ガールズちゃんねる

一点豪華主義を語ろう

103コメント2024/02/03(土) 18:08

  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 11:11:55 

    主はバッグが好きでユニクロの服にPRADAのショルダーのパターンが多いです
    みなさんはどうですか?

    +17

    -32

  • 2. 匿名 2024/02/03(土) 11:13:49 

    普段はしまむらとか声優の衣料品だけど
    ここ一番は着物着てるよ

    +16

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/03(土) 11:13:50 

    無理して買った感

    +44

    -16

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 11:13:53 

    一点豪華主義を語ろう

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/03(土) 11:13:58 

    スキンケアは美容液だけアユーラ
    その他は白潤、イソフラボン

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/03(土) 11:14:24 

    着るものはできるだけ安くだけどスニーカーだけはまあまあのお値段のにする
    と言っても自分の給料に見合ったものだから1万円くらいなんだけどさ…

    +52

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/03(土) 11:14:32 

    >>2
    どの声優ですか?子安ですか?ザゼルですか?

    +21

    -7

  • 8. 匿名 2024/02/03(土) 11:14:44 

    >>1
    羊たちの沈黙でレクター博士がクラリスに向かって「高いブランド物のバックに安物の靴とは、田舎娘丸出しだな」って分析してたよね。

    +80

    -8

  • 9. 匿名 2024/02/03(土) 11:14:47 

    他はプチプラだけど下地はクレドです

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/03(土) 11:14:50 

    メリハリあってファッション上手だなぁって思うよ!

    私は逆に奮発して買った服でも、ユニクロのダウン上に着て、靴もバッグもプチプラばかりにしちゃって、全体的に安っぽく見えてると思う。涙

    +9

    -10

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 11:14:59 

    それなりのブランドの服に合わせたい

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/03(土) 11:15:34 

    すべてブランドで揃えた中学生くらいの子を見かけた

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/03(土) 11:15:35 

    アウターにはそれなりにお金かける。

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/03(土) 11:15:54 

    >>5
    基礎化粧品の一点豪華主義、詳しく知りたい!
    美容液が1番効果感じますか?
    浸透させるものだから化粧水にこだわるのがいいのか、しっかり蓋をするのにクリームがいいものがいいのか、、、
    全部気合い入れるのは辛くなってきたからみんなのおすすめ知りたい!

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/03(土) 11:16:09 

    >>7
    ただの誤変換だよ
    その返し、面白いのかな?

    +6

    -17

  • 16. 匿名 2024/02/03(土) 11:16:35 

    >>1
    織田祭...

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/03(土) 11:17:28 

    私逆

    アウター10〜20万
    バッグ30万
    時計ジュエリー200万

    だけど靴だけ2万と安い

    +10

    -9

  • 18. 匿名 2024/02/03(土) 11:18:06 

    私は時計好きなんでそれだけ数百万のつけてる
    鞄とかは本革だけどべつにブランドでもなんでもないやつ
    服はそれなり
    靴も数万程度の高くないやつ

    でも時計も一目見てブランドが分かるような超定番デザインのものではないし、ロゴ主張とかもないやつだから、ある程度時計好きな人じゃないと高いの分からないと思う

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/03(土) 11:19:26 

    いいんじゃない別に
    似合ってれば無問題

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/03(土) 11:19:44 

    一点豪華主義で決まるのってスタイルが良いんだろうな
    私はUNIQLOをどう頑張ってもUNIQLOとしてしか着れない

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/03(土) 11:19:44 

    >>17
    人の目が行くところだけお金かけるって要領いいと思うよ。
    全身整えられるわけじゃないなら、まずはそこから行くよなってポイントだった。

    +18

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/03(土) 11:20:01 

    腕時計、アクセサリー、鞄、コートにはお金かけてる。

    夏はTシャツデニムだけど、鞄とか腕時計がちゃんとしたものにしてれば大体okかな。全部プチプラだとテンション下がるしね。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/03(土) 11:20:04 

    >>1
    GUの3000円ワンピース、500円の靴で
    50万円のヴィトンのコート着てます\(^-^)/

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/03(土) 11:20:09 

    一点豪華主義を語ろう

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 11:20:27 

    >>2
    普段どの界隈にいるのか窺える誤変換

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 11:20:33 

    外食。せっかく外で食べるのに、安いところを基準に選びたくない。まぁ叙々苑とかは敷居が高いけど…。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/03(土) 11:21:01 

    自分にはケチケチしてるけど愛猫にはお金を惜しまない
    ネコが暖かく過ごせるように室温をネコに合わせてるので一か月の灯油代が3万だけど
    愛猫のぬくぬく過ごしている姿を見ると幸せを感じる

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/03(土) 11:21:13 

    >>7
    若本さんじゃない?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/03(土) 11:21:16 

    >>6
    靴は安いの履くと疲れるからちょっと頑張って良いの買う。
    私もお給料的に8000円から15000円くらい。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 11:21:29 

    >>1
    服や靴2万くらい(コートはもう少し高いけど)ジュエリーにはお金かけてる。バッグはその日次第だけど。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/03(土) 11:21:38 

    >>1
    1点豪華主義

    それはお金ない学生や主婦にも
    高い物買わせたいがための言葉

    全身しまむらにブランドバッグ?
    ないない

    +28

    -6

  • 32. 匿名 2024/02/03(土) 11:21:43 

    安い服でも清潔感あってヨレヨレじゃなけりゃそれなりに決まると思うけどなー
    逆に高い服なのにシワシワだったりブランド物のバッグが汚れてたりするとうわっ…って思う

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/03(土) 11:22:20 

    >>17
    >>21
    お金はあるから全身整えられるんだけど、靴は履き心地重視だから結果的に安くなる感じ
    でもジュエリーや時計は200万台だけど、気づかれたことない
    アウターもダウン以外は脱がない限りは気づかれない

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2024/02/03(土) 11:23:18 

    フラバンジェノールいいよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/03(土) 11:23:34 

    服も靴もかばんもプチプラだけどジュエリーは本物、かな
    でもハイブランドじゃなくてK18、Pt900というだけだから、ものすごい差があるわけじゃない

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 11:24:22 

    >>7
    変なとこで子安さん出すなよ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 11:24:46 

    一点豪華主義ダサい
    安物が逆に際立ってただの見栄っ張りに見える

    +19

    -6

  • 38. 匿名 2024/02/03(土) 11:24:46 

    洋服の一点豪華主義は、なんか無理してる感出ちゃうこともありそう。センスによるけど!なので、バッグと靴くらいは豪華、服はユニクロとかそれ以下でもいいかも!

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/03(土) 11:25:39 

    >>33
    あ、プライド傷つけてしまったようでごめん笑
    お金ある人って大体靴は手抜かないからつい。

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2024/02/03(土) 11:27:20 

    >>10
    ファッションでのメリハリってそこ??

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/03(土) 11:28:02 

    >>31
    横、そうだよ。雑誌発祥の買わせワード。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/03(土) 11:28:31 

    >>17
    30万のバッグって何使ってますか?50万位内のバッグ最近なくて。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/03(土) 11:28:36 

    ジュエリーと時計かな。でも、最近ジュエリーと時計の価値に対して鞄が見合ってない気がしてきてる。センスがないんだろうな。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/03(土) 11:29:36 

    時計とバッグとアウターだけはブランド
    独身の頃に買ったのだから

    今はそんなの買えないから中身はユニクロばっか…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 11:29:47 

    >>1
    私は靴は高いの履いてる
    というかサイズが大きいのでインポートのしかない

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 11:30:02 

    >>39
    僻みっぽいなあ
    仕事柄周りもお金持ちが多いけど、靴は値段より履き心地だよ
    ファッションより機能性
    フェラガモはハイブランドにしては履きやすいけど、やっぱりアシックスのパンプスシリーズやニューバランスとかの方が圧倒的に足が疲れないもの

    +8

    -9

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 11:30:17 

    ナイロン、ショルダーが譲れないんだけど、ブランド物でありますか??

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/03(土) 11:30:34 

    >>37
    UNIQLOの服にロエベのブローチとかはダサいよね

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/03(土) 11:31:24 

    >>14
    私はメイクの一点豪華主義も聞いてみたい!!
    ベースの下地か、それともファンデなのか。それともリップやアイメイクを際立たせてるのか……手腕が気になる…!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/03(土) 11:31:48 

    服とかで1点豪華は私的にダサいけど、生活とかで旅行にお金かけてる人とかはなんか憧れるもがある

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/03(土) 11:32:43 

    >>2
    花澤香菜みたいな感じ?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/03(土) 11:33:00 

    >>1
    私も服はだいたいユニクロ!
    アクセサリーが好きだから、最近はユニクロの黒ニットにブランドのネックレスつけることが多いかな
    今日はショパール

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/03(土) 11:33:41 

    >>42
    30万のはフェラガモだよ
    でも2万のメッセンジャーバッグや50万くらいで買ったバッグも18万くらいのバッグも使う時はある
    バッグにはあまり拘りはないかも
    ここ数年はハイブランドバッグは買ってないかな

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 11:36:35 

    >>53
    私もバッグ好きではないので普段用のものを1点追加したいなと思っているのですがなかなか納得いかず。フェラガモ見に行ってみます。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/03(土) 11:36:55 

    >>46
    話まとめると、ファッション興味ないけどとにかく目立つところだけお金かけてる人なんだね。
    私は履き心地ダメでもお出かけはサンローランやマノロブラニクのパンプスとかそれなりのもの履くから根本のちょっと発想が違ってた。

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2024/02/03(土) 11:37:19 

    >>15
    マイナスついてるけど私もこういうガルちゃんのノリ嫌い
    おばさんくさい

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 11:40:23 

    逆に、コートやマフラーはまぁまぁ値段する
    バッグは安いやつ

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/03(土) 11:41:48 

    >>47
    もうそれはプラダ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/03(土) 11:41:55 

    >>54
    普段用に(と言っても幼稚園の送迎とか習い事くらいしか使い場所ない…)昔買って大事にしてたヴィトンのハンドバッグ持ちたいんだけど、ダミエだけどヴィトンていかにもだからなかなか勇気持てない。みんな普段用はあんまりブランド主張してないやつかな?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 11:42:36 

    >>55
    うーん
    ちょい違うな
    まずジュエリーや時計は誰も気づかない
    アウターはやっぱり質のいいものは高いし、軽いし機能性がいいんだよね
    バッグはTPOや服に合わせてるだけ(子供とお出かけや、レジャーのときはメッセンジャーバッグとか)
    靴も機能性重視
    他人の目より、機能性、デザイン、TPO、快適さ、ジュエリーと時計は、自分が欲しかったもので自己満足でつけてる感じ
    ジュエリーは特徴的なデザインじゃないから誰も気づかないし、時計は時計好きしか知らないようなブランドだからね

    +8

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/03(土) 11:45:54 

    >>1
    シンプルな服装にブランドバッグは何とも思わないけど、髪パサパサだったりスッピンだと貧乏くさいなって思う。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/03(土) 11:48:10 

    >>60
    顔真っ赤で鼻息荒くコメントしてそう

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2024/02/03(土) 11:50:48 

    >>62
    なんかあなた生きづらそうね…

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 11:51:18 

    >>62
    横からごめん
    私も足が痛いのだけは絶対に嫌だから元コメの人の言ってる意味わかるけどな
    そんなに追っかけまわして嫌味コメントする情熱どこから来てるのか知らないけど空気悪くしてるだけだからやめてくれる?

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 11:52:53 

    >>23
    悪いことは言わない。靴には5000円くらいで良いからお金かけた方がいい。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 11:55:42 

    >>50
    ヨーロッパ行ってみたいなぁ~

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 11:56:42 

    男のオッサンとかがファッションに無頓着で凝ってない感じでTシャツに短パンとかで腕時計だけ高級時計で歩いてる姿とかちょっとかっこいい。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 12:00:35 

    >>6
    私も、仕事柄そこそこ歩く方だからと当時の給料的に奮発して靴とオーダーメイド中敷き(計2万円ぐらい)を買ったら
    『疲れにくいし痛くなったりもない、靴底も全然すり減らない!』
    って感動して、今でもずっと使い続けてるよ。

    人工皮革だからメンテナンスは必要なんだけど、奮発して良かったーって本当に思う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 12:03:45 

    >>8
    高いバッグを持つ時は靴も見合ったのを履くようにしてる。高いバッグだけだとなんか変なんだよね。逆もだけど。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 12:12:44 

    >>1
    頭悪そうな女の子が持ってるヴィトンのバッグ

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/03(土) 12:13:00 

    靴が好きなので大体いつも靴だけが10〜20万くらい。

    服はユニクロとかZARAとかその辺のモールなどで買ったもの。
    コートなどもせいぜい2.3万。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/03(土) 12:13:01 

    >>70
    グッチも

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/03(土) 12:13:32 

    >>1
    プラダって50万くらいするよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/03(土) 12:14:26 

    >>1
    バックだけ立派であとが不釣り合いの女性ってバカっぽく見える

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/03(土) 12:20:05 

    >>65
    大丈夫。
    彼氏のお母さんから50万円のコートもらったんだけど
    「そういう無駄遣いしないで、身の丈(学生時代~新卒社員)にあった服装してる女の子で好印象だった」と言われたから。
    安くても、履いたら毎回拭いて片付けるから綺麗だよ。

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2024/02/03(土) 12:23:16 

    >>17
    叶お姉さんが履いている靴でその人を判断すると言っていたよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/03(土) 12:23:17 

    >>8
    今となったらそれも可愛いし微笑ましいわ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 12:24:11 

    >>18
    パッと見てすぐわからないハイブランドめちゃかっこいい

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/03(土) 12:24:29 

    >>76
    高い安いじゃなくて
    キレイか、手入れされているか。だと思う。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/03(土) 12:29:34 

    >>25
    試しにせいゆって打ってみたら声優が一番に出てきたからあんまり関係ないと思う

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/03(土) 12:30:03 

    パソコンとコンタクトはいいの使ってる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 12:41:30 

    >>31
    でも全身しまむらでバッグもしまむらよりはずっとおしゃれだと思うけどなぁ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/03(土) 12:44:04 

    >>82
    一点豪華主義がおしゃれ?

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/03(土) 12:45:30 

    >>1
    髪と化粧とアクセにも気を使ってるとそれっぽい雰囲気になると思う。本当にカバンだけは残念な感じが凄い

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/03(土) 12:46:47 

    >>8
    安物の靴かー
    スニーカーコーデ流行ってるし
    別にブランドのバッグだからって、ハイブランドのスニーカー履く必要はないよね〜

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/03(土) 12:48:39 

    >>1
    私もそんな感じ
    バッグは一個買ったら長く使えるけど、服はある程度のサイクルで新しいものに更新しないといけないし
    田舎に住んでるので服屋がユニクロくらいしかない
    毎回都会まで出向いて服かうのめんどい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/03(土) 12:48:59 

    >>83
    あくまで全身しまむらで揃えてる人と比べてだけどね
    おしゃれ諦めてないんだな〜って感じはするやん

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/03(土) 12:51:11 

    個人的には2点豪華主義くらいがいい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/03(土) 12:57:21 

    >>1
    マイナス多いけど、好きにしたらいいよ!
    旦那の先輩家族とご飯食べに行く時、ヘリコプター所有のスーパーセレブなんだけど、全身ユニクロだったよ。
    でも時計は、パティックの数千万のやつ。
    全身ブランドの人ほど、お金持ってない見栄だけって感じする。

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2024/02/03(土) 12:59:21 

    ブランドとわかるものを身につければつけるほど、下品だとか嫌味とかマウントって言われるからなぁ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/03(土) 13:02:33 

    全身ユニクロしまむらにブランドロゴドーンだとバッタもん臭しかしないんだけど…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/03(土) 13:09:27 

    程度の問題かな
    一点豪華主義って言ってもさすがにハイブランドのバッグにしまむら合わせられるセンスは私にはないわ
    せいぜい各々二、三万〜のアイテムの服とあわせる
    靴は履き心地重視で試し履き必須だから同じく数万くらいの靴しか持ってないや
    海外ブランドの靴で足に合うのがどこのかわからない
    評判良いフェラガモのバレエシューズはダメだった
    唯一Barryのブーツは長く履いても疲れ知らずだったからパンプスも買ってみたらそれは痛くなっちゃった

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2024/02/03(土) 13:30:01 

    FENDIのピーカブーほしい。高いですね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/03(土) 13:30:32 

    ものすごくどうでもいいことだけど、>>33とか>>60を読むと>>17さんがすぐ下のなんか上品そうな>>18さんを意識してるのが分かってジワるw

    一点豪華主義のトピなのにわざわざ「私は逆だ」と書き込みにくる時点で色々察するけどもw

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/03(土) 13:49:04 

    >>59
    私幼稚園や小学校には10万位までのものを持っていうことが多い。習い事は皆さん華やかなので特に気にしないです。といってもエルメスの100万以上するようなものは持っていきませんが。どちらも普段は車送迎のみなのでバッグを持つ機会も少ないです。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/03(土) 14:30:51 

    >>85
    別にハイブランドじゃなくてもアディダスとかプーマとか有名スポーツブランドならカジュアルに着崩してるだけで違和感ないよ。スポーツブランドはそれなりのブランド価値があるので「安物の靴」じゃないし。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/03(土) 14:35:10 

    >>47
    ロンシャンとmarimekkoが思い浮かんだ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/03(土) 15:05:32 

    アイシャドウだけデパコスパレット

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/03(土) 15:16:49 

    >>47
    ボッテガヴェネタであの編み込んだデザインのナイロン製のがあるよ
    あと、アニヤハインドマーチのを友達が持ってて使いやすいって
    アニヤのはシンプルでブランド主張控えめだし上品よ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/03(土) 15:25:14 

    >>39
    横だが
    他のアイテムが高いだけで2万の靴は安くない。だから履き心地重視は個人的に納得したよ。
    私は1.5-2万ぐらいの靴をセールで一万前後で買う女。それも靴だけは良いやつを〜と思って買ってる。
    私の中でそこはお金かけてる部分(笑)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/03(土) 15:49:50 

    >>20
    一点豪華主義ガルでは批判されがちだけど、別に良いよね
    芸能人とかは絶対似合うし
    1番大事なのは容姿だと思う(服に負けないスタイル、ジュエリーに負けない髪や肌の艶)

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/03(土) 16:53:35 

    >>37
    合わせ方次第だと思うな、上手い人は上手に組み合わせてる
    プチプラでも安く見えないのもあるし
    ファッションに疎い人には難しいかも…

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:30 

    >>1
    PRADAがぐらいだと何とも思わない。
    ユニクロとブランドのコーデなんてファッション誌でも普通にやってるから。
    ユニクロでバーキン持ってたらちょっと???と思うかもしれないけどw

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード