ガールズちゃんねる

【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATION

150コメント2024/02/03(土) 07:48

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 09:53:11 

    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATION - eFight【イーファイト】格闘技情報を毎日配信!
    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATION - eFight【イーファイト】格闘技情報を毎日配信!efight.jp

    先月21日、キックボクシング団体INNOVATION(イノベーション)認定の興行『KAKUMEI KICKBOXING』で試合をする予定だったマサキ選手(村川真輝 24=多田ジム/INNOVATIONウェルター級8位)が、前日計量前に倒れ、救急搬送。減量が原因で亡くなっていたことを事故の一週間後に同団体の公式ホームページで発表、今後の対応にも言及した。



    前日の無理な水抜きの減量はしっかり管理しながらやらないと難しいとされる。水抜き禁止の団体もある。今回の減量の詳細は報告されていないが、今後事故が起こらないように安全には十分な配慮をしてほしい。

    マサキ選手(村川真輝)のご冥福を心よりお祈りいたします。

    +19

    -100

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 09:53:49 

    理解不能な世界だわ

    +717

    -10

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 09:53:59 

    命懸けね

    +292

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:00 

    命削る職業とはいえ、悲しすぎる

    +490

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:24 

    減量による死亡か…やるせないね

    +487

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:26 

    マジか、、ショックです
    減量で亡くなるって

    +246

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:33 

    栄養失調みたいなこと?

    +170

    -6

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:38 

    無理な増減はやっぱり駄目だよね…

    +154

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:44 

    いやこれ本当いつも選手たち見てて思うよ
    平気で3〜5日とか水取らないみたいだよ?
    最後はガム噛んでまで唾を吐くって。

    そんなの危険に決まってんだよ

    +577

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:49 

    適正な体重の階級で戦うのは不利になっちゃうのかな?
    そのへんがよく分からん
    減量してフラフラになってまでやることなのか

    +286

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:55 

    力石みたいな最後か

    +42

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:58 

    お腹空いたまま死ぬなんて可哀想に

    +222

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:03 

    こういう減量ってテレビで見てる分にはそうなんだ〜っていう程度だったけど、よくよく考えたら水すら飲まないって危険に決まってるよね…

    +220

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:24 

    無理な減量やめればいいのに
    死んだら元も子もない、階級あげて頑張ればいい

    +212

    -7

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:26 

    水も摂らないもんね

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:29 

    水抜き減量した体で試合するのが合法の世界って恐ろしすぎるだろ
    いいのかそれが罷り通って

    +193

    -11

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:32 

    頑張ってる選手には申し訳ないけどまじで意味がわからない世界。こんなことで命を落とすとはアホくさい。

    +155

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:35 

    せめて死ぬ前にお腹いっぱい食べて欲しかった

    +17

    -6

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:48 

    重度の脱水が死因かな?
    脱水症状舐めたらあかんよね

    +109

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:51 

    無理に減量して下の階級に出ようとするの規制しないと
    有利なのはわかるけど

    +122

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:52 

    ボクサーの水も飲まないで汗を絞り出すような減量は絶対にヤバいよね

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:10 

    ガイドラインみたいなのないのかな。
    試合前の数日は日に1回は協会が提供する食事を食べにきなさいとかルール付けした方が良いよ。

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:12 

    殴り合ったり蹴り合うために命削って命落とすってカオス過ぎる

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:14 

    昔、赤井英和の映画観たけど、壮絶で気持ち悪い世界だった。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:30 

    プロボクサーの減量って水分も摂ったらいけないの?
    危険すぎる

    +30

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:38 

    健康第一

    体重を増量したり減量したりして試合しなければならない人は最初からヤラせない決まりにすればイイ

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:40 

    >>1
    意思が強くてすごいな。私は食べて破裂する側の人間だと思う

    +36

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:42 

    有名なボクサーだと計量の場面もテレビで放送されるけど、ガリッガリで心配になるレベルの人、けっこういるよね。
    試合の時には増量してるけど、体重の増減が激しいのは体によくなさそう。

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:51 

    今まで協会的に禁止事項になってなかったことに驚くわ

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:56 

    >>9
    何年も前から死亡事例があるのに、責任は誰がどうやって取るんだろう。

    +126

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:58 

    >>16
    測定パスしたら食べて試合に望むんじゃないの?

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:59 

    >>1
    命削ってまでも減量しなきゃいけないなら
    階級あげて逆に太れよって思うけどね、、、

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 09:57:06 

    何キロの減量だったんだろう…
    脱水?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 09:57:10 

    >>7
    水だと思う。
    既にカラカラなのに水分取らずサウナスーツ着て走ったりするし危ない。

    +314

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 09:57:24 

    >>4
    格闘段階で命がけなのに、そこに至るまですら命がけって防げないのかね

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 09:57:25 

    >>7
    脱水でしょ。

    +184

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 09:57:26 

    血液ドロドロ?

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 09:57:32 

    とうとう死人が出たか
    試合前だからトレーニング欠かせないのに、計量近くなると何日も絶食して最後は水も飲まずサウナで水抜きするんだよね

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 09:57:38 

    せめてリングの上で燃え尽きたかっただろうに・・・急激な減量って怖いんだな

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 09:58:03 

    >>1
    亀田製菓兄弟が言ってなかった?「減量をする奴はダメだ。普段からその体重にしておかないと」って🐢🐢🐢

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 09:58:11 

    >>31
    そうだよ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 09:58:18 

    この手のスポーツは減量も大変そうだし当たり所が悪いと命を落とすかもしれないし怖いね

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 09:58:22 

    水もとれなかった極限の飢餓状態で亡くなったってことだよね…辛すぎる

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 09:58:24 

    >>10
    体重はそのままパンチやキックの威力に繋がるんだって
    で、計量後は体重増えても大丈夫だから飲み食いして試合にのぞむので、ひとつ上の階級でやることはリスクも高いのよ
    とはいえ..命落としては元も子もないよね

    +97

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 09:58:52 

    >>2
    そこまでして…っていう気持ちはあるよね
    命より大事なものなんてないのに

    アイドルとかバレリーナとかにも言えることだけど

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 09:59:03 

    >>14
    上の階級は更に重い体重から絞った連中がいるから不利。
    体格が違ってくる。

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 09:59:45 

    >>1
    まだ24歳で必死だったんだろうな…と思うけど

    人間が生命の根幹の水分も摂らないとかそういうのって自死に近いと思う

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 10:00:03 

    >>25
    体重オーバーしなければ普通に水分も取って大丈夫だよ

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 10:00:33 

    体重測量した後1日くらい試合までにあるのがダメだと思うんだけど
    測量すぐ試合ってすれば無理な減量しなくなるんじゃないかな
    と素人は思ってます

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 10:00:38 

    水抜きで死ぬって、、どんだけ控えてたんだろう

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 10:00:58 

    まだ若いのに…

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 10:00:59 

    ボディビルでも水抜き当たり前なのよね。こんなこと言ったら悪いけど命かけてまでやることか?って思ってる

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 10:01:05 

    >>22
    まともな団体はとっくに水抜き禁止している。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 10:01:16 

    そんな過酷なのね・・・

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 10:01:29 

    >>25
    水分って取ったらその分増えるから計測前は取らない人多いよね。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 10:01:58 

    >>10
    みんな絞りに絞って、計量後にドカンと食べて体力とスタミナ戻すんだよね。
    少しでも軽い階級で出る方が有利なんだろうけど、みんながやってたら意味あるのかよくわからないけど。
    こないだ柔道の選手、ウルフ・アロン選手だったかな?も、かなり減量に苦しんでるのテレビで見たわ。

    +98

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 10:02:16 

    >>45
    ブラックスワン思い出した

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 10:02:22 

    減量パスしたらガッツリ食べたり飲んだりしてるよね?
    それで試合までにまた戻すの?
    それとも減量さえパスすれば試合当日は減量した体重から仮に10キロとか太っててもそのままその階級で試合するの?
    なんかよく分からんな。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 10:02:27 

    >>25
    階級に合わせて無理な減量をしている場合はそうなる

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 10:02:28 

    >>30
    こんなのは自己責任じゃないの?

    +35

    -5

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 10:03:02 

    いつも思うけど、減量せずに戦える体重じゃダメなの?戦う為に鍛えあげるのはわかるけど減量までしなきゃいけない?3キロでもすぐ落ちないのに短期で数キロは普通に考えて危険だよね。体重で分けるからだろうけどそれならもっと細かく分ければいいのに。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 10:03:10 

    >>30
    誰かに強要されたわけでもないだろうし自己責任じゃないの?確実に禁止する手段あるなら禁止したほうがいいとは思うけどそんなことできるのかもよくわからない。

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 10:03:27 

    >>37
    夏も危ないけど、この時期血管が収縮しやすいし危ないよね。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 10:03:42 

    体型は痩せすぎって訳では無いから脱水が原因かな?
    水飲まないと4日位で死ぬから。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 10:03:53 

    >>11
    蛇口を開けられないように針金で括ってたね。
    一滴の水さえ許されないなんてね…

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 10:04:16 

    >>58
    計量クリア後ならOK。
    ただ10キロも贅肉増やしたら動きが鈍くなってヤバいだろうけど

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 10:04:38 

    >>62
    自己責任って…
    勝つ為に周りがそれが当たり前だからそうするしかないんじゃないのかな
    規定が必要だと思うよ

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 10:06:09 

    >>34
    脱水症状かな。

    人間は食べなくても数日間~1週間程度までの日数なら生きていられるケースが多いけど、水の場合は飲まなければ丸2日も持たない(真夏なら1日も持たない場合が多い)

    水分は一番大事。

    +83

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 10:06:23 

    >>64
    水飲まないでサウナ入ったり、激しい運動したら危ない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 10:06:26 

    >>7
    脱水か…それは死ぬわ

    +81

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 10:06:47 

    >>10
    例えば半年-年間の体重見てランク決めて戦うのじゃダメなのかね

    +81

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 10:07:51 

    ガッツ石松が水槽に入ってる金魚にすら嫉妬したって言ってたもんね

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 10:08:42 

    そもそも計量クリアしたあとならいくら増えてもいいってのが意味分からん。
    それじゃ階級の意味がないような気がする。

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 10:08:45 

    >>56
    普通にズルだよね
    適正体重を一時的に落として計量後はもりもり食べて戻すんだよね
    みんな嘘の階級で戦ってるんだから

    試合直前に軽量すれば無理な減量しようがないと思うんだけどね

    +65

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 10:08:58 

    >>26
    無理な減量しないと階級を保てないような選手は、階級を上げさせてヤラせるようにして、守れないなら試合を組まないとか失格にするべき。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 10:09:02 

    だから格闘技は身長制にしろとあれほど
    自分より弱い奴を探しに行くのが意味解らないし身長内で大きく(重く)なれないならそれは自分が弱いだけの話でしょ

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 10:09:05 

    その体重クリアした後のバク食いして体重増えてもオッケールールもよくわからない。試合する時には増えててもいいなら何の為に体重分けしてるのかわらないよ

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 10:11:08 

    ボクシングはパンチドランカーになったりするし危険しか感じない。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 10:11:13 

    >>67
    試合中だっていつ頭直撃、脊髄損傷するかわからないんだから、そもそも責任を問うなら相撲、格闘、プロレスの類なんかは禁止になるはず。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 10:16:08 

    人間は物理的物体だと自覚してないんだね。
    燃料入れないと機能失うんだよ。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 10:17:11 

    競馬の騎手とかも普段から痩せた体重を維持しながら、依頼された馬によってはそこから更に減量。武豊の弟は長身だったから骨がカスカスになってたそう

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 10:20:33 

    >>67
    規定があって安全に出来れば望ましいとは思うよ。ただ競技に参加することも減量することも決めたのは本人よね(当たり前だけどこれが判断能力のない例えば幼児児童や障害者なら話は全然違う)。その責任を他者に押し付けるのは違うと思う。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 10:20:34 

    >>10
    外国人とは骨格から違うから階級を下げないと勝てない

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 10:20:35 

    >>52
    取り憑かれてるのよ。
    冷静なら知識あるでしょう。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 10:20:48 

    こんなことがずっと行われてきてるってヒドイ話だわ

    体力仕事なのに食事、水分抜くって意味わからん
    そこまでして何の意味があるん

    大会出るために筋トレしてる人たちもそう

    無理な食事制限して、大会当日に炭水化物食べまくって血管浮かせるとか、不健康すぎて怖いわ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 10:21:29 

    みんなある程度体重増減させないのを前提として、ランダムに抜き打ちで体重測定すれば良いのか…?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 10:21:41 

    >>56
    競馬みたいにレース乗った後に測れば良いのにね

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 10:23:02 

    >>81
    もう引退してるけど牝馬に乗るためにサウナこもってた人もいるし危ないよね

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 10:23:22 

    >>11
    こういう世界全然詳しくないんだけど、ガリガリにやせても水1杯飲めないものなの?うんとトレーニングしてても駄目なのか。
    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATION

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 10:25:54 

    >>45
    命より大事なんじゃないの?自分にはムリだわ
    これをきくと、お坊さんで飲まず食わずとかあるけど、絶対陰で食べてるよね

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 10:28:58 

    軽い階級で出る方が有利なスポーツってこういう意味不明なことになるよね。柔道ではあんまり聞いた事ないけど

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 10:29:54 

    >>9
    ひえー
    水飲んでも尿で出るのに飲んじゃだめなの?

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 10:30:41 

    ボクサーに限らず、人間は過度なダイエットは危険だ
    ほとほどに

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 10:30:45 

    >>1
    少しでも下の階級に入ってその中で一番太めでいたいからこんなことするの?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 10:31:50 

    >>92
    浮腫みとかも防止するんじゃない?

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 10:33:38 

    >>71
    天性のハードパンチャーならあまり問題ないだろうけど、そうじゃない選手にはシビアな問題だからねえ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 10:34:02 

    >>7
    水抜きするんだって...

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 10:34:39 

    水抜き減量禁止にしろ
    あれが流行り出してから死人が増えた

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 10:35:18 

    ワク?

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 10:35:58 

    >>53
    今のところONEくらいじゃない?ONEも代表まともじゃないと思うけどね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 10:36:25 

    >>46
    不利もそうだけど、危険。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 10:38:23 

    息子がこの世界にいるけど、試合ない時からある程度は体重キープしておいて試合前に食事と運動で減量4キロくらい前日計量の前に水抜き2キロとかになる様に調節してやればそこまで危険ではないと思うけどね。毎日食事管理してくれる人と強い意志がないとキープするのはキツイよね。

    +3

    -9

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 10:40:19 

    >>31
    脱水になって口から水分とっても間に合わないんだよね
    身体が吸収するのに時間かかるし
    点滴とか医療を受ければ吸収も早いのかもしれないけど
    私は別の減量必要な競技経験者で学生時代の話だけど
    周りは試合に夢中で気づいてもらえないし
    皆これを乗り越えてるんだって
    辛いと口に出すこともなかった
    気付いた時には痙攣してた

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 10:43:51 

    >>9
    計量のためにここまでやって体重減らして
    計量終わったら体重増えていいというこのルールを変えないのかな?
    おかしいと思う

    +115

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 10:44:39 

    >>10
    私もずっと疑問だったけど
    本当に数kgの体重差でパンチ力が変わる世界だからなー。どんだけ強くても自分より体重重い人には勝てないって言うよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 10:49:41 

    >>44
    なんで減量をするんだろうって格闘技や柔道の選手について思ってたので勉強になりました。
    重い階級に出るっていうのは負ける、あるいは怪我したり死んだりする可能性もあることなんだね。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 10:51:30 

    >>40
    突然の手塩屋🍘

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 10:52:43 

    >>68
    健康診断のときやばいね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 10:52:45 

    >>34
    サウナスーツ着て走ったりなんてボクサーの最終手段なのに、太鼓腹のおじさんがサウナスーツ着て走ってたりするよね。汗かくのと脂肪が燃えるのは別の話、体温が1度上がったぐらいが一番脂肪が燃えるから体温あげすぎると効率悪い。

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 10:53:29 

    >>104
    計量後に5kgとかそれ以上も増やすんだっけ
    身体おかしくなるわ

    +46

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 10:56:24 

    >>92
    細胞に染み渡りそう

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 11:11:13 

    >>56
    いつも軽量を試合の直前にすればいいのにと思うんだけど無理なのかな
    失格者も出るだろうけど不正はできなくなるよね
    試合直前なら脱水状態のフラフラというわけにもいかないだろうし

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 11:12:07 

    >>52
    すごくわかる
    大会後にドカ食いとかしてる人snsで見てそれも不安になった。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 11:15:22 

    >>12
    現代の日本でね。
    戦中戦後を生き抜いたお年寄りが聞いたら悲しむわよ。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/02(金) 11:15:37 

    ベスト体重より1階級したの階級でやると有利だからね。そりゃー無理して減量しますわね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/02(金) 11:19:59 

    >>104
    >>110
    5キロ増えた状態で試合するなんてはっきり言って公認不正、公認ドーピングみたいなものだよね。とうとう死者まで出る事態にまでなったし試合食前の体重測定にしなきゃ駄目だと思う

    +49

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/02(金) 11:20:08 

    >>112
    昔は当日計量だったんだよ。でも脱水で干からびてる状態で頭部に打撃を受けてリング禍が絶えなかったのね。
    コレステロールが低いと血管が脆くなるから。
    それで無理な減量苦でリングに上がらないように前日計量になった。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/02(金) 11:22:12 

    >>1
    ボディビルダーのマッスル北村を思い出したわ。
    彼が亡くなった時代よりも格段に医学やスポーツ科学が広まったこの時代に、
    また同じ理由で亡くなってしまう人が出たなんて。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/02(金) 11:26:28 

    >>102
    マイナスついてるけどこれは村田諒太選手も言ってたね
    80kg前後キープしておいて72.575kgまで体重落とす
    動けなくなるのが怖いから過度な水抜きはしなかったって言ってた
    これがダメージ少なくする一番の方法に思うなぁ

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/02(金) 11:32:09 

    確かに、ポッチャリなボクシング選手いないけど
    ちょっとのポッチャリは居ても良いと思う

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/02(金) 11:44:18 

    元彼がキックボクサーだったから減量を間近で見てたけど、あれ本当に危ない。
    食事抜きはもちろん、直前になると水分摂取も最低限の中で厚着して走ったりサウナで汗出すんだよ。そしていつも通り練習もする。
    倒れるんじゃないかって毎回心配だったし、勝って欲しいとかよりもとにかく早く試合終われって思ってた。
    試合が決まると本人は嬉しそうだったけど私は複雑だったな。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/02(金) 11:53:34 

    この人はどうだったのか知らないけども
    わざわざ階級落として試合に出たりする人もいるんでしょう
    身長や体格に見合った適正体重で勝てないなら、それは才能ないということなのでは
    無理な減量は禁止にしたほうがいいと思う

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/02(金) 12:02:12 

    >>1
    ボクシング界も来たね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/02(金) 12:04:18 

    水抜きなんてしないで、そもそものルールで計量までしっかり食事してからってすればいいのに。例えばもう1日水は必ず2L飲むとかさ。食事のメニューも決めちゃうとか。おかしいよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/02(金) 12:09:17 

    >>116
    試合直前にしたら栄養補給できないからなおさら危険だと思う

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 12:09:58 

    >>5
    水飲めないのって、飢えるより辛いんだよね。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/02(金) 12:10:54 

    まー、毎日好きな物だけを食べてる私たちもいつ死ぬか分かんないしね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/02(金) 12:19:08 

    >>74
    試合直前に計量って、対戦相手と階級違っちゃったらどうするの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:50 

    >>31
    減量は当日じゃないしね
    終わったら回復の時間で一気に入れたら吐くから消化の良いものから順番に食べて体重戻すのよ
    そのまま試合とかどう考えてもおかしいだろw

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/02(金) 12:53:51 

    >>10
    誰かが始めたから俺も俺もってなるわけで皆適正でやれば良いだけじゃん。試合前にオーバーしてたら失格にすれば解決。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/02(金) 13:00:54 

    計量の日に来なくて行方不明になっちゃってた選手、実は計量前日のジョギング中に倒れて搬送されてましたみたいなことなかった?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:25 

    >>90
    お坊さんは修行で飲まず食わず…みたいなのあるよね。
    苦しんでる人の気持ちをわかりたいとか、自分が苦しんだことないのに誰も救えないとか、そういうことなのかな?

    まぁたしかに女と酒と車にお金注ぎ込んで、遊びながら暮らしてるお坊さんよりは、ちゃんと修行した人にしか他人を救えない気もするけれど…。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 13:59:14 

    >>130
    それ真っ先に思った
    試合直前に量る様に変更すればいいのにね
    なんか減量ってずるいなーって思っちゃう

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/02(金) 14:02:32 

    twiceのモモも事務所に何日まで痩せないと撮影させないって言われて過酷なダイエットしてたって言ってた。
    自分の唾飲み込んだら太ると思い込んで我慢したり、寝る時に明日朝死んでるかもって恐怖心で泣いてたんだって。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/02(金) 14:03:09 

    >>128
    不戦勝だよ

    そのかわり、1gでもオーバーしたら駄目とかアホなルールやめて、500gオーバーまでOKとかにしたら良くない?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:43 

    ボクシングの話だけど階級を一つ上げるとパンチの重さが全然違うって聞くから
    なるべく階級を落としたいという気持ちはわかるけど
    それはボクシングに向いてないともいえる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/02(金) 14:25:03 

    >>89
    力石はガタイがでかいのに矢吹ジョーとの因縁のために階級を落として無理矢理小柄なジョーと同じ階級にしていたためにここまでのことになった
    もちろん減量や節制はするだろうけどここまでのは普通はあまりないはず

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/02(金) 14:38:18 

    >>10
    絞れるだけ搾って少しでも軽い階級で計量クリアする事で
    パンチの威力が低かったり体系的に有利な所で戦えるからね
    背高くてリーチも長い人と背低くてリーチ短い人と戦うのとかめちゃ不利でしょ?
    しかも計量クリアした後は体重ガンガン戻してOKだからw

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/02(金) 14:43:50 

    >>104
    本当、いつも思ってた。皆ギリギリのラインでやってるから危ないルールは変えていっても…思う。
    他のスポーツなんて危なくなくてもルール変更いくらでもしてるんだし。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/02(金) 15:46:11 

    こういうの防ぐためにもドーピング検査みたいに抜き打ち体重測定にすればいいのに
    毎月抜き打ちで検査して平均値とるとかさ

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/02(金) 16:10:29 

    >>3
    昔to Heart~恋して死にたい~ってドラマでボクサーの堂本剛に恋した深田恭子が、減量中の食べ物を真似てキャベツの千切りを一緒に注文するんだけど

    よく分かっていなかった深田恭子が悪気なく「あ、マヨネーズも下さい♪」って言っちゃって「お前200グラム減らすのがどれだけ大変か分かってんのかよ!!」って怒鳴られるシーンがあったのを思い出した

    精神も削られていくんだなって子供ながらに少しゾッとした記憶がある

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/02(金) 17:28:59 

    >>125
    いや正しい階級で戦うようにするという意味なんだが…

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/02(金) 19:31:56 

    可哀そう
    水は飲まなきゃダメ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/02(金) 20:36:12 

    >>142
    正しい階級ってのが何かということになるよ。
    現状のルールの中で自分が最も有利になる階級を選ぶことがほとんどだからナチュラルウエイトを選ぶ選手はかなり少数派だと思う。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/02(金) 21:55:29 

    >>131
    CHAN-龍さん(岩本龍弥)
    前回の試合で計量失敗だったため、計量前夜に必死の汗抜きでロードワーク中に倒れて、誰にも見つけられる事なく次の日に亡くなりました

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/02(金) 21:59:14 

    トピズレなるけどプロボクシングの穴口一輝さんが2日午後5時に亡くなったそうです、悲しい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/03(土) 00:00:17 

    >>144
    じゃあ死んでもしょうがないね

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/03(土) 01:44:33 

    >>147
    ギリギリまで絞って減量しているから試合直前に計量すると死亡事故は増えるだろうね。
    まだ回復できる時間があり栄養補給と回復ができる分、死亡事故は回避されている。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/03(土) 06:34:44 

    >>137
    なるほど!そういうことだったんですね。ありがとうございました

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/03(土) 07:48:54 

    >>134
    モモはチューイング(噛み吐き)もしてたね
    【キック】24歳マサキが減量で倒れ死去、団体は今後の対策を発表=INNOVATION

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。