ガールズちゃんねる

14万円超のベーシックインカムを1年間毎月貧しい家庭に与えた結果何が起きたか?

172コメント2024/02/07(水) 16:16

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 12:34:43 

    14万円超のベーシックインカムを1年間毎月貧しい家庭に与えた結果何が起きたか? - GIGAZINE
    14万円超のベーシックインカムを1年間毎月貧しい家庭に与えた結果何が起きたか? - GIGAZINEgigazine.net

    2022年にアメリカのテキサス州・オースティンでは、135の低所得世帯に対し、毎月1000ドル(約14万6000円)のベーシックインカムを支給する試みを1年間にわたり行いました。同時に、支給されたお金をどのように使用するか、生活がどのように変化するかについての調査も行われました。


    The Urban Instituteによると、ベーシックインカムの支給対象となった家庭は、支給されたお金の半分以上を家賃の支払いなどの住宅費に充てた結果、家賃未納による退去などの可能性が減少したとのこと。また、ベーシックインカムの支給によって住宅状況が大幅に改善したそうです。

    ベーシックインカムの支給は、住宅状況の改善だけでなく、さまざまな利点ももたらしました。ベーシックインカムの支給によって、9%の人がアルバイトやパートなどの労働時間を減らしたことを報告しています。労働時間が減少した結果、より良い仕事に就くためのスキルの取得に時間を充てることが可能になりました。また、支給されたベーシックインカムを通勤費として用いることで、「より良い仕事に就くための障壁を打ち破る」ことができたという対象者が7%いたことも報告されています。

    +173

    -42

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 12:35:16 

    悪さはしましたがその後は真面目に40年間土木で働き続けて人生を終えた、これは評価出来る点。

    +5

    -43

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 12:35:19 

    全て10%以下やないか

    +295

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 12:35:31 

    >>1
    ベーシックって何?

    +7

    -20

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 12:35:38 

    7%だけ?

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 12:35:42 

    平蔵が月7万とか言ってたな

    +77

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 12:35:43 

    私も低所得者だからベーシックインカムほしいナ

    +243

    -33

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 12:35:57 

    ベーシックインカムが何か分からず文章読んでも何も頭に入ってこなかったアホ

    +151

    -7

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 12:36:00 

    日本でやったら働かなくなる人増えそう

    +239

    -8

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 12:36:02 

    日本だと5万ぐらいの感覚かな

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 12:36:41 

    いいのでは。
    消費のみに特化してもらって。

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 12:36:42 

    >>1
    民間所有の中央銀行から通貨発行権を取り戻すべき
    政府紙幣発行してたカダフィ大佐は欧米に暗殺された!

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 12:36:45 

    使い道を調査されるってわかってたらね…

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 12:36:59 

    仕事をするのもある程度の元手って必要なんだよね
    すぐ手元にお金がないから身体売ったり肉体使ったりして、それで精神やられて浪費が増える

    +167

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:14 

    生活保護

    +4

    -7

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:15 

    1年間だけ毎月お金がもらえればその1年間だけじゃなくその後の人生も豊かにできるって事を言ってるのね

    +16

    -8

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:19 

    会社に嫌々仕事してる人が来なくなるからかえって効率が上がるらしいね

    +86

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:26 

    与えるだけの生活保護は全然改善されてない不正の人がいるが、そういうグータラな人にお金を与えたらパチンコとかに使う奴もいるだろうな

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:31 

    上昇志向が少ない日本でやった所でもっと寄越せと言ってスキルアップー目指したりはしないと思う。

    +28

    -6

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:34 

    >>1
    アメリカは通勤費は手弁当で労働者持ちなの?

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:35 

    反対だわ。税金でするとか絶対反対。一生懸命働いてるのに損するばかり。

    +40

    -15

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:40 

    日本だと働き控えする人が増えそう
    専業主婦がその例
    働いて豊かに生きるより、チマチマ節約やポイ活して専業主婦になって、他の労働者が払う税金や社会保険料に乗っかりたい国
    日本人が勤勉なんて嘘
    貧乏でもいいから働きたくない人だらけ

    +8

    -24

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:46 

    パチンコにぶっ込んで終わる奴大量発生しそう

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:06 

    ハーバード大学が「貧乏人は常にお金の心配があるため目先のことしか考えられずIQも下がり最善の選択をすることが難しい」って論文を発表してたけどお金の余裕があれば低所得者層も変われるのか?

    +105

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:09 

    ○万円までの家賃を支給、ならまだありかなー
    そのお金で遊んだりしょうもない使い方するやついるから
    現金支給するの危険な気がする

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:13 

    >>15
    それとは別じゃない?

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:27 

    >>1
    リンカーン大統領「民間銀行ではなく政府が通貨を発行するべきである」

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:32 

    心に余裕ができると生き方も変わる

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:37 

    >>9
    やらなくとも無職ナマホ大国なのにさ

    +62

    -5

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:39 

    >>9
    生活保護の方が良さそうだしね

    +22

    -4

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:39 

    生活保護とも違うのね

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:40 

    >>9
    支給することによって生活保護の対象者じゃなくなる人が増えてくれればいいのにね。

    +110

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:54 

    対象を貧しい家庭に限定してるならベーシックインカムじゃなくて生活保護に近くない?

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:59 

    生活保護の不正受給も腹立つのにベーシックインカムとか受け入れられん。

    +7

    -13

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 12:39:44 

    そりゃ毎月の収入が増えたら色々余裕ができるよね
    でもベーシックインカムがなくなったら元の生活に元通りでしょ
    この実験から1年後2年後はどうなってるかも調査するんだよね?

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 12:40:44 

    >>4
    基本収入
    水道料金でいえば基本料金みたいなもの
    つまりは何もしなくても基本料金分は国が払えってこと

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 12:40:55 

    >>6
    そしたら結局家賃が暴騰して七万分くらい家賃が上がりそう

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 12:41:17 

    ベーシックインカム1人15万欲しい
    なんなら年金制度の代わりとして60歳以上だけとかでも老後が安心になって違うんだけどなー

    +32

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 12:41:42 

    >>1
    残りの91%はどうなったの

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 12:41:43 

    >>1
    その代わり、働ける人には思い切り給料を上げる
    そうすると不公平がないし
    働ける人、頭のいいはもっといい仕事する
    WinWinだね

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 12:42:08 

    >>10
    今の物価で月5万円貰えるなら助かるだろうなあ

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 12:42:13 

    >>8
    全ての国民に一定の金額を支給する制度だよ☺️

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 12:42:28 

    韓国とか導入してるよねたしか

    +0

    -10

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 12:42:29 

    >>8
    一律でお金を国から支給する制度、って思っておけばいいよ

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 12:42:40 

    >>17
    なるほど!

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 12:42:54 

    うちは他人に分け与えてる余裕なんてないです。ベーシックインカムは反対。

    +5

    -10

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 12:43:05 

    平蔵の言うことだけは聞かないと心に決めてます

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 12:43:12 

    昔フィンランドでやって、失敗してなかったっけ?

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 12:43:21 

    >>11
    低所得者って計算できないから、結局借金まみれ借金踏み倒し
    これじゃあ暮らせない、金額増やせになるだけ
    治安が悪くなる

    +12

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 12:43:29 

    >>31
    生保は働かない前提働き出したら打ち切られるでしょ
    ベーシックインカムは基本もらえてもっとほしい人は働いて稼いでって感じなんじゃない?
    でも全員一律にもらえたら結局底上げなだけで格差は埋まらない気がするけどね
    嬉しいのは最初だけよ
    その分物価とかが上がって大して変わらない気がする

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 12:44:11 

    >>9
    多分これで働かないタイプはもとから働いてないか、仕事場でも無能だから居ないほうが仕事場はまわるかもしれん。

    +83

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 12:44:45 

    ベーシックインカム賛成派だから維新に投票してたのに、維新の公約からベーシックインカム無くなってた…詐欺じゃん。

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 12:44:47 

    >>41
    その分、当り前だけど税金上げるんだよ
    消費税20%とか
    みんなで等しく負担するんだから

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 12:44:51 

    >>7
    私も同じだヨ!

    +14

    -5

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 12:44:53 

    ベーシックインカムって低所得者限定なの?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 12:45:13 

    この実証実験って、公共サービスはどういう扱いになってるんだろう
    「医療費をはじめ公共サービスが無い代わりに、国民に一律支払いする」ってのがベーシックインカムの肝でしょ?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 12:45:39 

    >>9
    働いてる人にだけすればいいと思うな。
    5万以上所得ある人に~月7万円とか。
    働く人が増えると思うんだけどな。

    +24

    -11

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:03 

    日本でやる場合年金とか健康保険とか全部廃止されるって聞いた
    タダでお金あげる代わりにそのお金で全て賄ってねって事だと
    だから要らない

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:07 

    >>8
    毎月決まった額が貰える制度
    日本国民全員に毎月7万とか支給して代わりに年金や生活保護をなくそうって考えてる人もいる

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:10 

    >>26
    低所得を条件に与えてるなら似たようなもんでは

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:35 

    >>2
    その間に他人の健康保険証でおいしい思いしてるのよ
    マイナが出てきたから最後だけ自費診療にしたの

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:44 

    >>56
    国保とか無くすって事?
    そしたら結局負担増えてトントンな気もする
    でも日本健康保険が充実しすぎてて長生きしすぎな気もするけどね
    病院代で借金まみれの国になるのも嫌だなぁ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:54 

    >>1
    われにも…

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 12:46:59 

    >>1
    仮に日本で7万、毎月国民に配ったら
    8兆円くらいかかるわけで、年間にしたら100兆になるんだけど日本の年間予算が107兆円くらい

    1年も実施できませんよ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:07 

    >>6
    7~8万だよね
    日本の場合

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:27 

    アボリジニー民族の方に文明を教えたら
    みんな怠惰になり働かなくなってしまったらしい
    w

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:08 

    >>15
    稼いだら保護費は減る。ベーシックインカムは減らない

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:16 

    私は頑張って働いてる
    税金たくさん払ってるうえに、他人の生活費のために税負担は確実に上がるだろうから絶対反対

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:35 

    >>62
    どのレベルでやるかは議論の余地があるけど、基本的にはそういうこと。
    だから、年取ったり病気になったりしたら、蓄えのない人は一発アウト。かなりシビアな政策だよ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:46 

    >>62
    ナマポを無くす

    &貧乏移民と外人にも出ていってほしいなぁ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 12:48:53 

    >>9
    海外でもそうなってたと思うよ
    結局働かなくても生活できるなら、なるべく働きたくないなってなるのは仕方ないんだろうね

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:30 

    >>1
    今の社会保障制度を維持し続けるより、ベーシックインカムの方が低コストだから、納税者の負担が下がるんだよね。
    少子化で労働者は減り続けるのに老人の割合がどんどん大きくなるから、ベーシックインカムにした方がいいよ。
    日本はもう人口激減を免れないんだし。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:33 

    >>35
    記事元の最後は多くの参加者から終わったあとに生活を上手くやりくりできるかわからないっていう心配の声が聞かれるのと、海外メディアのViceは「実験が終わったときに何が起こるかという不確実性に伴って、悪影響が生じる場合もあります」と指摘しました。って締めくくられてるわ
    そりゃそうだよね
    1年で確実に貧困や窮地的な状態から脱することが出来てれば安心かも知れないけど多くの人がまだそこまでには達してないみたいだし14万円ありきの生活をしてるから元に戻る可能性は高いと思うわ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:34 

    >>57
    目立たない障害があって、仕事となると周りに迷惑をかけてしまう人がいるから、仕事できて当たり前みたいな考えは良くないよ。
    職場で使えない人の事はすごく叩くのに、仕事をしなくなるとそれはそれで罵倒される。どうしたらいいのか。

    +7

    -14

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:47 

    >>8
    カメラ系?とか思っちゃったw

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:01 

    7、8万だったら結局働かなきゃ無理じゃない?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:56 

    >>68
    今の社会保障を維持し続ける方が税金や社会保険料の負担が上がるよ。
    ベーシックインカムに一本化したら、私たち納税者の負担は下がるよ。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:40 

    健康保険はどうなるのか。
    ベーシックインカム導入で全額負担になるのは絶対嫌だ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:42 

    >>7
    日本が導入したら収入あるなら減らすねって減らされそう。
    高収入の人はリターンが少なすぎると感じるだろうし、低収入の人は収入との攻防は変わらなさそう。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:56 

    こんなのだらけまくる人とキッチリ稼ぐ人で格差が広がるだけだよね
    しかもだらけまくる人が増えて国が終わる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 12:52:00 

    >>9
    14万円くらいで働かなくなるわけないでしょ。
    働き続けてベーシックインカムは積立投資にでも回せばいいし。

    +19

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 12:52:44 

    >>64
    外国人の生活保護全部カットして
    純粋な日本人にだけ配ればあっというまに解決しそう

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 12:53:17 

    >>32
    そうそう
    そしたら医療費無料なんていうバカみたいなことにもならんしね

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 12:53:22 

    >>80
    格差はどうやっても広がるから、貧困層を救済するためにベーシックインカムがあるんだよ。

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 12:53:47 

    >>1
    確かに、実質月々の基本固定費を払う為に働いてるようなモノだもんね...

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 12:54:34 

    >>68
    頑張って働いて納税してる人にとっては、払い損になりにくい制度だよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 12:54:43 

    >>7
    ベーシックインカムって所得制限あるの?ないからこその平等な制度だと思ってた。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:22 

    >>57
    ベーシックインカムの意味わかってないじゃん

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:38 

    >>15
    生活保護って家があったら車があると受けられなかったりするし、日本って親戚に恥を晒したくないとか迷惑をかけたくないとかで、生活保護を受けるべき人が受けなかったりするんだよね。
    ベーシックインカムなら全ての人が平等に受け取るから、いいことだと思う。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:48 

    >>74
    いやだから、その人にはその人なりの生活してもらえばいいじゃん
    頑張ってる人はさらにプラスで貰えて当然じゃない?
    できないんなら我慢するしかないんだよ

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:53 

    資源のない国でベーシックインカムしたら財源はどこから捻出すんの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 12:56:54 

    >>24
    目先のことしか考えられないから貧乏なんだと思うので変わらないと思います。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 12:57:11 

    >>9
    海外でもそうじゃなかった?
    長期的にみたらなんのメリットもないって結果だったと

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 12:58:26 

    >>71
    別に無理して働かなくても良くない?
    江戸時代みたいに9割が農民で働かないと餓死するような時代ならまだしも、今の労働者の大半は無くなっても困らないサービス業に従事してるだけだし。

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 12:59:04 

    >>89
    >ベーシックインカムなら全ての人が平等に受け取るから、いいことだと思う。

    今回のは低所得者に限定してあげてんでしょ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 12:59:56 

    >>91
    その分、行政サービスをできる限り無くすし、国保もなくすよ、

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 13:01:50 

    >>64
    今って社会保障給付費が140兆円近いんですが、、
    社会保険料だけで80兆円くらい払ってるし、消費税収も合わせたらベーシックインカムの方が低コストでは?
    ベーシックインカムの方が低コストだから、納税者の負担が下がるじゃん、、

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 13:02:03 

    >>33
    でもさ、申請制じゃなくて一律一定年収以下の世帯とかにすれば、他人の目を怖れて申請しない人や申請方法がわからない人にも配布されるから、貧しい故の心中事件や介護殺人なんかが無くなるかもしれないよね。
     
    京都で昔あった認知症の母親を殺した(心中未遂)長男は、生活保護断られてたんだよ。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:01 

    >>20
    概ねそんな感じだよ。だから歩いてものすごい距離を通勤する人におばあちゃんがなき夫の自転車をあげるとかが美談になる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:28 

    >>91
    社会保険料だけで80兆円くらい払ってるよ。
    全く恩恵がない。
    ほとんど老人に浪費してるだけ。
    寝たきり老人300万人なんて日本だけ。
    消費税も数十兆円くらい税収あるじゃん。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:46 

    >>82
    そもそも日本で生活出来ないなら自国に強制送還させなよ!て政府に言いたい
    国民の血税を知らない外国人に毎年あげるくらいなら、送還費用にまわしたほうが毎年外国人生保に無駄に税金使われなくなるだろうに

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:51 

    >>32
    生活保護費35万くらい貰ってるんだから、この人達はベーシックインカムに賛成するわけないよね。大反対でデモが起きるレベル。

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:07 

    日本はベーシックインカムの前にまず働き方から変えなきゃいけないよね…
    年功序列な上、賃金低くて転職も難しくて、雇う側は一度雇えば簡単にクビにできない
    税金や物価は上がってるのに昭和の古い働き方残したまま、各々充分に稼げる道筋がないならベーシックインカムしても結局は同じこと

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:09 

    私だったら、ストレスやばい仕事でフルタイムでたくさん稼ぐより、ベーシックインカムプラスゆるい仕事でまったり稼いで子どもとゆっくり生活したい。

    土台があるだけでこころの余裕できる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:43 

    >>6
    こいつが推してる時点でやばい事に気付いて欲しい

    +61

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 13:09:03 

    >>1
    大家の家賃収入が安定した。か。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 13:09:28 

    >>61
    えっ、それは本当なの。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 13:09:57 

    >>14
    何をするにも先立つものがなければね。
    スキルをつけるのもカネがいるし、資格取得とか勉強するにもその間の生活費もいるもんね。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 13:10:44 

    >>16
    これは調査だから1年間でしょ
    実際導入するなら長期的なもんだと思うよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 13:10:47 

    >>6>>105
    >>105のいう通り。マジでそれ。
    日本をだめにしたヤツが推すってことはどういうことかなんてすぐわかる。

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 13:11:47 

    >>24
    たとえば教育費に回せるようになれば格差はなくなるかも
    頭の悪い子だくさんだと怪しいけど・・

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 13:12:11 

    >>62
    国保などの権利を奪うための罠ですよ
    奪ったら支給金額どんどん減らされていくからね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:34 

    >>55
    全員一律が基本じゃないかな?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:43 

    >>24
    貧すれば鈍するって諺もあるもんね。
    その通りだと思う。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:51 

    >>3
    めっちゃ低い…
    それで今ある社会保障全部捨てるなんていやだ

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:55 

    >>7
    語尾にフィリピーナを感じるわ

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2024/02/02(金) 13:23:20 

    >>96
    答えになってない

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2024/02/02(金) 13:23:46 

    >>3
    ね、少数も少数過ぎてびっくりした
    その他の90%は有意義なことには使わないで結局自堕落な生活続けてるって事なのかな
    ギャンブルとかドラッグとか

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/02(金) 13:24:54 

    >>100
    その社会保険料はどこから捻出するのよ
    消費税でベーシック回せるわけないやろ

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:01 

    >>24
    低所得者だと教育費かけられないし文化的な経験にお金を使わないから教養が身につかない。住宅費の安い治安の悪いところで育つから学歴や素行から良い企業に採用されない、結婚も似たような層で…って感じじゃない?
    勤勉になれるかは人によると思うけど、お金があれば、「将来のために勉強したいけど学費がない」って人を救える。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:05 

    >>50
    なるほど。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:08 

    >>117
    もしかしてベーシックインカム導入したら、税金徴収されなくなると思ってる?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:29 

    >>119
    今の社会保障を全廃してベーシックインカムに一本化したらいいじゃん。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/02(金) 13:30:22 

    >>71
    働きたくないっていうか、めちゃくちゃ薄給だから、働きたくない

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/02(金) 13:33:05 

    >>9
    月14万じゃ暮らせない

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 13:35:39 

    >>1
    みんなに10万とか14万も毎月配っていったら、インフレ加速して、今の3万、4万くらいの価値になりそう。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/02(金) 13:36:27 

    ベーシック導入されたら生活保護や国民健康保険とか医療費10万までのやつとか日本政府なら無くしそうで怖い。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/02(金) 13:36:38 

    働かなくても何とかなるかもしれんが
    病気でもしたら終わりだよ

    だから、ベーシックインカム導入されても頭がまともな人々は働いて、民間の医療保険なんかに保険料納めることになる

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/02(金) 13:40:32 

    >>122
    コメ主はみんなが働くの前提の話をしてない?
    ベーシックより経済が回ればいいけど、回らない可能性もあるわけよ。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/02(金) 13:43:40 

    14万欲しい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/02(金) 13:44:24 

    >>1
    ベーシックインカムやってほしい
    お金の余裕は心の余裕
    実際収入が増えてから人への思いやりが強まった
    余裕ないと人の痛みになんて寄り添えない
    友達が苦しんでる時に余裕のある自分で良かったと思えた
    それで更に自分のこと好きになれてまた収入増えた笑

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/02(金) 13:45:22 

    >>124
    そうそう
    こんなに貰ってしまっていいの?って思うくらいならいやでも働くわ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 13:46:03 

    ばら撒きや生保やなんやかんやより
    ベーシックインカムのほうがよっぽど平等だしお金かからないかもよ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/02(金) 13:49:21 

    >>58
    病気になって高額医療になっても自己責任だからね

    国民健康保険と年金もなしだから、国は全く干渉しないし助けない制度って事わかってる人少ないよね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/02(金) 13:54:15 

    >>98
    申請しなくても支給されるのはいいね
    本当に困ってる日本人は生活保護って抵抗ある人多いだろうし、だから餓死なんてことが起こる
    経済的に余裕ができたら少し前向きになって仕事に就いたら安定していくだろうし

    もちろん外国人は対象外にするべき

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/02(金) 13:56:32 

    盗難や万引きなどの犯罪や家庭内虐待が減るとか、少なからず気持ちに余裕ができて弱い者いじめが無くなるとかさ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/02(金) 13:57:38 

    >>1
    向上心って衣食住足りてやっと湧いてくるものだからね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/02(金) 13:58:57 

    労働意欲はなくなるし、競争して技術高めるとかなくなりそう

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/02(金) 14:00:07 

    >>133
    本当にそれ
    世代間格差もなくなるし

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/02(金) 14:02:43 

    >>9
    いや7万じゃ働くよ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/02(金) 14:03:29 

    >>138
    たった7万で?
    日本人はただ貯めるだけ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/02(金) 14:04:32 

    >>119
    横だけど
    財源をどこから持ってくるかは、いろんな学説があるよ
    興味あるなら調べてみるといいよ

    例えば、ベーシックインカムを導入する以上は税徴収もそれなりに平等にやる必要があるから、消費税20%にするって説もある

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/02(金) 14:12:04 

    >>19
    上昇志向が少ないという地域性があるかどうかは要検証だと思うけど、この施策が成功するには、「スキルが高い=より良い条件で広い求人条件に合致できる」「どの年齢からでもエントリーレベルからキャリアを始められる」「労働契約の内容を守る限り、家庭環境や性別で採用差別されない」そして「できなければ即クビ」(=できるなら即採用)、という労働市場資本主義が確立してることが社会のほうに必要だと思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/02(金) 14:15:51 

    >>6
    社会保障制度全部無くした上でって噂あるからな…
    今のままでもらえるなら喜ぶ人が多いだろうけど、そんな上手い話あるんだろうかね

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:17 

    >>6
    平蔵も財産を何処か施設に投げ売って、ベーシックインカム7万円で暮らせ

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/02(金) 14:44:07 

    要するに人間を家畜化するみたいな政策だよね

    エサ代だけあげるから何とか生きてって

    人はしなければならない労働がないと、頭も体も心も蝕まれる生き物だから、国が腐敗しそう

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/02(金) 15:38:00 

    ベーシックインカムよりも、所得税とか消費税とか、重量税とかガソリン税をなんとかしろやい!
    ベーシックインカムなんて、今ばら撒いてる給付金と変わらん!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/02(金) 15:49:09 

    >支給されたお金の半分以上を家賃の支払いなどの住宅費に充てた

    貧乏人が住居費に収入の過半数も使ったら
    貧乏のままじゃん

    てか
    ベーシックインカムの影響で
    家賃などの物価変動も検証しなきゃ意味ないじゃん

    日本の家賃も生活保護の家賃保護の水準に合わせてるんだし

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/02(金) 15:50:54 

    >>144
    病気になったら
    医療費をタダにしないと
    保険や生活保護のようなセーフティーネットの代用としての
    ベーシックインカムは成り立たないよねw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/02(金) 15:56:25 

    >>12
    本当はヒーローなのに悪人報道されたね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/02(金) 16:15:16 

    >>14
    やっぱりメンタル大事だよね!
    メンタル壊れるなら自分を守るために学校不登校になっても仕方ないと思う
    現状8割不登校の学校なんて
    やってる意味あんの?
    学校行ってもいいしすぐ働いてもいいよという選択肢増やすべきだわ

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/02(金) 16:18:05 

    >>101
    外国人の生保、いやいや
    前々から片道切符でいいよ!って日本国民全員思ってる
    なぜそうならないか

    調べると深い闇
    明治から日本は金融ユダヤの朝鮮代理支配で金融ユダヤの看板背負って在日、朝鮮の方々が
    好き勝手日本を治めてるからなのである
    (陰謀論じゃなくて真実)

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/02(金) 16:20:07 

    >>1
    納税者は無職者の奴隷じゃない!

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/02(金) 16:20:45 

    でもそのうちAIに仕事奪われたら移行する気がするなー

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/02(金) 19:29:06 

    >>97
    社会保障の給付の5割は保険料による税収だよ
    ベーシックインカムにするなら社会保障費の税収なくるじゃん
    あなたの算定だとベーシックインカムにしても自腹なのに保険料払うことになるんだけど

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/02(金) 19:34:32 

    >>155
    今の社会保障制度を維持していたら、2040年には200兆円近くまで給付費が膨らみますよ?
    それだけの税金や社会保険料の増税に耐えられますか?
    ベーシックインカムに一本化した方が納税者の負担は下がるんですよ。
    これから日本は人口も減りますから、ベーシックインカム費も漸減していきますしね。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/02(金) 19:44:19 

    >>92
    いえ、その実験では貧乏な状態で実験したらお金ある状況から知能指数が15下がったって結果になってる
    お金がないから何か物を購入するにも後回しにできず高いお金を払ってしまったり、常にお金のことを考えてしまい正常な判断ができなくなるんだとか

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/02(金) 19:55:04 

    >>157
    貧すれば鈍するってやつですね。
    日本はそういう知能指数の下がった人たちからカネを巻き上げる商売が多い。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/02(金) 21:18:03 

    >>72
    国保とか年金を無くすんだよね?医療費全負担って事は、ちょっと医者行ったら何万も払うのが普通になるし、健康な人ならいいけど定期的に通院しなきゃいけない病気持ちの人は厳しいね。老人の無駄な病院通いが無くなるのはいいけど。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/02(金) 21:54:43 

    >>134
    外国みたいに金持ちしかまともな治療を受けられないようになる。日本の国民皆保険制度は世界に誇れる素晴らしい制度なんだよね。外国にいた時に実感した。当たり前に質の良い医療を受けられるって凄い事だったんだって。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/02(金) 22:12:58 

    >>9
    アメリカが常に成長しつづけているのは飲食店のアルバイトでさえチップ制度があるから
    頑張れば賃金、チップが増えるから頑張れる

    日本は頑張らなくても頑張ってもチップないし賃金同じ
    ならサボればいいかとなりやすい
    これから益々落ちぶれるよ、この体制では

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/02(金) 23:56:30 

    意味のない記事

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/03(土) 01:40:54 

    >>3
    残りの書かれてない大多数について知りたいよね
    借金が増えたとか薬物にのめり込んだなんてことなら悲しすぎる

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/03(土) 01:46:20 

    >>62
    先祖代々の土地、ローンを組んで購入した自宅、車
    など何も持たない。もっと言うと国に取り上げられる。
    保険と年金も無し、預金は本人が死んだら国に返却。

    差し出すものを差し出して、何も持たなくなったら
    ベーシックインカムを
    順次減額して行くんだよ。
    生きてる間、最低の
    エサは与える。家畜扱い。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/03(土) 06:25:23 

    貧困と犯罪が減ればそれがいいよね
    経済的な事情で自殺が出てるし

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/03(土) 06:26:23 

    泥棒とか売春とかひどいことしなくていいね。借金あると無理か

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/03(土) 08:01:24 

    ベーシックインカム欲しい!!

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/03(土) 11:06:26 

    >>9
    ベーシックインカムで生活を賄えだから企業は従業員の福利厚生を考えなくて良くなるので極端な話最賃が撤廃されてうちは時給 100円でこれ以上時給上げません、それでも良ければ来てくださいとなる

    人件費がカットされれば物価も下がるけれど…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/03(土) 12:11:16 

    >>110
    社会保障全切りでのベーシックインカム案が竹中平蔵さんの。

    本来のベーシックインカムはそうじゃない。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/04(日) 16:09:33  ID:SXwhchXgkZ 

    健康保険が無くなると病院代がかなり高額になりますが
    医療の拒否権があるならベーシックインカムでも良いと思う
    救急車も拒否権があれば安心ですが

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/04(日) 16:10:06  ID:SXwhchXgkZ 

    もしくは健康保険制度だけはちゃんと残すとか

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/07(水) 16:16:05 

    >>51
    仕事場でも無能だから居ないほうが仕事場はまわるかもしれん。

    コレ言う人が職場にいなければニートしてないで働いてるだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。