ガールズちゃんねる

我が家の教育方針

127コメント2024/02/04(日) 07:39

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 08:19:26 

    皆さんのご家庭の教育方針は、何ですか?

    +4

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:03 

    我が家の教育方針

    +25

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:03 

    よく寝てよく遊べ

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:05 

    いつも人のために尽くせと教えてあるザマス

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:05 

    うちはうちよそはよそ

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:15 

    主はどうなの

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:27 

    よく食べてよく寝る、遊ぶ
    元気ならヨシ!

    +43

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:29 

    避妊させる

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:36 

    挨拶は絶対にしなさい

    +46

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:41 

    そこそこの常識は身につけよう

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 08:20:59 

    やるべき事を済ませてから遊べ

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 08:21:08 

    本を読め

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 08:21:41 

    親の気持ちは色々あるけど、一番は子供の意思を尊重したいなとは思ってる。

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 08:21:47 

    じいちゃんばあちゃんを大事にしろ

    +3

    -5

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 08:21:52 

    あれこれ口出したくなっちゃうけど自分で気づくの大事だと思うからできるだけ先回りしない

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 08:22:05 

    自分で決めたことはやり通す

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 08:22:31 

    >>1
    「勉強しなさい」
    「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」
    は絶対に言わない。

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 08:22:41 

    子供2歳半。
    挨拶やお礼をきちんと言うこと、が我が家の教育方針。
    家だけじゃなく、保育園でも「先生おはようございます」「先生ありがとう」や、脱いだ靴をきちんと揃えて置くようになった。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 08:23:01 

    時間厳守

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 08:23:02 

    健康が1番大事

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 08:23:06 

    お友達の家へ遊びに行ったら必ず靴を揃えて、家の人に挨拶しなさい。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 08:23:11 

    >>1
    とりあえず夫婦仲良く、子供とたくさん話すことかな。
    ゆるーく生きることを教えたいし、幸せのハードルを低く出来るような子になってほしいなと思う。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 08:23:16 

    沢山食べて寝て遊べ

    これしかないよ。
    大人になってもそうだよ。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 08:23:44 

    やるべきことは優先順位をつけてやる
    自分の事は可能な限り自分で
    何事も自分の事は自分で考えて決める
    何より決めた事は最後までやり遂げる

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 08:24:21 

    自分で決めて責任は自分で取る

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 08:24:25 

    >>9
    挨拶しない親もいるよね
    その子供も挨拶しないから好きじゃないです。
    お隣さんの話だけど

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 08:24:52 

    挨拶は必ず。
    知らない人でも挨拶するような地域だから、知らない人でも挨拶はするように言ってる。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 08:24:54 

    習い事はやめたいと言ったらやめさせる。
    本当に好きなものは勉強にならなくても続けさせる。
    いつか役に立つものに繋がるかもしれないから。
    私は映画が大好きで見すぎて怒られてたけど今は英語の仕事してる。
    息子はマイクラが好きすぎてプログラミングを初めて今では英語の勉強をしだした。知らんけどマイクラは英語がででてきて、どういうこと?って聞かれて訳してあげてたらその気になった模様。

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 08:25:00 

    学歴最優先

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 08:25:24 

    放任主義にはしない
    中学生なんだけど、門限なくてスマホも夜中まで自由に使ってる友達が何人もいるみたいで羨ましいって言われるけどそんなこととてもさせられない

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 08:25:44 

    見栄を張らず身の丈の生活

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 08:25:55 

    自由主義
    他人の迷惑にならない限りは本人に任せる、本人に選ばせる。
    勉強しなさいは言わない
    その代わり、高校の段階でやる気があり成績がいいなら大学費用出すし、勉強する気がないなら大学費用出さない

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 08:26:23 

    金は貸すな
    他人の保証人になるな

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 08:26:30 

    自分の人生を生きなさい
    自分を大事にしなさい

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 08:27:13 

    >>17
    勉強しなさいは言った方がいいよ、普通の子にはね。

    +9

    -7

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 08:27:29 

    >>9
    これ学校でも教えるよね、って事はコイツには挨拶いいや(笑)って人を見下す思考をもたせないって所から始めた方が良いのかな?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 08:27:33 

    目を見て挨拶をしなさい

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 08:27:41 

    「遊ぶ時はしっかり遊んで勉強する時はする」
    「危ないことには首を突っ込まない、巻き込まれないようにする」

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 08:27:56 

    こどおじ、こどおばにはさせない。
    高校卒業したら家を出てほしい。
    もちろん1人暮らしの初期の費用は出す
    大学は行きたいならいけばいいし、高卒で働くのもよし

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 08:28:00 

    挨拶はしっかりと。
    ありがとう ごめんなさいを言う。

    あとは、勉強の大切さを知ってもらうことや
    相手の気持ちを踏まえた行動を取ることを教えてる。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 08:28:01 

    早寝

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 08:28:48 

    勉強しなさいは言わない。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 08:28:51 

    >>29
    学歴は自分の職業の選択肢を増やすためのツールだと教えてる
    全てでは無いかな
    やりたい事がはっきり決まってれば無理やり高学歴である必要ないし

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 08:29:22 

    >>1
    怒らないから何でも報告
    自分で決めたことは自分で責任持つ
    家族全員で共有(グループラインとか)
    人に迷惑かけなければハメ外してもいい

    今年19の娘が居ますが
    彼氏のことも教えてくれますし
    何なら旦那に男子のこと相談してるし
    受験も家族全員で共有、乗り越えました

    今遊び呆けてますが単位取れてて病気と妊娠だけ気をつけていれば何もいいません

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 08:29:23 

    >>33
    これ、大事よね。
    私も父に言われた。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 08:29:24 

    幼稚園の面談で聞かれ
    挨拶、ごめんなさい、ありがとうはきちんと伝える
    思いやりのこころって言ったかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 08:29:53 

    早寝早起き朝ごはん

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 08:30:00 

    ありがとうとごめんなさいは絶対
    なので親からも子供に対して悪いことしたなと思ったらきちんと伝える

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 08:30:17 

    >>35
    勉強しなさいって言葉抽象的すぎない?宿題以外でやるって事?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 08:30:19 

    学生時代の全ては大人になった時のための練習。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 08:30:27 

    自分のことは自分でできるようにさせる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 08:30:32 

    やることやってから遊ぶ
    人を待たせる人にならないよう時間をみて動く

    子供は小学生だけど「時間」とどう向き合うかがテーマかなぁと。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 08:30:40 

    歯と目は一生もの。
    勉強は大事
    しかし気持ちに余裕を持って勉強すること。
    読書を習慣に。
    家族と友達は大切にすること。
    趣味はとことん追求すること、ただし金をかけ過ぎない。

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 08:30:54 

    >>20
    それって教育方針なのかな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 08:31:00 

    中高の6年間は勉強と青春だけしろ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 08:31:08 

    口うるさく言わない

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 08:31:18 

    勉強も運動も遊びも一生懸命やりなさいって言ってる。
    社会人になって向上心って大事だなと思ってるから。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 08:31:20 

    自分がどうしたいか、どう思ってるか
    相手に言わないと
    ちゃんと伝わらないよとは言っている

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 08:31:24 

    >>5
    はよ寝ぇ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 08:31:43 

    勉強嫌いでやる気もなくFラン大学行くくらいなら高卒で働けと伝えてる。
    大学は勉強が好きでどうしても学びたい気持ちのある子が行くところ。

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 08:32:42 

    挨拶、返事はしっかりする
    靴はちゃんと揃える
    友達のおうちに上がる時は靴下持参で履き替える
    出されたものは残さず食べる
    よく寝てよく遊べ!
    1日2ページドリルはやる!

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 08:33:47 

    〇〇だから〇〇しなさい的な決めつけた言葉は言わない。
    勉強しなくてもテストで出来なくて悔しい思いするかもしれないけど大丈夫?
    的な感じで言うようにしてる。いいか悪いかは分からないけどできるだけ自分で選択していって欲しいので

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 08:35:03 

    学校は我慢を覚えるところ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 08:35:14 

    一般的に見てダメではないことを親の価値観でダメって言わないようにだけは気をつけてる。

    例えば、

    ●大学生で交際相手がいる
    ●20代で一人暮らし
    ●車の免許を取る

    とか。

    これ、うちの母親がぜんぶ私が20代になっても『ダメ』と言ってきたこと。

    親はいつまでも子供が妊娠しないか、交通事故にあわないかとか心配するものだけど、上記が『悪いことか』と言ったら違う訳だから、反対するのも違うと思う。

    自分の心配を最優先して子供人生を潰さないようにっていうのは、自分の親を反面教師にして気をつけてる

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 08:35:40 

    >>35
    うちの子小さい時からクセになってるから帰って来たら必ず宿題やってから遊びに行く行くし、遊んで帰って来たら自分で復習してる

    宿題やれとか勉強しなさいとか1回も言ったことないわ

    やっぱり小さく時からの習慣って大事

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 08:37:00 

    >>1
    親である私たちが今日ぽっくりいっても、日本や世界がどんな環境になっても、楽しくたくましく生き抜ける知恵と勇気を培いたいと思ってきた

    性別に関わらず、教育を受けた健康な大人として、その教育を活かさないこと、納税という義務を果たさないこと、家事をしないことは恥ずべきことだとも教えたきた

    塾など机の上での勉強より、経験から得られることの方がずっと大きいから、色々な体験をさせてきた

    転ばないようにするのではなく、上手い転び方やそこからの起き上がり方を教えてきた

    上の子は東大生
    下は国立大附属中
    友達にも恵まれ、留学先でも料理の腕を褒められ、得意なことがたくさんあり、苦手なことにも前向きに取り組む子たちに育ってる

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 08:37:27 

    なんかマイナス魔がいるねー
    何が気に入らないんだろ笑
    みんな結構当たり前のこととか書いてるのに

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 08:38:00 

    人の気持ちを考える
    人からどう思われるかも考える
    幼稚園や学校では「みんな仲良く」って言われるけど、無理してまで苦手な人とは付き合わなくていい

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 08:39:24 

    >>1
    生活リズムを守る(21時までに寝る等)
    習い事や宿題等、すべきことを終わらせてからゲーム等好きなこと

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 08:40:27 

    >>66
    最近の子って挫折したらもうそこで諦めてなにもしなくなる子が多いからどうやってそれを先に繋げていくかが大事ですよね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 08:40:28 

    >>26
    え、うちの隣もなんだけど笑
    父親が道路族のくせに挨拶しない。
    ろくな大人じゃないからね、子供もそうなるよ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 08:40:45 

    >>1
    楽しく生きる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 08:41:48 

    >>65
    習慣は本当に大切
    夫の実家が夜家族で勉強する家でアラフォーのいまでも当たり前に勉強してる
    おかげで子に勉強しろって言ったことない

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:33 

    >>17
    「お兄ちゃんだからお姉ちゃんだからを言わない!」と言いながらお兄ちゃんお姉ちゃんにはお下がりは可哀想と言いながら弟・妹だからお下がりOKとか、お兄ちゃんお姉ちゃんには好きな習い事させて下の子は上の子と同じ習い事or上の子の習い事の間下の子を待たせるとか下の子を下の子だからという扱いする人も多い。
    私は妹で姉のお下がりを着ていたけど小学校になって私の方が大きくなって母親が「お姉ちゃんにお下がりは可哀想!」と言ったのが大人になっても引っ掛かっている。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:44 

    物を盗まない、人を傷つけない、人を殺さない
    警察のお世話になるようなことはしない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:58 

    犯罪以外は応援する。

    人のせいにしないで自分の事は自分の責任で決断しなさい


    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 08:48:30 

    自分で発した言葉に責任を持って行動しなさい、非がある場合は言い分よりまず謝罪の言葉からと言ってる
    これができない人は言い訳ばかりで口ばかりのやるやる詐欺で誰にも信用されないから

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 08:50:45 

    >>65
    小さい頃に「宿題してから遊べ」って教えたからそうなったんじゃないの?
    お子さんが勝手に宿題して遊びに行くようになったの?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 08:51:13 

    信じて愛して待つ


    春から大学生

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 08:51:31 

    親の理想を押し付けない、子供の話をよく聞いて子供に判断させる。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 08:52:59 

    >>5
    親の都合で手っ取り早く子供を黙らせる手段ならナシだけど、あまりにも度を越えたワガママの場合はアリだと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 08:54:16 

    挨拶、感謝、謝罪はきちんと
    親しき仲にも礼儀あり
    後のこと、次に使う人のことを考える

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 08:59:37 

    >>78
    1年生の時はもちろん帰って来たらすぐに連絡帳一緒に確認して出されてる宿題を確認して一緒にやってたよ
    持ち物とかも一緒に準備してた

    そこから習慣になって全部自分でやってたからこっちは確認とかくらいしかしてない

    そんなの当たり前じゃない?

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 09:00:16 

    >>65
    うちも。
    私たち親がちゃんと勉強してこなかったからえらそうなこと言えないなと思って1回も言ったことなかったけど、先生に言われたみたいでちゃんと守って今はもう習慣になってる。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 09:03:23 

    >>65
    子供によると思う。
    同じように育てて、同じものを食べさせてるのに、上の子は言わなくても自分でやるけど、下の子は言ってもやらないw
    小さい時は下の子の方が地頭が良さそうに感じてたのに、上の子が努力の才能で逆転して、最終的(学歴、就職先)に大きな差がついた。
    まぁ仕方ない。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 09:06:14 

    勉強する時はする
    遊ぶ時は思いっきり遊ぶ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 09:06:24 

    >>83
    えっじゃあ一度も言ったことないって嘘じゃん…

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 09:08:09 

    >>62
    私は前もって前もって言っちゃう、、、から自分でもダメだなぁと思ってる
    本人に考えさせないと全く身に付いてない

    まだ小1だから、見守ることを心掛けたい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 09:08:28 

    乱暴な言葉は使わない
    夫婦の会話も言葉に気をつけながら、子供の前では夫婦喧嘩は絶対にしない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 09:08:42 

    ありがとう、ごめんなさい、おかげさまでを忘れない。
    嫌いな人は嫌いで大丈夫。距離をおこう。
    清潔を心がけよう。
    結婚してから赤ちゃんは作ろう。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 09:08:52 

    >>74
    「お姉ちゃんにお下がりは可哀想」と言ったのは、別に「お姉ちゃんは新品じゃないと!」という意味で言ったわけではないと思うよ
    多分、親戚のお姉さんからのお下がりだったら普通に着せてたはず
    ただ妹からのお下がりとなると妹に身長で抜かれたという事実を突き付ける事になるので、それが可哀想だったんだと思う

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 09:11:01 

    お金は大事だけど全てではない
    でもあったら邪魔ではないので大切にする。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 09:12:38 

    >>87
    なんか、大丈夫?笑
    一緒にやってるだけだったんだけど笑

    まあいいや笑

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 09:13:20 

    大人の言う事が全て正しいと思わず、自分の意見を持つこと。

    分からない事は分からないと言う事。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 09:14:59 

    >>93
    あなたの方が大丈夫?事実誤認してるよ
    最初の1年間ちゃんと教え込んだら自主的にやるようになった、が現実でしょ…😅

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 09:15:53 

    >>2
    素敵なセンスのトピ画。
    教育方針が愛なの泣ける。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 09:16:14 

    >>26
    幼稚園に子供はニッコニコで挨拶してくれる子いるんだけど、その子のお母さんはいつも誰にも挨拶しない。笑

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 09:22:07 

    やられたらやり返せ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 09:24:21 

    自分がされて嫌な事は人にするな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 09:28:17 

    >>1
    我が家の教育方針は、教育、習い事は目先の成果を求めすぎず、「将来への投資」と考えること。
    なんでもやってみないと、いいも悪いも判断できない。親が自分で調べて、わが子にいいだろうと思ったものは、ためらわず、とりあえずやってみる。
    教育はいいとこ取りでいい。

    ってことでうちの子には1歳から公文通わせてる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 09:33:50 

    親は先に死ぬのだから、1人でも生きていけるように自分のことと勉強はやりなさい。
    義務を果たしてから権利を主張しなさい。

    うちの母がみたらどの口が言うか!!と言われそう笑

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 09:37:40 

    他人と比べない
    否定的な言葉をかけない
    勉強しろとは言わないが宿題はしなさい 
    時間や提出物などはきっちり守ること
    その他、挨拶と箸の持ち方など

    借金とリボ払いはしないこと
    保証人にならないこと
    儲け話など無い

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 09:38:49 

    夫婦仲良く。仮面夫婦とかでもなく。
    仲悪いのが1番の虐待

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 09:50:51 

    >>30
    放任主義は碌なことないよ
    周りの「うちは放任主義で子供の自主性に任せてるんだ〜」って家庭の子はもれなく問題児

    お宅の勝手な事情で放任しないでちゃんと子供を見てって思うわ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 09:51:29 

    >>95
    だから宿題をやれとは言ったことはないってば笑
    一緒にやってて習慣になってるだけ笑

    自分が出来てない、やってない、自分の子ができない、できてない人って偏った考えする方多いですね

    このような方苦手なのでこれで終わりにします笑

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 09:51:46 

    おいしいご飯を用意する
    ふかふかのお布団を用意する

    反面教師のような生き方してきて教えてあげられることも自信もないから食事と睡眠しか提供してあげられない
    強く育ってほしい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:39 

    >>35
    そうかな?
    それよりも、具体的に「このプリントを3枚しよう」とか具体的に言った方がいいと思う。
    「勉強しなさい」って「仕事しなさい」って言われるくらい不明瞭だと思う。
    子どもは特に抽象的な事を掴むのが苦手だから、大人が具体的に言ってあげないといけない。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 09:55:17 

    >>65
    ほんと小さい時からの習慣って大事だよね。
    ってことで、うちも1歳から公文に通わせてる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 09:56:39 

    >>105
    私はあなたが正しいと思う。
    ダル絡みしてくる人は気にしなくていいと思う。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 10:15:38 

    >>2
    なんか直江兼続思い出した
    我が家の教育方針

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 10:20:06 

    >>1
    子供に対して乱暴な物言いはしない。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 10:21:04 

    >>17
    同じく
    逆効果らしいよね、自分も言われて育ってないけどちゃんとやってたわ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 10:42:02 

    しっかり食べ
    しっかり睡眠
    しっかり勉強
    人に優しく
    たくさん遊べ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 10:42:22 

    >>17
    「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」
    うちの母もそれを言わないをモットーにしてたらしいんだけど、直接的には言わなくても言動にそれが表れてて苦痛でした。例えば私が10歳の時に「そんなこともできないのか」と言われたことを、弟妹が10歳の時にできなくても言われない、など。そのせいで、親の前では初見のことでも一発で完璧にこなさなくてはならないというプレッシャーを大人になった今でも感じています。
    コメント主さんには、長子を一番甘やかす位の気持ちでいて欲しいです。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/02(金) 11:05:59 

    >>91
    妹に身長抜かれた事実なんて見たらわかる。
    姉としてのプライドを守る=お姉ちゃんだからってこと。
    姉が損することには『お姉ちゃんだから』を言わないで、姉が得することだけに『お姉ちゃんだから』というのが納得出来ないだけ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/02(金) 12:23:34 

    >>26
    親も親なら子も子だよね
    私の真向かいさんも挨拶無視だからね
    案の定子供も挨拶しなかった

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/02(金) 12:24:20 

    >>65
    うちは下の子はしっかり宿題やってから遊びに行くんだけど
    上の子は真っ先に遊びに行くわ…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:18 

    なるべく好き嫌いしないで何でも美味しく食べる事!
    義妹の子供がすごい偏食でだいぶわがままだから何か関係あるのかと思ってしまった。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:11 

    >>43
    うちも。特技や熱中することがないからこそ勉強するよう仕向けてるし、いろんな経験もさせてる。
    やるべきことに優先順位をつける、周りの状況、人の気持ちを考えて行動するを言い続けているけど道のりは遠い。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:12 

    >>9
    うちは、親自身は挨拶するし、子供にも挨拶するようずっと言い続けてたけどやれるようになったのは小学生になってからでした。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/02(金) 13:37:15 

    子供は
    食べること
    寝ること
    勉強すること
    が、仕事だ。と言ってる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/02(金) 14:55:36 

    >>105
    「一緒にやってて」はやらせてるのと同じこと
    さあ帰ったらすぐ宿題しよう、とか言ったでしょ?
    それ勉強しなさい、宿題しなさいと同じことだからね
    一度も言ったことないドヤァとか言うからどんな家庭かと思ったらごく普通じゃん笑

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/02(金) 17:18:23 

    >>122
    一緒にやっててってこっちがやらせてるうちに入るの?

    帰って来たら連絡帳出して宿題自分で出すからここからここまでだねって一緒に確認してやってるだけなのに??
    自らすすんでやってると思ってたけどあなたの考えだとこれもやらせてるになるんだね?
    あなたの考えだとうちもやらせてるうちに入りますね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/02(金) 20:13:17 

    >>1
    頑張りすぎると親も子も疲れるから、勉強は生きていくために必要なくらいは頑張れ。基本楽しく生きてくれ。ってゆるく育ててる。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/02(金) 21:24:31 

    睡眠第一。

    よく寝て、しっかり食べ、友達と遊び、勉強もしろ。

    勉強は盆正月休みなど関係ない。
    体調不良以外は、毎日一定数の勉強をこなしてから遊べ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 22:13:07 

    ・ゲームはご褒美で権利ではない。やる事やったら自由だが、やらないなら自由は無い。

    ・言葉は一度発したら取り消せない。よく考えてから口にしなさい。

    ・ゴメンで済んだら警察はいらない。子供だろうが悪い事をやらかしたら親が家を売ってでも責任を取らなきゃ行けない。行動には責任を持ちなさい。

    ・友達の持ち物をお借りするときは大切に使いなさい。たとえプリンカップでも相手には大事なモノ。自分の価値観で乱雑に扱わない。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/04(日) 07:39:01 

    教育方針っていうか私が心がけているのは「自分ができないことは相手に求めない」。
    親としてはつい期待したくなるけど、私自身が勉強も習い事も友達付き合いも、そこそこにしか出来なかったから、期待値を下げてクリアできたら一緒に喜ぶようにしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード