ガールズちゃんねる

おかずかおやつか「コロッケ論争」繰り返される訳

111コメント2024/02/04(日) 21:41

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 19:01:51 


    おかずかおやつか「コロッケ論争」繰り返される訳 地味なコロッケに人々が熱狂するのはなぜか | 食品 | 東洋経済オンライン
    おかずかおやつか「コロッケ論争」繰り返される訳 地味なコロッケに人々が熱狂するのはなぜか | 食品 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    「コロッケはおかずか? それともおやつか?」――この論争はくり返し起こって盛り上がる。いったいなぜ、コロッケは人の心を熱くさせるのか? 今回はこのお題を掘り下げてみたい。 1月11日放送のバラエティ番組『秘密のケンミンSHOW極』で、神戸を中心に兵庫県民のコロッケ事情を特集していた。神戸っ子にとってコロッケは主菜だが、東京都民は「メインディッシュにならない」「主役は張れない」と言い切る。番組は、都民にとってコロッケは、おやつか副菜と位置づけた。


    インターネットで調べると、コロッケが主菜になるか否かの論争はたびたび起こっていることが判明。近年の最も大きな論争が、辻希美が2022年2月22日に「コロッケはおかずにならない」と話したユーチューブ動画が発端で、テレビの情報番組でも取り上げられた。

    クリームコロッケを多くの人が主菜と認識するのは、ホワイトソースにまとわせる具材として、高級素材イメージもあるエビやカニが選ばれることが多いことや、フランス料理のベシャメルソースが実はホワイトソースであることから来る、ソースへの高級イメージがあるからではないだろうか。

    その一方で、ポテトコロッケは地味な存在だった。何かと脚光を浴びる外国由来の食といえば、ラーメン、とんかつ、餃子あたり。ラーメンは肉や魚介から取った出汁が大事で、とんかつは肉メインの料理、餃子もどちらかといえば肉が中心の料理。しかし、ポテトコロッケの主役は、タンパク質が微量なジャガイモだ。

    だからこそ主菜と認識していた人は、「おやつ」と言われると「心外だ!」といきり立つのだろうし、おやつと認識していた人も、青春時代を思い出す。論争が起きてはじめて、その大切さを知る。まるで故郷のようだ。いや、もしかするとコロッケは、多くの人の心の故郷なのではないだろうか。

    +2

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 19:02:35  ID:r1LOZXiPZS 

    どちらでもある

    +102

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 19:02:40 

    唐揚げだっておやつでもおかずでもつまみでもいいんだからコロッケだっていいに決まってる

    +84

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 19:02:43 

    コンビニのレジ横やコンビニの惣菜コーナーのコロッケはどちらかと言うとおやつだよね

    +8

    -9

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:01 

    酒のつまみ

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:11 

    コロッケパンあるからおやつじゃなくない

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:13 

    おかずでも副菜だよ
    メインでは無い

    +9

    -29

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:16 

    >>2
    >>3
    せやせや
    それでいいんや
    くだらない論争はやめてほしいよね

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:41 

    おかずに決まってる
    おやつにコロッケ食べたことないや

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:43 

    コロッケがおかずにならないというなら
    コロッケ丼にしてしまえばよいのよ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:45 

    間をとって「おかつ」にしましょ

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:47 

    どちらでもない

    おつまみ

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:50 

    ウスターソースをこれでもかってかけて潰して食べれば
    ご飯3杯位食べれるって両さんが言ってた気がする😂

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:51 

    コロッケをおやつというやつはデブ

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:06 

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:06 

    コロッケは美味い
    それでいい

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:07 

    おやつだと思ったことがない

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:12 

    その論争を楽しんでるんだよね。
    目玉焼きには〜と同じ。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:21 

    まあ飲み物ではないことは確か

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:21 

    芋料理はご飯のおかずにならない派。

    +4

    -8

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:22 

    こういう問いかけで終える文章、私は大学生のときによくやっつけレポートで書いてた。それを思い出した

    コロッケはとりあえず美味しいよ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:34 

    私の中ではおかずの認識だけど、観光地とか行ったらご当地コロッケ売ってたりするからおやつとして食べることもある

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:41 

    コロッケでご飯食べられるよ。美味しい。
    コロッケ蕎麦は頼んだことない。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:53 

    具材による。甘みのあるコロッケはオヤツ、ポテトやカレーコロッケはおかず。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 19:05:09 

    コロッケってずーっとおかずだと思っていたよ。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 19:05:55 

    なんでおかずかおやつか決めなくてはならないのかね

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 19:05:56 

    これ
    おかずかおやつか「コロッケ論争」繰り返される訳

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 19:06:10 

    観光地で食べ歩きするコロッケ美味しいよね。
    地元の観光地でも、コロッケは人気だわ。
    でも、普通におかずとしても食べるよ。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 19:06:25 

    おかずにはなるけど、たしかにメインがコロッケはさみしい
    もう一品でいてくれるとうれしい存在

    おやつにはちょっと重い

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 19:06:32 

    >>11
    なんかいいね
    おでんとかたこ焼きも仲間に入れたい

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 19:06:43 

    >>15
    コロ助おるやんwww

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 19:07:28 

    私はコンソメ塩胡椒ひき肉多めで作るからおかずになる
    義母のはペースト状のじゃがいもオンリーでおかずには無理だった

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 19:07:47 

    >>20
    同意
    ついでに牛乳料理もご飯に合わない
    ポテトコロッケもクリームコロッケもおいしいけど
    食事として食べるなら他のおかずは必須

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 19:07:48 

    >>7
    メインだよ!あれでご飯2杯はいける。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 19:08:10 

    逆に言えばおかずにもおやつにもなるということ
    なんなら芋だから主食の代わりも行けなくもない
    コロッケさんは懐が深い

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 19:08:59 

    おやつってのが解らん

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 19:09:12 

    >>7
    メインでしょ
    めちゃめちゃ作るのめんどくさいのに副菜って最悪

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 19:10:11 

    神戸在住だから普通におかずとして食卓に出てたし、そんな論争あることも知らなかった

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 19:10:27 

    >>2
    まるちゃんの後半へ続くの人で再生された

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 19:11:21 

    >>18
    きのこたけのこもだね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 19:12:08 

    最近おいしくてよく買っているけど
    イオンの冷凍コロッケ8個入180円みたいなの安い。クリームコロッケも同じ値段。
    揚げるの面倒だけど安い。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 19:13:00 

    晩御飯に出てきても嬉しい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 19:13:03 

    コロッケというよりソースでご飯食べる感じよな。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 19:13:15 

    >>36
    おかずやんな

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 19:13:44 

    こっちよりは良い
    おかずかおやつか「コロッケ論争」繰り返される訳

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 19:14:06 

    >>1
    コロッケなんか好きじゃない
    故郷とか言われてもピンとこない

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 19:14:46 

    あんなに腹に溜まるコロッケをおやつに食べるなんてオデブちゃんやな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 19:15:06 

    >>7
    手作りしてる?
    手作りなら主菜、買った惣菜なら副菜

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 19:15:08 

    >>36
    肉屋とかで買って歩きながら食べるんだよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 19:15:10 

    旦那が苦手だから、いつもはクリームコロッケだけど、コロッケ美味しいよね。
    子ども達巣立ったら、コロッケ作らなくなっちゃった。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 19:16:15 

    砂糖がたくさん入ってるとおやつ
    砂糖少し入ってるとおかず

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 19:17:11 

    >>15
    台風コロッケ懐かしい

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 19:17:34 

    商店街で買い食いしてたら、おやつ感覚になるんじゃない?
    しかもオカンがその店で買って出したら、手抜きしたなと思うとか。
    私的に、おかずにならないと言った時点で食べなくて良いと言うけれど。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 19:17:38 

    オヤツって甘いものだと思う

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 19:17:51 

    >>40
    あー確かにね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 19:18:20 

    コロッケがおかずって、お好み焼きがおかずの地域ではそうなるのかしら。

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 19:19:18 

    いちいち文句言う人には、6年待ちのコロッケとか手に入っても絶対に食べさせません。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 19:20:13 

    >>7
    主菜のつもりで出してるけどタンパク質足りないよなと思って副菜に豆腐出したり、サラダに蒸した鶏胸肉とかゆで卵入れるようにしてる

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 19:20:45 

    じゃがいもって穀物=炭水化物でしょ?
    それなら主食。

    クリームコロッケ?
    グラタンみたいなものだから主食。

    つまり、おかずでもおやつでもない。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 19:22:11 

    東京だけどコロッケはおかず😡
    唐揚げ(からあげくん)と同じでスナックにもなる

    焼き鳥も同じ
    おかずにもなればおやつにもなる

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 19:22:17 

    食事の内容での感想は、美味しい、もっとないの?また作って位しか必要ない。
    味が濃い薄い、その食べ物の気分じゃないなど、一食位自分好みでなくても食べられるやろ。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 19:23:03 

    >>20
    えー
    芋煮は?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 19:25:24 

    ご飯を準備する人がおかずだと言えばおかずなんでしょうよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 19:25:33 

    おやつの時は、そういえばソースをかけないな
    唐揚げはごはんと一緒に食べる時もおやつの時も何もかけない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 19:26:59 

    おかずよ
    米と食えるから

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 19:32:00 

    >>62
    太ったおばあちゃんなら丼メシで行けそう笑
    炭水化物✖️炭水化物は無理かな

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 19:35:29 

    >>60
    西成出身かな?都内生まれでそれはないなー
    ドヤ出身を港区女子と言ってる人?w

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 19:35:42 

    >>54
    ポテチは?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 19:37:21 

    食べたい時に食べます
    おやつでも食事でも
    高校の時、部活の後のコロッケは美味しかったなぁ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 19:39:30 

    >>29
    我が家はコロッケのときはメンチも揚げる。(冷凍の揚げるだけのやつ)
    なんとなくバランスがとれる気がする

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 19:40:32 

    >>68
    お菓子

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 19:40:51 

    おやつでもおかずでも、コロッケはうまい!面倒だけど自分で作った揚げたてなんて最高だよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 19:45:04 

    >>36
    関東のコロッケはお肉屋さんで買うおやつ。関西のたこ焼きと同じよ。

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 19:45:15 

    タイムリー。
    さっき夕飯にトンカツ数切れとコロッケ食べた。
    私の中ではおかずにする時はソースをかけて、おやつの時やプラスでお腹の足しにする時はソースなしです。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 19:45:39 

    >>14
    小学校の頃太めのクラスメイトの子が
    「今日のおつはうどん♬」って言ってた

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 19:46:34 

    食事を用意する人が決める
    その人が食事として出せば食事

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 19:47:25 

    >>67
    都内出身だお
    幼い頃は近所のお肉屋さんによくお使いに行ってたよ
    コロッケ、ハムカツ、牛肉入ったコロッケ、とんかつとか

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 19:48:49 

    ご飯のおかずに出すけど、米とコロッケだけだと厳しいお味噌汁と漬物があれば大丈夫w

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 19:49:16 

    カニクリームコロッケとかさ
    今売ってないよね
    いわしフライとかエビフライとか

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 19:49:59 

    昔から
    なんでこれがおやつのカテゴリーに入るのか
    わからない

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 19:51:00 

    >>1
    バリバリおかずだけど、タンパク質が足りないから食卓に出す時は豆腐の味噌汁やサイドにゆで卵とキャベツとか組み合わせてる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 19:51:53 

    子供のときはほぼ毎日市販コロッケをおかずにごはん食べてたから、おかず以外のなにものでもないと思ってる 

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 19:53:31 

    逆に今、買ってきた分厚い衣の大きなとんかつをごはんなしにソースを少しだけかけてそのまま食べることもある
    巨大すぎてそのままでかなりお腹が張るもんで…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 19:59:23 

    気持ち悪くなる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 20:21:20 

    カニクリームコロッケ ブームなのかな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 20:24:31 

    >>23
    温かいお蕎麦のつゆにコロッケ浸して食べたい。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 20:36:18 

    >>2
    食卓に出ればオカズ オヤツとして食べたらおやつ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 20:36:33 

    学生時代は学校帰りにおやつで食べてたな。一個60円とかで買えてたんよ昔は。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 20:37:08 

    おやつだなー

    奈良市育ちなんだけど、岡西コロッケというめちゃくちゃ美味しくて安いコロッケ屋さんがあって、そこのコロッケをおやつ代わりに食べるのが定番だった。

    保育園や習い事帰りの小さい子から中学生や高校生、大人やお年寄りもおやつ代わりに食べてた。

    もう潰れてしまって悲しい。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 20:39:20 

    この記事とは逆で私は牛肉コロッケとかかぼちゃコロッケではご飯を食べられるけど、
    クリームコロッケではご飯は食べられないわ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 20:41:03 

    >>1
    ブルドックソースたっぷりかければ
    普通におかず

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 20:47:06 

    >>14
    おやつで食べてデブらないのはハードな運動部の子達ぐらいよね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 21:03:27 

    おかずとして食べてるよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 21:05:03 

    おやつにコロッケの人って肉がほぼ入ってないコロッケなのでは?
    よくスーパーにうってる激安のやつ

    シチューはスープって人もサラサラで具もすくない家の人だと思う
    カレーくらいがっつり具を入れてドロドロしてるとおかずになる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 21:05:32 

    コロッケをおやつだと思って食べたことはないな。
    SAとかの出先でしかコロッケ単体では食べない。
    それはおやつという軽食って感じ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 21:07:47 

    >>86
    コロッケと蕎麦一緒に食べるの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 21:08:05 

    主食!!!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 21:10:38 

    >>96
    そうだよ。
    天ぷらの変わりみたいな、サクサクがおつゆ吸ってしゃりしゃりになって美味しいよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 21:13:13 

    お惣菜のコロッケって変に甘かったりするけど手作りだと普通におかずになる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 21:40:26 

    >>9
    それ。
    こんな論争初めて聞いた

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 21:46:53 

    >>2
    そうそう。食事として出したらおかず。
    ご飯前に食べたらおやつ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 21:53:35 

    >>99
    子どもの頃、その甘さが好きだった
    カニよりコーンクリームコロッケw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 22:14:10 

    コロナ禍になってバラ売りのコロッケ
    スーパーから消滅してから買わなくなった。
    家族で食べたいの違うしわざわざ家で
    何種類も作れないからバラ売り助かったのに。
    カボチャのコロッケたべたいなぁ〜

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 22:58:25 

    >>3
    私はサラダ以外ならおかずになる人

    ご飯しかないから、母親におかずは?っ聞いたら
    サラダあるでしょ言われた時は発狂した

    高校生にそれはないだろ〜
    ウサギじゃねぇわ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/03(土) 00:01:26 

    >>11
    笑ったw
    いいね、おかつ
    一瞬何だかわからないけどwww

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/03(土) 05:34:49 

    近所のスーパーは甘い味付けのおやつコロッケ売ってる。それはご飯のおかずって感じじゃないけど、自分で作る味付け塩胡椒のみのはメインディッシュとして食べてる。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/03(土) 06:35:13 

    オヤツとして食べたことはないけど白ご飯のおかずでは食べられない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/03(土) 08:05:40 

    好きに食べろ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/03(土) 13:16:04 

    精肉店勤務だけど、中学生から大人まで買って食べ歩きしてるお客さん多いよ。
    だからどっちにもなりうると思ってる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/04(日) 18:10:06 

    ひき肉多めで作るのでおかずだな
    肉じゃがより肉の量多いもん

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/04(日) 21:41:19 

    おかず

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。