ガールズちゃんねる

「私も医者ですが…?」苦手なママ友をギャフンと言わせた話

146コメント2024/02/06(火) 20:21

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 14:37:46 

    「私も医者ですが…?」苦手なママ友をギャフンと言わせた話 | 女子力アップCafe  Googirl
    「私も医者ですが…?」苦手なママ友をギャフンと言わせた話 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    「私も医者ですが…?」苦手なママ友をギャフンと言わせた話


    ■「夫は医者で○○医大卒」とマウントをとるママ友に反撃!

    「娘が通う幼稚園のママ友で、何かとマウントをとってくる人がいる。(略)
    ちなみに私の卒業した大学は国立で、そのママ友の夫の出身の私立の医大よりもずっと偏差値が高いんで、それも気に食わなかったかも。それ以降、私に話しかけてくることはなくなりました」(30代女性)

    +73

    -120

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:17 

    いらんわキャリコネみたいな記事

    +300

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:19 

    しょーもな

    +234

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:20 

    ネタくさ

    +266

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:24 

    ギャフン

    +97

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:29 

    うそくさ
    こんな漫画みたいな嫌味な女いねーだろ

    +261

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:36 

    ギャフンって古すぎる

    +110

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:47 

    自分のこと医師て言うけど

    +24

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:50 

    ガルミンホイホイトピ

    +25

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:53 

    >>1
    女子力アップカフェとは

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:58 

    私は医者の嫁ですが

    +2

    -17

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:58 

    >>2
    あきらかに叩かせようとする創作臭い
    今日も何個もSpa記事たっとるし

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:58 

    釣りトピばっかたてんなクソ運営

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 14:39:11 

    >>1
    創作なの分かっててもスッキリする話は面白い

    +6

    -18

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 14:39:16 

    ガル民 vs ガル民 の話?

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 14:39:17 

    この女医もなかなか感じ悪くない…?

    +81

    -9

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 14:39:54 

    こんなにペラペラと自慢始めるママってどこにいるの

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:00 

    んなあからさまな奴いねーよ

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:01 

    ママ友がる民説

    +0

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:15 

    >>1
    どっちもどっち

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:23 

    >>11
    あら、奇遇ですね
    私もですわよ オホホホホ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:37 

    ふ〜ん(°σ_ °)ホジホジ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:56 

    周囲で医師の奥さんは、旦那の職業を隠してるケース多いけど。
    余計なこと頼まれるの面倒くさそうだもんね。

    +81

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:02 

    旦那さんや医者なんて名乗らんでしょ。
    つまらないネタ記事。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:05 

    ギャフン(笑)何歳だよ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:07 

    ガル子なら、ここで旦那さんてwって返すかな

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:10 

    >>16
    医者同士も学歴マウントとるんだよね。この女医は確実にやってそう。

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:22 

    こういう話ってホントなのかね?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:32 

    能ある鷹は爪を隠す
    本当に凄い人やできる人はマウントにわざわざマウント返ししないよ

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:49 

    私は武者

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:50 

    クッサ!!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:53 

    ネタ記事で有名なやつだ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:56 

    >>1
    三階建てって自慢になるんだ

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/05(月) 14:42:20 

    女同士のこういうの本当だるい

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/05(月) 14:42:22 

    >>11
    私は自分が医者です😤

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/05(月) 14:42:54 

    医者の嫁って開業医ならまだしも勤務医って自慢になるの?
    育児もワンオペ必至だしマウントになるんだろうか…

    +3

    -8

  • 37. 匿名 2024/02/05(月) 14:42:56 

    夫の姉貴が小児科医だけど、私の家族に対して失礼な発言をしたり家に招いた時に靴を脱ぎ散らかしたり食べ散らかしたりで早く離婚したい
    相手の家族が結婚後に厄介と気付いてなかなか離婚が難しいのが人生の汚点ピーク

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/05(月) 14:42:59 

    >>28
    たまにネタのような自慢話する人いる
    因みに愛知

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/05(月) 14:43:06 

    >>1
    >>ちなみに私の卒業した大学は国立で、そのママ友の夫の出身の私立の医大よりもずっと偏差値が高いんで、それも気に食わなかったかも

    性格悪いのがよく分かる

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/05(月) 14:43:24 

    >>17
    うちの近所にいる
    聞いてないのにダンナの収入、娘の成績などを話してくる
    その娘さんが小学生のころから聞いていて、来年就職です
    就職の教授の紹介がなんたらかんたら~って話してた

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/05(月) 14:43:33 

    >>9
    カサカサカサ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:15 

    勤務先までバレると忖度を求めて来る人がいるので、のらりくらりとかわしておけばよい。マウントにマウント返しをするのは賢い方法とは思えないわ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:16 

    娘が通う幼稚園のママ友で、何かとマウントをとってくる人がいる。『ウチは3階建ての家に住んでいる』『車は高級外車』『夫は医者で、○○医科大卒だ』とか……。

    医者の嫁ってリアルガル民じゃんw
    こんな奴居ないって一時ガルにはいて捨てる程居たんだから居るでしょ

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:17 

    >>16
    無職はそう感じるの?

    +2

    -20

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:20 

    親戚の集まりでの話だけど

    高給取りの夫がいる専業主婦のイトコが、みんなの前で今の職業を問われて口篭ってる別のイトコに対して
    「ほんと何してるの?何者!?」ってキツイ感じで問い詰めてたことならある

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:22 

    >>33
    ペンシルだったら笑う

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:33 

    >>27
    医者に限らんでしょ
    同じ大学内でも学部でマウントとかあるじゃん

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:35 

    >>9
    ホイミンかと空目した

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:45 

    創作としても、つまらない話

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:50 

    (笑)

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:51 

    >>30
    カッコイイ!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 14:45:39 

    >>7
    高齢者が書いた記事

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/05(月) 14:45:48 

    保育園じゃないんだ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/05(月) 14:46:04 

    >>15
    兼業VS専業だね。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/05(月) 14:46:23 

    >>17
    いないと思うでしょ?お受験界隈では棲息してるのよ。本人が医師会計士弁護士公務員キャリアはデメリット大きいから自分の職業をひけらかすことはない。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/05(月) 14:46:47 

    >>12
    がるも過疎で困ってんでしょw
    ほんと人いなくなっちゃったじゃん
    実況すら過疎

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 14:47:09 

    >>1
    こんな人いる?
    聞いてもないのに、私は早稲田とか言ってくるママはいたけど
    旦那がアスペでムカつくけど東大とか言うママも

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/05(月) 14:48:10 

    ギャフンと言わせた
    ギャフンと言わせた
    ギャフンと言わせた

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 14:48:16 

    >>16
    幼稚園の時のママ友さん、お医者さんが数人いたけど、皆さん全員、控えめで、隠していたよ。たまたま子供の急病で診察室で会った時に「ん?⚪︎⚪︎ちゃんママ?」って聞いたけど「今日はどうしました?」って淡々と診察された思い出。

    +26

    -4

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 14:48:24 

    >>23
    子供が通ってる小児科、予約制なんだけど日に日にこう言うことはご対応できませんみたいな文言が増えていってる
    急病なの、すぐに見て!って人もいるからだろうね
    あとこの症状はどうなのーとか

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 14:48:31 

    >>11
    医師にも意外と韓国人多いよね。医局に所属してる韓国人(結婚して帰化済み)知ってるよ

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2024/02/05(月) 14:48:39 

    >>55
    どのようなデメリットがあるの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/05(月) 14:50:53 

    >>28
    旧帝大卒のリアル医者のママ友いるけど全然こんな人じゃない
    なかなか自分の職業話さなかったし
    他の保護者にバレると無料健康相談相手にされるからか用心深い

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/05(月) 14:51:02 

    >>1
    こんな人達見たことないわ
    くだらない

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/05(月) 14:51:46 

    マウントにマウントで返すことが同類
    客観的に見るとどっちも同レベル

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/05(月) 14:55:29 

    >>17
    うち商社だから!が口癖のママさん、三流商社だったことはある…

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/05(月) 14:56:44 

    >>23
    医者、看護師、警察、弁護士なんかは隠す人多いよ
    プライベートで無理な相談されること多いんだろう

    身内に警察官いるけど、町内会の寄り合いでふと警察官ってバレてしまってから、非番の日のご近所トラブルに呼ばれることがあって、嫌になって引っ越したって

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/05(月) 14:58:02 

    >>23
    だよね
    それに話の流れから明かさざるを得ない時も、医療関係者とだけ告げる人多いわ私の周り

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/05(月) 14:58:50 

    >>7
    10年ぶりくらいに見た単語だわ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/05(月) 14:59:20 

    >>45
    自分は無職なのにね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/05(月) 14:59:29 

    >>1
    3階建ってマウントになる?
    出来れば避けたいんだけど。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:03 

    LINEニュースでこういうのよく見かけるけど
    何が面白いんだろう

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:50 

    >>33
    広大な土地があれば3階建てにしないよね。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/05(月) 15:04:41 

    実体験として本当の勤務医師奥さんて逆に隠すことがおおくないですか?
    片手におさまる人数ですがある程度親しくなってから話の流れで教えてくれた
    自らうちの夫が医者でーな人はいなかった

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/05(月) 15:05:35 

    >>44
    無職と出てくるのか。
    さっきトピたったけど、こういう解釈が認知の歪みなんだなぁ。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/05(月) 15:06:10 

    >>14
    こんなんでスッキリするの、、、?笑

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/05(月) 15:06:24 

    旦那が医者で〜なんて聞いてもないのに言ってくる人なんているか?笑
    話の流れで旦那さんの職業する事になる場合はあるけどさ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/05(月) 15:06:41 

    >>44
    ちなみに私の卒業した大学は国立で~って言ってる側も結局マウントとってて同類

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/05(月) 15:07:22 

    >>74 付き合い浅いときは
    地方公務員(確かに県立市立病院勤務ではある)て言われた

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/05(月) 15:07:33 

    医者が頂点なら、医者の人は他の職業の人には誰にも劣等感とか感じないで済むのかな?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/05(月) 15:08:08 

    >>57
    それもなかなかだね。笑

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/05(月) 15:08:45 

    >>1
    平屋で広い家を建てられないから2階3階と上に積み上げるしかないわけで、うちは土地が狭いんですと言ってるのと同義でしょ

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/05(月) 15:08:53 

    >>1
    こういう人生きてて辛そう

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/05(月) 15:10:25 

    >>78
    国立音大ですが…何か御用なの?… 何なの?…何が御用なのかハッキリしなさいよ! えっ!

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/05(月) 15:10:54 

    >>57
    よこ
    園ママで「早稲田では~」って関係ない話してるのに早稲田話ぶっこんで来る人いた
    学年違うけど、役員で関係持った人
    早稲田の人って「早稲田ではー」って言いたがる人多い感じがする
    働いてた時も数人いた
    東大慶應の人は大学名言わない

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/05(月) 15:11:14 

    >>53
    医師は女性側が医師でも親に預けて幼稚園来る人多いよ
    うちの幼稚園も女医さんでそうやって来てる人も旦那さんが医師の人もたくさんいる
    自分が通ってた名門幼稚園入れて○代ここですみたいな人も結構いる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/05(月) 15:11:20 

    >>4
    ”ママ友”って時点で女医だってこと知ってるよね
    ハッキリ言わなくても「あの人医者なんだって~」とか
    「あの人の旦那さん○○なんだって~」と噂が流れるもん
    なぜか必ず情報通wのママさんが1人いて
    要らぬ情報でもペチャクチャ教えてくれるよw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:33 

    >>27
    私立国立
    専攻とかでもね

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/05(月) 15:19:09 

    女性の場合、本人が医者よりも旦那が医者の方がヒエラルキー高いらしいね
    『自分の為に誰かを働かせる事』が女性としての優秀さだから『自分が働く』のはステージが低いらしい

    まぁ理想が専業主婦ならさもありなん

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/05(月) 15:20:08 

    >>59
    隠さないと大変そうだよね
    プライベートでもいちいち相談されそうだし

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/05(月) 15:20:40 

    >>7
    ネタだと思った

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/05(月) 15:23:03 

    >>72
    荒唐無稽なネタ記事が多いよね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/05(月) 15:26:47 

    >>1
    まあでもその人が延々と夫自慢ばかりしたいたらそのうち言いたくもなるんじゃない?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/05(月) 15:29:32 

    医者ってそんなに偉いの?
    よくわからんな

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/05(月) 15:30:10 

    >>6
    それがさーいるんだよ。びっくりするよ

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/05(月) 15:31:00 

    こんな風に格下に言い返さずにいられない心の余裕のない人はあんまりいないのでは。格の違いを見せつけたらよけい嫌な言動されそうだし。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/05(月) 15:31:02 

    >>62
    病気の相談、法律相談、安く仕事してもらおうと知ったりクレクレ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/05(月) 15:41:09 

    >>7
    ギャフン世代って何十代なんだろうね?
    少なくとも50代以下ではないのはわかる

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/05(月) 15:42:44 

    オタクや頭の悪い層って笑顔で相手を圧倒してしまうみたいなの好きだよね

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/05(月) 15:44:22 

    >>90
    それに知り合いに診察されるの抵抗ある人もいるから噂になればその病院避けられるとかもある

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/05(月) 15:46:31 

    >>1
    ネタかもしれないけど、夫の職業でマウント取るやつは大したことないと思ってる。黙ってれば良いのに。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/05(月) 15:48:54 

    >>9
    この登場人物2人もガルミンっぽいしね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/05(月) 15:52:15 

    >>92
    中卒の家族を結婚式のスピードでバカにしてきた!
    とか
    近所の人が私の学歴、身長、体重、年収全て把握していてどうのこうのとか
    そんなやつおらんみたいな作り話しかない
    少し前のにちゃんまとめみたいなの多い

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/05(月) 15:54:24 

    >>6
    いたよ、びっくりした。
    耳を疑ったよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/05(月) 15:56:38 

    すげーなそんな頭いい人が近くにいるのがすごい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/05(月) 15:57:57 

    >>11
    私は医者の患者です

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/05(月) 15:58:07 

    激務も嫌だし美容系の女医も整形おばけの言うこと聞かないといけないから医者の嫁がいい。
    私は歯医者の嫁で歯科衛生士として職場で出会ったけど旦那の職場を手伝うつもりも一切ない。

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2024/02/05(月) 15:58:24 

    >>11
    私は医者で、さらに嫁ですがってことかしら
    確かにどっちとも取れるよね

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/05(月) 16:04:13 

    >>9
    ガルミンでも食いつかないでしょ。エサに新鮮味なさすぎ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/05(月) 16:08:19 

    >>36
    旦那が勤務医だけど、確かに同世代の平均年収よりは多いけど大金持ちってわけじゃないし、あくまで旦那が稼いでるから自分は関係ないし自慢なんてしない
    というか、他の人も書いてる通り言わない。やんわり聞かれても、理系の仕事してるけどよくわかってないですって返してる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/05(月) 16:08:43 

    >>2
    ほんとに医師ならこんな会話してる暇なくない?あと医師ってこと絶対に言わない、バレたら面倒しかついてこないもの

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/05(月) 16:23:59 

    >>6
    基本的にはあまり見かけないが、いる。

    私もマウントって受け取り方の問題も大きいからなー。と思ってたんだけど、ママスタ漫画みたいなやつ、本当にいる。

    ママ友繋がりで4人グループがあったんだけど、私の子だけ下の子が他の園だし、(上の子同士は同じ園)ランチとか他の3人で行ったり付き合いが蜜だったの。
    それ自体は仕方ないし気にならないんだけど、久しぶりに4人で会った時にボスママが必ず、「〇〇ちゃんはこのときいなかったから分からないよね〜。悪気なかったんだけど誘われなくてごめんね」とか「みんなにはあげたけど〇〇ちゃんにはあげてないよね」とか絶対言ってくるのよ。
    始めは気にしてなかったし、「あれ?」って思ってからも極力気にしないふりしてたけど、毎回だとしんどくなってフェードアウトしたよ。
    そういう時他の1人は気まずい顔してて、もう一人は鈍いのか「楽しかったですよね、ウフフ」ってしてるの。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/05(月) 16:26:53 

    スマホからネットデビューの婆さん達には入れ食いのネタなんだろうなあ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/05(月) 16:37:19 

    >>1
    私も医者なのでって言ってるだけで別に嫌なことを言ってるわけではないからいいかな。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/05(月) 16:48:49 

    >>1
    しょうもな。二人でマウント合戦しとけよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/05(月) 16:49:45 

    >>8
    こういう場合はわざと砕けて、医者って言わない?

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/05(月) 17:04:55 

    なんか世の中どこもかしこも殺伐としてんね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/05(月) 17:11:31 

    >>27
    人間はマウント取りたい生き物なのか。低いところにいた方が楽だわな。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/05(月) 17:15:04 

    医者はこんな低レベルなことしないよ。余裕と自信があるもん。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/05(月) 17:17:21 

    >>97
    すでに身バレで地元商売の議員妻や開業医妻なんか大変だね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/05(月) 17:25:13 

    どっちもどっち
    そもそも専業が医者ゲットできるわけないし

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2024/02/05(月) 17:32:47 

    >>27
    自分も父も母も医師です。
    代々医師家系なんです。
    が最強なのかな?

    理3が最高峰なのかな?
    東大病院でもランクがあるのかな?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/05(月) 17:58:17 

    >>33
    うちも三階建てだけど、超狭くて言いたくないよ!笑

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/05(月) 17:58:22 

    いかにも女を叩きたい男が一生懸命作ったネタ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/05(月) 18:08:24 

    >>27
    医者とか弁護士は大学だけじゃなく出身高や中学も気にするよね。
    一般人の私もいわゆる最底辺の医学部卒の医者だけは警戒しちゃうわ。以前大学病院の研修医(最底辺卒)と祖父が色々あったので。
    初めて行く病院は所属する医師の経歴も割とチェックしてる。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/05(月) 18:19:27 

    >>110
    勤務医は稼げないもんね

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/05(月) 18:32:01 

    >>110
    まぁそうだね、勤務医だと仕事だけで大金持ちは無理だよね…。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/05(月) 18:38:05 

    >>36
    医師同士で開業医は地位低いよ
    それならその辺の総合病院の勤務医の方が上
    さらに大学病院の方が給料は低いけど(バイトで稼いでるとは言え)地位は高い
    医師は地位と給料が反比例するからね
    科でも美容系なんて稼げるけど最底辺扱い

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/05(月) 18:49:45 

    >>128
    私のまわりの医師同士では「医師同士の地位」なんて話題は出ないし、少なくとも私はそんなこと思ってないよ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/05(月) 18:50:31 

    >>121
    元看護師からの職場恋愛で医者の嫁になったママ友数人いるけどみんな専業主婦だよ。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/05(月) 18:57:14 

    >>129
    もちろん現実で話題には出ないねw
    そういう事ではない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/05(月) 18:58:05 

    >>121
    専業が医師をゲットしてるわけでなく医師と結婚して専業してるんでしょ
    世の中そんな人山ほどいるよ

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2024/02/05(月) 19:18:13 

    最近からならまだマシみたいな記事がよくあるよね。
    マウント取ってめちゃ嫌味言われた!みたいなとこまで漫画で、この後主人公はスッキリする仕返しをします。答えはなんでしょうか?
    答えは○○でした。
    みたいな。あっさりした数行で終わりの記事。あれなんなの?みる方が悪いけどこんなものみんなが見るものとして出す価値ないと思う。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/05(月) 19:29:23 

    >>1
    はあああああ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/05(月) 21:08:26 

    >>11
    私は阪大とか神戸大の医学部なら受かる学力だったよ。
    実家が京都市内で母に「阪大や神戸大でも下宿はさせないからね」と言われて仕方なく京大の適当な学部に行ったけど…。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/05(月) 21:32:03 

    >>17
    いるよー。うちの会社の契約社員のデブスがいろいろ自慢してマウント取ってくるけれど、頭が悪くて自慢にもマウントにもなってないけど。笑

    「うちは家がもう一軒あってぇ♡」←義親所有の片田舎のボロ家。負の遺産になるもの。
    「うちの子大きくてぇ♡」←ただのデブとブスが遺伝。
    「葬儀のとき、うちの子が股広げて笑いを取っててぇ♡」←女の子です。ただただ馬鹿で躾とかマナーの概念がないみたい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/05(月) 21:35:32 

    >>71
    3階なんてかなりの豪邸じゃない限りペンシルじゃん

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/05(月) 21:54:58 

    >>1
    こんな人に職業明かさない気がする。
    何かとしてくれって言いそうだし、友達も診てもらったらとか勝手な事言い出しそう。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/05(月) 22:37:39 

    >>66
    うちはトヨタ!とやたらご主人の会社名言ってた人がいたが
    よくよく聞くと販売店勤務の人だった
    販売店をトヨタ本体の支店ぐらいに思ってそうだった、単なる地元の中小企業なのに

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/05(月) 22:42:44 

    >>27
    医者は学歴というか学閥が大きくものをいう世界だからね

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/05(月) 22:54:22 

    >>128
    井の中の蛙の地位はいらないから
    開業してお金稼ぐ医者がいい。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/05(月) 23:22:24 

    登場人物全員性格悪い

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 13:57:06 

    会話かみあってないのすごい
    そもそも専業の人が何が言いたいのか分からない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 14:55:12 

    >>17
    いるいる。何人かいる。同じ自慢を何回もとかあるし。嘘ついてまで自慢してボロ出る人もいるし。でも自慢する人にかぎってあまり羨ましくない感じの人が多いけど。羨ましいとか憧れる人はあんまり自慢しないかな。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 16:22:44 

    >>16
    みんなそう思うの?あまりにもママ友がしつこかったら言ってしまうと思うけど。
    ずっと下に見られてたってことだもん。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 20:21:09 

    >>29
    医者ってプライド高そうだし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。