ガールズちゃんねる

今はなきテーマパークの思い出

464コメント2024/02/09(金) 07:45

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 12:22:10 

    1983年はテーマパーク元年と言われますね。ディズニーランドの成功やバブル経済でテーマパークがあちこちできましたがリピーター確保が難しく閉鎖のパターンも多いですね。 
    特定の国がテーマの場所も多く地名+国名+村ってパターン多かったです。(現存もありますが)

    イエモンのバラ色の日々やDaiの深い森は北海道グリュック王国のロケらしいですが、建物は綺麗だし木も本州と違う感じで本当の外国みたいです。
    各種テーマパークはもうちょい粘るかハロウィンやSNSのブームがもうちょい早ければハロウィンのコスプレイベントやSNS映えとかでV字回復できてたのかなと思います。

    +77

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 12:22:44 

    イーゴス108

    +31

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 12:22:50 

    グリュック王国懐かしい
    グリム童話っぽいとこだっけ?

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 12:22:50 

    グリュック王国今行ったら建物に感動しそう

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:01 

    良かったよかった

    +2

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:08 

    西のディズニーランドと呼ばれていたレオマワールドはまだある??

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:10 

    上九一色村にあったガリバー王国

    +105

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:18 

    としまえんはもう無いのに
    豊島園駅はあるんだせ

    +169

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:19 

    多摩テック

    +153

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:25 

    倉敷チボリ公園

    +138

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:27 

    としまえん

    +65

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:30 

    阪神パーク、宝塚ファミリーランド、大変お世話になりました。

    +119

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:35 

    ザウス
    今はなきテーマパークの思い出

    +426

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:39 

    チボリ公園好きだったのにいつの間にかなくなってた…

    のんびりしてて良かったのにな

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:42 

    >>1
    主のnoteとして読んだ笑
    フリーライターみたいなトピ笑

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:44 

    倉敷チボリ公園
    しょぼいと思ってたけど、なくなった今行きたい

    +58

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:50 

    スペースワールド

    +199

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:51 

    黒字だったのにディズニーのために潰れた千葉の遊園地
    今はなきテーマパークの思い出

    +145

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:56 

    広島県廿日市市のナタリー、中学生の夏に一度だけプールに行った事ある

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:58 

    東京フレンドパーク🟥🟧🟨🟩

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:20 

    日本ランドHOW遊園地

    ネーミングの勢いがいい

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:33 

    エキスポランドは?

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:41 

    >>10
    チボリ公園がなくなったのは悲しかった
    人形劇のシアターめっちゃ好きだった

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:42 

    私は宝塚ファミリーランドと阪神パークだな

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:44 

    >>6
    閉園したと思ってたけど,newが付いて再オープンしてた
    今はなきテーマパークの思い出

    +98

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:50 

    横浜ドリームランド

    +114

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:05 

    宝塚ファミリーランド

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:06 

    豊島園。小学生の頃初めて友達だけで電車乗って行ってものすごく楽しかった〜怖すぎないアトラクションも良かった(笑)

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:16 

    スペワ!
    オープンしてすぐに行った

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:19 

    ユネスコ村 
    いつのまにかなくなってた。
    一度行ってみたかった。

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:19 

    行川アイランドかな

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:31 

    >>18
    谷津遊園?

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:45 

    奈良ドリームランド

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:46 

    >>10
    チボリベア🧸
    まだ持ってるよ笑

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:55 

    向ケ丘遊園
    モノレールとか懐かしい

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:58 

    としまえんのアフリカ館

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:03 

    >>32
    そうです!

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:04 

    湯の浜ランドよく行ってたなぁ😢

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:06 

    >>13
    湾岸スキーヤー

    +104

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:09 

    >>17
    エイリアンパニック

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:17 

    >>13
    湾岸スキーヤー

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:20 

    >>8
    一番好きな遊園地だったよ

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:33 

    >>8
    としまえんがないなんて今でも信じられない
    保育園の遠足で毎年行き、小学生になってもしょっちゅう行ってたのに
    あんだけ投資したのに、潰れてしまうなんて

    +95

    -4

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:45 

    >>13
    青い列車は何線ですか

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:52 

    向ヶ丘遊園
    今はなきテーマパークの思い出

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:54 

    びわ湖タワー知ってる人いるかな

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:00 

    今はなきテーマパークの思い出

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:03 

    船橋といえばららぽ、巨大迷路、ザウス

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:06 

    ドリームランド

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:11 

    >>12宝塚ファミリーランドは動物園もあってお得でしたね 私も子供達も大好きでした

    +67

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:12 

    ちびまるこちゃんにも出て来る
    狐ヶ崎ヤングランド
    中学生の初デートのメッカだったらしい。
    私はデートで行った事は無いけど、静岡県民中部地方の初スケートの場所ではあったと思う。
    確かジェットコースターや、観覧車があったと思う。
    楽しかったなぁ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:15 

    養老メナードランド

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:21 

    広島のナタリー

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:32 

    長崎市の福田の遊園地
    幼稚園の遠足はここだったなー

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:44 

    >>2
    懐かしい!
    滋賀県民なら知ってる琵琶湖タワー

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 12:28:10 

    >>37
    小さい時に親が連れてってくれたわ。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 12:28:24 

    >>17
    タイタン乗っとけば良かった...

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 12:28:32 

    向ヶ丘遊園。
    そこに行くためだけのモノレールがあった記憶

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 12:28:40 

    今はなきテーマパークの思い出

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 12:29:08 

    徳島にあった吉野川遊園地

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 12:29:16 

    テーマパークというほどではないけど、家の近くに巨大迷路とお化け屋敷がある施設があった。
    80年代に巨大迷路ブームがあってあちこちにあったらしいね。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 12:29:58 

    行川アイランド
    子供の時孔雀が高いとこからヒューンって何羽も飛んでくるショー見た思い出
    孔雀の鳴き声が「ミャオーー!ミャオーー!」だった気がする
    まさかキョンで話題になる未来が来るとは

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 12:30:30 

    福島のグリーンランド
    ゴールデンウィークになると親が連れて行ってくれた
    駐車場が満杯になるから近所の家が通る車待ち構えてて駐車料金500円みたいに庭を駐車場に貸してたw
    閉園したら心霊スポットで有名になったようでなんか切なかったな
    迫力ある乗り物あったわけじゃないけど楽しかった

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 12:30:39 

    売店に女性物パンツがある
    今はなきテーマパークの思い出

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 12:30:40 

    谷津遊園、懐かしい

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 12:30:42 

    大分県出身で、北九州にあったスペースワールドは年間パスを作って、よく行ってたな。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 12:31:22 

    栃木のウエスタンのやつ
    外国人のおっさんが銃をパンパン撃って当てて客がおぉー!ってなってた
    今思うとあれ本当に撃ってたのだろうか
    あのおっさんは今どこで何してるのか

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 12:31:31 

    豊島園
    横浜ドリームランド

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 12:32:03 

    横浜ジョイポリスと新宿ジョイポリスは行ったな〜

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 12:32:55 

    ゆうもあ村知ってる民いるかな
    結構好きだったのよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 12:34:09 

    >>46
    知ってるよー
    子供の頃何回か行った
    琵琶湖には毎年泳いだりキャンプに行くから見るのはよく見てたよ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 12:34:10 

    御殿場ファミリーランド
    (現、御殿場プレミアムアウトレット)
    小学生の年一のスケート教室はここでした
    アウトレットになったときは観覧車は残してくれて嬉しかったけど新エリア作るときに解体されてしまって悲しかった

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 12:34:19 

    加賀ユートピアランド
    大仏様が目印

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 12:34:19 

    豊島園は晩年しか知らないけど平日が廃墟レベルでガラガラだった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 12:34:50 

    >>51

    狐ヶ崎ヤングランド 実家の近くです
    今はイオンになって、3階にヤングランドボウル🎳があります
    ヤングランド池もまだあるかな
    駅は狐ヶ崎駅になりました。昔はヤングランド前だったんだけどね
    小学校の学区内だったから、冬にスケートの授業あったな

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 12:35:04 

    >>44
    京葉線では?

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 12:35:09 

    >>17
    隣の県ですが日帰り電車の旅で親子で何度か行きました良い思い出です
    (跡地はどうなってるの?)

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 12:35:51 

    >>22
    エキスポシティ行くと思い出すから行く気になれない…
    ニフレルに1回行っただけだ

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 12:36:02 

    フェスティバルゲート

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 12:36:02 

    東京セサミプレイス
    セサミストリートのキャラクターグッズをたくさん買って帰った
    キャラクターを一時は全然見なくなったけど、最近になってテレビでもよく見るようになったね

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 12:36:03 

    >>32
    ディズニーと同じ場所にあったの?

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 12:37:03 

    >>75
    友達の家がやや近くでそこのイオン行きました
    2年前くらいだけど池まだありましたよ
    友達からはちびまる子ちゃんのエピソードなど聞きました

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 12:37:04 

    >>48
    船橋ヘルスセンターも

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 12:37:26 

    >>8
    としまえん友達とよく行ったのでもうないの悲しい

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 12:37:49 

    >>17
    北九州市民でした。小学生の頃に出来て、大好きすぎて専門学生の3年間はバイトしました。

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 12:37:52 

    >>77
    アウトレットができました

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 12:38:05 

    すごく昔だけど
    別府のラクテンチ(は今もありますが)の奥からリフトで行く志高ユートピア
    フラミンゴがいた気がするのは記憶違いかな?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 12:38:44 

    >>81
    習志野市にありました。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 12:39:21 

    テーマパークじゃないけど東京マリン

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 12:39:56 

    >>17
    祖母の家が、近くだったのでスペースワールドには思い出が沢山沢山沢山ありすぎる

    先日枝光の駅降りてみた
    スペースワールドは当たり前だけどなくなって
    祖母の家にももう誰も住んでない
    皿倉山の風景だけそのままで泣けた

    +85

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 12:39:58 

    >>36
    懐かしい〜
    途中の川にカバがいた記憶がある
    確か橋を渡るんだけど、結構高かったような…

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 12:40:44 

    センター南の巨大迷路みたいなの

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 12:41:00 

    >>18
    へぇーこんな所があったんだ。このトピ覗かなかったら一生知ることはなかったよ。

    +121

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 12:41:04 

    >>3
    グリム童話というか中世ドイツらしいね。遊園地エリアはグリムの森だったね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 12:41:26 

    >>72
    名前ど忘れてして一緒に書けなかったけど

    日本ランドHowゆうえんち
    小学生当時、Howの名前がかっこよく感じてワクワクしてた

    御殿場ファミリーランドもだけど
    静岡県東部住みとしては思い出深い二大遊園地がなくなったことは寂しかった

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 12:41:45 

    >>8
    向ヶ丘遊園は今は無いけど向ヶ丘遊園前駅は今もあるね

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 12:41:50 

    かしいかえんにプリキュアショー観に行ったなぁ
    今はなきテーマパークの思い出

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 12:42:36 

    >>18
    82年閉鎖、ディズニーは83年でも関係あるの?

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 12:43:04 

    >>8
    ハリー・ポッター駅に改名しないのか?

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 12:43:16 

    神戸市六甲アイランドにあったアオイア。プールの他に室内遊園地もあったけど、震災で全部だめになった。
    今はなきテーマパークの思い出

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 12:43:22 

    >>18
    ディズニーにプールはないけどここはプールだらけだね笑
    個人的に好き

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 12:43:32 

    >>1
    ウェスタン村

    栃木県今市市(現・日光市)にあった、アメリカ西部劇のテーマパーク。
    今はなきテーマパークの思い出

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 12:44:01 

    >>45
    不思議な森の大冒険わかりますか?かわいい建物だけと中怖い

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 12:44:13 

    スペースワールド
    年越し花火見たなあ、懐かしい

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 12:45:07 

    >>52
    養老ランドは現存、関ヶ原メナードランドは閉鎖だね。恵那峡ランドも現存だね

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 12:45:55 

    >>98
    谷津遊園閉園とディズニーランド開園
    1960年(昭和35年)、当時の京成社長、川﨑千春氏が千葉県浦安沖を埋め立てて、商業地・住宅地の開発と大規模レジャー施設(仮称・オリエンタルランド)を計画します。京成電鉄、三井不動産、朝日土地興業(船橋ヘルスセンター、後に三井不動産に吸収合併)の3社が出資し、株式会社オリエンタルランドを設立。

    株式会社オリエンタルランドの社長となった川﨑千春氏。谷津遊園拡張の際に「谷津バラ園」を新設するため、バラの買い付けにアメリカに渡ります。その時、アメリカで開業間もないディズニーランドに出会い、浦安沖のレジャー施設建設予定地にディズニーランドを招致する計画を立案。1974年(昭和49年)に浦安へのディズニーランド誘致に成功します。

    浦安にディズニーランド誘致が決まると、「谷津遊園」は1982年(昭和57年)12月21日に閉園となります。「谷津遊園」は黒字経営でしたが、ディズニーランドが開園後に考えられる入場客の競合を避けるためです。その際「谷津遊園」の従業員はディズニーランドへと移籍します。

    1983年(昭和58年)東京ディズニーランドは開園を迎えます。「谷津遊園駅」は「谷津遊園」閉園とともに「谷津駅」と改称されました。

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 12:46:11 

    小山ゆうえんち~♪
    CM覚えてる

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 12:46:29 

    名古屋港の近くにイタリア村?あったよね
    あそこ大人になったら行くんだぁーって幼ながら思ってたけどいつの間にか潰れてた残念

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 12:47:03 

    広島県のガル民は知ってるかな?若い人は絶対知らないだろうけど紫広島県に「ナタリー」という遊園地があって修学旅行で行った思い出がある。
    観光名所になる程の遊園地ではなかったけど楽しくていい思い出になったの閉園になってしまって悲しい

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 12:47:09 

    昔日本のあちこちにあった巨大迷路はどうなったんだろう。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 12:47:25 

    この独特な観覧車
    今はなきテーマパークの思い出

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 12:47:29 

    >>4
    閉園後何年も経ってから金田一のドラマでロケ地になってて、まだ建物残ってるんだとビックリした

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 12:47:32 

    名古屋のイタリア村ってまだあったっけ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 12:47:52 

    >>1
    みなさんのコメント読んでたら
    各地のそれぞれの思い出の地がなくなってしまってる事が悲しくなってきたよ
    経済衰退してるからだよね
    寂しいな

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 12:47:55 

    >>107
    なんかそんなギャグあったよね?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 12:48:23 

    >>109
    ごめんなさい「紫」ってなってるけど「昔」です🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 12:48:23 

    >>33
    子どもの頃は親と、高校生以上は友達とよく行ってて、子ども産まれても連れて行ってた。
    無くなったのは子どもが小学生の時。子どもが宿題の日記に、小さい頃から行ってたから寂しいってかいたら、先生も子どもの頃から行ってたから寂しいです。って返事書いてあった。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 12:48:41 

    ポートピアランド

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 12:48:43 

    >>8
    板橋区に住んでいたけど、一番近い駅が当時は江古田だったからよく行っていた
    夏にプールに行って、水が冷たくて冷えから父親が体調不良になり、急遽江古田駅近くにあった練馬病院に駆け込んだことがあったな
    母親は心配であたふたしているのに、遊び足りなかった私と弟は文句言って困らせたことも覚えている
    今はどっちも無くなった

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 12:48:47 

    >>111
    どこのかな?
    楽しそう
    乗ってみたかった

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 12:49:13 

    修学旅行で行った小豆島の孔雀園たまに思い出す。
    クジャクが大量に飛んできて凶暴だしめっちゃ怖かった。笑

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 12:49:32 

    宝塚ファミリーランド?

    たまたま通ったから行ってみたけど、普通の電車の下を通るジェットコースターがめちゃくちゃ怖かった。


    もうないと聞いた。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 12:49:45 

    鎌倉シネマワールド
    すっごいガラガラだったという記憶しかない

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 12:49:48 

    >>12
    阪神間よりの方ですかね。
    私は北摂だったので、宝塚ファミリーランド、エキスポランドお世話になりました。

    +38

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 12:50:41 

    カッパピア

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 12:50:45 

    >>112
    え!どの金田一だろ?
    道枝くん?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 12:51:02 

    群馬県カッパピア
    夏はプール、冬はスケート、ジェットコースターもあったし楽しかったなぁ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 12:51:18 

    かつて西新井にあったプール施設
    今はなきテーマパークの思い出

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 12:51:23 

    ワイルドブルーヨコハマ
    プールの波が本当の海の波みたいで感動した

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 12:51:34 

    >>109
    キャンディーズがイメージキャラクター?みたいな存在で歌ったこともあるとオッサンたちから聞きました。
    93年に広島に来たけど、スケートだけやりに行った。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:17 

    >>26
    ドリームランドくらいの気軽に行ける遊園地が好き
    アトラクションやスケートやレストランがあって楽しかった
    鼠の国くらいの規模になると行くのが面倒だし疲れる

    +53

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:18 

    >>106
    そうなんですね。谷津遊園残しつつディズニーランドオープンだったら良かったです

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:20 

    >>120
    宝塚ファミリーランド

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:33 

    >>17
    めちゃくちゃ大好きな遊園地だったのに

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 12:53:04 

    確か新潟だったと思うけど、安田アイランド知ってる人いる?
    お化け屋敷に入ったんだけど、人気すぎて客で前後ぎゅうぎゅうなのに怖くて号泣したおもひで笑

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 12:53:31 

    ワイルドブルー横浜

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 12:53:44 

    >>116
    ガルちゃんベビーユーザーだな笑

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:10 

    地方だけど、鹿児島のジャングルパーク(遊園地)
    子供のころは家族で何度も何度も遊びに行った思い出の場所。
    だけど、20年近く前に閉園し、今は商業施設になっています。
    いまはたまに買い物に行ったり映画を見に行ったりするけど、遊園地だったころを思い出します。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:22 

    >>132
    同感です。
    どっちかが赤字(恐らく谷津遊園)になるのを恐れてたのかもしれません。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 12:55:45 

    >>55
    琵琶湖タワーって景色が良さそう。
    ただのタワーなのですか?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 12:55:57 

    >>18
    今はバラ園だね

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 12:56:09 

    >>13
    これとららぽのせいで渋滞がヤバかった記憶

    +54

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 12:56:11 

    呉ポートピアランド
    呉ポーって言ってたな、イルカのマスコットたちと写真撮った記憶ある

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 12:56:49 

    >>133
    ありがとう
    他県なので知りませんでした

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 12:57:01 

    >>100
    YouTubeで当時のCM見れるね
    ダチョウ倶楽部が出てたよ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 12:57:13 

    >>102
    ウエスタン村数回行ったわ、、
    悲しい、、

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 12:57:19 

    PLランド
    宗教団体系列ってすごいよね

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 12:58:52 

    >>33
    子供のとき、奈良ドリームランドとあやめ池遊園地によく連れていって貰いました。新聞やさんがよくチケットくれたとか。
    奈良ドリームランド跡地は数年前まで廃墟になっていましたが(部活のランニングで薄暗い夕方に横の道通るの怖かった)、ようやく整備されたみたいですね。

    失礼ながら1番寂れていた生駒山上遊園地が、意外も存続してるんですね。

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/06(火) 12:59:09 

    大阪のフェスティバルゲート
    幼稚園児の頃、スパプーに行く時に寄ってたな
    今はなきテーマパークの思い出

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 12:59:42 

    >>67
    あれ、もうないんだ!
    ショーのとき、観客から一人選ばれて舞台に出るのがあって
    同行してた妹が選ばれたのには驚いたわ

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/06(火) 12:59:52 

    >>147
    PL教団は、昭和の時代は遊園地に花火に豪勢でしたね。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/06(火) 13:00:06 

    >>6
    今年行ったよw

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/06(火) 13:00:08 

    >>48
    初代ららぽーと

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/06(火) 13:00:34 

    >>152
    自己
    去年だわwごめん

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/06(火) 13:01:18 

    >>22
    かなり寂れてたけど、最後閉園のダメ押しキッカケになった事故があまりにも痛ましかったね。

    +54

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 13:02:57 

    スペースワールド
    兵庫県に住んでたけど いとこが福岡県に住んでたから年1くらいで行ってた!タイタンは恐くて乗れなかった
    今はなきテーマパークの思い出

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/06(火) 13:03:04 

    札幌の中島公園にあった
    中島子供の国

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 13:03:44 

    オタモイ遊園地

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 13:04:50 

    >>8
    二子玉川も二子玉川園がなくなった後15年くらい二子玉川園駅のままだったね。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 13:06:11 

    >>126
    松潤

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 13:06:42 

    東条湖ランド
    今はおもちゃ王国だけど東条湖ランドはよく行ってたな

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 13:07:07 

    朝霞テック
    多摩テック

    ゴーカートとか乗れる遊園地だった
    今、調べたら本田技研の作った施設らしい
    親戚が本田技研に勤めてたから
    その関係で連れて行ってくれてたのかな

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 13:07:37 

    >>8
    実家のお墓が近いのでお墓参りした後としまえん遊園地に行った。
    夏はプール。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 13:07:56 

    >>48
    ドライビングシアターもあった

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 13:09:29 

    四国ニュージーランド村
    知ってる人少ないかも?

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/06(火) 13:11:20 

    仁尾サンシャインランド

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/06(火) 13:12:36 

    >>46
    びわ湖タワーは有名
    関西在住です
    行った事無いけど
    サンダーバード車窓から
    観覧車の夜の風景が綺麗だった。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/06(火) 13:14:05 

    >>25
    ポスターに安室ちゃんがいる。95年夏だと小室プロデュース直前でTRY MEや太陽のSEASONといったユーロビートの曲で注目されてブレイク直前って頃だ。この頃は遊園地のイベントスペースで歌ってたんだね。

    +42

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/06(火) 13:14:34 

    >>115
    ドリフがやってたんだっけ?
    そのギャグ思い出したわw

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/06(火) 13:16:04 

    >>48
    ザウスのイメージソング?少年隊だったw
    曲名忘れた

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/06(火) 13:16:26 

    あやめ池遊園地の
    乗り物乗りながらお化け屋敷が大好きでした
    怖がりな私でも、歩かないで
    お化け屋敷に入れる所が好き
    入り口、入ってすぐに
    1目小坊主が居てた👁。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/06(火) 13:17:00 

    >>47
    出たー!ワンダーランド笑笑
    めっちゃ地元

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/06(火) 13:17:37 

    向ヶ丘遊園

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/06(火) 13:18:11 

    北海道民ですが、手稲オリンピアの遊園地いったことある道民の方いますかー?✨

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/06(火) 13:19:51 

    富士にガリバー王国って遊園地があった。
    遊園地っていってもジェットコースターとかメリーゴーランドとかは無くてボブスレーや大きなガリバーの像があったり、動物にエサをあげる所があった。
    地元の子供会の集まりで2回ほど行った覚えがある

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/06(火) 13:20:14 

    びわ湖わんわん王国
    今はなきテーマパークの思い出

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 13:21:25 

    今はなきテーマパークの思い出

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/06(火) 13:22:47 

    エキスポランド
    今はなきテーマパークの思い出

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/06(火) 13:23:26 

    火の国ランド!
    自分の家から1番近い遊園地だった。
    小学校高学年くらいになると、流れるプールも出来て、友達と自転車で行ってた🚴
    いつの間にかなくなって、今はたくさん家が建ってる🏠


    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 13:23:29 

    >>13
    ここでバイトしてました。
    噂によるとマツコもしてたらしい。

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/06(火) 13:25:01 

    >>148
    生駒山上行ったんですけど、ユニバ慣れしてる子供達には新鮮だったらしく、懐かしさもあって、親も思いのほか楽しめました^ ^頑張って営業続けて欲しいです。夏はたしかナイター営業してて、涼しくて人気だったと記憶しています。今年もやるかしら。

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/06(火) 13:27:50 

    >>17
    まさか星になるとは思わなかった
    今はなきテーマパークの思い出

    +78

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/06(火) 13:28:50 

    >>25
    5年くらい前に行ったけど中国人いっぱい居てうるさかった。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/06(火) 13:31:12 

    >>171追加
    あやめ池遊園地
    ラッシングカーこの乗り物も
    楽しかった
    小型の車⚡️🛻💨に乗り
    曲がり角、緩やかなカーブをカクッンカックンと
    猛スピードで車が走る⚡️🛻💨。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/06(火) 13:34:30 

    宝塚ファミリーランド
    子供の頃、親によく遊びに連れて行ってもらった。
    関西テレビの阪急ドラマシリーズのロケ地にもなってたな。
    今はなきテーマパークの思い出

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/06(火) 13:36:02 

    >>13
    すんごい懐かしい🥹

    +59

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/06(火) 13:36:58 

    >>13
    その前にあった船橋ヘルスセンター知ってる人✋
    今はなきテーマパークの思い出

    +54

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/06(火) 13:38:27 

    >>18
    ここ幼稚園の時に行ったわ
    アルバムにあるだけで全く記憶はないけど

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/06(火) 13:40:20 

    >>8
    京急の『花月園前駅』の変遷

    もともと花月園て児童遊園地があった

    つぶれちゃって跡地に競輪場ができた

    それも無くなって今はひろーい芝生の公園に

    駅名『花月総持寺前』に変更
    今はなきテーマパークの思い出

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/06(火) 13:40:21 

    >>178
    ここ死亡事故あったところだよね?
    もう、ずいぶん昔だけど

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/06(火) 13:41:45 

    >>26
    日本初の宙返りコースター、シャトルループ、ゆれる観覧車、ヘイヘイおじさん、面白かったなー!

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/06(火) 13:42:24 

    >>170
    湾岸スキーヤー
    山下達郎作詞作曲でCMも達郎バージョンだったわよ

    スプリング
    サマー
    オータム
    ウィンター
    and
    スノー
    湾岸スキーヤー~♪

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/06(火) 13:43:20 

    >>17
    ここで初めてサブウェイのサンドイッチ食べて美味しくて大好きになった。
    けど、悲しいかな中国地方の田舎にはなくて、かといってスペースワールドにもおいそれとはいけないしで。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/06(火) 13:44:28 

    >>155
    一部のネット民は本当に性格悪すぎたしね。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/06(火) 13:46:16 

    >>182
    この閉園の仕方は感動した
    最終日近くなると凄く混んでて乗り物1時間待ちとかで全然スペースワールドっぽくなかった

    +40

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/06(火) 13:47:31 

    >>193
    広島岡山山口にサブウェイあるけど島根鳥取の方?

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2024/02/06(火) 13:48:49 

    >>26
    ドリームランドの観覧車はエグかった🎡

    一見ふつうの観覧車かと思いきや、赤で囲った部分を個室が揺れ移動するのよ。観覧車のなかにまた観覧車みたいな。不快な揺れ。

    一緒に乗った友達が吐いたわ。

    それも結構序盤でね。個室内、地獄…。友達はさらにリバースしそうになってるし…。漂う匂い。ありったけのティッシュを取り出して処置しようとするけど、全然足りない。まだまだ着かない…。
    わたしももらいそうになったっけ🤮

    あの観覧車は他にも被害者がいたんじゃなかろうか。
    今はなきテーマパークの思い出

    +48

    -3

  • 198. 匿名 2024/02/06(火) 13:49:45 

    >>22
    修学旅行で行った!風神雷神で頭打って数秒意識飛んだよ

    +10

    -2

  • 199. 匿名 2024/02/06(火) 13:51:28 

    山口県美祢市にあったニュージーランド村
    分かる人いるかな〜?
    今は廃墟愛好家が探索してるらしい

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/06(火) 13:55:44 

    >>142
    今もヤバいよ

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/06(火) 13:56:37 

    >>33
    昔、サンテレビで放送してた子供向けテレビ番組「ドリームキッズ」の収録場所が、奈良ドリームランドでした。
    今はなきテーマパークの思い出

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/06(火) 13:57:17 

    御殿場ファミリーランド

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/06(火) 13:58:22 

    >>1
    市川コルトンプラザにあったカーニバルプラザ
    3セクッション(シーサイドラウンジ、シーフードホール、バーベキューホール)に分かれてて、シーサイドラウンジでは数時間おきに勢いよく滝が流れ落ちたり、雷鳴が轟きスコール音が響いたり、お誕生日のお客さんの元に数名の生バンドの演奏と歌で祝ってもらえたり・・・と夢のような空間づくりが素晴らしかった

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/06(火) 14:01:02 

    >>13
    ザウスの前はドライブ・イン・シアター

    +56

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/06(火) 14:01:26 

    >>191
    回転ブランコやビックリハウスや潜水艦も好きだった

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/06(火) 14:02:47 

    >>202
    お化け屋敷が好きだった
    遊園地のお化け屋敷っていいよね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/06(火) 14:05:59 

    さやま遊園
    子供の頃よく行った

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/06(火) 14:12:23 

    名古屋港 イタリア村
    今はなきテーマパークの思い出

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/06(火) 14:14:03 

    >>13
    ザウスってスキー場と聞いたことがあるけど、この屋根?みたいな斜面をスキーで滑るんですか?

    +3

    -12

  • 210. 匿名 2024/02/06(火) 14:16:14 

    >>36
    さようなら。さようなら👋

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/06(火) 14:22:55 

    >>204
    あったね
    懐かしい

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/06(火) 14:31:23 

    >>209
    この中が人工雪のゲレンデになってるんだよ

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/06(火) 14:37:37 

    >>51
    かなりローカルな遊園地だからコメントあるかなと思って検索したらあったから地元民としては嬉しい☺️

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/06(火) 14:39:02 

    >>208
    ここに行ってみたかったのに…

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/06(火) 14:39:42 

    >>10
    カップルで行くと別れると言われてたね
    懐かしい

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/06(火) 14:46:37 

    >>212
    親切にありがとうございます!
    自分が千葉に住んでいた時には、このザウスの跡だけしか見られなかったんです。
    ずっと、この屋根=スキー場なんだと勘違いしてました。写真見たら、そんなわけないですよね汗

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/06(火) 14:46:59 

    >>196
    その当時は無かったんだよ。だってもう30年も前だもの。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/06(火) 14:48:10 

    >>204
    キッチンカーで買ったホットドッグを食べながらタイタニックを観たわ

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/06(火) 14:50:02 

    ナムコワンダーエッグ
    二子玉川にあって程よく狭くて空いててよく行った

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/06(火) 14:51:03 

    >>51
    懐かしいね。
    大好きだったよ。

    夏はプールで冬はスケートしに行ったよ。YouTubeで動画をあげてくれている方がいるので、よかったら探してみてください。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/06(火) 14:52:02 

    >>3
    ブレーメンの音楽隊がイメージだったような

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/06(火) 14:53:57 

    >>35
    リフトもあったよね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/06(火) 14:58:18 

    >>102
    園内のショーを見てたら演者に連れて行かれて頭にリンゴ乗せて銃で撃ち抜く役やらされた思い出あり。今は放置されてて廃墟なんだっけ?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/06(火) 14:59:53 

    東北ニュージーランド村

    今初めて知ったけど全国に何ヶ所かあったのね
    系列なのかしら?
    >>165 >>199

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/06(火) 15:00:41 

    >>13
    私のスノボデビューはここでした
    体験教室みたいのがあったんよ

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/06(火) 15:01:57 

    >>7
    その跡地にドッグランができたけどあっという間に潰れた

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/06(火) 15:02:19 

    >>18
    これが伝説の船橋ヘルスセンターかと思ったら違うのね

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/06(火) 15:05:41 

    >>89
    東京マリンに夏が来た〜♪ってCMあったよね

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/06(火) 15:06:02 

    多摩テック
    幼稚園の遠足で行った

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/06(火) 15:08:03 

    東京ムツゴロウ王国
    行ってみたかったけどあっという間に潰れてしまった

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/06(火) 15:08:46 

    >>107
    確かキダタロー作曲だったっけ
    あの人が関西以外の仕事を受けるのは珍しい

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/06(火) 15:14:32 

    ここまで神戸ポートピアランドなし
    営業期間が短かったからかな

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/06(火) 15:19:32 

    ユネスコ村

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/06(火) 15:20:05 

    小山遊園地〜♪
    桜金造さんも亡くなってしまったね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/06(火) 15:23:34 

    >>25
    四国唯一の遊園地

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/06(火) 15:24:38 

    >>17
    小学生の頃は両親が共働きだから、夏休み・冬休み・春休み、全部福岡の祖父母の家に預けられてて、親が休みを取った時に連れてってくれるのがスペワだった。子どもの頃の、唯一の楽しかった思い出。私はステラファンタジア・スターシェイカー・ブラックホールスクランブルが好きでした。

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/06(火) 15:25:30 

    >>13
    船橋なの?みどりのマキバオーに描いてあった気がする

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/06(火) 15:33:02 

    >>1

    ワイルドブルーヨコハマ

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/06(火) 15:39:25 

    あやめ池遊園地

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/06(火) 15:40:56 

    >>97
    ここの近くの高校通ってました。懐かしい!

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/06(火) 15:46:57 

    カッパピア

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/06(火) 15:47:33 

    >>1
    谷津遊園地知ってる人はいるか?笑

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/06(火) 15:47:44 

    小山ゆうえんち

    初めて行った遊園地がここ!初めてのジェットコースターもここ!

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/06(火) 15:55:34 

    >>232
    >>118

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/06(火) 16:13:53 

    >>49
    ヘイヘイおじさん

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/06(火) 16:23:46 

    >>35
    私もサムネが一瞬駅前のモノレール乗り場に見えた

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/06(火) 16:24:34 

    >>33
    よく子ども連れてウルトラマンを見に行ったものだわ
    懐かしい

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/06(火) 16:26:51 

    小山ゆうえんち〜🎶
    跡地は商業施設になってメリーランドは残ってる

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/06(火) 16:28:18 

    向ヶ丘遊園

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/06(火) 16:29:34 

    >>77
    びっくりするくらい変わってるよ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/06(火) 16:31:03 

    行川アイランド

    子供の頃フラミンゴのショーを見た思い出

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/06(火) 16:36:35 

    >>138
    懐かしいです。遊び終わったら謎の熱帯館みたいなとこ行ってからクレープ食べて帰るっていう流れでした。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/06(火) 16:38:07 

    >>237
    京葉線南船橋駅、今はIKEA!

    左のほうに見えてる団地と、謎の塔みたいのは健在。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/06(火) 16:43:45 

    >>67
    懐かしい。この間検索したらなくなってると知り、ビックリした。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/06(火) 16:49:09 

    >>7
    さすがにボッタクリすぎたね
    一回行ってやめた
    その金額を出すなら静岡の東側は
    ディズニーに行くと思う

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2024/02/06(火) 17:00:46 

    >>231
    そうだったんですね
    知らなかったです
    浪花のモーツアルトさすがです!

    >>234
    桜金造でしたね
    ドリフと勘違いしてました

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/06(火) 17:37:23 

    向ヶ丘遊園地に子供の頃よく行きました。
    派手さはないけどあまり混まないから居心地良かった。周りも緑たくさんあったなぁ。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:54 

    御殿場ファミリーランドが懐かしい

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/06(火) 17:40:59 

    >>27
    すずらん型の観覧車が好きだった

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/06(火) 17:43:16 

    >>108
    「子どもが成人したら、家族みんなでイタリア村へワイン飲みに行こう」と約束してたのも叶わず、あっという間になくなってしまったのは残念でならない…。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/06(火) 17:54:14 

    東京マリン

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/06(火) 18:06:33 

    ネーブルランド。恐竜みたいなキャラクターがいた記憶

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/06(火) 18:28:43 

    >>206
    横です。ガイドブックで見ただけなんですが、御殿場ファミリーランドのお化け屋敷って和風洋風どちらでしたか?
    外観が和風洋風どちらにも見えました

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/06(火) 18:37:20 

    >>223
    一応、休業という扱いらしいが、実質的には10年以上放置されているので廃業に等しい

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/06(火) 18:39:39 

    >>13
    わー!
    夢で見たのか現実だったのか分からない物の一つだったけど、幼い頃旅行で遠くに見えた記憶が蘇ってきた!

    名前も知らないし親に聞いても知らないとの返事だったけど、現実にあったんだ!

    +30

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:49 

    >>26
    実際に水に潜る潜水艦に乗ったけど安全なのかと考え始めて怖くなってしまった
    小康状態だったPDをまた発症したw

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:09 

    >>204
    行ったー!!

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:43 

    >>13
    ザウスで闇練

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/06(火) 18:55:30 

    >>13
    津田沼にも、小さ〜い屋内スキー場あったような。

    +38

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/06(火) 18:59:37 

    >>191
    ヘイヘイおじさん懐かしい

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/06(火) 19:00:28 

    寺尾遊園
    超ローカルですいません
    大昔父と観覧車に乗ったのよ が父が怖くなったらしく窓から「おろしてくれえ〜」と叫んでたw無理に決まってんじゃんw

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/06(火) 19:03:16 

    >>12
    懐かしい…
    小学校の時友達とバスに乗って阪神パーク行ってた
    ファミリーランドも家族と時々行ってたなぁ
    パンダの形の人形焼きが売ってたと思うんだけどあれは阪神パークだったかな?

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/06(火) 19:05:36 

    >>238
    小洒落た室内プールだよね。親に連れてった貰ったらカップルばっかだったのをうっすら覚えてるわ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:07 

    油壺マリンパーク
    犬連れで行けるゆるい水族館だった

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/06(火) 19:13:57 

    神戸ポートピアランド

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/06(火) 19:15:51 

    わんわん王国、子供とよく行ったよ。園内でプードルをレンタルして散歩した。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:52 

    >>204
    船橋生まれの私でも分からない…
    懐かしいって言ってる人は一体何歳なの!?

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/06(火) 19:18:33 

    ローカルかもしれないけど、紅葉パラダイス知ってる人いますか。滋賀県です。ワニのいるジャングル温泉がありました。後、歌謡ショーとか。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/06(火) 19:21:25 

    >>180
    私もしてた!マツコも⁈びっくり!

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/06(火) 19:25:56 

    昔地元に室内プール ワイルドプールヨコハマ

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2024/02/06(火) 19:28:02 

    テーマパークではないけど、ちびっこ天国というプール。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/06(火) 19:30:47 

    小さい遊園地だったけど伏見桃山キャッスルランド
    京都です。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/06(火) 19:34:09 

    ポートピアランド
    田舎者だから初めて行った遊園地がポートピア博覧会のついでに行ったポートピアランドだった

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/06(火) 19:34:30  ID:7A6TIxCGTc 

    >>21
    懐かしい!昔家族旅行で時々行きました♪いつの間にかぐりんぱになってた^^;

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/06(火) 19:39:33  ID:7A6TIxCGTc 

    >>51
    懐かしい(*^^*)幼い頃親と行った思い出♪夏はプールに入りに行ったなぁ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/06(火) 19:40:14 

    >>22
    大好きだったけど痛ましい事故が多すぎた
    普通は1回事故あったら二度とない様に頑張らない?
    怖くなって行かなくなった

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/06(火) 19:40:21 

    >>47
    浅虫!?

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/06(火) 19:41:19 

    東京ドームのそばにあった遊園地後楽園だったよね?
    あのグルグルルルル回転するジェットコースターあったの。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/06(火) 19:41:32 

    >>6
    レジャーは
    オレに
    マかせろ

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:20 

    >>219
    そういやその隣にいぬたま、ねこたまという犬猫のテーマパークみたいなあったよね

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/06(火) 19:44:40 

    >>263
    確か和風だったよ
    怖くて入ってすぐ泣いて親の後ろからチラ見していたっけ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/06(火) 19:45:37 

    鎌倉シネマワールド
    松竹の映画村でトムとジェリーがキャラクターでした
    寅さんの登場人物の人形がが男はつらいよのセットの中にいたの覚えてる
    閉園したのは知っていたけどググったら95~98年のわずか3年だったのね

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/06(火) 19:46:28 

    >>225
    私はスキー教室受けました〜
    小学生でした

    小学校からよく見えたし、同級生のお父さんが建設に関わったと言ってました

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/06(火) 19:47:06 

    >>291
    ありがとうございます。和風は洋風より怖いですよね

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/06(火) 19:47:30 

    >>39
    Spring summer autumn winter n YOU!!!

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:15 

    >>8
    福岡のスペースワールドも無くなったけどスペースワールド駅はある

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:16 

    東京マリン。近くて良かったのに

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:20 

    >>290
    なつかしい!
    釣り堀もあった?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/06(火) 19:48:22 

    >>30
    私は子供の時だけど、(約半世紀前)当時所沢に住んでいたので、時々親に連れて行ってもらった記憶がある。当時はおとぎの電車というのが走っていて、それにも乗ったな。何年か前に久しぶりにそこへ行ってみたけど、面影は全くなく、西武ドームだけがやたらと目立っていた。ユネスコ村は世界の家が並んでいたのが印象的だったな。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:40 

    三重県の長島スパーランドの近くにあった、プールのテーマパーク!!
    長島よりそっち派だったのに、なくなっちゃって悲しかった記憶。
    名前が思い出せない💦💦

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:05 

    >>288
    後楽園ゆうえんち何回も行ったな
    ぐるぐるコースターはシャトルループ名前だったような
    東京ドームできる前は後楽園球場もにも行ったな

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:20 

    群馬のカッパピア
    閉まるちょっと前に行ったらお土産賞味期限切れで売られてた。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/06(火) 19:53:01 

    >>293
    長谷工だったよね

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/06(火) 19:54:06 

    >>3
    ドイツ風味だった気がする。オペラとか四重奏とか本場から呼んで高尚なイベントをやってた。実家が帯広だから、関東が夏休みで子ども連れて帰省すると、北海道はまだ学校は休みじゃないから平日ガラガラで乗り物も貸切状態で夢のようだった!

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:34 

    札幌テルメ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/06(火) 19:58:09 

    >>151
    PL花火、毎年8月1日だったよね
    コロナきっかけに衰退したのかな?
    私、奈良だけど家から見えたよ
    12万発だかで、1時間ぐらい上がってた記憶

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/06(火) 20:01:43 

    >>13
    ドバイでこれ見たw

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2024/02/06(火) 20:06:47 

    八瀬遊園。避暑できそうな場所です。
    京都にありました。
    プールも懐かしいし、ロックンロールっていう二人で向かい合わせに座って乗って、ベルト固定してから前後にくるくるまわる遊具が好きで乗ってました。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/06(火) 20:14:50 

    大阪府のみさき公園

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/06(火) 20:18:06 

    香椎花園
    小さな頃から何回行ったかわかりません
    お迎え遠足はいつもここでした

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/06(火) 20:21:42 

    夢工場
    知ってる人いたら嬉しい!

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/06(火) 20:22:22 

    >>13
    懐かしい~!!子供の時に『手ぶらでスキー』ってCMやってて埼玉から新潟にスキーに行く時に高速から見て本当にあるんだ!って感動した!
    『手ぶらでスキーだよ!!ここにしようよ!!』って親に言った記憶がある。

    +23

    -1

  • 313. 匿名 2024/02/06(火) 20:23:47 

    >>62
    家の庭にキョン出るんだよ。
    南房総市なんだけど。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/06(火) 20:42:48 

    >>168
    しかもスピッツもいる~。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/06(火) 20:43:58 

    >>8
    としまえん、カムバック!!

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/06(火) 20:44:52 

    びわこわんわん王国
    活気なさすぎるし、犬元気なさすぎた
    しばらくしたら潰れてと

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/06(火) 20:46:08 

    伏見桃山城キャッスルランド

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/06(火) 20:48:30 

    >>254
    ずっと休園状態だったけどなくなっちゃったんだ
    何年か前にあの辺車走らせてたら、案内板みたいのにまだ名前残ってたなぁ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/06(火) 20:53:22 

    >>129
    ワイルドブルーヨコハマ懐かしすきる
    小学生の頃行ったなあ
    跡地が大規模マンションになってて面影一切なくなってた

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/06(火) 21:14:52 

    >>319
    波のプールがあったとこだよね

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:56 

    >>95
    日本ランドはリニューアルしてぐりんぱになっているので無くなったわけではないです。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/06(火) 21:16:46 

    >>311
    みんなおいでよ夢工場へ
    覚えてるよ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:14 

    >>87
    ここのリフト スリルありましたね。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/06(火) 21:21:14 

    >>26
    小学生のとき、スケート教室で行ったわ
    魔法瓶に砂糖入り紅茶入れてもらったよい思い出

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/06(火) 21:25:38 

    >>2
    乗りましたよー
    すごーい

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/06(火) 21:34:20 

    >>17
    元北九州市民で今は関西圏に住んでます。
    スペースワールドのヴィーナスは今、姫路セントラルパークで元気に動いてます!
    1〜2年くらい前に来ましたよ。
    近くにお立寄りの際は是非!

    +32

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/06(火) 21:35:59 

    >>47
    ワンダーランド、よく行ったなー
    観覧車やコースターがちっちゃいながらも、なかなか迫力あったし、切符切りの人が、ナイトクラブに勤めるロシア人のお姉さま方だった。
    私服対応なのか、昼間からハレンチなホットパンツ履いてて、目のやり場に困ったな。
    客はファミリー連れが多いから、圧倒的に存在が浮いてた印象。
    1日に2回ほど、火を吹くロシア人パフォーマーのショーもあったし、何気に当時の流行りを取り入れた、バンジージャンプとか、セグウェイもあったような。
    そのうち深刻なコースター事故があって、切符切りの担当も、シルバーの人に変わったような気がする。
    そして間も無く再びの事故を起こし、閉園していった…

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/06(火) 21:42:16 

    >>168
    本当だ!安室ちゃんがいる😭 すごい貴重なポスターでは…

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/06(火) 21:49:42 

    としまえんから向ヶ丘遊園に引っ越しました
    どちらもなくなりさみしいです

    向ヶ丘遊園跡地のばら園は素敵ですし、開発も楽しみです
    としまえん跡地のハリポタは興味ないので一生行かないかも・・・

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/06(火) 22:01:01 

    >>72
    プール大好きだった
    大きな滑り台がたくさんあった

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/06(火) 22:01:40 

    >>253
    これだ
    今はなきテーマパークの思い出

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/06(火) 22:04:41 

    >>149
    ここに名古屋から友達とたまたま行った事がある
    ぶらぶら歩いてたら偶然見つけてこのジェットコースターに乗った
    室内型で珍しくて楽しかった
    また行きたいな〜と思ってもう20年くらい前だ…

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/06(火) 22:07:50 

    >>14
    あそこで働いてたんだけど、最初こそ人いたけど、みるみる訪れる人減ったからなー、どんどん年パスの散歩する人が増加して、乗り物の係だったけど連中とか祝日以外めちゃくちゃ暇だった

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/06(火) 22:08:57 

    >>12
    ポートピアランドも!

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/06(火) 22:11:58 

    >>152
    私も去年のイルミネーションのときに行ったよ!
    楽しかったし安買ったから満足だしまた行きたい!!

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/06(火) 22:13:08 

    >>50
    宝塚ファミリーランドと宝塚歌劇の入口が同じで、入場したらどっちも入れたよね?(チケットは別途必要だけど)
    入ってすぐのところに、なんかライオンの滝(だったかな?うろ覚え)みたいなのがある温泉なかったっけ?

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/06(火) 22:15:35 

    としまえん。

    子ども達と四季折々楽しんだ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/06(火) 22:17:40 

    >>148
    ドリームランドは小さい頃で記憶ないけど、あやめ池遊園地は小学校の遠足で行ったわ〜。
    家族のビデオにもあやめ池遊園地の映像が残ってる。
    生駒山上遊園地はボーネルンドが人気みたいだね!でも生駒スカイライン通らないと行けないのが何となくハードル高くてまだ行けてない…

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/06(火) 22:19:35 

    >>100

    室内遊園地!ダイナヴォックスだったかな?
    よく行ったな〜
    関西は遊園地がいっぱいあっていい時代を過ごせて良かった
    今はUSJと近所のひらパーぐらいだから

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/06(火) 22:25:38 

    >>42
    色々とちょうどいいんだよね
    豊島園は

    桜の季節すごく綺麗だったなー

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/06(火) 22:29:13 

    >>333
    おお!
    親戚のうちがあって遊びに行くとあの辺をフラフラするのが好きでした…
    ユーハイムが提供しているお菓子の家みたいな場所があったり、チボリ通信みたいなタイトルの小冊子(ディズニーのtodayみたいなの。これももうないようですが)があったり力を入れてる施設だったのにな…
    いまだに人魚姫っていったらディズニーのリトルマーメイドより倉敷チボリ公園の人魚を思い出しますよ〜

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/06(火) 22:32:05 

    >>25
    昭和生まれだけど、小学生の時家族旅行で行った。
    園内ほぼ貸切状態でジェットコースターみたいなのも何回も乗った。
    その数年前にディズニー行って待たされた我が家は
    全員レノマ推しになりました。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/06(火) 22:39:52 

    >>225
    私も〜!ちょうど『手ぶらでスキー』キャンペーンで学生レンタル無料とかだったから、何度も行った。懐かしい。そして、40過ぎた今もスノボは続けてる!

    入り口でもらうリストバンドで中の飲食とかも精算する、当時は多分画期的なシステムだったよね。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/06(火) 22:43:43 

    >>14
    チボリ公園好きでした
    倉敷全体も好きですけどね

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/06(火) 22:46:15 

    >>8
    千葉県の外房の行川アイランドはもう無いのに
    行川アイランド駅はあるんだぜ

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/06(火) 22:46:23 

    カッパピア

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/06(火) 22:48:22 

    >>142
    はっきり言ってこれのせいで渋滞はない。
    ららぽーとのせいよ。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/06(火) 22:49:09 

    >>326
    えっそうなの?知らなかった
    取り壊されたと思ってたよ
    なんか分かんないけど嬉しくて涙出ちゃった(笑)
    色々な思い出が蘇る!!

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/06(火) 22:50:12 

    >>187
    私、船橋ヘルスセンターが無くなった年に生まれたんだけど、親はららぽーと行くたびに
    ここは船橋ヘルスセンターがあってね。って言うもんだからそんなにすごい施設だったんのかって思ったなあ。

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/06(火) 22:51:31 

    >>129
    同じく小学生の時、家族で何度も行った大好きだった!まだ残ってたら子どもと一緒に行きたかった

    波のプールも流れるプールもウォータースライダーも何種類もあって、一日中いられたなぁ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/06(火) 22:54:08 

    >>7
    巨大ガリバー怖かった

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/06(火) 22:54:44 

    >>204
    巨大迷路もあったよね。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/06(火) 22:56:19 

    >>129
    時々波乗りジョニーのpv観て「ワイルドブルー懐かしい」って思い出にひたってる

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/06(火) 22:56:26 

    ナムコワンダーエッグ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/06(火) 22:56:58 

    >>35
    階段長かったよね

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/06(火) 23:00:28 

    >>100
    中心部がイカスミパスタに見える

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/06(火) 23:01:32 

    >>8
    広島にも楽々園って駅がある。
    名前にインパクトありすぎ。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/06(火) 23:03:28 

    >>106
    京成にはディズニーと二つやるのは重荷だったからね。
    谷津遊園が遊園地デビューだったからディズニー初めて行った時は驚いたなあ。
    谷津遊園と全然違う!何ここ!私、夢の中にいるの?って未就学児だったころの私の記憶は谷津遊園とディズニーにしめられてる。

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/06(火) 23:03:38 

    >>208
    ここで足湯あったよね
    仮面のお店とかあった

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/06(火) 23:09:33 

    >>141
    バラ園は左下に写ってる。
    谷津遊園の大半は公団の分譲住宅になった。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/06(火) 23:12:29 

    みさき公園のあとって何かできてるん?

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/06(火) 23:13:21 

    >>100
    なんか内臓みたいに見えて怖い

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/06(火) 23:16:08 

    >>13
    一度だけデートで行った笑

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/06(火) 23:20:17 

    >>168
    つのだ⭐︎ひろもいる?

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/06(火) 23:21:18 

    >>182
    終わり方、かっこよかったなー
    ラストの前日、行きました!

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/06(火) 23:24:42 

    >>21
    十里木のあたりもきれいだし

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/06(火) 23:31:42 

    関屋にあったアメージングスクエア
    人がいなくて貸切状態だった。小学生の時よく行ってて巨大迷路で2時間くらい迷った思い出。
    今はなきテーマパークの思い出

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/06(火) 23:35:56 

    >>187
    父がよくCMソング歌ってた。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/06(火) 23:38:33 

    初デートはスペースワールド

    中3の時だったわ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/06(火) 23:39:19 

    >>8
    スペースワールドももう無いのに
    スペースワールド駅はあるんたぜ

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/06(火) 23:41:51 

    >>129
    混んでいたため、仕方なく浅い場所でフロートで浮いていたところに波が来てひっくり返り、波で床のザラザラと摩擦、腰と肘を擦りむいて血だらけになった(医務室行った)のと、赤ちゃんのう◯ちが床に落ちていたのが思い出。
    擦りむいた傷は深く、今でも跡が残ってる。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/06(火) 23:54:47 

    >>25
    ポスターみるの初めてだけどワクワクするね!

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/06(火) 23:55:32 

    >>36
    懐かしいー!
    これがアフリカかぁ!と子供心にジンジン来た。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/06(火) 23:57:47 

    福岡人なので、ディズニーランドのかわりにいつもスペースワールドに行ってたな〜

    なくなった時は、自分の出身校が廃校になった時より悲しかったw

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/06(火) 23:59:08 

    >>106
    そんなドラマがあったんだねー!
    アメリカのディズニーが日本に話を持ちかけたのかと思ったから意外だった。

    でも舞浜駅はJRなんだよね。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/07(水) 00:00:19 

    カナディアンワールド

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/07(水) 00:04:42 

    みさき公園幼稚園からずーーっと
    行ってたのに潰れて悲しい。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/07(水) 00:05:08 

    >>149
    入場無料なのが良かった。
    お店もたくさん入ってたのに、今はドンキホーテになっちゃった

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/07(水) 00:07:43 

    >>125
    カッパピアは水の国~
    今は観音山パークでキャンプ場と子供ができるアスレチックになってる公園に変わりましたね。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/07(水) 00:07:43 

    みさき公園幼稚園からずっと行ってるからか寂しい。
    跡地は植物園みたいなのができるらしい。
    まぁコストコじゃなくて良かった。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/07(水) 00:08:05 

    小学生の時行った鬼怒川ウエスタンランドが楽しかった。数年前近く通ったら廃墟になってた…

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/07(水) 00:08:45 

    >>125
    ガッタガタの二人乗りのジェットコースター?みたいなの好きでした。あとビックリハウス。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/07(水) 00:23:45 

    >>63
    高子沼グリーンランド!!!

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/07(水) 00:34:20 

    火の国ランドという、小さい小さい遊園地が、うんと昔に熊本県にあって
    覚えてる人、いるのかなぁ

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/07(水) 00:35:30 

    小さい頃、中国地方のど田舎からスペースワールドに連れてってもらって、夢のようだった。
    宇宙船に乗るアトラクションで、隕石がぶつかって来るのが怖くて泣いてた記憶。
    それだけすごく鮮明に覚えてる。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/07(水) 00:40:20 

    >>179
    ご近所さんはっけん
    火の国ランドのご近所の小学生は、みんなスケート上手で羨ましかったよ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/07(水) 00:57:06 

    >>227
    当時は日曜日に谷津遊園とヘルスセンターに交互に連れて行って貰ったよ。多分入園料もそんなに高く無かったんだと思う。いい時代だったね。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/07(水) 01:01:29 

    >>1
    グリュック王国地元だから書きに来たらまさかの>>1で出てた。
    小学生の頃どうぶつ教室みたいなのやってて毎週通ってたな〜
    世界観が統一されてて結構好きだったんだけど、これといった目玉がなかったのがダメだったのかな…?
    入園料とかいくらだったんだろう
    大人になった今だったら楽しみ方も違っただろうし、叶うならまた行きたかったな〜

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/07(水) 01:11:02 

    >>52
    養老ランドはまだあるよ。昭和レトロなスポットになってる。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/07(水) 01:14:03 

    >>13
    GTOに出てきたやつ⁉︎

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/07(水) 01:14:10 

    >>23
    あそこのお姉さんやってたよー

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/07(水) 01:47:08 

    >>59
    うぉーーー懐かしい!
    一瞬外に出るジェットコースターなかった?今はメガドンキになったんだっけ?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/07(水) 01:48:26 

    玉手山遊園地!近いから親に連れられて自転車でも行ったなぁ〜

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/07(水) 01:55:34 

    >>185
    大人人形館ってなにをやってたの?
    人形劇?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/07(水) 02:05:38 

    昭和70年代前半、ユネスコ村の特設ステージで
    デビューまもない10代の若者だった郷ひろみのワンマンショーがあった。(無料で誰でも見れる)
    舞台で歌っていた郷ひろみが、突然倒れたんだけど、
    スタッフは介抱することもなく、郷ひろみに水をかけた。すると郷ひろみはスクッと立ち上がって、また歌い始めた。「子供心にアイドルって大変なんだな」と思った。その当時は郷ひろみはジャニーズ事務所に所属してたんだよな。まだジャニーズ事務所が弱小事務所だった頃の話。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/07(水) 02:08:10 

    多摩センター駅から徒歩10分ぐらいの場所に
    「わんにゃんワールド」って犬と猫と遊べる
    テーマパークがあって、娘とよく遊びに行った。
    20年ぐらい前

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/07(水) 02:09:49 

    >>3
    グリム童話って滅茶苦茶暗黒意識の塊だったような気がする。
    例えば、私はお婆さんに会いたかったのに。結果的にオオカミに食い殺されてしまっただけの運命とか。
    怨念テーマパーク、昔は。普通に有りそう.......
    だって、死霊たちの呪いがあの頃に始まって。
    今に至るのだからね!
    シンデレラはもしかしたら。現代では、裏返しの魂の運命の方程式が叶うのかもしれない。(実際は、魔女の呪いのせいで。あぁ・・・・・)
    なのだとしたら、
    闇の世界の王子様と結婚して。幸せに暮らしているのだと・・・・・、私たちは信じってやまない。

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2024/02/07(水) 02:14:41 

    >>174
    あるよー!学生時代友達とキャンプの帰りに寄った!
    今はスキー場だけやってるのか?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/07(水) 02:20:17 

    >>1
    スペースワールド
    すぐ潰れるかと思ってたら以外と長持ちした

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/07(水) 02:29:32 

    >>47
    くまがゴイゴイスーしてるみたいに見える😂

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/07(水) 02:36:59 

    >>10
    チボリの後はアウトレットになったけれど、そこを横断している用水路と大きなクスの大樹は昭和初期クラボウ紡績工場時代からの歴史が今も受け継がれているよ!

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/07(水) 02:38:35 

    >>8
    としまえん最高だった
    花見の時期もイルミネーションの時期も夏のプールも楽しかったし、なんでもない時でも気軽に行けて。
    ハリーポッター?そんな特定のファンのための場所なんか行かねーよ…興味ない…ざんねんでたまらない

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/07(水) 02:45:56 

    北海道の「北の京・芦別」は昔から異様な空間だったけど、変な宗教団体に売却されてさらに異様になったね。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/07(水) 03:06:32 

    >>156
    あのスペースシャトルめっちゃおっきくて初めて見るとこんな大きいの⁉︎ってビビるよね
    スペースシャトルは一機一機実は違うからディスカバリーって名前入ってるのもポイント高い

    今でも宇宙好きなんだけど、当時なんとも思ってないつもりだったけどじんわり記憶に残ってて宇宙好きが始まってたのかなぁと思う

    なんか宇宙の名を冠してるからかスピード系と絶叫系アトラクションおおくて子ども当時は怖くて全部乗れなかった。
    ザターンと後楽園ゆうえんちのサンダードルフィンが速度とか直下行具合似てるみたいだけどビジュアルの絶望度はザターンの方が高い気がする

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/07(水) 03:07:10 

    >>197
    私はあの観覧車のせいで未だに観覧車嫌い!家族が好きで動く方の観覧車に乗るもんだからど偉い怖い思いしたわー!移動する時間が来ると前の動いてる人達のゴォー!!って音がするんだよね!いやー!!

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/07(水) 03:09:37 

    >>245
    懐かしすぎる。閉園後はとなりのボーリング場で働いてらしたね。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/07(水) 03:14:32 

    >>197
    なんかたまに観覧車に見せかけてこういうエグい動きするヤツあるよね…
    動き出した瞬間「⁉︎」ってなる
    下手な絶叫アトラクションより怖い気がする

    私は花やしきにそういう昔懐かしいエグい乗り物がギュッとつまって見えて恐ろしくて行けない

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/07(水) 03:35:43 

    >>35
    めちゃめちゃ懐かしい!
    地元だったので、家族や友人らと一緒によく利用していました。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/07(水) 03:40:29 

    >>176
    CMの曲、今でも覚えてる
    琵琶湖 わんわん 王国〜🎵
    閉園の時の様子をテレビで見たけど、最後のお客様をお見送りしてる着ぐるみたちが可愛かったな。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/07(水) 03:43:07 

    >>394
    ディズニーのイッツアスモールワールドみたいに、ボートに乗って人形劇を観るんだよ。
    大人も子供も乗れるから、大好きだったよ。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/07(水) 03:50:24 

    >>87
    大分県民です。
    志高ユートピア懐かしいですね。
    フラミンゴいましたよー!
    私も家族で椅子で休憩してたら、急にフラミンゴのショーが始まってびっくりした記憶があります。
    リフト長くてちょっと怖かったけど、楽しかったな。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/07(水) 04:15:54 

    富士急ハイランドだっけ?
    セサミストリートのキッズランド?みたいなのがあって、小学生の時友達の親御さんに連れて行ってもらってたのしかったなぁ!
    ボールプールとかあったんだよね。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/07(水) 05:04:57 

    >>25
    閑散としてるけどね

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2024/02/07(水) 05:27:15 

    >>18
    プールって経営難しそう
    夏しか収益見込めないし、管理が大変

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/07(水) 05:37:44 

    >>404
    お土産に宇宙食とかもありましたね

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/07(水) 06:08:04 

    >>288
    >>301 これかな?シャトルループは今もナガシマにある急発進のあれだよね。昔はシャトルループあちこちありましたが後楽園には無かったんじゃない?
    Super Loop at night - YouTube
    Super Loop at night - YouTubeyoutu.be

    Super Loop at Parachute 2011">

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2024/02/07(水) 06:11:16 

    >>312
    埼玉から新潟の道中にザウス見えないと思う
    ガーラ湯沢のこと? 手ぶらでスキー
    ちがうかな

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/07(水) 06:22:07 

    ルネス金沢

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/07(水) 06:23:01 

    >>392
    そうそう
    一瞬外に出るの!

    地味にブランコが1番怖かった
    思い出

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/07(水) 06:50:52 

    >>51
    夏に東部から電車で行ってあの長い長ーい滑り台を滑るのが楽しみで仕方なかったです
    果てしなく続く螺旋階段を登ったのが懐かしい

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/07(水) 07:25:01 

    みさき公園。夏はプール行ったり、イルカショー見たり…小さい頃から思い出あったので、閉園した時は悲しかった。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/07(水) 07:29:10 

    >>197
    子どもの頃親に連れられて知らずに乗ってすごく怖かったの思い出した!それ以来観覧車乗れなくなったよ

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/07(水) 07:50:54 

    >>103
    幼少期の思い出!
    確かにあれ怖かった記憶w

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/07(水) 07:53:11 

    >>197
    いや、交互にノーマルのあるんだからなんでそっち乗んなかったのよ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/07(水) 08:02:50 

    >>45
    ブースカ可愛い!

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/07(水) 08:14:59 

    福山にあった赤坂遊園。
    小さい乗り物と動物園が一緒になってて、小学生の頃、写生遠足に行った思い出。春には桜がたくさん咲いて綺麗だったなぁ。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/07(水) 08:53:32 

    >>398

    結構おもしろい遊園地でしたよね!
    ホラーバスがこわかった〜
    今はスキー場としてありますよね。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/07(水) 09:10:08 

    >>22
    何故か、ここのららぽーと行くとしんどくなる。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/07(水) 09:13:04 

    >>79
    スパワールド行くと思い出してノスタルジックになってる。ミナミの帝王でも撮影された場所だよね。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/07(水) 09:13:43 

    多摩テック
    年齢か身長制限で乗れなかった乗り物にやっと乗れる頃になったら閉園して泣いた

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/07(水) 09:17:27 

    フェスティバルゲート
    好きやったから潰れた時めっちゃショックやったなー

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/07(水) 09:20:11 

    >>148
    どちらも懐かしいですね。まず新聞屋からチケット貰えた事が懐かしいです!
    当時はCMも沢山していましたね。
    生駒山上は入場料無料なんでオススメで夜景が綺麗で自転車サイクルは並びまくるとか!

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/07(水) 09:25:13 

    小山ゆうえんち
    自分が子供の時
    埼玉県在住ですが
    保育園の親子遠足で行った

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/07(水) 09:29:50 

    東京の渋谷駅と神奈川の横浜を結ぶ 東急東横線には多摩川園があった。当時は桜木町駅が終点だっと近隣は田園調布という英雄長嶋選手が住む駅があった。
    子供の頃 毎日電車から見ていたが、なくなると寂しいものがある古い遊園地だけど、かなり楽しめた

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/07(水) 09:40:58 

    >>12
    エキスポランド、みさき公園、あやめ池遊園地、さやま遊園、ポートピアランド
    お世話になったところは全部無くなってしまったから悲しい。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/07(水) 09:56:02 

    >>12
    宝塚ファミリーランドはテントウムシのジェットコースターと、建物内を乗り物で移動するスペースワールド(世界の色んな衣装を着たお人形が踊ってる)を覚えてる。
    花火も見に行ったよ。園内だと結構下の方から見られるんだよね。火の粉飛んでくるけどw
    無くなってからできたドッグランとかガーデン?も行ったよ~!
    JRで大阪から行くと観覧車とか大劇場が見えてめっちゃテンション上がってたw

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/07(水) 09:59:21 

    >>423 
    ディズニーランドの白雪姫に近かったよね。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/07(水) 10:07:19 

    >>89
    50歳以上の東武伊勢崎線利用者にとっては
    見慣れた建物だったね。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/07(水) 10:07:34 

    >>13
    父が職人でこれ作るの参加してた
    「今999の駅作ってるんだよ」ってよく言ってた

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/07(水) 10:09:35 

    >>402
    同感過ぎる!
    ただ寂れてからの豊島園も知ってるから、人気もなくなって立て直せなかったんだろうなぁ。
    乗り物をやめて、公園みたいになったら最高だったけど…。誰が維持するんだって話だよね。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/07(水) 10:21:20 

    >>33
    跡地まだそのままなんだっけ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/07(水) 10:56:40 

    >>211
    不倫やデートで使っているのが多かったって記憶がある

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/07(水) 10:57:59 

    >>219
    あー懐かしい デートでよく使った

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/07(水) 11:42:40 

    >>7
    行った行った。どんより曇り空もあって、やけにうら寂しい所だなと思った。リピはもちろん無し。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/07(水) 11:45:11 

    >>265
    そういうのいいね!

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/07(水) 11:54:53 

    玉野王子ファンシーランド

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/07(水) 11:55:49 

    >>13
    漫画のGALSに出てきた覚えがある!
    小学生の時蘭に憧れてたからここにも行ってみたかったなーw

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/07(水) 12:10:36 

    >>386
    わ~✨✨
    嬉しいです♡
    私は現在43歳なんですが、幼稚園から小学校低学年くらいまでは、冬はスケート行ってました。
    で、小学校高学年位から中学生の頃は、流れるプールに行ってました。
    いつの間にか無くなっちゃいましたね……

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/07(水) 12:17:19 

    >>197
    ゴゴゴゴ...って音がして、そのうちゴォーッッて滑り落ちるのよね、
    めちゃ怖いよね。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/07(水) 12:17:40 

    >>138
    懐かしい
    50歳鹿児島住みです
    ワクワクした思い出

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/07(水) 12:19:35 

    >>26
    スケートもしたなぁ。
    ビックリハウスも良く覚えてる。海賊船もあったよね?怖くて泣いたわ。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/07(水) 12:28:10 

    ナムコワンダーエッグが大好きだった
    特にドルアーガの塔ってのとギャラクシアン3ってやつは面白すぎていまだにそれを超えるゲームアトラクションどこにもないと思うんだけど知らないだけかな

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/07(水) 12:30:12 

    >>18
    楽しそうなところ!
    いいなぁ子供の頃に行きたかった!
    昭和の建物ってワクワクさせられるようなところが多いですよね。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/07(水) 12:40:18 

    >>13
    懐かしい!隣のららぽーとで初めてスタバのキャラメルフラペチーノ飲んだ!恐らく1時間以上並んだそんな高校生、、セフォラもあったぞ!

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/07(水) 12:48:34 

    >>156
    修学旅行はここか三井グリーンランドだった

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/07(水) 13:15:09 

    >>329
    ドラえもんがあるね

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/07(水) 14:52:18 

    >>13
    この辺りにプールなかった?
    これの跡地だったかな?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/07(水) 20:05:30 

    >>388
    建物は豪華だけど何かとつめが甘かったかも。やはりリピーター確保がねぇ

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/07(水) 20:31:05 

    >>17
    ルナスウィング、惑星アクア、スーパープラネット、エイリアンパニック、ブギウギスペースコースター、クリッパー、ツインマーキュリー、スターシェイカー、コスモファイター、タイタンザターンヴィーナス…

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/07(水) 21:31:57 

    >>13
    ここ小さい頃映画館で見たゴジラかモスラの映画に出てきた気がするんだけど知ってる人いないですか?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/07(水) 22:57:38 

    >>269
    あったあった。
    当時千葉市に住んでたんだけど、千葉県民ってそんなにスキー好きだっけ?って思ったもん。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/08(木) 08:23:53 

    みさき公園

    大好きだったわー
    自分が子供の時も行ったし、自分の子供達が小さい時もお世話になった
    動物園も遊園地もあって、アトラクションも小さい子にちょうど良くて、たまに鉄道のイベントもしてて閉園までほんとよく行ったわ
    今ちょうどよい遊園地が少なくなってて寂しい…

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/08(木) 21:32:25 

    >>300
    「サニーワールド長島」じゃない?
    私もこっち派だった。スパーランドよりもプールも空いてた。植物園があって、フラミンゴのショーがきれいだった思い出。子ども会のバス旅行の定番だった。
    のちにスポーツバレイ東海になった。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/09(金) 07:45:11 

    >>463
    スポーツバレー東海!!!
    それですーーーっ!!!
    ありがとうございます✨

    空いてたし、ウォータースライダーとか波の出るプールとか、長島みたい規模おっきいやつじゃなくて小学生が楽しめる感じのが多くて好きでした!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード