ガールズちゃんねる

本人無自覚のトラブルメーカーに自覚させるには

62コメント2024/02/01(木) 13:34

  • 1. 匿名 2024/01/31(水) 16:59:24 

    上司がそのタイプで参っています。
    やることなすこと裏目に出る&それが原因で起きたトラブルの尻拭いは他人任せです。
    というより、トラブルが起きても反省も何もせず同じことをやらかすことが不思議でならないです。

    +46

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/31(水) 17:00:03 

    直接言いな

    +37

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/31(水) 17:00:07 

    よく言って聞かせる

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/31(水) 17:00:12 

    本人無自覚のトラブルメーカーに自覚させるには

    +11

    -16

  • 5. 匿名 2024/01/31(水) 17:00:39 

    >>1
    上司の失敗は部下の責任

    +0

    -16

  • 6. 匿名 2024/01/31(水) 17:00:51 

    うっかりさん

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/31(水) 17:01:09 

    本人は変えられん
    しかも上司ならなおのこと
    だから受け入れ態勢を見直す
    うまいこと誘導するように周りで連携をとる

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/31(水) 17:01:17 

    いやー、何やっても気がつかないと思うよ?
    ずっと他責で誰かに何とかしてもらってきた人なんだろうし、巻き込み事故に遭わないように自分の仕事の記録はちゃんと取っておいた方がいいよ。

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/31(水) 17:01:45 

    他人が尻ぬぐいしてる限り本人は一生自覚しないよ

    意地悪な考えになってしまうけど、本人が困る方向に持っていかないと

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/31(水) 17:01:48 

    自分のケツは自分で拭かせる。

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 17:02:00 

    上司の上司はいる?

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/31(水) 17:02:07 

    >>1
    最近そういう上司多いよ
    氷河期以降
    人が少ないしライバルも少ないので出来ない人でも出世出来てる状態だから

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/31(水) 17:02:30 

    そういう人は自覚させても治らない。
    自覚させた分、落ち込むから面倒くさいと思う。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/31(水) 17:02:45 

    トラブルメーカーではないけどとある理由で周りに嫌がられてたんだけど、誰も直接言わないから本人は全然気づかず
    感覚のズレからめっちゃ苦手になったんだけど、流石に周りがちょこちょこと注意したらしく最近ようやく気づいたよう
    言われないと分からない人がいるのにびっくりする

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/31(水) 17:03:14 

    >>1
    無理だよ
    多分病名つくやつだし

    先回りして防げることは防ぐしかない

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/31(水) 17:05:48 

    無自覚なら自覚させるか。なぜそういう事をするのか理由聞いて見たらどうかな?意地悪されてるって可能性もあるかも?あーでも上司だからその可能性は低いか。
    上にいる人なのに同じこと繰り返すって謎だね。しかも仕事で。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/31(水) 17:07:25 

    経験上そういう人には何言っても無駄。私の先輩は割り切って先回りしてトラブルにならないよう対処してた。でも納得できないよね。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/31(水) 17:08:15 

    私も同僚が自分が得する(手柄をあげる)ために周りを巻き込むタイプ。
    自分一人で勝手にやってて巻き込まないor巻き込まれた人も得するか損しないなら良いけど、損失を被ったりトラブル発生。
    更に皮肉なことに本人の得にもならないで終わる。

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/31(水) 17:09:29 

    上司の上司は何やってんの。
    つか、そんなのが管理職にいるってことは、
    その現場もう僻地じゃないの。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/31(水) 17:09:57 

    たまにはブチ切れてやる

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/31(水) 17:11:22 

    >>9
    この手のタイプって自分が困る方向にならないようにするのは天才的に上手い。

    とぼけたり、庇ってくれそうな人を味方につけたりetc…

    というよりこの能力があるからこそ、やらかすことに対する恐怖心が無い。

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/31(水) 17:12:27 

    トラブルメーカーの人ってどうにもならないと思う。本人は良かれと思っている事だし、無意識の行動が悪い方向に転がったりする。意図的じゃない。周囲が気付いてあたふた気を揉んだりフォローしていても知らぬ存ぜぬ。

    そもそも社会人としての基礎がないから想像力もないし配慮もないからトラブルに発展する。だけど、何も喋るな動くななんて不可能だしね。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/31(水) 17:12:50 

    >>1
    上司を諭す。何度も同じミスを繰り返すのに、いくら上司と言えども何も言わないのがおかしい。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 17:13:47 

    >>11
    主です。
    上司はおべっかに弱いタイプの人の懐に入るのが上手いのですが、上司の上司がまさにそのタイプです。
    なにか起きても上司に注意しません。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 17:14:13 

    フォローしてくれる人がいる限り俺がすごいって思ってるんだろうね
    被害出ても放置するしかないかな

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 17:14:50 

    >>1
    義母がそうなんだけど、言ったことあります。
    いつでも何処に居ても、あなたが文句を言ったり嘆いたりしていることの殆どの原因はあなた自身ではないですか?って。(暗にトラブルメーカーであることの自覚を促したかった)
    黙って音信不通になりました。
    義母は夫とはかろうじて連絡取ってるので生存確認はできてます。
    その上司も文句の一つでも言ってくれたら使えるか手法ですが😅

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 17:14:59 

    >>1
    うちの上司もです…ほんと迷惑ですよね
    居ないほうが仕事がスムーズに進むし、周りもみんな早くよそに移動してほしいと願ってます

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 17:16:01 

    >>1
    こいつかな
    「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     無関係の第三者の結婚式の写真を掲載したうえで、「花嫁は後ろに映っている複数の男性と性的関係を持っている。花婿は知らないんだろうな」とのデマが拡散される事態が起きています。情報商材屋がバズるためにデマ


    本人無自覚のトラブルメーカーに自覚させるには

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 17:16:29 

    >>1
    女友達でそういう子がいた
    どんないい子が相手でも絶縁するレベルの喧嘩に発展する子
    結局最後はみんなに見放されてたよ
    誰かと喧嘩するたび被害者ぶってたけど、みんなそいつの本性知ってるから誰も肩持たない

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 17:20:44 

    左遷

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 17:21:29 

    ガツンと言うしかないよ。それも何人かで。
    一人で言ってもどうせそんなこと思ってるのあいつだけって、無駄に自信過剰で反省しないやつってそう思いこむから。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 17:28:06 

    何か起きてもごめんなさいって言えば済むと思ってる系だよね。だから同じ事を特定の周期で永遠に繰り返してる。
    他責で生きてきてるからトラブルメーカーだという自覚以前に理解ができないんだと思う。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 17:34:04 

    >>18
    得にもならないのになんでやるんだろう

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 17:37:00 

    >>1
    自分は正しくて周りが全て悪い、私は被害者って他責思考の人には何言っても無駄だよ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 17:37:45 

    「やってみなきゃわからないよ!」って人は大体、準備や下調べもせず過去からも学ばす撃沈するんだよな。

    巻き込まれるの嫌だから、段取り80やってから声かけてくださいって言う。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 17:37:59 

    >>33
    頭悪いから

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 17:39:01 

    >>1
    無理たぶんなんかの病気

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 17:43:27 

    >>4
    トラブルメーカーだから、この写真なんだろうけど、
    相川七瀬のほうが分かりやすい

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 17:50:40 

    >>2
    前の店長がこのタイプだったんだけど、言っても自覚しないし(自分の悪口言ってるとしか思わないっぽいし)それすら忘れるんだよ。
    わたしは一緒に働けないと思って更に上の上司に言って配置転換してもらった。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 17:52:26 

    自分が原因で体に大怪我とかしないと無理だと思う
    うちの職場にもいるんだけどトラブル起こっても
    そんなはずないです!!おかしい!おかしい!って言って現実が見れないみたい
    その場でごめんなさいって言うけど心から悪いとは思ってなくて
    悪い意味でポジティブでタイミングが悪かったとかそのレベルでしか物を考えられないから

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 17:53:10 

    >>1
    本人に文句言えよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 17:55:12 

    >>5
    私の失敗はお前のモノ、お前の失敗はお前のモノ。
    お前の成功は俺のモノ!!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 18:00:21 

    >>38
    ガル民の年代的には相川七瀬だろうね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 18:05:07 

    勤続数年で何人もの人と揉めたり退職に追い込んでる同僚は自分の性格全然把握してない
    酷いやつ当たりを繰り返しておいて自覚ありませんって言う人

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 18:42:34 

    >>1
    尻拭いをしない
    上司を上手に使う

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 18:45:34 

    今までがそうだったなら何やってもずっと無自覚のままだよ。
    バカだからね。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:13 

    >>1
    上司の上司に相談する。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 18:52:15 

    姉が目先の金に目が眩んでトラブル起こす。
    1人で行動するのが嫌で、儲け話みたいなのを持ってきて、一緒にやろうと言ってくる。面倒だし嫌だというとすごい不機嫌になる。しょうがないから色々調べてみて、やはりリスクあるから私はやりたくないけど、少額でやってみる?と聞くと、私がやる気ない態度なのが嫌だという。だからやりたくないって言ってるのに。それで結局やらなかったり、やって失敗したりしてる。

    もう何度もこんな目に遭って、考えたことなかったんだけど、最近姉が考えなしのバカで勘も悪いんだと最近思えてきた。疎遠にするのが一番。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 18:52:24 

    >>21
    ホントすっとぼけすごい
    鈍感ぶってるけどよーく観察してるとめちゃくちゃタイミング見計らって他人の行動見てるよ
    誰よりも超敏感

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 19:04:07 

    お世話係してた周りの人が辞めていっちゃう。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 19:32:22 

    他人は変わらない。
    やらかしさせて同じように、主もすっとぼける。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 19:50:02 

    出来ない

    まず、自分がトラブルメーカーとも思ってない

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 19:55:03 

    >>41
    いつも匂わせと嫌味、集団で叩いて動いてくれないなんだよね とうさつだからな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 20:03:52 

    >>4
    懐かしすぎ。ヒョナちゃん、可愛い🩷

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:29 

    >>15
    わかる
    自分が問題起こしまくってるのに気が付かないで、他人の些細なことは騒ぎ立てて病気だなって思うもん
    問題起こして注意しても逆ギレだしね
    仕事の依頼がないのも、仕事であまり人に話しかけられることがないのも、他の人からヤバいから関わりたくないと思われてからなのに、本人は「みんな忙しくて話に来ない」とか言ってる

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 21:00:20 

    私と職場仲間とトラブって口論になった時、トラブルメーカーが仲介役のつもりが知らないけど首突っ込んできた時は、「アンタは入って来んでええ!アンタみたいなトラブルメーカーに仲介役出来る訳ない!!」とハッキリ言ってやった。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:15 

    >>4
    この歌好きよ
    今でも時々聞く
    MAMAのステージで最後に二人がチュするの驚いたわ
    さすが韓国だわと思った

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 22:49:12 

    無理。自ら地雷踏みに行くタイプは治らん。
    自分が大きな器になるか離れるしかない。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 23:03:46 

    >>36
    こういう人って自分の損には敏感そうだけどね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 23:09:06 

    上司がこの手のタイプなんだけど、かなりハッキリ指摘したらどうなるかな?
    超口軽くて、それが原因でトラブル発生。
    ちなみにお局様がやんわり注意したらとぼける。

    こちらが悪者にされて恨まれて何かマイナス情報流されるのか、考え改めるのか、改めても一時的で元通りかetc…

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/01(木) 01:03:23 

    >>24
    うちもそうだよ。孫会社に当たる会社なんだけど、上司の上司は本体から定年してサラリーマン生活初の上司経験をいうトンデモ。うちの会社自体大したことないので仕事は給料を貰う場と鉄の心で割り切ってる。違法行為には気を付けてる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/01(木) 13:34:47 

    >>14
    何も言わなくても分かってもらえると思ってることに驚くけどなあ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。