ガールズちゃんねる

健康的に痩せたい

185コメント2024/02/17(土) 22:23

  • 1. 匿名 2024/02/04(日) 00:07:03 

    主は物心ついた時から肥満児(軽肥満)なのですが
    このまま一生肥満体型なのか…と思うと悔しくなり去年頑張ってダイエットして12kg減しました。
    ところが、見た目はゲソゲソでほうれい線も深くなり顎や首周りがやつれ、髪の毛は抜けるし、全く目指してた身体ではありませんでした。
    主に食事制限で炭水化物抜いてた為立ちくらみや物忘れもあり、これはダメだと食事を戻したら一気に5kg増えましたが、顔がめちゃくちゃ丸くなり顔周りとお腹周りの肉がヤバいです。
    ダイエット前でもこんな顔丸くなかったのに。
    一念発起して、健康的に痩せたいのですがどうしたらいいですか?
    ちなみに、食事を戻しただけだとリバウンドすると思いジムに通いましたが、より食欲が増してしまい、罪悪感もなく爆食いしてしまって本当に困ってます。

    +73

    -13

  • 2. 匿名 2024/02/04(日) 00:07:52 

    健康的に痩せたい

    +28

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/04(日) 00:07:55 

    今の痩せの基準って、食べてない人ほとんどじゃない?

    +109

    -25

  • 4. 匿名 2024/02/04(日) 00:08:12 

    健康的に痩せたい

    +11

    -29

  • 5. 匿名 2024/02/04(日) 00:08:19 

    健康的に痩せたい

    +9

    -21

  • 6. 匿名 2024/02/04(日) 00:08:21 

    健康的に痩せたい

    +217

    -6

  • 7. 匿名 2024/02/04(日) 00:08:49 

    美味い物ほど太る

    +97

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/04(日) 00:08:53 

    1か月で1キロ落とすんだよ
    1か月で5キロとかやめたほうがいい

    +312

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/04(日) 00:09:25 

    >>1
    太るか痩せるかの食事しかないの?
    何か特別なことをしてストレスになるより、腹八分目にしたらジワ痩せしない?

    +113

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/04(日) 00:09:33 

    清掃の仕事したら?
    運動にもなるし体にいいと思うよ

    +27

    -7

  • 11. 匿名 2024/02/04(日) 00:09:37 

    >>1
    太りやすい体質なんだね
    実は筋肉量多いとかはない?
    体重を減らそうとするのはよくないよ
    体脂肪率を減らすんだよ
    栄養計算してバランスよく十分栄養とりつつ合計カロリーだけ控えめになるようにしたらいいよ
    それでも痩せないならハイパー燃費人間だから下手に痩せない方がいいんじゃ

    +93

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/04(日) 00:09:40 

    +2

    -10

  • 13. 匿名 2024/02/04(日) 00:09:51 

    スロージョギング。すぐ痩せるとかではなく徐々に痩せる、そして太りにくくなる。あと漢方飲む

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/04(日) 00:09:58 

         
    健康的に痩せたい

    +11

    -21

  • 15. 匿名 2024/02/04(日) 00:10:24 

    >>1
    太ってようが痩せてようが、男に1番モテる時の体型がベスト

    +6

    -20

  • 16. 匿名 2024/02/04(日) 00:10:41 

    >>1
    食事は野菜から食べて糖質脂質はそのあと
    水分はお茶か水にしてジュース飲まない
    飲んでもフルーツ100%ジュースのみ
    コップ一杯水飲んでから湯船に浸かり半身浴して汗流す
    適度な運動、散歩でも良いから体を動かす

    +14

    -9

  • 17. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:00 

    運動する

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:00 

    筋肉
    健康的に痩せたい

    +5

    -91

  • 19. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:09 

    最近気が付いたんですけど
    写真に写る人はお腹に力入れてる

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:14 

    とりあえず白湯のんだり体暖めて基礎代謝あげてみるとか。

    +29

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:34 

    >>1
    食べるなら低脂肪高蛋白なものを選ぶ。
    蛋白質はお腹に溜まるので満足感が得られる。
    もっとおなかいっぱいになりたいならコンニャクや寒天を活用。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:42 

    ご飯を白米ではなくお豆腐おかにして、その上に納豆とかお豆腐をキャベツの千切りにして納豆とか。白米は朝にして夜は食べないとか、やはりカロリー減らすの大事

    +10

    -20

  • 23. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:44 

    >>1
    > 食事を戻しただけだとリバウンドすると思いジムに通いましたが、より食欲が増してしまい、罪悪感もなく爆食いしてしまって本当に困ってます

    なんで食事戻すのよ?
    極端に減らすんじゃなく徐々に減らしてジムもガッツリ行くんじゃなく程々にって、
    続くようにやらないと…
    ダイエットって一過性のものじゃなくて生活だろうから無理のない範囲でやらないとって思いますよ

    +108

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/04(日) 00:12:26 

    >>1
    炭水化物抜くってまさか3食抜いたの?
    1日1回は炭水化物取らないとダメよ
    脳に良くない
    てか肉と野菜中心にして揚げ物NGにしたらご飯2膳くらい食べてもまだまだかなりの低カロリーだし

    +84

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/04(日) 00:12:52 

    >>5
    昔は有酸素運動否定派だったのに肯定派に変わったね

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/04(日) 00:12:54 

    >>18
    ごめん、写真の女が気持ち悪くてマイナス押した

    +104

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/04(日) 00:13:02 

    >主に食事制限で

    最初に致命的な間違いをしてるからですよ

    ・ダイエットは人生で一度だけ(リバウンドしてる時点で終わってる)
    ・その食生活を死ぬまで続けられるか

    この二つ

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/04(日) 00:13:38 

    ご飯はそのままでいいから動く量を増やすといいと思う
    ご飯減らして運動してだと食べたくなるよそりゃ
    食べてもいいから動く

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/04(日) 00:13:43 

    めっちゃわかる
    ジムってお腹空くよねww

    糖質で太る人と脂質で太る人がいて、主はもしかしたら脂質なんじゃないのかな?
    脂質減らしてタンパク質と炭水化物を取るようにしたらどう?
    ご飯も冷めてたら太らないよ〜

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2024/02/04(日) 00:14:49 

    バランスのいい食事を適正カロリーより少し少なめで1ヶ月1キロづつ痩せていくのが健康的でリバウンドもしないと思う

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/04(日) 00:14:59 

    宇宙断食だけはヤメロ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/04(日) 00:14:59 

    >>18
    コレコレさんみたいな人割といるけど、男性って自分が胸とかお腹の毛がボーボーなのって嫌にならないのかな

    +69

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/04(日) 00:15:37 

    >>18
    真ん中の女性にメイクへんだよって誰もいってあげないのかな

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/04(日) 00:15:42 

    >>1
    筋トレして筋肉量増やすと基礎代謝上がるから、カロリー摂取多めにしても脂肪つきにくくなるよ。
    食事はタンパク質中心にして炭水化物は夜やめておく。
    筋肉の元になるタンパク質が少ないなと思ったらプロテインで贖う。
    これでもしは減らなければ、有酸素運動取り入れる。
    ウォーキング、水泳、バイク漕ぐなど30分でいいので続けていく。
    そうすれば肌も髪の毛も爪も綺麗になっていくし、筋トレで美姿勢、おしり上がり、お腹引き締まり、かっこいい体つきになっていくよ。
    中高年はとくに試してみてね。

    +32

    -5

  • 35. 匿名 2024/02/04(日) 00:15:58 

    >>5
    しゃべるキウイ

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/04(日) 00:16:22 

    >>1
    まずは知識をつける
    今時、体調悪くするまで糖質(炭水化物)制限する人は少ないよ

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/04(日) 00:16:38 

    あすけんでゆっくりゆっくり落としていってる。4ヶ月で6kg落ちたけど今日は生理前でハーゲンダッツ我慢できずに食べてカロリーオーバーした...。明日の食事で調節します...

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/04(日) 00:17:34 

    >>1
    温泉玉子や
    低脂質のお魚お肉をしっかり食べるとか?
    とにかく低脂質のたんぱく質と
    良質な脂肪分油分大事ですよ

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/04(日) 00:18:35 

    >>5
    この人おすすめのプロテイン飲んだけどめちゃくちゃ不味くて捨てたわ

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/04(日) 00:19:31 

    >>14
    この人カメラ回ってなくてもずっとテンション高いのかな?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/04(日) 00:20:23 

    運動せずに痩せようとは思わない事
    痩せてもゴブリンみたいな体型になるよ

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/04(日) 00:20:24 

    >>18
    女の人、普通のメイクしたら可愛いと思うけど。
    何でオタフクみたいなメイクなの?

    +20

    -6

  • 43. 匿名 2024/02/04(日) 00:20:55 

    >>36
    youtubeとかでもみんな大体同じこと言ってるよね

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 00:22:01 

    >>35
    WWWWWW

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/04(日) 00:23:31 

    >>2
    デブが好きそうなサラダじゃん

    +9

    -6

  • 46. 匿名 2024/02/04(日) 00:23:32 

    なんだかんだで痩せてる人ってトータルでカロリー摂取少ない

    ランチする時も普通に同じもの食べてても家ではお菓子とかガッツリした炭水化物食べてなかったりで
    ヘルシーなものが基本好きだったりしてる

    太ってる人って基本食に執着強くて
    ダイエットしてもおからとか豆腐使ってわざわざスイーツ食べたがったりしてる

    +71

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/04(日) 00:27:16 

    >>1
    大きい目標を立てない。絶食とか長い時間するしんどい運動とか。続かないもん。
    食事に気をつけて、1日10分でいいから運動と筋トレ続けてみて。
    マジで変われるよ。160センチ70キロオーバーのおデブが今じゃ小デブだよ。しんどいダイエットなんてしてないのに61キロだよ?自分でも信じられないけど、体重計とブカブカのズボンが証明してくれている!

    +59

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/04(日) 00:27:37 

    ダイエットトピのぞいてみたら?ガチ勢たくさんいますよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/04(日) 00:28:43 

    運動を生活の一部にするだ!
    ルーティンに!

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/04(日) 00:29:03 

    >>4
    えみりんかわったよね

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/04(日) 00:29:46 

    >>14
    ふっと!

    +3

    -19

  • 52. 匿名 2024/02/04(日) 00:29:46 

    >>41
    やっぱりだいじですよね
    運動と筋肉

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/04(日) 00:30:59 

    1日の総カロリーの見直しと軽いエクササイズかな。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/04(日) 00:31:54 

    過激なダイエットして筋肉が減り、体重が戻った分の体脂肪が増えてしまったと思うので、筋トレを多めにしてください。有酸素も忘れずに。
    食事は甘いものと揚げ物は控えるだけで良いです。

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/04(日) 00:31:59 

    寝る直前まで食べてしまいがち。
    そして苦しい。
    痩せたいけど食欲が消えない。

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/04(日) 00:33:45 

    >>1
    16時間ダイエット一回しっかり勉強してみ
    いかに空腹時間が大事かが痛感できる
    健康的に痩せるだけじゃなく悪いところまで治る
    最強

    +2

    -11

  • 57. 匿名 2024/02/04(日) 00:34:03 

    >>1
    炭水化物は抜くんじゃなくて量を減らすぐらいにして、あとは運動が1番かなと思う。今私もそれやってる。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/04(日) 00:34:23 

    >>4
    お腹が特に変わった

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/04(日) 00:34:53 

    健康的に痩せたい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/04(日) 00:35:01 

    >>14
    もうすっかりスッキリ体型だよね

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/04(日) 00:37:23 

    >>4
    身長いくつだろ
    割とありそうな感じ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/04(日) 00:37:42 

    >>4
    今またリバウンドしてるよ

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/04(日) 00:39:11 

    あすけんで目標体重をまずはマイナス2kgに設定して
    達成したらさらにマイナス2kg…という風に
    2kgずつ徐々に減らして行くと良いのでは
    栄養バランスの知識が身につくし
    あすけんは私にとって人生を変えてくれた神アプリです

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/04(日) 00:41:36 

    >>4
    これで48って、かなり背が低い?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/04(日) 00:48:41 

    レコーディングダイエットマジで良いよ
    毎食、食べてる物の写真撮るだけ
    勝手に食べる量へってく

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:07 

    >>64
    ググったら158だって

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/04(日) 01:01:14 

    >>66
    158で48はSサイズじゃなくない?

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/04(日) 01:01:17 

    >>1
    0歳児時代から肥満の私は、デブと小デブを行ったり来たりで肉割れの跡は酷いし、コロナ禍で25キロ落としたのにこの1年で10キロ近く増えた
    顔と胸は今が調子良い。
    年明けてからまた宅トレはじめた!

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/04(日) 01:19:42 

    >>4
    この人は骨格ナチュラル?

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2024/02/04(日) 01:22:33 

    健康的なもの食べて痩せたいけど、独身一人暮らしで仕事激務(9-22時くらいまで仕事しっぱなし)だから中々健康的なものがたべられない🥲納豆ご飯以外で簡単ヘルシーに食べられるものないかな🥲(本当はご飯炊くのすらキツイ笑)

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/04(日) 01:28:17 

    >>6
    すごいスタイルー!!!動物界でも随一じゃない?

    +65

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/04(日) 01:30:15 

    >>6
    えっまつ毛関連トピとかでよく見るこの鳥、こんな足長かったの!?ww

    +64

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/04(日) 01:34:36 

    >>37
    あすけんって写真食べたものを撮って載せられるって無料ですか?

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/04(日) 01:35:32 

    >>67
    大きく作られてるSサイズもあるよ。店員さん曰く実際のサイズよりも、表記だけが小さめのサイズの方が買ってくれるから狙って作ってるんだって

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2024/02/04(日) 01:38:47 

    パーソナルトレーニングで自分に合った方法提案してもらったら?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/04(日) 01:45:29 

    >>6
    顔が綺麗、スタイルもいい、華麗に獲物を仕留める身体能力...
    ねぇ、弱点ないでしょ!?

    +65

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/04(日) 01:55:54 

    >>67
    158cm47kgの時はSサイズ買ってたよ。
    だが上半身だけww
    下半身は入るけど見た目が…って感じでした🤣

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/04(日) 02:02:07 

    >>46
    本当によく話を聞かないと痩せてる理由理解出来ないよね。
    似たようなお昼食べてるおやつも食べるとか思ってても少しの差がチリツモだし、家で何食べてるかなんて分からない。
    外で食べる時はこっちに合わせてくれてるだけの場合もある。好き嫌い少ない人は人に合わせてくれる、好き嫌いないからヘルシーな物で満足させたりとか得意だったりする。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/04(日) 02:50:54 

    とりあえず腹筋10回やった疲れたおやすみ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/04(日) 02:55:45 

    >>1
    12キロ減ってげっそりできるって肥満じゃなくない??身長体重がわからないからなんとも言えないけど、標準体型だったんだよね??

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/04(日) 03:27:33 

    >>7
    高カロリーのものってなんであんなに美味しいんだろう、ポテチや唐揚げやフライドポテト、ラーメン🍜

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/04(日) 03:46:15 

    >>46
    必ずおやつ食べようとするよね
    おやつを否定してるんじゃなくて食べる必要がない日もあるだろうし食べなきゃいいだけなのに、なんでおやつが必須なのかって見ててよく思う

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/04(日) 04:22:55 

    >>76
    かんざしまで付けてヘアスタイルも凄いな

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/04(日) 04:46:20 

    >>2
    ロシアのフィギュアの子はこのエビ1つが1日の食事なんやで。もちろんマヨネーズ無しで。男のコーチが「シェルバコワはシュリンプ1つでお腹いっぱいになるんだ」と嬉しそうに語る世界

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/04(日) 05:03:28 

    >>84
    リプニツカヤは拒食症で引退したね。
    ザギトワの夜ご飯はお茶だけ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/04(日) 05:09:40 

    >>3
    この日本語変すぎて

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/04(日) 05:24:31 

    ジムのインストラクターしてる時は会員さんの手前太れないから、夜は食べたら毎回吐き出してた
    去年辞めてから5kg太ったけど、体調はいいし、見た目的(体型、肌ツヤ)にも健康的になった

    +8

    -4

  • 88. 匿名 2024/02/04(日) 05:57:07 

    >>1
    食べてもいいと思うの。でもまず知識をつけないとね。
    みんなそれなりに勉強してるんじゃないかな。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/04(日) 06:22:28 

    >>13
    痩せ目的の漢方は胡散臭いの多いし後々ダメージあるから絶対やめた方がいい

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/04(日) 06:41:43 

    >>80
    80キロが12キロ減と、52キロが12キロ減は違うからね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/04(日) 06:44:44 

    >>1
    炭水化物抜きの極端な糖質制限ダイエットは低血糖になるので(頭が回らなくなったレベルなのは相当かなと思いました)
    筋肉が分解されて見た目もやつれて基礎代謝落ちてリバウンドしてしまったのではと思いました

    普通に炭水化物も食べて、筋肉量維持しながら有酸素運動で脂肪燃焼させるダイエットの方が健康的にやせられる気がします

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/04(日) 06:49:20 

    >>24
    これうちの姉がやってた

    ふらふらするけど…って言ってて、倒れたよ

    事務の仕事して頭使うのによくないと思う、最近はやめてウォーキングしてる

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/04(日) 06:57:28 

    まずその手に持ってる機械で「健康的 痩せ方」とか調べて知識をつけるところからでは?

    自分が食べてるものが身体の中でどうなって何で脂肪になったり逆に不健康な痩せ方になってしまうのか気にならない??

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/04(日) 07:11:36 

    >>10
    自転車で新聞配達とかと良い運動になりそう

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/04(日) 07:13:15 

    >>1
    炭水化物は脂肪を燃やすのにある程度は必要。それを抜くと省エネ体質になって代謝が悪くなる。糖質より脂質の方を控えた方がいいですよ。「控える」事が大事で全く取らないと何かしらの影響が出るので。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/04(日) 07:27:54 

    >>6
    お、お美しい。。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/04(日) 07:28:31 

    >>1
    あすけん
    アプリダウンロードしてみ
    点数つけてくれるしどの栄養素が足りないか教えてくれていいよ
    いちいち入力してるとカロリーもわかって
    チョコレート一個食べるのも躊躇するようになる。そして痩せる

    結構私なんか食べてるけど 
    炭水化物が足りないとか鉄が足りないとか良く言われてる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/04(日) 07:41:04 

    運動に関しては1日10分から始めてみては?
    主と似てるけど、私も小学生のころからずっと太ってて痩せる習慣なんてやったことなかったけど、痩せた自分を見てみたいなと思って去年ダイエット始めて、最初の頃は10分だけウォーキングしたりしたよ。そのせいかお腹も空かなかった。
    そこから少しずつ時間が延び、なかやまきんに君の一番簡単な筋トレもとりあえず動画1本だけから始めて、今では1時間程度のジョギングや筋トレをほぼ毎日交互にやってる。
    筋トレに関しては短期間パーソナルトレーニングをやって家でもできるやり方を身につけた感じ。
    これに食事も見直して1ヶ月1キロペースで痩せて今のところリバウンドもなし。
    まだ脂肪は乗っかってるけど、鏡の前で全裸でポージングするのがだんだん楽しくなるよw

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/04(日) 07:48:52 

    睡眠不足だと痩せれないらしいよ、
    まずはしっかり睡眠取ること

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/04(日) 07:53:05 

    きんにくんのYouTubeのやつめちゃ痩せるらしいよ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/04(日) 07:53:52 

    >>26

    女性、ホラーみたいだね。
    気持ちの悪い写真だ。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/04(日) 07:54:02 

    YouTuberの片倉岳人って人の質問コーナー役に立ちますよ!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/04(日) 07:57:29 

    お菓子や甘い飲み物(スタバとか)をやめたら、自然に痩せたよ
    お菓子って依存性あるので、一度思い切って断てば、必要なくなるよ
    どうしても甘い物がとりたい時は、果物とか(主にバナナ)、牛乳に砂糖を少し入れてホットミルク飲んだりしてます

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/04(日) 08:10:24 

    >>3
    食べても太らない人はいる
    体質的なものだから、周りからどう見えようと本人は健康だ
    それを太りやすい人が食べないで似せにいくと、いずれ身体を壊す

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/04(日) 08:15:56 

    >>10
    55歳、20年近く晩ごはんの後片付けが終わったらお菓子やらアイスやら3~4種類食べる習慣がある。

    辞めたけど週2日6時間企業内清掃パートをしたら広い社内を歩きまわりカロリー消費するせいか食事制限を全くしてなくても

    5ヶ月で身長150㎝、49㎏→45㎏になり体脂肪率も25%→22%になったわ。

    「動く」って年齢関係なくダイエットに繋がると思ったわ。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/04(日) 08:19:08 

    >>51
    foot?じゃなくて
    太!だった

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/04(日) 08:26:59 

    >>20
    白湯、さゆは温かくないですよ
    お湯をさましたものが白湯です

    +1

    -5

  • 108. 匿名 2024/02/04(日) 08:29:56 

    >>103
    お菓子やめるのは難しい?けどさ
    効果が驚くほどあるよね
    一時お菓子やめて数キロ減った、ケーキ出されても食べられなくなったよ
    あ、こんな甘いものしつこくて食べられないや…と
    依存性あるのが良くわかるし身体に悪いのも分かった

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/04(日) 08:31:41 

    >>55
    しかも朝から重だるいよね
    分かるわ…寝る直前まで食べてしまうよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/04(日) 08:33:02 

    >>62
    頑張って減らした体重を維持するのはダイエットより難しい。元の生活に戻ったら体重と体型も必ず戻ってしまうのよ。
    名前出して悪いけど日テレ安村アナがよい例、35キロ痩せて40キロ戻ったと。
    太った安村けっこう好きだよ、キャラと体型が合ってる。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/04(日) 08:41:40 

    >>107
    白湯は沸騰させたお湯を50度くらいに冷ましたものだから、温かいよ

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/04(日) 08:43:08 

    >>108
    そうそう、お菓子って体に悪いよね…
    でも美味しくて毎日食べたくて、買い置きまでして手が伸びてしまってた
    私の場合、ちょうど金欠で節約しなきゃいけない時期でもあったから、スパッとお菓子買うことを辞められたw
    痩せただけじゃなく肌荒れも治ったよ
    肌の不調もお菓子依存のせいだったかも

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/04(日) 08:50:34 

    >>73
    基本的には無料でつかえるよ。やってみてね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/04(日) 08:50:50 

    >>112
    お金だして、太って肌荒れして身体にも悪い
    こう考えるとなんだかね…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/04(日) 08:51:34 

    >>111
    常温なんだよね
    本来の白湯は

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2024/02/04(日) 08:54:00 

    おなかすいたらジャガイモをラップにくるんでレンチン、塩ふって食べてる
    油も使わないからカロリーも低めだし腹持ちするし、何より美味しい
    本当はフライドポテトをおなかいっぱい食べたいけど、ダイエット中は我慢。。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/04(日) 08:56:11 

    食欲に関する本を読んでいますが、タンパク質が不足すると食欲満たされないからタンパク質をきっちり摂るといいそうです。すると脂質や炭水化物の摂取量は自然と減る。炭水化物を全く摂らないのとかやめて、あと食物繊維が極端に減らないように注意です。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/04(日) 09:01:20 

    >>29
    糖質も脂質も両方太りやすい体質と遺伝子検査で出たわ
    主さんも糖質減らして痩せたみたいだから、たぶん糖質でも太りやすいタイプじゃない?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/04(日) 09:07:59 

    おやつに無塩のナッツがオススメ
    アーモンド、カシューナッツ、クルミとかいろいろ美味しい

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/04(日) 09:08:53 

    >>1
    小さい頃から肥満ってことは、偏った食事で育ってきたのかな
    だとするとそれが主の中で「普通」になってて、バランスの取れた健康的な食事がどんなものかイメージできてなかったりすると思う
    栄養の本とか読んで、食事の基本的な知識をおさらいするといいかもよ

    フラフラになるまで食事制限するほどの意志があるんだから、知識つければきっと達成できるよ!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/04(日) 09:09:13 

    >>6
    鳥に完敗な私w

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/04(日) 09:23:10 

    >>6
    蛇にキック入れてる写真がいいわ(*•̀ᴗ•́*)👍

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/04(日) 09:27:13 

    >>1
    炭水化物を食べる前に必ず食物繊維かたんぱく質を食べる
    甘いものが食べたい時は昼ごはんの後(主食を抜いて甘いものを食べる)
    夜はなるべく炭水化物を食べないか少なめ
    白米より雑穀米、パンは全粒粉入り
    野菜、きのこ、海藻を意識してたくさん食べる
    肉、魚は普通に食べる
    食後は血糖値を下げる体操、筋トレ
    ↑こんな生活を3ヶ月ほどしてるんだけど、1ヶ月1kgペースで体重落ちてるよ
    きついのは続かないからゆるく長く続けていこうと思ってる

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/04(日) 09:35:42 

    >>18
    ティックトックではこの女の子を、可愛すぎるとかスタイル憧れるのコメントで溢れてるから、今の子美意識が心配になる…

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/04(日) 09:39:41 

    >>3
    BMI17
    しっかり3食食べてるけど、立ち仕事で1日多いと3万歩くらい歩いてるから太らないよ
    野菜多めにするとか、揚げ物甘いもの食べすぎないように気をつけてはいるけどね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/04(日) 09:40:16 

    私の体験談だとゲームやネットドラマ見ながら踏み台昇降運動やエアロバイク漕いでるのが楽に健康的に痩せられたよ。
    食べ物は食べ過ぎたなって日の翌日に糸こんにゃくで焼きそば作ったり小麦粉使わないとん平焼き作って食べてたよ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/04(日) 09:49:24 

    >>4
    韓国での美容形成
    なんか失敗したの?
    ほっぺがおかしい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/04(日) 09:50:48 

    >>18
    真ん中は人間?

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/04(日) 09:50:59 

    >>1
    食べてる内容による。
    とりあえず太ってる時の食事内容では痩せなそうだから、カロリー計算からやってみたら?
    1食500、3食で1,500目安なら計算しやすい。
    炭水化物で埋めない。
    甘い飲み物と間食禁止は当たり前。
    食べないんじゃなく、限られた中で食べるのです!頑張って〜

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/04(日) 10:09:50 

    >>18
    足見たら女の人の方のが後ろの方の足を見ると男性二人より身体が後ろにいるね。手は前側にやってるけど、後ヒール20cmはあるよね。後、どんな人物調べたけどコレコレ?は176なら女性の方(ゆり?)が162cmに見えないの変。靴の大きさ24.5cmだとしても股下が2.77個分で股下自体70cm未満しかなくて、一般人以下の体型だと思う。
    健康的に痩せたい

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2024/02/04(日) 10:11:09 

    >>124
    やってる人は軽度知的障害か性格悪い奴だから普通の若い子は押さないよ。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/04(日) 10:17:44 

    毎朝5kmジョギング。
    脚が軽くなった!下半身太りで太ももに脂肪が乗ってる人にはおすすめかも。

    元々鬱の改善のために始めたけど、薬に頼らず症状が落ち着いてて心身ともによくなってる。
    起きる→ジョギング→シャワー→メイク→出勤の流れが身についてスッキリした状態で仕事できるから気に入ってる。
    あとは散歩中の犬と仲良くなれたのが良いポイント🐶

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/04(日) 10:19:15 

    食事は控えめ程度に3食栄養よく食べて
    動き回る
    できればそんな仕事選べるといいけど

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/04(日) 10:42:34 

    >>62
    ダイエット前より太った気がする
    ぽっちゃり越えてる

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/04(日) 10:42:39 

    ジムに行っているならしっかり強度ある筋トレをして、少し有酸素入れて、2000キロカロリーはとる。
    筋肉をつけることを重視してみるとか。
    筋肉あると沢山食べられるし増量も減量もそんなに大変じゃない。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/04(日) 10:59:41 

    >>135
    少しの有酸素ってどれくらい?
    強度高いトレーニングするとそれだけでバテちゃって有酸素する気力わかない…
    さすがに15分以上はやらなきゃダメだよね😭

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/04(日) 11:01:56 

    時間をかけて健康的な食習慣、続けられる運動習慣を身に付けていくしかないよね
    短期間とか一時的に痩せると必ずリバウンドして溜め込みやすい体作ってるだけだし
    将来的に骨折しやすくなったり老けるだけだもんね
    生活自体を無理のない10年でも続けられる健康的なものに変えて時間をかけて健康になり自分にとって適正な体重にしていくしかないから、魔法みたいな方法もないし人それぞれ違うと思う

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/04(日) 11:06:26 

    >>1
    もう精神論とか気合いでなんとかならないことは過去の何年にもわたる実情で証明済みなので、やり方を変えて治療に入ったらどうですか。
    たとえば糖尿病や高コレステロールの人向けの治療薬も出ているし。
    まずは生活改善で様子見から始めますがその期間はとっくに過ぎていると思う。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/04(日) 11:26:47 

    やっぱり朝ごはん抜くとものすごい痩せるわ
    最初キツイけど慣れればなんとかなる。
    起きたら白湯飲んで、2時間後にブラックコーヒー飲めば気持ち悪くて空腹紛れる笑

    +0

    -8

  • 140. 匿名 2024/02/04(日) 11:27:09 

    >>136
    20分傾斜で歩くだけで良いと思うよ。
    私は減量の時これ以上やらないけど落ちるよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/04(日) 11:58:30 

    >>140
    20分頑張ってみます!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/04(日) 12:08:32 

    >>138
    主ですが、標準体重内で糖尿病でも高コレステロールでもなく健康そのものな為、治療の必要はないです。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/04(日) 12:12:31 

    >>105
    週2でも効果あるんですね!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/04(日) 12:22:37 

    >>143
    たった週2日でも企業内を1日6時間も歩き回るので

    ザックリ計算すると6日間毎日2時間近くウォーキングか散歩してるような状態になってたのかもしれないわ。

    そこそこ動けて私みたいに食べたい物を我慢する事が出来ない人に向いてるかもしれないね。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/04(日) 12:26:00 

    >>80
    主です。
    145cm54kgから42kgに落としました。
    5kg戻りちょうど標準体重くらいですが、見た目めっちゃ太って見えます。
    低身長な為基礎代謝も低く、普通身長が食べる量食べると余裕でカロリーオーバーしてしまいます。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/04(日) 12:41:38 

    >>145
    ちなみに去年は、コメでおすすめして下さった方も居ますが、あすけんで食事管理してダイエットハイになりどんだけ摂取カロリー減らせるか追求してしまい

    朝 プロテイン
    昼 鶏胸肉、ブロッコリー、おにぎり
    夜 サラダ、ヨーグルト
    の様な食生活
    1日6時間の立ち仕事(8000歩ほど)子供の世話、ジムで有酸素30分、筋トレ30分
    痩せすぎではなかったのにゲソゲソになり、周りに心配されるくらいでしたが、12月のイベント続きで食べるようになり、お正月で完全ダイエットモードがオフになってしまいました。

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2024/02/04(日) 12:55:44 

    >>4
    えみりんが体重計にのって48kg!!ってなった動画見た人いる?
    それまで結構好きで見てたんだけど、
    痩せました!スープで痩せました!みたいな宣伝してから
    うわぁって引いちゃったんだよね
    53kgならまだわかるんだけどね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/04(日) 12:55:58 

    >>146
    一旦カロリーを適正にして、PFCを20%、25%、55%くらいの割合にする。
    現状があまり食べずにその体重だから増えるけど、ジム筋トレしているならローファットで生活してたら大丈夫。
    食べないと筋肉はつきづらいし、カーボ少ないと体脂肪燃えないしせっかくジムで筋トレしているのにだいぶもったいない。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/04(日) 13:07:44 

    難しく考えない。
    痩せればシワは出るよ痩せた証拠だもん
    食べたい時は食べる
    昨日節分だから朝10時に回転寿司で10皿食べて来たよ。海老天イカ天マヨたっぷり、ラーメンも食べた。でも往復1時間づつ歩いたし
    昼なしで夕方に大きく切った大根たっぷり鍋食べたよ。
    朝回転寿司はおすすめだよ。
    1人でもゆっくり食べれるし、ネタ切れないし朝だから罪悪感なし笑、メリハリつけてとりあえず鍋で野菜煮て食べれば大丈夫。
    1番大事なのは継続だよ。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/04(日) 13:08:25 

    >>6
    調べたら、ヘビクイワシっていう名前なんだって…

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/04(日) 13:25:07 

    >>55
    私も前までそんな生活してたけど次の日お腹重すぎだし胃もたれが凄すぎてもうやめたよ
    朝、空腹の方がスッキリする。あーお腹空いたなって起きたい。朝から胃が重いとお昼も食べたくなくなって夕方や夜にお腹空き出すから私には良くない

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/04(日) 13:47:17 

    >>18
    股間近くのこの痩せ具合魅力感じない

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/04(日) 14:01:26 

    めっちゃ走ってる
    食事制限はしてないけど痩せる
    よく眠れるし筋肉量減らないし健康的だと思う
    最初は運動して食欲増すけど、一時期だけ
    短期間で元に戻ったよ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/04(日) 14:02:29 

    >>151
    横だけど睡眠の質も低下するんだよね
    ほんと負のループ

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/04(日) 14:18:40 

    >>110
    岡田としおもだよね
    この人のダイエット本昔読んだけど、まあ自分のダイエット法の礼賛、痩せることの素晴らしさをこれでもかと書いてたのに、大リバウンドした後はなんかダイエットなど所詮無謀な行為みたいに手のひら返して言うようになっててやせた後の維持って本当に至難の業なんだと思う

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/04(日) 14:19:22 

    >>145
    主さん、今体脂肪率どのくらいですか?
    体重同じでも体脂肪率とか筋肉量とかでかなり変わってくるから…

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/04(日) 14:25:42 

    >>146
    それだけ摂取カロリー減らしてたら、筋トレしてたとしても筋肉の分解の方が上回ってしまって、多分筋肉減らしてしまってる気がします…

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/04(日) 14:26:18 

    >>14
    えっ竹脇まりなさん!?いつこんな太ってたの?
    出産とか?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/04(日) 14:57:56 

    >>156
    42kg時22%
    今47kg28%くらいあります。
    54kg時代は33%くらいでした。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/04(日) 15:16:10 

    >>40
    結構無口で圧があったよ。
    気に入ってる人にはテンション高いかんじ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/04(日) 15:24:34 

    >>159
    お返事ありがとう
    体重だけだとピンとこなくて
    28%だとダイエットしたい感じですよね

    個人的には有酸素運動もっと長めにしたらいいのになって思います
    30分だと脂肪がしっかり燃え始めた頃にやめてしまってる感じだから
    これ以上筋肉落とさないように適正カロリーに戻すのと、夕食後に毎日歩いてたらあっという間にやせられると思います

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/04(日) 15:31:24 

    >>150
    ワシなんだ!?クジャク系かと思ってたわ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/04(日) 15:47:23 

    >>35
    ひどすぎわろた

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/04(日) 16:22:48 

    >>161
    ありがとうございます。
    食事適正に戻して運動ももう少し頑張ってみます!
    子供がいて夜は歩けないのでできる範囲で頑張って行こうと思います。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/04(日) 17:01:36 

    >>164
    なるほどです、時間がないから運動じゃなくて食事制限でダイエットされてた感じなんですね…

    極端な糖質制限は筋肉減らしてしまうので、リバウンドしやすくてあまりよくないから
    食べ過ぎないようにだけ気を付けて、時間かかってしまうけど少しずつ運動頑張ってみてください
    ダイエットうまくいきますように✨

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/04(日) 17:13:35 

    >>165
    そうなんです。日中は仕事を調整してジムに通えますがそれも1時間ほどが限界で…
    糖質制限は手っ取り早く痩せれるけど身体へのダメージすごいと身に染みて実感しました。
    適度に脂質糖質控えて適正カロリー意識して頑張ってみます。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/04(日) 17:37:10 

    >>166
    そうなんですね、忙しい中ジムの時間やりくりされてるなんてすごく頑張っておられるなあと思いました
    有酸素運動30分でも全く脂肪燃焼してないわけではないし…
    週末旦那さまに子どもさん見てもらえるとかできたら、ちょっと時間かけて歩いてみるとか

    運動してむしろ食欲増えて食べ過ぎるは結構あるあるなので気を付けて、できる範囲で少しずつ進めますように
    応援してます✨

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/04(日) 18:06:54 

    >>1
    爆食いをまごはやさしい食材に変えたら?

    私は毎日なべだよ。具は野菜。たまに鶏胸肉や魚介類。
    薄味にして汁も全部のむ。どんなに食べても太らないよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/04(日) 19:10:40 

    >>42
    整形もしてる。この写真は加工もしてるからね。無加工のやつとは違うから

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/04(日) 22:30:14 

    >>4
    アフターも普通体型やん。
    こういうのやるならもうちょっと痩せてからにしてほしい。

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/04(日) 23:49:11 

    >>3
    163センチ47キロで見た目かなり痩せてるけどめっちゃ食べるよ
    回転寿司だと寿司15皿プラス、揚げ物とデザートとか

    1日4食くらい食べる時もあるし、その上で間食もするし酒も飲む
    好きな食べ物は焼肉とピザと揚げ物

    運動は全くしないし、休みは家でほぼ寝てる

    痩せてる=食べてないと思われるのって何かやだ

    +5

    -4

  • 172. 匿名 2024/02/05(月) 00:04:33 

    なかやまきんに君のYouTubeがおすすめ
    メインチャンネルとセカンドチャンネルがあるので初心者向けも沢山あるよ

    基本は食事の内容を気を付けながら食べる
    運動(有酸素より筋トレ)する
    筋肉を増やして体脂肪を減らすのがダイエットの正解だよ

    いつかやってやんよ!って気持ちを持ち続けましょう

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/05(月) 00:06:19 

    >>154
    ヨコですが…太るし熟睡出来ないし、心身共に良いこと一切ない‼︎って分かっているのに、辞めれません。
    夜間摂食障害なんです…。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/05(月) 10:34:32 

    糖質制限はやり過ぎたらほんとに身体に悪い
    ご飯類を減らし過ぎて前髪がスカスカになってしまい
    ご飯摂るようになって数ヶ月経ってやっと髪が生えて来たよ
    痩せても髪が減ったら意味ないし
    糖質脂質控えめ程度でゆるく続けるのがいいと思う

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/05(月) 11:11:33 

    >>171
    最初の1行なければ体重100kg近い人の食生活かとおもってしまう
    食べても細い人本当に羨ましい
    よく食べるけどよく出るタイプですか?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/05(月) 11:22:46 

    >>18
    真ん中よりも右の人の存在感がすごい
    3人ともの世界観がバラバラで面白い笑

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/05(月) 11:40:48 

    ロウカット玄米おすすめ。
    週に2、3日替えるだけでも違うと思う。
    ビタミンミネラル摂れるし。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/05(月) 12:12:17 

    >>158
    産後だよー
    去年とかかな?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/05(月) 13:09:25 

    >>1
    3食栄養バランスの取れた食事(ホテルの朝の和定食とかイメージしやすいかな)
    適度な運動
    規則正しい生活と睡眠

    これに近づける生活を送れたら徐々に体重は適正値に近づくと思います

    生活に取り入れるのにお勧めなのは↓
    砂糖入りの飲み物やお菓子をなるべく控える
    エスカレーターやエレベーターより階段
    車より歩き
    シャワーより入浴

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 01:22:40 

    >>163
    YouTubeshort見てみ?
    自分で言ってはるよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/06(火) 20:23:24 

    野菜(緑黄色野菜)きのこ、鶏むね肉、海藻類をいかに美味しく食べるか
    鶏むね肉はサラダチキンにして、副菜の常備菜を作り置きして健康的に痩せました
    ちなみに
    ・にんじんしりしり
    ・ひじきの煮物
    ・白菜ときゅうりとりんごの浅漬け
    ・ラタトュイユ
    ・れんこんとごぼうのきんぴら

    ↑流石に作りすぎだけど、お弁当に入れたり今なら日持ちするのでローテーションで食べきる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/07(水) 21:45:19 

    >>181
    主です!
    メニュー参考にしてみますね!どれも美味しそう!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/14(水) 00:16:42 

    >>2
    生野菜サラダってなんでみんな毎食食べたがるの?
    ドレッシングの糖分で太るし塩分で浮腫むし、かさの割にそんなに野菜摂取できないじゃん。
    あんまりダイエット向きじゃないと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/15(木) 15:42:18 

    >>183
    私結構サラダ食べるんですけど、ドレッシング使わないでノンオイルツナで食べてます
    メインのおかずがサラダってことも結構あります

    そういえばなんで食べるのかなって思ったら、シャキシャキして美味しいからかも
    あとは熱に弱いビタミンが摂れるとか
    かさ高いからお腹いっぱいになれるっていうのもあります
    夏はいいけど冬は体冷やすからあまり食べなくなりますね〜

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/17(土) 22:23:08 

    >>105
    清掃してくださりありがとうございます!
    お陰で心地よく働けています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード