ガールズちゃんねる

ボクシング 穴口一輝さんが死去 23歳 4度ダウンの日本王座戦後に開頭手術も意識戻らず 12月26日の井上尚弥のセミで年間最高試合の激闘

343コメント2024/02/05(月) 22:11

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 22:32:17 

    12月26日に有明アリーナでボクシングの日本バンタム級王座に挑戦し、試合後に右硬膜下血腫の緊急開頭手術を受けた穴口一輝選手(真正)が亡くなったことが2日、わかった。日本ボクシングコミッション(JBC)が発表した。23歳だった。手術後も意識が戻らず、経過観察中だったが、この日の午後5時38分に息を引き取った。

    ボクシング 穴口一輝さんが死去 23歳 4度ダウンの日本王座戦後に開頭手術も意識戻らず 12月26日の井上尚弥のセミで年間最高試合の激闘/ファイト/デイリースポーツ online
    ボクシング 穴口一輝さんが死去 23歳 4度ダウンの日本王座戦後に開頭手術も意識戻らず 12月26日の井上尚弥のセミで年間最高試合の激闘/ファイト/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    ボクシング 穴口一輝さんが死去 23歳 4度ダウンの日本王座戦後に開頭手術も意識戻らず 12月26日の井上尚弥のセミで年間最高試合の激闘/ファイト/デイリースポーツ online



    謹んでご冥福をお祈りいたします。

    +1002

    -21

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 22:32:53 

    そこまでしてやる意味とは?

    +1303

    -179

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:04 

    やっぱりボクシングって危険だね

    +2059

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:11 

    まだ23歳…

    ボクシングや格闘技はリスク高いよね

    +1370

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:12 

    やっぱりハイリスクのスポーツだよね

    +703

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:14 

    ええっ…

    +111

    -9

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:21 

    格闘技は何らかの規制設けたら?
    キックの人も無理な減量で亡くなったよね

    +893

    -12

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:23 

    若いファイターの死が続いてる
    胸が詰まる

    +661

    -13

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:32 

    危ないスポーツは好きじゃない
    痛そうなスポーツは好きじゃない

    +1053

    -12

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:33 

    ボクサーだけはならせたくない

    +418

    -12

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:48 

    まだまだ若いのに‥御冥福をお祈りします。

    +273

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:52 

    減量でなくなったってニュース見たばっかり

    +371

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:12 

    格闘技中とはいえ相手も辛いだろうな

    +420

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:13 

    これ対戦相手は何を思うんだろう…

    +328

    -14

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:15 

    たびたびの減量も命の危機だし試合そのものも命の危機だし…

    +181

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:17 

    ボクシングよくわからないんだけど、これこそeスポーツで良くない?

    +30

    -43

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:39 

    >>1
    リングで生き、リングで死んだ
    ガチボクサーだね。
    全く知らない人だけど、ご冥福をお祈りします。

    +222

    -40

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:42 

    亡くならずにやれるようにルールとか装備とか考え直した方が良いのでは?

    +305

    -10

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:50 

    まだ若いのに…
    格闘技って本当に命懸けだね

    +119

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:58 

    試合中、何度もやばいパンチもらってダウンもしてヘロヘロなのに誰も止めなくて見てて怖かった
    こんな打たれても平気なんだと思ってたけど、やっぱり…
    なんで止めてあげなかったのかなぁ
    どう見ても打たれすぎてたよ

    +639

    -10

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 22:35:19 

    まだ夢があるのに

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 22:35:22 

    対戦相手の方の心のケアもしてあげてほしい

    +19

    -24

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 22:35:53 

    ボクシングは紳士のスポーツって畑山言うけど
    スポーツはどれも紳士的な要素無い

    +285

    -19

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 22:35:57 

    >>16
    いや、さすがにそれは無理あるかと。
    eスポーツとは全く違うから。

    +25

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 22:35:57 

    少しルールを設けた本気の殴り合いだからね…

    +202

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 22:36:00 

    ルールはあるにしろ相手を傷つけ合うのをスポーツと言えるのか疑問
    格闘技は格闘技だよね

    +300

    -7

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 22:36:05 

    >>12
    そっちなんだね
    太ってる方が不健康と思われがちだけど、実は痩せてる方が不健康だしガチで亡くなっちゃうんだよね…

    +8

    -48

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 22:36:16 

    これ系のスポーツ怖い。
    ないと思うけど、息子が本気でやりたいと
    言ったらどうしよう・・って考える時がある。

    +245

    -7

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 22:36:43 

    最近減量で亡くなったひともいなかった?
    ボクシング危ないな

    +105

    -6

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 22:36:44 

    リアタイで観てたけど、激しい打ち合いで
    試合後にコーナーで足が痙攣してやっと立っていたのが忘れられない。
    不謹慎かもしれないけど、自分のやりたいことで最期を迎えられたのは本望だったのかな。
    本人はまだ世界取ってないとか悔しい思いがたくさんあるだろうけど。
    ご冥福を…

    +328

    -10

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 22:36:50 

    死ぬかもしれない殴り合い、これはスポーツなの?

    +245

    -6

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 22:37:11 

    このクラスの階級でこんな事故が起こるのにヘビー級なんて恐ろし過ぎる

    +76

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 22:37:14 

    そういう最悪もことも起こりうる
    だからこそヤンキー集めてしばきあいして金儲けしてるブレイキングダウンは危険だとずっと言ってるシバターは正義

    +74

    -7

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 22:37:35 

    減量で亡くなった人もいたし危険だね

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 22:37:55 

    プロでもヘッドギアつけれたらいいけどやっぱりダメなのかなぁ

    +130

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 22:38:07 

    岸田なら良かったのに

    +4

    -25

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 22:38:36 

    対戦相手も辛いな

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 22:38:38 

    昨日も減量で亡くなってなかった?

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 22:38:49 

    >>1
    すごい力で殴るんだものね

    残念です
    御冥福をお祈りします

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 22:39:04 

    古代ローマのコロシアムと何の違いもないと思うんだけど、これ現代でスポーツって名前つけて子供から大人まで参加してて良いスポーツなの?

    +120

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 22:39:13 

    まだ若いのにね

    プロレスファンには悪いけど人を殴って楽しむゲーム私は苦手

    +155

    -19

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 22:39:24 

    奥さんの気持ちを想像したらつらすぎる

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 22:39:27 

    >>34
    お2人共若かったのに残念

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 22:39:30 

    今朝も24歳の方が亡くなったってニュース見たばかり…どうしたボクシング

    +68

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:11 

    >>42
    結婚されていたのですか

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:16 

    ボクシングの試合はよく観戦に行くけど本当に命懸け。ご冥福をお祈りします。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:22 

    トピタイに井上尚弥って入れるの可哀想じゃない?
    対戦相手でもないのに

    +141

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:24 

    >>14
    別の選手だけど亡くなった相手の命日はかかさずにお墓参りにいってる選手もいるよ。
    彼らはライバルだけど敵ではなく、むしろ同じ時代に世界でチャンピオンを目指す仲間同士で、お互いにリスペクトを持ってる選手が多いよ。

    +383

    -5

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:29 

    >>1
    ボクシングってものすごく原始的なスポーツで、この現代でもなお人気があるのが不思議。殴り合いだよね…人間ってあんまり進化しないんだなって

    +148

    -9

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:31 

    >>1
    昨日も別の方が減量で亡くなったよね

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:39 

    >>38
    同じくらいの年齢の選手よね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:46 

    格闘技系はやっぱり怖いな

    痛い思いしながらなぜ闘うのか

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:49 

    この試合見たよ。
    最終ラウンド獲った方が勝利と拮抗した試合だったから4度目のダウンの前に止められなかったのもわかるんだけどね…年間最高試合に選ばれた熱い試合だっただけに残念でならない。

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 22:41:00 

    >>18
    とりあえず1回ダウンしたら負けにするだけでだいぶダメージ軽減すると思う
    ダウンするほどのダメージなのに試合続けるとかおかしいよ

    +153

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 22:41:03 

    >>2
    そんなもん人それぞれ
    リスクがあっても格闘技がやりたいと思ったからやった、ただそれだけのことでしょ

    +241

    -17

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 22:41:38 

    >>3
    キックボクシングでも24歳の選手が減量中(計量前日)に倒れてそのまま亡くなったと今日のYahooニュースで見たよ
    原因は極端な水抜きだったらしい

    +200

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 22:42:01 

    >>27
    減量は食べないは当たり前、水分すら何日も取れないんだよ
    最近は水分は取るように変わりつつあるみたいだけど
    ただの痩せと違う

    +80

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 22:42:32 

    >>45
    結婚してお子さんもいるの

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 22:43:00 

    >>1
    お母さん、悲しんでるかな。
    親の気持ちを考えちゃうわ

    +53

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 22:43:01 

    >>1
    あばよ!いい夢見ろよ👍

    +1

    -27

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 22:43:19 

    格闘技、ボクシングがなぜ許されてるのかわからない
    スポーツだから、って言われるけど殴る蹴るって…それを楽しむって理解できない

    +65

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 22:43:24 

    >>10
    相撲も早死にで有名
    食っちゃ寝て肥らせる不健康な生活
    あれはスポーツとはいわない

    +138

    -5

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 22:43:29 

    ヘッドギア付けて試合したらいいのに

    ヘッドギアにセンサー付けてパンチ当たったら計測とかにしたらいい
    もうちょっと安全を考慮しないとだめだと思う

    +36

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 22:43:48 

    ボクシングはスポーツじゃなくてただの暴力合戦。

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 22:44:12 

    >>51
    若いからこそ無理ができちゃうんだろうね

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 22:44:40 

    VtuberみたいにAI技術使って、
    お互い別室で動いてモニター越しに格闘したらいいよ

    +6

    -6

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 22:44:42 

    ワクチンかと思った

    +2

    -11

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 22:45:12 

    >>1

    去年の20代で亡くなった格闘家も死因は明らかにしてなかったよね
    直前にsnsで「フェアじゃないことをするな」という主旨のことがあったけど

    三浦春馬みたいに「集団で立ち直れなくなるまで叩くだけ叩いて生きる気力を奪う」みたいな

    悪い奴らのことを何かしら言及するとこんなことが続いてる感じ…

    +1

    -22

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 22:45:15 

    >>55
    よこ。言い方悪いけどやりたいならやらせとけってことね。みたい人もいるから商業にもなるし。

    +2

    -22

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 22:45:25 

    >>31
    野蛮だよね。

    +52

    -6

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 22:46:43 

    >>28
    男の子って止めると逆に燃えちゃうからね。
    知り合いの息子さん、いきなりボクシングやる宣言して止めたかったけど逆にみんなで背中押してあげたみたい、でやったはいいけど痛いから辞めるって辞めたらしいw

    +15

    -13

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 22:47:06 

    アマチュアならヘッドギアつけるの義務なんだよね?
    それだけ危ない競技なんだろうけど、プロのパンチで打ち合うってなおさら危なそうなのにね

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 22:47:46 

    >>38 >>1

    昨日もあったの?
    去年も減量か過酷なトレーニングで倒れて亡くなってたよね、それも20代

    こんな風に死因が判明してるとまだしも死因が報されないものは気になるよね

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 22:48:12 

    ボクシングやプロレス、格闘技自体は否定しないけどもう少し安全性を高める事って出来ないのかな
    防具はもちろんルール自体を緩めたりさ
    本人も対戦相手もお互い辛すぎると思う

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 22:48:29 

    >>62
    相撲はスポーツではなく神技じゃない?
    日本国内の信仰や儀式。

    +19

    -13

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 22:50:23 

    >>1

    いやいや笑
    ただの殴る蹴るではないでしょう

    素人がめちゃくちゃにやれば怪我したり死んだりするがキチンとしたスポーツだからこそ怪我しないし死なないようになっているのに

    殴り方蹴り方、受け方も訓練されてるからこそ美しい試合になるわけで…

    +2

    -22

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 22:50:29 

    >>3
    危険な競技は体重分けしてる。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 22:50:32 

    >>2
    命かけて打ち込んで来たのでしょう

    +163

    -4

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 22:51:00 

    >>2シンプルに本人がやりたいからやる

    +124

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 22:51:30 

    >>1
    ついさっき、試合前の計量目の前にして減量をし過ぎたせいで死んだ人もいたばかりでまた…

    ボクシングって本当に命を引き換えにご飯食べてる人らの集まりだね
    死なないにしても引退する頃には脳にダメージが蓄積されてパンチドランカーの後遺症に苦しむし

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 22:51:52 

    >>56
    うわー・・・階級ギリギリで戦うためとはいえ、健康体重から外れるのももう失格にしてほしい

    +107

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 22:51:59 

    >>70

    ガル民みたいな野蛮人にだけは言われたくないだろうね笑
    ガル民然り、世間の気取った薄汚い野蛮人8割然り😜

    >>1

    +2

    -26

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 22:53:26 

    >>2
    それは他人に言われる筋合いはないだろ

    +196

    -9

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 22:55:04 

    >>27肥満は心臓に負担かかるし、病気になるリスク高いからやっぱり危ないよ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 22:55:20 

    減量が原因で亡くなったボクサーとはまた別な人?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 22:55:22 

    >>10
    バイクも嫌だな

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 22:55:47 

    その試合見てました
    悲しい

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 22:55:51 

    >>77
    アームレスリングは?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 22:56:01 

    >>60
    やめなよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 22:56:12 

    >>56
    その方と同一人物かと思ってた。。
    ご冥福をお祈りします。

    +62

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 22:56:33 

    脳が受けるダメージは大きいという研究結果が出てヘッドギアは廃止されたはず
    ボクシンググローブで殴られると脳が揺れるって聞いたことあるから怖いよね

    ご冥福をお祈りいたします

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 22:56:52 

    >>70
    それは神聖なボクシングに対する冒涜よ

    +5

    -18

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 22:57:06 

    色々変えればよいのに、ど思う。だって凄い減量し無理なら近くを走りまくり汗一滴でも多く垂らしはかるとギリギリ大丈夫になった、となり試合前までにいっきに食べて体重増やして力付けるって健康に悪いよ

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 22:57:11 

    >>3
    プロレスもね。
    三沢光晴さんも試合中に亡くなった。

    +67

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 22:57:52 

    格闘技はリスクあるよね。怖い。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 22:58:25 

    >>16
    色々よくわかってなさすぎやろw

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 22:58:29 

    ガルに格闘技に詳しい女性(?)いたけど事故について見解聞きたいわ
    >>1武尊、かたくなにガードをしないのは何でなんだろうこだわりが強いんだろうけど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1武尊、かたくなにガードをしないのは何でなんだろうこだわりが強いんだろうけど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 22:59:12 

    >>2
    せめてヘッドギアつけたらいいのになとは思う

    +133

    -6

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 22:59:32 

    人を殺し合うことってスポーツなの?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 23:00:18 

    >>2
    ガル子に何がわかる!

    +61

    -5

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 23:01:07 

    ボクシングなんかスポーツとしてやる意味ある?

    +11

    -6

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 23:01:26 

    >>4
    わが子にはやってほしくない競技

    +61

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 23:01:27 

    ボクサーみたく危険なスポーツは禁止すべき
    ハングリーな家庭環境だから誰でも大成はしない

    +8

    -4

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 23:01:31 

    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATION
    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATIONgirlschannel.net

    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATION 前日の無理な水抜きの減量はしっかり管理しながらやらないと難しいとされる。水抜き禁止の団体もある。今回の減量の詳細は報告されていないが、今後事故が起こらないように安全には十...

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 23:03:00 

    そりゃ選手は戦うよ
    1番悪いのはレフェリー

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 23:03:17 

    >>28
    アメフトやラグビーもぶつかる系の脳事故死亡例多いよね

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 23:04:25 

    ボクシング 穴口一輝さんが死去 23歳 4度ダウンの日本王座戦後に開頭手術も意識戻らず 12月26日の井上尚弥のセミで年間最高試合の激闘

    +2

    -10

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 23:04:38 

    >>16
    eスポーツの意味わかってるのかなこの人

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 23:05:00 

    つい最近24歳の格闘家が減量失敗で亡くなった。本当に命懸けのスポーツ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 23:05:04 

    せめてヘッドギア?つけないんだろうか
    オリンピックのボクシングはつけてたはずだけど
    気のせいかな

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 23:05:49 

    >>82
    ガル子はガルコメントで人の心を折る、心の殺人者
    匿名でやり返されない事をいい事に…
    そんな卑怯者ガル子に格闘技を冒涜する権限などない!

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 23:05:49 

    >>41
    プロレスとボクシングは別物だよ。プロレスはショーと言われるけど、入門したら受け身しかやらないし技を受けても自分を守る練習をする。華やかな裏には地道な努力があるよ

    +51

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 23:06:08 

    格闘技見ないけど、亡くなったり障害者になったり怖いと思う
    バーチャルでやるとか何か策を考える時代

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 23:07:38 

    >>10
    わかる。脳にかなりダメージあるよね。恋愛リアリティショー見てて、格闘家の人が記憶力悪いみたいなこと言ってて、やっぱり影響あるんだなって思った。他の格闘家も然り。

    +66

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/02(金) 23:07:59 

    >>3
    オリンピックみたいにヘッドガードつけるのはダメなの?

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/02(金) 23:08:19 

    >>52
    強くなりたいから!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/02(金) 23:08:30 

    >>1
    かわいそうだよ、いくらスポーツでも。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/02(金) 23:08:37 

    >>7
    ボクシングの体重の階級?も、素人には意味わからん。
    低めの階級に設定して、計量前に限界まで落して、試合までにまた戻す?んでしょ?
    なにそれ?

    +150

    -2

  • 119. 匿名 2024/02/02(金) 23:08:37 

    >>2
    覚悟はしてると思うよ
    それでもやりたいくらい好きなんだよ

    +121

    -3

  • 120. 匿名 2024/02/02(金) 23:08:40 

    >>2
    お前が理解する必要はない

    +69

    -13

  • 121. 匿名 2024/02/02(金) 23:08:42 

    >>115
    ダメなの

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/02(金) 23:09:44 

    >>119
    相手を壊す以上、壊される覚悟も…

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/02(金) 23:09:57 

    >>112
    子供の頃プロレス大好きだったけど当時のスター選手のYouTubeとかで今だから話せる系のえげつないパワハラの話は普通に引く

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/02(金) 23:09:58 

    >>56
    ボクシング減量が当たり前になってるのが、良くないと思う

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/02(金) 23:10:18 

    ってか審判何してんだよ。
    何の為にいるの?

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 23:11:34 

    >>2でこのコメントする意味、、、
    何か本気で物事に打ち込んだ人にしかわからないだろうね。

    +86

    -22

  • 127. 匿名 2024/02/02(金) 23:11:35 

    >>48
    試合中だし決してそんなことはないのに自分のせいでって思ってしまいそうで辛い

    +79

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/02(金) 23:11:43 

    >>2
    そんなこと言い出したらスポーツ全般アウト
    リスク高い仕事もそうだし

    +78

    -4

  • 129. 匿名 2024/02/02(金) 23:11:55 

    >>57
    体重制限を緩くしよう

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/02(金) 23:12:12 

    レフリーがもっと早く止めていれば良かったのにな
    引っ張りすぎだったよね

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2024/02/02(金) 23:13:20 

    >>115
    何度も提案はされてるけど実現してない
    不要派、あった方が危ない派、んなだせーもんつけたくない派がいる

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/02(金) 23:15:33 

    >>110
    アマチュアボクシングとプロボクシングの違いのようです。
    アマはヘッドギアつけますが、何年か前から男子はアマでもヘッドギアつけなくなったようです。
    プロは男子も女子もヘッドギア無しです。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 23:15:41 

    ボクシングもそうだし、プロレスとかも、危険と分かっていてそれを自分の仕事にしよう!となる理由がわからない

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/02(金) 23:16:07 

    >>119

    It's my life.

    これが俺の人生だ

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2024/02/02(金) 23:16:37 

    >>14
    こういうのは業務上過失致死にはならないの?

    +6

    -50

  • 136. 匿名 2024/02/02(金) 23:18:16 

    >>57
    少しでも軽い階級でやりたい!ってのださいって風潮にならないとダメかもね
    体格差の不利をなくすはずの制度なのに

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/02(金) 23:18:26 

    >>97
    こんなんで詳しい人扱いしたりキックボクシングとボクシングの違いもわからないおばさん連中が野蛮だのレッドギアだのとうの昔に語り尽くされたボクシング廃止論ブツクサ言ってるの臭すぎる

    +2

    -13

  • 138. 匿名 2024/02/02(金) 23:18:51 

    >>1
    亡くなった試合が年間最高試合?
    全く馬鹿げてる。
    人が亡くなってるんやぞ。
    ボクシングの在り方自体を考えた方がいいと思う。
    スポーツなんて、亡くなってまですることじゃない。
    スポーツの原点は、健康・幸せだよ。

    +48

    -4

  • 139. 匿名 2024/02/02(金) 23:19:42 

    >>135
    なんねーよ馬鹿が

    +13

    -22

  • 140. 匿名 2024/02/02(金) 23:20:09 

    >>47
    ミスリード狙ってんのかと疑いたくなる

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/02(金) 23:20:31 

    >>118
    いろいろな臓器に負担がかかるよね

    +62

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/02(金) 23:21:19 

    >>56
    ボクシングじゃないんだけど、高校の時柔道部の友達いて大会前は減量でご飯全然食べてなかったり水分もろくとってないのにサウナで水抜きしたりしてかなりしんどそうだった。体質的に痩せにくいみたいで、極限まで身体に何も入れない状態にしてて毎度心配だった。減量あるスポーツって危険だよね。

    +62

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/02(金) 23:21:34 

    >>66
    いや、それ面白いよ。
    痛く無いなら私もやりたい‼︎

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/02(金) 23:21:47 

    >>139
    4度もダウンしてるのに止めないのは過失にはならないの?

    +14

    -9

  • 145. 匿名 2024/02/02(金) 23:22:12 

    >>118
    私も素人だからよくわからないけど
    自分の中の平均体重みたいなので挑むんじゃダメなのかな?
    って思ってしまうけどそういうことじゃないんだよねきっと

    +40

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/02(金) 23:22:16 

    >>144
    だからならねーんだよおばさん

    +7

    -30

  • 147. 匿名 2024/02/02(金) 23:22:24 

    >>69
    深刻なレベルで読解力が欠如してる

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/02(金) 23:22:34 

    >>118
    2.5㌔ぐらいの細かい刻みだったかな?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/02(金) 23:23:04 

    >>146
    ルール見直した方が良くない?

    +22

    -3

  • 150. 匿名 2024/02/02(金) 23:23:30 

    >>47
    これ、「井上尚弥杯」っていう井上尚弥の冠がついたトーナメントだったと思う。紛らわしいかもだけど無縁じゃない

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/02(金) 23:23:57 

    >>69
    誰もそんなこと言ってない

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/02(金) 23:24:10 

    >>149
    見直したいなら見直せば?
    お前が動けよ頑張れBBA

    +2

    -37

  • 153. 匿名 2024/02/02(金) 23:24:11 

    >>10
    夫が学生時代やってたんだけど、それだけで今でも聴覚嗅覚に影響出てる。
    なんでまたそんなスポーツやってたのか私には理解出来ない。

    +56

    -4

  • 154. 匿名 2024/02/02(金) 23:25:21 

    >>20
    そうなんだ…

    セコンドは途中で止めなかったのかな
    ルールとかよくわからないけど、途中でタオル投げたりして試合止めることもあるよね
    本人はもう無意識で立ち上がってるはずだから、そこは止めてあげて欲しいよね
    ご冥福をお祈りします

    +282

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/02(金) 23:25:31 

    >>144
    セコンドがタオル投げればそこで終わらせることも出来る

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/02(金) 23:25:45 

    >>2
    やってる人にしか理解できないし私もやってないけどひとつわかるのは夢だと思うよ
    ボクシング世界チャンピオン
    たとえば箱根駅伝も死に物狂いで20キロ以上走って走り切って力抜けてぶっ倒れてるじゃん
    でもこの子達は走りたくて走ってる
    そこまでして走る意味とは?
    夢でしょ

    +99

    -3

  • 157. 匿名 2024/02/02(金) 23:25:57 

    >>152
    口悪いけど
    わざわざ返事してくれてありがとうね

    +24

    -4

  • 158. 匿名 2024/02/02(金) 23:26:27 

    >>3
    頭顔ばっかり殴るから1番危険だね

    足とか蹴られてもkoされても障害とかはならないけど頭は後にも効く

    +101

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/02(金) 23:26:40 

    >>137
    女性サイトで暴れる弱者男性(笑)

    +16

    -3

  • 160. 匿名 2024/02/02(金) 23:26:49 

    >>157
    くっせえババアだな

    +2

    -37

  • 161. 匿名 2024/02/02(金) 23:26:52 

    >>14
    対戦相手よりもレフェリーでは?

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/02(金) 23:27:21 

    硬膜下血腫か…。硬膜下血腫は予後が悪いんだよね。私の父も硬膜下血腫で倒れて亡くなった。ボクシングはあれだけの衝撃を何度も受けるから本当に危険だよね。まだ若いのに残念。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/02(金) 23:27:35 

    >>160
    丁寧に返事までいらないよ笑

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/02(金) 23:27:58 

    >>163
    くせーから息すんなよ

    +1

    -39

  • 165. 匿名 2024/02/02(金) 23:29:30 

    >>2
    なんて想像力のない人なんだろう。こんなコメントに大量のプラスが付いているのも信じられない。

    +47

    -19

  • 166. 匿名 2024/02/02(金) 23:31:31 

    >>110
    ヘッドギアはつけた方が脳へのダメージが大きい事が判明してアマチュアの試合でもつけなくなりました
    因みにスパーリング、つまり練習時には瞼が切れるのを防ぐ目的として今でもヘッドギアをつけてスパーリングをしています

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/02(金) 23:31:46 

    >>7
    死亡事故だけでなくパンチドランカーになったり後遺症の残る人もいるし怖いですよね。
    赤井英和さんもなんだかおかしい
    赤井英和 スーツケースの鍵トラブルも今回は妻・佳子さんが即解決 先週は駐車場所忘れ数時間放浪(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    赤井英和 スーツケースの鍵トラブルも今回は妻・佳子さんが即解決 先週は駐車場所忘れ数時間放浪(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「浪速のロッキー」こと元プロボクサーで俳優・赤井英和(64)の妻・佳子さんが26日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。スーツケースのトラブルについて伝えた。  佳子さんは、「佳子ちゃーーん!

    +82

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/02(金) 23:33:02 

    >>126
    コメントするのにいちいち意味が伴うの?

    +2

    -22

  • 169. 匿名 2024/02/02(金) 23:33:40 

    嫁さんと幼いお子さんいたんだね。辛い…。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/02(金) 23:37:59 

    >>2
    命あってもパンチドランカーで頭おかしくなる人多いし、大変なスポーツだよね。
    家族なら辛いわ。

    +37

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/02(金) 23:39:00 

    >>62
    勘違いしてるけどあれは脂肪も
    勿論あるけど
    ほぼ筋肉の塊だからね
    ただの太ったデブではないよ
    プロレスラーとかより
    よっぽど身体は頑健だよ
    不健康ではない

    +5

    -20

  • 172. 匿名 2024/02/02(金) 23:39:05 

    だっせー死に方wwwwwwwwww

    ※侮辱罪は生きてる人間に対してのみ成立し死人相手は対象外です。死者はどんだけバカにしてもそもそも侮辱罪は成立しませんので上記の書き込みは全くの無罪です。

    +0

    -17

  • 173. 匿名 2024/02/02(金) 23:42:27 

    >>168
    じゃあボクシングするのも意味を問わなくていいんじゃない??

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/02(金) 23:43:07 

    >>171
    いや…めちゃめちゃ不健康だよ
    どんだけ内蔵に負担掛けてると思ってんのよ

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/02(金) 23:44:24 

    ご冥福をお祈りします。
    対戦相手の堤さんを責めるとか、そういう方向にはいってほしくない。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/02(金) 23:44:42 

    >>171
    すいませんが無理にでかくするだから不健康よ。
    皮が伸びる、臓器も負担。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/02(金) 23:44:51 

    >>172
    お前よりダサい奴はおらんから安心してそのまま日陰で生きていけよ

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/02(金) 23:44:53 

    >>172
    可哀想な人

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/02(金) 23:46:30 

    >>20
    ダウンしても盛り返してたから止めるタイミングが難しかったって声もあるね。

    +126

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/02(金) 23:46:55 

    >>3
    ただの殴り合いだからね。
    もっと言えば、殺し合ってるようなもんだよ。
    相手の急所狙って本気で殴るんだから。
    はるか昔奴隷同士を殺し合わせて楽しんで見ていた貴族の遊びみたいなものをいつまで続けるのか。
    試合見て興奮してる奴にも虫酸が走る。

    +144

    -4

  • 181. 匿名 2024/02/02(金) 23:49:49 

    >>2
    流石にそれを今言う必要ある?感覚おかしいって

    +19

    -5

  • 182. 匿名 2024/02/02(金) 23:51:42 

    23歳ってあまりに若すぎる。
    ボクシングとか相撲もだけど、格闘技系って体の負担になるんだろうな

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/02(金) 23:52:02 


    ボクシングとは関係ないんだけど

    学校でやるドッチボールも禁止にしてほしい


    ボールを人に当てるスポーツなんて嫌だ

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2024/02/02(金) 23:52:35 

    ボクシングってなんか意味あんの?人がボコリあって不愉快だよ。
    子供にも見せたくない。何がたのしいの?

    +7

    -5

  • 185. 匿名 2024/02/02(金) 23:52:56 

    頭部を殴ったらダメなルールにしたらいいじゃない

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2024/02/02(金) 23:53:14 

    どんなスポーツも死と隣り合わせなんだろうけど、試合中に倒れてそのまま亡くなるなんて本当に怖いな

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/02(金) 23:54:58 

    ボクシングってどうしても殴り合いって目で見てしまうので、好きになれないだよね…
    目とかボンボンに腫れて、顔中血だらけになったり…
    父がボクシング好きで子供の頃よく目にしてたからそれ以来ずっとトラウマ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/02(金) 23:56:30 

    地上波でやらなくなってから
    ボクシングはもう地下格闘技みたいな目で見てる
    スポーツではないかなもしかしたら
    危険と隣り合わせ

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/02(金) 23:59:08 

    格闘技系に限らず、交通事故とかでもさ、頭部と胸部に衝撃加えられたら命に関わってくるもんね…
    人間にとって、脳と心臓は特に大事な器官なんだと思い知らされる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/02(金) 23:59:43 

    >>94
    テレビでたまたま見てたんだよ。忘れられない

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/03(土) 00:00:49 

    >>164
    横だけど、わめき散らすな見苦しい。

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/03(土) 00:04:46 

    >>156
    最後に林修出てきて泣いた

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2024/02/03(土) 00:07:39 

    死ぬ理由がパンチではなく、減量やストレスなんだな〜、ボクシングが危険とか言うよりやる人があやしい

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/03(土) 00:16:55 

    >>10
    この文章に何の疑問もないって、日本はもう終わってるね。
    そして、コレにまた反論来るのかな?そしたら、ますます終わってるって
    事になる。

    +2

    -12

  • 195. 匿名 2024/02/03(土) 00:19:47 

    >>23
    神聖じゃ?リング以外では暴力は使わないっていう理由でしょ?

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/03(土) 00:22:00 

    >>3
    グローブつけてたとしても殴りあいだもんね

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/03(土) 00:24:39 

    穴口選手1歳の娘さんいるんだ…

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/03(土) 00:28:00 

    >>9
    そもそもスポーツと言えるのか。
    殴り合って顔体ボコボコにして、それを見て観客は熱狂する。全然理解出来ない

    +64

    -3

  • 199. 匿名 2024/02/03(土) 00:31:45 

    4度もダウンしたのか
    よくレフリーが2回目ぐらいで止めてるけどあれ正解なんだな

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/03(土) 00:38:46 

    >>145
    いろんな階級で制覇したいんだと思うよ
    55キロがベストだったとしてもその階級で制したら他の階級に行かないと強い選手はいないわけだし
    だから○階級制覇っていう称号を目指す人がいる

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/03(土) 00:41:53 

    >>167
    あの那須川天心ですらメイウェザーとやってダウンしやすくなったと言われている
    HIROYAや朝倉海もダウンしやすくなったと感じる
    ヒロヤは魔裟斗司会の時に言われてたし
    ダウンしてしまうってことは、これ以上ダメージが蓄積しないようにと脳が危険信号を出してるんだろうね
    格闘技人生で大切なのはどれだけダメージをもらわないかでも変わってくる

    +68

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/03(土) 00:44:39 

    >>10
    世界一の金を稼ぐ仕事が、どんな海外セレブよりもスポーツ選手よりも ボクサー(メイウェザー)だからね
    格闘技はさせたくないと思っても金を稼ぎたい一心で自ら進む人もいるし

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/03(土) 00:46:19 

    >>30
    最後にお互いハグしながら称えあってたよね。
    その直後にコーナー戻った時には、もう立てなかった。。。
    あんなスゴイ試合は初めてみた。

    +56

    -2

  • 204. 匿名 2024/02/03(土) 00:48:46 

    >>20
    倒れない事がすごい!みたいなこと言われる選手がいるからそれ取ったら何も残らんと思って無理してる選手もいそう
    本人達はストップかかっても意識朦朧としてて後から記憶がモヤモヤしてくるっていう人もいるし
    コウジなんかはいつも早く止めてと思うよ
    判定まで何が何でも止めない感じもする

    +83

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/03(土) 01:01:38 

    >>23
    確かにね
    サッカーは昔は頭蓋骨蹴ってたらしいしマヤ文明時代球技は負けたチームが全員生贄として殺害される命懸けなものだったんだって

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/03(土) 01:02:15 

    >>97
    ガードしないのはたけるが楽しんで試合してる時のファイトスタイルじゃないかな
    今回に限ってじゃなくてタケルは結構ノーガードで相手にこいよ!こいよ!ってやる
    そこで笑ってると火がついててゾーンに入ってる感じかな

    天心との試合まで長々すぎて彼は疲れてしまったんだと思う
    団体の思いとかファンの思いとか背負いすぎてる感じした
    本人はもっと試合楽しんでやりたかったろう
    格闘技に対する思いが変わったんだろうね
    勝っても負けてもいいから楽しく試合してる彼の姿が見たい

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/03(土) 01:10:29 

    >>2
    意味なんてないんだよ
    やりたいからやってるだけ
    ボクシングの場合はチャンピオンになりたい
    充分な理由だよ

    +16

    -2

  • 208. 匿名 2024/02/03(土) 01:16:36 

    >>167
    この人も開頭手術してるし1回死にかけてるからね
    脳に障害残ったり目が見えなくなったりボクシングは命懸けよ

    +57

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/03(土) 01:39:49 

    >>1
    試合見てきた。
    ジャッジの時に少しだけ映ったけど、既に意識がないように見えたよ。
    気力だけで最後まで戦って本当に立派だと思った。
    辛い。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/03(土) 01:42:35 

    >>172
    吃驚するわ、邪悪過ぎて
    通報しとく

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/03(土) 01:46:21 

    >>3
    本当に危険。
    私も趣味でやってるけど、周りが試合で網膜剥離とか脳出血とか原因不明の痛みとかに苦しんでる姿を見て、フィットネスでしかやらない。
    試合はバーチャルリアリティのボクシングのみ。

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/03(土) 01:56:02 

    ワクチンは怖い

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2024/02/03(土) 01:56:43 

    やっぱ頭は殴っちゃだめだよね
    死ぬまでやるなんて野蛮すぎ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/03(土) 02:11:30 

    >>161
    ならセコンドは?ってならない?レフェリー関係なくセコンドがタオル投げたら終わりだよ。
    無理だと判断したらレフェリーより先にタオル投げる試合もあるよ

    +51

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/03(土) 02:12:01 

    >>2
    以前も、プロレスのリングで技をかけられて亡くなったレスラーの方いたけど…

    こうい人たちは、それこそリングの上で死ねたら本望じゃないのかな。

    +2

    -12

  • 216. 匿名 2024/02/03(土) 02:14:16 

    殴り合いや蹴り上げる系ってスポーツなのかな…

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/03(土) 02:14:45 


    野蛮だ野蛮だ…殴る蹴る!


    って

    ガル民みたいな野鄙な下卑たnastyな野蛮人にだけは言われたくないだろうね笑
    ガル民然り、世間の気取った薄汚い野蛮人8割然り😜



    >>1

    +1

    -7

  • 218. 匿名 2024/02/03(土) 02:19:17 

    格闘家とは関わらない方が絶対にいいよ
    なんか頭おかしいし一緒にいるとこっちがおかしくなる

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/03(土) 02:36:26 

    >>198
    不良みたいなのばっかりだしね。真面目な人もいるんだろうけど、なんか黒いイメージしかない。

    +8

    -3

  • 220. 匿名 2024/02/03(土) 02:37:38 

    せめてヘッドギア必須になればいいのに。頭は危ない。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/03(土) 02:40:18 

    >>220
    今はつけないんだねー。
    なら顔殴るの禁止になればいいのに。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/03(土) 03:21:07 

    >>31
    ローマのコロッセオみたいなものかな?
    私は見たいとは思わないけど

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/03(土) 04:17:28 

    >>214
    確かに、そうだよなぁ…。

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/03(土) 04:19:19 

    >>7
    でも本人達が好きでやってるんだよね
    選手達からそういう意見が出るなら改善していくべきだと思うけど
    どう思ってるんだろう?
    私はそもそも殴りあいの何が面白いかわからないからボクシング興味ないし、見ても気分良くないからいっそなくなって構わないと思ってるし、格闘技系全部なくなっても構わない

    +55

    -4

  • 225. 匿名 2024/02/03(土) 05:48:44 

    >>35
    ヘッドギアしてるほうが危ないのよ
    だからオリンピックのボクシングもヘッドギアつけてない
    要は脳が揺れるのが危険
    朝倉未来がメイウェザーの軽いパンチで倒れてそこからおかしくなった
    素手で殴るよりでかいボクシンググローブで脳を揺らされるのが一番危険なの

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/03(土) 05:48:59 

    ブレイキングダウンとかもそうだけどさ、死んでからじゃ遅いんだよ。 ボクシングとか映ると気分悪くなるし競技として辞めてほしい。

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/03(土) 05:51:15 

    >>1
    格闘技の魅力は何となく想像できるけど、打たれる痛みとか、ケガや後遺症や死亡とかのリスクを想像しちゃうから、私はとても見ていられない。
    格闘技ファンの人は、勝負の方だけに注目できるんだろうけど、私には無理。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/03(土) 06:12:28 

    >>77
    相撲激ヤバだね。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/03(土) 06:20:24 

    >>1
    もうさ、これからヘルメットして試合したら?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/03(土) 06:28:38 

    >>222
    昔の剣闘士みたいなものだよね。
    私も見たいと思わない。
    実際にお亡くなりになってるレベルだし。
    闘牛、闘犬と同じだわ。

    もっと安全で楽しいスポーツはたくさんあるし親なら息子に絶対にやらせたくない。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/03(土) 06:31:36 

    一歳のお子さんがいるんですよね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/03(土) 06:34:57 

    >>139
    言い方きっつ、、

    +8

    -3

  • 233. 匿名 2024/02/03(土) 06:37:12 

    >>164
    おまゆう

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/03(土) 07:02:18 

    >>69
    どこをどう読んだらその解釈になるの?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/03(土) 07:19:54 

    >>2
    勝ちたい強くなりたい

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/03(土) 07:22:37 

    >>164
    ビニール袋かぶって窒息しろばかタレ

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/03(土) 07:43:03 

    本人がプロの道を選んで、自分の拳で稼ぐこと決めたのだから外野の私らが危険だ!ボクシングなんて反対!と言うのはお門違いだなぁと思うわ
    動物使った競技なんかより、自分の身一つで戦ってる方が私からしたら断然格好いい
    ご冥福をお祈りします

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2024/02/03(土) 07:49:11 

    オリンピックはアマチュアだから
    ヘッドギア装着して戦う

    プロもそうすれば良い

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/03(土) 08:06:42 

    >>76
    死んだじゃん

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/03(土) 08:14:14 

    >>2
    私も人生、命をかけて競技人生を経験したけどこればかりはスポーツに限らず全て犠牲にして努力した人にしか分からないこと。
    きっと本人達に言ってもその言葉自体耳に入らないくらいくだらない価値の言葉。

    +10

    -3

  • 241. 匿名 2024/02/03(土) 08:24:10 

    減量も試合も命がけなんだよね
    しかも、引退もなかなか自分で決められないから大きな試合や家族が増えた時とかに決断する選手多いよね

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/03(土) 08:32:00 

    あしたのジョーのラスト

    作品のなかでは
    格好よく表現されてたけど

    現実には
    こうして死んだり
    不快な後遺症が残ったりするんだよね

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/03(土) 08:33:20 

    同じ開頭手術した赤井英和も
    最近、道がわからないらしいよ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/03(土) 08:40:53 

    >>2
    本人はやりたいからやるのだとしても、彼を産んで育てた親御さんのご苦労や悲しみを思うとどうしてもいたたまれない

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/03(土) 08:44:41 

    うちの息子と同い年
    まだ産まれて23年なんて
    ご両親の悲しみは想像を絶する

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/03(土) 09:05:23 

    >>81
    元々の体重によるから健康体重は関係ないかと
    体重100キロある人なら極端な水抜きしても短期間では健康体重以下にはならないけど脱水症状にはなるよ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/03(土) 09:06:20 

    >>28
    うちの母も言ってたな。
    ボクシングとかプロレスとかもし息子がやったら心配でたまらないし直視できないって。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/03(土) 09:10:36 

    >>2
    おいらにゃ獣の血が騒ぐ
    だけどルルルル〜

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2024/02/03(土) 09:10:50 

    >>31
    好きな人には申し訳ないけど、個人的にはボクシングはスポーツだと思ってない。
    ルールはあるが見るに耐えないただの殴り合いだと思ってる。

    +23

    -2

  • 250. 匿名 2024/02/03(土) 09:30:46 

    格闘技系は怖いなやっぱり

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/03(土) 10:07:45 

    ボクシングに対して1ミリも良いと思わない
    試合見てテンション上がる人の気持ちがわからん

    +22

    -3

  • 252. 匿名 2024/02/03(土) 10:13:43 

    >>20
    ほんとに試合見てた?
    私は現地でリング近い席で見てたけど、ダウンしてフラフラなんてしてなかったよ。
    むしろスリップに近いダウンだと思ったし、あれは止められないよ。

    +13

    -12

  • 253. 匿名 2024/02/03(土) 10:54:33 

    >>4
    後遺症に苦しむボクサーも多かったのに、4度の前に止めてればな
    タオル投げ込むんだよね

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/03(土) 11:15:48 

    >>194
    戦争に行く人のことを言いたいのならわかるけど、徴兵制度自体が無いから仕方ないよ。日本人の弱体化を憂いる人がいるのはわかるけど、それはそれ、これはこれ。

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2024/02/03(土) 11:20:43 

    >>251
    私も格闘技全般、あんまり好きじゃないけど、好きな人もいるのはわかる。大昔からコロッセウムはあったし闘牛闘犬闘鶏って賭け事みたいに見せ物の興行として成り立って来たのだから。血気盛んな人達のためのものだよね、相撲だって日本の伝統だし。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/03(土) 11:22:37 

    >>118
    体重戻して試合するなら正しい階級じゃないよね

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/03(土) 11:41:34 

    本人の意思で一度辞めたのに周りが才能あるからもったいないと言ってボクシングに戻ってきたと言ってたよね、悲しすぎる

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/03(土) 11:46:38 

    >>220
    ヘッドギア着けると、着けてないときより脳震盪を引き起こすことがわかったんだって
    だからアマチュアのオリンピックの試合とか今は着けないらしい

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/03(土) 11:51:17 

    >>76
    限界を超えるから。だからタオル投げるんだよ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/03(土) 12:18:50 

    >>256
    当日計ればいいじゃんね

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/03(土) 12:24:08 

    >>260
    当日計量だと危険だから前日になったのよ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/03(土) 12:31:23 

    セミってなに?

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/03(土) 12:37:53 

    >>142
    階級あげるのとどっちがいいんだろうね

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/03(土) 12:42:56 

    >>232
    そんな優しい言い方しなくていいと思う

    +0

    -3

  • 265. 匿名 2024/02/03(土) 12:59:32 

    >>261
    てことは一日で体重戻すってこと?!

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/03(土) 13:13:25 

    >>260
    当日じゃみんなフラフラなんじゃない?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/03(土) 13:30:39 

    >>261
    試合に出てくる時に測りなよ。そもそも計測時と違う体重で試合に出てくるって不正じゃん

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/03(土) 13:44:42 

    >>2

    何をやるにしても

    そうなりたくて、なろうとしてやってる人はいない

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/03(土) 13:50:39 

    大谷翔平の血液型はB型

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/03(土) 13:56:58 

    >>9
    ボクシング好きには
    耳が痛いかもしれんが
    いくら闘いでも、殴る蹴るをして
    勝ち負けつける勝負でも
    死人を出してはダメなんだよ。
    この試合はしっかり振り返り、今後二度と
    そんな事が起きないようにすべき。
    若い尊い命が‥しかも意識を失ってから
    1ヶ月以上頑張ってたんだと思うと辛い。

    またこんな事や事故が起きるようなら
    ボクシングは無くなっていいと思ってしまう

    +25

    -3

  • 271. 匿名 2024/02/03(土) 13:58:20 

    >>160
    お前は臭そうなガキやな

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/03(土) 14:24:02 

    ミリオンダラーベイビー思い出しました
    あれも胸が苦しくなるラストだった

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/03(土) 14:41:55 

    ボクシングって名前つけて合法にしてるけど単なる殴り合いだよな

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:04 

    >>215
    絶対、死にたくないでしょ
    自殺願望者でない限り皆、生きていきたい

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/03(土) 15:44:53 

    >>2
    スポーツ全般に多かれ少なかれ言える事になっちゃうよ
    クライミングとかクロスバイクとか体操とかラグビーとか危ないスポーツなんて山ほどある

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2024/02/03(土) 16:15:45 

    辰吉はもう完全におかしくなってる。何を言ってるか聞き取れない。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/03(土) 16:18:06 

    >>215
    北斗晶「誰もリングで死にたいなんて思ってない生きて家に帰りたい」

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/03(土) 16:24:11 

    >>62
    相撲も階級制にした方が寿命伸びそう

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/03(土) 16:37:49 

    >>265
    チャンピオンになるような人は戻さないみたい。輪島功一とか畑山隆則は落とし過ぎない様に気をつけてたみたい。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/03(土) 16:47:49 

    >>2
    やりたいからやってるんでしょ
    嫌な言い方

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:19 

    >>10
    私の上司元ボクサーなんだけど
    好きで始めてリスクもわかった上でプロになったのに、死んだら元も子もないってすぐ引退したみたい
    右目がほぼ見えなくて親から土下座して辞めてほしい!ってお願いされたと聞いた
    上司も泣きながら体の心配してくれる両親に心打たれたみたい
    今は趣味程度にジム行ってるって

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:35 

    >>49
    プロレス、ボクシングを楽しめる人の心理が理解できない。見る目変わってしまう。

    +11

    -4

  • 283. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:40 

    色々脆くなってるから自札行為ですね。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/03(土) 18:17:49 

    ボクシングとかあとなんだろ、危ない競技は禁止にしたほうがいいと思う

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:45 

    >>6
    死んだばいね

    +0

    -4

  • 286. 匿名 2024/02/03(土) 18:23:30 

    >>252
    は?めちゃくちゃ足フラフラガクガクしてたよ
    動画あったし見てくれば?

    +12

    -5

  • 287. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:11 

    >>2
    そこまでして人様のやりたいことに言及する意味は?

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/03(土) 18:38:08 

    >>282
    理解出来なくてけっこうだよ
    わざわざ書くな

    +2

    -10

  • 289. 匿名 2024/02/03(土) 18:39:30 

    >>217
    おまえの方がよっぽど野蛮な人間だよ
    生きてる意味教えてくれる?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:20 

    >>282
    勝手に見る目変えてれば?
    ファンもいるのにほんと失礼な人だね

    +3

    -9

  • 291. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:22 

    >>215
    そんなわけねえだろ
    ドラマ脳だとこういう思考になるんだな
    本望の意味をググれ
    ドラマ脳はなんでもドラマにしたがる癖がある

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/03(土) 19:06:25 

    >>215
    勝手な思いつきの書き込みひどすぎ
    謝りなよ

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/03(土) 19:06:55 

    >>290
    速攻のマイナスは本人だろーねw

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:21 

    >>23
    テニスとかラケットぶっ壊したりしてるもんね
    どこが紳士だとは思う

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:49 

    >>282
    ボクシングは置いといて
    プロレスは今活躍してるレスラー自身がプロレスを楽しみにしてた人たちでああなりたいと憧れてレスラーになってる人がほとんどだと思います
    プロレスには受けの美学という言葉がありましてレスラーの人たちも観てる人に楽しんでもらいたくて相手の華麗な技を受けてます
    これを成立させる為に日々受け身筋トレ持久力のトレーニングをしているんですよ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/03(土) 19:22:21 

    >>2
    ね。
    喧嘩とボクシングって何が違うの?
    なんで、殴り合いでワーワー応援するのか

    +4

    -5

  • 297. 匿名 2024/02/03(土) 19:29:49 

    何で人が死んでるのに、業務上過失致死にならないの
    人を殺してるのに、ボクシングは、ならないの

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/03(土) 19:32:47 

    殴り合いのどこが面白いのか誰か教えて

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/03(土) 19:36:25 

    >>270
    何故、人を殺してるのに、何の罪にも問われないのか
    ボクシングは、おかしい

    +4

    -4

  • 300. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:07 

    グローブしてたほうが安全と思われがちだけど
    軽いダメージが蓄積されてくから却って素手より危険とかいうね
    素手だと殴ったほうも骨折したりするから試合もすぐに終わって
    安全なのかもしれない

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/02/03(土) 20:07:56 

    >>203
    まさに死闘だったね…
    あんな凄い試合見たの初めてで感動したよ…

    +10

    -3

  • 302. 匿名 2024/02/03(土) 20:08:47 

    >>13
    レフリーも
    レフリーストップしたらしたで文句言われるし、しなかったらしなかったで亡くなったら叩かれるし

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/03(土) 20:09:35 

    >>286
    動画見てくればって、現地で見てそのあとも何度も見てるけど?
    ダウン後にガクガクしてたらレフェリーが止めるわ笑
    試合終わってからの痙攣のこと言ってんの?

    +8

    -4

  • 304. 匿名 2024/02/03(土) 20:12:09 

    >>184
    それ言ったらスポーツ全て意味あんの?
    マラソンは?スキージャンプは?

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/03(土) 20:16:32 

    >>251
    人それぞれなんだから当たり前。
    私は野球もサッカーも面白いと思えない。
    みんな違うんだから格闘技好きな人がいてもお前に関係ないんだから黙っとけ

    +3

    -3

  • 306. 匿名 2024/02/03(土) 20:18:15 

    >>299
    じゃあJBCあたりに抗議すれば

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2024/02/03(土) 20:19:53 

    息子がボクシング習いたい言ってるけど、無理だ。
    自らやりたいといったことはなんでもさせてあげたいけど怖すぎる。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/03(土) 20:20:50 

    耳たぶないねこのひと

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/03(土) 20:25:58 

    >>286
    まともに試合を見てないくせに誤解を招くようなコメントしないでね

    +8

    -4

  • 310. 匿名 2024/02/03(土) 20:47:50 

    お悔やみ申し上げます。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/03(土) 20:51:42 

    >>167
    辰吉丈一郎がそうなってて、かなり前にテレビで見た時ショックだった。
    少し前に言った事や確認した事をすぐ忘れちゃってた。
    その時は周りにすごい反対されてたけど本人は現役を続けると言い張って辞めなかった。
    今どうしてるんだろ?

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/03(土) 20:52:25 

    >>10
    大事に大事に育てた子が自分から殴られにいく仕事するとか嫌だよねぇ

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/03(土) 20:56:15 

    >>14 それいいだしたらスポーツ大半そうじゃないかな。本人も色々覚悟の上戦ってきたと思うよ。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2024/02/03(土) 21:04:59 

    >>18
    剣道とかみたいに防具をガチガチにかためて、パンチが面や胴に入った回数で勝敗をつければいいのに

    どちらかが倒れるまで戦うとか野蛮すぎる

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/03(土) 21:41:56 

    >>1
    亡くなった事が2日、わかった。

    12月26日の試合~云々 この日の午後5時に亡くなった、とあるけど、

    と、なると2月2日に亡くなったの?
    12月26日をこの日として、26日の午後5時に亡くなったの?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/03(土) 21:53:38 

    大きな夢を持った方がこんな若くに無くなってしまうのは本当に胸が痛い。どうぞ安らかに。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:59 

    >>225
    なるほど
    なかなか危険なスポーツだから脳が揺れるのは防げないか

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/03(土) 22:21:35 

    夫人はこれから大変だね‥
    余計なお世話だけど、こういう場合どうするんだろう‥
    自分も結婚した人が殉職する可能性ある仕事だけど、不安で仕方ない

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:12 

    ご両親のコメント読んだら泣けてきた

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/03(土) 22:24:14 

    >>10
    野沢直子も反対したんじゃないかね

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/03(土) 22:24:14 

    >>306
    人を殺してしまうようなボクシング
    ボクシングなんて無くなってしまえ
    若い命が奪われて、何が、最高の試合だ
    死んでしまっては駄目なんだよ

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/03(土) 22:30:53 

    >>102
    小5の息子が空手を習いたいといきなり言い出して、実践空手は要は殴り合い蹴り合いだしケガが心配だから、寸止め空手にしました。
    今、子供は寸止め空手が主流みたい。親心から来てる流行りな気がする。
    寸止め空手ででも十分たくましくなったので、やらせて良かった! 
    でも頭や顔を狙ってOKなボクシングはこの先も絶対にやらせたくない。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/03(土) 22:44:26 

    >>286
    ボクシング関係者、長年ボクシングを観ている熱烈なファンの誰もが「レフェリー、セカンド共にあれは途中で止められるような試合じゃない」と口々に言ってるわけだが。

    自分もそんなに詳しくわけではないけど、ボクシング好きな旦那と井上選手のセミということもあり、全ラウンドLeminoで観ていた。
    ダウンを奪われたラウンド以外は穴口選手がポイントをとっていて実際の採点も僅差
    長年ボクシングを観ている旦那も「あれは止められる試合じゃない」と言っている。

    よく知りもしないで適当な素人が言うもんじゃない。

    +2

    -5

  • 324. 匿名 2024/02/03(土) 22:48:42 

    >>314
    剣道は剣の打撃でダメージを負うことはないが、夏場の練習中に倒れる可能性が高いよ。無駄に暑い日に敢えて練習するから。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/03(土) 22:54:46 

    これ、堤選手も複雑だよね
    ボクシングのルールがあるし、罪を犯したわけではないから悪いことしたわけではないけど、やるせない・・悲しい

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/03(土) 22:55:41 

    >>180
    経験上、こういう危険なスポーツの観戦好きな人はサイコパス率高かった
    パワハラしてる人達がもれなく好きみたい

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2024/02/03(土) 23:01:57 

    >>94
    女子プロレスだとプラム麻里子もライガーボムを受けて・・・。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/03(土) 23:35:50 

    >>323
    でも、結果的に、止めなかったから、死んでしまった
    止められる試合、止められない試合
    何それ

    素人からしたら、人が死んでる
    殺し合いを見せられた

    生身の人間の殺し合いじゃないかとしか思えない

    死ぬまで殴り合うなんて
    それを誰も止めないなんて
    亡くなった選手は、死にたくなかっただろうに
    死ぬとは思わずに試合に臨んだろうに
    若くして命を失うなんて
    酷いと思う

    ボクシングなんて無くなってしまえ
    ダウンを一回でもしたら試合終了で良いと思う
    今後、試合で亡くなる選手を出して欲しくない

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2024/02/04(日) 00:48:11 

    >>49
    私も同じ。100年後でも、200年後でもいいんだけど、「昔の人間て、人間同士が殴り合いを見てるのを喜んでたらしいよ、ありえないよね」と言ってて欲しい。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/04(日) 04:37:10 

    綺麗ごとで危ないから好きではないとか、なくせとか言ってる人は
    心があるようでないよね

    どういう思いで立ってたかと当事者を理解するきがない鬼畜より

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/02/04(日) 10:38:58 

    >>330
    それでも、死んでしまっては駄目なんだよ

    どういう思いで立っていたか
    死んでしまったらそこで終わりなんだよ

    死なずに済めばまた対戦出来る
    死んでしまったら再戦が出来ないんだよ
    若い命が奪われてしまった以外の事実は無いんだよ

    二度と選手が亡くなるようなことは起こさないで欲しい
    今後も選手が亡くなるようなら、ボクシングなんて無くなっていいと思う

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2024/02/04(日) 11:24:30 

    >>124
    でもどうすればいいんだろ
    体重関係なく戦わせるならボクシングじゃなくて相撲になる

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/04(日) 11:32:21 

    >>332
    減量するしないは選手による。
    ナチュラルウエイトで戦う選手もいれば、増量する選手もいる。
    日本人は減量し過ぎと言われているけどね。まあ、それは日本人の体格の小さく、層の薄い軽量級でないと世界を目指せないからなんだけどね。
    アジアの地域タイトルを100回防衛しようと世界には届かないし。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/04(日) 11:34:32 

    >>328
    この頓珍漢な妄言に+が付いてるあたりがガル民の頭の弱さだな。

    +0

    -7

  • 335. 匿名 2024/02/04(日) 13:11:11 

    >>293
    速攻ではないですよ〜。私の前に1人マイナス押した方がいて、その後にマイナス押したのでw
    ただの1人の自由な感想に顔赤くして反応しないでね。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/04(日) 13:25:36 

    >>333
    ナチュラルウエイトで戦ってくれたらいいんだけどね
    少しでも有利にする為に無理して減量してしまう
    まあそもそもボクシング自体が危険なものだけどね

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/04(日) 13:51:01 

    >>334
    はたから見てると頓珍漢には見えないけどね。ボクシング好きだから耳が痛いのかな?

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/02/04(日) 14:20:30 

    >>337
    ボクシング好き云々は関係ないね。
    そう見えないのはあなたの頭が弱いからだよ。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2024/02/04(日) 20:03:40 

    >>29
    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATION
    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATIONgirlschannel.net

    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATION 前日の無理な水抜きの減量はしっかり管理しながらやらないと難しいとされる。水抜き禁止の団体もある。今回の減量の詳細は報告されていないが、今後事故が起こらないように安全には十...

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/05(月) 11:30:24 

    殺人じゃないの?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/05(月) 15:26:50 

    まだ若いのに、本当に気の毒です。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/05(月) 18:25:51 

    >>338
    頭が弱いとか軽々しく言うから、ボクシング否定されたと思って怒ってるように見えるんですよ笑

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/05(月) 22:11:04 

    >>342
    軽々しくも何も本当のことなんだけどね。
    ボクシング云々は関係なしに何事も自分中心に物事を歪んだ見方をしている。
    これが「頭が弱い」以外何と言うのだろうね。

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。