ガールズちゃんねる

世の中、自分が悪いのに指摘されたらその指摘した相手に敵意の顔を向ける人って本当多いですよね

167コメント2024/02/12(月) 00:45

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 14:19:49 

    ショップ店員でレジもします

    お客様が「◯◯払い(バーコードやQRコードでの支払い方法)で」
    とおっしゃるので、こちらは「かしこまりたした、◯◯払いですね😊」と言い、その様に読み取り機を手に持って用意してましたが
    相手は何度も「◯◯払いで!」「◯◯払いで!!」と

    バーコードを提示されましたが、こちらのショップはQRコードでの読み取りなので
    「スミマセン、QRコードご提示お願い致します🙇」と何度も姿勢を前のめりにして大きめの声でバーコードを指さしながらお伝えしても「◯◯払いで!」と

    困り果ててましたが、最後にようやくその方がワイヤレスイヤホンを外してくれたので
    すかさず「QRコードご提示お願い致します🙏」と言えてようやく会計終了

    しかし
    帰り際にその方は私をにらんで帰られました

    こういうお客様がまぁまぁ居るのはレジあるあるてすが、今回の様に“指摘”ではなく“お願い”でも敵意の顔を向けられると正直ゲンナリします



    世の中、自分が悪くてもそれを言った方に敵意の顔を向ける人って
    めちゃくちゃ多いと思いませんか?

    +369

    -7

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 14:20:14 

    某実況の北川さんは強烈だったね

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 14:20:17 

    世の中、自分が悪いのに指摘されたらその指摘した相手に敵意の顔を向ける人って本当多いですよね

    +8

    -58

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 14:20:27 

    ガルちゃんに多い

    +104

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 14:20:35 

    誹謗中傷してる人とか?バツが悪いのかな?

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 14:20:39 

    ガルでそんなこと言っても…

    +42

    -15

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 14:20:56 

    主はよっぽど悔しかったんだねw

    +22

    -71

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:01 

    ガルちゃんでもとんでもない悪意のあるアンカーあってびっくりする。

    +190

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:03 

    >>4
    間違った情報を書き込む

    間違いを指摘される

    でも、××のときに△△は〇〇だからそう思われても仕方ない

    って論点ずらしてる人よく見るわ

    +169

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:06 

    誹謗中傷注意したら逆ギレする人とかね

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:20 

    なんか余裕ないしイライラしてる人多いよね
    私も人のこと言えないんだけどさ。

    +95

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:23 

    イヤホン取らない人って何なの?

    +215

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:27 

    トランプみたい
    「マスク着用」にトランプ氏逆ギレ、コロナ権威に「間抜け」:中日新聞Web
    「マスク着用」にトランプ氏逆ギレ、コロナ権威に「間抜け」:中日新聞Webwww.chunichi.co.jp

    【ワシントン=金杉貴雄】トランプ米大統領は十九日、新型コロナウイルスの対応を巡り、米感染症研究の権威で国立アレルギー感染症研究所のファ...

    +5

    -11

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:31 

    人は感情で生きてるから。イラっとしたいうこと聞かない

    +1

    -9

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:32 

    >>1
    イヤホン外して?っていうジェスチャーしたら良かったかもね。

    +37

    -14

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:35 

    私の周りにはいないけどね
    主さんお気の毒に

    +8

    -26

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:39 

    メンタリストDaiGoが、アサーションできる人がモテるってYouTubeで言ってたよ
    相手に伝える時に相手を嫌な気分にさせないで伝える力がある人が結局モテるらしい

    +16

    -16

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:50 

    ワイヤレスイヤホンしたまま会計してる時点で地雷人間だわ、そいつ

    +168

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:50 

    某脚本家とか?

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 14:21:51 

    >>1
    その人の心の中では「なんでバーコード使えないんだよ、使えねー店だな」って思って睨んでるから、そもそも自分が悪いと思って無いんだと思うよ

    +143

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:03 

    店員に偉そうなタメ口の男とか

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:04 

    >>1
    やばい客で笑えない。
    もはや病気でしょ。

    +103

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:12 

    トピタイがラノベのタイトルみたい

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:15 

    老◯かと思ったら若そうね
    半グレかもしれんからヤクルト飲んで忘れなさい

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:20 

    ストレートな愚痴だった

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:20 

    +30

    -8

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:23 

    ガル民がまさにトピタイみたいな人だと思う
    自分が信じたいものだけ信じる
    叩きたいものを叩く

    +24

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:34 

    >>4
    社会問題の話題の時とか
    言いすぎや誤情報に大量プラスだったのを指摘すると逆ギレして正当化するからな

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:35 

    相手にものを伝える時、相手を気分悪くさせないでむしろ相手の気分を上げつつ伝える能力ある人ってすごいよね

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:35 

    間違ってるのに、訂正しても逆ギレする人多いですよね。
    あと、お店のおひとり様ひとつ限りって書いているにも関わらず文句言う人。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:47 

    仕事のミスを指摘したら、言い訳して謝らない、逆ギレして攻撃、しまいには開き直る始末。
    そういう人間に限って仕事ができない。

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 14:23:26 

    海外みたいに働く側も言えたらいいのにって思う

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 14:23:47 

    >>1
    コンビニやスーパーのレジは無差別で色んな人くるから1番大変だと思ってしまう。

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/05(月) 14:23:51 

    >>16
    嫌味な言い方だね

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/05(月) 14:24:22 

    逆ギレという言葉もあるからね。確実に不利な状況でも1%でも優位に立とうとする防衛本能かなと思ってる

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/05(月) 14:24:22 

    >>4
    それは誹謗中傷だって言うとマイナスされる。

    皆捕まればいいのに

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/05(月) 14:24:45 

    >>17
    伝え方うまいひとっているよね

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/05(月) 14:24:59 

    >>1
    世の中、自分が悪いのに指摘されたらその指摘した相手に敵意の顔を向ける人って本当多いですよね


    レジで客と意思疎通取れなかっただけのことでいちいち大袈裟

    +10

    -25

  • 39. 匿名 2024/02/05(月) 14:25:51 

    >>8
    私もこの前されてびっくり!
    わざわざ書かなくてもわかるマイナス感情を強調して書かれてびっくりした!

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/05(月) 14:25:51 

    >>1
    第三者から見たら、
    お互いに
    「◯◯払いで!」
    「QRコードご提示~」
    しか言ってなくてワロス
    言い方変えれば伝わったかもしれないのに。

    +16

    -25

  • 41. 匿名 2024/02/05(月) 14:25:54 

    >>1
    病院で予約に遅れてきたのに

    なんですぐ呼ばれないんだ!予約の意味がない!

    そういう人ほぼ毎日です

    +53

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/05(月) 14:26:01 

    他人を変わらせることはできなくても
    自分が変わることはできるので、普段から清廉潔白で謙虚をモットーに生きている私だけど
    全力で相手が家具の角に小指をぶつけて悶絶したらいいと呪いますわー

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/05(月) 14:26:25 

    >>32
    アメリカ人の自己主張の仕方を勉強したほうがいいのかな!
    イギリス人やフランス人の言い方だと日本では色々問題増えそうだよね!

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 14:26:26 

    >>7
    正直大した内容じゃないのによっぽど悔しかったんだね

    +3

    -21

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 14:26:31 

    >>4
    ほんとそれ。先に自分が否定意見で絡んできてるくせに、そのコメに否定で返されるとキレたり「ウザ…」って言うガル民ほんと多い。まず先にウザ絡みしてきてるの自身だって自覚無いんかいって思う

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/05(月) 14:26:52  ID:HMjePsQ4gm 

    >>17
    クソ客にもてたらストーカーされる

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 14:26:56 

    >>1
    自分のことを棚にあげて怒る人は自己愛性人格障害

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 14:27:35 

    セクハラを本人(上司)に指摘したらすごい逆ギレされて、私は辞めさせられた挙げ句にセクハラは無かったとかの訴えをされて、反訴したよ。 
    おまけに、しかも何故か有りもしない事件を私のせいにされて告訴しようとして警察から連絡来たけど、警察は仕方なくこちらに連絡してきたみたいでそれらはどうなったか知らないけど多分その話し自体無くなったんだろうけどさ。
    色々と中身は端折ってるけど、取り敢えず最悪な上司がいたということで。
    ムカムカしてきた!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/05(月) 14:28:14 

    >>4
    まあ、ガル民は協調性ないしw
    学歴コンプも容姿コンプも半端ないから、すぐ突っかかるよね~

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/05(月) 14:28:28 

    >>46
    距離感取れてる伝え方すればいいと思う!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/05(月) 14:28:37 

    >>1
    最期まで丁寧な対応をした、主さんが素晴らしい✨

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 14:28:48 

    世の中、自分が悪いのに指摘されたらその指摘した相手に敵意の顔を向ける人って本当多いですよね

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/05(月) 14:29:12 

    d払いとか ○○Payとか、バーコードとQRコードと同じ画面に同時に表示されるけど?
    バーコードだけが表示されるって何Pay?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/05(月) 14:30:59 

    >>1
    辱められた気分で悔しかったのかな。私もヒールのカツカツ音がうるさすぎて注意をしたら睨まれた。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/05(月) 14:31:00 

    「言葉が聞き取れなかったのでもう一度言って欲しい」と頼んだから不機嫌な顔をして黙り続けた女にあったことがある。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/05(月) 14:31:25 

    ガルで見るのは「法律でこう決まってるんだよ」って指摘すると「アンタは一度も法律違反したことないの?」とか返されるやつ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 14:31:53 

    >>17
    私必要以上にへりくだってしまい、舐められる。

    ミスを指摘するときには、「ここはこうして貰えると、この後が確認しやすくなってスムーズにできるから、そうしてもらって良いかな?よろしくお願いします」みたいな。

    でも、「なんでこれこんなやり方なわけ?○○にしてほしいんだけど!!」って言ったり、「それ違うから!」みたいな言い方してる人もいる

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/05(月) 14:32:19 

    >>44
    接客してりゃ、毎日こんなのの繰り返しなのにね。

    +2

    -13

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 14:32:59 

    >>53
    よこだけどPayPayかなと思った
    バーコードかQRコードかお店によって違うから

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 14:33:00 

    >>1
    アプリの支払い用コード俵士画面では 1次元バーコードとQR表示は同じ画面に同時表示されるはず
    バーコードしか表示されてなかったのなら、それは支払用じゃなく、ポイントカードのバーコードかも

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 14:33:02 

    目黒担だか箱推しなのか知らんけど
    事務所NGにしてるのに映画祭にフラワースタンド送ったもんだから昨日から炎上してる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/05(月) 14:33:07 

    >>9
    間違いを指摘するのは育ちが悪い
    品が有る人は分からないように配慮する

    って流れのコメントも見たことある

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/05(月) 14:33:29 

    店員の方が下手に出過ぎなのかも
    もともと大着な客を付け上がらせてるような

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/05(月) 14:33:52 

    >>59
    PayPayでも バーコードとQRコードは同じ画面に同時表示だよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/05(月) 14:34:45 

    自己愛性人格障害の香りがする

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/05(月) 14:35:03 

    >>12
    イヤホンに見えて実は補聴器かもしれないよ。

    +3

    -17

  • 67. 匿名 2024/02/05(月) 14:35:09 

    >>26
    うへえ
    なんだこれ怖

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/05(月) 14:35:52 

    >>1
    なんかズレてると思う。指摘とかお願いとか関係ない。時間がかかってイライラしただけだよ。
    そういう時にイヤホンを外さないのは良くないと思うけどね。

    +6

    -5

  • 69. 匿名 2024/02/05(月) 14:36:10 

    >>1
    凡ミスの指摘されて、バカ晒した恥ずかしさ解消の為に「店員の言い方が悪い」と悪者にして責任転嫁
    店員してると本当にこれはよくある
    セルフレジって統一機種ではなく、微妙に扱い方違ったりするから、いつものスーパーでは使いなれてるけど、こっちの店のは使いにくい「まず最初の指示画面からして違う!」と、既にキレてるお客さんいるしね
    「最初からそう言ってくれたらいいのに💢」って呼び出した店員相手に捨て台詞吐いて帰る中高年は男女問わず多い

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/05(月) 14:36:13 

    女性限定のホットヨガの受付バイトだけど、月額会費が残高不足か何かで引き落とせてなかったお客さん、つまりその月は未払いの客が施設に入って来た。
    何食わぬ顔で入ってロッカー使おうとしてたから、
    恐る恐るロッカールームで他のお客さんに気づかれないように、着替え前のタイミングで「お支払いのことですが、、、」って平身低頭に話しかけたら、すごい嫌そうな態度で「知ってます!」って怒られた。

    知ってるなら、入って来た時にそちらからまず言ってほしいし、お金払ってないのに着替えてサービス受けようって、虫が良すぎる。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/05(月) 14:36:13 

    >>65
    追、お客さんの方がです

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:09 

    >>9
    でも、××のときに△△は〇〇だからそう思われても仕方ない

    どういう意味?

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:11 

    >>38
    意思疎通取れないといちいちキレる?
    私はキレないけど、普通か?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:12 

    >>70
    未払いのまま施設利用って、それ警察案件だよね
    しかも未払いの認識有りだし

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:26 

    >>29
    バカを良い気分にさせる必要はない

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:50 

    >>44
    まー普通なら、すみませーんて客がペコっとするような場面なのにキレられて動揺してるんでしょ
    トピタイが既に煮えたぎってる笑

    +2

    -9

  • 77. 匿名 2024/02/05(月) 14:38:58 

    ワイヤレスイヤホンしたままお会計することありますが、消音にしてて店員さんの言ってることはちゃんと聞こえてるので今まで普通に会話してしました…。が、非常識な行動だと分かったので今日からやめます。

    バーコード表示とQRコード表示は別物だと理解してない人がいるんですかね。両方いっぺんに表示してるアプリもあるけどね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/05(月) 14:39:49 

    車に挟まれ身動き取れず後ろからぶつけられたんだけどぶつけたオッサンが逆ギレしてきた。
    本当は10対0でもいける案件なのにこちらの弁護士が無能で9対1になった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:25 

    >>73
    コメ主はそういうことを言ってるんじゃないと思う。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:36 

    >>1
    >こちらのショップはQRコードでの読み取りなので

    「QRコードご提示お願い致します🙏」でスンナリそうしてくれなければ、これも併せて言わないと。
    何故そうしないといけないのかも伝えないと納得しない人は結構多いと思うよ。
    主さんサイドだと相手(お客)が「○○払いで!」の一点張りに見えるのと同じで、相手から見たら主さんが「QRコードで!」の一点張りに見えちゃってるんだよ。

    +5

    -14

  • 81. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:59 

    >>18
    従来のワイヤーイヤホンなら、片耳外してもぶら下がってるからサッと外す人多かったけど、ワイヤレスイヤホンになってから、外したイヤホンを手に持たなきゃいけないから外すの面倒だとか、そもそもワイヤーが無い事やフィット感から、装着している事を忘れてたりして、外そうとしない人が増えたような
    だからといって、外さない人を擁護する気はサラサラ無いけど

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:14 

    >>1
    支払い方法として〇〇払い対応とは書いてあったとしても、バーコード不可でQRコードのみ対応とは書いてなかったんじゃない?
    それならバーコードで支払えると思うお客様がいてもおかしくないよ
    それなのに客が悪い、指摘してやったのにと思っちゃってるのが傲慢だと思うよ

    +4

    -9

  • 83. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:57 

    >>79通訳してくれる?


    キレられた事を意思疎通が取れなかった事って書いてない?
    全然違うと思うのだけど。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/05(月) 14:42:03 

    >>12
    うどんなのかもよ。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/05(月) 14:42:21 

    >>1
    多いですよ。特にジジババ。コンビニ店員ですがあきらかに70代80代の老人が20万円以上もプリペイド買おうもんなら詐欺だから止めるし基本は売らないんだけど(本部からも警察からも言われている。)
    それを店員側が止めるとものすごい勢いで怒り出すのよ。話を聞いてあきらかに詐欺だからそれ詐欺ですよって言うんだけど、絶対詐欺じゃない、家族も知ってる、あんたが売ってくれなかったって近所中に言いふらす等言ってきて怒って帰っていく。
    ぶっちゃけね、どこぞの老人が詐欺にあおうが知ったこっちゃないんだよ。怒ってくるとかだるいしそんな老害はむしろ詐欺られろって思うよw
    こっちは仕事だからとめてるだけでw
    結局他の店舗で買ったのか、しばらくしたら警察が来てこんな人知りませんかって聞かれるから詐欺だって言って売らなかったら怒って帰りましたよって言ったら、やっぱり詐欺だったんですよ〜ってね。ほら見ろって感じ。
    主さんみたいなパターンもね、結構こちらが笑顔で対応してるとバカにしてるのかみたいにとらえられるから、そういう時真顔で言うと良いよ。ありがとうございましたの時は笑顔で!

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/05(月) 14:43:39 

    >>1
    ありえない物を返品しようとしてきて、やんわり指摘したら逆ギレとか、レジで怒鳴りちらしてたりね

    子供も見てるからそう育つんだろう

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/05(月) 14:45:00 

    >>16
    たまたま運が良かっただけだよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/05(月) 14:45:42 

    >>1
    (男性)
    ・名誉欲が高い
    ・出世の為に相手を陥れる

    (女性)
    ・自分より容姿がいい相手への嫉妬
    ・容姿で対抗できない人は収入や学歴でマウントとる
    ・女性は3人以上集まると派閥ができるという格言がある

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/05(月) 14:46:53 

    >>1
    店は絶対怒ったり攻撃してこないと踏んで、偉そうにするやつ。

    哀れだと思ってるよ

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/05(月) 14:46:58 

    >>74
    そもそも受付しないんか?!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/05(月) 14:48:14 

    >>80
    お互いに耳が聞こえてる状態なら、主も言い方が悪かったのかもしれないけど、相手はイヤホンで聞こえてなかっただけだし、それは違くない?

    まぁ、QRコードが印刷された何かを指さすとか機転がきけばよかったかもしれないけど、都合よくその場にあるとは限らないし

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/05(月) 14:48:42 

    >>1
    そういう人は同じタイプの人にブチギレられて事件化します
    放っておいても自滅してくれます

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/05(月) 14:51:42 

    >>1
    今の上司がそれで困ってる。
    明らかに上司の指示やオペレーションミスなので僭越ながら指摘させていただいてもなんかひとりで怒ってる。
    なのでこっちで勝手に解決する方向に舵を切ってなんとか乗り越えても、謝罪や労いの言葉などなく、すべてあんたが勝手にやったんでしょ?という態度。
    消えてほしいなぁ。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/05(月) 14:52:50 

    >>26
    なんていう漫画ですか?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/05(月) 14:55:27 

    >>57
    外国人店員さんみたいに、客に退いて欲しい時は客の腕をトンッと押して"そこ退いて"と無言のジェスチャーかまして来るくらいの強さ身に付けたいw
    言葉が伝わらないからだと思うけど、私も感情捨てたんか?くらい冷たい接客してみたいわ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/05(月) 14:57:03 

    近所の人が道路族に邪魔だから軽く「プッ」ってクラクション鳴らしたら鳴らされた方の人達が「何あれ?感じ悪!」「窓開けて口で言えばいいのにね」って一斉に悪口大会が始まる。鳴らした方の旦那さんの職業の話とか
    その人の子供の容姿があーだこーだ。
    たまにこの人達に出くわすと子供放ったらかしで悪口しか言ってない。
    なぜ鳴らされたのかわかっていない。悪いとは思ってないから「すみません・ごめんなさい」が言えない残念な人達の集まり。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/05(月) 14:57:23 

    >>4
    おもいっきり失礼な事書いてて注意されたらネタなのにマジレスされて冷めるって暴れてた人いたわ。ネタとは思えないくらい叩いてたくせに

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/05(月) 14:58:27 

    >>1
    客側からすると、楽天Payで!ってハッキリ伝えてるのに楽天Edyと店員が勘違いしてたり、袋を買うって札もカゴに入れて口頭でも伝えてるのにガン無視な店員もいるんだよね、そして謝らない
    結局、謝らない人が増えてるんだよね

    イヤホン取らないのはもちろん論外

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/05(月) 14:59:54 

    そもそも自分が悪いって心底思わない人がいる
    常に自分が基準で正義だから相手が悪いという考え

    決して自分を責めず他責思考のみでストレスないからきっと長生きするだろうと思う

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/05(月) 15:01:32 

    >>26
    地獄だな

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/05(月) 15:02:04 

    >>8
    しかもすごい見当違いでびっくりすること多々ある

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/05(月) 15:02:23 

    >>90
    コメ主ですが、受付はカード読み取り式になっています。未払いの人は受付の時にモニターにてエラーになるのですが、その人はそれでもサッと素早く入って行かれました。
    たまに未払いになってしまう人はいますが、ほとんどの人は前もって電話で問い合わせてくれたり、受付で声をかけてくれてその場で支払い手続きしてくれたりして常識的な方が多いのですが。


    自分が未払いだったら申し訳ないし気まずいので早く手続きしたいと思います。

    あちらが悪いのにすごく偉そうで横柄な感じで、意表をつかれました。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:53 

    >>41
    いるいる。診察時間じゃなくて来院時間の予約だって掲示もしてるのに見えてないんかな?
    しかも受付さんとかコメディカルにはギャーギャー言うくせに先生の前では大人しいのな。
    ドクターが診察室で予約入れてるんだからドクターに言えよっていつも思うし、説明しても謝ってもしつこいやつには実際言ったこともあるわ。先生が枠超過して無理矢理予約入れてるので、先生に待ち時間が少ない時間帯で予約されたい旨お申し出くださいって

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:56 

    >>1
    客が悪いんだろうけど、ガルにトピ立てするぐらいの主さんもイライラしたり感情が表に出ちゃってたのかもね

    どんなクレーマーでも手懐ける猛獣使いのような社員が居た店舗は変な客も寄ってこなくなったから、クレーマー避けみたいな装置、開発されないかなぁ

    +4

    -12

  • 105. 匿名 2024/02/05(月) 15:04:37 

    >>7
    イラついた、なら分かるけどこの状況の何に悔しがるの?

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/05(月) 15:04:49 

    >>94
    峰なゆか作 AV女優ちゃん 
    だと思います。違ったらすみません
    『アラサーちゃん』『わが子ちゃん』と面白いですよ

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/05(月) 15:10:45 

    >>6
    敵意の顔向ける側の人が多そうだしね。w

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/05(月) 15:11:22 

    >>1
    以前バズった発達障害の女性の漫画で、その人自身が職場でやらかしまくって迷惑かけまくってたみたいなのに、耐えきれず怒ったり注意してきた先輩達を鬼みたいな形相で書いてるので見て同じ心理なのかなと思った。
    そういう人は自分が間違ってるとか関係なく、否定されたと思うと攻撃された!と敵認定するんだろうね。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/05(月) 15:15:08 

    相手を下に見てるから指摘されたらそんな態度になっちゃうんだよね
    他人を尊重出来る人はそんな事しない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:33 

    >>4
    自分に都合のいい世界にすがってるから絶対貧乏だわ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:52 

    そういう人の普段の暮らし振りを見てみたい
    やはり荒んでるのかな

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:55 

    >>1
    ワイヤレスイヤホンつけっぱなしのお客さん、何なんだろう?ってよく思う。
    つけっぱなしでもこちらとやり取りが出来たら全然良いんてすが。
    私の働く飲食店では注文時に色々聞くんだけど、「〇〇と✕✕はどちらになさいますか?」「え?」てそこで初めてイヤホンを外すお客さんの多いこと多いこと…。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/05(月) 15:26:58 

    ガルの話?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/05(月) 15:29:57 

    Twitterでずっとまあまあの頻度で子供を顔出しで載せてるアカがあって、確かに子供はかわいいんだけど昨日の子供の写真のポストにペドフィリア男性からおかずにしたことを匂わすリポストがついてた。以前から顔出しについて色々言われてたアカだったけど、昨日の件で周りに顔出しやめなよって言われていちいちうるさい!ってブチギレてるのをさっき見た。こんな馬鹿親きつい

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:24 

    世の男はだいたいそれ
    自分の非に自分で気付けない
    教えられても認めない
    指摘されたら激昂して怒鳴る暴れる
    男は基本的に常に甘やかされて生きてるからね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:36 

    道路族に多い
    頭おかしい奴ばっか

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/05(月) 15:35:48 

    >>1
    いるいる
    自分がしょうもない凡ミスかまして赤っ恥かいたのを謝れずにスタッフのせいにするやつ

    別になんか迷惑かけちゃっても「あらやだ恥ずかしいー!!ごめんなさいね〜」って茶化したら穏やかな空気になってスタッフさんだって笑って許してくれるのにね

    私も最近電話が何回も来てるのに電話の振動をお腹が鳴ってるもんだと勘違いしてしばらく放置しちゃって、気付いて折り返しの電話したときに「ごめんなさい!!電話鳴ってるのにお腹が鳴ってるもんだと勘違いしちゃったぁー!」って言ったら「ブッwwwだっだいじょうぶですブフッwwww」ってめっちゃ笑って許してくれたよ

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2024/02/05(月) 15:42:15 

    >>114
    なんてアカウント?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/05(月) 15:44:36 

    >>26
    SNSでこういう漫画多いけど逆に男が女をどうのこうのっていうのはあまり見かけないよね

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/05(月) 15:51:08 

    >>1
    『どうしてなんだろうね!??』とかなんとなく自分わかってるでしょってのに私には聞いてくるの意味わからない。
    そんでもって配慮して傷つけないように伝えたら
    逆ギレされまくって引いてる。。

    発達&自己愛っぽい。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/05(月) 15:53:10 

    鍵かけ逃亡ババアのことかな?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/05(月) 15:54:03 

    歩きスマホでぶつかってくるやつ必ず睨んでくる
    ごめんなさいでしょ?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/05(月) 16:09:13 

    トピタイ「敵意の顔を向ける」の「の顔」は要らなくない?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/05(月) 16:12:39 

    >>1
    他責思考のお客さんって嫌だよね
    他責の人って、病院でもスーパーでも他責だからどこにでもいると思っていい
    自分の非を認めたら負けみたいな思考してる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/05(月) 16:25:59 

    指摘はしてないけど、
    車で右折レーンで信号待ちしてたら、対向車側の私の車の右側にトラックが路駐していて、私の車とトラックの間に車1台は通れるスペースあるのに、尻込みしてモタモタしてる対向車がいて、その対向車がゆっくり通ろうとする際に私のことを睨みつけていった。
    私は対向車側にはみ出してないのに、悪いのは路駐してるトラックなのに、腹たった。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/05(月) 16:27:32 

    >>1
    単純バカが多いよね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/05(月) 16:28:24 

    >>9
    ガルちゃん民の鑑やw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/05(月) 16:29:31 

    >>123
    よっぽど憎々しげな顔をしてたんだろうよ。その顔を強調したかったんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/05(月) 16:33:08 

    >>8
    はなから捻じくれた捉え方されて、トピ内のコメントがほぼ全部攻撃的なものばかりだったことある!あれはビックリした。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/05(月) 16:34:50 

    >>26
    うう〜ん

    絵が、怖いなぁ😥😓😅😨😰😱

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/05(月) 16:36:39 

    >>70
    ホットヨガの会費すら引き落とせない銀行残高大丈夫かっていう。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/05(月) 16:36:56 

    >>15
    ワイヤレスイヤホンなんて髪で隠れてるんだから分からないことがほとんどだよ

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/05(月) 16:39:04 

    >>40
    君はワイヤレスイヤホンの意味を分かってないのか??

    言い方変えればいいとか意味が分からない

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/05(月) 16:41:47 

    >>68
    その指摘こそズレてない?時間かかったのも結局イヤホン外さず自分が話聞いてないせいなのに
    結局は時間かかったのも「自分が悪いのに」じゃん
    同じことだよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/05(月) 16:41:50 

    うちの会社の部下はできていない事を
    2度注意されると、物に当たってバンバン
    あちこちし始める。
    何を怒っているの?と聞くと、同じこ事を
    2度注意されるとイライラするとの事。
    できてないから2度注意してるのに、
    自分の出来てない事は棚上げなんだよね。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/05(月) 16:44:38 

    >>80

    こういう発想の人が一番他人になすりつけるタイプで怖いわ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/05(月) 16:58:52 

    >>12
    耳くそ隠し

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/05(月) 17:01:25 

    車運転してて信号無視の自転車に遭遇すると
    危ないなぁって顔するのほんとむかつく

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/05(月) 17:05:11 

    >>12
    若い人に多い

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/05(月) 17:06:48 

    優しく柔軟な振る舞い方を損をしたと考える人も居るみたい
    自分優位で相手に攻撃的な対応して
    得したと感じるんだって
    うちの母親がそれでしんどい
    絶対にごめんなさいと謝らないし
    私だって辛いんだからって子供に大人の対応求めてくるし

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/05(月) 17:09:42 

    だから気楽にスカートのすそがまくりあがってる人に教えてあげられないよね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/05(月) 17:11:02 

    前の職場のスピーカーおばさん
    自分が使ったものの片付けを人に任せて
    自分は平気で椅子に座ってお茶飲んだり
    ペラペラ喋ってきてこちらの仕事を何度も邪魔してくる
    お局の仕事も手伝わないから
    私がついに注意したら

    「だってOさんがやらなくていいって言ったんだもん!」
    と逆ギレしてきた
    (Oさんはお局の次に偉い人)
    そこで私が
    「Oさんが気を使ってるんだよ。やる事ないならさっさと帰れ!」
    と言ったら
    おばさんは悔しそうにして帰った

    お局は黙って見てたけど
    陰でOさんと一緒におばさんが仕事しないのを悪口言ってた
    ちなみにOさんはおばさんに対してやらなくていいとは言ってないとの事

    自分が注意されたことに対して恥ずかしさと悔しさが出ていた
    お局とおばさんは表面上は仲良しだったので
    数日後に私が謝るハメに
    本当に程度の低い職場だった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/05(月) 17:13:28 

    >>135
    できないくせに威張るなよって思うよ
    できない人ほど威張るよね
    できてたらこっちも注意なんかしないってのに
    注意されたことに頭に来る暇あったら努力しろよって思うわ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/05(月) 17:16:35 

    >>6
    さてはあなたお客さん側の人だね
    会計中くらいイヤホン外しなよ…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/05(月) 17:40:44 

    >>133
    イヤホン外すように身振り手振りで伝えた方が良かったと思うけど

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/05(月) 17:48:08 

    >>143
    こっちはパワハラと言われないように
    穏やかに
    どうして物にあたるのかな?
    何か嫌なことでもあるのですか?
    と優しく聞くとつけ上がる。
    本当、出来ない奴ほどこんなんだよね。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/05(月) 18:10:46 

    占いお願いしたら、正論で説教されたので
    論破しつつ(すべき事は終わらせてから占いお願いしてますよと)
    占いなのに上から目線で物言うのはどうかと言ったら
    図星だったのか、占いで攻撃されたわ
    (このカードが出たから貴方は私に責任転嫁してるとかなんとか)
    野良犬に噛まれたと思って忘れるしかないけど
    占いを人を攻撃する道具に使うのはどうかと思ったな…

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/05(月) 18:14:28 

    若い頃はそういう客を気にしたことがなかったけど、歳とってからレジやったらメチャクチャ気になるようになった

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/05(月) 18:36:31 

    >>1
    子どものうちはいいけれど、いい大人になったら、その人の悪い点や誤りを正直に指摘するのはとても危険。世故に長けた人や世渡り上手、そうまで言わなくても接客経験長い人は、そういうのをちゃんと心得ているよね。私は真似できないけれど。我慢しても、我慢してるって表情が明らかに顔に出てしまう。私の場合。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/05(月) 18:42:11 

    >>103
    あっそういう事だったんだ!来院時間の予約ね!
    文句言ったことは無いけど何で予約してるのに2時間も待たされるんだろうって腹は立ててた。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/05(月) 19:07:53 

    >>139
    多いね
    チャリ乗りながら、イヤホンしたまま、スマホ見ながら…
    事故にあっても文句言うなよと思う

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/05(月) 19:10:24 

    >>26
    これはそうだよなと思う。
    コールセンターですバイトしてて障害の人がたまにかけてくる窓口だったんだけど、他の健常者に比べてヤバい人が多かった。
    叫んでわざと聞こえないような声出したりとか、いちいち難癖つけてきたりとか。変な嫌がらせしてくる人多い。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/05(月) 19:35:10 

    路駐とか歩きタバコとか歩道走ってくる自転車とかもそうですね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/05(月) 20:39:09 

    >>118
    しゅいちゃんのままって名前でやってる方です。この件ではないけどこの方のツイががるちゃんでトピになってたことがあった

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/05(月) 21:42:31 

    >>1
    多い多い。

    狭い道で向かいから歩きスマホしてる人が来たんだけど、思うように進めないのにいらいらしたのか舌打ちしてきたよ。スムーズに歩きたかったら歩きスマホすんじゃないよって思うんだけど、バカだから分からなかったみたい。歩きスマホの舌打ち率は異常。頭壊れてる。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/05(月) 21:48:14 

    うちの母なんて自分の正しさを否定されると暴力振るったり物に当たったりするよ…。
    そのくせ父に捨てられたら専業主婦で居られなくなるしまともな職に就けないという自覚はあるらしく父の前では大人しくしてる。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/05(月) 22:57:41 

    >>145
    ワイヤレスイヤホンは髪で見えない事がほとんどだから外すまで気づかないし
    外して下さいの動作なんて「私が聞こえてないから悪いって言うの?」と逆ギレの種にもなる
    接客業として言える訳ないんだよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/05(月) 23:11:52 

    >>10
    しかも「自分は言ってない」とか言い出す
    どう対処すればいいのか

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 00:11:20 

    >>1
    うんうん、わかるよ
    疲れちゃうよね
    主さんお疲れ様

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 00:50:12 

    >>15
    はぁ?聞こえてっし!!とか言ってくるのよ、そういう人は…

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 00:52:47 

    ご注文を復唱いたします、◯◯ステーキおひとつ、デザートは食後で…って言ってる最中に「◯◯ステーキ!デザートは後で!聞いてる?!」って言ってくる客が大嫌いです

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 06:41:18 

    >>1
    「育ち」「教養」「知性」は裕福とか学歴に比例しない、人間性だからね

    ゴミエリートが悪さしてるし、裁判だって長いものにまかれて判決が出ることがほとんどでしょ?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 07:16:33 

    >>31
    いるいる
    こっちだって仕事だから仕方なく指摘してんのに
    ルールが細かいとか言って逆ギレするおばさん
    なんならミスじゃなくてただのサボりな気がする
    こういうテキトーなのがマイルールで好き勝手やるから現場めちゃくちゃになるんじゃん
    そうなった時も知らんふりで他人にミスをなすりつける

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:42 

    >>1
    おつかれさまです。
    アダルトチルドレンと愛着障害の病人ばかりだからね。
    自他境界線ない人多いし。
    日本がアダルトチルドレンだらけなのは、我慢させる子育てのせい【毒親講座】 - YouTube
    日本がアダルトチルドレンだらけなのは、我慢させる子育てのせい【毒親講座】 - YouTubewww.youtube.com

    関連動画はこちらです。「我慢は美徳は大嘘!洗脳なんです」https://youtu.be/OBDKTg-BJKo「自立しない大人が多い本当の理由」https://youtu.be/5uplRZWb3L0「アダルトチルドレンは多重人格?!」https://youtu.be/wZiWjlhxzpk〜〜〜〜〜こんにちは...">


    自己愛性パーソナリティ障害[臨床]自分に価値があると思いたがる傷つきやすい人たち - YouTube
    自己愛性パーソナリティ障害[臨床]自分に価値があると思いたがる傷つきやすい人たち - YouTubewww.youtube.com

    自己愛性パーソナリティ障害について精神科医が解説した精神医学のWeb講義。テスト:https://forms.gle/K4mApfw4V51g5zQFA資料:https://www.docswell.com/s/matsuzaki_asaki/K8RD1Z-2022-04-10-132047チャンネル登録:htt...">


    他人との境界線とは何か? どこまで自分を守るのか? 自立とか #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTube
    他人との境界線とは何か? どこまで自分を守るのか? 自立とか #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTubewww.youtube.com

    00:00 OP00:41 境界線とは?02:07 西洋的な価値観がベース04:47 治療は「契約関係」06:32 正直に話す。後は相手の問題だ08:51 察することで境界線を維持するのは日本的本日は、「他者との境界線」というテーマでお話しします。よく「自他の境界が曖昧だ」「自分と他...

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 22:31:43 

    松本がこれ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/07(水) 15:22:39 

    >>39
    なんて書かれたの?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/12(月) 00:45:51 

    >>150
    予約してるのに2時間も待たされるんだろう

    よここ
    例えば、1時間の枠を取って1名の予約を取る
    その人が無断で来ないと1時間丸々空いちゃうんだよね
    本当は診察できた人の予約が伸びるし、従業員に給料支払ったり、業者に支払ったりボランティアじゃないから存続のために金がかかる
    残念ながら何が何でも予約守ってくれる人ばかりではないんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。