ガールズちゃんねる

家族での話の共有

39コメント2024/02/06(火) 17:57

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 22:52:19 

    父親(母親)にしか話したくないことってあると思うのですが、何でもかんでも共有されます。
    なんで親って共有したがるのでしょうか?

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 22:52:49 

    >>1
    私は
    しないよ

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 22:53:12 

    家族での話の共有

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 22:53:18 

    娘の貞操を守る為

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 22:53:24 

    そりゃ2人とも親だし、家族だからね〜

    +13

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 22:54:08 

    >>1
    それは人によるんじゃない。
    私の父親は無口だから母親に絶対に話さない。

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 22:54:13 

    考え方が幼稚

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 22:54:40 

    言わないでって言われたら言わないよ

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 22:54:52 

    口が軽いから

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 22:55:19 

    >>1
    言わないでって言えば言わないでくれるよ
    面倒ごとになるのわかってることならね

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 22:55:27 

    家族での話の共有

    +0

    -14

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 22:55:49 

    >>1
    「共有して当然」くらいにしか思って無さそう。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 22:55:55 

    >>1
    「これはお父さん/お母さんには言わないで」と言っても共有されちゃうの?

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 22:55:57 

    >>1
    私はしないし、親もここだけの話ってしたらちゃんと留めておくタイプ。
    仕事柄そうなのかもしれんけど、ちゃんと守るよ。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 22:56:45 

    >>1
    まあそりゃ夫婦だからな。共有することが当たり前になってるんやろ。そういうのもこどもからしたら信用失うけどね。まあ普通の友達に接するのとおなじく、言われたくないことは話さなくなるだけよ。

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 22:56:52 

    言わなきゃいいのでは。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 22:57:42 

    言われてしまうなと思ったら話さないかな

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 22:58:23 

    >>1
    親に限らずだけど、それならその片方にも話さないってことしかないとおもう。
    私は言わないで!って言われたことは言わないけどさ、
    でもこっちが話したくて話してでも言わないでねって相手に強制するのって結局自己満足だもおもうから。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 22:58:42 

    >>1
    あんたの両親が口軽いからやろな。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 23:02:01 

    >>1
    子どものことは夫婦で共有するものだから
    言われた方も一人で抱えるのがしんどいから

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 23:02:19 

    うちの母が口が軽い。口止めしても止められないみたい。
    私にもよく、あのねーお母さん聞いたんだけどねーって話してきてたから、それ私に言っていいの?と思ってた。

    子供心に傷付いてたなー。今は言われてもいいことしか言わない。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 23:04:59 

    社会人娘が恋バナを楽しく報告してくれるけど、私からは旦那に一切言わないよ。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 23:05:34 

    なんですぐ主語でかくするの?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 23:06:50 

    >>1

    ●話題がそれしかない
    ●夫婦の最大の関心事が『子供』だから

    って感じじゃないかな。

    うちの母親(人生ずっと友達ゼロのシングルマザー)も、おそらく話題が『子供』しかないから、親戚にもペラペラ私のことを話してる。

    やめてって言ってるのに、『他に話題がなくて間が持たないから』とか言ってやめない。

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 23:07:47 

    ウチは夫婦仲最悪なので必要事項さえも話しません

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 23:10:24 

    口止め頼んでも、内緒なんだけど…
    と言いつつ共有されると思う
    バレてもいいことだけ話したら?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:05 

    >>1
    主は嫌なんだろうけどある意味仲の良いご夫婦なんだろうね
    うちの両親仲悪かったし、父が変わり者すぎて自分の子供にほとんど興味なく普通の会話ができる人間じゃなかったから私達子供のことでも何でも母は父に報告してなかったわ。
    進学に関することとか決まった後に必要最低限だけ話す感じ。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:06 

    >>12
    親に裏切られてるのバレてるしどうでもいい
    とことん孤独したいんだなこいつらって思ってるわ

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:44 

    >>1
    うちなんて一緒に住んでない祖母にまで話された
    そしてその祖母はその家族(つまり我が家の親戚)にまで話す
    それの繰り返しで嫌になって母にあんまり話さなくなった

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:45 

    うちは、皆よく話すけど、共有したくない事すら分からないくらい、あんまりズケズケ聞いたりもしてないな。言いたくないことまで、無理に踏み込まない、距離感は保ててると思う。
    家族の間でこれは言わないでという話は皆そもそもしない。それぞれにあるのかも知れないけど、余計な事もわざわざ言わないし。かと言って近況報告とか別にオープンだし。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 23:20:55 

    >>1
    だって子供のこと大好きだからずっと子供のこと考えてるしずっと子供のこと喋ってたいじゃん。

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 23:24:17 

    「あなたの知らないガル子の事を知っている」「ガル子が私にだけ相談してくれた」と、配偶者にマウントを取る為に話してしまうパターンもあるらしい。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 23:25:11 

    うちは男子2人だから旦那に「話をきいてあげて」とか「アドバイスしてあげて」とかいう。思春期入れば母親より父親なんだよね
    時には話した内容は教えてくれないよ。だけど多分大丈夫だと思ってる。

    でも教育方針等や内容によってはどうしても夫婦で共有し夫婦で話し合わなきゃいけない内容もあるから旦那と子供が話した内容をコッソリ聞く事もあるが私は子供の前では知らない態度する。
    女子の子供なら同性だから様々気持ち分かるし旦那に言わない事もあるだろうな。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 00:35:36 

    うちも!
    だからあんまり話さないようにしてるけど、話すとやっぱり姉とかに伝わってて
    こちらも聴きたくないのに姉が母に話した事話されて‥

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 03:34:10 

    姉の、恐らく私に話すつもりじゃなかった話を私に話してくるから、私の母親もそういうタイプなのだろう

    そもそも私は親にそういう話はしない
    大事な相談などもしようとも思わない
    姉はよく親にそういう話できるなあと思ってる

    そして、親から聞く姉のことも、姉から聞いた親のこともどちらにも話さない

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 05:44:16 

    生理が始まった時に赤飯炊かれた、みたいな話?

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 06:10:11 

    なんでも共有して知っておきたいんだよ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 11:01:16 

    >>21
    私の母も言わないでってお願いしたのに、包み隠さず細かく話しててショックだった。
    しかも私の前では隠してるように装ってたから気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 17:57:44 

    家族での話の共有

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード