ガールズちゃんねる

SNSやってない人いる?

168コメント2024/02/05(月) 16:45

  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 15:26:38 

    私はTwitter、Facebook、Instagram、tiktok等やってません。

    自分を発信する事と他人に興味がないのでやってませんが、特に困ってません。

    同じような人いますか?

    +513

    -9

  • 2. 匿名 2024/02/03(土) 15:27:03 

    投稿はしてない

    +229

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/03(土) 15:27:27 

    snsやってなくてイケメンっている?
    なかなかいなくて、彼氏がいつまでもできない

    +3

    -33

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 15:27:34 

    やらない方が精神的に楽

    +226

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/03(土) 15:27:39 

    私もです。なんならLINEも。

    +240

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/03(土) 15:27:50 

    mixiメインです

    +9

    -17

  • 7. 匿名 2024/02/03(土) 15:27:50 

    Twitter(X)は読むだけのアカウントは持ってる
    自分はなんも書いてない

    +148

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/03(土) 15:27:54 

    >>1
    ひとつもやってないの?
    Xは情報源として役立つ

    +17

    -29

  • 9. 匿名 2024/02/03(土) 15:27:58 

    詐欺師しかやってないイメージ

    +15

    -18

  • 10. 匿名 2024/02/03(土) 15:28:12 

    やってないよ
    自分のこと誰かに知られるなんてまっぴらごめんだわ

    +258

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 15:28:14 

    何もやってないし投稿してない
    リアル知り合い以外しか知人もいない

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/03(土) 15:28:28 

    Xは閲覧用にアカウント持ってるけど鍵垢で一度も書き込みはしたことないや
    他はアカウント持ってない
    そんなに管理できないし面倒くさいからさ

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/03(土) 15:28:29 

    Twitterとインスタのアカウントをフォローしているけど、お店のとかだけでリアル友人はフォローしてない。

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/03(土) 15:28:48 

    やらんでいい!

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/03(土) 15:28:54 

    Facebookは学生と社会人なりたての時にしてたけど今は放置。
    Twitterはアカウントあるけど最近はほぼ見るだけ。
    あと二つはやってない。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/03(土) 15:29:02 

    SNSやってない人いる?

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/03(土) 15:29:04 

    公務員になったので、歴史垢だった旧Twitterをやめた。
    でもがるちゃん始めたから、ネットに使う時間は差がないw
    ダメだねこれじゃ。

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/03(土) 15:29:20 

    投稿はしないけどInstagramとXはよく見てるよ
    情報が早い

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/03(土) 15:29:30 

    >>6
    とうとう招待してもらえないうちにどうでもよくなった。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/03(土) 15:29:31 

    >>3
    何故それたけが原因だと思ってるんだ

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/03(土) 15:29:32 

    無趣味の時は何もやってなかった!

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/03(土) 15:29:37 

    ラインだけです。人のキラキラしたのみてもね。
    友達もいないし。

    +86

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/03(土) 15:29:40 

    >>3
    彼氏に求める条件が
    ・イケメン
    ・清楚
    ・大手一流
    ・snsやってない
    なんだけど、見つからない。

    +6

    -13

  • 24. 匿名 2024/02/03(土) 15:30:20 

    LINEは入れたくなかったけど仕事や交流相手がメールよりLINになってきたので入れた

    +35

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 15:30:38 

    トゥーンブラストの引き継ぎ
    facebook垢ないと出来ないって書いてあったから
    facebook作った。
    何も投稿してないけど。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 15:30:42 

    情報収集に使ってる、発信はしない
    でも前にリツイートだけのアカウントは胡散臭いというコメントを見た事がある
    そうなんだ…

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/03(土) 15:30:47 

    はーい、やってないし誰のも見た事ないよ
    やる意味、見る意味がわかりません

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/03(土) 15:30:50 

    閲覧しかしない垢ならある

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/03(土) 15:30:53 

    昔はやってたけど今はぜんぶやめた。

    mixiくらいが一番良かったな。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 15:31:02 

    国家公務員です。

    入庁時にSNSについて研修あったので、やってません。
    恐らく周りもやってないと思います。
    やはり、SNSはリスクが高いと思います。

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/03(土) 15:31:21 

    やってないと言うかやめた
    見るのが義務みたいになると疲れる

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/03(土) 15:31:38 

    外に向けて発信するほどキラキラした生活を送っていないからやってない。
    そして情報はがるちゃんから。業務スーパーとか生活の知恵的なものとか。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/03(土) 15:31:51 

    >>1
    発信してる〜

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/03(土) 15:32:19 

    >>30
    それでもこういうところでコメントは入れるのか。
    やめろと言っても完全に断ち切るの難しいよね。

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/03(土) 15:32:20 

    私もやってない。LINEもない。困ってない。

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 15:32:22 

    >>1
    ガルでこんなトピを立ててるのに他人に興味ないとは?

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 15:32:25 

    Twitterは思想の左右や男女問わず主張が強い人がいつも怒ってるイメージ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/03(土) 15:32:26 

    何もしていない。親戚に見られたら「〇〇する暇があるなら〜しろ」みたいなのがうるさいから。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/03(土) 15:32:27 

    >>8
    X 感じてみろ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/03(土) 15:32:30 

    >>1
    やってないから、
    興味があるインスタとか閲覧に制限があるのが不便。
    それでも登録してないけど。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/03(土) 15:32:44 

    >>3
    これが令和ってやつか

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/03(土) 15:32:57 

    LINEもやってない
    +メッセージの方がシンプルで好きだから

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:07 

    ガラケーから、iPhoneに乗り換えたけど、
    (正直)電話さえできればそれでいい。

    時代に追いつけない(;^ω^)

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:09 

    >>9
    偏見やばいwww
    アカウント名出るから、むしろ完全匿名のガルより優しい人多いよw

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:14 

    >>1
    インスタは一応入れてあるけど見てない
    困る事と言えば流行り物はテレビかがるちゃんで仕入れるからガルでおばさんとバカにされる事くらいかな

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:18 

    >>10
    Twitterが始まったころ、推しをフォローしてみたら、
    家族のこと以上に推しの行動がわかるようになって
    気持ち悪くなって辞めてしまったw

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:24 

    どれもやり方というか、始め方がわからない。snsだけでなく、PayPayとかもわからないからしていない。勉強不足です。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:34 

    X(Twitter)やる人昔と比べてだいぶ減ったよね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:41 

    >>8

    やってないけど、リアルタイム検索はお世話になってる!

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:46 

    一切やってない
    Xとインスタはブラウザからログイン無しで見てる
    Xはマスク就任後からほぼ見れなくなったけど、ログインしてまで見ようとは思わない

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:00 

    SNSやってない人いる?

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:33 

    ガラケーを理由にラインすらやってない
    会社は業務上のライン利用禁止だし
    数少ない友人はメールでやり取りしてる
    自分にはこれくらいでちょうど良い

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:35 

    やり方を知らない。面倒くさそう。
    そして知り合い友達居ないし誰も見ないと思うし。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:35 

    思考力や言語化力が鍛えられるからやってる。ブログも書いてる。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:41 

    やってない!!投稿もしないし見ない。
    何ならLINEも仕事用でやってるだけ。
    友達いないから親とはメールでやり取りする。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:47 

    >>1
    Facebookとインスタやってたけど退会した


    元友人のフォローだけ外してブロックしないでいたら粘着されてイイネとコメント付けられまくって、ストレスになって思わず辞めてしまった

    切るなら徹底的にやらなきゃダメだと学んだ

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:55 

    >>3
    SNSやってないイケメンはガルちゃんやってる女なんて求めてないと思うぞ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:56 

    やらなくても楽しく過ごせてるから私には必要ないみたい

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/03(土) 15:35:14 

    始め方すらわからない…
    世に発信できるような自分の事がないからやる気すら起きない

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 15:35:21 

    交流する人がいない

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/03(土) 15:35:49 

    >>1
    やってるのは連絡ツールのみのLINEだけ。

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/03(土) 15:36:19 

    >>45
    私はテレビも持ってないから本当にガルちゃんが頼り
    おかげで何となく世間のことを知ることができる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/03(土) 15:36:26 

    びっくりするぐらい自己顕示欲がないんだ。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 15:36:42 

    >>44
    確かにここみたいなわかりやすい言葉の暴力はないよね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 15:37:06 

    私はLINEとガルちゃんしかしてません
    他人に興味がないけど、ガルちゃんは女の本音が聞ける場所で面白いからよく見てます

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 15:37:59 

    >>10
    だよね。アピールなんかしたくない。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 15:38:54 

    やってないし、今後もしない

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 15:39:10 

    >>1
    ガルちゃんや5ちゃんねるでじゅうぶん間に合ってる
    日誌つける習慣もないし

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 15:40:02 

    >>1
    やってたけど全部やめた
    どこ行きましたー何食べましたー何買いましたー子どもがー旦那とー
    誰に言ってんだろうってふと疑問に思ってやめた
    40歳になったし

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 15:40:21 

    >>36
    たしかに。他人がどうしているか知りたくてトピ立ててるのにね。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/03(土) 15:40:22 

    >>1
    やってないよー
    Xはアカウント作ってないけどたまに覗く

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/03(土) 15:40:23 

    >>23
    イケメンではなくフツメンの息子
    チャラくないし、まだ学生だけど国立大理系で成績はまあまあ良い
    SNSも連絡に使う程度らしい
    でもきっとガルちゃんやってるような女は嫌いだと思う

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2024/02/03(土) 15:40:44 

    >>8
    地震や電車遅延等こ緊急時で凄くお世話になってる

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/03(土) 15:40:45 

    >>1
    他人のインスタを見るためにアカウントはありますけど使ってませんし、しかもガラケー

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/03(土) 15:40:54 

    X、Instagramのアカウントはあるけど情報収集のみに使ってる。
    facebookは大昔にやっててアカウントはまだ残ってるみたいだけど放置。たまに友達申請?とか来るけど無視。今もfacebookしてる人いるんかね?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/03(土) 15:41:42 

    たまたま近所の人のインスタを発見して、なんか恐ろしくなってすぐ自分のアカウント消した
    インスタって電話番号登録してたら知り合いかもって勝手に出てくるんだよね
    その人の色々な悩みとか全部見ちゃって、なんか普通に話せなくなった
    きっとその人は自分のインスタが知り合いに見られてる事に気づいてない
    知らない方がいいこともあるわ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/03(土) 15:42:36 

    >>1
    私です
    やり方が判らない、、、

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 15:42:42 

    なーんもやってない。家族の連絡が便利だからLINEはしてる。大学生の息子もやってないと思うと答えたら、若いパートの子に珍しがられたけど、親子共々地味な性格だしめんどくさがりだから仕方ない。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/03(土) 15:42:45 

    LINEも自分の親兄弟としかやらない
    他人とはしない

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/03(土) 15:42:59 

    >>1
    私も↑全部やってない。

    LINEは連絡手段で追加せざるを得なかった。

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/03(土) 15:43:36 

    >>1
    チンスタは流石におばあちゃんでもやってるよ

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 15:44:33 

    推しがファンの投稿リツイートしたりする系で、もしリツイートなんてされたら全世界に自分のアカウント晒されてしまうと思うと怖くなった。今は見る専、投稿はしてない。インスタは友達のみであえてフォロワー増やさないようにしてる。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/03(土) 15:44:50 

    >>1
    やってないけど主とはちょっと理由が違う

    発信したらその内何かを楽しむよりも誰かに見せるのをメインにしてしまうのと、見ちゃうと知らなければ気にならない事が気になり出しそうなのと、自分がどこで何をしてるかをいちいち知られたくない

    自分の性格上、手を出さない方がいいと分かってるからやらない

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/03(土) 15:46:12 

    誹謗中傷ビジネス大好き弁護士が常にTwitterとか狙ってるから一つもしてないです
    そもそもSNSは危険すぎませんか?なんであんなに個人情報を世の中にバラまきまくるのか理解できません

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/03(土) 15:46:25 

    一つもやってない

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/03(土) 15:47:18 

    めんどくさい、とにかくめんどくさ過ぎて自分にはできない。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/03(土) 15:48:52 

    SNSを使って困っている人を助ける情報を伝えることもできる。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/03(土) 15:50:22 

    デジタルタトゥーは怖い。若い頃バカだったから平気で変顔載せたり水着姿載せたりしてた。保存拡散されてたらもう消えたい。一般人+頭弱い系はSNSやるもんじゃない…。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/03(土) 15:50:22 

    書かれてるのは全部やってないよ。
    けど、周りに聞かれてやってないと言っても今時、その年齢でやってないなんてあり得ないと決めつけられてる。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/03(土) 15:50:48 

    >>5
    LINEだけは無理だよなー
    仕事やら子供会やらでやってないと迷惑かかる

    +12

    -20

  • 91. 匿名 2024/02/03(土) 15:52:16 

    世界に向けて発信したいことが今のところはないので。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/03(土) 15:52:27 

    >>34
    公務員トピや公務員スレがあるし、そこまで断絶は無理なんじゃない。
    まあTikTokとかは、公務員はなんとなく避ける人が多いかも。アメリカの件があるし…

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:41 

    >>5
    私もLINEもやってません!
    気が楽

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/03(土) 15:54:59 

    詳細は公式サイトへとかの誘導ばかりだから最初から公式サイト行けばいいかなと思うようになってやめた

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:06 

    >>76
    あと、自分の連絡帳には登録してなくても相手の連絡帳に自分の番号やアドレスがあったら勝手に通知される仕様も嫌だ。
    なんでもかんでもデフォルトで繋げないで欲しいよね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/03(土) 15:56:32 

    イラスト描くのが趣味のオタクだからpixivだけやってる
    描いた絵を置いていくだけで会話とかないし楽
    Twitterやってたことあるけどむちゃくちゃ疲れたから今は閲覧専門
    何かを発言する系のSNSは人生のロスという結論に達した

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/03(土) 15:58:09 

    >>36
    同意w

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/03(土) 15:58:17 

    >>1
    LINEしかしてない
    LINEはSNSに入る?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:13 

    >>3
    結婚して親になってSNS辞めたイケメンなら山ほど見たね。。。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/03(土) 16:02:54 

    >>5
    何かの集まりの連絡手段がほぼLINEになってきた。
    やってないとメールのやりとりになるけど、どうしても情報の漏れが出たり共通認識がはかれなくてやりにくい。
    発信側も受け手側もやっての感想

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/03(土) 16:03:04 

    >>1
    SNSはこのガルもSNSの一種だからこのトピにコメントした時点でSNSやった事になる
    LINEもSNS

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2024/02/03(土) 16:04:45 

    今年30歳だけどLINEやってない人は見たことない
    Xやってない人はちょくちょくいる
    インスタやってない人(閲覧用のアカウントも持ってない人)はいるけどかなり珍しい

    +6

    -6

  • 103. 匿名 2024/02/03(土) 16:07:15 

    >>6 >>29
    匿名且つ共通項を持つ人たちとコミュニティで集まれるのが自分にすごく合ってた
    世界に向けて発信はしたくないからFB、X、インスタは違う
    でも携帯のキャリア変更時に登録してたメアドうっかりそのままにしちゃってパスワードも訳わからなくなってもうイン出来ない
    イチから始めるほどSNSへの熱量も無くなっちゃった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/03(土) 16:13:52 

    >>62
    何が起きたかは分かるかもしれないけど、ここは世間とズレてる人も多いから鵜呑みにしない方が…

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2024/02/03(土) 16:14:21 

    >>90
    仕事でLINE?!
    有り得ないんだけど!

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/03(土) 16:17:39 


    SNSやってない人いる?

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/03(土) 16:19:50 

    >>1
    興味ないのにトピ立てる

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/03(土) 16:21:17 

    やると嫌な気持ちになることが多いからやらない
    情報収集程度に見ることはある
    ガルちゃんもそろそろやめようかと思ってる

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/03(土) 16:23:34 

    >>1
    容量少ないので入れられない。
    でもあちこちで詳しくはインスタでとか書かれてるとやはり入れるべきかな~と思ったり…

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/03(土) 16:26:11 

    わたしも主と一緒
    全部やってない
    なにも困らないのでこれからもやらない
    みんな何がおもしろくてやってるのか理解できん

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/03(土) 16:27:00 

    >>104
    ありがとう
    出来事の内容を知るくらいでコメは斜め読み程度に受け取ってる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/03(土) 16:27:08 

    >>1
    私もやってないよー

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/03(土) 16:29:25 

    >>101
    掲示板もSNSだからその通りだけど
    このトピでは匿名で利用できるものじゃなくて
    アカウントを登録しないと使えないSNSのことを言ってるんだと思う

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/03(土) 16:30:54 

    >>105
    仕事の連絡がグループLINEできたりするところもあるからじゃない?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/03(土) 16:33:00 

    副業用のアカウントだけ配信してる。
    個人のアカウントは持ってない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/03(土) 16:33:16 

    やってないよ
    リアルでもネットでも友達いないし発信するような趣味や特技もないからね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/03(土) 16:33:54 

    LINEもインスタもやらない人っているんかな
    昔の友人とか番号生きてるか調べる術ってないよね
    かけたらしまいやねんやろうけど、、
    番号変わってるかとかも分からん 

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/03(土) 16:33:58 

    >>23
    私の夫はLINE以外のSNSやってません
    あ、竜速は見てるw

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2024/02/03(土) 16:35:00 

    LINEだけ登録してるけどやめようか検討中
    Xは見たくなったら時々ヤフーのリアルタイム検索で興味あることだけ見てる
    インスタもアカウントない

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/03(土) 16:35:32 

    >>36
    ちょっと思った。
    てか、ここってSNSにアレルギーある人多いね。
    別に見るだけの人もいるし、食べ物や自撮りやら子どもの写真載せてる人ばっかじゃないのに…。

    +1

    -9

  • 121. 匿名 2024/02/03(土) 16:36:05 

    わたしもやってないよ
    結構いると思う
    年代にもよるのかな。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/03(土) 16:37:56 

    >>1
    上記プラスLINEもやってない
    昔からメールも返事だけ、旅行でも写真撮らない

    プライベートは夫と家族(三姉妹で仲良い)と喋るし、職場では適度な距離間で雑談できる同僚いる
    ガルちゃんはコスメや料理とか猫系とかインフルエンサーより役に立つことを教えてくれる
    これで十分だわよ

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/03(土) 16:37:57 

    >>117
    ないよ
    だからどんどん知り合いが減っていく

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/03(土) 16:40:09 

    >>36
    他人に興味ないんじゃないのよ
    興味はあるけど深く関わるのは煩わしい
    匿名の掲示板だと一過性の関わりで済むから面倒くさくない

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/03(土) 16:43:39 

    >>1
    私もやってないー
    高校の時に入れようと思ったけどめんどくてやめちゃったー

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/03(土) 16:45:11 

    >>117
    やってないよ〜
    仲良い子は近所に住んでて通勤時にたまに会うから連絡したことあんまりない
    私は何年も連絡取ってないただの知人レベルから久しぶり〜って連絡くるほうが嫌だ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/03(土) 16:46:20 

    ツイッターは見るだけで一度もつぶやいた事ない
    YouTubeはたまにコメントする程度

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:16 

    >>34
    ねwwちくとくは情報抜かれる!とか言いながら掲示板やってる馬鹿と同じ
    ネットに接続したその瞬間どこで抜かれるか分からないのに国家公務員って馬鹿なんだね知ってたけどw

    +0

    -11

  • 129. 匿名 2024/02/03(土) 16:56:54 

    >>1
    S 辛辣な言葉で
    N ネットを生きる
    S 寂しい人達

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/03(土) 17:01:21 

    >>126
    そうなったらショートメールぐらいだよね出来るの いきなり送るのも気引けるし
    かけるのもかかってもいらんしってなる
    生きてる?ぐらいのレベルの人やし

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:14 

    >>16
    この中に初めて見るものが3つある。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:26 

    >>1
    他人に興味ないけどXやっていますww

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/03(土) 17:06:06 

    >>9
    うわー!ヤバいやつ

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2024/02/03(土) 17:19:25 

    >>1
    何にもやってない。登録もしてない。
    特に問題はない。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/03(土) 17:23:37 

    >>1
    同じくやってないが、理由は違う。
    他の人からの反応を気にしてしまうから、面倒だが情報は自分で集めてるよ…。
    ただTwitterとかでログインなしで参照だけはしていたので、最近は公式のTwitterとかでも覗けない時あるから不便…。
    まぁTwitterはエックスに変わってからもうすぐ終わりそうですが。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/03(土) 17:29:36 

    やってない
    そんな発信するような出来事ない

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/03(土) 17:31:22 

    閲覧用にアカウントは持ってる。
    絶対に連絡先で連携しない。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/03(土) 17:36:54 

    怖くてしてません。
    トラブルとかね。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/03(土) 17:38:20 

    >>107
    多分だけど、リアルな周りには共感されにくいからトピ立ててるんじゃない?
    自分だけじゃないと安心したい気持ちは分かるよ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:21 

    >>6
    mixiが賑わってた頃が1番SNS楽しかったなー。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/03(土) 17:44:10 

    >>5
    本当に幸せな人はSNSしない。
    知人は誰が見ても美人で、某企業本社勤めの方に見そめられ結婚。東京に引っ越した。選択一人っ子で私立いれてる。
    インスタとか全く興味ないって。ひけらかす物たくさんあるだろうに、写真は撮るけど身内で楽しむ程度。
    ちなみに、自撮りもしない。ブランド物自慢もしない、専業自慢もしないし学歴マウントもない。
    友達みんないる場で彼氏話したり、彼氏から何プレゼントされた〜クリスマスは〜デートで〜とかそういうのも無し。結婚式前はお花畑にならなかった。彼氏ガー旦那ガー子供ガーってアホみたいな話しない。
    旦那様はお仕事の関係でLINEしないそう。周りの方達(一流大卒で一流企業勤務)も誰もしないってさ。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/03(土) 17:45:24 

    >>1
    やってません。
    一般人だし、芸能やお店など発信する立場に無いから。

    情報として有効に使えれば良いけど、他人のキラキラ生活と比較しても意味ないし、メンタルに影響しそうなものはシャットアウト。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/03(土) 18:19:51 

    あんなの一軍男女がやるものだと思ってる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/03(土) 18:23:36 

    ツイッターやってたけど
    昔使ってたメルアドがサービス停止になってログインできなくなった時、
    ツイッターに連絡したら全然返信ないし対応してくれないし
    信用できなくなったのでそれからまともにやってない
    SNS系は見る専のアカだけつくって投稿なし

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/03(土) 18:28:43 

    >>1
    何の問題もない トラブルもない 精神的疲弊もない

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:40 

    >>36
    顔見知りの情報近況には興味なし。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/03(土) 19:18:07 

    >>1
    やってない

    寂しくないし

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:09 

    >>141
    似たような感じで飲食店でも質の良いところはSNSで発信をあまりやらない
    常連や良客のみでやっていけるお店で客側もお店を知られたくないから発信しない

    ガンガン宣伝してるのは開店時に無理な借金しまくってるところや養育費(離婚してる飲食店主多い)とかお金が必要なお店が多い

    飲食組合にいるけど前者が閉店するときは年齢等で引き際がきれい、後者は使い込みで借金膨らんだりバイト必須な規模にしてしまい店が回らなくなったりで最後は飛ぶ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/03(土) 19:29:25 

    >>1
    私も主さんと同じ、してるのはyoutubeとガルちゃんだけ。
    前インスタしてた時インフルエンサーでもないのに
    出掛けるたびに服買い替えたり月一で美容室行ったり出費が嵩んで貯金もできずアホだった笑
    誰も自分のことなんて興味ないしフォロワーも少ないのになにを一生懸命だったんだろ?
    辞めた今は貯金できるようになって最高です。ある意味新しい楽しみを見つけた!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/03(土) 19:33:04 

    >>141
    それはどうなんだろう
    幸せでもSNSしてる人いると思う
    SNSを承認欲求のために利用してる人ばかりじゃないよ

    +1

    -12

  • 151. 匿名 2024/02/03(土) 20:12:44 

    >>1
    私もどれもやってないですよ〜
    他人に興味がないというより元々自分の事を知られたくない、自分から発信が恥ずかしくなる。
    情報が多すぎてしんどくなる。
    まぁ向いてないんですよね

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/03(土) 21:24:11 

    >>1
    私もトピ主と同じでやってません。どれも。

    やりたいとも思わないし、やって何になる?って思っちゃいます。

    なんでもかんでもSNSに投稿しまくりして‥鬱陶しい‥

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/03(土) 21:27:24 

    >>150
    承認欲求のためでしょ。どれもこれもカシャカシャスマホの写真のシャッターボタン鳴らしまくって

    自分可愛いでしょ?自分こんな料理食べたのすごいでしょっていちいち料理撮ってあげてアホくっさって思う。

    そんなことしないでさっさと食って食事処から帰れよって思っちゃうこっちは並んで待ってるんだけどって思う。

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/03(土) 21:33:32 

    やってないよー!
    まず登録がめんどくさくてやってない

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/03(土) 23:00:50 

    >>131
    私も。
    なんなら中段左はニッセン、中段右はウィダーインゼリーのマークかと思った。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/03(土) 23:18:08 

    私もやってない。
    必要ある?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/03(土) 23:23:03 

    >>98
    オープンじゃないので、SNSではないよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/03(土) 23:25:40 

    >>111
    ガル民の考え方は、かなり偏っているのでご注意!!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/03(土) 23:42:18 

    >>153
    すごい偏見だね
    公開範囲を限定して身内にだけ見てもらってる人もいるでしょうし
    自分のメモや日記代わりに使ってる人もいるでしょう
    使い方はそれぞれだと思うんだけどね

    +1

    -6

  • 160. 匿名 2024/02/04(日) 00:21:17 

    見る専門です。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/04(日) 00:27:35 

    アカウント持ってるけど知り合いと全く繋がってない
    投稿もしなくて見る専
    周りにはSNS興味ないって言ってる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/04(日) 01:11:29 

    >>1
    ハマるからやりたくない

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/04(日) 04:27:13 

    ガルちゃんに入り浸ってる人がSNSとは縁が薄いことをアピールしたがる理由って何だろう?スマホを持ってないとかの物理的なやりにくさ以外に何があるのか興味深い。

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/04(日) 08:34:41 

    やり方が分からないって人多いけどさすがガルちゃんって感じだね
    ガルちゃんやってるのにLINEやってないとかすごいな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/04(日) 10:07:57 

    おりませぬ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/04(日) 10:49:27 

    >>93
    私もLINEやってない。

    グループLINEとか、大変みたいだね。
    それでなくても忙しくて、時間が足りないのにさ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/04(日) 15:36:12 

    一応ガルちゃんもSNSなんだけど

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/05(月) 16:45:05 

    >>150
    承認欲求以外だと、仕事やお店の宣伝の為ってあるね。

    学生の就活や転職で、SNSでの影響力で人物を計るのはやめてあげて欲しいけどね。
    乗り気じゃなくても当たり前にやらなきゃならないし、綺麗な女の子だと気をつけないと、ストーカーされたりするしね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード