ガールズちゃんねる

一日の摂取カロリーも消費カロリーも低い人

70コメント2024/02/06(火) 05:34

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 17:18:47 

    痩せ体型です。
    一日飲み物だけの日もよくありますし、
    仕事はテレワークで、休みの日はトイレ以外ベッドから1歩も出ず過ごすことも…

    摂取カロリーも消費カロリーもどちらも少ない人いますか?
    動かないのに食べすぎるよりはマシかと思っているのですが、
    この生活はいずれガタがくるんでしょうか。

    +33

    -13

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 17:19:37 

    一日の摂取カロリーも消費カロリーも低い人

    +5

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 17:19:49 

    栄養失調になるんじゃないの?

    +79

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 17:20:04 

    本当に体力が落ちる!

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 17:20:13 

    >>1
    > 一日飲み物だけの日もよくありますし、
    > 仕事はテレワークで、休みの日はトイレ以外ベッドから1歩も出ず過ごすことも…

    コロナ禍で在宅になり同じような生活してるのに、私は20kg太ったよ
    なんでなの

    +20

    -12

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 17:20:19 

    しんどくなりそう

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 17:20:19 

    筋力大丈夫?

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 17:20:20 

    はい!低燃費で生きてます
    基本、朝食べない、昼菓子パン一つ、夜はまぁまあ食べる
    もしくは昼ちゃんと食べたら1日の食事終わり、です

    +31

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 17:20:50 

    あすけんやると1200キロカロリー位
    カロリー足りてない割に脂質はすぐ振り切る
    体型は肥満気味

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 17:20:51 

    動かな過ぎると私の場合は体調悪くなるけどなあ

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:00 

    摂取カロリーは高く消費カロリーは低いのでデブです。

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:18 

    >>1
    それをガルで聞く?
    不健康な方が多いから?

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:23 

    動かないと筋肉固まって肩とか腰にくるよ

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:26 

    >>1
    筋肉が落ちてそうだけど、寒さは耐えられますか?

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:29 

    >>1
    エコですやん

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:30 

    もうガタがきてるんじゃない?
    食欲もないみたいだ私、そんなに動かなくても平気なんて自律神経が心配だよ

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:57 

    動かなくても生きているだけで消費する基礎代謝があるから、その分は食べた方がいいよ
    タンパク質、適度な糖質(炭水化物)取らないと筋肉落ちるし、鉄分やカルシウムたりてないとどんだん体にもガタくるよ

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 17:22:15 

    仕事してる時は7000歩は動いてた。
    今は家の中、トイレ、キッチン、、、。
    500歩行かない。

    食べる量は変わらない。

    体にカロリーたまりまくってる。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 17:22:49 

    代謝が悪そう

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 17:23:11 

    うちのの娘がそうです

    食が細いのでたまに脱水症状や低血糖を起こします

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 17:24:11 

    >>1
    過去の私がそうだった。
    今おいくつかは分からないけど、基礎代謝下がって食べてなくても年齢上がるごとに太りやすくなるし、体力落ちる、疲れやすくなる、鬱っぽくなりやすくなるよ〜。

    せめてウォーキングした方が良い。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 17:24:28 

    運動をプラスした方がいいよ

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 17:25:42 

    お茶碗によそったご飯は食べられなくてもおにぎりの形だったら食べられるとかあるよ

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 17:25:44 

    骨粗鬆症になる
    一度なったら治らないから大変だよ

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 17:26:06 

    >>1
    あんまり痩せると生理も止まるし、良くないよ

    作るの億劫なら冷食のチンして食べられる物をストックしよう。
    骨や内臓が晩年、弱る

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 17:27:15 

    ダイエット目的では無く日常だから太らないけど
    栄養不足が悩みの種
    サプリで補ってはいるけどやっぱり食品で摂りたい
    でも食べられないと少しジレンマがある

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 17:27:29 

    体力だけじゃなく思考力も落ちませんか?
    食べない+動かないは将来後悔しそうな気がします💦

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 17:27:52 

    食べなくても平気、動かないで過ごしてる…んじゃなくて食べられないし動けないんじゃない?
    少しずつでいいから食べて動いた方がいいよ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 17:27:55 

    >>5
    元々の筋肉量の違い
    筋肉多い人は基礎代謝高いから寝てても勝手にカロリー消費されていく
    筋肉少ない人は燃費悪いから太る

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 17:28:00 

    >>5
    私は15kg

    原因が不明すぎるんだよね

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 17:28:07 

    >>1
    そういう人って骨格からして華奢で女の子らしいイメージ

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 17:28:07 

    >>5
    1日密着したら、ベッド周辺にお菓子いっぱい置いてあって、それ常に食べてそう
    トイレに立って戻る時に何かしら食べ物持ってきて、手を伸ばせば食べるものがある状態とかw

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 17:28:10 

    足りてるならいいんだろうけど
    ビタミンDは確実に不足になると思う、ビタミンD足りてないと骨が弱くなるから将来足腰弱くなったら生活に支障が出るのでやっぱりちょっと外を散歩するのをお勧めするよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/05(月) 17:28:14 

    >>1
    いずれっていうか、もう来てるんじゃない?筋肉ないでしょ?疲れやすかったり体温低かったり何かしら不調がすでに出ていると思うよ。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/05(月) 17:29:02 

    >>2
    てーん

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/05(月) 17:29:29 

    冬になってから鬱々として
    1000kcal位を食べているかないか
    何も食べない日もある
    仕事は医療事務で
    全身骨っぽい

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/05(月) 17:29:41 

    家でゴロゴロして終わる日はご飯用意するのも面倒だから食べない時もある…

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/05(月) 17:29:42 

    >>1
    小柄だったり華奢だったりの家系なら
    体質だと思うから大丈夫だよ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/05(月) 17:30:06 

    >>1
    そんな生活を送っていると今に生活習慣病になりますよ
    筋トレして筋肉をつけてください

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/05(月) 17:30:36 

    >>1
    太りやすい身体になると思う

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/05(月) 17:33:12 

    >>5
    私は食べる日と食べない日の差が激しくて太りました
    生理後1週間くらいは食欲無くてあまり食べないから、摂取カロリーが基礎代謝を下回っていて飢餓状態になり、その後普通の量を食べていてもどんどん脂肪を溜め込む体になっていたようです

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/05(月) 17:34:13 

    >>1
    ただただ胃を悪くして食べられなくて一日家にいるみたいな時期があったけど、低血糖でだるくてクラクラするし、自律神経も乱れて脱水症で運ばれたり大変なことになった。気休めかもしれないけど、せめてサプリとかゼリー飲料とかで補給してみてー

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/05(月) 17:34:57 

    新陳代謝悪くなるから、少しでも食べて室内でも動いた方がいいですよ。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 17:35:15 

    多分摂取カロリーが低すぎるから気力が出てこなくて動かないんだと思う

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 17:37:15 

    >>31
    これを華奢で「女の子らしい」にしちゃダメなのよ
    ポリコレとかそういう話じゃなく
    食べないことを女性らしさに数えるのはなかなか危ない

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/05(月) 17:40:01 

    >>9
    30代女性の基礎代謝が1200くらいだからそれより食べると太るんだよね
    トレーナーに1200くらいでおさめるように言われてる

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 17:40:23 

    >>5
    20キロ太ったってことは144,000kcal余剰に摂取してるんだよ。
    こういう人はだいたい自分が思ってる以上に食べてる

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 17:43:13 

    >>47
    横、それ!食べ過ぎてる=太る当たり前じゃんね

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/05(月) 17:43:28 

    >>2
    これってよくガルちゃんに貼られてた人の!?
    いらすとや化したのか🤣

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/05(月) 17:45:47 

    >>1
    陽に当たらず動かず身体に負荷を長時間かけないと骨がモロくなって骨粗しょう症になるよ。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/05(月) 17:52:42 

    太りすぎより痩せすぎの方が寿命短い

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 17:59:45 

    見た目は痩せてても、内脂肪高そう

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/05(月) 18:08:26 

    >>46
    え!まじか!
    私36歳だけどあすけんのお姉さんの指導で1日1900キロカロリー設定になってる。
    それでも4キロ痩せたんだけどなんでだろう?
    運動はYouTubeの軽い筋トレと立ち仕事の短時間パートしかしてないんだけどな。
    PFCバランス整えたからかな?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/05(月) 18:10:30 

    お日様に当たってもりもり歩かないと調子が悪くなります、そのぶんカロリーを多く摂っても大丈夫って思って過剰で太ってるタイプ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/05(月) 18:13:10 

    >>53
    あすけんはカロリーかなり高めに設定されてると思った

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/05(月) 18:16:25 

    >>1
    年齢は分からないけど、40近くなってくると歩けなくなるよ。
    私はなった。膝が痛くなって思うように動かなくなる。
    ストレッチして筋トレして治ったけど。でも時間がかかった。

    後は、高齢者になった時圧迫骨折しやすくなるよ。
    偏食や運動してない人は、本当よくなってる。
    一回するとしやすくなるし、大変だよ。
    少しでもいいから、ウォーキングでもした方がいいよ。
    家の中でもいいから。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 18:19:18 

    >>55
    だよね?
    え、こんなに食べていいの?って思ってた。
    でも少ないとお姉さんに心配されるんだよね笑

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/05(月) 18:25:54 

    >>7
    監禁されてるような生活よな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 18:29:54 

    >>2
    誰なの⁉︎この人

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 18:32:59 

    >>59

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 18:35:54 

    >>1
    過去の私!!
    絶対ガタがきます。

    私は少し歩いただけでとんでもなく疲れるようになり、スーパーへの買い物が苦痛になったり、不眠が酷くなったりして、普通の生活が送れなくなったためこれはやばいと自覚し生活を改めました。

    カロリーと栄養のために朝晩プロテイン飲んで、夜ウォーキングして、可能なら筋トレもして…ご飯もたくさん食べて…(全部少しずつ挑戦しました)

    BMI18前後でやっと普通の生活をしてそこまで疲れなくなりました。
    今BMI18.5です。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/05(月) 18:40:18 

    私も毎日摂取カロリー700〜1100前後。消費はだいたい100カロリー未満。痩せ気味です。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/05(月) 18:42:49 

    空腹で寝ると、皮下脂肪じゃなくて筋肉からエネルギー消費されるから、一気に衰えるよ

    骨と皮になる前に、タンパク質しっかり取って、適度に運動しといたほうがいいと思う

    私はね、夕飯にお椀1杯の肉うどん食べたけど、ちょっと食べると呼び水になってより空腹を感じるよ
    でも今日はおやつに菊水堂のポテチを食べたから、我慢するよ…ひもじいよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/05(月) 19:29:00 

    >>59
    高田健志

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/05(月) 19:29:01 

    >>1
    早死にしそう
    よく食べる小太りが一番長生きするから。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/05(月) 19:53:52 

    >>1
    太ると思う、浮腫んで。ソースはわたし

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/05(月) 21:56:37 

    >>59
    毎回このやりとりだねw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/05(月) 23:53:19 

    在宅ワークなのでまさにそうです
    体力がビックリするほど落ちてしまったので運動不足をなんとかしなきゃと思いつつも何もできてない…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 01:32:34 

    一日の摂取カロリーも消費カロリーも低い人

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 05:34:35 

    >>1
    個人の自由だけど特に女性は生理あるから栄養足りないと具合悪くならないかな?って思う時ある。

    スタバで昼にシフォンケーキ1個ちょびちょびゆっくり食べてる人いたし、牛丼屋で彼氏が定食食べてる向かいで水飲みながらスマホ見てる人いたし…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード