出てるんだと思ってた
    必修の授業さえ出ないつもりで、何で慶応入ったの??

    +85

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/06(火) 20:15:03 

    >>240
    どこならいいって具体名は出しづらいけれど、堀越から進学する子がまあまあいるような難易度の大学なら、一般入試じゃなく推薦でもやっかみそこまでなさそう。

    +49

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/06(火) 20:15:12 

    >>353
    芸能人だから入学できたのはわかってるんじゃないかな
    ただ世間で思われてるほどらくらく入ったわけじゃないよという話でしょう

    +55

    -18

  • 472. 匿名 2024/02/06(火) 20:15:24 

    >>134
    堀越高校だもんなぁ…

    +58

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/06(火) 20:15:53 

    >>339

    受験したことある?

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/06(火) 20:16:00 

    >>17
    福にはこなせないスケジュール
    鈴木福、名門・慶応義塾大学に入学も…“芸能人だから楽にいけたんでしょ?”の声に思うことを吐露

    +89

    -2

  • 475. 匿名 2024/02/06(火) 20:16:09 

    >>435
    全く自分のレベルに見合ってないところに、AOで入ったから。
    その上、今回みたいな安易な発言が叩かれてる。

    +86

    -7

  • 476. 匿名 2024/02/06(火) 20:16:15 

    >>1
    慶應一本って、芸能人のお受験だから許されること
    受験勉強一年で合格って小学校入試並みじゃないの

    +40

    -2

  • 477. 匿名 2024/02/06(火) 20:16:42 

    >>441
    ネットの高校偏差値サイト(大手塾HPにある、自社の模試の偏差値表とかは別よ)って当てにならないよ

    塾講師も「ネットの偏差値表サイトは出鱈目。筑駒とお茶の水女子大附属が同じになってるサイトがあるけど、高校受験現場を見ている人間の立場で言うと、絶対にありえない」て書いてた

    とはいえ、北野は地元の五ツ木模試で偏差値72くらいはある


    2137. 匿名 2022/05/06(金) 14:09:47 [通報]

    >2104
    ネット上にある高校入試偏差値とか当てにならないのがほとんどですよ

    模試を実施して出した偏差値でもないですし
    本来、高校の入試偏差値って模試をやってその高校の志望者、受験者の成績(あと合否結果)を集計しないと出せないですから 

    621. 匿名 2022/01/17(月) 02:07:24
    >601
    大手の塾の偏差値表でないと信頼できない

    ネット上には主観で決めたでたらめな偏差値表が多いので、データ元を必ずチェックね


    626. 匿名 2022/01/17(月) 02:20:20
    >621
    某高校受験サイトに、中学受験のみで高校募集してない高校の入試偏差値があって吹いたわwww


    1126. 匿名 2022/01/17(月) 19:59:00
    >1097

    >621>626にあるように、ネット上の偏差値はデタラメがほとんどだから、出展を必ずチェックして、大手塾が模試を実施して公式発表してる偏差値表しか信用しない方がいいよ

    +2

    -10

  • 478. 匿名 2024/02/06(火) 20:16:44 

    >>175
    サ行に舌が挟まる感じの発音の人も結構いるよ
    英語じゃないのに

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/06(火) 20:17:11 

    >>22
    申込書とかの準備を頑張ったって事?なのか?
    お勉強好きそうではないよね?

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/06(火) 20:17:15 

    >>205
    地頭が良い設定なら前提が違うことくらい気付けよ

    +31

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/06(火) 20:17:44 

    >>205
    へー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/06(火) 20:18:07 

    >>151
    明明と青学(女子)は難易度高過ぎてコスパ悪い。大学から行った方がいい。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/06(火) 20:18:21 

    >>475
    福くんて成績悪いの?

    +38

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/06(火) 20:18:33 

    >>452
    え、アイドルなん?左の子は可愛いなーって思うけども

    +27

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/06(火) 20:18:41 

    >>3
    まさに慶應向き

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2024/02/06(火) 20:19:13 

    >>13
    マイナスついてるけど、本当に勉強したいだけなら就職関係ないんだから別に有名でなくてもやりたい学科があるとこ行けばいいわけでしょ?

    +17

    -1

  • 487. 匿名 2024/02/06(火) 20:20:41 

    この子が慶應入ったってだけでこれほどまでにネット民が荒れるの凄いよね
    ネット民にとっては勉強さえ頑張れば報われる勉強さえ頑張ればいい学歴を得られていい人生を送れるって信じてたのに、それすら否定されたって事なのか…

    +11

    -2

  • 488. 匿名 2024/02/06(火) 20:20:52 

    >>71
    幼稚舎はお金持ってるだけでは入れないよ。親が幼稚舎出身とか、超有名スポーツ選手の子供とかじゃないと厳しい。

    +39

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/06(火) 20:20:58 

    >>484
    すいません。ダンスヴォーカルユニットでした。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/06(火) 20:21:05 

    >>33
    このまま新喜劇にいけば
    ものになるかも。

    +85

    -6

  • 491. 匿名 2024/02/06(火) 20:21:51 

    >>460
    印象悪いからって言い訳しようとして墓穴掘ったよね
    準備って言われても、1年前に根回ししましたって感じに聞こえる

    +21

    -1

  • 492. 匿名 2024/02/06(火) 20:22:33 

    >>416
    確かに言われるの嫌ならガチで国立一本に絞れば良い

    +45

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/06(火) 20:22:56 

    >>442
    親御さんの意向なのかもしれないが、そもそも鈴木福の妹としてデビューしてるからね
    二人で出てたやんて思うわ

    +89

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/06(火) 20:22:58 

    >>486
    SFCに芸能人多いのは事実よな
    芸能人でわざわざ勉強するためにFラン入るヤツのほうが稀

    +14

    -1

  • 495. 匿名 2024/02/06(火) 20:23:29 

    >>224
    志望理由書や面接、小論文の「準備」かな。
    色々な人に助けてもらえるよね。

    +33

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/06(火) 20:23:29 

    >>132
    ガルは9割型知らないと思う。お受験も中学受験も縁がないから、ネットの都合のいい情報だけ拾ってる感じだし。

    +41

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/06(火) 20:24:10 

    入れたとして、単位はとれるものなの?
    単位落としたら進級できないでしょ。
    進級出来てるなら、周りに付いていけてるってことなのかな?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/06(火) 20:25:49 

    >>266
    福くん兄弟ってみんなそっくりじゃない?
    お父さんの遺伝子が強いってことかな?

    +42

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/06(火) 20:26:15 

    >>1
    なんでこんなにマイナス多いの?
    大の大人が子ども相手にみっともない。

    +8

    -15

  • 500. 匿名 2024/02/06(火) 20:26:36 

    >>274
    経験というか強運の持ち主って感じしかしない。芸能人で売れるって運が大きいし。綺麗とかかっこいいとか演技が上手い人もいるけど、演技が微妙とか実際に見てもその辺にいそうな感じの人もいっぱいいる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。