ガールズちゃんねる

髪へのお金のかけ方

121コメント2024/02/07(水) 01:07

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 10:55:15 

    年をとっても若々しくいるために皆さんはどんなケアをしていますか?
    運動や食生活、お肌のケアも重要ですが、髪についても教えて下さい。

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 10:55:55 

    髪へのお金のかけ方

    +16

    -16

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 10:56:35 

    >>1
    ひと月に一度はサロンに行ってトリートメントしてもらう

    +25

    -5

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 10:56:35 

    こうしたら髪も元気になる

    +28

    -13

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 10:56:42 

    髪へのお金のかけ方

    +8

    -17

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 10:56:44 

    つげのくしで梳かすのみ

    +13

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 10:56:49 

    >>2
    髪へのお金のかけ方

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 10:56:52 

    月1回カット
    これだけでも髪のツヤが違う

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 10:57:00 

    画面暗くしてたら髭に見えた

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 10:57:06 

    あまりお金かけてないしめんどくさがりだけど
    ドライヤーで乾かす
    いいブラシを使う
    はやってる
    美容室のトリートメントもやる

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 10:57:16 

    先日浅野ゆう子さんが、実はものすごいくせ毛で2〜3日に1回美容室でケアしてるって言ってて女優すげーな!って思ったw

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 10:57:35 

    >>4
    どこからこういうの探してくるの笑

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 10:57:59 

    20代なんだけど、ほんっとに最近抜け毛がやばいんだけど何かいいのある??

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 10:58:04 

    ヘアカラーで湿疹出るようになってしまった。ジアミンアレルギーってやつなのかな。
    今度からヘナにすればいいのか…
    ヘアケアがんばって艶髪目指します…

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 10:58:17 

    >>6
    昔おばあちゃんが、つげの櫛が最高だって言ってとかしてくれたけど
    実際すごいの?

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 10:58:28 

    髪へのお金のかけ方

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 10:58:32 

    リファブラシ使ってる人います?

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:08 

    >>11
    髪の量も多いよね。ステキに歳を重ねてると思う。

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:09 

    >>4
    なんて書いてあるの?

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:13 

    >>11
    それとは、違う記事だと思うけどインタビューで、浅野ゆう子さんがひと月20万くらい髪の毛にかけていると聞いてびっくりした

    +46

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:20 

    !?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:32 

    サロン専売のシャンプートリートメント使ってる
    月一のトリートメントも行かなくなったから、結果コスパいい
    カットは2-3ヶ月に一回くらいはしてる

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:55 

    >>5
    すごい速さで動いてる人みたいw

    +66

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:59 

    >>11
    逆に手をかけすぎて傷みそうな感じがする

    +10

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 11:00:30 

    ボブにしてシャンプーとトリートメント、オイルもサロン専用にしたけどなんか髪が慣れるのか初めの頃の感動がなくなってきた。今は月1で通ってトリートメントとカット、カラーしてるけどなんか毎月2万近くかかるのは勿体無いのでボブはやめて髪色も暗くセミロングにして2ヶ月に1度にしようと思ってる

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 11:01:23 

    髪に自信がないから髪の面積を少なくしてる。即ちショートヘア

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 11:02:16 

    シルクの枕カバー買ったけど、洗濯が面倒で使ってない。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 11:02:30 

    専業でお金もかけられないけど、2カ月に一度でちゃんとした美容院に行くようにしてる。カラーもポイントカラー(?)をいれてくれるような。1万5千円ぐらいかな。

    安いカット行った事もあったけど、それではモチベーションが上がらなかった、自分は。

    旦那は整体とか少し高いけど行った方がいいよ、とか言ってくれるけど、高い美容院の方がアガるんだ、ごめん、金額言ってないけど。

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 11:02:42 

    ミルボンのミルク使ってたけど
    オルビスのヘアスプレーが人気らしく使用してたけど、一ヶ月したあたりから、ごあついてきた

    シリコン入ってんのかな

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 11:02:47 

    >>19
    二口女

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 11:03:31 

    内側も白髪が増えてきて困る、酷いと元々の黑、カラーした深いブラウン、真っ白、色褪せてきた黄ばんだ金の4色頭で染めたいけどこの前根元染めたばかりなんだよなぁ、

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 11:03:42 

    >>20
    あの方ネイルもいつもキレイよ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 11:04:19 

    >>28
    女性は美容にお金かけた方が上がるよね

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 11:04:51 

    月一で美容院で白髪染め2ヶ月に一度カット白髪が多いのでセルフカラーはもうできません

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 11:05:17 

    アラフォー白髪あり
    2ヶ月に1回、美容室でリタッチカラーとカットしてる。
    トリートメントは週1回ホームケア用のを使ってる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 11:05:44 

    剛毛多毛中年。洗髪はボディソープと安いリンスで。自分で染めバリカンでカット。美容院とおさらばしてノンストレス。くしはホテルのプラスチックのコーム

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:52 

    >>2
    こちらの方はハゲ?坊主?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:55 

    >>7
    使いたて当初は良い商品だと思ったけど、段々ともの足らなくなった。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 11:07:40 

    頑張ってトリートメントしても毛量が減ってしまうのよね

    内田有紀すごいわ

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 11:08:13 

    >>5
    体は痛めそう

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 11:09:52 

    パナソニックのドライヤーにして、ミルボンのヘアオイル使ってる
    シルクの枕カバーにしたら朝爆発してない!
    3週に1回リタッチ白髪染めしてる割にまぁまぁツヤツヤしてる

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 11:10:18 

    >>32
    ネイルと美容院代で毎月24万かけてると言ってたよ

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 11:12:52 

    >>13
    20代なら女性ホルモンは充分に補充されてるから
    栄養が足りてないのかも。
    よくここで亜鉛が良いって書いてあるけどこれだけ取っても意味ないよ。
    タンパク質、ビタミン、ミネラルバランスを良く。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 11:13:04 

    >>5
    めるる週2回美容院行くってさっき言ってたよ~凄い美髪よね

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 11:13:52 

    >>30
    ふたくちおんな
    江戸時代の奇談集「絵本百物語」の中の妖怪の1つ
    勉強になったわ、ありがとう

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 11:16:06 

    >>24
    現在の浅野ゆう子見てみ?
    60歳過ぎであの毛量、艶だよ。

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 11:16:34 

    >>4
    食費かかりそう~

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 11:16:34 

    >>7
    美容院で勧められて使ってた!
    髪のまとまりが市販のと全然違ってました

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 11:16:53 

    >>1
    やはり髪のツヤは大事だと思うから半年に一度は酸性の縮毛矯正しています、カラーもして痛んでいるのでドライヤー前にはミルクとオイルは欠かせません。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 11:18:34 

    >>2
    いちど剃ると次はいい髪が生えてくるときいたことはある

    毛穴の歪みリセットとかなのかな?

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 11:19:23 

    >>47
    確かに笑
    でもきっと栄養を採ったほうが髪にはいいんだろうね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 11:19:54 

    >>47
    飯食わぬ女房っていう昔話だっけ?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 11:22:03 

    髪へのお金のかけ方

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 11:22:08 

    >>52
    そうそうケチ男批判というか教訓含みの妖怪話

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 11:25:50 

    頭皮から整えたくて、これ気になってる!
    髪へのお金のかけ方

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 11:26:20 

    >>1
    とにかくお金かける
    お金かければかけただけ見かけは良くなる
    月一ヘアサロンでお手入れ
    アイロンとドライヤーはサロン仕様の高いやつ
    シャンプーとコンディショナーはボトル一万円以上のやつ
    ヘアオイルは最高級品
    これで50代でも髪艶々
    爪やボディも同じ、美容=お金だよ

    +36

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 11:27:41 

    >>27
    普通に他のものと一緒に洗濯しちゃってる…。汚れて使うよりはいいやろと思って…。

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 11:28:24 

    >>52
    調べてきたけど、やっぱり食費がものすごくかかりそうなのと自分の口には入らないってことが分かったのでこのシステムで髪に栄養を与えるのは諦めることにします

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 11:30:37 

    >>49
    今ちょうど縮毛矯正と酸性ストレートどっちをしようか迷っています。縮毛矯正は何度も経験あるけどシャッてなりすぎる、、酸性でしっかり真っ直ぐになりますか?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 11:31:05 

    >>44
    月じゃなくて週!?
    お金と時間あるの羨ましい〜

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 11:34:44 

    >>29
    ガッツリ入ってるよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 11:34:54 

    >>29
    ミルボンの匂いが好きで
    週1のトリートメント使ってる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 11:35:13 

    >>56
    わたし顔に生活感出過ぎて髪が綺麗だと余計顔の老いが気になってしまう笑
    ほんと全てにお金かけないとダメですね

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 11:35:45 

    >>7
    これ使ってるけど良い
    特にコンディショナーお気に入り

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 11:37:10 

    >>50
    昔芸人の奥さんが坊主にしてたわ
    誰の奥さんだったか忘れたけど髪の再生みたいな事言ってた

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 11:38:41 

    >>61
    はじめの頃はサラサラになってすごーいって思ったけど、やはりそうだったんだ

    使ってると良くないのかな
    ギシギシぼーぼーになってる気がするよ

    除去とかできるのかしら

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 11:40:34 

    >>14
    ヘアマニキュアはどう?
    美容師さんに相談してみたほうがいいかもね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 11:41:28 

    >>62
    ミルボンいいですよね

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 11:46:17 

    >>44
    週2かぁ!
    めちゃくちゃ美髪だもんね納得

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 11:47:17 

    >>59
    なりますよ!シャキーンって感じのストレートはいやですよね、酸性だと自然な感じですしツヤも痛みも違います、ただ値段が高いのがネックですね。(私が行っているサロンでは酸性にするとシャキーンストレートの料金にプラス3千円です。)

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 11:48:59 

    >>50
    剃ってはないし坊主頭にもなったことないけど
    自分と周りの経験から言うとロングの美髪を肩こるからとか飽きたし短いヘアスタイルにしたいという理由でいきなりバッサリ切ってボブ~ショートにすると二度と以前の美髪に戻れないし、頭皮が刺激を受けるのか逆にうねりが出たりハゲたりするからやめた方が良い
    昔の貴人が剃髪出家してた意味がわかる

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 11:49:35 

    >>27
    私、シルクの枕カバーだと頭が滑って、朝髪がグチャってなる、、

    タオルカバーの方がマシだった、、なんで

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 11:50:05 

    ラブクロムのコーム!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 11:50:52 

    美容室でトリートメントすると
    ペタッとしてしまいボリュームが減って
    髪は艶々ゆえ顔のタルミが目立つ
    あぁぁぁ

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 11:52:43 

    >>2
    伸ばしても結構ハゲてると予想。剃ったところもなんか薄いし。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 11:55:15 

    >>70
    しっかり直毛にするには縮毛しかないのかと思っていましたが、酸性ストレート俄然興味がわきました。丁寧に教えて下さりありがとうございます!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 11:56:19 

    >>66
    よこです
    シリコン除去に特化したクレンジングシャンプーを使ってみて下さい
    既にゴワついてるなら2日続けて使うと髪が軽くなると思いますので、その後は週1、2回のペースで使えば良い状態をキープできます
    毎日使うと人によってはカラーが褪色したりパサついたりするので気を付けて下さい

    「ディアテック カウンセリングシャンプー」で検索するとAmazonやヨドバシなどの通販で手に入ります、使い方はYouTubeで美容師さんが紹介してる動画もあるので参考にして下さい

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 12:03:37 

    >>76
    あっごめんなさい!私がやっているのは酸性の縮毛矯正です(酸性縮毛矯正は取り扱いのないサロンもあります)酸性ストレートとはもしかしたら別物かもしれないのて一応確認してみて下さい😊

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 12:13:49 

    30代から抜け毛酷くて襟足ハゲ、40過ぎたら頂点も怪しくなってきて基本薄毛
    42くらいから髪がうねりまくり、落ちてる髪が陰毛のソレ、美容室でトリートメントしても4000円くらいのシャンコン使ってもヘアオイル使っても良いブラシ使っても絡みが酷い
    夕方とかになると髪がくっついているんじゃないかというくらい指通りとか遠い記憶
    高橋留美子のキャラみたいな髪の束感

    愛用してるスキンケアメーカーがシャンプーリニューアルしたからと使ってみたら薄毛以外ほぼ解消した…
    まだ4回くらいしか使ってないから毛は変わらず抜けるけど抜け毛減るらしいから期待
    夕方も指が通るよ!頭皮臭も減ったよお母さーん!
    シャンプー代4000円、一生使うわ


    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 12:14:26 

    >>16
    また髪の話してる。。。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 12:17:35 

    ツヤがなくなってきて
    うねりまでで出したから
    伝熱トリートメントはじめました

    1ヶ月に一度で
    続けたらだんだん期間あけてもよくなるらしい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 12:30:37 

    >>73
    なんかおもちゃみたいな質感で効果も感じられなかった
    コームならステファニーコームが最強

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 12:31:22 

    >>1

    髪の毛キレイだねと言われます。

    1つだけ拘ってるのはホームカラーはしないって事かな。1度もしたこと無い。高く付くかもだけど、傷んだらそれはそれでケアしなければならなくなってお金掛かるからあんまり変わらない気がする。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 12:33:44 

    >>7
    使ってるけど高いわ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 12:35:42 

    >>11
    太い、かたい、多いの三重苦だよね
    あれは大変そうな髪質

    +21

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:03 

    毎日トリートメント、カットは2ヶ月に1回。
    タオルドライ前にはオイル塗って、大風量のドライヤーで短時間で乾かすくらいかな。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:14 

    腰まであるスーパーロングですが職場でもジムでも歯医者でも行くところで必ず髪だけは褒められます
    月1回美容院にいきトリートメント
    家でもホームトリートメントしてます
    お風呂上がりにはすぐに髪を乾かす
    完全に乾かしきる(長いので毎日30分ドライヤーあびてます)
    毎日コツコツ続けることが大事です

    +7

    -9

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 12:39:08 

    美容院は1.5ヶ月に一回で3ヶ月で2.5万位
    オージュアのシャンプートリートメント、アウトバスミルクとオイル
    ドライヤーはパナソニック(リファのが艶でるけど、時短もしたくて)
    ミルボンのヘアドライタオル

    胸下ロングだけど艶々だよ

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:06 

    天然ヘナ100で染めている

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 12:51:56 

    >>78
    なるほど酸性の縮毛矯正!酸性だとあとからパーマも出来るのかな。酸性ストレートは髪質改善を謳ってるお店が多いので別物かもですね。勉強になりました、重ねてありがとうございます。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:27 

    アラフォーで人より白髪ちょっと多めだと思うけど自分で染めてる。シャンプーコンディショナー市販のもの。ケアとか全然してない。めんどくさがりだから美容院も年1とか。それでも髪質がいいらしくて、綺麗な髪とか健康な髪って言われる。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 13:06:16 

    >>67
    知らなかった!ありがとうございます

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:14 

    お金をかけているつもりですが、アラフォーになって髪が伸びなくなりました…
    根本は白髪になるので伸びてはいるのですが、長さがここ2年くらいずーっと同じです。胸下ロングにしたいのですが、胸上で止まってしまっています。
    どなたか解消方法ご存知でしょうか…

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:05 

    頭皮にいいブラシ教えてほしい!
    マッサージができるやつ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:06 

    >>44
    やっぱ芸能人ってそのくらいのことして保ってるんだね

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 13:25:41 

    月1美容院
    ホームケアはサロン専用シャンプー、トリートメント、スタイリング剤
    高めのドライヤー、コテ、ヘアアイロン

    面倒だから私はこれだけ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 13:40:56 

    11cutです

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 14:14:17 

    白髪はこまめに染める
    トリートメントは安いものでいいから毎晩使う
    タオルでゴシゴシとタオルドライしない
    しっかりドライヤーで乾かしてから眠る
    余裕がある時シャンプー時に頭皮マッサージする

    あと髪質に関しては遺伝的要素が強い気がする
    年齢を重ねても丈夫でフサフサの毛量を保ってる人が羨ましい

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 14:23:30 

    >>7
    使ってたけどやめた
    これよりもリケラエマルジョンのミルク使った方がサラサラになる

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 14:58:59 

    >>99
    リケラエマルジョンのミルク重たくてツヤがなくなった、ミルボンのピンクのミルクがツヤツヤになる

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 15:29:17 

    >>3
    トリートメントなんて被膜重ねてるだけだろ
    中はどんどんスカスカになってるから。

    +13

    -9

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 15:31:47 

    >>28
    同じく。
    おばさんだけど髪ツヤがあると言われる

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 15:42:59 

    >>77
    ご丁寧にありがとうございます
    もうあのオルビスヘアスプレー使わない方がいいですかね
    シリコンって髪によくないんですね泣

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 16:40:31 

    >>93
    私はもうすぐ50だけど、逆に髪が伸びるのが早すぎて困っています
    ショートを維持してるのだけど、美容室に行くと2か月前に切ったのがもうこんなに伸びてるの!相変わらず毛量すごい!って言われる
    特に何かしてるわけではない

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 16:47:49 

    >>27
    頭滑って肩こりになっちゃう
    首も痛くなる

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 17:10:36 

    >>14
    ジアミンを使っていないノンジアミンカラーって言うのもあるよ
    普通のカラーよりは色味の選択肢がないし取り扱ってる美容室もちょっと少な目だけど、マニキュアやヘナよりは普通のカラーに近いから検索してみてね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 17:15:04 

    >>1
    かなり髪にお金かけてる方だけど、もし予算に限りがあるなら優先順はトリートメントよりドライヤーだと思う。
    レプロナイザーの上位がとてもおすすめ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 19:43:51 

    シャンプーとトリートメント
    どっちにお金をかけたらいいのか迷う
    市販は専売には勝てないのかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 19:45:14 

    だいぶすいてもらってるのに絡んで嫌になる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 20:00:52 

    嫌いっッ😾

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 20:20:41 

    2ヶ月に一回カットとヘッドスパ。
    パナソニックのドライヤー。
    ミルボンのシャンプーとトリートメント。
    ドラストのヘアオイル。
    シルクのナイトキャップ。

    トリートメントはしっかり揉み込んで乳化させて丁寧にしてる。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 20:27:55 

    >>106
    これまた知らなかった!探してみる!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 21:49:54 

    >>1
    ロングでグラデーションカラーのミドサー
    ブリーチ髪だから気を遣ってる

    シャンプー、コンディショナーは
    コタクチュール、オラプレックスを気分で使い分け

    週2でケアプロ超音波トリートメント

    週1カラートリートメントでカラーケア

    櫛はラブクロム

    アウトバスはグローバルミルボンかオラプレックス

    ドライヤーはレプロナイザー7d

    カールアイロンはヘアビューロン4dでn.のスプレー使って艶出し&アイロンの熱を軽減


    周りからめちゃくちゃ髪の毛褒められるよ

    スーパーロングだし、年齢と共に小汚くなりたくないから本気でケアしてる。

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 23:00:27 

    >>93
    アクセルレーターいいよ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/03(土) 01:39:44 

    >>44
    ストパーかけてそうな髪だと思ってたけどかけてないのかな

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/03(土) 03:28:01 

    >>85
    私からすると、その3つとも喉から手が出る程欲しい特長だな…

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/03(土) 06:07:05 

    >>7
    この人には7番が合いそう

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/03(土) 10:16:21 

    漢方いいよ
    そけいかっけいとう
    白髪出なくなった

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/04(日) 08:10:25 

    >>85
    年取ったらそれが長所になりそう

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/04(日) 08:17:21 

    >>107
    ほんとそれ!
    パナソニックの1万円くらいのドライヤー使ってたけど、レプロナイザーにしたら全然違う。
    4Dプラスだから上位機種ではないんだけど、艶が違うし、1日たっても艶々のまま綺麗にまとまってる。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/07(水) 01:07:08 

    >>13
    貧血大丈夫?
    髪多すぎが悩みの私でもめっちゃ減って焦ったよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード