ガールズちゃんねる

人は見た目が9割なのか

1283コメント2024/02/27(火) 06:14

  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 15:53:54 

    主は3年で9キロ太りました。
    それに加え子供が小さいので動きやすさ重視のしまむらカジュアル&スニーカーが普段着です。
    以前から気になっているのですがスリムで服装にもこだわっていた頃より雑に扱われる事が増えたような気がします。
    これは気のせいなのか気のせいじゃないのか。
    皆さんの意見をお聞かせください。
    人は見た目が9割なのか

    +643

    -21

  • 2. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:11 

    当然

    +1247

    -18

  • 3. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:13 

    見た目10割です

    +1568

    -31

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:32 

    見た目が十割です

    +918

    -23

  • 5. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:40 

    100%

    +666

    -21

  • 6. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:49 

    当たり前

    +441

    -8

  • 7. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:50 

    デブスババアに人権無し

    +643

    -156

  • 8. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:54 

    結局可愛い、美人は何をしても大体許される

    +1066

    -60

  • 9. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:55 

    >>1
    これは気のせいなのか気のせいじゃないのか。

    気のせいじゃないです

    +828

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:00 

    >>1
    清潔感だと思う。

    +504

    -12

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:01 

    外見見る人が多すぎるから内面見るのが楽しい

    +253

    -17

  • 12. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:04 

    中年以降は見た目が十割
    本当に顔に出てる

    +838

    -16

  • 13. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:06 

    清潔感が大事かな

    +224

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:23 

    とは思わないが見た目は大事、見た目は第一次審査

    +422

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:33 

    自分を雑に扱うと、他人からも雑にされるんだよ

    +789

    -12

  • 16. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:34 

    精神性が見た目に表れると思う

    +285

    -9

  • 17. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:36 

    中身が同じで見た目が良い人とイマイチな人がいたら、そりゃあ…

    +319

    -8

  • 18. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:38 

    ある程度の見た目と清潔感、愛嬌があれば何とかなる

    +284

    -5

  • 19. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:43 

    老化による劣化も

    +104

    -8

  • 20. 匿名 2024/02/03(土) 15:55:53 

    >>1
    気のせいではありません

    +144

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:00 

    7割くらいかなぁ
    外見と一概に言っても、愛嬌(ぱっと見の印象)清潔感あれば何やかんやいける

    +181

    -10

  • 22. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:07 

    >>1
    てか、ほぼ10割に近いと思う。
    じゃなかったら、私ここまでやってこれた気がしないし笑

    +331

    -30

  • 23. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:10 

    服装+体重に年齢も上がってるやん
    仕方ないよ

    +175

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:13 

    >>1
    寧ろ今が主の本来の実力だよ。

    +17

    -13

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:16 

    太ったらほんと扱い悪くなるし見下されるよ。人間不信になった

    +375

    -15

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:33 

    自分のことを雑に扱ってるから太ってるんだし他人から大切に扱われるわけない

    +151

    -19

  • 27. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:35 

    >>7
    そんな悲観しないで
    あなたみたいなのがいいって言う男性もいるからね

    +187

    -26

  • 28. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:37 

    +184

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:38 

    偉くなればブスでも雑に扱われたりしない
    年取るまでに地位を高める努力をせず、容姿に甘えてきたから惨めな中年となったの

    +33

    -31

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:39 

    ブスババアだと生きる価値無し的な扱いされるけど男は見た目がブサイクでも女性よりは人間扱いされているような気がする

    +207

    -34

  • 31. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:40 

    外見から入れないと中身を見ようと思わないという事実

    +241

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:41 

    着物着てるとすごく丁寧に対応されるしね

    +143

    -17

  • 33. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:51 

    見た目が悪いと損する

    +245

    -5

  • 34. 匿名 2024/02/03(土) 15:57:15 

    輩みたいなのはイヤだ

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/03(土) 15:57:33 

    人の外見=人の内面

    +102

    -25

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 15:57:42 

    いつもラフな格好で行っていた洋服屋に、ブランドバッグと腕時計、お洒落な服装で寄ったら、いつも塩対応な店員さんがとても愛想良く接客してきた。中身は同じ人間でも、服装やアクセサリーで印象変わるからだろうね。
    人は見た目が重要なのは一理あるよね。

    +395

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 15:58:01 

    これが
    人は見た目が9割なのか

    +86

    -10

  • 38. 匿名 2024/02/03(土) 15:58:18 

    気のせいじゃないと思う。
    太っててしまむらのラフコーデとか色んなもの諦めた人なんだなと思う。
    あとしまむらってくすんだ色すごく多いから、清潔感がない印象になりやすいので、そこも気にした方がいいかも。

    +278

    -6

  • 39. 匿名 2024/02/03(土) 15:58:23 

    >>32
    面倒くさそうな人認定されない?

    +45

    -14

  • 40. 匿名 2024/02/03(土) 15:58:25 

    それは一見さん相手に商売している人の発想だと思う
    実際は中身が9割

    +16

    -14

  • 41. 匿名 2024/02/03(土) 15:58:35 

    身長で印象変わる
    人は見た目が9割なのか

    +333

    -5

  • 42. 匿名 2024/02/03(土) 15:58:44 

    そりゃまぁ
    自分も小汚いおじさんと爽やかなイケメンがいて、全く同じ対応できるかと思ったら自信ないわ

    +384

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/03(土) 15:58:44 

    >>1
    雑ってどんな感じ?
    知らない人か、ママ友仲間とかの中なのかとか…
    太り始めてきたので戒めに教えてもらいたい。

    +67

    -5

  • 44. 匿名 2024/02/03(土) 15:59:17 

    初対面はそうかもだが、実際に継続的に関わるとなると外見の割合はもっと低いよ。
    顔が整ってるかどうかより、清潔かTPOを弁えてるのかとか、そっちの方がウエイトは重いんじゃない。

    +208

    -6

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 15:59:23 

    ブスだけど、ノーメイクでデカい台風が書かれた蛍光黄緑のトレーナーに丈短くなった青ジーパン履いてた時より、化粧始めて無地のパーカーに黒デニム履いた時の方がみんな優しかったね

    +167

    -4

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 15:59:28 

    若いスリム美女だろうが、小太りおばさんだろうが、
    同じように丁寧に接する人は接するからね。
    主、今まで見た目で態度変える人に、
    丁寧にしてもらっていただけだよ。

    +284

    -7

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 15:59:38 

    >>7
    デブスジジイも同じよ

    +154

    -8

  • 48. 匿名 2024/02/03(土) 15:59:43 

    人は見た目が9割なのか

    +162

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/03(土) 15:59:45 

    一昨年までメタボだったんだけど
    20kg痩せてスリム体型になったら
    人からいきなり馴れ馴れしくされることがなくなった
    良い風に取ると舐められなくなった
    残念な風に取ると親しみやすさがなくなった

    +210

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/03(土) 15:59:52 

    キムタクと六角精児だったら、迷わず六角さんを選ぶ!

    六角さんの性格は知らないけど、
    キムタクのあの性格に(メンタル)ガタガタにされたら、怒りを覚える"(-""-)"

    精神病を患っているから、
    「穏やかな生活」をしてほしいというのが、本音かな?

    +10

    -50

  • 51. 匿名 2024/02/03(土) 15:59:59 

    >>27
    同じレベルの見た目の化け物か精神異常者ね

    +25

    -23

  • 52. 匿名 2024/02/03(土) 16:00:04 

    太ってても清潔感とニコニコで好かれるけど、痩せたらもっと好かれると思うのでやっぱり見た目が9割

    +130

    -5

  • 53. 匿名 2024/02/03(土) 16:00:04 

    見た目なんて1割くらいだと思う

    +6

    -34

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 16:00:22 

    >>1
    類は友を呼ぶ
    見た目がその人の美意識、センス、生活、ストイックさすべて現れる

    人は見た目が9割なのか

    +76

    -43

  • 55. 匿名 2024/02/03(土) 16:00:24 

    人は見た目が9割なのか

    +71

    -5

  • 56. 匿名 2024/02/03(土) 16:00:27 

    99.5%外見
    残りの0.5%がその他もろもろってイメージ

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 16:00:29 

    >>37
    こうなって叩かれてばかりいる
    人は見た目が9割なのか

    +93

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/03(土) 16:01:01 

    >>1
    体型というか、清潔感かな
    太ったし子供に汚されるから適当な服装だしって諦め?なげやり?みたいな人じゃなくて、
    毛玉だらけのニットではなく、ヨレヨレのスカートではなく、ボサボサの髪ではないようにしたらいいと思う

    +97

    -4

  • 59. 匿名 2024/02/03(土) 16:01:03 

    産後20キロ増えたけど、雑に扱われたりとかは全くない。
    むしろ周りの知人はなんでそんな太っちゃったの!?病気!?悩んでる!?って思ってるらしく、なにかと心配してくれるようになった…
    まぁ実際に産後鬱が続いてるけど…
    知らない店員さんだって太る前と変わらず親切だけどな。
    見た目だけでそこまで対応変わるって民度めちゃ低そう。

    +23

    -31

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 16:01:24 

    >>30
    イケメン>美人>>>>>>【越えられない壁】>>>>フツメン女>>>>>>>>>フツメン男>>>>ブス女>>>>ブス男

    こんな感じだよ

    +61

    -9

  • 61. 匿名 2024/02/03(土) 16:01:25 

    >>1
    雑に扱われるのって悲しいけど、でも逆にこの人は見た目で人を判断する人なんだって分かって楽
    コスメカウンターにスッピンメガネ&ノンオシャレで行った時、雑に扱われたブランドあったけど、丁寧に接客してくれた店もあった。そのブランドは信頼出来るから贔屓にしてる

    +218

    -11

  • 62. 匿名 2024/02/03(土) 16:01:32 

    昔はスタイル褒められたけどよくいる普通のおばさんの体型になったら、本当に視線を感じなくなった。
    そして視線を感じないことで余計無頓着になってゆく。

    +110

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/03(土) 16:01:38 

    >>1
    第一印象は見た目が9割だけどそこから印象ガラリと変わることも多々ある

    +22

    -4

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 16:01:49 

    >>42
    爽やかなイケメンって、私の顔がニヤけてしまって大変♡

    小汚いオッサンは楽なんだけど...

    +17

    -10

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 16:01:56 

    >>39
    仮に面倒くさそうだなと思ったところで、それ相手にどう伝えるの笑
    面倒なのは着てる本人だけであって、周りからしたら綺麗なもの見ていいとこ取りさせてもらってると思う。

    +22

    -4

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:06 

    どれくらいおばあちゃんになればおばあちゃん扱いして優しくしてもらえるんだろう。

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:16 

    >>1
    見た目が悪いと声をかけられない。
    キッカケを自分から作っていく必要がある。

    +31

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:26 

    >>27
    そんな逆張りする人いないでしょ
    いたとしても多分、単なる好奇心だと思う

    +41

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:31 

    >>38
    しまむらは悪くないけど、どうしても着る気になれない
    なんか全体的にダサいんだよね…
    変なところにフリルとかワッペンとかついてるときあるし

    +219

    -6

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:33 

    >>25
    性格が卑屈だからじゃね?

    +11

    -27

  • 71. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:34 

    >>55
    女性の方髪型ボサボサでかなり悪意あり過ぎだよね。

    +94

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:39 

    >>10
    臭いだね、本人は全く気付いてなさそうだけど
    あの皮脂のすえた様な臭い放ってる人って、皆逃げてるよね
    凄く嫌な顔されて気持ち悪!って感じの反応されてるのに、風呂入ってないであろう頭皮ベタっとさせたまま買い物来てたりする爺多い

    +98

    -5

  • 73. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:41 

    >>57
    この夫妻は、加齢が半端ないよね。
    日焼けのせいかな?

    +163

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/03(土) 16:03:10 

    >>55
    上の男性右側とか理系の研究職みたいな雰囲気だよね
    アンケート対象がどんな人かも問題になるよ

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/03(土) 16:03:15 

    >>1
    でもミス日本グランプリになった人が痩せる事で自信をつけたいと摂食障害になり170cm44キロまで痩せた時の画像公開してたけど痩せたらいい話ではないよ
    人は見た目が9割なのか

    +47

    -7

  • 76. 匿名 2024/02/03(土) 16:03:15 

    >>43
    主です
    やっぱり見た目大切ですよね
    初対面の人にいきなりタメ口で来られたり、こちらがドアを開けて後ろの人を待ってても目も合わさず通り過ぎたりという些細な事です
    1番不思議に思うのが私より遥かに年上の中年男性の方におばちゃんと言われる事かな
    痩せよう…

    +148

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/03(土) 16:03:31 

    >>32
    そうでもない。
    むしろお高く止まってるのかって勝手に難癖つけられることもある

    +13

    -8

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 16:04:09 

    詐欺師の価値観だよ

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/03(土) 16:04:28 

    私は見た目最悪な挙げ句に重度のアスペだから、何処でも雑に扱われる
    でも、だからこそ相手の本当の性格がすぐ分かる
    私の前では誰も本性隠そうともしないから

    +72

    -7

  • 80. 匿名 2024/02/03(土) 16:04:34 

    >>35
    1番外側にある内面とか言うよね。
    顔貌というよりは、清潔感とか金銭感覚、生活感はそれとなくわかるんじゃないかな。

    +59

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/03(土) 16:04:40 

    >>55
    眉毛で時代がわかるね
    今見ると男性の右とかホストっぽくってなしだけど

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 16:04:43 

    学生時代から美人で可愛かった同級生。
    30歳になった節目に先日同窓会したけど、相変わらず美人で可愛くて、男たちが群がってた。

    その子が持ってるもの全てが高く見えて、女性陣はどこで服買ってる?美容室は?スキンケアは?とか色々聞いてたけど、

    服はGRLかしまむら、美容室はQBハウス、スキンケアはハトムギ化粧水って言ってて、

    結局、美人だと何しても何着ても、上品に見えるし、なにより気合い入れて高いブランド物身につけてきた女性陣たちより、男たちに声かけられまくるんだなって思った。

    +168

    -12

  • 83. 匿名 2024/02/03(土) 16:04:45 

    >>7
    プラス多いね
    170㌢ない男に人権ないって言った人と同じなのに

    +129

    -4

  • 84. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:03 

    >>54
    こんなの保って5年ほどだね
    形あるものはどうしたって崩れていくよ

    +13

    -34

  • 85. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:04 

    >>8
    仕事できなくて愛想なくても?

    +39

    -13

  • 86. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:09 

    >>59
    産後20キロはさすがに病気レベルだから周りもびっくりしてるんじゃないかな

    +30

    -7

  • 87. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:24 

    見た目が大事なのはすごくわかるし、今までのように見た目にこだわりたいけど、子育てが大変すぎてそれどころじゃない。
    ホルモンバランスの変化か女でいることへの興味情熱がそもそも薄れました。
    こんな女性は自分だけじゃないかと。

    +7

    -5

  • 88. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:27 

    >>4
    蕎麦じゃねえ!

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:31 

    >>57
    見た目というよりこれを見せたいと思う内面にガッカリする

    +170

    -5

  • 90. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:34 

    >>1
    顔というより表情、身体全体の挙動、言動
    顔の作りは良くても目つき口元、言葉など不審な人は結構いますし

    +6

    -4

  • 91. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:34 

    >>36
    懲りずによく通ったなw
    自分ならそういう店員がいる店は2度と行かないわ。

    +133

    -4

  • 92. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:38 

    >>1
    太りすぎは別だけど

    会社に2人ぽっちゃりの人がいるけど
    清潔感あって顔可愛いぽっちゃりの人と
    可愛くないぽっちゃりの人は扱いが違う

    結構太ってても痩せてても顔が大事なんだなぁと思いました!


    +141

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:42 

    >>8
    30で最近未経験の職種に就いたんだけどお局に「ちょっと見た目が良いからって」って言われた🥺

    +33

    -11

  • 94. 匿名 2024/02/03(土) 16:05:51 

    >>85
    うん

    +77

    -8

  • 95. 匿名 2024/02/03(土) 16:06:00 

    >人は見た目が9割なのか

    なんか中途半端に甘えを残したトピタイだね

    人は見た目が100%です
    ゴミ、DQNほど茶髪、金髪でしょ?

    +26

    -9

  • 96. 匿名 2024/02/03(土) 16:06:03 

    >>27
    優しいw

    +45

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/03(土) 16:06:28 

    >>2
    すっぴんスウェット
    →誰にも声かけられない

    化粧してオシャレしてる
    →店員さんに声かけられて道でナンパもされる

    20代でも30代でもずーっとこの法則は変わらなかった。すっぴんスウェットの時にコンビニでナンパされたことが1、2度あるけど、コイツ頭がおかしいんじゃないかと逆に怖かった。

    +88

    -15

  • 98. 匿名 2024/02/03(土) 16:06:43 

    >>76
    ドア開けて待ってても目も合わさずに通り過ぎるとかそんな人山ほどいるよ。
    そういう人なんだよ。
    おしゃれ諦めると一番悪影響なのが、劣等感から何気ないことで舐められてるって勝手に思い込んで社会に対して敵意を向け始めることだよ。

    片足突っ込んでる状態だから、せめて自信もてる自分になった方がいいよ。

    +201

    -2

  • 99. 匿名 2024/02/03(土) 16:06:49 

    そもそも容姿が良くないと人柄に興味を持ってもらえない
    人は見た目が9割なのか

    +54

    -7

  • 100. 匿名 2024/02/03(土) 16:06:52 

    >>1
    気のせいだと思うけど、まだ若いみたいだし気になるなら痩せてみたらどうかしら?
    40才過ぎて10キロ増えちゃってもうすぐ50才になるけど、私は気にしないです。
    むしろ年相応のおばちゃん扱いされるくらいが今は調度いいからダイエットはしない。

    +54

    -8

  • 101. 匿名 2024/02/03(土) 16:06:56 

    友達が派遣会社の中の人だけど、痩せてる美人が申し込んできたら「やったー!」となるらしい
    確実に決まるし正規雇用に上がる確率もかなり高いからだって

    +97

    -5

  • 102. 匿名 2024/02/03(土) 16:07:11 

    >>55
    これ営業職かなんか(人前に立つ仕事)の面接じゃなかった?
    事務職とかならまた変わるよね。
    もちろんスキルが同じなら顔がいい方がとられるかもだけど。

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/03(土) 16:07:14 

    >>57
    汚い

    なぜタンクトップ?

    貧乏くさい壁紙、、、

    +72

    -4

  • 104. 匿名 2024/02/03(土) 16:07:23 

    見た目というよりかは子供連れてるお母さんって言い返して来ないから雑に扱ってやろうって人いるよ
    言い返してきそうなヤンキーママはそういう目に会わないと言っていた

    +55

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/03(土) 16:07:25 

    >>57
    年齢考えればいい方だと思うが?

    +22

    -21

  • 106. 匿名 2024/02/03(土) 16:07:40 

    >>89
    まるで妖怪…

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:01 

    でも見た目あれなひとのほうが親切なことが多いような
    ちょっと助けてもらったことあるわ

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:04 

    >>7
    逆にデブスだとババアの方が人権あると思う
    歳とるほど小綺麗な人は少なくなるし
    若いデブスは本当に悲惨

    +150

    -17

  • 109. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:04 

    >>101
    この前の派遣トピで書いてた人?
    美人でも使えない派遣はすぐクビになるって突っ込まれまくってたよね

    +35

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:36 

    若い頃38キロだったけど今83キロ
    異世界に来たのかな?ってくらい人からの扱いが違う
    見た目は大事

    +14

    -6

  • 111. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:42 

    イーロンマスクと噂になる女性、ほぼ全員母親似

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:51 

    >>54
    勘違い女って甚だしい

    +10

    -33

  • 113. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:51 

    >>1
    20代前半とアサラー、アサラーとアラフォーでは周りの態度は変わってくるよw
    当たり前じゃん
    カジュアルなファッションは若く見える分ナメられやすいしキレイめファッションは老けて見えるよ

    +10

    -14

  • 114. 匿名 2024/02/03(土) 16:08:52 

    >>50
    六角精児って何度も離婚してるしギャンブラーだよ

    +76

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:09 

    体型は生活がわかるし、所作や顔つきは品や生き方が見えるし、自分に似合う服や髪型を選んでるかは客観性が見えるし、やっぱり見た目は9割

    +116

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:25 

    >>3
    人前に出るんだったら、外出するんだったら、初対面の人に会うんだったら、それくらいの覚悟で出かけたほうがいいよね。

    +128

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:26 

    >>86
    うん、だからそう書いてるんだけど…

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:32 

    >>41
    男性は身長補正でカッコよく見える人も多いね

    +185

    -4

  • 119. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:55 

    >>111
    あらまぁ、マザコ・・・

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:02 

    >>1
    まあどうなりたいかって内面が外見に現れるもんね
    筋肉医師

    人は見た目が9割なのか

    +20

    -15

  • 121. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:09 

    >>54
    この画像好きだねえ

    +57

    -5

  • 122. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:14 

    下記の言葉を使う人間に対しては雑に扱います。

    寒っ、凄っ、暑っ、高っ、旨っ、危なっ
    〜じゃね?、〜くね?、ヤバイ、マジで
    ぶっちゃけ、おはようさん、お先ぃ〜、お先です、お先します


    +1

    -23

  • 123. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:14 

    >>50
    六角精児の何がいいのかさっぱりわからない。
    離婚歴とか原因知っててのコメントなの?
    キムタクの方が適度に静香の尻に敷かれて良いお父ちゃんやってんじゃん。お馬鹿だからインスタでは度々炎上するけど。

    +107

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:17 

    >>79
    あなたに見せてる顔が本性とは限らないけどね。
    コミュニケーションとるのが難しそうな人だなと思ったら距離取るけど、家族や友人にはすごく優しいって人はたくさんいる。
    その人の本性がどっちかなんてわからないよね。

    +47

    -6

  • 125. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:26 

    他人は見た目が10割
    見ず知らずの他人がどんな人かわからないから外見で判断するしかない

    +37

    -6

  • 126. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:31 

    >>111
    いや似てなくない?
    イーロンのママはもっとキッとしてるような

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:33 

    >>8
    んなことはない。そういう人達は仕事が出来ても意地悪ババアにイジメられる。

    +125

    -7

  • 128. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:35 

    全身しまむらでも、ブスーっとふてぶてしいふくよかなオバサンは雑には扱われない。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:41 

    >>1
    雑に扱われるのわかる、私もコロナで外出自粛期間にデブになって体験。店員の態度が全然違う。
    やせてファッションが変わったら、垢抜けた人間に対する世の中の態度ってこんなに違うんだ、とも実感した。

    +69

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:43 

    >>38
    しまむらで服を買ったことがない、服を探すのが大変で行かなくなった
    しまむらだったらまだユニクロやGUの方が良くない?

    +119

    -5

  • 131. 匿名 2024/02/03(土) 16:10:53 

    >>97
    すっぴんでもナンパはない?だらしない方がナンパ率高いからある意味見た目なんだろうけど…

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:00 

    だと思うけど、言動でどんどんマイナスされて行くと思う。逆に見た目が良くないと言動いかんでどんどんプラスされて行くと思う。
    なので
    1)見かけも良くて中身も良い
    2)見かけが悪くて中身が良い
    3)見かけが良くて中身が悪い
    4)見かけが悪くて中身も悪い
    の気がする。
    中身の良い人が有利。

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:45 

    >>118
    女もじゃない?
    たいして顔が良くなくてもスタイルいいと綺麗に見えるじゃん

    +104

    -3

  • 134. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:47 

    去年、派遣で働いた会社、
    社員さん方が見事に第一印象通りな人ばかりでびっくりした
    人間、見た目に全てが出ると確信したよ

    +32

    -3

  • 135. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:53 

    >>55
    この時代にこんな調査の番組をよく作ったね

    容姿で決める会社は今どき少ないやろ

    +13

    -4

  • 136. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:53 

    >>25
    自己管理出来ないだらしない人って印象

    +131

    -20

  • 137. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:02 

    >>101
    そういうのあるよね
    私の友人も見た目で採用されてたよ
    美人は得だ!

    +51

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:19 

    >>8
    広瀬すず見てるとホントにそう思う
    かわいいは正義!w

    +85

    -25

  • 139. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:22 

    >>1
    >>12

    1さんは太ったからと言ってるけど、3年分老化してるはずだから年齢もあるかもね。

    アラサーくらいならそれほどでもないけど、私は36くらいの時と40とでは全然違ったから。


    +150

    -4

  • 140. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:35 

    >>130
    よく行くスーパーにくっついてるから、グンゼのインナー欲しくて行くんだけど、全体がくすんだ色で服は買う気にならない。
    価格差がわからないけどGUの方がいいと思う。

    +7

    -4

  • 141. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:58 

    >>1
    見た目で結婚できる相手まで違ってくるからね
    太るのは論外としてイケメンはスレンダー好き
    人は見た目が9割なのか

    +73

    -9

  • 142. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:59 

    >>8
    そうだったけど期限付きなの
    おばさんになったら無効だよ

    +78

    -19

  • 143. 匿名 2024/02/03(土) 16:13:07 

    >>85
    うん

    +32

    -4

  • 144. 匿名 2024/02/03(土) 16:13:29 

    やはり見た目なのかな?それとも身に付けているもの?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/03(土) 16:13:32 

    男は見た目、そして金
    というか全部普通以上でないならこの世の掃き溜め扱いされてるよね

    +5

    -4

  • 146. 匿名 2024/02/03(土) 16:13:50 

    >>129
    横だけど服屋に久しぶりに行ったらこちらのスカートはウエストがゴムですのでゆったりと着て頂けます〜、こちらのワンピースはワンサイズしかございませんがよろしいですか?って念押されて悲しくなったw

    +27

    -3

  • 147. 匿名 2024/02/03(土) 16:14:12 

    >>85
    仕事出来ないブス→役立たずのブス
    仕事出来ない美人→俺が守ってやらないと…

    愛想のないブス→ブスのくせに愛想もないのか
    愛想のない美人→クールビューティ

    +161

    -6

  • 148. 匿名 2024/02/03(土) 16:14:25 

    以前までは見た目大事だと思ってたけど、接客業やってから普通の身なりの人でもとんでもないクレーマーだったりすることがあったからそれ以降あまりにも臭いとかではない限り見た目で判断することはなくなったな

    +38

    -3

  • 149. 匿名 2024/02/03(土) 16:14:51 

    >>75
    似た体型の芸能人がたくさんいるよね。毎日何を食べているんだろうと心配になる。
    推しの子のアイドルでの何も食べてない、ナイショパターンなのか?

    +51

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:00 

    >>135
    これかなり前の画像だよね

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:02 

    >>118
    むしろ顔より身長の方が大事だと思う

    +15

    -29

  • 152. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:09 

    >>135
    これちょうど観てたけど10年以上前だと思う
    今やったら炎上しそうだね

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:09 

    >>136
    デブが嫌いな人って一定数いるよね。
    ビジュアルがっていうよりは臭いがきつい人が多い

    +75

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:12 

    >>1
    桐島聡容疑者を見ていると外見が10割だなと思う。
    あの外見だったからこそ、あんなに騒がれたんだと思う。

    +9

    -12

  • 155. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:12 

    >>54
    こっちにしようかw
    センスでフルボッコ確定
    人は見た目が9割なのか

    +63

    -10

  • 156. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:15 

    1ページ目10割だ!って意見多いけど私は違うとおもう
    それだと結構いる美人じゃない世界的富豪の奥さんやファーストレディの説明がつかないし
    モテるのも外見は中の上以上あれば良くてあとは男性が好きな下品じゃない色気やモテオーラがある人だし逆に顔はかなり端正な美人でもそれらがないとそこまでモテない人もいるし
    結論、視覚から入る物はある程度でよくて、大事なのは相手が感じる物だと思うから見た目は6〜7割だね

    +38

    -4

  • 157. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:19 

    面接に来た人が見た目は大人しそうな感じで採用決まった後おばちゃん達が「鈍臭さそうなの来たw」といじめる気満々だったのに、その新人さん初日からタメ口で休憩時間はたばこスパスパ吸ってて気の強い人でおばちゃん達出鼻くじかれてた
    次の日から気を遣ってて笑った 私はその人と入れ替わりの感じでやめたからあの後どうなってるかは知らない

    +91

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:29 

    >>126
    似てるも何も母親の若い頃の写真だよ

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:45 

    >>144
    デブでも明らかに高そうな服を着て外車に乗ってるデブは雑に扱われない
    デブでしまむらで軽自動車は雑に扱ってOKだと思ってしまう
    当方接客業ごめんね

    +2

    -12

  • 160. 匿名 2024/02/03(土) 16:16:00 

    そりゃ見た目で判断するよ
    たとえ中身を知ってる人であっても、オシャンティーにバッチリ決めてる時といつもの普段着とでは接し方が違うじゃん?

    +2

    -7

  • 161. 匿名 2024/02/03(土) 16:16:01 

    >>1
    女から逆ナンされるほどのイケメンだけど
    つくづくそう思う。

    +0

    -6

  • 162. 匿名 2024/02/03(土) 16:16:08 

    見た目は確かに重要(特に男は清潔感もプラス)なんだけど
    性格の反りが合わなかったり、嫌な人だと判明した時のダメージは大きい。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/03(土) 16:16:15 

    >>118
    男は完全に身長だね。
    女性みたいに小さくて可愛いはまず発生しないから。

    +70

    -14

  • 164. 匿名 2024/02/03(土) 16:16:51 

    >>93
    お局なりの褒め言葉なんだろうね。素直に言えばいいものを…

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/03(土) 16:16:54 

    会話するような場面で出会う人は、第一印象に加えて内面も見えるから、外見が全てにはならないんだよね
    でもちょっとすれ違うだけの赤の他人とかは、やっぱりパット見で判断して態度に出ちゃうのが人間だと思う

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/03(土) 16:17:09 

    髪型でも印象が変わると思う
    第一印象の7割はヘアスタイルで決まるって知ってる?印象別前髪アレンジ4パターン | 美容の情報 | ワタシプラス/資生堂
    第一印象の7割はヘアスタイルで決まるって知ってる?印象別前髪アレンジ4パターン | 美容の情報 | ワタシプラス/資生堂www.shiseido.co.jp

    初対面の人と接する機会が増える春。気になるのは、やっぱり第一印象ですよね。なんと、「第一印象の7割はヘアスタイルで決まる」と言われているんです! メイクやファッションも大切ですが、重要になってくるのが...

    人は見た目が9割なのか

    +54

    -2

  • 167. 匿名 2024/02/03(土) 16:17:24 

    う〜ん、美醜というよりかは良い意味悪い意味での生活感みたいなもんじゃない?
    ヨレヨレ、シワシワ、変な色味や変な柄の服を着てるとか、髪色がプリンとか、職場なのにどすっぴんとかが私は気になる
    自分で自分を大事にしてなさそうに見えるというか

    +57

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/03(土) 16:17:38 

    >>8
    いやそれだけじゃないよ
    美人でも臭ったり不潔だったりしたらもう最悪だし凄ぶるダサい服着てたらヤバい人扱いじゃん
    見た目ってのは顔だけの話じゃないんだよ

    +80

    -5

  • 169. 匿名 2024/02/03(土) 16:17:43 

    >>3
    中日に移籍して金髪にした中田を見れば一目瞭然
    あれが彼の本性なんだよ

    +107

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/03(土) 16:18:20 

    >>104
    子供を産んですぐの黒髪ボブカジュアルの頃はいきなりタメ口の人や順番抜かしをしてくる人によく遭遇した
    子供が大きくなって職場復帰してスーツを着だしてからはあまりそういう目に合わなくなった

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/03(土) 16:18:29 

    >>166
    全部印象は上品系の美人。
    どういう差があると言いたいのかわからん

    +53

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/03(土) 16:18:35 

    絶対に気のせいなんかじゃない。服は、新品に拘らなければ、古着屋で新古品が安く買えますよ。今やネットで手軽に買える。新品の品質が悪い服は、色々とかなり損で割高だと思う。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/03(土) 16:18:59 

    >>12
    でも、50代60代で、「ちゃんと茶髪にしてるし、30代同じような服着てるしがんばってます」ってオバサンも、性格がよければ「いつもおしゃれしてて素敵~」になるけど、人を押しのけてエレベーター降りたり、態度悪いと「あのおばさん早く辞めないかな」扱いになるよ。
    実際昔の会社そうだったもん。
    無印みたいな地味な方でも穏やかで性格がいいと人気者。
    主の場合はその場限りっぽい(店員さんとか)が多そうだからまた違うけどさ。

    +102

    -8

  • 174. 匿名 2024/02/03(土) 16:19:21 

    >>1
    ふくよかでニコニコしてる人、私は好きだけどなぁ
    それで冷遇する人がおかしいだけ

    +58

    -2

  • 175. 匿名 2024/02/03(土) 16:19:38 

    いや、お金が10割

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/03(土) 16:20:06 

    >>57
    唇の色もなんか老化とはまた違うよね
    健康状態が心配

    +57

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/03(土) 16:20:08 

    >>55
    女性の方はモデルじゃない方が清潔感なさすぎて、顔部分塗り潰して顔立ち分からなくてしても無しだなって思うよ。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/03(土) 16:20:13 

    >>174
    横だけど優しげにニコニコしてる人って舐められやすいよ

    +38

    -3

  • 179. 匿名 2024/02/03(土) 16:20:19 

    >>131
    若い頃は、すっぴんスウェットのまま渋谷とかお台場に買い物行っちゃうことがあって、すっぴんスウェットの時はナンパされなかった。近所のコンビニでは書いた通り1、2度ナンパされたことあるけど。

    +4

    -7

  • 180. 匿名 2024/02/03(土) 16:20:33 

    >>4
    一瞬はそうだけど、話始めたり接客始めたら態度の方が大事だよ。
    いくら着飾ってて綺麗にしてても、ぞんざいな態度だと、やばい奴に格下げだし、主みたいな人でも態度よくてにこやかだったら「品がいいな」になる。

    +12

    -7

  • 181. 匿名 2024/02/03(土) 16:20:39 

    +3

    -12

  • 182. 匿名 2024/02/03(土) 16:20:49 

    >>158
    それはそれは知りませんでした
    変化したのね。

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2024/02/03(土) 16:20:56 

    >>25
    海外のどっかの国では人口の50%デブってあったよ
    そういう国では普通に気楽に過ごせてる気がするな

    +50

    -3

  • 184. 匿名 2024/02/03(土) 16:21:01 

    美人でも、貧乏や低学歴だとばれた途端に雑に扱われる

    +13

    -14

  • 185. 匿名 2024/02/03(土) 16:21:06 

    >>60
    ブス男なんてスペック次第じゃない?不潔じゃなくて金や地位さえあれば美人と結婚するブス男山ほどいるもん。
    ブス女は有名だろうが富豪になろうが『ブス』の一言で終わる。
    ブス女より下があるとしたら、ブス+無能男。

    +12

    -9

  • 186. 匿名 2024/02/03(土) 16:21:18 

    >>1
    >>36

    なんか最近高級時計のレンタル会社の記事みたけど、こういうサービスが存在するのわかるね。

    ブランドバッグのレンタルサービスもある。

    そんな持ち物で判断されるなら、こういうの利用して非日常を楽しむのもありかと思っちゃう

    +85

    -3

  • 187. 匿名 2024/02/03(土) 16:21:23 

    >>174
    太り方もあるよね。福々しい人は受け入れられやすいけど、固太りの相撲取り系だとあんまり。
    あと人の3倍ニコニコしてないとその印象にならないので結構大変だと思う。

    +7

    -6

  • 188. 匿名 2024/02/03(土) 16:21:36 

    >>25
    仕事辞めて、だらしない生活をしていたら太ったよ
    そういう経験ある人多いと思う
    だからそう思われるんだよ

    +103

    -5

  • 189. 匿名 2024/02/03(土) 16:21:50 

    >>184
    なんか全部金儲けにまた使われてない?
    美人→美容業界
    低学歴→学校関係
    貧乏→労働力

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2024/02/03(土) 16:22:02 

    >>12
    目の下のクマみたいな弛みが年々酷くなってるんだけどコレも清潔感マイナス要素かなぁ

    +57

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/03(土) 16:22:15 

    見た目よりは動きとか話し方から出るオーラとか言葉のチョイスじゃないかな〜
    私昔から威圧しようと思えば誰でも威圧できるし
    私なんてビクビク〜みたいなので他人に気を遣って貰う事もできるけど
    お世辞にもルックスはよくないよ

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2024/02/03(土) 16:23:07 

    >>25
    私努力して165センチ48キロをキープしてる
    その努力すらせずに相手に優しくしてもらおうと甘えてるデブってイラつく

    +26

    -48

  • 193. 匿名 2024/02/03(土) 16:23:37 

    >>10
    これあるよね。しまむらだろうがGUだろうが清潔感あればいいし、毛玉セーターやよれよれカーディガンだと清潔感失われる。
    40超えるとこれは顕著に表れる。
    若い子が多少毛玉セーターでもいいけど、おばさんのはキツいんだよね。
    あと髪の毛がパサついてるのにおろしてるとか。

    知り合いのそのぐらいの方も、もうどうにもならない!って割かしカッチリした格好や髪の毛ピシッと結んでるけど、その方がきれいに見えるね。

    +69

    -5

  • 194. 匿名 2024/02/03(土) 16:23:57 

    第一印象が大事な就活やお見合いは見た目は重要だけど長く一緒に働いたり生活すると見た目よりは誠実さで人を見るけどな

    見た目がよく誠実だったら強いだろうな

    +8

    -3

  • 195. 匿名 2024/02/03(土) 16:24:13 

    見た目が120%です。

    +0

    -5

  • 196. 匿名 2024/02/03(土) 16:24:28 

    >>50
    その二択で迷わず六角さん選ぶのコメ主さんだけだと思う。

    +40

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/03(土) 16:24:46 

    >>101
    とんでもねえ地雷の美人派遣さんに大変な損益を被らされたけど
    とりあえず入り口はオッケーだもんね美人は…

    +55

    -2

  • 198. 匿名 2024/02/03(土) 16:24:52 

    >>170
    でも、スーツとかきれいめな恰好の人を狙って順番抜かしなどの嫌がらせする女性もいるし、難しいね~。ため口は減るのはわかる。

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:02 

    好きでその服装その髪型その体型してるわけじゃん
    見た目にその人が表れるよね

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:02 

    >>136
    日本人は肥満による生活習慣病リスクが高い民族だからね。デブ増えると医療費圧迫しまくって国が傾くんよ、この国から国民皆保険が消えたらマジで終わりだし。
    だから国をあげて定期的に肥満防止の啓発をしてるんだわ、つまりデブは国賊。

    +31

    -8

  • 201. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:02 

    >>1
    若い女性の場合はね

    男は学歴と知性が9割

    +4

    -12

  • 202. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:10 

    同じ行為をしても美形はより賞賛され悪事の場合はより批判される傾向にあると思う
    普通くらいの容姿だといいことしたら見た目も褒められるけど悪いことしたらブスと言われたり

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:21 

    そんな訳無いじゃん。どんなこどおばやこどおじがそんな厨二みたいなこと言ってるのか情けなくなる。芸能界や政界や経済界や学術関連だって、ドブスもブサで目も当てられんような人多いじゃん。宗教の教祖とか、他人よりもまず自分の顔を救えって思うような顔面が崇められてるしさ。

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:37 

    >>101
    それは正社員でもそうだよ。
    だけど、正規雇用に上がるのはその人の努力で顔関係ないよ。入り口は顔だろうけど

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:44 

    見た目が100%
    体型や身だしなみって大事

    +9

    -5

  • 206. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:56 

    >>1
    低学歴ほどほぼ見た目だけ重視だよ

    低学歴はインテリジェンスで他人を測れないから

    +59

    -6

  • 207. 匿名 2024/02/03(土) 16:27:13 

    >>25
    人間不信なるくらいなら痩せればいいやん
    ダイエットしない言い訳ばっかして、被害者アピールすんの楽しい?

    +23

    -22

  • 208. 匿名 2024/02/03(土) 16:27:24 

    学生時代かなり変わってるけど美人な子が「キモいよ」と女子たちから嫌がらせに遭ってたけど、
    男子の一部から「そこまで悪い奴じゃなくね?変だけど」と言われ出してから嘘のように嫌がらせ消えたよ

    あの子が平均以下の顔だったら男子も一緒にいじめてたと思う

    +45

    -2

  • 209. 匿名 2024/02/03(土) 16:27:40 

    >>192
    私な胃弱だから軽い運動程度ぐらいで努力してなくて、必然的にそんな感じの比率で生きてるけど、神経質な人に見られやすいから気をつけてね。
    中身も見た目もそれだと人が近寄らなくなるよ。

    +33

    -4

  • 210. 匿名 2024/02/03(土) 16:27:47 

    >>36
    金が10割ってことだよね
    金持ちの見た目に態度変えたり、金持ちそうだと自分より上と判断するってだけだもの

    +58

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/03(土) 16:28:20 

    >>144
    だらしないかだらしなくないかじゃない?
    高級品身につけてても薄汚かったら軽く見られそう

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/03(土) 16:28:23 

    >>138
    広瀬すず、普通に内面も成長したと思うけど

    +43

    -3

  • 213. 匿名 2024/02/03(土) 16:28:35 

    >>1
    人は見た目が9割なのか

    +2

    -8

  • 214. 匿名 2024/02/03(土) 16:29:06 

    男ー女
    ほんとに若いー若々しい
    ほんとに可愛いー可愛らしい雰囲気
    セクシー美人ー男勝りな色気ない美人
    スッピンーメイク
    デブーぽっちゃり
    細身ーガリ

    +3

    -5

  • 215. 匿名 2024/02/03(土) 16:29:24 

    >>197
    派遣会社的にはとりあえず決まりゃいいから「やったー」なんでしょ、知らんけど

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/03(土) 16:29:41 

    高校の頃は手の甲押し付けられたり、そこまで満員じゃないのに密着して来たり、判断の難しい痴漢にあってたけど

    服飾系に進んで好きな服装で通学するようになったら同じ路線なのに全く痴漢に合わなくなった

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2024/02/03(土) 16:29:52 

    >>202
    まあ美しすぎても醜すぎても普通じゃない容姿の人は色々言われやすいんだよね…

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/03(土) 16:29:57 

    >>1
    顔の造形やスリムな体型は遺伝的な要素や病気ともかもあるからそれらで人間は決まらない。教育や綺麗な歯や手入れされた爪や清潔感が重要。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/03(土) 16:30:15 

    >>8
    これ言う人、大体ブスよな
    自分が雑に扱われる事への言い訳、美人への嫉妬、当てつけ
    とか、色々なドス黒い感情が見えるわ

    +101

    -5

  • 220. 匿名 2024/02/03(土) 16:30:19 

    >>212
    芸能活動長くなってきて、
    彼女は嫌味とか性格意地悪なわけじゃなくて、メンタルが本気で中学生男子みたいな人だなとわかってから好きになった。

    +14

    -5

  • 221. 匿名 2024/02/03(土) 16:30:28 

    >>7
    ジジイもだよ!自分は関係ないと思うなよ

    +21

    -8

  • 222. 匿名 2024/02/03(土) 16:30:29 

    >>212
    中身を見るには、見る側にも中身がないとね

    いまだに高校時代の失言を貼り出して喜んでるおばさんに中身があるはずない

    +56

    -4

  • 223. 匿名 2024/02/03(土) 16:30:32 

    >>25
    そんな扱いに負けない!って感じなのか、やたら気が強いおデブもいるよね
    短気でキッツイ人、だいたい太ってた

    +132

    -8

  • 224. 匿名 2024/02/03(土) 16:31:12 

    顔の造形はいい方が優しくされる
    お洒落した方が舐められない
    清潔感があれば人並みに扱ってもらえる
    身体的特徴をいじられることもある

    見た目が9割だよ

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/03(土) 16:31:25 

    >>83
    ガルちゃんはたぬかなの劣化バージョン

    +16

    -3

  • 226. 匿名 2024/02/03(土) 16:31:51 

    >>1
    見た目が9割の人が9割。

    残りの1割は見た目じゃない価値観持ってるよ
    でも、その1割も「人は見た目ですか??」って聞かれると本心ではなく「見た目です」と答える

    なので解決する術のない質問。

    唯一これを昇華させるいは指をチョット切って血が出てるその新鮮な傷あるでしょ?
    固まる前の正に今切れたという切り口・傷。
    それをそのままにしようと努力してみて?固まらないように治らないように努力する
    でもそれは無理
    「どうしても治っちゃう。」

    ここを確かに感じた瞬間あなたは今まで解決できなかった様々な人生の哲学に対して希望の光が射しこむ

    +3

    -7

  • 227. 匿名 2024/02/03(土) 16:31:55 

    >>38
    よこだけどしまむらの洋服だと一目でわかる人っているの?

    +44

    -4

  • 228. 匿名 2024/02/03(土) 16:31:58 

    >>33
    見た目じゃない態度だよ美人でも態度が悪いと損する

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/03(土) 16:32:43 

    >>184
    高齢美人だとそうかもしれないけど、若い美人は「貧乏なの?俺が出してあげる」
    「低学歴?いや高学歴女よりいいよ」ってなるからむしろメリットだよ

    金出してあげる!何でも買ってあげる!ハイスペ男からアプローチ
    こういうのが無い美人は、そもそも「美人」ではない。

    +5

    -9

  • 230. 匿名 2024/02/03(土) 16:32:47 

    >>206
    境界知能にはそう見えるのか?

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2024/02/03(土) 16:33:04 

    >>215
    いや多分中身普通の人で、そこそこ普通にパッと目を引くくらいの女性らしい見た目の人の事を美人と言ってるんだと思う
    美人でも中身地雷というほうが多分珍しいんだ

    +3

    -3

  • 232. 匿名 2024/02/03(土) 16:33:46 

    >>190
    むすっとして見えがちだから、にこやかな表情を心がけたら違うよ

    +17

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/03(土) 16:33:53 

    >>201
    今は女の子も学歴も経済力もある上に結婚しても共働きだから、見た目がいい男性じゃないと嫌みたいだよ

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/03(土) 16:34:50 

    >>202
    ホストを刺した女の子がブスなら世論は変わっていたんだろうなとふと思った

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/03(土) 16:34:56 

    >>46
    なるほど!すごくストンときた意見。
    私もブスだけどブスだと優しい人がわかりやすい気はする笑

    +47

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/03(土) 16:35:31 

    >>1
    ハロー効果:
     ある対象を評価するときに、目立ちやすい特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる現象のこと

    まあ、見た目が重要なのは間違いないよ。

    +25

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/03(土) 16:35:45 

    >>185
    木嶋佳苗みたいな人もいるし、
    顔が悪くても、相手に内面的魅力があると思わせられれば、評価は上がる
    ブスでも能力や才能のある女性に魅了される男も沢山いる

    後、ブスでもスタイル、匂い、センス、清潔感、声とかが良ければ、性的にも見てもらえるよ

    +24

    -4

  • 238. 匿名 2024/02/03(土) 16:36:21 

    はい、その通りです

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/03(土) 16:37:24 

    >>192
    マイナス多いけど
    出産前168cm48kgのときは、ぶっちゃけ男にチヤホヤされまくった
    モデル体重はリアルだと貧相だよぉ〜とか
    デブ犬の遠吠えだし、痩せてから言ってみろ。

    +30

    -22

  • 240. 匿名 2024/02/03(土) 16:37:36 

    >>1
    この本読んでないけど、顔やスタイルの良し悪しだけじゃなく、表情とか身だしなみとか話し方とか全部ひっくるめての「見た目」ってことだよね?

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/03(土) 16:37:53 

    まずそのいかにも根暗で運動神経鈍そうな体型から脱出しよか
    んで顔悪くても背筋伸ばして胸張れば何割か増しで見えるのに

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2024/02/03(土) 16:39:17 

    >>66
    足元覚束ない感じで危なっかしい感じの人。
    私の母は70代だけど、身長高く背筋もスッとしてるせいか年寄りには見られない。腰痛持ちだけど優先席に座るのを躊躇してるから、堂々と座ったら良いのにと言っても、お年寄りが来たら譲ってしまう。そういう気持ちがまた若さを保つ秘訣なのかも。
    自分で歳だからと投げやりになるのが一番老ける。

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/03(土) 16:39:34 

    でも学歴や資格でもかなり変わるよね
    高学歴や難関資格持ちだとわかった途端に周りの態度が激変してる人をよく見た
    お金もそう
    学歴やお金は一目置かれる
    外見の良さは単純にわかりやすいからじゃない?
    異性レベルだと外見の良さ
    人間レベルまでくると知能と経済力
    だから外見だけよくて知能がなかったり、まともな職で稼げないと馬鹿にされがち

    +29

    -4

  • 244. 匿名 2024/02/03(土) 16:40:16 

    >>85
    可愛ければ仕事が出来なくても場が和むからOK。
    仕事が出来る美人は尊敬されるけど、仕事が出来るブスは調子に乗るなと言われるだけ。

    +22

    -10

  • 245. 匿名 2024/02/03(土) 16:41:27 

    >>184
    雑と言うか最低限の知性はないといくら美人でも「ヤりたい女」としか認識しなくなるよね

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/03(土) 16:42:22 

    >>170
    小さな子供連れている人ってしらずしらずのうちに
    動作が遅くなってるから並ぶなら早く並んでとおもうことが
    だから抜かされやすくなるんだと思う
    ぶっちゃけ小さな子連れの人が並んでるレーンは避けてならんでる。

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/03(土) 16:42:26 

    デブなら痩せたらいいけど骨格がブスな人って悲惨だよね
    生まれつきブスならそういうのも気付かずに世の中こんなものかと思って気にならないんだろうか

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2024/02/03(土) 16:42:43 

    >>8
    大半の美人は違うけれど、
    稀に美人な虐めの加害者っている

    でも美人だから、周囲からは美人が虐められてる方だと誤認される
    (誤認させるようにもっていくのが楽勝)

    やってらんねーな

    +20

    -2

  • 249. 匿名 2024/02/03(土) 16:42:43 

    冷静に世間見て9割って事はまずない。大袈裟。
    美人じゃなくてもハイスペや世界的富豪と結婚したりしてる人も結構いるじゃん
    しかも世間に美人やイケメンなんてそうそういないのに皆んな結婚したり普通に就職したりしてる人が大半じゃん

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/03(土) 16:42:59 

    >>244
    美人に夢見過ぎじゃない?

    +12

    -2

  • 251. 匿名 2024/02/03(土) 16:43:38 

    マイナス付きそうだけど、性格や頭が極端に悪くないこと前提だと思う。
    美人でも性格や頭に難があると相応の扱いになっている。
    職場に美人だけど性格や仕事ぶりに難がある(意地悪、人のミスをわざとに騒ぎ立てる、仕事を押しつけるetc)同僚が3人いたけど、男性社員からは「性格悪いもんな…」「顔は悪くないけど性格は厳しいわ」と散々な評価。
    入社時は「あの子可愛い」と高評価だったのに。
    たまに彼女達に鼻の下伸ばして寄っていったり、優遇する男性社員がいたけど、とんでもなく女好きのセクハラ上司とか、癖強い人達だった。
    全員男好きの肉食系だったけど、付き合う男達も癖強か交際続かないかだった。
    同じぐらいのレベルの美人さんで性格良い子がいたけど、その子はすごくモテていたし、良い人と結婚。性格大事なんだと思ったよ。

    +26

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/03(土) 16:43:54 

    >>243
    知人に容姿の良くない女医さんがいるけど本当にそれだと思う

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/03(土) 16:43:56 

    >>155
    ナラヤのバッグなついw
    昔流行って私もネイビー持ってた

    +43

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/03(土) 16:44:20 

    中身で選ばれた人間も許容範囲内のビジュアルで第一関門突破してるわけだからね
    生理的に無理なビジュアルだったら最低限度の関わりしかしないし

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/03(土) 16:44:29 

    太っているとだらしなくみなされ扱いも雑になるのは間違いじゃない
    とは思うんだけどだからって痩せてる人はどうかなと見渡したら別に良い扱いされてるわけでもなかった

    おばさんだと特に差はなかった

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/03(土) 16:44:50 

    >>32
    着る催しなら思わないけど、そうじゃないならこだわり強そうで地雷踏まないように
    扱われそう

    +39

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/03(土) 16:45:44 

    >>1
    見た目っていくらでもお金とか努力とか心掛けで取り繕えるのにもったいないね。
    スリムな人を見て「デブ」とは思わないでしょ?
    そういうことだよ
    結局見た目通りなんだよ

    +32

    -2

  • 258. 匿名 2024/02/03(土) 16:46:28 

    >>1
    高校受験に落ちて
    めちゃくちゃ悔しくて3年間ひたすら勉強してた。
    髪の毛もひとつくくり、眉毛ボサボサ
    メガネ、そしてストレスでかい食いしてて
    高校2年のとき160センチで70キロあった。
    制服15号パツパツ
    男子には女子扱いされず、まあそのポジで
    女子には恋愛相談されてた(私なら相手絶対振り向かないから)

    希望した大学に入って思ったより都会のキラキラ大学だった。この際だからと
    ダイエット。160センチ54キロまで落とした。今9号から11号
    髪の毛もあのちゃんみたいな金髪カラコンにしたら今まで女扱いしてなかった男子から告白されるように
    私を見下してた女子はえ?って感じで恋愛相談しなくなり。
    彼氏もできて外見ってこんな大切なんだねと痛感してます

    +48

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/03(土) 16:46:36 

    >>76
    さすがにそれは不運過ぎや…
    まあ頑張れ

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/03(土) 16:47:26 

    >>216
    分かる
    電車の振動に合わせて触ったり離したりを繰り返すなど
    判断が難しい痴漢するやつっているよね

    私も高校時代は黒髪ロングで低身長で電車の中で参考書読んでるタイプだったから
    随分狙われてきた

    でも大学入学と同時に茶髪にしてCancan風の服装に変えたら
    全然痴漢に合わなくなったよ

    痴漢って気が小さい人がやるもんなんだと思ってる

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2024/02/03(土) 16:47:35 

    >>54
    カワイイ!
    嫉妬深いガル民には不評(笑)
    素直に、カワイイと思えばいいと思うけど

    +78

    -8

  • 262. 匿名 2024/02/03(土) 16:47:41 

    >>57
    唇と歯だけ見たら病人かと見間違う

    +39

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/03(土) 16:48:18 

    >>1
    他人が抱くイメージが変わったんだろうね
    綺麗なお姉さんから、ぽっちゃり主婦
    カテゴリーが変わったから、扱いも変わることもあるんだろうね
    以前の方が生活しやすく気持ちがいいなら、前の自分に近づく努力をした方がいいのかもね

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/03(土) 16:48:28 

    >>15
    これ本質よ
    自分を丁寧に扱う=見た目に気をつけてるだし
    そこまで整ってなくても清潔感があるだけで周りの態度がだいぶ違う

    +206

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/03(土) 16:48:34 

    >>246
    わかる。
    子連れさん基本ゆっくりだし、子供が急に立ち止まったりするからね。
    後ろぴったりついて歩くのもプレッシャーかけて感じ悪いかなと思って抜かす。
    順番抜かしと書いてあるから元の話は悪意がある割り込みなのかもしれないけど。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/03(土) 16:48:52 

    >>255
    いやいやおばさんの世界もそういうのあるよ
    見た目や容姿が綺麗な人は丁寧に扱われる
    みすぼらしいおばさんは店員さんにもぞんざいに扱われる

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/03(土) 16:49:34 

    >>30
    それは男の方が断然プライド高くて、怒らせると面倒、場合によると危険だからって元カレから聞いた。

    +50

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/03(土) 16:49:51 

    >>249
    私が蔑ろにされるのは顔のせいで内面は関係ないor内面が悪いのは外見のせいにしたい人が多いんじゃない?

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/03(土) 16:50:03 

    >>266
    そうそう。
    おばさんだと、おばさんとお姉さんにカテゴリー分けされるからもっと露骨だよね。
    綺麗な中年はお姉さん(忖度込み)だもん。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/03(土) 16:50:15 

    >>252
    よくテレビやニュースになる太った脳神経外科の女医さんがそうだよね
    貧乏育ちだけど、勉強しまくって国立医学部から脳神経外科になったんじゃなかったっけ
    脳神経外科だけでも尊敬に値するくらい凄いのに国立医学部…
    このケース以外でも見てるとお金持ちの女性(自分で稼いでる人)と高学歴や難関資格持ちには一目おき丁寧な扱いをする
    人間の本能なんだろうね
    自分が下ってわかるんだよ
    だから男は美人で自分よりは馬鹿な人が好きな人が多いのでは

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2024/02/03(土) 16:50:25 

    >>85
    ブスが無断欠勤→社会人失格。非常識。
    美人が無断欠勤→何かあったのかな?心配だな。

    +63

    -3

  • 272. 匿名 2024/02/03(土) 16:50:45 

    この前AIで自分の写真を元に色んなパターンの自分の写真を作ってみたが、やっぱり見た目良いと自分自身も違うと思うよ。
    AIの場合は自分の面影ある物とない物あるけど、大体自分の顔のパーツを元にしてるから、髪型とか眉の形や色とか参考になった。
    これから自分磨きしていこうと思ったよ。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/03(土) 16:51:28 

    >>266
    おばさんの方が身なりしっかりしないと軽く見られるよね

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/03(土) 16:52:08 

    デブスな私が貧血でフラフラしてたら邪魔くせーなって扱いになるけどホソ美人ちゃんだとどうしたの?大丈夫?早退する?って扱いになる

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/03(土) 16:52:25 

    >>266
    おばさんになると顔ではなく貧乏そうか金持ちそうか
    頭がいいか悪いかのみで判断されてる
    だから金持ちや頭が良さそうなおばさんには丁寧
    経済力や話し方で判断してる
    その経済力を持ち物で判断をしている

    +11

    -4

  • 276. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:32 

    >>75
    このバランス 私だ。

    自分では危険な程痩せてるとは全く思わない。
    いたって健康そのもの。

    体も軽くて動きやすい。

    +9

    -12

  • 277. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:58 

    若い頃は人を見た目で判断するなんて!と鼻息荒く思ってた
    若い人には思わないけど35歳越えてる人はほぼ見た目で判断できるしほぼ外れない

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:59 

    容姿を褒められたり、一目惚れからのアプローチもあったから、容姿は良いほうだと思っているけど、9割では無いと思う。
    内面がヤバかった20代前半までは、人間関係はもちろん恋愛も上手く行かないし、内面知った上で寄ってくる男達は遊び目的だった。


    +12

    -1

  • 279. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:48 

    >>97
    多分練習だよ

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:07 

    >>273
    横うちの母お金は持ってるけど服は田舎のおばちゃん!って感じなんだよね
    母が財布を買うからと百貨店の某ブランドショップに行くから着いて行ったら引くくらい店員さんに総スルーされてた
    そこの財布なんてポンと買えるくらいの財力なのに

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:40 

    >>54
    本当に美人なんだけど、このバッグのセンスは悪い

    +54

    -10

  • 282. 匿名 2024/02/03(土) 16:55:51 

    >>1
    病気で髪の毛が全部抜けた私に喧嘩うってる?
    痩せりゃいいじゃん

    +1

    -6

  • 283. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:25 

    >>282
    ヅラかぶればいいじゃんよこ

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:25 

    >>271
    普通だったら真面目な人が無断欠勤したら心配するもんだけどね
    ヤバい会社にいたかそのブスが頻繁に無断欠勤してたかじゃない?

    +28

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:37 

    >>2
    少女漫画の主人公はもれなく並以上の美人です。そうでないと恋愛物語がスタートしませんので。これが結論です。

    +17

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:43 

    >>1
    残り一割の内容による。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/03(土) 16:57:11 

    見た目も中身なんだから、当然

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2024/02/03(土) 16:57:25 

    昨日の朝、偏差値低め高校の女子高生三人がスカート下ジャージを道端で急に脱ぎだした
    しかも脱いでる途中に手に持ってるスマホ落としてギャーギャー騒ぐ
    後ろにいた私はパンツを見てしまった
    周りに通勤中の男性いたけどニヤけている人はいなかった

    三人とも髪は上手く巻けなかった縦ロールに能面みたいなメイクでした
    見た目は大事だし素行や行動も見た目と比例する

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/03(土) 16:57:29 

    >>2
    近所で首から手の甲まで入れ墨入ったパパさん見かけるんだけど、絶対うちの子と同じ学区になってほしくないと思ったよ 
    悪いけど見た目100%だよね

    +79

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/03(土) 16:57:44 

    >>155
    こちらもバッグがダサい
    どこのブランドか知らんけどダサい
    なぜバッグだけダサいんだろ

    +47

    -4

  • 291. 匿名 2024/02/03(土) 16:57:45 

    >>3
    ですね。ブスは来世に期待してください。

    +10

    -4

  • 292. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:16 

    >>266
    いやなんていうか、体重だけの事なら
    痩せてるだけで特におしゃれでもなんでもない普通の人ぐらいだと太ってる人と大差ない感じ

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:24 

    >>239
    事実そうですよね
    それでしかない

    +12

    -8

  • 294. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:26 

    >>291
    こういう事言う人ってどのレベルの美人なんだろ
    佐々木希レベルだとそりゃそう言うわなって感じだけどその辺の雰囲気美人レベルの人が言ってるとしたらちょっと笑える

    +6

    -3

  • 295. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:27 

    >>1
    雑に扱われるとは具体的にどんな感じですか?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:31 

    当たり前当たり前当たり前体操🎵

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:33 

    見た目って顔の造形だけじゃなくて、お手入れされた肌や髪の毛、清潔感のある服装も含んでる。ちゃんと丁寧にケアされている、自分を整えようとする意思の表れが外見に出るから。内面の一番外側が外見。

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/03(土) 16:59:58 

    >>290
    宝塚は神戸系ファッションだからリボンとか好きなんだよ
    ダサいとか個人の主観であってあなたのがダサい可能性もあるよ?

    +39

    -5

  • 299. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:16 

    >>159
    太っていた頃の◯沢翼さんとかそんな感じかな?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:30 

    >>248
    よこ
    うちの会社にそういう新人いたけど、やっぱり最初に同期入社の同い年くらいの女の子たちにバレて周りから友達いなくなって、次に同じ部署で働いてる女子社員にバレて、実は上席の人や男性の先輩も気付いていて、最後は孤立してたよ。
    だって人の悪口ばっかりだし、自慢話ばっかりだし、すぐマウント取るし、自分より美人には嫌味すごかったもんなぁとしみじみ。
    都合悪いことあるといじめられたって話持ってくけど、そんな手何回も通用しないぞ。

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:44 

    >>76
    主は初対面には敬語で、とか人に親切にしたら感謝されるもの、とか決めつけていませんか?
    見た目とは関係ないような気が

    +46

    -4

  • 302. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:51 

    >>298
    神戸住みだけどヅカの人はダサいと思うよ

    +31

    -3

  • 303. 匿名 2024/02/03(土) 17:01:21 

    >>211
    清潔感大事ですよね。でも、高級品身に付けていて不潔な人って滅多にいなくないですか?

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2024/02/03(土) 17:01:33 

    >>50
    それはあなたが六角せいじ似だからでは?

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/03(土) 17:01:36 

    >>280
    田舎のおばちゃんって服装がどんなかわからないけどTPOがなってなかったんじゃない?

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:31 

    店員する側ってお客さんの特徴見てるものなのかな

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:43 

    >>305
    農作業着みたいなのじゃなくて田舎の駅前にあるような服屋にありがちな服だよ
    洗練はされていない
    母以外はみんなパキッとした服の人ばかりだったな

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/03(土) 17:04:18 

    >>213
    髪が剛毛
    筋肉質
    性欲強い、、、

    松本も

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2024/02/03(土) 17:04:40 

    >>306
    そりゃ見るでしょ
    同じ労力を使うなら金持ってそうな人に使いたいわ

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/03(土) 17:05:40 

    >>3
    賢さも大切だよ
    気遣いができる

    +28

    -3

  • 311. 匿名 2024/02/03(土) 17:06:08 

    >>120
    この写真かなりずるいな。

    左は下向いて肌は白い。
    右はキチンといかにも自信ありげに前を見て肌は小麦色。

    印象が全然違う。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/03(土) 17:06:14 

    >>303
    田舎だといるんだよ手入れ出来てないルイヴィトンのバッグ持ってる元ヤンみたいな人

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/03(土) 17:06:20 

    >>32
    着物警察かなと思うし、口うるさそうには見える

    +16

    -2

  • 314. 匿名 2024/02/03(土) 17:06:26 

    >>1
    世に出てよく分かったよ
    見た目だよ

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2024/02/03(土) 17:07:05 

    >>306
    見るよ
    冷やかしで入ってきたような人か、うちの店の服を買うくらい美意識を持ち合わせているか
    元店員です

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/03(土) 17:08:06 

    >>1
    主さんと逆で、痩せたら本当に褒められることが増えた

    いままで会ってた人にも何かしら言われる

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2024/02/03(土) 17:09:36 

    >>142
    ガルの「母親が美人で辛い人集まれ」的なトピには
    中年母親の方が美人で「あ~あ、自分はブサの父似だよ」的レスが沢山あるよ
    芸能人でも「娘もデビューしたけど…お母さんの方が断然綺麗」なパターンは沢山ある

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/03(土) 17:09:55 

    >>122
    親しい人には おはようさん と言います。
    関西だからなおさらかな。

    マンションのエレベーターで先に降りる時は お先に か お先です と言う。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:05 

    >>258
    私はバカだから勉強はしてなかったけど、ダイエットしててリバウンドしてしまい同じ位の身長で体重になったよ。
    高2はダイエットして痩せてた時期だからとても良かったけど高3から太り始めてスカートのホックが飛んでいくんじゃないかと思った程。
    確かに男子から女子扱いされなかったし、かなり嫌がられてた。
    女子からもあまり良くは思われてなかったと思う。
    本当に体型で全然違うな〜って思うよ。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:05 

    >>142

    30代の地味〇スより、
    40〜50代の美人社員の方がモテてる

    +69

    -9

  • 321. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:22 

    顔の造形っていうよりも、綺麗にしようって意識が外見にも出ると思う。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:36 

    >>47
    わろた

    +11

    -2

  • 323. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:50 

    >>29
    地位で扱いは確かに変わるけど表面的なものだけ
    周りが大人の対応してるんだよ。仕事上偉いと思ってるなら伝わるし、周りの人の心の中の扱いは全く違う

    +21

    -2

  • 324. 匿名 2024/02/03(土) 17:11:10 

    私は太っても雑には扱われた事ないな〜
    親切な人しかいないし優しい人ばかりだなと感謝してる
    いつも気遣って貰える立場です
    主さんの周りの民度が悪いか主さんがちょっとアレなんじゃない?
    民度の低い所って住みたくない〜

    +3

    -9

  • 325. 匿名 2024/02/03(土) 17:11:26 

    >>271
    ブス具合悪い→特に何もなし。存在を認識すらされてない。
    美人具合悪い→大丈夫?風邪?

    実際にこういう光景何回も見てきた。

    +35

    -1

  • 326. 匿名 2024/02/03(土) 17:11:43 

    >>143
    >>94
    じゃあブスが仕事ができなかったら許さないけど美人や可愛い子が仕事できなくても許すの?

    +20

    -5

  • 327. 匿名 2024/02/03(土) 17:12:06 

    >>147
    ガル男?

    +1

    -14

  • 328. 匿名 2024/02/03(土) 17:12:17 

    >>324
    なんていうか…
    言わなくてもいいこと言っちゃうタイプ?
    周りから気を使われてるのもわかる気がします

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2024/02/03(土) 17:12:19 

    ここは美意識高い人たくさんいそうだけど、毎日の生活の中にステッパーを取り入れて痩せられるかな?
    私もここのコメント読んでやっぱり体型は大切だと思うようになったよ。
    眠ってたステッパーでも階段の昇り降りでもやって痩せたいよ。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/03(土) 17:12:30 

    >>1
    関係ないと思うよ
    人は見た目が9割なのか

    +0

    -4

  • 331. 匿名 2024/02/03(土) 17:12:55 

    >>125
    あほか
    わからないから会話して判断するんだよ
    子どもか?

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2024/02/03(土) 17:13:09 

    >>328
    あなたみたいな人は周りにいないから良かった
    やっぱ住むところって大切だね

    +3

    -4

  • 333. 匿名 2024/02/03(土) 17:13:56 

    バイト仲間のある男(フレンドリーな人)、バイト仲間のある美人にやたらシフトいつ出る?とか聞いたり 最近よく出るね、とか言ったり マネージャーと何話してたの?と言ったり やたら見たりします。これって相手が美人だから?
    美人だから プラス
    関係ない マイナス

    +12

    -2

  • 334. 匿名 2024/02/03(土) 17:14:13 

    >>312
    なるほど!!
    清潔感ないと、偽物持ってるように見えるよね。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/03(土) 17:14:17 

    >>323
    容姿こそ表面的なものじゃん馬鹿かよ

    +8

    -3

  • 336. 匿名 2024/02/03(土) 17:14:21 

    >>1
    黒ずくめに黒キャップにマスクとサングラスで外歩いてても職質されない
    これが男だったら一目で職質来る

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/03(土) 17:15:18 

    >>143
    >>94
    ガルちゃんってほんとうにやばい掲示板だな。現実でこういう人居たら引くわ

    +30

    -9

  • 338. 匿名 2024/02/03(土) 17:15:34 

    痩せ体質で服もカジュアルだけどちょい高いやつ選んで着ているからか、雑に扱われる事ほとんどない。
    ただ、態度もあると思うよ。レジとか接客受ける時にもハッキリと大きめの声で「よろしくお願いします。」「ありがとうございます。」って語尾伸ばさずに言うのもあるかも。仕事での接客も、同じようにハキっと言うと相手から強めに言われないし。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/03(土) 17:16:28 

    >>54
    男にすりゃこういうのは警戒心が強く隙がなさそうで
    声すらかけたくないよ
    美人?だから何だよって感じ

    +3

    -17

  • 340. 匿名 2024/02/03(土) 17:16:59 

    >>319
    男子って本当にわかりやすいよね
    太った女子って本当に恋愛外、そもそも女扱いされない。
    痩せてから荷物持つよ、重いだろ
    とかめっちゃ言われるようになって、
    いや、太いときも重かったけど誰も持とうかなんて言ってくれなかったなと思う

    あと何故か胸が大きいとものすごく女扱いされる。
    痩せたけどE70あってそれなりに胸があるんだけどものすごく女扱いされる。

    +24

    -1

  • 341. 匿名 2024/02/03(土) 17:17:31 

    >>1
    なんか「美人でも低学歴は駄目」という意見があるけど、学生さんですか?
    そこそこの年齢の大人だと学歴なんて外歩いてるだけじゃわからないから、そこ重要視する人がいて不思議。
    1の軽く扱われるって普通に外歩いていてショッピングとかで店員からぞんざいに扱われるとかだよね?
    有名人だとどこの大卒かわかるかもしれないけど、主婦同士とかじゃ「私〇大卒ざます」なんて言いあわないから学歴は不明。

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/03(土) 17:18:24 

    深夜に仕事で遅くなって職質された事があるんだけど警察官に奥さんこんな時間に出歩いちゃダメだよ〜免許証持ってる?って聞かれたことがある
    自営業です、後ろの建物がうちの事業所ですって答えたとたん敬語になった事があった
    他人をスペックで見るのって女性より男性の方が露骨な気がする

    +19

    -1

  • 343. 匿名 2024/02/03(土) 17:19:23 

    美人 良くも悪くも色々ある
    ぶす  何もない

    +11

    -2

  • 344. 匿名 2024/02/03(土) 17:20:04 

    >>337
    掲示板がやばいんじゃなくて現実がやばいんだよ。94と143が正解だから。残念なのはわかるけど、実際そうなんだから仕方ないよ。

    +26

    -5

  • 345. 匿名 2024/02/03(土) 17:20:42 

    内面や生活習慣は見た目にも現れるからね。そういう意味で見た目は大事。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/03(土) 17:21:08 

    >>1
    その人の人となりを知らなければ見た目が全てでしょ、見た目でしか判断できないんだから

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/03(土) 17:21:10 

    >>337
    実際、外見だけで許してもらえてもそのうち虚しくなってこないかな?この外見ありきなんだって。

    +10

    -3

  • 348. 匿名 2024/02/03(土) 17:22:55 

    悪いけど見た目のイマイチな人って周りに置きたくない

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2024/02/03(土) 17:23:33 

    >>8
    可愛い人ほど嫌いな男もいますよ。
    「女はいいよな楽できて」という思考の人。

    弊社のその男はブスにも厳しいけど、特に美人を目の敵にしてる。
    高収入と結婚する美人を憎悪してるらしい。

    +76

    -3

  • 350. 匿名 2024/02/03(土) 17:23:40 

    >>324
    それは一理ある
    南部、北部問わず漁師町に観光やら食事しにいくと失礼なおじさんやら昭和で止まってる価値観の人に定期的に遭遇する
    民意ってあるよね

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2024/02/03(土) 17:24:06 

    >>54
    この画像好きだよね。綺麗なのかもしれないけど、それぞれ好みってあるので

    +24

    -2

  • 352. 匿名 2024/02/03(土) 17:24:42 

    >>192
    …若ければね。
    ババ/ァになると、スリムでもスリムなお年寄り・干からびたババ/ァと思われるだけで、扱いは大差ない。

    歳とってチヤホヤされるには、権力のあるババ/ァになる事かな。

    +16

    -22

  • 353. 匿名 2024/02/03(土) 17:24:48 

    >>337
    私もひくし美人だけ優遇されてるの嫌ですけど、今の日本社会はそうなっていますよ。

    +20

    -3

  • 354. 匿名 2024/02/03(土) 17:24:55 

    雑に扱われるというのは見知らぬ人からも?
    例えば接客態度が明らかに他の人より悪いとか?
    子供の保育園や幼稚園で話しかけても素っ気なくされるとかなのかな。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/03(土) 17:25:06 

    >>42
    わたしも。汚いおじさんが寄ってきたら離れちゃうと思う。防衛本能だよね。

    +36

    -1

  • 356. 匿名 2024/02/03(土) 17:25:32 

    上沼恵美子の見た目が米倉涼子なら今ほど男性のアンチがついてない気がする

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/03(土) 17:26:10 

    >>85
    うん

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2024/02/03(土) 17:26:18 

    >>339
    当たり前
    だからこそ世界のTOYOTA御曹司と結婚したんだよ
    雑魚は恐れ多くて話かけすら無理だから
    よほどの家柄のお金持ちか自信家じゃないとナンパすらできないわ

    +32

    -1

  • 359. 匿名 2024/02/03(土) 17:26:44 

    >>268
    そゆ事か
    ガルはやたら外見至上主義なのは人生上手くいかない人が多いからかもね

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/03(土) 17:26:59 

    >>340
    優しさではなく下心ってことだよね?

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/03(土) 17:27:08 

    私はカーヴィーなスタイルが好きなのでお尻を鍛えてます。相手の危うい価値観なんかより、なりたいに自分を目指しましょうよ!

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2024/02/03(土) 17:27:37 

    >>354
    いい人なんだけどちょいダサのブスママがいるわ
    いつも穏やかでいい人なんだけど降園後の公園のお誘いは外されがち
    私はその人が好きだから2人で児童館に行くけども

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/03(土) 17:27:45 

    >>356
    上沼恵美子と米倉涼子って系統でいえば可愛げ無くて長身でショートカットで同じじゃない?
    それなら橋本環奈とか有村架純くらいにしなきゃ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/03(土) 17:27:46 

    >>1
    見た目と言うか、第一印象で9割決まるってのは聞いたことあるな

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2024/02/03(土) 17:28:07 

    >>1
    人は見た目が9割+
    人は話し方が9割+
    人は聞き方が9割+
    =美人の愛嬌は27割

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2024/02/03(土) 17:29:05 

    >>358
    告白やナンパされる男性で自分のランク分かっちゃうよね
    ぽっちゃりやださめな女性はおじさん、おじいちゃん、非モテオタク

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2024/02/03(土) 17:29:20 

    >>349
    金持ちや頭いい人に対する嫉妬と同じで自分の手に届かない物を憎んでるだけじゃない

    +80

    -2

  • 368. 匿名 2024/02/03(土) 17:29:24 

    >>363
    同じ系統でも美人かおばさんかによって扱い変わるよねって話
    上沼さんが美人ならあの気の強そうな所がいいって持ち上げる男もいそう

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2024/02/03(土) 17:29:30 

    その場で失敗しても場所を変えてしまえば、またチャンスがたくさんある

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/03(土) 17:30:13 

    >>219
    私今、大企業と言われる会社の秘書室にいるんだけど、こないだ役員との飲み会で酔っ払った役員が「秘書は優秀なのは当然だけど、若くて可愛い人じゃないとモチベがねぇ。せっかく出世したのに、おばさんが秘書なんて出世欲もなくなるしメリットない。イライラしてても可愛い秘書だと心が穏やかになる」と話してたよ。いつもは真面目そうで品のあるおじさまなんだけど、男性の本心はそうなんだろうな、と思った。

    +33

    -14

  • 371. 匿名 2024/02/03(土) 17:32:15 

    >>359
    世界的にルッキズムなんだけどね
    でも、いい傾向だと思うよ

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:26 

    初対面ってすごく気にする
    パッと見で、自分と合うかどうかって決めるよね?
    私は大体ツンケンしてそうと言われるんだけど笑
    慣れてくると
    意外にフレンドリーって思うらしい

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:41 

    綺麗でも好みかどうかはある
    清潔感とか服装が好みかとかのほうが私は大きいな
    あまりにもお金がかかった見た目の人は逆に敬遠してしまう

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:47 

    >>99
    1位 綾瀬はるか 166cm
    2位 新垣結衣  169cm
    人気ツートップは長身のナチュラル体型なんだよね

    +7

    -5

  • 375. 匿名 2024/02/03(土) 17:35:08 

    マイナス覚悟だけど私多分普通よりちょっとアホなんだよね
    でも見た目を良く産んでくれた両親のおかげで今の旦那とも結婚出来たし友達にも恵まれた
    分からなければとりあえずニコニコしてたら丸く収まった
    今もおっとり美人としてママ友内でトラブル無く過ごしてる
    もし私がブスなら今頃結婚すらしてないんだろうなと思うから人の見た目って大切だと思うよ

    +9

    -5

  • 376. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:06 

    夜の店のママは超美人で還暦近くなのだが頭が良くて可愛いのでずっとチヤホヤされてる
    持ビルで実家がお金持ち、娘も孫も美形で幸せそう
    見た目もよくて色々味方につけて羨ましくて眩しい

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:20 

    >>370
    レベルの高い会社は今そんなセクハラ発言しないよ。酔って言ったなら自分を制御できないステキでもなんでもない
    男性。
    そんな具体的に言うの嘘くさい。

    +42

    -5

  • 378. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:27 

    >>368
    上沼恵美子さん、若い時は可愛かったのにね
    人は見た目が9割なのか

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:59 

    >>183
    アメリカでも州によっては肥満率50%以上だったりするね。
    そうなってくると自分だけ太ってるわけじゃないから劣等感は少ないかもしれないけど、家族を肥満由来の病気でなくす人も多いしほとんどの人が病院通い。
    医療費のバカ高いアメリカで治療はおろか薬を定期的に買う事もできず、仕事にもつけない。
    劣等感なんてかわいく感じるほどの生活苦だと思うよ。

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:40 

    私ブスだしダサいしモテないけれども
    高いお店とかで雑に扱われたことはないんだよね
    デカいからかな(169センチ)

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:56 

    >>326
    その通りだというプラス票

    +32

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/03(土) 17:43:33 

    >>298
    いや、このバッグはださいよ…
    でかいリボンにでかいバッグ
    更におばあさんみたいな色と模様
    美人なのにこんなダサいバッグ持って勿体無い

    +30

    -5

  • 383. 匿名 2024/02/03(土) 17:44:19 

    >>141
    抱くのと連れ歩くので、女性を見分けてるらしい。 
    だから見た目重視のイケメンはそう言う事を意識して選んでると思われる。

    +7

    -3

  • 384. 匿名 2024/02/03(土) 17:45:32 

    >>82
    ハイブランドで港区女子風なら好みがわかれるけど、美人かつ散財しなそう家計管理上手そうな女性は最上級だよね。

    +32

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/03(土) 17:45:48 

    イケメン、美人である必要はないけどきちんと見た目は整えた方が絶対に良い。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/03(土) 17:47:03 

    >>76
    痩せてもおばちゃんだから慣れたほうがいいよ。煽りではなく年齢を重ねれば皆そう扱われるからさ。

    +59

    -5

  • 387. 匿名 2024/02/03(土) 17:48:55 

    >>294
    ブスに言われても何とも思わない。
    どうぞ笑いなさい。

    +6

    -7

  • 388. 匿名 2024/02/03(土) 17:49:25 

    >>382
    凄い高いやつなんでしょ
    貧乏人には分からないけど
    見る人が見ればわかるやつ

    +7

    -3

  • 389. 匿名 2024/02/03(土) 17:51:19 

    >>54
    >>155
    いいなー美人は。
    センスはださいけど、こんなんバッグを投げ捨てればいいだけだよね。
    顔はこのままなんだし。
    そして適当な無地のトートとか持っておけばOKなんだから。

    +96

    -3

  • 390. 匿名 2024/02/03(土) 17:51:34 

    >>142
    おばさんになって太ったけど可愛がって貰える。

    +7

    -3

  • 391. 匿名 2024/02/03(土) 17:51:53 

    >>371
    いや>>268の流れ読んで
    ガルのは良い傾向ではない

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/03(土) 17:52:40 

    >>389
    こういうクセの強いやつほど値段が出るんだよ
    服も小物も
    実際見たらもの凄く華やかで素敵だと思う
    黒とか好むのは基本庶民よ

    +4

    -10

  • 393. 匿名 2024/02/03(土) 17:53:12 

    >>391
    ???私損しないもん

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2024/02/03(土) 17:54:02 

    >>15
    なるほど!勉強になった

    +107

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/03(土) 17:55:00 

    >>3
    生まれつきの目鼻立ちという意味でなく、身だしなみや立ち居振舞いという意味でこれ

    +90

    -1

  • 396. 匿名 2024/02/03(土) 17:56:03 

    >>28
    なんかめっちゃ笑った!ありがとう!

    +84

    -2

  • 397. 匿名 2024/02/03(土) 17:56:53 

    >>388
    高くてもダサいもんらダサくない?

    +11

    -6

  • 398. 匿名 2024/02/03(土) 17:58:12 

    >>32
    着物でも着ているもので扱いが違うよ。
    ウールの着物にブーツとかだと別になにもないけど、清楚な感じの淡い色合いの小紋だと建物入るとき見知らぬ男性が扉開けてくれたりする。

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/03(土) 17:58:44 

    まあそうなるのかな。おデブだと健康にも良くないよね。。痩せよう。明日から。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/03(土) 17:59:02 

    >>294
    ヨコだけどこの投稿を美人→ブスへの嫌味に受け取る人がいて驚いた。
    どちらかというと「実体験からブスは確実に人生つらいです。だからブスの皆さんも来世に期待してください。」の意味に受け取りました。

    +11

    -2

  • 401. 匿名 2024/02/03(土) 17:59:04 

    見た目は大事だが容姿を笑うのは間違っている

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/03(土) 18:00:20 

    >>392
    まー自分の容姿に自信あるからこんな奇抜なバッグを選ぶのよね。
    自信無いと黒選びがち。

    +8

    -10

  • 403. 匿名 2024/02/03(土) 18:01:45 

    >>402
    単純に好みの問題でしょ…
    自信がある云々の問題ではない

    +12

    -4

  • 404. 匿名 2024/02/03(土) 18:06:52 

    >>360
    横つけてよ。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:04 

    >>99
    10代にも人気の綾瀬はるか凄いね

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:08 

    赤ちゃんだって可愛い子とそうでない子とでは周りの大人たちの反応が全く違うよ。

    +12

    -1

  • 407. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:32 

    >>370

    ごめん、私は「見た目が10割」は覚悟してる派だけど、それでもその男キライ。

    今の自分が28歳美人秘書だったとしてもその男にドン引き。

    10年後には確実に自分も疎まれるんだよね?
    「このおばさん秘書じゃなくて若い子がいいな」と思われるということだよね?

    ある程度のルッキズムは覚悟してるけど、若い女で仕事のモチベが変わる男ほどキモイもんは無い。

    +39

    -6

  • 408. 匿名 2024/02/03(土) 18:09:00 

    >>41
    頭身だっけ

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/03(土) 18:11:04 

    私は20代前半までぽっちゃりしてて
    目は一重、少し出っ歯の歯並びガタガタ
    のブスだったけど
    抜歯矯正して二重と細身体型になったら
    元々骨格やパーツの位置は良かったおかげで
    めっちゃ美人になった!! 
    本当に驚くほどめちゃくちゃ人生変わった
    結局見た目が全てなのかなって思ったくらい

    +12

    -3

  • 410. 匿名 2024/02/03(土) 18:11:35 

    >>45
    デカい台風が書かれた蛍光黄緑のトレーナーw😂
    そのトレーナーばっかりに目いきそう

    +111

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/03(土) 18:11:58 

    見た目が良い人間のほうが価値が上、ブサイクは下って、当然のように序列ができるからね
    異性関係はもちろんのこと、仕事で同じくらいの能力なら見た目の良い方が評価される

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:37 

    >>8
    お局に目をつけられて
    虐められることもあるよ
    入社初日挨拶して上から下見られて無視とか

    +40

    -2

  • 413. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:20 

    >>410
    イジメにすら遭わなかったから、おそらく本当に台風か大型動物に見えてたんだろうね。
    自然の脅威の前では人は無力だからね。

    +49

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/03(土) 18:16:56 

    >>28
    この動物がえっ?って顔すぎて😂

    +97

    -1

  • 415. 匿名 2024/02/03(土) 18:18:09 

    >>166
    このくらいならわかりやすいかも。
    人は見た目が9割なのか

    +8

    -21

  • 416. 匿名 2024/02/03(土) 18:18:10 

    >>98
    ほとんどがこれだと思う
    私も太り過ぎると鏡見るたびに自分を蔑んでばかりになるからメンタルに良くないし動きも鈍くなる
    8キロ太ったからダイエット中

    +48

    -1

  • 417. 匿名 2024/02/03(土) 18:19:37 

    >>406
    今まで生きてきて実感したんだけど、赤ちゃんの頃から可愛い顔の子って、そうでない子よりも愛想が良い子がとても多いなと思った。可愛い顔の赤ちゃんってよく笑う。

    もちろんそうでない子にも愛想の良い子はいるけど、可愛い顔の子の方が愛想が良いっていうのは、たぶん間違いない。そして、可愛い顔の子の親も、感じが良いというか、気さくな人が多い。逆も同じ。

    人から優しくされるから、そういう風に人格が形成されていくっていうのもあると思うけど、可愛い子の方が愛想が良いのは、ほぼ間違いないと思う。大人も同じ。美人とイケメンの方が性格良い人が多かった。人から優しくされるからだろうね。だから、美人なのに性格が悪い人は、本当に性格が悪いんだと思う。

    +9

    -7

  • 418. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:14 

    >>397
    これをダサいとする感覚が多分庶民
    お金持ちはまた違う審美眼で生きてる

    +7

    -7

  • 419. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:22 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    1次審査:見た目審査が合格点

    2次審査:中身

    3次審査:お付き合い

    って段階だから、1次審査で落としたやつは無理だろう。これは男女共通だと思う

    +94

    -1

  • 420. 匿名 2024/02/03(土) 18:25:49 

    見た目でいうと
    激しく白髪あるのに髪伸ばしてる人は受け付けない
    染めるか切るかじゃないと不潔感すごい

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2024/02/03(土) 18:27:34 

    >>417
    とくに女の子ね
    男の子はブスでも元気に生きてる

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/03(土) 18:27:42 

    外見は中身の1番外側

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/03(土) 18:29:29 

    >>407
    でも女も職場に若いイケメンいると元気が出てるよ

    +21

    -1

  • 424. 匿名 2024/02/03(土) 18:30:20 

    >>418
    いやいや、金持ちでも感覚は似たようなもんよ
    ダサいし3000円くらいに見える

    +8

    -3

  • 425. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:11 

    >>393
    会話の流れ無視して自分が言いたい事だけ言うならアンカー付けないでコメしたら?
    友達いなくて人との会話が理解できない頭なのね
    ブロック

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:13 

    >>417
    長男美形で次男ガッツ石松だったけど周りの大人が子に笑いかける率が高いからだと思う
    赤ちゃんって大人の表情で笑い方を学ぶからね
    親からしたらどちらも可愛いわが子だけど長男の時の方がよく声をかけられたな

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:40 

    >>377
    僻むなっておばさん

    +4

    -10

  • 428. 匿名 2024/02/03(土) 18:32:38 

    >>219
    そうかもしれません
    自分への言い訳、美人(または女性として扱われる人)への妬み嫉み
    こういうこと言う人って、身なり整える努力を放棄してる気がします
    ダサいとか流行りを知らないとかしまむらファッションとかじゃなく、どーでもいい!やっても無駄!と不貞腐れたり、お洒落したりメイク頑張る女性を馬鹿にしたり
    ごく身近にいるんですが
    自分は全てを放棄してるのに、周りの女性ばかり気にするんだよね、女の子らしい人には男受け狙ってんの?とか、女性らしい何かを身に着けると女子っぽーいと笑う
    それで、外見で判断する男は大嫌いと言ってる
    聞いてて辛いし、もういい年なので直らないんだろうなと思う

    +60

    -3

  • 429. 匿名 2024/02/03(土) 18:33:25 

    >>424
    良いもの見たことないんだね
    しまむらで売ってるやつとは全然違うんだよ
    写真では解像度低くて違いがわかりにくいかもしれないけど
    高い素材ってもう見るからに分かるから

    +4

    -4

  • 430. 匿名 2024/02/03(土) 18:33:45 

    >>75
    理想的と思ってしまった私はおかしいのか…
    自身が女であることに嫌悪感があるからそっちかな

    +19

    -12

  • 431. 匿名 2024/02/03(土) 18:34:32 

    >>174
    痩せてても太ってても、ぶすっとして愛想のないおばさんはこわいよね‥

    +14

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/03(土) 18:34:57 

    >>430
    え?理想的なの?
    中学生男子の体型じゃん…

    +17

    -1

  • 433. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:52 

    >>428
    横ですが凄くわかります
    だったら少しは女を磨けば⁉︎って思いますよね。
    髪をブローする時間を作る事や太らないように食事に気をつけるなど、綺麗にする努力をしてるからみなさん綺麗なのに。

    +45

    -2

  • 434. 匿名 2024/02/03(土) 18:41:22 

    >>1
    見た目というか、顔つき目つきや不審な挙動がある人には気をつけてる
    服装なら袖口の黒ずみや生乾きのニオイなどは気にするけど服のデザインなどは問わない
    顔のつくりや服がダサいとかはどうでもいい

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2024/02/03(土) 18:44:21 

    >>69
    お店も全くワクワクしないよね。
    GUとかに比べて特別安いとも思わないからメリットが分からない。

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/03(土) 18:48:26 

    >>370
    ガルちゃんで嘘のコメントって具体的で書き方が同じ。
    職場の男性が高身長の女性を褒める、浜辺美波は小さいから嫌いとか

    +7

    -3

  • 437. 匿名 2024/02/03(土) 18:52:51 

    >>436
    わかる
    だいたい同じことが書かれてるよね。
    美人とかモテる女性のトピに必ず書かれてる。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2024/02/03(土) 18:57:42 

    見た目が100%です。

    デブスは、よっぽど醸し出してる雰囲気が明るくないと好意的に見られないと思う

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2024/02/03(土) 18:58:23 

    >>437
    大体、職場の男性が例に出されててそこまで細かく言わないだろって。
    ガッキーかわいいよねくらいならあるかもだけど、必ず比較対象出して細かく述べてる。

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2024/02/03(土) 18:58:56 

    うちらガル民だって、同じように優しくて紳士的な2人の男性なら、小汚ないブサキモなおっさんよりキレイなイケメンの方がいいやん

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2024/02/03(土) 18:59:35 

    >>54
    自分に自信があるから好きな格好できるだけで、センスとかどうとか気にしてないんだと思う。

    +20

    -2

  • 442. 匿名 2024/02/03(土) 19:00:31 

    >>61
    逆に選別ができるよね。

    +52

    -2

  • 443. 匿名 2024/02/03(土) 19:04:01 

    >>155
    お嬢様のださい格好(お金はかかってる)って
    感じでいい

    +77

    -1

  • 444. 匿名 2024/02/03(土) 19:04:17 

    見た目で全てが分かると思い込んで、見た目で判断するやつが嫌い
    外見で判断する人は一瞬でその人の性格や能力まで見通せると思ってるけど、それってその人が主観というフィルターを通して得た断面的な歪んだ判断に過ぎない
    自分の性格や気分を通して歪められた主観に基づいて判断しているのに過ぎないのに、そういう留意が一切なく主観的な判断を客観的な確固たる事実と混同してる人は痛々しい
    逆もまた真なりで、主観的に判断する人は得てして定量的な情報を元にした判断が苦手な傾向がある

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/03(土) 19:04:53 

    >>53
    ですよね。
    知性がある人の見解

    見た目で判断する人は知性が低い証拠
    その層を狙う詐欺師もいるから気をつけた方がいいのにね

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2024/02/03(土) 19:07:09 

    >>434
    でも明らかに異様さを感じさせるセンスの人も怖いよね
    白髪なのにロングヘアとかもそうだけど
    おしゃれってわけでもないのに原色バリバリでとんちんかんな配色の服とかメンタルの闇を感じるし
    かといってヨレヨレの黒っぽい服装も何か怖いオーラがある
    おしゃれな黒とかでないやつ

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2024/02/03(土) 19:07:53 

    はい。
    可愛いとかブスとかじゃなく、体型と身だしなみ。
    かなりのデブはだらしなさそうで、友達になりたくない。

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2024/02/03(土) 19:08:04 

    >>61
    頭いい販売員雇うお店は信頼できるよね

    +46

    -1

  • 449. 匿名 2024/02/03(土) 19:08:17 

    >>2
    その辺に大量にいるおじさんおばさんはゴミってこと?

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2024/02/03(土) 19:08:46 

    >>418
    (このジェンヌの方の持ち物はまあまあ好き)

    関西の人は奇抜なもの好むから…
    それが良い意味で突き抜けるから
    時々関西アパレルもチェックするけど
    関西人がダサい時はとことん派手ダサい、物は良い故うーんてなる

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/03(土) 19:09:26 

    >>370
    うちの妹は田舎の小学校に勤務してるけど、昨年美人で若くて可愛い先生が赴任してきたらしい
    ある日何かのイベントの時に、その先生がきちんとメイクをして髪を巻き、綺麗にしていたと
    そしたら校長や教頭を始め、男性職員がソワソワと分かりやすく浮き足立ってたと聞いた

    教育関係者でもこんなだよ

    +28

    -2

  • 452. 匿名 2024/02/03(土) 19:11:02 

    >>12
    若けりゃ見た目で何とかなるけど、中年以降は金が大事よ。自分比なら美も当然失われてくるし。

    +37

    -5

  • 453. 匿名 2024/02/03(土) 19:14:11 

    >>4
    あなたのお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんは無価値なの?見た目の良さは年齢で失われるけどそれで無価値になるの?どんなに優しくて真面目で勤勉でも?

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2024/02/03(土) 19:14:55 

    初見なら10割
    友達なら2割
    彼氏なら7割

    見知らぬ人からの扱いなら見た目でその人の属性を判断するからある程度仕方なくない?
    ある程度ね

    +2

    -2

  • 455. 匿名 2024/02/03(土) 19:15:47 

    >>451
    教職者だって聖職でもなんでもないし、〜ですらという必要すらなくないか

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:35 

    >>54
    かわいいじゃん
    数あるバッグのうちの一つくらい遊び心あってもいいと思うけど

    +58

    -1

  • 457. 匿名 2024/02/03(土) 19:18:50 

    >>339
    声かけてほしいと思ってないと思う

    +15

    -1

  • 458. 匿名 2024/02/03(土) 19:21:57 

    だって内面が外見に出るからね

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/03(土) 19:22:34 

    >>457
    見知らぬ男から声かけられても怖いだけだよね

    +6

    -2

  • 460. 匿名 2024/02/03(土) 19:23:01 

    >>415
    いかにもガル民から妬まれそうな顔。
    イケメンにモテるんだろうなぁ。

    +19

    -1

  • 461. 匿名 2024/02/03(土) 19:23:47 

    >>44
    まーでも、人と関わる仕事してなければ
    ほぼ、継続的にかかわるって事ないよ
    ちょろっと挨拶とかする関りが8割9割よ

    +3

    -3

  • 462. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:17 

    >>458
    老いれば老いるほどそう
    顔つきと身なりが大事

    +0

    -3

  • 463. 匿名 2024/02/03(土) 19:25:12 

    30くらいまでは美人が得だけど、そこから段々差がなくなって40以降は一緒だよ
    身だしなみとか所作とかで差がつくけどそれはもはや内面だし
    お顔の中身は若いうち限定の価値

    +4

    -9

  • 464. 匿名 2024/02/03(土) 19:27:01 

    >>402
    だって金持ちはみんなと同じバッグなんか欲しくないしね
    庶民が頑張って買うバッグはいらない
    自分しか持てない、他の人間が持てないようなバッグ持ちたいじゃん

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/03(土) 19:27:32 

    >>436
    必死で草。そういう場に縁もゆかりもないブスおばさんだから嘘と思いたいんだね。哀れw

    +0

    -2

  • 466. 匿名 2024/02/03(土) 19:28:19 

    >>349
    でもその男性、万が一美人が自分に好意を示してきたら、コロっと態度変えるよね

    +71

    -5

  • 467. 匿名 2024/02/03(土) 19:28:40 

    >>54
    毎回毎回この人の画像貼ってる偏執的なオバサン気持ち悪いんだけど
    ヅカオタトピから出てくんな

    +28

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/03(土) 19:30:14 

    >>54
    でも、同じ外見でも、この人がキャバ嬢だったら御曹司は結婚してないと思う
    外見が100はやっぱりないよ

    +38

    -6

  • 469. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:22 

    >>30
    つ収入の高さ

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:33 

    >>1
    これプレゼント!良かったらとポケットからグッシャグシャのアマギフ渡されたらどう思いますか?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:53 

    >>428
    外見で判断する男大嫌いって、自分は中身も劣悪だろうに

    +10

    -2

  • 472. 匿名 2024/02/03(土) 19:34:17 

    >>463
    一緒じゃないよ

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/03(土) 19:36:18 

    なんだかんだいうけと
    容姿が良いほどいいって
    皆分かってるから
    美容クリニックが大盛況なんでしょ

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:27 

    >>473
    ある程度は良い方がいい
    美容整形もできる範囲でならすればいい

    でも外見が9割はないかな
    美容整形に何百万も何千万もかけてる人は人生のコスパ悪すぎと思う
    他にもっと力入れた方がいい

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:57 

    >>8
    何でも許してくれる層→2割
    目も合わせてくれない、会話してくれない、けれどチラチラ見てくる層→1割
    絶対に何が何でも許さない、むしろ何もされてないけど存在そのものが気に食わない、隙あらば揚げ足取りに必死、親の仇なんかってくらい、可愛い子や美人を疎ましく思ってる層→5割
    フラットに接してくれる層→2割
    って感じ。

    +12

    -4

  • 476. 匿名 2024/02/03(土) 19:44:19 

    >>417
    男の子はブスでも
    利発で運動神経よくてコミュ力ある子が好かれてるし人生楽しそう
    顔が可愛くてもそういう長所ない子は暗い感じに…
    見た目が9割は、女子にだけ適用される話かな。

    +3

    -4

  • 477. 匿名 2024/02/03(土) 19:46:11 

    >>118
    分かる。今日表参道にすごく背の高い男性がいて思わず横までチェックしてしまった

    +7

    -4

  • 478. 匿名 2024/02/03(土) 19:46:15 

    >>475
    某美少女コンテストに選ばれたクラスメイトいたけど
    5割もの人間に疎まれてるようには見えなかったね

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/03(土) 19:46:28 

    >>17
    けど、可愛いコや美人よりはちょいブサの方が友達が多い。
    ブスすぎず可愛すぎない絶妙な顔立ちで明るい子はマジで友達が多い。
    可愛いコや美人が明るいとぶりっ子って言われたり、イメージと違うって勝手に評価下げててムカつく。あの子、顔はいいけど話すとなんか違うよって言いふらされる。

    +15

    -1

  • 480. 匿名 2024/02/03(土) 19:47:05 

    >>147
    美人はおいといてブスが愛想なくて偉そうなら腹立つよね
    今日ブスババアに会ったけど、汚いんだからせめてこっちの気分害さないようにしろよと思った。
    笑わないのは別にいいんだけど、捻くれてて態度悪いのは伝わるからさ

    +12

    -11

  • 481. 匿名 2024/02/03(土) 19:48:15 

    9割は極端だけど、まあ、7割は容姿よ
    残り3割の内面が秀でてるかどうかでかなり人生違うわな

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2024/02/03(土) 19:49:33 

    悲しいかな日本はどんどんルッキズムが加速してて
    ブスの居場所マジでないわ…きっつい

    +3

    -2

  • 483. 匿名 2024/02/03(土) 19:51:15 

    >>480
    いや、美人も愛想悪かったり性格悪いのはふつうにムカつく
    美人だから許されるとかない 普通に許せない

    +13

    -4

  • 484. 匿名 2024/02/03(土) 19:52:08 

    >>481
    7割もいかない、5割くらいじゃん
    今みんなそこそこ綺麗にしてるからむしろ内面の評価が高まってると思う

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/03(土) 19:53:16 

    婚活でもアプリでも、女は見た目が好みでなきゃプロフ見られないもんなぁ
    男は年収高けりゃひっかかるけどさ

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2024/02/03(土) 19:53:49 

    イケメンもニコニコと愛想のいい人は尊いけど
    この間自転車でぶつかってきて、こっち転ばされたのに無視してそのまま去っていったイケメンには殺意を覚えたわ
    顔で許されるとかねえからな

    +12

    -1

  • 487. 匿名 2024/02/03(土) 19:55:05 

    >>73
    あと食べ物?
    なんか油っけのないものばかり食べてそう

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/03(土) 19:55:17 

    >>36
    見た目というより、金を落とすかもってわかったからだろうね。
    私も美容室にずーっとラフな服装で行っててずっと小馬鹿にされて雑にカットされてきたけど、ある日の会話の流れから有名企業勤めだって勘づかれてからは、まぁ低姿勢だし丁寧だし色んなものを進めてくるようになったよ。
    見た感じ、店長と不倫してるね、アレは。

    +23

    -2

  • 489. 匿名 2024/02/03(土) 19:55:20 

    >>1
    清潔感さえあれば大丈夫👌

    見た目が9割だったとしても、派手なの好きとか地味が好きとか、見る人の感性や好みで9割の内容は変わるわけです。

    例えばわたしの場合見た目が好きなタイプは、オシャレし過ぎない自然体で少しインテリっぽい細め高身長男性が好き。
    妹は中位の身長でマッチョオシャレ系に惹かれるらしい。

    男性も高身長フェチ、小さめフェチ、細めが好きから、肉付き良いのが好きとか色々ある。

    だからあまり気にして自分をなくしてしまうほうが怖い。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/03(土) 19:56:50 

    >>370
    そんな男には好かれないほうが幸せ😀

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2024/02/03(土) 19:57:10 

    >>484
    >みんなそこそこ綺麗にしてる
    みんなガワを必死で取り繕ってる=内面の評価が高まってる…とは?
    矛盾してんね

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/03(土) 19:57:48 

    >>472
    いやいやいっしょだよ
    私の友達はすごい美人で、20歳の頃は格差をすごく感じていたけど、アラフォーの今はどこでも扱い一緒だわ
    友達は今も綺麗だけどね。

    +1

    -6

  • 493. 匿名 2024/02/03(土) 19:57:51 

    気のせいではありません。
    おしゃれしてる時と、適当な恰好の時デパートの店員さんの対応が違いました。
    近所の病院でも、いつも敢えてボロい服・ボサついた髪・眼鏡で行ってますが、外出帰りで綺麗めの状態で行ったら医者の対応違った

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/03(土) 19:58:13 

    >>484
    容姿も中身も良くなきゃダメになってきたのか
    確かに偏差値高い学校の生徒は、顔も整ってるわな

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2024/02/03(土) 19:59:04 

    >>491
    綺麗な人の人口が多くなってる、美人イケメンが珍しいものではなくなってる、
    その結果内面美人の方が価値が高まってるってこと
    内面美人や内面イケメンは希少なので

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/03(土) 20:00:14 

    >>492
    元モデルの友人いるけど一緒じゃないなー
    美しい人は美しいし、相応の扱いをうけているよ

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2024/02/03(土) 20:00:42 

    >>496
    今何歳?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/03(土) 20:01:01 

    >>495
    綺麗で内面美人が優勝ってことか
    なかなか厳しいね

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2024/02/03(土) 20:01:12 

    >>497
    48才です…

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2024/02/03(土) 20:01:28 

    >>423
    元気が出るのはいいけど「私はそのイケメン君と働きたいの♪ジジイだと仕事のモチベ下がるの♪」と発言するのが地雷なのかと。

    +17

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード