ガールズちゃんねる

椅子がない生活してる人

86コメント2024/02/11(日) 11:37

  • 1. 匿名 2024/02/04(日) 20:06:47 

    いますか?

    夫、私、幼児の3人家族ですが大人用の椅子が1つしかありません。 
    ダイニングテーブルの2脚セットの椅子が壊れて以来一脚を主に夫が使っています。
    夫はもうひとつ椅子を持っていますが某ブランドの限定品?でインテリア用品扱いなので夫自身もあまり座ろうとしません。
    私は、踏み台だったり子供が使う椅子を借りています。
    寝るときも和室に布団で、ほとんど地べたに座る生活です。
    子供のおもちゃを片付けたり掃除をするのも中腰で、一息つくにも布団の上に座るしかないので最近腰や背中が痛くなってきました。
    椅子がない暮らしをしてる方、腰痛対策などしてたら教えて欲しいです。
    また、4月から在宅の仕事を始める予定なのですが椅子も机もなくパソコン作業をできるのか非常に不安です。
    ダイニングテーブルは小さいのと、夫の私物で半分占領されているので仕事で使いにくいです。

    新しい椅子や机を買えばいいのはわかっていますが、とにかく家が狭くてこれ以上物を増やすと子供が怪我をしやすくなるのと、家じゅうが物に溢れてしまうので何かいいアイデアがないか悩んでいます。
    あと地べたに座ると骨盤が広がりお尻が大きくなると聞いたことがありますが、実際にそうなってしまうものなのでしょうか。

    +13

    -40

  • 2. 匿名 2024/02/04(日) 20:07:20 

    は?無理だろ。畳とか?

    +6

    -45

  • 3. 匿名 2024/02/04(日) 20:07:23 

    背もたれ付きの椅子に久しぶりに座ると感動するよ
    楽すぎて

    +117

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/04(日) 20:07:34 

    椅子ぐらい買おうよ。

    +87

    -16

  • 5. 匿名 2024/02/04(日) 20:08:13 

    一人暮らし、椅子なし。床に座ってご飯は食べます。

    +157

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/04(日) 20:08:19 

    ソファーは?

    +0

    -8

  • 7. 匿名 2024/02/04(日) 20:08:26 

    椅子がない生活してる人

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/04(日) 20:08:36 

    一人暮らしの時はなかった

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/04(日) 20:08:42 

    ないけど何も困ってない

    +108

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/04(日) 20:08:54 

    床生活だから椅子ないよ
    こたつと座椅子です

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/04(日) 20:09:00 

    机も椅子もなくて在宅ワーク出来る!?

    +31

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/04(日) 20:09:15 

    断捨離して無くなったわw
    PC部屋の椅子のみ

    24時間中12時間くらいは優にPCの前だし
    リビングには無印のビーズクッションがあるけど
    なんだか猫専用になってるwww

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/04(日) 20:09:17 

    椅子はないけど、筋トレする時のベンチがある。
    他に座れる場所といったらマニフレックスのマットレスを敷いたベッドしかない。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/04(日) 20:09:19 

    椅子も置きたくないほど狭いなら、引っ越しなり模様替えなり何かしら考え直すべきだと思うんだけど。

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/04(日) 20:09:44 

    サザエさんとこも椅子ないよね

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:38 

    >>1
    ウン

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:43 

    4年くらいそんな生活をしていましたが、もとから悪い股関節を更に悪化させてしまいました。

    在宅ワークに関しては、在宅でパソコン使った職業訓練をしているのですが私は座椅子をおいて畳の部屋でやっています。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:49 

    地べたに座ってると脚の形変わってくるよ
    骨盤も歪みやすくなる

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:54 

    床にパソコンは流石に肩がしぬので、それ用に小さいテーブル買えばいいと思う
    それか片付けな
    物が多すぎ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/04(日) 20:11:19 

    >>1
    買わないの?
    買えばいいよ

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/04(日) 20:11:24 

    >>15
    リビング?居間?にはないけど、子供部屋の勉強机にはあるよ。

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/04(日) 20:11:49 

    >>1
    私は椅子が好きで沢山持ってるし、主にも買ってあげたい。
    一万ちょっとで解決する悩みだよ。
    うちも狭いけどね!

    あと旦那自分勝手過ぎじゃね?
    主がのさばらせてるんだって気付けよ?

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/04(日) 20:11:50 

    >>1
    1脚しかない椅子を買わずに独占してる旦那はモラハラ。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/04(日) 20:11:58 

    >>1
    B'zに椅子買ってもらいな

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/04(日) 20:11:59 

    椅子ないよー
    いつも寝転がっています

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/04(日) 20:12:04 

    部屋を片付けて椅子を置けばいいだけじゃないの

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/04(日) 20:12:26 

    >>2
    うちの祖母も足腰悪いから床は無理だって言うわ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/04(日) 20:15:40 

    >>1
    自分のライフスタイルと相談して椅子持たない生活してる人の話かと思ったら、必要なものを買わずに無理して暮らしてる人の話だった…

    壊れる前はダイニングの椅子2脚だったんだからせめてあと1つは買ったら?

    座らないインテリアの椅子も、そういうのは余裕のある家でやるもので、住んでる人の生活を犠牲にしてまで持ち続けるのは逆にダサい。

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/04(日) 20:17:32 

    畳ベンチはどうかな
    組み合わせて棚になったりベッドや子供遊ぶスペースにもなる
    背もたれはないけど。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/04(日) 20:17:46 

    社宅に移ってから狭いので2人掛けのラブソファしか無かったけどコロナ禍でリモートが増えて流石に仕事用のPC用デスクとチェアーを買ったよ。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/04(日) 20:18:39 

    >>1
    夫がイス2つ持ってるなら一つもらいなよ
    インテリア用?でも座れるんでしょ?
    場所がないならその座らないインテリア用のイス処分して買うとかさ。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/04(日) 20:19:15 

    >>2
    家は畳だけ椅子もソファーも無し

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/04(日) 20:19:29 

    自宅で仕事するなら必要じゃない?
    子どもが手を出してくるし

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/04(日) 20:20:41 

    イスの生活始めたら地べたの生活は汚らしく感じてしまうようになった
    畳ならまだましだけど

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/04(日) 20:20:50 

    ニトリの座椅子買ったら座面高過ぎてローテーブルの足入れるとこにフィットして足が入らなかった
    今は枕になってる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/04(日) 20:21:00 

    私と子ども2人でコタツのみ。
    座椅子は買った。
    ダイニングセットないとリビングが広〜い。

    たまに椅子に腰掛けたくなるので、スツール1つ買って出窓でまったりコーヒー飲んでる。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/04(日) 20:21:02 

    >>1
    もともと2脚置いてたんならその壊れた1脚分だけ買えば(処分してないなら買い換えれば)狭いも何もなくない?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/04(日) 20:22:08 

    ソファはあるけど座ってない。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/04(日) 20:23:04 

    >>1
    椅子に座る姿勢を続けるのは、あんまり体に良くないって最近記事で見たけどな。座れば座るほど寿命が縮むって…

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/04(日) 20:24:04 

    厚いカーペットの上に厚手のクッション敷いてる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/04(日) 20:26:17 

    >>5
    私も。年々立ち上がるのがしんどくなってる。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/04(日) 20:27:48 

    >>3
    猫背&骨盤倒れてるのでつらい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/04(日) 20:30:59 

    1人掛けの肘掛け?付きの椅子3つあるけど2つは並べて置いてて革張りのソファっぽいやつだけど荷物置きになってて
    もう一つのは古すぎて座面(写真みたいな籐の座面)に穴が空いちゃいそうで使ってないです
    素敵なんだけど…観賞用です
    部屋が狭くて座る用のテーブルしかないので…
    ヨガみたいな🧘この座り方してるので腰痛は特にないです

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 20:31:04 

    椅子も机も折りたたみの簡易的なのを買ったらどうかな。必要ではないときはどっかに立てかけとけばいいし。目立つなら布でもかけとけばいいさ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/04(日) 20:31:47 

    >>10
    私もずーっとコタツテーブルに座椅子の生活だったけど、腰を痛めてしまってから立ち上がりが困難になり「何でこんな思いしないとならないの!」もう限界だ!と椅子の生活にしたら大分違う…

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/04(日) 20:32:04 

    >>1
    なんかもうツッコミどころしか無いな

    元々2脚あった物が一つ壊れたら何故買い足さない?
    一息つくのに布団の上って万年床?それとも畳んだ上に座るの?中綿が変なへたり方するよ
    家が狭いなら部屋を片付ける。なんでダイニングテーブルの半分私物置いてるんだ?なんで
    狭い家なのに使いもしない置き物のブランド椅子置いてるんだ?

    何かいいアイデア?部屋を片付けろ。要らん私物は捨てるか倉庫でも借りて放り込め。
    腰痛対策は部屋を片付けてスペース作ってからストレッチして下さい。

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/04(日) 20:33:09 

    そんなに狭いなら引っ越した方が良くない?
    子供だっているのに

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/04(日) 20:34:04 

    >>39

    今回の場合、床に座るか椅子に座るかの話だからまた違うんじゃ?
    椅子に座れば座るほど…の話は、椅子に座っててほとんど動かない生活が良くない、って話じゃないのかな

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/04(日) 20:36:05 

    >>42
    横だけど、そういう人にはバランスボールとか、椅子に置ける骨盤矯正のチェアシートみたいなやつオススメよ

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/04(日) 20:38:11 

    三脚スツール良い姿勢保てますよ
    場所取りませんし
    腰痛にはムアツ布団とムアツ枕、バックジョイおすすめです
    種類や硬さがたくさんあるので必ずお店で試してみてください
    うちは家族全員ムアツ布団で、バックジョイは家と会社に置いてあります
    必ずしも座り心地が良い、つい寝てしまうようなふかふか椅子が腰痛に良いわけではありません、バックジョイは良い姿勢を保てて、腹筋背筋にバランス良く力が入ります
    椅子がない生活してる人

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/04(日) 20:43:34 

    1人暮らし、椅子なしです。カーペットにこたつテーブル、あと無印のでかいビーズクッション。

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/04(日) 20:43:51 

    実家がダイニングテーブルとソファー当たり前にあって、生まれた時から椅子のある生活を送ってきたから、義実家が座卓なのが本当にしんどくて義実家に行くたび膝が痛くなる。
    義実家は大好きなんだけどね。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/04(日) 20:47:33 

    夫婦2人で狭いアパート暮らしで勿論椅子ないけど、家買っても食べるのはちゃぶ台(正式なものでなくても座布団で食べるスタイルのテーブル)にすると思う。台所に1人用のテーブル椅子セットは作業用としては置くと思う。私も主人も家で椅子というのがあまり好きではないみたい。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/04(日) 20:50:47 

    >>5
    私もです。触りたい時はベッドというか高めのマットレスに座ってる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/04(日) 20:52:06 

    >>26
    マリー・アントワネット風味

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/04(日) 20:53:46 

    >>1
    もともとあった椅子が一つ壊れたんだから、壊れた椅子を捨てて、取り替えるだけでしょ?面積としては。

    なんかさ、子供の教育にも良くないよ。
    お父さんだけ椅子に座って、お母さんは踏み台に座ってるとか。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/04(日) 20:55:27 

    こたつ生活だから椅子ない。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/04(日) 20:56:18 

    >>5
    同じ
    痔になっちゃって円座クッション買ってその上に座ってる。背もたれはベットの際
    疲れたらベットに腰掛けてる

    いい加減ソファ買いたい

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/04(日) 20:56:39 

    年取ったら必要になるけど今は無くて平気。腰痛はどちらかというと仕事でなるのでたまにベルト着用するぐらい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/04(日) 20:58:33 

    >>1
    かれこれ20年くらい座布団に正座の生活をしておりますが、40代あたりから膝や足への負担を感じ、立ち上がる動作がスムーズにできなくなってきた気がします。
    引っ越したら、椅子も使う生活様式にするつもりです。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/04(日) 21:01:54 

    >>24
    そして、人を愛するということに気づくかもしれない。クリスマスあたりにB'zが。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/04(日) 21:10:00 

    もの捨てて椅子買った方がいいと思う。
    一人用のソファでもいいからさ。
    旦那さんがダメっていうなら、そのインテリアにしてる椅子座っちゃえ


    私妊娠してる時、椅子ない生活で立ったり座ったり、配膳とか片付け本当嫌だった。夜も敷布団だし
    今はソファと一心同体だよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/04(日) 21:10:40 

    >>11 
    コタツに座椅子でテレワークしてるけど、マジできつい。
    デスクと椅子があればとは思うけど、月1のみだし、部屋も狭いし、そもそも自腹で買いたくないから足モゾモゾ体勢変えながらなんとかやってる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/04(日) 21:12:16 

    >>1
    そういえばうちも椅子がない。
    無いことに何も不便さを感じてなかった。
    脚立があるから高い所の作業はそれを使うし…。

    普段は座椅子に座ってる。
    座椅子は1つしか無いから、他の家族が使ってたら普通に床に座ってる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/04(日) 21:21:53 

    >>1
    足の形が悪くなるよね
    椅子生活のほうがすらっと真っ直ぐな足になる

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/04(日) 21:37:16 

    イスに座りすぎて痔っぽくなっちゃってからずっとバランスボール。たまにご飯食べながらひっくり返りそうになる。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/04(日) 21:50:06 

    >>5
    わたしもー
    欲しいけどワンルームで狭いので
    ソファーや椅子がおけない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/04(日) 21:58:04 

    椅子になれる生活にがしたいけど、床に座ってしまう

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/04(日) 22:06:44 

    膝やられてから椅子生活にシフトした
    座卓から食卓に
    布団からベッドになった
    楽ー♪

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/04(日) 22:36:38 

    普段どこでご飯食べてるの?
    ダイニングテーブルて1脚しかない椅子に旦那が座って、主は子供用の椅子?
    それとも座卓があってそっち?

    ダイニングテーブルでご飯食べてるなら椅子買いなよ
    狭くてもダイニングテーブルの所に椅子なら邪魔にならなくない?
    つか、旦那が酷いと思うけど
    ひとつしかない椅子を独占して、主には椅子を与えないなんてさ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/04(日) 23:21:47 

    >>1
    テーブルあるのに椅子はない、椅子の代用品で粘ってる、もうすぐ在宅ワーク、腰痛悪化

    この状況なら買う一択じゃない?
    元々椅子なし生活していたわけでもなく、明らかにあった方がいい状況だよね
    独占してる馬鹿旦那の小遣いから引けばいい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/05(月) 00:15:57 

    ずっと床生活だったけど、こないだダイニングテーブル買ったよ。椅子に座るってめっちゃ楽。料理しててもキッチンと同じような高さだから、料理運ぶのも楽。
    ただ、冬は足元冷える。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/05(月) 00:40:28 

    >>10
    我が家もです
    足伸ばせるし、寝たい時に座椅子を枕代わりに眠れるし完全にカタツムリ化してます

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/05(月) 00:48:17 

    ありません。
    椅子の座面であぐらかいたり三角座りしかしない私は、椅子が要らないことに気がついた。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/05(月) 03:19:41 

    畳生活続けてたら膝を悪くして床に座れないどころかまともに歩けなくなりました

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/05(月) 08:50:32 

    >>14
    だよね。当たり前過ぎてびっくりする

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/05(月) 08:57:40 

    腰痛持ちで椅子は微妙。
    人によると思いますが。
    自分はたぶん尾てい骨にも問題がありそうな感じで。
    それで痛くなる気がする。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/05(月) 09:13:08 

    物はどんなに高価であっても物でしかない
    人間の方が大事だと思うんだけど主が蔑ろにされてるようで他人ながら気分が悪い
    主の椅子がない状態で何も思わない旦那はおかしい
    知らない人でも声かけるのに家族でしょ
    思いやりがないね
    椅子なんて買えばいいし溢れてる物は捨てればいいけどそれができない状況というのが健全ではないと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/05(月) 09:38:18 

    こたつで床生活なんだけど腰痛持ちだから椅子生活にしたいんだけど実家が椅子だからたまに行くと椅子も疲れる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/05(月) 11:07:09 

    椅子も置けないほど手狭なら広い家に引っ越すのが一番だと思う
    そんなとこで子育てするのは子供の情緒や精神面の発達にも良くなさそう

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/05(月) 14:53:14 

    >>28
    的確すぎて好きです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/05(月) 15:07:32 

    健康目的で座らない生活をしているのかとトピ開いたら、ただの貧しいだけの話

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/05(月) 16:14:09 

    >>1
    いらない物捨てて部屋断捨離して
    買ったら?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/05(月) 19:52:56 

    🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 03:11:25 

    >>1
    アパート暮らしで3年間こたつテーブルと座椅子で在宅ワークやってたら腰悪くしたり坐骨神経痛になったりした
    そのあと戸建てに引っ越してダイニングテーブルと椅子買ったら不調が治った

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/11(日) 11:37:44 

    釣りトピだったか…

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード